1 :
NASAしさん:
国内路線別年間旅客数順位11位(約140万人)にもかかわらず、
1.不思議なことにナイトステイが無い
2.撤退したJASが帰ってこないためダブルトラックのまま
3.どさくさに紛れて、一日8便から7便に減便された
この一寸異質な路線について、他の路線との比較も含めて多いに語ってください。
2 :
NASAしさん:01/10/15 11:50
そもそも、県庁所在地の空港じゃないから。
あまり力が入っとらんのでしょう。
3 :
NASAしさん:01/10/15 13:17
>>2 ナイトステイは地元自治体の強い要請と資金面での協力が必要らいしいけど、北海道政は札幌一極集中政策により新千歳しか眼中にないから、一地方都市の函館市だけの要望では弱いということか。
4 :
NASAしさん:01/10/15 13:30
都市の規模としては、旭川の方が上だしな。
5 :
NASAしさん:01/10/15 15:39
でも今はJASも函館支店があるでしょ。確か駅前だったかな。
6 :
NASAしさん:01/10/15 15:59
>>5 HACがあるからか、それとJASの復活があるか。
「函館の皆さん、JASが帰ってきました!」というデザインの路面電車がみたい。
7 :
NASAしさん:01/10/15 16:18
8 :
NASAしさん:01/10/15 21:24
JASよりADO就航の方がまだ現実的かと。。。
9 :
NASAしさん:01/10/15 21:33
>7
北海道じゃ、千歳と函館だけだしね、
TOWER&RADAR空港。
旭川はRADIO空港だし。
10 :
NASAしさん:01/10/15 21:37
函館便に背広にタイで乗るのはつらいものあり。
でも、左に席を取ると、天気さえよければ退屈しない。
まして滑走路が12であれば…。
11 :
NASAしさん:01/10/15 21:40
>>8 エアドゥが
・札幌イン函館アウト 函館イン札幌アウト
・札幌イン旭川アウト 旭川イン札幌アウト
・札幌イン釧路アウト 釧路イン札幌アウト
・函館イン釧路アウト 釧路イン函館アウト
・札幌イン帯広アウト 帯広イン札幌アウト
・札幌イン女満別アウト 女満別イン札幌アウト
を揃えられれば、ツアー客で大儲けの予感。
既存3社は北海道OJツアーで儲けてるんだねぇ。
12 :
NASAしさん:01/10/16 07:11
北海道と東北北部の空港にはナイトステイが少ないよね。
おそらく千歳と秋田だけかな?
寒さが関係してる?
13 :
NASAしさん:01/10/16 10:40
>>12 函館は北海道の中では温暖で、東北・北陸地方に較べても雪が少ないのに・・・
函館市はナイトステイについての要望はしてないのかな?
>12
やはり積雪が問題と考えられていたようです。
ナイトステイさせるためには、格納庫(屋根)が必要という考えですね。
それが、秋田空港における格納庫なしでのナイトステイが積雪時でも特に
問題無く推移していることから、航空各社は考えを改めているようです。
もちろん需要の方が大きいでしょうけど。
15 :
NASAしさん:01/10/16 17:49
>>2 しかし、出雲は島根県の後押しがあったとしても、一日たった3往復の北九州もナイトステイ。
なぜだ?
16 :
NASAしさん:01/10/16 18:53
北九州は政令指定都市だから、加えて100万人都市だから。
函館ごときの一地方都市とは格が違いすぎるのです。
17 :
NASAしさん:01/10/16 18:59
関西方面とももっと使いでのある時間にも就航シテクレ
18 :
NASAしさん:01/10/16 19:13
9月中ごろ,1週前で東京→函館の予約が取れなかった.
苫小牧にも用を作って千歳廻りにしました.
結構混んでるんだね.
19 :
NASAしさん:01/10/17 18:17
>>16 年間280万人の乗降客数を誇る函館空港は、年間30万人足らずの利用者しか
いない北九州空港とは格が違いすぎます。
20 :
NASAしさん:01/10/18 00:48
新北九州ができたら、いい勝負かもよ。
21 :
NASAしさん:01/10/18 14:55
ANAのこの路線は地方路線のドル箱と言われていたが、日6便から、5便、4便と減ってます。
機材を大型化したからなのか、それとも需要の頭打ちか、他路線と較べて利用率が低いわけでもないのに・・・寂しい
22 :
NASAしさん:01/10/18 22:41
sage
23 :
NASAしさん:01/10/19 05:41
マジ、混みすぎなんだよこの路線。
特にANAがいつも埋まる。
仕方なくJALにするというパターン。
マイルためられねーだろ!ボケ!
25 :
NASAしさん:01/10/19 06:00
既にこの板はエアライン派が占拠しました。
学問派、船舶派、スクール派、スチヲタは出ていってください。
26 :
NASAしさん:01/10/19 06:33
スチヲタのみご退場下さい。
通年でこの板の30%の書きこみ枠が浮きますので。
27 :
NASAしさん:01/10/19 14:03
子供の友達の母ちゃんがGLAYの大ファンで、用もないのにGLAYジャンボに乗って函館に行った
28 :
NASAしさん:01/10/20 07:32
JASよ、「ばんだい号」のことはもういいから、函館に帰ってきておくれ。
29 :
NASAしさん:01/10/20 07:46
深夜便あればいいのになァ・・夜景フライト。
羽田発6時7時8時9時あたり。増便してくれない
かなー?
30 :
NASAしさん:01/10/20 23:34
航空会社にとってナイトステイの必須条件とはなんじゃ?
今度の来年の7月の発着枠拡大の時に 増便が行われれば
ナイトステイも実現するかもしれません でもやっぱり
冬が厳しいので無理なのかな・・
観光客以外(団体料金)しかのらないから需要があってももうからないからですよ。
33 :
NASAしさん:01/10/21 18:10
函館線の冬季需要減による季節減便で浮いた枠を昨年岡山線が使い4便→5便にしたら
意外に利用度が高いので(地元の要請もあって)引き続き羽田の枠取られたままという
ことなんですね。つまり函館線減便は政策的な要素が多い。来年の新スロット配分時に
ANAがどう判断するか、ですな。
34 :
NASAしさん:01/10/22 10:25
函館線の弱み
1.地元選出の有力国会議員がいない(昔いたけどお縄)・・・業界への圧力不足
2.利用者のうち観光客の占める割合が高い・・・観光以外の産業が乏しい
3.道庁所在地でない・・・札幌一極集中の道政では蚊帳の外
4.雪が少ない・・・利点と思われる反面、近辺にスキー場が少ないため冬季の集客困難
35 :
NASAしさん:01/10/22 11:18
ここから大好きだったフレンドシップ機で上京したのは千代の富士
JASの羽田ー函館 って過去にもあったかい?
開設は30年ぐらい前のANAのはずだけど、よくおぼえてない。
37 :
NASAしさん:01/10/22 14:12
函館にだってスキー場あるのにな・・
バカだな〜観光客って。函館に来たら全部用事は
済むのにな〜。なんでせこせこ二セコまでお出かけ
するんだろう。
38 :
NASAしさん:01/10/22 14:16
>>36 あったよ。
函館-羽田と函館-千歳、函館-仙台がJAS路線だった。
いずれも廃止されちゃった。
39 :
NASAしさん:01/10/24 14:44
函館空港のターミナルビルとエプロンが改修されるらしいけど、改修後に増便やナイトステイするような話聞かない?
40 :
名無しさん@ご利用は計画的に:01/10/25 23:06
ビルはやっぱあの青?
42 :
NASAしさん:01/10/26 00:00
北海道新幹線が新函館まで達した時に初めて脅威を感じた航空会社は、秋田みたいに
大幅割引の特割運賃やナイトステイを実施するのではないでせうか。
43 :
NASAしさん:01/10/26 09:32
>>40 昭和46年のYS-11「ばんだい号」横津岳墜落事故知りません?
44 :
NASAしさん:01/10/26 11:14
ばんだい号、気の毒。何が気の毒って、今函館市民は
じゃすなんて会社しらないから「JALが墜落したん
だろう」って思うの。飛行機墜落→飛行機といえば
JAL、ANAそして「○○号」といえばよど号・・JAL
→JALばんだい号墜落→やっぱりJALは昔から危ない
よ。→ANAのろう!→ANA満席 JALスカスカ函館便。
45 :
NASAしさん:01/10/26 13:11
そんなドキュソな地域ではナイトスティ便など到底無理ですな
46 :
NASAしさん:01/10/26 13:14
とにかくダーティなイメージの路線ですね。佐藤孝行 全日空 函館と来ると、何となく乗ること自体後ろめたい。
47 :
NASAしさん:01/10/26 13:44
あの、全日空も函館かどこかでYSの事故おこしてませんでしたっけ?
48 :
NASAしさん:01/10/26 13:45
松山以外にも、北海道で全日空YSの事故があったような記憶があるのですが。
49 :
NASAしさん:01/10/26 15:32
50 :
NASAしさん:01/10/26 17:14
日本には”JAS”の略称を使う団体が2種類ありますが、世間ではどち
らがメジャーなのでしょう? 農業が盛んな北海道では、やっぱりJAS
といったら、いわゆる「JASマーク」の方を指すんですかね?
51 :
NASAしさん:01/10/26 17:49
>>47,48
冬の函館で日本国内航空(現JAS)YSのオーバーラン事故があった。
>>50 TDAの方がよかったのにな。
農業が盛んな地域へフライトさせるから、JASにしたんだろうな。
53 :
NASAしさん:01/10/31 11:02
何年か前、JASの羽田-旭川線が旭川でナイトステイしてた記憶が有るんだけど・・・
羽田-函館線の半分の利用者しかないのに、どんな経緯でナイトステイを採用して、また、止めてしまったんだろう。
54 :
NASAしさん:01/10/31 17:33
55 :
NASAしさん:01/11/01 09:27
ナイトステイ実施の前提条件の一つ、地元自治体の補助とは具体的にどういう目的でどのくらいの金額が必要なの?
56 :
NASAしさん:01/11/01 11:55
57 :
NASAしさん:01/11/01 16:09
ナイトステイに時のクルーの宿泊場所にふさわしい湯の川温泉は空港から車で5分足らずと極めて便利。
58 :
名無しさん@そうだ確定申告に行こう:01/11/04 22:33
1995年6月のハイジャックも函館便だったね。
59 :
NASAしさん:01/11/05 09:27
>>10、
>>32 のとうり、観光客の占める割合が圧倒的に高いこの路線では利用者数がいくら多くても、ビジネス客の需要が少なければナイトステイは期待薄。
水産業と観光業以外産業のない函館は寂しい。
60 :
NASAしさん:01/11/07 10:50
ソ連からMIG-25に乗って函館にやってきたベレンコさんは、亡命当日湯の川温泉で御一泊。
当時は街中、サイレンが響き渡ってた。
61 :
NASAしさん:01/11/07 21:24
62 :
NASAしさん:01/11/09 11:38
函館-福岡線、新潟線が廃止されたけど復活を望む。
あと、新設して元がとれそうな路線ないですか?
63 :
NASAしさん:01/11/09 11:49
>62
福岡便はよく利用してたけど、どうもB6じゃ座席過多
だったようで、いつもガラガラだった気が。
でも、J−AIR辺りのCRJなら調度いいんじゃないかな?
64 :
NASAしさん:01/11/09 12:07
>>62 函館ー新潟はHACが飛ばしたがってみたいだけど、
機材が足りないとかでとりあえず断念。
その割りには仙台線開設しちゃったりしてます。
65 :
NASAしさん:01/11/09 23:32
函館空港のターミナルビル、建て替えられちゃうんですか?
僕のいなかが函館であの青いターミナルを見ると、おお、今年も
来たぜ函館へって一人感慨にふっけってたものですが・・・・
66 :
NASAしさん:01/11/10 08:54
あの利用者数では狭すぎたからいいことだよ。
67 :
NASAしさん:01/11/11 08:55
68 :
NASAしさん:01/11/11 09:03
機材が大型化した今、手狭だね。
建設当時は178人乗りの727-200
が最大だったから。
成田−仙台だってさ。
東関道−常磐道の方がはやいんじゃないかい?
70 :
NASAしさん:01/11/12 08:53
>>68 今のターミナルビルができたのが昭和46年だから、ようやく改修という感じ。
B2,B3は今の機種に較べて小型だけど、騒音ははるかに大きかった。
71 :
NASAしさん:01/11/12 10:14
函館空港ださすぎたからいいんでない?(北海道風)
昨日のANA最終便、トラブルあったらしいね。
引き返し。
72 :
NASAしさん:01/11/13 18:20
函館空港で見られるプロペラ旅客機の機種多いね。
73 :
NASAしさん:01/11/14 18:06
JAL、JAS統合でトリプルトラックの目は無くなったが、鶴とレインボーだったらやっぱり鶴でしょう。
74 :
NASAしさん:01/11/14 19:10
>>73
まだトリプルの目あるよー、エア・ドゥがいるじゃない。経営はかなり
やばいみたいだけど・・・
75 :
NASAしさん:01/11/14 19:49
トライスターに乗って函館行った事あるよ。
76 :
NASAしさん:01/11/14 19:50
いつだったか時刻表で日本航空の函館便の全ての便がMD−11だった事がある。
でもってMD−11もその函館線にしか投入されていなかった。
いつだったかな?
77 :
NASAしさん:01/11/14 20:05
〉〉76
函館線だけではなくて鹿児島線にも投入されていたよ。インターに出す
までの試験運用みたいなもんだったけど。でもドメで運航するには
MD―11はパワーがありすぎたね。ま、今も関西―福岡に投入されて
いるけど・・・
78 :
NASAしさん:01/11/14 20:08
>75
おれもある。あのロールスロイスのエンジンスタート時の独特なサウンド
たまらんかったねー。
79 :
NASAしさん:01/11/14 20:32
誰かフレンドシップに乗って函館いった事ある人いませんか?
