♪飛行艇復活祈願♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
12式飛行艇
日本には離島がたくさんありますので交通手段として
飛行艇があればいいのにと思うのですがどーでしょ。
2NASAしさん:02/01/02 11:34
コスト合わないから無理。
それならまだ大型ヘリの方がまし。
32式飛行艇:02/01/02 12:18
>>2
航続距離ってどれくらいですか?
教えてください。
4NASAしさん:02/01/02 12:29
飛行艇は機体サイズに制限がないから、将来的には注目されると
思います。
その昔は大型機はほとんどが飛行艇でしたからね。
ただ耐塩水ジェットエンジンの開発とか問題も多いでしょう。
ロシアでは一部実用化されてますが、
定期旅客輸送には使用されてませn。
52式飛行艇:02/01/02 12:35
>>4
レスありがとうございます。
どっかで開発してくれないかなぁ・・・
6NASAしさん:02/01/02 13:11
今はどこの島に行っても立派な飛行場あるからダメなんじゃなかろうか?

2氏のいうとおり、ベルアグスタ609とか出ようとしてるから、そっ
ちの方がいいんじゃなかろうかと思うが。

それに、タダでさえ飛行機って天気の影響受けやすいのに、飛行艇になっ
たら甚だしいと思う。晴れてるのに、波が高いから運休とか・・・・運行
コストも高そうだし・・・

飛行艇好きなんだけどね(w
7NASAしさん:02/01/02 13:23
>どっかで開発してくれないかなぁ・・・
って、2式飛行艇を名のりながらUS−1の存在を知らないらしいな。
8NASAしさん:02/01/02 13:25
というかこの飛行艇スレは航空板か軍事板で半年にいっぺんくらい
立てるのが慣わしになっております。
9>1:02/01/02 13:36
離島→長い滑走路が無い→ヘリコプターでは足が短い→飛行艇!

って発想なら、飛行艇よりティルトローター機の方が適任では?
10NASAしさん:02/01/02 13:38
まだ無いやん。
11NASAしさん:02/01/02 13:39
例えば10人程度の客を運ぶとしたら、ヘリと固定翼なら
ヘリは10倍くらいの維持運航費用がかかります。
だから飛行艇にしてもヘリよりはずっと安く運行できると
思います。
天候に関してはそう波能力や防波堤の建設でいくらでも
解決できるでしょう。
新たに飛行場をつくるなら防波堤建設の方が環境問題的にも
良いのでは。例えば飛行場のない西表島とか、、、。
12>9:02/01/02 13:55
ティルトローター機で民間人を運べるようになるのはかなり先の
話。
V22で運ばれる海兵隊員はモルモットです。
XV15時代から何機墜落しているか、数えるのも恐い
13NASAしさん:02/01/02 14:14
>>10
日本の空で旅客輸送できそうな飛行艇もまだないやん
14NASAしさん:02/01/02 14:36
二式大艇の輸送機型「晴空」は30人以上の旅客を
ゆとりで運んでいたんだけどね。
日本の飛行艇技術は世界最高水準だけど、
US1以降開発は止まってますね。残念だけど。
15日本@名無史さん:02/01/02 14:53
16NASAしさん:02/01/02 15:19
よーじろー事件で遅れてるけど、US-1A甲斐が進行中です。
でも、アレは自衛隊が乗るからアレですんですのであって、民間人が乗るのはちょっと・・・
実際3mの並でも降りれるとか書いてあるけど、実際に降りたときのPの手記なんて見るとすごいモンが(w

まったく、素人にはお勧めできない(w
17親切な人:02/01/02 15:20

ネットサーフィン中に、凄い人気掲示板、発見!!!

