【不便】航空券が大きすぎて財布に入らない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
名刺サイズにしてくれ
22:01/12/02 14:32
2
3NASAしさん:01/12/02 14:39
いちいちそんなことでスレ立てんなよ
4NASAしさん:01/12/02 16:10
Yシャツの胸ポケットに刺せばよろしい。
5NASAしさん:01/12/02 16:17
レシートとかわらない
紙を使ってる会社あるな
6NASAしさん:01/12/02 16:27
Suicaを見習えよ。
航空3社で統一ICカード導入希望。
セキュリティもアップするし。
7NASAしさん:01/12/02 16:30
>>6
つーか飛行機でキセルする奴なんておるんか?
8NASAしさん:01/12/02 17:02
私の家には、なぜかJALのファーストクラスとビジネスクラスの
搭乗券用紙が数百枚あります。チェックインカウンターの上に
置き去りにされているのをかっぱらってきたのですが。
プリンターで印刷すれば搭乗OK!でも磁気データが入れられない。
その上、シートがブッキングするかもしれないので、
未だに使ったことはありません。
9NASAしさん:01/12/02 17:16
チケットレスにしなさいな。
2%値引きの上、おまけマイルもつくぞ。
10NASAしさん:01/12/02 18:10
パスポートケースに入らないぞ。
もっと小さくしてくれ。
11NASAしさん:01/12/02 18:45
こういう文句を言う奴に限って小さくなったらなったで
小さすぎて紛失したとかいうんだろ。
12NASAしさん:01/12/02 18:59
>>8
犯罪者め。刑務所へ逝け。
13NASAしさん:01/12/02 19:31
>>6
三社統一とまでは言わないが、マイレージのカードをそのまま搭乗券として使えるようにしてくれると便利かも。
携帯性云々よりも、資源節約の面で有効そう。
14NASAしさん:01/12/02 19:32
JAL・JASは未だにデカい。
せめてANA並み、できればJR指定券(定期券サイズ)にしてくれ!
15NASAしさん:01/12/03 18:00
海外の航空会社の航空券も同じ大きさじゃない?
ちがったかな?
16名無しさん:01/12/03 19:09
>>13-14
JALとJASの航空券/搭乗券については、IATAサイズといって
世界共通の航空券仕様になっているからです。

旅行会社に設置されている発券端末も、空港のチェックインシステムも、
搭乗口にある自動改札機や自動チェックイン機も全て、共通のサイズ
で設計されているため、変更は不可と思われます。

全日空の国内線のみ、少し小さい独自の仕様が好評を博していますが、
世界の趨勢はJALやJASのサイズなのです。
17NASAしさん:01/12/03 19:29
まあ
デカイ航空券には
広告がちゃんと入ってるからねー
18NASAしさん:01/12/03 22:17
でも、国内線の話だしねぇ...
19NASAしさん:01/12/03 22:30
だからあ、おいらのパスポートケースは
巾110mm、長さ170mm。
従来の航空券はこれにうまく収まってた。
ところが数年前から券がでかくなって、長さが40,50mm
はみだしちまう。券がおれたり、ちぎれたりするから
小さくしてほしいんだ!
20NASAしさん:01/12/03 22:52
よし、パスポートを航空券サイズにあわせよう!
21NASAしさん:01/12/03 22:56
ちょっとずれるんだけど、言わせて(W

ANAカードのおまけでもらえる手帳って、ANAの国内線搭乗券に
ぴったりサイズなんだよね。ヤパーリサイズを参考にして作ってるの
だろうか?