80 :
NASAしさん:01/11/15 11:51
>>79 楕円の小窓が懐かしい。
NALのFK50は面影あるね。
81 :
NASAしさん:01/11/15 12:41
函館空港ターミナルビルのあの鬱な青色
地元の人はどう思ってるんだろう?
82 :
NASAしさん:01/11/15 13:27
ターミナルが小さいからすぐに外に出られて「北海道にきた〜」って気分になるからいい。
その点千歳なんて開放感が無い。
83 :
NASAしさん:01/11/15 21:21
>82
仰る通り!!
84 :
NASAしさん:01/11/15 22:13
冬、屋上に出て見学したいのに
「冬期間中は閉鎖」だと。
冬、来てる意味がないだろ!
解放きぼんぬ。
85 :
NASAしさん:01/11/15 23:19
いらん
86 :
NASAしさん:01/11/16 03:10
函館空港ターミナルビルは来年から建て直しますのでしばらく我慢の程、お願いいたします。
87 :
NASAしさん:01/11/16 03:35
多分に観光客的視点で恐縮だけど、
函館空港のターミナルビルも、JR函館駅の駅舎も建て替えられてしまうのは
正直残念。
88 :
NASAしさん:01/11/17 00:06
>>75 TRが就航する当初、ANAは空港周辺住民に対し騒音で迷惑をかけているお詫びを込めて、無料で周遊飛行を招待してくれた。
89 :
NASAしさん:01/11/17 13:54
>87
そうだよねー。空港も駅もあのさびれた感じが函館らしくていいのにね。
本当に残念だ。
90 :
NASAしさん:01/11/17 23:26
かむばっくトライスター!!いつだか函館空港でトライスターが2機駐機していた
時は鳥肌立った!あの時は感動した!ありがとう全日空!!
91 :
NASAしさん:01/11/18 00:20
ナイトステイはやっぱり無理かなあ。
道は補助してくれないだろうし、地元も関心なさそうだし・・・
92 :
NASAしさん:01/11/18 09:27
函館市が中国・天津線の路線開設に熱を入れてるみたいだけど、どうなの。
93 :
NASAしさん:01/11/18 12:09
>>72 YS、ツインオッター、サーブ、フォッカー、アントノフなんて見られるのは
函館ならでは。767や747にこれらが混じって飛んでいるのは楽しいよ!
94 :
NASAしさん:01/11/18 12:49
便数も適度にあるし、機種もB4からDHC-6とバラエティに富んでるから飽きないな。
95 :
NASAしさん:01/11/18 13:00
湯の川温泉のホテル屋上の露天風呂からヲチ。真上を通って着陸するからオモロイ
96 :
NASAしさん:01/11/18 14:09
JALの1月時刻表を見たら、B44が1往復入るらしい。
他に使う所ないのか?
97 :
NASAしさん:01/11/18 17:15
98 :
NASAしさん:01/11/18 20:42
羽田-函館線は先駆者のANAより後発のJALのほうが意気込みが感じる。
ANAはB4あまり投入しないねえ。一方のJALは年末年始はB7,B44。
話題が変わるが、一時九州各地に熱心だったJALはB34に格下げとは以外。
99 :
NASAしさん:01/11/18 20:46
ところで、6月くらいからタクシーウェイの一部が
閉鎖されているようだけどいつまで続くの?
離陸か着陸の時に一度滑走路に出なきゃならんので、
時間的になんか損した気分。
100 :
NASAしさん:01/11/18 21:00
漏れはこのまえ旅行で函館(というより湯の川温泉)いったけど,
ありゃまた面白いところにあるよねぇ.
着陸寸前の航空機の真下とは.
漏れも,着陸寸前に景色に泊まる予定のホテルがとっても近く
見えて驚いたよ.その分部屋にいる時はちーとうるさかったが.
(屋上の露天風呂からは空港もよく見えてね.)
けど,あの空港なのに767やらいろいろきてて,
興味深い(?)空港ではあるよね.
(漏れは羽田ではなく関空から穴でいきました.)
101 :
NASAしさん:01/11/19 11:50
子供の頃、湯の川に住んでいたが、滑走路手前の公園で着陸時の飛行機めがけて石を投げつけて遊んでいた。
さすがに無理だったんで、凧で再挑戦したらかなりヤバかったので直ぐに止めて逃げた。
102 :
NASAしさん:01/11/19 13:22
ロケット花火とかは、やらなかったのか?
おれは良くタンカーに向けて撃ってた。
103 :
NASAしさん:01/11/19 14:04
>>102 凧かロケット花火で迷って、安全と思われた凧にしたけどビビッタよ。
ロケット花火は間違いなくとどいていたと思う。
で、タンカーにはとどいたかい?
タンカーは火気厳禁だから、ごめんじゃ済まないよな。
104 :
NASAしさん:01/11/19 14:36
ロケット花火で積荷に引火するするような
タンカーの方が問題だ。
105 :
NASAしさん:01/11/19 20:31
楽勝で飛び越すよ。川だから。舷側に当てるのも簡単。甲板にストンと落とすのができなかった。
船頭は爪竿(ボートフック)振り回して踊ってた。
ある日、撃ち方待てを無視したダチが、水上警察のランチに撃ってしまった。行き過ぎたと思ったら、死角から上陸して迂回してきたおまわり分隊に全員捕獲された。
106 :
NASAしさん:01/11/19 20:50
エアサハリンは、いくらくらいで買えるんだい?
107 :
NASAしさん:01/11/19 22:14
>101
おれもR/W12のエンドぎりぎりまで行って、パイロットの手振ってたナー。
あの高さなら、まじ凧届くかもね。あと、中学生の時、金網乗り超えてタキシー
ウエイ脇で写真とってたらパトカー来て連行されそうになった。横浜からわざわざ
飛行機の写真撮りに来たといったら許してくれた。
108 :
NASAしさん:01/11/20 09:07
休止しているJALの福岡-函館線、B34では採算とれると思うんだが・・・
109 :
NASAしさん:01/11/21 17:16
東南アジアからのチャーター便が異常に多いね。
110 :
NASAしさん:01/11/21 21:26
誰か亡命ミグとそのお迎えギャラクシーを見た人いませんか?
111 :
NASAしさん:01/11/21 21:51
トカレフぶっ放された、CAB職員とかいませんか?
112 :
NASAしさん:01/11/22 00:03
>>110 ミグ飛んで来たときは、腹痛でガッコー休んでたが、聞き慣れない爆音に
血が騒いで外に出ると、低空で自宅上空をパスしていったときで、過ぎ去る
垂直尾翼にクッキリ赤い★が目に飛び込んだときは、腰抜かしそうになった。
コーフンのあまり、直後にますますゲリP〜酷くなったのは言わずもがな・・・
この後、空港に急造のミグ格納庫できて、自衛隊のC1が頻繁に来るようになった。
亡命ミグのお迎えギャラクシー来たときは、函館としては見物人の数すごかった。
確か23時過ぎに離陸して逝ったが、見物中やたら寒かったことを思い出したよ。
函館に居るおかげで、昔からヘンなのやら珍しいヒコーキいろいろ拝めて楽しいYO!
113 :
NASAしさん:01/11/22 00:47
空も海もいいなぁ函館は。
飛行機はいろんなの来るし、潜水艦もいるし…。
114 :
NASAしさん:01/11/22 12:44
あんな海岸に近い飛行場や湯ノ川に、よく置いておいたよね。
津軽海峡って、当時浮上しないで通航する潜水艦が問題になってただろ。水面を『無害通航』する商船の下に貼り付いて通る手口だったかな。
115 :
NASAしさん:01/11/22 13:18
>>112 ワシも見物人の一人。
C5ギャラクシーに積み込まれるミグ25の胴体には「函館の皆さん、ご迷惑おかけしました」みたいな文言の幕が取りつけられていた。
116 :
NASAしさん:01/11/23 00:11
銀行員サリン事件の時、函館山と空港近辺からのANA機着陸時のLive映像がNHKの昼のニュースで放映していたけど、あれはタイムリーだったね。
ところで、空港近辺に固定カメラってあるの?
118 :
NASAしさん:01/11/24 22:55
函館空港のプレハブみたいな国際線ターミナルも改修されるんだろうね?
119 :
NASAしさん:01/11/25 19:28
函館ー福岡は貨物でもうけてたのでB3だと儲からないでごんす。
団体客しかのらんし
120 :
NASAしさん:01/11/25 21:59
>>92 天津が第1候補、対抗が台北という状況ですね。
シンガポールは断念したみたい。
121 :
NASAしさん:01/11/28 03:33
>>120 新千歳の国際線活性化に血眼の道政は絶対にバックアップしないだろうな
123 :
NASAしさん:01/11/30 16:40
NALの山形、福島線は廃止だってね。
124 :
NASAしさん:01/12/01 01:07
季節便だもんな。
富山線は継続か?
125 :
NASAしさん:01/12/03 18:28
滑走路が2500mの時でも積雪時の年末年始にB4就航してたことあったけど、3000mのメリットで何ですか?
126 :
NASAしさん:01/12/03 18:45
>>121 北海道ならなんだってバックアップするよ。
127 :
NASAしさん:01/12/03 21:14
>125
確かにB4就航してましたが、貨物搭載量を減らしたり、乗客の数を減らしたり
運航に際して、かなりの規制があったように記憶してます。
3000mになってからはそのような制限もなくなりました。
128 :
NASAしさん:01/12/08 17:47
年末年始は相変わらず予約いっぱいだね。
この人達が函館に住んでたら、この街も廃れずにいたのに・・・
129 :
NASAしさん:01/12/12 15:24
帰省の予約が満席で取れません。
130 :
NASAしさん:01/12/12 15:54
ANAが5便体制に戻してくれたらいんだけどね。
131 :
NASAしさん:01/12/18 15:23
ユジノサハリンスク線は最近空席が目立っているね。
新千歳からも就航した影響が大きいか。
132 :
NASAしさん:01/12/18 15:36
133 :
NASAしさん:01/12/18 21:58
129>>
千歳へ飛んでJRで函館入りしたら?
134 :
NASAしさん:01/12/18 22:34
>132
うおっ!!!まじで!!再び、JASを函館空港で見れる日がくるとは・・
感無量。
135 :
NASAしさん:01/12/19 10:40
そうだね、このまま行って東京〜札幌が年間1000万人越えたりすると
流石に航空独占でよいのか、新幹線もつくるべきではの議論出てくるからね。
ここいらで、東京〜札幌の旅客をもっと函館、旭川、釧路等に分散する必要がある。
136 :
NASAしさん:01/12/20 12:03
>>134 その代わり、鶴のマークが見られなくなる様なことないよな。
137 :
NASAしさん:01/12/20 12:05
>>133 そんなことする函館出身者はいないと思う。
138 :
NASAしさん:01/12/20 14:26
杉浦一機氏提唱の青森空港ハブ化構想が実現すると、
羽田から函館へは青森で乗り継ぎとなるのら!
139 :
NASAしさん:01/12/20 14:27
でも、新婚旅行(ハワイ)は千歳までJR(グリーン車)で行った。
>>137
140 :
NASAしさん:01/12/20 15:54
>>139 でも、羽田→新千歳→函館はいないでしょ。
141 :
NASAしさん:01/12/20 22:13
>137
それはないでしょ。夏場なんてB4飛ばさないと、とても需要を捌ききれない
と思うし。反対にJASのB7やA300が飛んでくる可能性はあるんでない?
いずれにしても、楽しみだー
142 :
NASAしさん:01/12/20 22:16
>138
青森のハブ化なんて絶対にありえないと思う。あの本、俺も読んだけど空想だけの
話であって、現実味がまるで感じられなかった。あの杉ウラとかいう評論家は本気
であんなこと考えてるのかね?
143 :
NASAしさん:01/12/21 09:44
>>136 いずれできる新しいロゴには、鶴丸は採用されないと思うよ。
144 :
NASAしさん:01/12/21 11:24
>>143 ロゴマークはどうでもいいけど、垂直尾翼の鶴は残してほしいもんだ。
145 :
NASAしさん:01/12/21 19:19
>>141 旧JASの機材が函館に来るのならB7かA3(R)しかないっしょ。
146 :
NASAしさん:01/12/21 21:04
今朝は-400Dが飛んでいたな>541便
147 :
NASAしさん:01/12/23 16:30
最近の函館空港へのチャーター便はどんなのが来てるの?
148 :
NASAしさん:01/12/23 16:48
CIが台北線を定期化するという噂があるんですが。。
149 :
NASAしさん:01/12/23 18:16
>>106 なにをボケたこと言ってるんだい、キミは。
この3年の間にロシアと北海道との経済関係は完全に立場が逆転してしまったよ。
今は、ロシア資本が北海道で買える企業がないかと狙ってる時代。
ロシアの資本家はサハリンや極東、さらにはプサンに最新鋭の工場おっ建て、
北海道が得意としてきた水産加工をすべてやり始めているよ。
北海道が福岡に悪いと言って遠慮してきた明太子作りも、
ロシアはプサンで始めるんだって凄い勢いだよ。
150 :
NASAしさん:01/12/25 11:30
151 :
NASAしさん:01/12/25 11:50
>>150 日経でも読んだんじゃないの?
北海道のローカル面だったかも知れんが、書いてあった気がする。
>>140 函館には観光客としてしか行かないんだが
いつも羽田→千歳の往復で、レンタカーを借りてるよ
格安のツアーとレンタカーのパッケージを使うと、安いから
>>142 気になって読んだ時点で彼の思うつぼ
奴らは話題になればそれでいいのさ
153 :
NASAしさん:01/12/28 00:49
かなり前だけど、エバのB6を見たよ。
あのレストランが異常に騒がしかった。同時に、あまり日本語が
聞こえなかった。
>>138 漏れは実家が青森だから、青森空港使うけど
3回に1回は濃霧のせいで函館にダイバードする。
青森空港ハブ化なんて夢のまた夢だろ。
155 :
NASAしさん:01/12/30 10:52
age
156 :
NASAしさん:02/01/04 22:35
>>132 JALが夏に4便/日に増便という記事が年末の地元紙にあったが、JASの親分が言う函館便復活とは関係してるのかい?