「はにちゃんねる」↓
http://www.isn.ne.jp/~honey/hc/

ネット内では、現在、この掲示板の話題で、持ちきりです。
18:02/01/02 15:26
クリックするなよ
19NASAしさん:02/01/02 15:28
これ知ってるよ、誰も書き込んでない>17の掲示板
20NASAしさん:02/01/02 15:53
洋次郎君の選挙の時手伝いさせられたよ。Fの技術者だったから。
自殺しちゃったもんな、たった500万円で、、、
洋次郎死んでも飛行艇は健在なんですね。
知久平は偉大な人物でした、本当に。
21NASAしさん:02/01/02 17:35
桐生のモーターボート王といい、群馬はその存在から迷惑な偉人が多いな。
22NASAしさん:02/01/02 18:12
そんなんだったら新潟とか西部電鉄とかどーなっちゃうのよ(w
23こんなのはどうよ:02/01/02 18:23
運輸省船舶技術研究所の''WISES Page"
 ttp://www.srimot.go.jp/spd/hss/wises.htm
世界の(とは言え殆どロシア製だが)地面効果翼機
 ttp://www.se-technology.com/wig/html/main.php3?open=listmovies&code=0
24 :02/01/02 18:25
マックじゃみれんのか。
25NASAしさん:02/01/02 19:50
イギリスのショートサンダーランド対潜哨戒飛行艇も
元は大型旅客飛行艇だったし、逆もあるのではと夢を持ってしまうな。

>16の言うとおりなんだろうけど。
26NASAしさん:02/01/02 19:57
でも、US−1に与圧装備してエンジン換装してってやればそのままでも
結構使えるんじゃないの?ファントムだってずいぶん長い事とんでるじゃん。
(でも与圧は無理か・・・破裂しちまうな)
乗り心地はしかたないっしょ。元から救難用なんだもの。
でも1回くらいは乗ってみたい。波高3mの時の着水ってどんなの?
2716:02/01/02 21:01
なんか、どの手記だかは忘れちゃったんだけど、「US-1は船として格闘を始めた・・・」
とか書いてあって、その後の文章は、それはそれはすさまじいモンが(w

噂で聞いたんだけど、US-1って旅客用に使うには耐空性審査要領に合致しない部分が400カ所
あるとか・・・
28NASAしさん:02/01/02 21:35
よ・・よ・・・よんひゃっかしょ〜??
そもそも耐審に400項目もあるんか?(これは冗談)
29NASAしさん:02/01/02 21:42
残念ですが318=514です
機関銃の話だけ書いてるわけではなく
飛行機や船の話も書いてるんですが、前のほうで

適当に等号で結びつけるのは止めてくださいです。

撃沈してしまえなんて書いている人を見ると我慢できないです。
不審船だから撃沈してしまえなんてのはあまりにも乱暴な論だと思います。
中になにが、誰がいるか解らないと言うのに。
保安庁の皆さんは体を張って停船させて調べようとしていると言うのに
戦争をしてるのではなくて法治国家として海上警察活動をしているのでしょう?
30NASAしさん:02/01/02 21:44
29は誤爆です
どうも申し訳ありません
31NASAしさん:02/01/02 21:56
旅客用の耐空審査、そりゃ旅客機として飛ばそうとするから必要なんでざんしょ。
元から救難飛行艇なんだからいいんじゃないかなぁ。
(でも旅客用の耐空審査とそれ以外の耐空審査って
 軍用の方が厳しそうな気もするが・・・・
 おっと失礼、日本には軍はありましぇん。j隊です)
32NASAしさん:02/01/02 21:56
>27
結構ショックだったり(^_^;
33NASAしさん:02/01/02 21:58
US-1売って欲しいと言うオファーが外国からあったそうですね。
旅客用とか消火用とか実現しないものだろうか。
34NASAしさん:02/01/02 22:05
US−1、結構凝った飛行機なんよ。高揚力装置なんて別にエンジン載せて
失速速度下げたりとか何とか・・(スマソ知識不足でこれ以上は勘弁して)
実際、見てたら滑走距離なんて普通のセスナ172と同じじゃないか!と思うくらい
ふわっと離陸する。でも、US−1といえども輸出は無理なんだろうか
やっぱり武器に該当するのかなぁ?
35NASAしさん:02/01/02 22:34
PS-1っちゅうのがあったからダメなのかも・・・
全然輸出OKのような気もするけど・・・