ズレてるんで下げときます。
22NASAしさん:01/12/04 03:46
あげ
23名無しさん:01/12/04 05:11
>>19
失礼致しました。
大きくなった航空券て、裏面に磁気テープが付いている、自動発券
タイプの航空券で、左側に"耳"のようなものが付いている航空券
でしょうか? 数枚をステイプラーで綴じられている…。
裏にカーボンが付いている航空券から、国内線用のATBタイプの
航空券へ国際線も順次移行しているので、従来のパスポートから
はみ出てしまう事については、お気の毒としか申せません。
パスポートケース兼航空券ホルダーって、お値段もかなりする
ものだから、本当にもったいないと思いますが…。

しかし、実際には、国内線のATB券のように、大きいサイズの国際線
ATB航空券がチェックインカウンターで航空券から搭乗券に変わる
ものでもないから(一部の空港を除いて)、私も>>19さんのように、
コンパクトでもいいと思うのですが…。
ちなみに、航空券の集札業務って物凄く手間がかかる仕事で、
ATBタイプのように煩雑な手間が省略する為に、高価な発券機を
入れ替えている訳ですが、航空会社の省力化が顧客への負担になって
しまうとは、少々因果な事に思えてなりません。
駄文の書き込み失礼致しました。
2419:01/12/04 07:42
>>23
やっとわかってくれる人がいた。
そう、長い券今測ってみたら巾83mm、長さ208mm
左端をホッチキスでとめてあり、IATAの注意書きがペラペラの4枚。
これに紙製のカバー、巾105mm長さ220mmがつく。
で、手元に残る半券が国際線で巾55mm、長さ83mmの小ささ。
国内もほぼ同じ大きさだけどやや小型。

せめて国内線券のカバー、巾95mm、長さ160mmに収まる
大きさで十分だと思いますが。
25NASAしさん:01/12/04 10:35
>左端をホッチキスでとめてあり、IATAの注意書きがペラペラの4枚。

国際線のATB/OPTB券のことですね。
すでにBoarding Passが切り取られる右側についているやつ。
表紙に旅程(Itinerary)が印刷されてますな。
漏れはいつもNHのCTOかAPO発券なのでいつもATB券ですが。

あの大きさは共通みたいですね。UA/LHなども会社独自の券に替えるときも、あの大きさですし。
その分全日空の国内線の航空券が、逆に妙に小さくて・・・(苦笑)

国際線からの乗り継ぎで、羽田でチェックインすると、
ATB券のBoarding Pass部分に、席番号にそのまま印刷される場合と、
一回り小さい例の国内線に、新規に書き換えてくれる場合の2通りありますね。
どちらも自動改札機には通りますが。

ちょっと話題ズレでスマソ。
26NASAしさん:01/12/04 10:46
ATB券って言ったって、
いつもカウンターにて同サイズで別のBoarding Passに替えられるね。
ATB航空券のままゲートの改札を越えたことがない(w
27名無しさん:01/12/04 11:22
23ですが、
国際線用のATB券の右側の旅客控えですが、発券と同時に
CHECK-IN REQUIRED…チェックインが別途必要です
とコメントが印字されているから、結局>>25-26の方が
おっしゃっている様に、本来のATB券の使い方をされている訳では
ありませんものね。

本来ならコンパクトであってもいいはずですが、IATAのサイズに
準拠している事、またあれがそのままクリアリングハウス等を通じて
精算に回るものなので、これ以上の改定は望めない事でしょう。
全世界の航空会社共通仕様ということで。
28NASAしさん:01/12/04 11:49
 長手方向がチケットサイズで、短手方向がパスポートサイズのバッ
グ(小物入れ)が欲しい
29NASAしさん:01/12/04 12:17
良い感じになってきた・・・

勉強になるのでage
30名無しさん:01/12/05 02:56
IATAサイズのATBタイプの国際線航空券ですが、思い出しましたが、あれって
旅程が長くなると一体どうなるのでしょう。
単純な往復のチケットだけでもかなりの厚みと嵩張り(分厚い厚紙だから)になる
のに、それが積みあがると…。
ペラペラの紙のチケットでしたら、折り曲げての携行は勿論差し支えありませんが、
二つ折りのパスポートケースでは、ATB航空券が折れなくなってしまうと、不便
極まりませんね。