157 :
NASAしさん:02/01/05 14:44
2日の夜、サハリン航空のA24が函館にナイトステイしてたけどトラブルでもあったんだろうか
158 :
NASAしさん:02/01/06 02:58
その昔JASが幹線(東京伊丹)入る条件としてANAに函館線を譲ったそうな。
159 :
NASAしさん:02/01/07 09:25
>>156 結局、東京-函館線は全体として増便になるということかな。
まさか、ANAが減便で全体で±0はないよね。
160 :
NASAしさん:02/01/11 22:34
函館空港のターミナルビルが4年後までに現在の1.7倍の24,000uになるんだって。
確かに今は狭すぎる。
161 :
NASAしさん:02/01/12 00:50
うん。狭すぎる。函館って本当にいいところなのに
衰退しつつあって哀しい。みなさん函館に来てね。
162 :
NASAしさん:02/01/12 01:01
札幌一極集中よろしく、ユジノサハリンスク線も新千歳に統合されるのかな。
北海道政のバックアップが期待できないから・・・
163 :
NASAしさん:02/01/12 01:14
>>159 JALの枠は富山3・岡山3・山口宇部2で使いきったよ。
残るはJAS、そして大穴でAirDO。
164 :
NASAしさん:02/01/12 01:35
165 :
NASAしさん:02/01/16 21:42
6/1からJALが1便増便して4便化することに決定!!詳しくはJALのHPをご覧あれ。
166 :
NASAしさん:02/01/18 23:07
JALが6月から1便増便、JASが便数不明だが復活ということはANAが減便しない限り少なくとも9便/日体制でいいんだよね。
9便/日でもナイトステイなしか?
167 :
NASAしさん:02/01/18 23:56
>166
JASも復活するって、どこのニュースソースから知ったの?教えて!!
168 :
NASAしさん:02/01/19 09:48
>>167>>132の道新WEBにあったけど、2週間以上前の記事だから消えてしまった。
曳船社長のコメントが記事になっていた。
169 :
NASAしさん:02/01/19 16:38
JALの増便はJALのHPでは6月から通年と解釈できるけど、17日の地元紙は6月から10月までと報じているが・・・
170 :
NASAしさん:02/01/19 22:39
ソ連の戦闘機も着陸したね。
171 :
NASAしさん:02/01/20 04:28
ハイジャック騒ぎもあったね。
172 :
NASAしさん:02/01/20 04:39
>>166ようするにJAL・JAS連合が発足したときにJAS主体の国内運航会社が
函館線を増便させるってことじゃないですか?
だからダブルトラックのままだと思うんだけど・・・
173 :
NASAしさん:02/01/22 15:38
174 :
NASAしさん:02/01/25 23:04
平成13年の東京-函館線利用実績は前年比105.7%の1,501千人(搭乗率65.3%)
函館空港年間利用者数は前年比105.9%の2,395千人
175 :
NASAしさん:02/01/28 11:21
昔やってたテレビドラマ「東京大学物語」で、京大に進む女が
なぜか東京行きの鶴に乗っていた。
フツー京都に逝くなら穴の大阪便だろがゴルァ!と思わずツッコミ入れたが、
撮影協力が鶴だったためにそうなったようだ。
176 :
NASAしさん:02/02/02 03:11
今年は、東北新幹線の八戸延長と、[八戸-函館]の特急列車増便がある。
航空便への影響はあるのかな?
函館はイイ街だ・・・。
178 :
NASAしさん:02/02/02 12:48
影響は皆無に等しいと思われる。
179 :
NASAしさん:02/02/05 21:24
新千歳があるから目立たないけど、利用客では函館空港だって全国レベルじゃ上位だぞ。
180 :
NASAしさん:02/02/11 16:46
東京線、ナイトステイがないから不便じゃ〜
瀬棚郡出身の佐藤孝行が引退したから、函館の穴に保護者はなし。
182 :
NASAしさん:02/02/11 21:09
函館のランウェイ30はAPPしづらいね。
B4,B3,L10,B6,B7,YS,B2,A300と色々な機種でAPPしたことあるけど、
HNDのVOR/DME Cより難しいよ。目標になるものが無い…。
183 :
NASAしさん:02/02/12 09:11
>>182 L10にA300とは・・・、どこの社の方です?
184 :
NASAしさん:02/02/12 11:18
185 :
NASAしさん:02/02/12 11:30
>>182 機種が各社混ざってるな。
函館にA300でAPP?
昔、JASの路線があったがA300は就航してなかったけど。
186 :
NASAしさん:02/02/12 14:52
>183
FSのなりきりパイロットでしょう。もしくはただの乗客としてR/W30にAPP
したことあるだけとか。
187 :
NASAしさん:02/02/16 22:03
就航したばかりのHACの仙台線は2月はどうして運行休止なの
もう終了?
188 :
NASAしさん:02/02/17 12:34
乗ります。
ANAやだなー
189 :
NASAしさん:02/02/17 16:32
YSに乗りたくてさ、今度乗るんですよ。
(HKD→OKD)
でもANA嫌いなんですよねーーーーー
JALだと始発で乗り継げないし、ヤダヤダヤダヤダ
>>189 前日に来て、湯の川温泉で一泊されては如何でしょう。
191 :
NASAしさん:02/02/23 04:13
ところでRWY30のOFFSET ILSの話はどうなったのですか?
佐藤さんか鉢呂さんにがんばってほしいです。
ムネヲさんみたいに。
192 :
NASAしさん:02/02/23 15:01
>>190 レス有難うございます。
超割で取ってしまったので予約変更できません。
193 :
NASAしさん:02/02/23 15:43
194 :
NASAしさん:02/02/25 13:15
>>189 どうせなら記念にハイジャックして
函館山に突っ込んでみてはどうでしょう
196 :
NASAしさん:02/02/27 02:20
197 :
NASAしさん:02/02/27 03:23
198 :
NASAしさん:02/02/27 10:28
よど号は知ってるか? ひだ号はどーよ?
199 :
NASAしさん:02/03/01 03:18
200 :
NASAしさん:02/03/01 05:44
>>199 ありがとうれす。
やっと理解できやした。
多分、落ちても生還しそうな漏れ…(藁
201 :
NASAしさん:02/03/08 09:29
今年の冬は、台湾や香港から大量のチャーター便が来たそうだが・・・
202 :
NASAしさん:02/03/13 18:50
たまにガラガラの時があって、何も無理して747−400じゃなくていいのにと
思う。727か737で十分な人数でさ。エア・ドゥは飛んでないしね。
203 :
NASAしさん:02/03/13 19:03
>>202 一つ一つの便で見たら、確かに大きすぎる場合もあるが、
運用上必ずしも適当な大きさの機材が使えるとは限らんからね。
204 :
NASAしさん:02/03/15 17:24
>>202 機材はB6でも便数が増える(10便/日)と良いけどね。
あと、ナイトステイ
205 :
最近話題☆:02/03/15 18:03
206 :
NASAしさん:02/03/16 03:05
高砂屋の商品を全日空商事のレジに持っていってしまったことがあったっけ・・・
207 :
NASAしさん:02/03/26 22:53
やっぱりJAL増便は季節運航?
2便目なのに、549便・540便と羽田〜広島線と同じような便名のつけ方。
208 :
NHファン:02/03/26 23:03
以前は多客期と閑散期の差が激しっかた。
多客期には、NHとJLともに747を大量投入、
閑散期は、767オンリーだっだような気がした。
209 :
NASAし:02/03/26 23:52
昔土曜日によくのった
まぁJクラスなので関係ないけどやたら満席多いんだよね
雨の日は怖かった
210 :
NASAしさん:02/04/04 09:32
HACの新千歳便が4月から日2便に減便だけど利用者がいないからしょうがないか。
211 :
NASAしさん:02/04/11 01:48
>>210 いまやスーパー北斗で函館−札幌が3時間だからね。
10年くらい前までは4時間以上かかったもんだけど、
これだけ早ければ、搭乗手続きの手間や新千歳からの
移動を考えれば、飛行機に乗るより早い。JAS(TDA)が
ジェット機を飛ばしていたのはもはや遠い昔じゃのお。
>>206 超遅レスだが、藁た。あの店舗がシマごとに別々の経営だって
ちょっと見ただけじゃわかんないわな。間違える人多そう。
213 :
NASAしさん:02/04/11 10:03
HACは丘珠でやる気ないのかな
214 :
NASAしさん:02/04/11 15:28
丘珠-函館線だったら、飛ばしただけ客が乗るだろう。
JR・バスも競争して、お客さん大喜び。
216 :
NASAしさん:02/04/11 17:21
>>215 それは供給量が少ないから。
丘珠-函館線の利用率知ってるかい。
217 :
国道774号線:02/04/13 13:29
いつも満席に近い状態だよ。
YS−11だ
218 :
NASAしさん:02/04/13 22:45
空港の周辺を較べると政令都市札幌の丘珠空港よりも30万足らずの函館空港のほうがずっとあか抜けしてる。
丘珠の周りは畑
函館は住宅とビル
219 :
NASAしさん ::02/04/14 12:14
函館空港は、函館駅に近くて便利な空港だ?
220 :
NASAしさん:02/04/14 12:33
>>218 丘珠空港の周りは市街化調整区域が多いんだよ。
221 :
NASAしさん:02/04/14 12:48
>>216 丘珠-函館線の旅客実績。
平成4年度 191千人
平成7年度 186千人
平成10年度 155千人
これは、年々わざわざ供給量を減らしたためか?
バカ言うんじゃねー!
222 :
NASAしさん :02/04/17 12:59
ANA東京発朝一は、ほんとに早すぎて眠いよ−
223 :
NASAしさん:02/04/21 22:16
>>222 函館に帰省中は、この便の着陸時の音が目覚し時計です。
224 :
NASAしさん:02/04/22 11:09
>>223 湯の川に泊まったときに離陸の音で目が覚めて爽やかな気分になるのは
俺がヲタだからか(w
225 :
NASAしさん:02/04/22 20:44
啄木亭の屋上の露天風呂からの空港の景色は最高です。
飛行機までの距離はかつての香港啓徳なみです。
漏れ、函館空港で働いてたけど、RWY30のILSは難しいよ。
なんとかっていう山があってね。
地上から見てても、飛行機に乗ってても進入が大変なのはよくわかりますです。
あぼーん
228 :
NASAしさん:02/04/27 22:25
昨日の851便は、747−200Bだった。←JA8174
なぜ?国際線ではもう仕事が無いのかしらん。
今日は、普通の−400だったけど、函館のR/W12へのアプローチが
めずらしい函館山を右手に見ての大回り。ILSの12では無いよ。
それにしても、2日続けてこの便は、眠い。
229 :
NASAしさん:02/04/28 23:10
そーなんです。2日連続です。
4時半起きよ。
売店に運ばれてきたばかりのアッタカイ万世のカツサンドも
2日連続で食いました。何回食ってもウマー。
ちなみに戻りは両日とも鶴だった。
231 :
NASAしさん:02/05/01 10:05
>>230 何の仕事か存じ上げませんが、普通は一泊するのでは・・・
232 :
NASAしさん :02/05/01 11:08
今年の東北新幹線八戸開業でこの路線に何か影響
はでるのかな?
233 :
NASAしさん:02/05/01 14:26
234 :
NASAしさん:02/05/01 16:29
東京から八戸に行くのに、
わざわざ新幹線なんか乗るヤツいないだろ
ADOは函館に興味がないわけではない。
236 :
NASAしさん:02/05/02 10:13
>236
そんなんだから、函館は道庁からはねこにされるんだよ〜
238 :
NASAしさん:02/05/03 00:58
函館人が興味があるのは1万円の超割だけ。
東京行くのに1万以上は出せません。
240 :
名無しさん@ 119.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp:02/05/03 01:09
沖縄人としては東京に行くのに2万なら、かなーり行きたいです
241 :
NASAしさん:02/05/03 01:09
>>239 JALバーゲンフェアは同じ料金だけど興味ないんだ。
242 :
NASAしさん:02/05/06 18:21
JALバーゲンフェアはなぜ、羽田-九州便のほうが安いんだ?
距離も短いし、通常運賃も安いのに・・・
243 :
NASAしさん:02/05/06 21:56
>>242 羽田から(福岡を除く)九州路線は、JALは弱いからじゃない?
244 :
NASAしさん:02/05/10 14:11
来週初めて函館に行きます。
景色は期待できますか?
往復NH、席番は6Aです。
245 :
NASAしさん:02/05/10 16:09
>>244 →函館時:RWY12の場合、街が近くに見えます。
←函館時:座席が6Aですと、どちらに飛んでも見所は少ないでしょう。
246 :
NASAしさん:02/05/10 17:27
>245
244です。
ありがとうございました。
往路に賭けます。
247 :
NASAしさん:02/05/11 01:14
>>246 復路の際、空席があったらKのシートに変えてもらったら函館の街が一望できるかも・・・
248 :
NASAしさん:02/05/15 01:18
今年はNALはこないのかい?
249 :
NASAしさん:02/05/20 10:14
244です。
往路ですが、天気はあまり良くなかったのですが
街が見えました。夜じゃ無かったですが。
復路は、Xでした。
250 :
NASAしさん:02/05/26 10:43
函館空港建て替え情報きぼんぬ。
251 :
NASAしさん:02/05/29 01:59
プロペラ機いっぱい飛んでるのに直接到着ロビーに逝けない。
(地上から一度2階に上がってまた降りる)
バス移動も面倒だが、階段上がって降りる方が面倒だ。
丘珠5便 千歳2便 旭川2便 釧路1便 女満別1便 奥尻3便 ユジノ週2便
253 :
NASAしさん:02/06/02 22:41
今年のアリスエアは富山以外休止は寂しい
254 :
NASAしさん:02/06/08 23:11
今年の夏も伊丹線が季節運行するようだけど、通年運行を希望します。
255 :
NASAしさん:02/06/09 00:36
>>254 賛成!!