インドネシアとかマレーの方では需要がありそうな感じもするんだけど
36NASAしさん:02/01/02 22:42
おお!そうやった。対潜哨戒機だったんよね。忘れとった。ありゃ足が
なくて普通に滑走路に降りられんかったと記憶しておるが・・・
輸出に関しては、あの機体、相当複雑そうだからメンテとか大変そうじゃ。
東南アジアで大丈夫かな?ってYS−11が大丈夫だったから大丈夫か。
でも、いくら位するんだろうか?1機当たり。大安売りしてくれたら
家の庭に飾りたい。(もちろんスクラップする前の奴)
37NASAしさん:02/01/02 23:32
離島輸送のライバル(予定)
ベルQTR:積載量11〜18t、巡航速度530Km/h、作戦行動半径320〜400Km
 ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/qtr000921.html
 ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/tiltransport.html
 ttp://www2g.biglobe.ne.jp/~aviation/tiltransport2.html
おまけ(ポシャッてる)
ジェットVTOLエアライナー:乗員数100人、飛行速度マッハ0.8、巡航距離2500Km
 ttp://isweb11.infoseek.co.jp/photo/aerospac/as/yumetech/docu0451.jpg
38NASAしさん:02/01/03 00:07
>>26
現在試作機が製造中のUS−1A改は与圧化、エンジン、プロペラ換装、
操縦系統の近代化が行われてるよ。
でも、腹に燃料タンクがあったりするのも民間転用のネックらしい(胴体着陸するとやばい)
39NASAしさん:02/01/03 00:16
38さん、マジありがと。知らんかった。
あのまま与圧化なぞしたら胴体破裂か?と思っていたもんで。
やっぱりいいものは長く使わないと。ファントムもそうだし。
コクピットもグラス化するのかな?あれ危ないよ。好きじゃない。
所詮は人がプログラミングしてグラスコクピットって成り立ってるから
必ずバグがあるって。マジで落ちるよ。大体携帯電話の電波位で
影響受ける装置であんなでかい飛行物体飛ばすなっての。
おなかの燃料は仕方ないかなぁ。ヘリコプターだけどシーキングも
たしか胴体腹部にタンク有るし。浮力の助けになるのかなぁ。
翼の構造から見てもインテグラルタンクにはできんだろうな。多分。
ま、救難飛行艇として顕在ならばそれでうれし。
40NASAしさん:02/01/03 00:27
あと、まさかジェット化なんてしないだろうか。
航続距離短くなるしメリットなんて余り無いような。
(でも空自で空中給油機買うらしいから問題無いか?)
US−1のあのノンビリした飛行姿勢が見てて幸せな気分にしてくれるのに
ジェットじゃねぇ。C−1も好きな方だけどエンジンに関しては
×。
41NASAしさん:02/01/03 10:16
離島輸送のライバル(運行中)
波浪貫通型双胴船 シーコム1
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1036/FACFACT_seacom1.htm
全没型双胴水中翼船 三菱スーパシャトル400“レインボー”
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1036/reinbo.htm
空気圧力式複合支持船形 TSL防災船「希望」
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1036/FACFACT_kibo.htm
水中翼付双胴高速貨客船 スーパージェット40”シーマックス”
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1036/FACFACT_SEAMAX.htm