国際線の場合、チケットレスの推進にも限度があるし…。便利なものが不便とは
どういうものやら。
3119:01/12/05 09:49
>>30
そうなんです。入出国を国内で乗り継ぐとそれだけで往復4枚。
現地内を二回往復で4枚、計8枚。こうなると紙は紙でも、
段ボールの扱い。出したりしまったりでパスポートケースから
はみ出したところはよれよれ。あんまり丈夫な紙じゃないみたいです。
無理に二つ折りにしてトラブルのも避けたいし。
お願いです。厚いのは我慢します。長さを昔に戻してください!
絶対ですよ。
3219:01/12/05 09:52
すいません。もう一つだけ。
ホッチキス止めも別方法に改良してください。
ケースの出し入れの際に引っ掛かってケースが
いたみますんで。
33NASAしさん:01/12/05 15:12
8を晒しage
ファーストの客については、詳細な座席表があらかじめCAの元に容易されていて、
利用暦や食べ物の好み、宗教・職業等までが把握されているんだぞ?
3425:01/12/05 15:59
>>30-32
1年前に日本発のスタアラの世界一周航空券を手配したときに・・・
HIJ-HND/NRT-LAX-SEA-ORD-FRA-LHR-FRA-CDG-FRA-SIN-SYD-KIX
の12区間とかになり、旅程表も含めて15枚近くになった。

ホッチキス一発でとまらず、根性でホッチキスを押していた
CTOのお姉さん、ごめんなさい。

さらにはSTOP OVERが多すぎたので、TAXが多すぎて書き込めず、
TAXだけのMCOを発行する羽目になってしまいました。
FARE CALCULATIONの欄も半角でビッシリ。

でもCRWSTAR1でこのありさまなのだから、STAR3(39,000マイルパターン)
だと、想像を絶する作業かも。(苦笑)

スレずれなのでsageね。
35名無しさん:01/12/05 18:59
どの方も苦労が絶えないのですね。私も勉強になりました。
航空券収納パスポートホルダーから、国際線ATB券専用のチケットホルダー
なるものが発売されるのを待つしかないのでしょうか。
何の解決にもなっていませんが。

しかし、航空券のフォームは全社共通で決まっているにしても、チェックイン
システムや搭乗券の印字内容とその位置は当然航空会社ごとにさだめられている。
どうしても国内線ATBのように、航空券から搭乗券へ、そのまま回収して自動精算
できないのだから、既に書き込みのあったとおり、全日空の国内線航空券サイズ
にして、それに耳が付けば、パスポートとほぼ同じサイズになるから、折り曲げ
なくて済む。

今は手荷物タグも、ICチップを搭載して誤搭載を防ぐ工夫を凝らしているのだから、
将来的には、チケット自体を小型化、ICチップを搭載、更に航空会社のカードにも
同じようにICをつけて、データの共有化、紛失時のスムーズな処理を図れるように
期待を図るしかないのでしょうか?
36名無しさん:01/12/05 19:01
>>34
35ですが、手荷物はどのようにチェックインなさいました?
ほとんどの航空会社の自動発行のタグは、3区間から4区間が限度なので、
手書きタグを張り合わせての受託になったのでしょうか。
手荷物もあまり区間が多いと、まず出てこない…。
3734じゃないけど:01/12/05 19:27
>>36
最高5フライトの自動発行タッグをされたことがあります。
36の言われるとおり、見事に途中で積み忘れが発生しました。
猛者では、6フライトを自動発行タッグで起こした人がいます
ので、そのくらいまで大丈夫でしょう。

僕のケースだと、別運賃のダブル切りでも、予約が同じもので
あれば、スルーで流せますね。

最近驚いたのは、KLMの東京CTO発券の航空券。
昔のタイプなので、複写式なのです。
航空券が大量に残っているのか、航空券の裏表紙には、
いまだにアリタリア航空のマークが入っています。
経費節減とはいえ、変えたほうがいいんじゃないの?