1シーズンだけ穴だったけど、ここのところはずっと鶴だね。
羽田−函館、大阪−函館 鶴ガンバレ
256 :
NASAしさん:02/06/11 22:22
ANAの羽田線が10月から3月まで1便増便で5便/日との報道。
257 :
NASAしさん:02/06/11 22:34
>>256 一昨年まで夏期のみ4→5便
昨年から通年4便
今年は・・・・
ほんと、穴は何考えてるかわからん。
鶴に客取られ過ぎて焦ってるのか
258 :
NASAしさん:02/06/11 23:03
JALの4便/日は季節運行とは本当か?
だとすれば、8便/日に変わりはなく、10月からはJALからANAにバトンタッチするだけで目新しくもないが・・・
259 :
NASAしさん:02/06/11 23:05
>>258 増便路線発表の時、広島みたく季節増便ってのが書いてないけど
便名が季節増便っぽいんだよね。
260 :
NASAしさん:02/06/22 10:23
年間140万人の利用者で1日8便は少ない。
261 :
NASAしさん:02/06/26 23:55
函館線より年間利用者の少ない四国九州(高松・大分・長崎・宮崎)に10便/日
以上も飛ばしているのに・・・
262 :
NASAしさん:02/06/27 21:09
ほんと便数増やせ。
ANA満席多すぎ。
しかしJALがすかすかってよくあるんだよな。
263 :
7月のテーブルより:02/06/28 19:41
年間利用者96万人の青森が一日9便、77万人の旭川が一日8便と比較しても腑に落ちないな
264 :
NASAしさん:02/06/30 08:16
>>263 機材のキャパシティが・・・。7月後半は、幹線なみ。
朝から順番に
青744−鶴773−鶴772−青744−鶴744−青773−
青773−鶴744
今日の#851はJA8964ポケモンですね。
265 :
NASAしさん:02/06/30 22:53
機材の大型化より便数を増やしておくれ。
ナイトステイが無いのも至極不便。
266 :
NASAしさん:02/06/30 22:56
ツアーの客ばかり、おまけに貨物満載、もうけになんねいな〜函館線
267 :
NASAしさん:02/07/02 21:50
268 :
NASAしさん:02/07/04 22:35
10月よりANA1便増の5便、JAL1便減の3便、合計8便にての運航になると
のこと。なんのこっちゃない、今の便数と変わらないじゃん。
269 :
NASAしさん:02/07/12 22:29
ANAが594人に増席したB44を投入するのもいいけど、私は増便を強く望む。
270 :
NASAしさん:02/07/18 21:15
594人乗りのジャンボを投入する函館線って、幹線並だね。
271 :
NASAしさん:02/07/30 00:23
ANAの10月からの増便の機種はB767−200だ。鬱。
272 :
NASAしさん:02/07/30 22:39
>>271 繁忙期と閑散期との機材の差が大きすぎる、この路線・・・
273 :
NASAしさん:02/07/30 23:29
ATL
274 :
NASAしさん:02/08/01 01:20
→268
10月からの鶴の1便減が
-別に新幹線でいいじゃん、岡山線-にまわされるのは鬱だな。
275 :
NASAしさん:02/08/01 02:51
函館空港は今のままで建て替えてほしくない。
あの青いターミナルを見るたびにまた来たなって安心感があるしターミナルの中だって狭いけど一目で見渡せる。
コーヒーなら美鈴、到着待ちならポルック、そんな手に取るようにわかる函館のターミナルが好きなのは俺だけなのかな?
276 :
NASAしさん:02/08/03 01:21
277 :
NASAしさん:02/08/03 06:25
>>274 確かに岡山には「のぞみ」も停まるけど、近年、空路の利用者が激増している路線だから、ANAもJALも力を入れてるよ。
広島もそうだが、今では新幹線との競合路線からの旅客奪取が航空会社の重要戦略となっている。
東京への移動手段でいえば、北海道、山陰、四国、九州は飛行機の独壇場であり、これらの地域では需要も頭打ちの状況。
結局、新幹線からの旅客奪取に活路を見いだす戦略をとらざるをえないのが実情なのだろう。
また、新幹線との競合路線は、後背人口も多く経済活動も盛んだから、安定したビジネス路線としても収益が見込めるという期待もあるのかもしれない。
278 :
NASAしさん:02/08/03 06:46
函館から東京はほぼ飛行機の独占。
岡山〜東京は75%が新幹線
山口宇部〜東京は55%が新幹線
これらの新幹線のシェアをまだまだ奪えると見込んでいる。
福岡〜東京は20%新幹線だったのがスカイマークの就航で
10%に下がった。
函館〜東京の場合は、奪うものがないから需要自体を掘り起こす必要が
ある。宮崎みたいに新しい航空会社をつくるのも手。
279 :
NASAしさん:02/08/03 09:07
>函館〜東京の場合は、奪うものがないから需要自体を掘り起こす必要が
ある。宮崎みたいに新しい航空会社をつくるのも手。
観光需要を増やすことが大切だね。
函館線は、ビジネス路線としては重要度が低い。
このへんが岡山や広島といった山陽筋の路線との違いだろう。
280 :
NASAしさん:02/08/04 07:08
函館線が新幹線との競合路線になれば、ナイトステイが実現するかも。
281 :
NASAしさん:02/08/04 23:33
>>279 東京-宮崎線は13年度年間輸送実績136万人(利用率52.3%)で今月の運行本数15往復(大手10+新参5)
一方の東京−函館線のそれは150万人(利用率64.8%)で8往復。
このアンバランスさは何だ・・・
282 :
NASAしさん:02/08/05 20:27
>>281 宮崎の場合、ビジネス路線としての側面も強いからではないか。
観光一辺倒の函館線とは、少し性質が違うのかもしれない。
誤解だったら、スマソ。
283 :
NASAしさん:02/08/05 22:45
>>282 ビジネスといっても宮崎県の観光以外の産業はせいぜい旭化成くらいか。
新婚旅行の代表地であった数十年前ほどではないけれど、やはり観光客の依存率は高いぞ。
284 :
NASAしさん:02/08/05 22:51
>>281 飛行機の独占率はどちらも大差ないと思われ。
>>279 岡山のベネッセ、化学系企業
広島の製造業、研究所
山口の化学系企業、ユニクロ
これらのビジネスが函館では弱いのがネック。
けれど函館は貨物で水産品がある。
都市人口 函館市>宮崎市
観光産業 函館市>宮崎市
ビジネス 函館市>宮崎市
286 :
NASAしさん:02/08/05 22:55
>>282 宮崎便は、ビジネスは旭化成関係の大阪便と、県庁関係の国への陳情の
東京便程度。
観光需要が多いという点では、宮崎便と似ている。
ただスカイネットアジアに期待している。価格が下がると乗客増に
なったのは羽田〜岡山、山口宇部で証明されている。
函館〜羽田、大阪便を飛ばす新航空会社をつくるのも一つの手。
287 :
NASAしさん:02/08/05 23:32
函館の最大の弱点は県(道)庁所在地ではないこと。
産業にしても、交通にしても札幌中心の北海道政は一切バックアップしない。
288 :
NASAしさん:02/08/06 05:45
289 :
NASAしさん:02/08/06 10:02
函館空港って騒音問題があるんでしょ?
290 :
NASAしさん:02/08/06 20:54
>>289 カットバックで概ね解決。
しかし、B2の騒音はすごかった。
291 :
NASAしさん:02/08/12 02:27
函館=名古屋便激コミ平日でも全然取れない。
エアバス320じゃ席足りな過ぎ。
旅行代理店に聞くとツアー取り過ぎに問題ありとのこと。
292 :
NASAしさん:02/08/12 03:18
函館=名古屋便激コミ平日でも全然取れない。
エアバス320じゃ席足りな過ぎ。
旅行代理店に聞くとツアー取り過ぎに問題ありとのこと。
293 :
NASAしさん:02/08/13 22:37
294 :
NASAしさん:02/08/13 23:26
東京便は
便数が少ない割には、機材は半端じゃないね、特にこの時期は・・・
295 :
NASAしさん:02/08/22 11:22
国内線の744はどうしてウィングレットがついてないんだろう。政府専用機
にはあるのに。
296 :
NASAしさん:02/08/22 12:27
>>295 ウィングレットつけてると空気抵抗減るらしい。
それで飛行距離を延びるが、国内線は長距離とばないためにつけてない。
297 :
NASAしさん:02/08/22 13:29
>>294 羽田の発着枠いっぱいで便数を増やせないから
機材で工夫するしかないんでしょ
個人的には調布空港も使ってほしいんだがw
298 :
NASAしさん:02/08/25 00:12
ナイトステイ無理なら、せめて東京行きの最終便の時間を19時台から20時台に遅らせてくれ。
函館線よりはるかに需要の少ない青森、旭川線だって20時過ぎ迄あるんだよ。
299 :
NASAしさん:02/08/25 21:27
>>298 確かに・・・
自治体が関心無いのか、要請が弱いんだろ。
300 :
NASAしさん:02/08/25 21:35
とりあえず、300get!
301 :
NASAしさん:02/08/30 23:27
満席の時はいいけど、ガラガラの時は本当に人乗ってないですからね。737でも
いいんじゃないかなって位。
302 :
NASAしさん:02/08/31 23:09
函館空港にサハリンのAn-24が2機駐機していることを何度か見たけど、チャーター便、それとも機材故障?
303 :
NASAしさん:02/08/31 23:12
先週、政府専用機来てなかった?
304 :
NASAしさん:02/09/01 20:06
>303
来てた。「うぉっ!ウィングレットだ!」一瞬思いました。
305 :
NASAしさん:02/09/02 15:14
函館,いい街だね。先日行って感動した。
人も温かいね。空港も,こじんまりしてて良かった。
あと,たまに奥尻や丘珠行きの小型も来るし,見てて飽きない。
ただ,全日空のピカチュウに乗ったのは鬱。
ああいうものだけは,何とか乗らずに無事生涯を終えたかったのだが。
306 :
NASAしさん:02/09/02 20:06
観光客が多い路線だから、不安定なんですよ。
307 :
NASAしさん:02/09/05 22:29
昔はおしぼりのサービスがあったんだけどね。空いてる時はいいな。飲み物も
おかわりを聞いてくれるし。
308 :
NASAしさん:02/09/05 23:09
漏れ、ほとんど鉄道使ってますが、
アフォですか?
(厳密には、函館ー大宮だけど。)
309 :
NASAしさん:02/09/11 23:09
今月ANK丘珠線増便してる?
310 :
NASAしさん:02/09/12 23:32
本日、函館到着。
なんかレーダーが運用されてないとかって理由で上空で20分ホールド。
確かに空港レーダーは回っていなかった。
故障か、メンテかどうゆう理由だったのでしょうか?
また、こんな時、管制方法は変わりますよね。
たとえば、レーダー無しのラジオ局なみの運用にするんでしょうか?
311 :
NASAしさん:02/09/13 00:11
312 :
NASAしさん:02/09/13 18:37
函館は現在もレーダーが動いていません。
ClearedForTakeOffでなくて、RunwayIsClearとでも交信して
いるんでしょうか?
313 :
NASAしさん:02/09/15 15:16
今日はレーダー復活
314 :
NASAしさん:02/09/21 18:44
ATIS、いつから合成音式になったんですか?
315 :
NASAしさん:02/10/02 11:57
保守age
316 :
NASAしさん:02/10/02 14:47
317 :
NASAしさん:02/10/02 20:47
318 :
NASAしさん:02/10/03 10:39
サハリン航空の路線で凾館線が黒字なんだってね。ソウルとかにも飛んでるけど。
千歳線なんてあまり使う人いないみたいで。
え?すれ違い?
だってAN24がなんで凾館に駐機してんの?っていうドシロウトが上のほうにいたもんで・・・
あぼーん
319 :
NASAしさん:02/10/04 00:03
>>318 週2便のAN24がなぜ2機も同時に駐機してるのかという疑問。
>>319 そそ。SATのフライトスケジュールも知らない厨房のことね。
321 :
NASAしさん:02/10/04 09:07
>>308 飛行機のほうが時間で言うと早いと思うけど?
金額的にコスト同じくらいでしょ。
>>322 時間は圧倒的に航空。
価格は特割取れなければ鉄道の方が安い。
行きなら特割は前日までとれるだろ?
325 :
NASAしさん:02/10/07 16:06
あげとくよーん
327 :
NASAしさん:02/10/11 14:18
あげますニダ
328 :
NASAしさん:02/10/14 21:24
329 :
NASAしさん:02/10/20 08:34
閑散期の11月、12月も大型機(B44,B73)投入だね。
330 :
NASAしさん:02/10/20 12:40
宮崎ヲタが介入してるな(w
331 :
NASAしさん:02/10/22 09:06
保守age
332 :
NASAしさん:02/10/22 10:59
>>308>>322-323>>326 し尺コヒのダイヤ改正パンフで函館〜大宮間乗り換え1回(「スーパー白鳥」
or「白鳥」&「はやて」)で済む鉄道vs空港アクセスに乗換えが多い航空
の比較広告のようなものが出ています。
333 :
NASAしさん:02/10/22 11:24
函館空港にANAのラウンジきぼんぬ。
ジャンボが複数便就航している上にダブルトラックで、鉄道との競争も
徐々に激しくなるかもしれないから。(新幹線函館延長に備えて)
334 :
NASAしさん:02/10/22 13:32
>>333 チョー・ウルトラ・スーパー・ゲキ・ド カジョウハンノウ!