特にシーマックスは松山―福岡の航空便を撤退させたほどの強敵!
おまけ(展示中)
翼走型TSL−F実験船 疾風
 ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1036/FACFACT_hayate.htm
42NASAしさん:02/01/03 22:47
やっぱ大量高速輸送は船ですかね。やたら速くなったし。
でも、操船技術ってめちゃ難しそう。80km/h以上でるんでしょ。
ラダ−切ってもすぐ曲がんないだろうし。他の船がよけるのかなァ。
まるで暴走族のようですね。
43NASAしさん:02/01/04 11:45
>>42 安いんだもん運賃・・・>>41にある奴は船舶としてはコスト高だけど
航空機と比べるとそれでも安い、航空便が負けるわけだ・・・厳しい
逆に船舶のコストに迫れる水上機というのが出来れば逆転もありえるっと
44NASAしさん:02/01/04 13:57
確か横浜−小笠原間を飛行艇で運行するという計画があったと思うんですが。
(エアヨコハマでしたっけ)
45NASAしさん:02/01/04 14:50
43さん。確かに安い!このデフレの時代じゃなくても安い。
    でも飛行機オタクとしてはやっぱり飛行艇が・・・・
46NASAしさん:02/01/04 15:58
数少ない飛行艇生き残り案のひとつ
 アジア高速海上輸送に適する表面効果翼艇の構想
  http://www.damp.tottori-u.ac.jp/Lab5/WISE/rev95_j.html
 既に飛んでるこれ↑に比較的近い奴
  http://www.se-technology.com/wig/html/main.php3?open=showcraft&code=0&craft=12
 計画倒れ超大型機
  http://www.se-technology.com/wig/html/main.php3?open=showcraft&code=0&craft=90
47NASAしさん:02/01/04 17:12
↓いま一番商業化に近そうなWIGとして注目してるんだが、どうよ?
http://www.flightship.net/
48NASAしさん:02/01/04 17:22
すげ〜
かっちぃ〜
CooooooooooooL
いくら位だろ
どっかのリゾート地で買ってくれんかね
49NASAしさん:02/01/04 17:27
だれかエアヨコハマの情報無いですか??
50NASAしさん:02/01/04 23:30
商業化はどうか分からんが、こんなとこもある
RadaCraft
 http://home.mira.net/~radacorp/index.html
51NASAしさん:02/01/05 12:35
なんか小さいとこばっかりだな・・・
ドイツ Airfoil Technology
http://www.airfoil.de/
ロシア ATT
http://www.att-nn.com/ENGL/index.htm
アメリカ Hydroflyht
http://www.hydroflyht.com/
アメリカ Weber Hovercrafts
http://www.mhtc.net/~vweber/WeberWig.html
52NASAしさん:02/01/05 20:49
肝心の飛行艇を忘れるところじゃった(苦笑
 ロシア Beriev
  http://www.beriev.com/aircraft/be-103/be-103.html
  http://www.beriev.com/aircraft/be-200/be-200.html
誰かカナディアCL-415とかUS-1A改とか他の飛行艇のイメージも頼む
53774-3:02/01/07 19:21
 こちらも参考にしてください。
飛行艇・水上飛行機 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/985927956/