>>35
NWは、自社運航便のみであれば、原則E−チケット
で発券になったね。凄い便利になったよ。
アメリカ国内線だと、エリートカード入れればチェッ
クインが完了するので、凄い楽だ。
いずれは、ATB券も過去のものになるんだろうね。
38名無しさん:01/12/05 20:09
>>37
レスありがとうございます。

そう言えば、JALが成田出発便に限ってだったと思いますが、
国際線にチケットレスのようなものを導入していませんでしたっけ?
空港で必ず受け取れるから、紛失の恐れがない、帰りの便も、
航空券に変わるスリップをくれるから、それをイミグレーションで
パスポートなどと一緒に呈示すればOKと。

利益を生まない、航空券の回収や精算業務は37さんがおっしゃるとおり、
E-チケット等を発展導入させて、現行のATBから脱する時期がいずれ
来る事をお祈りしたいと思います(その為には一刻も早くテロがらみ
からの立ち直りに願いを込めて)。

余談ですが、KLMの東京支店発券分も赤カーボンなんですか?
あれってチェックインや集札をする人はいつも手が真っ赤になって
しまって…懐かしい。
きちんと気を付けて持たないと、すぐにあちこちを汚すから。
3925:01/12/05 21:46
>>36
幸いにして、ストップオーバーが多いので
一挙に乗る区間がせいぜい1区間〜3区間程度なので手荷物のハンドリングは大丈夫でした。
ストップオーバーは下記の全8都市です。

1.HIJ-HND/NRT-LAX-SEA (NH-NH-UA)
(NH-NH乗り継ぎでしたので、HND/NRTは荷物を航空会社が運んでくれます。
NRTのカウンタでピックアップ後チェックインします。)
2.SEA-ORD (UA)
3.ORD-FRA-LHR (UA-LH)
4.LHR-FRA (LH)
5.FRA-CDG (LH)
6.CDG-FRA-SIN (LH-LH)
7.SIN-SYD (SQ)
8.SYD-KIX (AN --- 今はありません、サービスが良かっただけに残念です。)

12区間でストップオーバー8回。
実際は最初のSEAで過労のため、熱を出して寝込んでしまいました。(苦笑)
以降、HIJ出発の場合のアメリカ線ではゲート都市で一泊するように心がけています。

ちょっぴりスレずれなのでsageます。
40名無しさん:01/12/06 05:02
>>39
お疲れ様でした。
お熱がでたとは、本当に大変でしたね、特に異国においては。
どうぞ御身をお大事になさって下さいませ。

手荷物も紛失等にあわなくて幸いでした。今って、ピギーバック(小型のスーツ
ケース)はもう持込が難しいのでしょうか?
旅慣れている人ほど絶対に荷物を預けないか、1,2日程度の着替え等をピギーに
詰めて機内持込にして万一に対処していると聞きましたが。

チケットは、決して折れないほど嵩張りましたでしょうね。
また、リコンファームは全区間どうなさいました?
購入代金もきっと大きなものになられたのでしょう。

余談ですが、20年位前まで、まだゴールドカードが今ほど一般化していなかった
時代ですと、一部の航空会社のカウンターでは、利用限度額の制限が青天井に
近いダイナースやアメックスだけ、という会社もあったそうです。
今では考えられない時代ですよね。
カードと言えば、本当に与信限度額の制限がない"PASSEGE CARD"だったか、UATP
って、今はどうなっているのでしょう。
41名無しさん
三井住友VISAカードの会員誌に掲載されていた通信販売コーナーにこんな商品
がありました。

ミラノにある有名な革製品メーカー"フランカ・レオナルディー"社の、エグゼク
ティブフライトチケットホルダー〜サイズ:21.8×11×厚さ0.7センチ/
重さ80グラム。
クレジットカード入れ×5、内ポケット×3
内ポケットがそれぞれ、パスポートと出入国カードを入れるホルダー、
そして分厚いATBタイプの国際線航空券を入れるホルダー、搭乗券を入れる
ホルダーと付いてお値段は、12,000円。
スーツの内ポケットには入るとは言え、縦方向のサイズがでか過ぎるような
気がします。

手が赤くはなるけれど、従来タイプの薄い薄い航空券の方が折りたためて、
そして嵩張らなくて、良かった…。