335 :
NASAしさん:02/10/22 18:48
>>334 ターミナルビルが改修されたらできるでしょう。JALも・・・
336 :
NASAしさん:02/10/22 19:39
>>329 >閑散期の11月、12月も大型機(B44,B73)投入だね。
ただでさえ、ビジネス客がいない路線なのに大丈夫かなぁ。
目指せ!搭乗率60%!
337 :
NASAしさん:02/10/22 19:53
ラウンジの話は今のとこ出てない模様
338 :
NASAしさん:02/10/22 21:46
8月にJALで伊丹から行きました。
いい空港ですね、街もいい。
到着後、タラップを降りてエプロンを歩いてターミナルビルに入りました。
ANKのA320はブリッジ使用なのにJALのB763はオープンスポットなんだ、と思いました。
いや、むしろその方が嬉しいんですが。
函館空港で添乗員さんに恋しちゃったりしました。(ぉぃ
もう一回行きたいな、あの人に逢いたいな・・・、と感傷に浸ってます。
駄レスすいませんでした。
339 :
NASAしさん:02/10/22 23:27
>>334 過剰反応かもしれないが、俺もラウンジ希望!
340 :
NASAしさん:02/10/23 00:26
>>340 空港の規模、利用者数からいっても有って当然なのだが・・・
341 :
NASAしさん:02/10/23 01:58
>>340 残念ながら函館発でラウンジを使うほどの客がいないのれす・・・
よってラウンジは改修計画として考慮にはありませんですた。
市全体の位置付けとしても
ビジネス路線というより観光路線なものでして・・・
観光路線って言ってもなぁ。
あんな価格じゃビジネス需要が増えるわけがない。
今時、ビジネス客だって定価じゃほとんど使わないよ。
343 :
NASAしさん:02/10/23 15:39
函館の改修概要がわかるwebってある?
344 :
NASAしさん:02/10/23 20:21
函館空港は津軽海峡に面しているのだから、青森県下北地方からも利用できるように
湯の川辺りに高速船乗り場でも造ればどうかと思ったことがある。しかし、下北汽船が経
営危機では無理だろうなあ。
345 :
NASAしさん:02/10/23 20:37
>>342 函館は、ビジネス需要の絶対数そのものが僅少。
函館線が観光中心になるのはやむを得ない。
観光が盛んだからこそ、函館程度の人口でもあれだけの旅客数があるといえるんじゃないの。
346 :
NASAしさん:02/10/23 21:58
>>343 今のところありません。
なにせITでの情報開示は甚だしく遅れてる地区です。
ADSLも最近やっと開通になったばかりです。
地元の新聞には載っていますのでそちらをご参照ください。
347 :
NASAしさん:02/10/29 09:03
保守age
348 :
NASAしさん:02/10/29 11:31
東京札幌線でさえ、ビジネス:観光=25:75 なのだから。
349 :
NASAしさん:02/10/29 21:42
>>348 函館は、もっと観光のパーセンテージが高いだろうね。
しかし、札幌でさえ観光が75%とは驚き。
北海道の路線はすべて観光路線なのかな。
山陽や北陸ではビジネス客主体というのにね。
350 :
NASAしさん:02/10/30 00:59
東京-九州・四国のほとんどの路線でナイトステイがあるのに北海道は新千歳だけなのは、そういう訳なのね。
351 :
NASAしさん:02/10/30 01:03
352 :
NASAしさん:02/10/30 01:13
>>350 雪の関係と推察します。
千歳は、飛行機に雪が積っても対応できますが、
他の空港はできないからなのでは??
飛行機が雪に埋まってしまって、春先になるまで
雪の下(笑)なんてことになってしまうから、、、、
以上、しろうとの勝手な推測です。以下、プロの方、
フォロー、お願いしまーす。
353 :
NASAしさん:02/10/30 01:23
降雪量が北海道の豪雪地帯並みに多い
青森空港でナイトステイやっているのだから
降雪はそこまで致命的な理由にはならないと思われ。
んと、ナイトステイしてる機体いちおうあるんですよ函館にも。
18人乗りのプロペラ機なんですが。
355 :
NASAしさん:02/10/30 04:04
函館ってそんなに雪多いかね?
>355
全然
357 :
NASAしさん:02/10/31 07:18
雪は関係ないと思う。
昔、旭川でJASの東京線がナイトステイしていた記憶があるんだけど。
358 :
NASAしさん:02/10/31 07:45
何故青森のような豪雪地帯の田舎空港でナイトステイが実現されたか。
それは第3種空港であるから。3種空港は県の管理下にあり
県の発展の為に県が除雪に予算をまわし、ナイトステイを誘致したのです。
自治体の考え方次第という事ですね。旭川なんかは予算まわせなくなったんじゃ?
2種空港になると雪の降る地域でも3種空港より除雪予算が
少ない場合があります。
359 :
NASAしさん:02/10/31 12:10
旭川は第2種空港だよん。
2種にも2つ有るんよ。
函館のように国が管理するのと旭川のように自治体が管理するのとさ。
360 :
NASAしさん:02/11/01 00:29
ナイトステイは地元自治体の強い要望と金銭的支援が必須。
函館市は天津だかどこだか知らないが需要が殆ど期待できない国際線の誘致よりも東京線のナイトステイ実現に本腰を入れるべき。
361 :
NASAしさん:02/11/01 09:03
19:30頃に最終便があれば・・・。
362 :
NASAしさん:02/11/02 15:55
函館空港の運用時間短すぎ。
363 :
NASAしさん:02/11/04 14:43
>>362 釧路、帯広、旭川空港(21:00)よも運用時間が早い(20:30)のは納得できない。
364 :
NASAしさん:02/11/07 01:39
ナイトステイやターミナルもいいが函館空港に市電を延長して欲しい。
一日7000人の利用客のうち3割ほど乗れば採算があうと思う。
いつ来るか解らない新幹線よりマシな投資だと思う。
函館市交通局も市バス撤退して合理化が済んだことだし市電事業の
活性化も兼ねて実現して欲しい。
成田空港の新規国内線で函館線が需要アリと聞いたことあるけど、どこか
参入してくれませんかね。JASのMD-90あたりで・・・。
365 :
NASAしさん:02/11/07 01:43
>一日7000人の利用客のうち3割ほど乗れば採算があうと思う。
その程度じゃ採算は取れないだろうなあ。
366 :
NASAしさん:02/11/07 02:57
じゃあ湯の川から単線で建設して空港駅は無人駅でコストダウン。
大雑把に1人300円として一日2000人利用で60万円
年間料金収入2億2千万円・・・。
いったいどのくらいが損益分岐点なんだろう。
函館市や交通局では空港線建設の話は取り上げているようだけど、
試算とかしているのだろうか?
367 :
NASAしさん:02/11/08 21:22
県(道)庁所在地名以外の冠空港でナイトステイしている空港はないと思うけど・・・
コミューターは除いて。
368 :
NASAしさん:02/11/09 09:30
東京〜函館線は夏季は全便B747になることもあるけど
たぶん全便747運行の路線は日本でもここだけかも…。
函館空港は滑走路は長くても、敷地が狭いので操縦も大変だろう。
とくにB777とかB747とか誘導路をよく曲がりきれると思う。
あと新千歳とちがって展望デッキと飛行機の距離が少ないので
望遠でなくても迫力のある写真が取れるのがいい。
369 :
NASAしさん:02/11/09 10:26
>>366 >空港駅は無人駅でコストダウン。
函館市電は無人駅がデフォルトですが?
370 :
NASAしさん:02/11/09 14:04
函館空港の新ターミナル完成までには4年近くかかるらしい。現在のターミナル
を使用しながら増改築する形で工事を進行。しかし、実質的には全く新しい
建物になるそうです。ボーディングブリッジは3基から4基へ増設、レストラン、
売店なども大幅に増やし、広さとしては現状の1.5倍程度の面積になるそうな。
371 :
NASAしさん:02/11/09 15:14
>>370 1.5倍の広さですか・・・
現状が狭すぎだから2倍以上でも過剰設備ではないと思うんだけど。
1.7倍の間違いでした。2005年4月に供用開始予定。チェックインカウンター
のある1階ロビーは現在の到着ロビー側へ移され、奥行きは2倍になり
引き抜けを設置するなどして開放感のある空間に仕上げるとのこと。
売店の数は現在の4倍程に増え、3階には送迎デッキの他に展望レストラン
も設置されるそうです。
「引き抜け」ではなく「吹き抜け」でした・・・
374 :
NASAしさん:02/11/09 19:32
プラネタリウムは・・・
375 :
NASAしさん:02/11/10 08:57
空港に温泉つくってくれればいいなあ。
できれば露天風呂で湯船にはいって飛行機みるの・・。
376 :
NASAしさん:02/11/10 20:01
>>375 すぐ近くに温泉があるから、掘ったら湧いてくるかも。
温泉のある空港はどこ探してもないよね。
377 :
NASAしさん:02/11/11 15:30
>>377 函館電子新聞というネット上の新聞です。函館に関する様々な情報が掲載
されていて函館好きの人にはおもしろい新聞ですよ。
379 :
NASAしさん:02/11/12 00:53
北海道を代表する東京〜函館線と東京〜札幌線には、だいたい
1:6という公式が成り立つにに気がつきました。
なにが1:6かというと、年間利用客数(150万人:900万人)
都市人口(29万人:180万人)一日便数(8便:45〜50便)で
函館線は札幌線にほぼシンクロして推移しており、函館線と札幌線の
一便あたり平均利用客数はどちら約260人といい勝負になりそうです。
ただ、札幌線の場合、函館線と違って周辺都市と滝川、小樽、長万部といった
かなり広域からの住民も利用するので、ひょっとしたら函館市民は札幌市民より
上京回数が多いのかもしれません。(地元客と観光客比率は無視したと仮定して…)
皆さんはこんなこと考えたことありませんか?
380 :
NASAしさん:02/11/12 01:39
RWY30のオフセットLLZの話はなくなったのかな?
381 :
NASAしさん:02/11/13 13:35
>>379 凄い発見だ。ノーベル経済学賞取れるかも。
382 :
NASAしさん:02/11/13 23:50
今年の函館-台湾のチャーター便が11月までで224便、利用者は約3万6千人とのこと。
大半が台湾からの観光客ということだが、定期路線開設しても十分いけるんじゃないかい。
383 :
NASAしさん:02/11/14 12:02
>>381
ノーベル経済学賞…。日本人で唯一獲得していないノーベル賞でしたね。
函館線増便してトリプルトラック化して、函館にたくさん観光客が来て
それで日本の景気が回復したら獲得できるかも…。(おいおい)
東京〜函館線は約300ある日本の国内線で11位だそうですが、
1便あたりの搭乗客数では何位くらいの路線でしょう?
95年の全日空機ハイジャック事件の時、朝日新聞(?)記事に
「函館線は平日でも300人は搭乗する路線…」だと載っていましたが、
596人乗りのB744やB773といった大型機材の投入ぶりや
便数の少なさを考えて見ると、かなりのドル箱路線だと思います。
国土交通省資料や月刊エアライン見ても路線別のデータばかりで便数あたりの
データは見当たらないのが残念ですが、どなたかご存知ですか?
384 :
NASAしさん:02/11/14 13:48
>>380 オフセットLLZの話、そういえばどうなったんでしょうね。
冬の西風対策では庄内空港がILSの反対側にLLZ設置されてますね。
ただ現状のVOR/DMEアプローチに比べてそれほどミニマムが改善
されるとも思えないのですが。
来月の函館空港管制施設見学会で聞いてみようかな。
385 :
NASAしさん:02/11/14 19:17
>>383 H13年度の東京線の一便当たりの利用席数(括弧内は供給席数)
1.伊丹 340(469)
2.新千歳 298(441)
3.福岡 290(457)
4.那覇 282(412)
5.函館 256(396)←Remark
6.小松 254(370)
7.鹿児島 207(328)
8.松山 204(333)
9.関空 204(291)
10.広島 187 (288)
386 :
NASAしさん:02/11/15 07:57
ありがとうございます。羽田発着線で第5位ですか….
上位4番目まで幹線だから函館線は日本最強のローカル線ですね。
鹿児島や関西線が冴えないのが意外でしたが。
座席供給数396人だとB777−200クラスの飛行機ですね。
387 :
NASAしさん:02/11/15 08:21
港湾やに都市に「姉妹港」や「姉妹都市」があるように
函館空港や函館市の共通点を取り上げ、姉妹空港候補を
日本の空港なかから2つを挙げました。
1松山空港 YS-11墜落事故・市電・都心部近接・海が見える。
市電の終点に温泉地(道後・湯の川/谷地頭)
ロープウェイ(松山城公園・函館山)
東京線はダブルトラック。
2長崎空港 超音速機の飛来実績(コンコルド・ミグ25)
市電。夜景スポットとロープウェイ(稲佐山・函館山)
海が見える。坂の町。異国情緒。開港都市。造船。
空港乗降客数は松山(278万人・14位)長崎(324万人・11位)
函館(241万人・16位/いずれも97年度)
どちらを支持しますか?
388 :
NASAしさん:02/11/15 10:38
長崎空港、遠い、田舎すぎ。そもそも長崎市内じゃないから。
松山空港のほうがいいな。
389 :
NASAしさん:02/11/15 11:31
おいらも松山かな。
390 :
NASAしさん:02/11/15 21:07
同じ市街地にある空港ということで松山。
391 :
NASAしさん:02/11/16 01:44
>>385 しかし8往復/日とは他路線と比較して便数が少ない。
392 :
NASAしさん:02/11/16 15:01
364・379・383・386・387などの筆者です。
松山vs長崎の件ですが、案外長崎が不評なんですね。
姉妹空港とえいば成田とソウル金浦など海外との縁組例は
ありますが国内空港同士なんてあるのでしょうか?