>>26
 US−1のエンジン換装は、US−1Aへ改造された時点でひとまず実施済みです。
>>27
>US-1って旅客用に使うには耐空性審査要領に合致しない部分が400カ所
 その話、軍事板でミルスペック版がありますが、ソースが出てこないんです・・・。
>>52
 ありがちなところですが。
 ロシア Lun
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/row/rus/903.htm
 US−1A
http://www.jda.go.jp/JMSDF/data/equip/photo/us-1a.htm
http://www.jda.go.jp/JMSDF/news/kankan/14.html
http://www.jda.go.jp/JMSDF/kankan/index09.html
http://www.jda.go.jp/j/library/images/secur/1999/us-1a.jpg
 CL−415
http://www.geocities.com/CollegePark/Residence/9541/415/415pics.html
 中国 水轟5型(SH-5:Harbin Shuishang Hongzhaji-5)
http://jetfight.stormpages.com/y-8x_sh-5_a-50i.htm
http://www.airwar.ru/enc_e/sea/sh5.html
54神降臨万歳!:02/01/07 20:37
神だ!ここには神が居る!
55NASAしさん:02/01/15 21:59
US-1A改ってどうなっているんでしょうかね?

情報キボンヌ
56NASAしさん:02/01/15 22:30
やっぱWIG機はアレクサンダー・リピッシュ大先生方式が
いいのかな?
カッコはGoodだけど。
57NASAしさん:02/01/22 17:37
>>53
飛行艇スレが沈んでしまったので他板から関連スレ探してきました
 水上機はどうですか?
  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1009993623/
58NASAしさん:02/01/29 10:22
ベリエフBe-200はかっこいいなぁ。
59NASAしさん:02/01/31 08:44
>58
同意、日本の航空際にも来てくれないかなぁ
60774-3:02/02/08 12:10
水面効果船ってどうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/space/1012924994/

1 名前:NASAしさん 投稿日:02/02/06 01:03
専門家の意見をきぼーん

2 名前:NASAしさん 投稿日:02/02/06 01:05
さては今日のディスカバリーチャンネル見たね・・・

3 名前:NASAしさん 投稿日:02/02/06 06:19
漏れも見たYO!
旧ソのKMの発進、離水、飛行シーンとか、軍用試作機が飛行中にミサイル
発射するところとか、砂地に上陸するシーンとか、エクラノプラン最後の
巨大機スパサテル(8発エンジン、全長90m、全高18m、重量300t、500人収容)
の未完成ながら圧倒的な姿とか、ドイツやアメリカで開発中の民間機とか
燃えた

たしか水上機スレがあって少し水面効果船にもふれていたと思ったけどdatか?
61NASAしさん:02/02/08 13:10
>60
>たしか水上機スレがあって少し水面効果船にもふれていたと思ったけどdatか?
そう、倉庫入りを待ってる >57で既出 残念
62サルベージage:02/02/08 13:19
珍機スレにアターYO
 ロシア べりエフさんのところのガメラ
  http://www.se-technology.com/wig/pics/wig00171.jpg
  http://g5.damp.tottori-u.ac.jp/WISE/project/14m1p_j.html
離水シーンカコ(・∀・)イイ!
63NASAしさん:02/02/08 17:40
>>38
>腹に燃料タンクがあったりするのも民間転用のネックらしい(胴体着陸するとやばい)

水上に降りればいいんでないの?
岩国でPS-1乗ったけど叩きつけるように降りるよ、アレ。
離陸はともかく着陸は大変に難しいと言ってたけど
簡単とか難しいとか言うよりグングン海が迫ってきて
イキナリ船になってしかも酔ってしまって大変に辛かった記憶が。

ヤングなんちゃらデーの思い出ね。
64こんなのどう?:02/02/08 17:56
他板から拾ってキターヨ
 37 :名無し三等兵 :02/01/03 19:40
 >35が有りなら漏れはこれがイイ!
 ロシア LUNミサイル艇 戦術ミサイル6発 走行中に発射可能
  http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/row/rus/project-903-image1.jpg
 重量400トン級、全長73.8m、全巾44.0m、全高19・2m
 速度450−550km/h、航続距離3000km、耐航性離水時波高3.5m 全て推定値
 108 :名無し三等兵 :02/01/06 22:35
 >バルチック海の悪魔
 はて?飛行艇みたいなやつで「カスピ海の怪物」なら知っているが・・・
 A-90 "ORLYONOK" 強襲揚陸艇
 http://www.samolet.co.uk/jpegs/orlenok_12.jpg
 http://www.samolet.co.uk/jpegs/orlenok_11.jpg
 http://www.samolet.co.uk/jpegs/orlenok_10.jpg
 重量140トン級、全長58m、全巾31.5m、全高16m
 速度400km/h、航続距離1500km、耐航性離水時波高1.5m 全て推定値
 >37のに負けているのでsage
65NASAしさん:02/02/08 20:04
>>64
以前アメリカ出張行った時テレビで特集してたけど、
こいつらの計器板恐ろしくシンプルだった
なんか俺でも操縦できそうな感じだった
ソビエト時代のモンスターマシンは夢があっていいよな
66NASAしさん:02/02/08 20:27
エア・ヨコハマってどうなったんだっけ
67NASAしさん:02/02/10 13:10
>27
耐空に受からないっていうけど、いつもこのテの話は疑問なんだよね。

確かに自衛官が任務として乗るだけなら、民航と安全基準が違うというのも
納得してもいいと思うが(これ自体にも反対意見はあるでしょうけどね)、
いかに自衛隊機とはいえ民間人を「平時」に乗せる機体は、民航機と同じ
レベルの基準に合致していなきゃいけないと思うんだよね。

政府専用機は、自衛隊機としての基準はもちろん(自衛隊にはあの機体向けに
作った新基準もあるけど)、JCABからFAAやJALの整備基準にまで
合致しているから民間人を安全に運べますっていうけど、救難や急病人輸送に
使われるUS−1は、病人だから民間より安全性が落ちるけど我慢しろって事
なのかなあ?

