誘導路がものすごく長い空港って嫌いですか???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
旅客ターミナルを都心に作り、滑走路を離れた郊外(海上など)に作ってそれを長い誘導路で結び、ターミナルと滑走路間は飛行機でっていう構想はどうなのでしょうか?
「ターミナルを離れてからしばしの間滑走路到着を機内で待つ」なんていうのもいいかなと思ったもので。
例えば東京近郊に旅客ターミナルを作って誘導路を東京湾まで延ばして東京湾の滑走路から離陸!なんていうのも悪くはないなと思ったのですが。
これなら騒音問題や空港までの交通の便が悪いなんていわれなくてもいいと思うのですが、やはり土地の問題やお金の問題で無理なのでしょうか?
2NASAしさん :01/12/02 16:58
嫌いです

ドアが閉じたら さっさと滑走路へ出て離陸してほしいし
着陸したらとっとと空港ビルに横付けして降機させろや

それに地上でエンジン回してると燃料喰うらしいしな
3NASAしさん:01/12/02 17:00
東京湾なんて、埋め立てするだけで多額の税金が必要ですね。
それぐらいなら、大型バスがそのまま入るカーゴ改造型の機体でも
作って、ターミナルビルからバスで出て、バスごと飛行機に入れて
しまったほうがいいのではないですか?

B747クラスになると重量が重く、それを3箇所の足で支えている
ので、滑走路や誘導路は深さ何メートルものコンクリートで固めて、
その上にアスファルトを敷いているのです。だから、普通の自動車用
道路より数十倍、作るのに費用がかかるのです。

従って却下。スレ終了。
4NASAしさん:01/12/02 21:12
>>1
そんなに長い誘導路が有ったら、滑走路に着く前に離陸できるじゃん
5NASAしさん:01/12/02 21:23
>4
ワラタ
そうかもしれん。
6NASAしさん:01/12/02 21:52
誘導路15000mくらい必要かな?
7NASAしさん:01/12/02 22:08
誘導路から飛んじゃったら普通の空港と同じになっちゃいますけど・・・
8NASAしさん:01/12/02 22:16
>>1
電車で遠い成田まで行くのか、延々と誘導路をのろのろ走る飛行機に乗って海上の
滑走路に行くだけの違い。意味がない。
9NASAしさん:01/12/02 22:50
羽田あたりで、感じていることだが、飛行機がエンジンふかしてタキシングする限度に近いのじゃないか。
最も、アメリカの空港冬季だと、除雪の順番待ちの間に、目的地までの燃料なくなって、並び直しというのもザラにあることだがね。
で、言いたいのは、これ以上地上のハンドリングが長いと、経済的に破たんするんじゃないか。
10NASAしさん:01/12/02 22:56
↑燃料無くなるんじゃなくて機体の除氷の効果が切れるんでしょ。。。
11NASAしさん
そっかな? 除氷は、ランウェイにかなり近いところでやってるけど。