JAPA(操縦士協会)てどうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NASAしさん
就職情報でもあるかとオモて入会したけど
年2回のAIPと時たま送ってくる会報誌だけかいナ。
しかも金持ち自家Pの自慢特集多すぎるぞゴルア
2NASAしさん:01/10/17 01:27
★パイロットネタはパイロット統合スレでお願いします。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=space&key=997087956&ls=50
3akatokuro:01/10/17 01:31
JAPAねえ・・・。
あんまりいい話は聞かないけど。

とりあえずラインパイロットであれに入ってて良かった
ってひとはあまりいないと思うよ。とりあえず今は。
会費は結構高いし、あまり仕事に役立つ情報はないし。
特にインターのシングル編成をめぐって現場の意見を
あまりにも無視した調査結果を答申してからは、かなり
ラインパイロットはやめてるみたい。

自家用の人の話はそれなりに面白いけど、昔のプロパイロット
だけの頃のほうが、情報源としてはいろいろいい内容もあった
と思います。俺もやめよっかなぁって感じです。
4NASAしさん:01/10/17 01:32
>1
間違えた。AIP→AIMだった。(鬱
5NASAしさん:01/10/17 01:34
やめよっと
6NASAしさん:01/10/17 09:42
仲間うちでは「退役Pのお達者クラブ」と呼んでます。
機関紙も年寄りの自慢話多くてウザイ。
7NASAしさん:01/10/17 16:54
↑ワラタ
8元日航テストパイロット:01/10/18 19:58
この度、会長に就任致しました「○庭」でございます。JAPAを宣伝して頂き、
ありがとうございます。
9NASAしさん:01/10/22 13:30
>>6
ほんとだねぇ〜
はっきり言ってJAPAは役にたたね〜もん!
せいぜいAIMくらいだろ?手帳なんていらないよ、だっせ〜
じじいが昔話に花咲かせてるくらいだろ?
今じゃ会社の資料のが立派だって!
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11NASAしさん:01/10/22 15:11
>>3
使用事業も!
12NASAしさん
専務理事「A山羊」でございます。JAPAを宣伝して頂き、 ありがとうございます。