ところで月刊エ○ラインの取材記事と読者投稿とか見ると
北海道は千歳と女満別で占められ函館線関連の話題は極端に
少ない気がします。
県庁を除く空港の利用客数は第2位の石垣を倍近く引き離しての
ダントツ日本一、飛来機材もB44からDHC6までと幅広いし
国際チャーター便も全国でもトップクラスなのに。
利用実績のわりにはパッとした話題がない、おとなしい地味な
空港なのに、話題になるときは亡命とかハイジャック騒ぎとか
派手な「3面記事」になってしまうのが函館空港の特徴なんでしょうが、
新路線開設や新ターミナル完成のあかつきには少しは明るい話題が
増えてくれればと思います。
393 :
NASAしさん:02/11/16 19:35
JAAのB4が台北から455人もの台湾人観光客を乗せてやって来た。
外国人が利用した日本の航空会社のチャーター便って珍しくないですか。
394 :
NASAしさん:02/11/16 20:54
今度出張の帰りに函館発のANAに乗るんだよね。
函館山はどっち側からよく見えるんだろ?
395 :
NASAしさん:02/11/16 20:56
K側
396 :
NASAしさん:02/11/16 20:59
397 :
NASAしさん:02/11/16 21:04
どなたか空港別の国際線チャーター便実績データを教えてください。
398 :
NASAしさん:02/11/16 22:13
399 :
NASAしさん :02/11/17 14:35
「スウパァ白鳥」&「はやて」でどんくらい客流れる?
「スウパァ白鳥」もまだまだスピードうpできそうだけどね
飛行機の便数減った分これでカバーしようと比函館支社も
必死かも
団体じゃしRより飛行機の方が安いしね
400 :
NASAしさん:02/11/17 14:37
それより穴は羽田ー青森の減便枠を函館逝きにもってくれば
神に認定するが
そんなこともないな
401 :
NASAしさん:02/11/17 14:57
402 :
NASAしさん:02/11/17 15:30
くどいようだけど、ナイトステイしてくれい。
403 :
NASAしさん:02/11/17 16:43
ナイトステイするとしたら冬場大変だろうね。
404 :
NASAしさん:02/11/17 18:20
>>403 青森、秋田よりはるかに雪が少ないんだけど・・・
405 :
NASAしさん:02/11/18 09:40
函館空港ナイトステイ実現が難航しているのは国の予算が厳しいうえ
新規の地方空港建設費にも費やされているからだと思う。
地方自治体単位で新税を導入できるのだから、このさい陳情だけでなく
函館空港活性化投資だけに使える「HKD利用税」を新設し格納庫建設費の
一部を受益者負担にしてもいいと思う。
あまり高くしては反感買うので出発客から国内線250円、国際線500円
徴収しても単純に年間3億円程度の財源が確保できる。
それに陳情するにしても有力な政治家がいなくても説得力があるではないか。
ナイトステイが実現したら今度はその基金で空港に市電を延長したり
温泉掘ったり、空港にあった遺跡の博物館作ったりしてくれたら
楽しい空港になりそうだけどカネかかるだろうな…。
406 :
NASAしさん:02/11/19 17:10
捕手age
407 :
NASAしさん:02/11/21 03:55
392の筆者で元函館市民の宮城県民です。
羽田空港では天下無敵のローカル線の東京〜函館線は、
ここ仙台だと通年毎日運行路線ではトップの伊丹線が
年間88万人。2位の札幌線が70万人で函館線は
というと…約3万人で堂々の最下位。寂しい…。
今の時期、仙台空港に行くとHACのサーブ340は
まさに白鳥群れに入り込んだ一匹のスズメ。フェアリンクと
いう「仲間」がいるけどあちらはジェットというツバメ。
でっかいB767の周りをジェットで吹っ飛ばされない
ように健気にがんばって路線を存続させているのは涙を
誘います。バスで飛行機の前に着くとジェットに乗るものだと
思ってきた客が「これに…乗るんですか…。」だと。
今度登場する<はやて><白鳥>で影響をどう受けるのかが
注目だけど新幹線の効果が空路にも表れて、年間10万人ぐらい
ばーんと乗客が伸びてくれればいいんですが、がんばれHAC。
手前味噌ですが今日発売の「鉄道ジャーナル」投稿欄ご覧ください。
364の詳細を書いた投稿が掲載されることになりました。
408 :
NASAしさん:02/11/21 08:44
>>407 HACのHKD-SDJって、空いた機材の有効活用で、
ELの運航しない期間をHACが運航する事で
通年運航を確保したんじゃなかったけか?
潜在需要がどの程度あるのかは微妙だけど、
新幹線が開業したら、航空の旅客が新幹線へ
流れて航空旅客が減りそうな気が・・・。
そんな僕も実家が函館で函館生まれの東京都民です。(藁
409 :
NASAしさん:02/11/21 10:36
函館市内には湯の川温泉がある。松山市内には道後温泉がある。
この点も似てるね。
湯の川温泉で道後温泉に対抗しようなどという大それた考えはないが。
410 :
NASAしさん:02/11/21 11:11
函館には谷地頭温泉もある!!
411 :
NASAしさん:02/11/21 11:46
先日NH863でA側に座り、函館山方向から着陸してもらって
夜景を楽しむつもりだったのに、期待を裏切られて逆からの着陸・・・。
うまくいかんものです・・・。
412 :
NASAしさん:02/11/22 08:53
>>411 漏れもそういう経験ある・・・ガクーリ
道後温泉のアーケード街、凄い雰囲気いいよねー。
湯の川温泉の周りもあんなならんかなー。
414 :
NASAしさん:02/11/23 21:12
413>
そうですね。道後温泉には学生時代やら慰安旅行なんかで
3回も行っているんだけど、道後温泉駅やあの逆L字型の
アーケード街なんて羨ましい限りです。
函館市の観光関係者も松山に行ったら考え改めるかも。
まあ。湯の川より駅前大門再開発が優先なんでしょうけどね。
函館が勝っているのは旅客機の大きさだけかな?
415 :
NASAしさん:02/11/23 21:37
湯の川温泉は住宅地の中に旅館・ホテルがあるから温泉街というものがないのが欠点。
とはいえ、宿数、収容能力では道内屈指、そして交通の便もきわめて良い。
416 :
NASAしさん:02/11/27 16:03
おいらは湯の川よりも谷地頭温泉の方が好きだな。
じじばばばっかりだけど、茶色のお湯が雰囲気イイ!
湯の川も松山の椿の湯みたいに、それなりに立派な
立ち寄り温泉があればいいのに・・・。
417 :
NASAしさん:02/11/27 21:31
今日のNHKひるどき日本列島は湯の川温泉の銭湯「日の出湯」だったね。
あそこは湯船が熱いのが有名でアナウンサーも入湯を断念してた。
418 :
NASAしさん:02/11/29 21:05
函館空港の機種別の着陸料金や設備使用料金を
知りたいんですがご存知な方いませんか?
成田や関西・羽田は公表されているんですが
地方空港は何故か公表されていません。
また函館は他の空港に比べると高いのでしょうか
安いのでしょうか?
419 :
NASAしさん :02/11/29 21:52
747-400は投入されないだろうな。
420 :
NASAしさん:02/11/29 22:12
>>417 やってたね。函館弁w(゚o゚)w オオー!ってかんじ。
市内近郊はぬるいトコもあるからあのくらい熱いトコがあってもいいなぁ。
漏れ的には花園温泉が適温。
ジジババほど熱いの好むんだよね。体に悪いのをしらんらしい(w
421 :
NASAしさん:02/11/30 10:10
422 :
NASAしさん:02/11/30 15:12
>>419 セスナ172なら1050円(税込み)だよ。
最大着陸重量が約1tだから機種別のt数に1050円かければ
おおよその金額がでると思うがあってるかどうかは不明。
ちなみに停留料も一日約1000円。
函館は国交省管轄だけど地方自治体がやってる3種空港も
値段はほぼ同じです。
423 :
NASAしさん:02/12/02 22:49
保守
424 :
NASAしさん:02/12/02 23:27
そうですか。重量に比例しているならB747とかB777などの
大型機の発着が多い函館では便数の割に着陸料の収入が期待できますね。
きのう東北新幹線八戸延長の開業初日の<はやて>に試乗しました。
八戸では函館観光を楽しんだ団体観光客が報道陣のカメラや八戸市民の
見学客に見守られて<白鳥>から<はやて>に乗りかえてました。
函館〜仙台を最短4時間12分で結ぶ強敵出現ですがHACや
ANKの函館線にどのような影響を与えるのでしょうか?
<はやて><白鳥>が東北地区の函館観光の誘発効果につながり
空路も活性化…。なんてことにならないものでしょうか。
425 :
NASAしさん:02/12/03 11:43
>424
現在でも1便しかない空路。需要があればもっと飛んでいるはず。
鉄路に限定した観光への誘発効果はあっても、当該空路の活性化は
難しいのでは? 仙台空港の立地も良くないしねぇ・・・。
空港アクセスが完成すれば良くなるかもしれないが・・・。
426 :
NASAしさん:02/12/03 23:03
最も利用者が少ないとされる2月の使用機材はJALのB44投入は意外だが、ANAのA321はもっと意外。
羽田線にA321投入は初めてじゃない?
427 :
NASAしさん:02/12/04 01:48
東京〜函館線にA321とは…。ナローボディの東京線運行は
全日空のB727−200以来ですか?
ところで今年は全日空の函館線B747の定期便運行20周年
だということを今更しりました。イベントなんてやったのかな。
428 :
NASAしさん:02/12/04 10:10
>426
機材の点検中と思われる時期にA320は見た事があったような。
A321は見た事が無いかも。夏は744と773連発のHKD線も寂しいね・・・。
ただ、週末のNH864は時期を問わず結構混雑してるだけに、
結局は週末は機材変更すると思われ。
429 :
NASAしさん:02/12/04 23:36
>>428 Time table上で200人以下の機材は20年以上前のB2,B3以来でしょうか。
正直ショック!
430 :
NASAしさん:02/12/05 06:52
ガイシュツかもしれんが
ビルが改装オープンとなった暁には
東京便増便、新規路線できんの?
431 :
NASAしさん:02/12/05 12:23
>430
函館側だけ良くなっても、羽田の枠が無いんだから
増便は難しいと思われ。新規路線はどうだろうねぇ・・・。
432 :
NASAしさん:02/12/05 16:53
函館空港ってDC8就航したことなかったっけ?
433 :
NASAしさん:02/12/05 23:58
こんど函館空港で1時間半ほど余るのですが、
何か時間潰すものありますか?
434 :
NASAしさん:02/12/06 00:31
>>433 既に話題にはなっているが、湯の川の銭湯でひとっ風呂浴びたら。
車で片道5分足らずですから十分時間はありますよ。
435 :
NASAしさん:02/12/06 08:49
>431
函館空港の将来は羽田再拡張後の発着枠争奪戦と札幌丘珠の
ジェット化にかかっているんですよね。
こないだ開業した東北新幹線<はやて>と特急<白鳥>コンビも
東京から6時間かかるから空路は安泰だと思うけど、三沢線の減便枠の
利用や羽田発の地方空港路線の見直しがあると増便のチャンスがある
と思う。あとは函館経済界の努力かな・・・。
436 :
NASAしさん:02/12/06 13:51
>札幌丘珠のジェット化
だとさ。
そんなのはネタにもならん。
437 :
NASAしさん:02/12/06 14:13
>435
ビジネス需要が低い路線だけに羽田枠が増えても
これ以上の増便ってのは難しいかも。
函館発7時頃と羽田発19時頃でもできないかなぁ・・・。
結構需要はあると思うんだが。これができればビジネス
チャンスも広がるかも。
438 :
NASAしさん:02/12/06 21:19
439 :
NASAしさん:02/12/06 21:46
>>438 ローカルの雄
高知空港のナイトステイ
東京線ANA B763
JAS MD90
大阪線ANK A320
福岡線JAC SAAB
がんばってるねぇ、東京線、四国で唯一トリプルトラックだし。
440 :
NASAしさん:02/12/06 22:09
俺は2ヶ月に一回くらい東京⇔函館行くけどさぁ。
函館発の1便目なんかガラガラ・・・
762でも採算とれるかな?
やっぱり観光地だから羽田発は午前中
函館発は夕方が人気集中だろうなぁ。
441 :
NASAしさん:02/12/07 18:06
>>432 JALが函館参入した頃は、もうDC8は使ってなかった筈だが・・・
442 :
NASAしさん:02/12/08 10:24
>>437 函館線のナイトステイの実現期待するなら、新幹線の函館延伸を期待するしかないだろ。
JR束は、JR倒壊と違って間違いなく猛烈な空路攻撃を仕掛けてくるからな。
実現するかどうか分からないが、束は青森延伸時には360q運転を宣言している。
360q運転の実現はともかく、函館延伸となれば、東京−函館間が3時間台で結ばれることには間違いない。
また、束は運賃でも攻撃を掛けてくること必至。
そうなれば、ナイトステイのみならず運賃値下げも期待できる。
新幹線函館延伸は、飛行機利用者にもメリットがある。
443 :
NASAしさん:02/12/08 13:02
>>442 「新幹線函館延伸」っていつのことやら・・・
444 :
NASAしさん:02/12/08 13:36
>>442 >>束は青森延伸時には360q運転を宣言している。
これは間違えないで欲しい。JR東の社長が語った360km/h運転は
これからの新幹線の究極の営業速度を目指すため、これを一応の最終目標
に掲げて研究開発に着手するということ。いままでスピードアップには
腰が重かったJR東がやっと本気になったということ。
新青森開業する前に300km/h‘超’の新型を出すことも既に決まっては
いるが、これとは別物と考えるべし。
この‘超’がどれ位のものかは知らないが、目標は東京〜新青森を3時間
未満で結ぶこと。つまり今の東京〜八戸程度で新青森に着きたいということ。
445 :
NASAしさん:02/12/08 16:35
>>444 300qの営業運転は、酉が既に実施しており技術的には問題ないだろう。
束が酉を超える営業運転をするかどうか期待したいね。
いずれにしても東京−函館間が3時間台で結ばれることは間違いない。
そうなれば、現状の航空独占はなくなり、競合区間となることは必至。
利益相反?の2社(倒壊と酉)にまたがる東京−岡山・広島の場合と異なり、東京−函館は運賃等のサービス面でも新幹線は勝負しやすい。
しかも、束は、飛行機との競争についてはJR各社の中では最も熱心。
函館線は、観光路線であることから、束がグリーン車のサービスなどを強化してくると、航空各社にとってこれは大変な脅威となるだろう。
飛行機もナイトステイや運賃値下げで対抗するだろうから、函館まで新幹線が伸びてくれば、函館在住者にとってもメリットを享受できる。
しかし、青森延伸は現実味を帯びているが、函館延伸となるといつ実現するのか、また実現するのかどうかも分からない。
金のめどさえつけば、青森延伸と同時に開通も可能かな。
>>445 青函トンネルは北海道が管理してるみたいだけれど、新幹線函館進出時には東に譲るの?