板違いかな? スマソ・・・・。
68NASAしさん:02/02/12 12:03
>>66
どうもなってないんじゃないか?
まだサイト工事中だし。
69NASAしさん:02/03/17 05:11
>49 >66 >68
めちゃくちゃ亀レスで申し訳ないけど。
去年秋のシュナイダー第6号によれば、来年4月就航を目途にしている。
最近は知らない。
ということで、就航期待age
70NASAしさん:02/03/18 00:36
>>69
それは2002年4月就航ですか?2003年4月就航ですか?
71NASAしさん:02/03/18 01:58
>70
就航は「2003年春以降」ということでした。就航時期を「4月」と書いたのは、勘違いでした。
申し訳ありません。
近況についてはわかりません
72NASAしさん:02/03/18 01:59
>>71
情報ありがとうございます。やっぱり無限延期臭い?
73NASAしさん:02/03/31 04:54
>>72
どういたしまして(遅くてスンマソ)。TSLが小笠原に就航する計画もあるらしいですが、どうなっているんだろう。この情報キボンヌ。
エアヨコハマの来春以降就航というのは、TSLとの空海両面からのの離島アクセス作戦を考えているのかも。無限延期ということはないと思いたいですが。
74NASAしさん:02/03/31 13:23
>67
つーか,安全性は軍用のほうが上かもしれんけど,
そもそも民生基準で設計検討してないから再検討が要るってことではないのかい?
75NASAしさん:02/04/04 19:55
age
76NASAしさん:02/04/04 20:28
ウルトラライトプレーンのノリでタンデムの飛行艇を作りたいんだども無理かなぁ。
一生計画で。
77Discount Flyer:02/04/04 20:31
>>76
ホバークラフト位が適当と思われ。
78NASAしさん:02/04/04 20:45
>>77
と、飛びたいんですよぅ。
飛行場を使わないぶん運用楽かなと。水面効果機は船舶扱いだそうですが・・・
航空法きついんだもん。( ´・ω・)ショボーン。
79NASAしさん:02/04/14 01:47
age
80NASAしさん:02/04/17 19:25
>78漏れも飛行艇のウルトラライト乗りテェ!
  写真とかあったらウぷキボン
81NASAしさん:02/04/17 19:55
>80
ウルトラライトなら、100人くらい購入予定者を集めて
ベリエフにオーダーしたらひょっとしたら作ってくれる鴨。
82NASAしさん:02/04/18 10:09
日本でフロートつきのULP飛ばしてる人っているの?
83NASAしさん:02/04/18 18:18
>80 俺も欲しいけど百人は集まらないと思われ・・・。
>82 俺も知りたいな。
84NASAしさん:02/05/01 18:53
US-1A改の開発はいまどこまで進んでいるんですか?
完成予想図(ちっちゃい絵)は時々見かけるけど、もうそろそろモックアップとか
試作途中の写真とか出て来ないのかな?

写真持っている人、又は載っているURL知っている人、UPを禿しくキボンヌ。
85NASAしさん:02/05/01 19:18
映画「7人のおたく」に出てたやつは売ってるらしい。
86774-3:02/05/01 22:09
>>84
 富士重工の事件でずれましたが、12年度・13年度と技術研究本部が1機ずつ調達し
ていますから、今年中には試作機に対するテストが始まるでしょう。あわてなくとも、実機
は出てきます。
 一応、艇体部分の縮小モデルの写真なら、技術研究本部にありました。
http://www.jda-trdi.go.jp/institute/1st.html
http://www.jda.go.jp/j/news/2001/04/20a.htm
http://www.jda.go.jp/j/news/2002/04/10a.htm
87NASAしさん
飛びます、ageます