447 :
NASAしさん:02/12/09 09:58
>>446 なんか鉄の板っぽいスレになってきたな(w
トンネルは現時点で北が管理する話のみで、束が管理する
話は無し。ただ、新幹線が延伸すれば束にも応分の負担が
発生するかもね。束と北は仲が良いし。
新函館駅の候補地と比べ、函館空港の立地はかなり良いだけに、
この辺も鍵を握るかも。
448 :
NASAしさん:02/12/09 10:38
湯ノ川温泉でいい共同浴場が有りましたらご教示ください。
449 :
NASAしさん:02/12/09 10:41
>>446-447 新幹線は新青森が束とコヒの境界駅になるようです。
津軽線(束)津軽二股駅に隣接する津軽今別駅=将来の新幹線(仮称)奥津軽駅が
コヒなのもそのためと、何かの本で読んだことがありました。
450 :
NASAしさん:02/12/09 10:56
>>446 ヴァーカっ! それなら、JR比が新幹線欲しがるわきゃーねーだろ!
451 :
NASAしさん:02/12/09 11:12
>>450 あれ、コヒって欲しがってないんだっけ? 何かの記事で
新函館延伸を幹部が待望発言していたような・・。
俺鉄じゃないんだけど、
束=JR東日本
酉=JR西日本
コヒ、比=JR北海道
でいいの?
>452
OK
454 :
NASAしさん:02/12/09 20:45
そりゃJR比も新幹線が欲しいだろうよ。
整備新幹線方式だと線路は周辺自治体が作ってくれる。
漏れは飛行機派だけど、新幹線の函館延伸には期待してるよ。
そうすりゃ、飛行機もいくらか値下げするだろう。
でも、この路線は観光客ばっかだね。
JR束がJR酉のレールスターのような快適・高速車両で勝負してくると、ちと怖い気もする。
漏れもレールスターに乗ったことがあるけど、あれは快適でいい。
大阪−福岡の空路を衰退に追い込んだのは、「のぞみ」ではなく快適車両のレールスターだからなぁ。
飛行機派としても、新幹線の函館延伸は手放しで喜べない。
>>448 ビジネス・観光客相手に聞かずネットで探せよ
地元民だが一杯ありすぎて答えられん
456 :
NASAしさん:02/12/10 00:12
東京線に関してはいつ来るか解らない北海道新幹線に期待しているより
函館空港のナイトステイ実現や増便などに力を入れるほうが現実的だ。
ナイトステイの経費も整備新幹線に比べると、おそらく微々たるものだし
函館空港自体、決して利用者が少ない空港ではないのだから。
新幹線効果だけを当てにして空港投資や努力をないがしろにしていると
ますます函館がすたれてしまう。
新青森延長さえ10年後なんだから新函館に来るのはいつのことやら・・。
457 :
NASAしさん:02/12/10 00:34
>>448 まず、空港から車で5分足らずの銭湯、「根崎湯」と「日の出湯」。どちらも大衆的な雰囲気だが、湯船はかなり熱い。
同じく銭湯で市電の湯の川終点近くの「大盛湯」はやはり熱いが、ぬるめの浴槽もあり。
湯の川温泉ではないが空港から最も近いのは「湯宝(ゆうほう)」。ここは徒歩10分足らずの住宅地の中にある健康ランド風の温泉。
いずれも公衆浴場料金で利用できますよ。
458 :
NASAしさん:02/12/10 19:56
>>456 >東京線に関してはいつ来るか解らない北海道新幹線に期待しているより
> 函館空港のナイトステイ実現や増便などに力を入れるほうが現実的だ。
東京線のナイトステイは厳しいんじゃないかな。
観光路線だから、利用者数は圧倒的に「函館側<東京側」だろう。
函館発の始発は結構空いてるようだし、航空会社もナイトステイについてはメリットがないような気がする。
増便も同様に厳しい。
ビジネス需要が多いわけでもなく、搭乗率が抜きん出て高いわけでもない(確か60%台のはず)のだから、大型機を飛ばして現行の便数を維持する方が航空会社にとってはイイに決まってる。
函館−羽田の場合は、ナイトステイをしようが増便をしようが大して客は増えないんじゃないかな。
航空会社がナイトステイや増便に乗り気ではないのは当然といえば当然。
他力本願で新幹線の延伸に期待する気持ちも分かるよ。
459 :
NASAしさん:02/12/10 19:59
448です。457さん三楠!
>>459 前述のほかに、家族風呂温泉(アベックも可)も2,3軒あり、また、宿泊客以外でも浴場が利用できるホテルや旅館も数多くあります。
いずれにしても、函館空港利用者は搭乗30分前まで温泉に入ってられます。
461 :
NASAしさん:02/12/10 22:25
>>454 あの束はそんな車両入れないので航空会社は安心していいと思われ
「はやて」が最高級だろう。
462 :
NASAしさん:02/12/10 23:03
>>461 束はともかく、比はこの手のことに関しては非常に積極的。
束も比の車両乗り入れに対してはかなり寛容なので、
(車両増備しなくても往復本数増やせるし)
レールスター以上の設備の車両投入は十分あり得る。
463 :
NASAしさん:02/12/10 23:30
>>457 今ゆーほーは地元民に人気ないよ。
昔オープンした頃は混んでたが。
函館空港の傍に住んでるが湯の川温泉に行くことすらない。
観光客の多い温泉はまず地元民はいかない。
ツーリング連中が公衆浴場に来るのを稀に見るが
なんだか歓迎気分です。
464 :
NASAしさん:02/12/11 05:19
>>462 > レールスター以上の設備の車両投入は十分あり得る。
マジな話、レールスターのような超快適かつ高速車両が函館に進出すれば、飛行機は相当ダメージを受けると思われ。
束が300q以上の高速運転をすることは目に見えており、そうなれば函館−東京間は間違いなく3時間台で結ばれる。
総時間では新幹線も飛行機に十分対抗できるし、本数では新幹線が圧倒する。
かつ、レールスター並の快適車両であれば、新幹線を選ぶ人も少なくないだろう。
飛行機のナイトステイや増便を期待しても現状では難しい。
(少し前の方でも語られていたが、現状では航空会社にメリットはないと思われる。)
新幹線という強力なライバルが現れてこそ、飛行機もサービスを向上させるというものだ。
突貫工事で、青森延伸と同時に函館も開通してもらいたいものだ。
465 :
NASAしさん:02/12/11 11:14
新幹線開通で、経済効果8400億円−−井上・函館市長、見通しを公表 / 北海道
函館市の井上博司市長は9日、北海道新幹線の新青森―新函館が同時開業した場合の経済効果が約8
400億円に上 ると、市議会で見通しを語った。
志賀谷隆氏(公明)の質問に答えた。同区間の計画ルートは新幹線規格で整備ずみの青函トンネルを
含む150キロ。井上市長は「民間コンサルタントの試算では波及効果は2倍という。新函館まで開業
すると総工費約4200億円の2倍、8400億円の効果が青函地域全体にもたらされると考える」と
述べた。
志賀谷氏はさらに、函館を訪れる観光客(昨年度530万人)が新幹線効果で年100万人増えた場
合の波及効果をただした。井上市長は、宿泊・日帰り平均の1人当たり消費額2万4300円をもとに
「240億円ぐらいの増加が期待できる」と説明した。
今月1日に東北新幹線が八戸まで開業し青森へ向けた工事も始まったが、井上市長は「市民や住民の
意識が重要。道新幹線建設促進期成会と連係し、機運を盛り上げたい」と述べた。【安味伸一】(毎日
新聞)
[12月10日18時43分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021210-00000006-mai-hok
466 :
NASAしさん:02/12/11 11:24
やっぱり函館の温泉と言えば、谷地頭で決まりだぎゃー
467 :
NASAしさん:02/12/11 11:38
>>466 500000000マイル!
五稜郭模様の露天風呂は雪の冬に最高でつな。
漏れ函館の温泉であそこが一番好き。
468 :
NASAしさん:02/12/11 12:52
谷地頭市営温泉は路面電車の終点から徒歩5分で行ける。
飛行機や列車の待ち時間をつぶすには最適。
しかし、濃厚な食塩泉なので、夏場に入ってそのまま飛行機
で東京に戻って来ると、余りの温感に悶えるという罠。
469 :
NASAしさん:02/12/11 16:09
>>461 確かにRSみたいな車両は投入しないだろうな。
東北は大宮以南で上越・長野と線路を共用している以上
客を詰め込んで1列車あたりの定員を多くしなきゃならんし。
470 :
NASAしさん:02/12/11 21:45
新幹線と空路との議論は、まさに「取らぬ狸の皮算用」もしくは「杞憂」と言う言葉がふさわしい。
471 :
NASAしさん:02/12/12 08:25
>>ALL
台湾人は函館旭川同様観光は雪 青函トンネル 朝市だな
函館から見れば冬のオフシーズンの穴埋めにちょうどよい
(着陸料は、国内線並にしているとのこと)
472 :
NASAしさん:02/12/12 08:42
473 :
NASAしさん:02/12/12 10:36
>>469 大宮以南の列車密度、東海道の東京口から見れば、なんのなんの此れ式!
それに東京〜仙台・新潟の区間列車で詰め込みさえすれば、あとは余裕だ。
474 :
NASAしさん:02/12/12 12:11
>>471 少なくとも台湾人を「超特急・新幹線に乗れる旅」といって
日本に引っ張ってこれるのも、あと3年くらいだね。
向こうでも日本式のが開通するから。
475 :
NASAしさん:02/12/12 16:14
2008年までには中国本土でも、一気に青森〜福岡くらいの距離が350km/hで開業するし・・・・
新青森開業は2010年以降だっけ?
476 :
NASAしさん:02/12/12 17:47
2012年ごろを目処とされてるが。
477 :
NASAしさん:02/12/12 21:52
市街地、観光地が直近にある利便性を生かした売りがほしい。
478 :
NASAしさん:02/12/12 22:19
>>475 一気に3億人くらいの労働力を投入すれば2008年の北京五輪
に間に合うかもしれないが、今言われている五輪までに開通というの
は、ある種の国威発條的なものと思った方がいい。
2002年も終わろうとしている段階でまだ何も決まっていない状態
だからね。
479 :
NASAしさん:02/12/13 10:37
>>478 しかし、現に高速道路(しかも都市高速での片側3車線以上の比率は日本よりずっと高い)を
毎年3000キロ以上造ってるのだから、新幹線だって毎年600キロづつ
造ってゆけば、2005年から造り始めたとしても2008年に間に合うのじゃないか?
480 :
NASAしさん:02/12/13 15:45
きのう東北新幹線<はやて>で仙台〜大宮往復したけど冬の函館観光のポスターが
各車に貼られていた。仙台以北の客を対象にしたものと思われるけど青森でなく
その先の観光地のPRというのに「はやて・白鳥効果」を期待する地元の姿勢が
感じられました。旅行会社に勤める知人に聞くと冬場の函館観光の客が伸びている
理由に道南のスキー場に訪れる本州のスキーヤーが増加しているんだとか。
地元客向けで知名度も低いがニセコやヒラフなどに比べてリフト代などが比較的安価で
空いているから、ひたすら滑る硬派な客にとっては「穴場」なのだそうです….
それだけでB747の座席を埋めるのも難しいそうで、航空会社も旅行会社も
冬場の函館線は苦慮しているそうです。
481 :
NASAしさん:02/12/13 15:49
道南のスキー場? この数年、雪不足傾向でオープン期間が年々短くなり、
採算取りずらくなって閉鎖が相次いでいると聞いたが・・・・・
482 :
NASAしさん:02/12/13 21:05
ここは鉄道スレになってしまったのか?飛行機スレなんでしょ
鉄道ネタは他でやってくれ
483 :
NASAしさん:02/12/13 21:10
>>479 毎年3000キロ以上造ってるのだから・・・
間違ってないかい?
そんなペースで高速道路が供用していたら、3年で国内の計画路線は完工するし、道路公団の民営化議論もないぞ。
484 :
NASAしさん:02/12/13 21:16
とりあえず新幹線が新青森での開通時点で東京ー函館は4時間40分程度。
放置プレイを決め込んでいた航空会社は、予想外にJRが健闘、
慌てて策を施す・・・という事はあるだろうか。
放置プレーや繁忙期の割引無しなら、
新幹線新青森開業時点で半分は客持って行かれるんじゃないか?
それでも放置プレーな気もするけど。
487 :
NASAしさん:02/12/14 00:29
ありえない、1割もいかない。
ツアーは新幹線を使わない。
不便な新幹線駅、便利な空港。
488 :
NASAしさん:02/12/14 00:49
489 :
NASAしさん:02/12/14 01:15
>>488 新幹線八戸開業前の東京-青森で5時間かかっていたけど
運賃が特割使っても往復で万単位で違うために鉄道のシェアが4割あったそうだけど。
>>487の言うツアーも航空の場合、国内ツアーは宿泊券をセットしなきゃ販売できない
規制があるために(鉄道や船舶利用だとなぜかその規制はない)
繁忙期ではめちゃめちゃ不利になる。
東京-函館というのは特に繁忙期に利用客が集中する路線だし。
>>487 旅行会社行ってパンフ見比べてみた方がいいよ。
閑散期は航空利用ツアーが安いけど、繁忙期は鉄道利用ツアーのほうが安いよ。
それと細かいけど、新青森開業時点だと現行の函館駅利用だよ。
491 :
NASAしさん:02/12/14 02:02
東京-函館のツアーに鉄道利用なんてほとんどないよ。
492 :
NASAしさん:02/12/14 05:14
>>491 JR東日本で販売してますが
しかしここほど季節波動が激しい路線も珍しいね。
地元支庁は、通年で来てもらうようにするのかが一番の悩み
特に台湾 香港 マカオ シンガポール マレーシアからの北海道観光するとき
訪日観光ビザをある一定の条件付でやめるように日本外務省に陳情しているくらいだ
493 :
NASAしさん:02/12/14 05:49
函館での飛行機の殿様商売を止めさせるためにも、新幹線の協力は必要だ。
新幹線の協力がなきゃ、函館市民はいつまでも高い航空運賃を取られ続けられるだけだ。
これ以上、航空会社の搾取を野放しにしておくわけにはいかない。
レールスター並の快適車両の投入キボンヌ!
そうすりゃ飛行機も慌てふためくぞ。
494 :
NASAしさん:02/12/14 09:42
>>493 北海道路線は総じて運賃が高めに設定されているけど、新千歳、函館線は高くはないと思う。
495 :
NASAしさん:02/12/14 10:08
>>494 あきらかに高いでしょ。
これだけの利用者がいる路線なら繁忙期含めて
往復30000円程度が適正価格。
特に東京ー新千歳なんてエアドゥの危機のときに
道が売却話をもちかけていたていた
サウスウェストの幹部が
私たちなら片道12000円で運行できる
という話をして
それをきいた国があわてて国内大手保護のために
売却話を破談にさせたんだし。
496 :
NASAしさん:02/12/14 10:26
>>494 函館線の価格が高くないなんて言う香具師は
初めて見た。
社員か?
497 :
NASAしさん:02/12/14 11:03
>これだけの利用者がいる路線なら繁忙期含めて
>往復30000円程度が適正価格。
客がいるのに値段下げるわけなかろう
498 :
NASAしさん:02/12/14 11:44
>>487は旅行に行ったことがなのいです。勘弁してあげて。
499 :
NASAしさん:02/12/14 12:17
>>497 >客がいるのに値段下げるわけなかろう
そのとおり。
だからこそ、新幹線の参戦が必要なんだよ。
500 :
NASAしさん:02/12/14 15:16
>>495 明らかに高いというのなら、どの路線と比較しているのか教えてください。
但し、海外の話を引き合いにするのは無しですよ。
>>497 羽田-函館に相当する距離で正規料金往復3万円で運行している路線とその航空会社を教えてください。
501 :
NASAしさん:02/12/14 16:08
>>500 そのくらい自分で調べろ。
教えてくんは氏ね。
502 :
NASAしさん:02/12/14 17:16
503 :
NASAしさん:02/12/14 19:19
>>500 正規運賃ではそんな路線はない。
しかし、正規運賃は、実勢運賃とは異なる。
特に、函館線が典型的な観光路線であることを考えると、正規運賃で乗る客の比率は低いと思う。
しかも、特割ではなくパックツアー利用者の方が多い気がする。
となると、客単価自体は正規運賃とはかけ離れた水準かもしれない。
函館線とほぼ同距離の東京−広島線は、正規運賃は23,800円、特割運賃が13,400〜15,400円となっている(いずれもANA)。
正規運賃では、函館も広島もほぼ同額だが、特割では大きく水を空けられている。
広島の場合、新幹線との競合が激しく、新幹線との対抗上、特割運賃を安めに設定していると思われる。
広島は、航空三社 vs 新幹線という構図。
本スレでも、新幹線待望論が語られているが、新幹線が函館に来れば間違いなく特割運賃は下がる。
競合なくして特割運賃の値下げはありえない。
504 :
NASAしさん:02/12/14 19:51
>>503 既出だけどパックが安いのは観光客の極端に少ない時期だけ。
でもこの路線の利用は繁忙期に集中する。
繁忙期はパック旅行代金も高額だから平均客単価は
決して安くはない。
505 :
NASAしさん:02/12/14 20:10
函館線の運賃値下げは、格安航空会社の新規参入か新幹線の延伸以外には考えられないと思われ。
でも、どちらが現実的なんだろうね。
個人的には後者(新幹線の延伸)に期待したい。
飛行機は点と点を結ぶ交通手段だけど、新幹線だと仙台等にも行きやすくなる。
ただ、新幹線が延伸しても個人的には東京へは飛行機利用かな。
飛行機が好きだから・・・
でも、JR西のRSみたいなのが来れば、心動くかも・・・。
航空潰しの好きなJR東ならやりかねない。
506 :
NASAしさん:02/12/14 20:24
↑しR束は高速道路潰しが好きですが何か。
507 :
NASAしさん:02/12/15 00:30
航空運賃値下げの為に新幹線とは本末転倒。
そんなに下げたいならエアDOに出資すべき。
格安航空の参入こそ最も運賃を下げる効果的な方法だ。
508 :
NASAしさん:02/12/15 00:34
>>505 糞MAXを見ていると割引切符は充実してもシートはよくならんと思われ
ま、グリーン車の叩き売りで飛行機に対抗することはありうるが
509 :
NASAしさん:02/12/15 00:48
>>507 函館線に格安航空が参入する可能性はあるの?
エアDOは、本当に参入する気があるかどうか疑問ではある。
スカイマークも、函館参入の噂は聞かない。
同社については、西日本の新幹線競合路線に参入の噂(広島、岡山あたりか?)は聞くけどね。
函館ほどの利用者数があれば、新規参入があってもおかしくはないような気がするけど、なぜか色好い噂は聞かない。
>>508 新幹線の延伸は捕らぬ狸の皮算用。
しかし、函館延伸となれば東京と3時間台で結ばれる。
さすれば、函館−東京は間違いなく完全な競合区間となり、利用者にとってメリットとなることは事実だろう。
ただ、1日数便の航空需要を奪うために、巨費を投じて新幹線を延伸する必要があるのかどうか。
結局のところ、費用対効果の問題は行き着く。
510 :
NASAしさん:02/12/15 01:15
>>503 確かに広島線で比較するとは特割対象便数も少ないし、割引率も低い。
しかし小生の場合、事前に旅程が決まっているわけではなく、比較的直近に航空券を購入するため手段としてはチケットショップや旅行会社の宿付き格安航空券。
チケットショップでは特割並の金額で入手可能で、広島線の価格と遜色ない。(株主割引だから当然か)
旅行会社の宿付き格安航空券は函館線の方が格安と感じているが。
511 :
NASAしさん:02/12/15 01:54
>1日数便の航空需要を奪うために、
>巨費を投じて新幹線を延伸する必要があるのかどうか。
青森ー函館の鉄道利用者は一日2000人ぐらいだから
羽田ー函館の利用者の半分が新幹線に移ってきても
せいぜい一日4000人程度にしかならない。
誘発需要を考えても函館開業じゃとても成り立たないだろうな。
512 :
NASAしさん:02/12/15 02:28
>>495 サウスウエストに持ちかけていたという話、ホントなの?
エアドゥも会社設立の初め、外資導入の方向が濃厚だったんだよね。
キャセイとかBAとかKLMが早速興味示したの見て、
外資導入の新設航空会社は絶対に認めないと内内に通達みたいなものがあったらしい。
>>511 御意!
513 :
NASAしさん:02/12/15 02:34
>>512 JASもNWが興味持っていたらしいから外資には相当警戒してるみたいだね。
514 :
NASAしさん:02/12/15 08:37
外資系航空会社が新規参入しても、果たして運賃が劇的に下がるのかなと疑問に思う。
日本では、着陸料、空港使用料、人件費等すべてにおいて高コスト。
こうした環境下で、欧米のように、運賃格安にできるのかどうか、疑問を感じる。
515 :
NASAしさん:02/12/15 08:52
下がるでしょうね。
少なくとも、国内の航空会社でも
岡山や秋田のように、通年で片道12000円台や10000円きるような
制限ほとんどなしの特割運賃設定やっている路線がある。
国内の大手でもローカル路線(まあ、当然あの値段設定で客はものすごく増えているが)
であんなことできるんだから、
サウスウエストの羽田-新千歳で12000円台は決して無茶な話ではないでしょう。
516 :
NASAしさん:02/12/15 08:57
517 :
NASAしさん:02/12/15 09:11
>>515 東京−岡山、秋田は、航空会社同士の戦いというよりも、ALL航空会社 VS 新幹線の大激戦区。
特に、岡山でのANA・JAL VS 新幹線の競争は熾烈。
運賃は、航空が特割片道12,000円台、新幹線(のぞみ)が17,000円台(往復割引を使えば多少安くなる。)
新幹線も航空側の攻勢を座視しているわけではなく、「のぞみ朝割きっぷ」(往復30,000円)の発売に踏み切り、対抗している。
(JR西としては、割引の拡大により集客を図りたいところだが、JR東海はあまり乗り気ではないらしい。)
函館も新幹線が延伸してくれば、岡山と同様3時間台となるから、岡山のような価格競争が起こるだろう。
しかし、いつ来るか分からない新幹線に期待するよりも、外資に期待する方が現実的かな。
とはいえ、外資参入の現実的な見込みはあるの?
518 :
NASAしさん:02/12/15 11:51
>>517 三万円のやつは広島発だな。
岡山は弐万五千円。
519 :
NASAしさん:02/12/15 12:12
確かに、広島・岡山は航空運賃安いな。
これも、ひとえに新幹線のおかげだろう。
普通運賃じゃ新幹線にかなわないから、飛行機は特割で勝負ってところかな。
ただ、特割は前日までに購入しなきゃならんのに対して、新幹線は当日出発時間ぎりぎりでも飛び込み乗車できるところが強みだろうね。
外資もいいけど、函館にも新幹線来ないかなぁ・・・と思ってみるtest.
520 :
NASAしさん:02/12/15 12:27
飛行機の強敵は新幹線だ。
高速鉄道はEUでもたちの悪い相手だ
521 :
NASAしさん:02/12/15 13:47
>>494 おいおい・・・
>>493が言ってるのは函館発の往復のことだぞ?
オマエ函館発往復の最も安い料金しらないだろ?
往復19800円とかパックツアー等で安く函館行けるのは道外から来るヤシの料金だぞ!
市民は1回3万以上払わないと東京の息子・娘・孫にも会えません。
海外旅行並に予算組まないと函館民はTDLさえいけません。
都会で2万前後だせばソウル行けるヤシとは料金感覚が違います。
勘違い発言で高い料金払わないと函館民の感情逆なでしないように。
522 :
NASAしさん:02/12/15 13:53
>>521 函館市内の旅行会社行ってごらん。
東京発着と大差無い値段で企画販売してます。
523 :
NASAしさん:02/12/15 13:55
>>522 五稜郭のJAL系ツアーで38000円でしたよ
524 :
NASAしさん:02/12/15 14:09
函館駅のJR北海道旅行センターでは東京一泊二日2万2千円代であった。
まあ、宿はビジネスで交通の便は良く無かったみたいだが・・・
525 :
NASAしさん:02/12/15 15:37
函館市民としては、外資航空会社と新幹線ともに誘致する必要がある。
外資参入すれば、少なくとも今よりは航空運賃は安くなる。
新幹線が来れば、函館はもっと便利になる。
運賃の面でも、利便性の面でも。
それは、飛行機と新幹線の激戦区である秋田、岡山、広島をみれば明らかだろう。
所詮、飛行機は点と点しか結べない。
しかし、新幹線は線上を高速で走行し、線上の複数の都市と短時間で函館と結ぶことができる。
だから、青森、盛岡、仙台、秋田等にも行きやすくなる。
新幹線の方が外資参入よりも、観光その他の面でもインパクトがあると思う。
函館市民は、万難を排して新幹線の函館延伸を実現を目指すべきだろう。
でも、こんなことをいうと、税金の無駄遣いとお叱りを受けるんだろうな。
526 :
NASAしさん:02/12/15 15:41
>>525 函館を眺めるとなにに使われてるかわからん都会より明らかに税金が余っていることをつくづく感じる。
>>526 何言いたいのかさっぱりわからん。
もっと日本語を勉強しろ。
528 :
NASAしさん:02/12/15 22:21
>>525 そんなこと言ったら日本中を新幹線だらけにしなきゃならん。
新幹線の計画がないところで函館より大きい都市はいくらでもある。
529 :
NASAしさん:02/12/15 22:43
>>528 それでも最終目的地である
札幌より大きい都市はない。
函館はあくまでも、「途中」だよ。
530 :
NASAしさん:02/12/15 22:58
>>529 つまり、函館暫定開業は無駄ってことか?
531 :
NASAしさん:02/12/15 23:08
話そらせてスマソ。
来週出張帰りに函館からANAに乗るよ。
函館市民の皆さん、今は寒いですか?日中は何℃くらいなんだろ?
532 :
NASAしさん:02/12/15 23:44
新幹線整備については異論はないけど函館開業はまだまだ先の話でしょう。
新幹線肯定派はこの前開業した「はやて」や「スーパー白鳥」を使って
いかに多くの客を陸路で函館に来てもらうか、百歩譲って新青森開業を
いかに早く現実化するかを論じたほうが現実的でないんですか?
この御時世に新幹線を一気に函館まで延長のは予算的にも無理があるし
青函トンネル利用をもっと増やさないと新幹線着工の理解すら得られない。
それにしても、予想していたけど、旅客機と新幹線のバトルになってから
過激になってきましたね。
旅客機派も新幹線派も、いかに多くの人が来てもらって函館が活性化して
欲しいという意見だけは完全に一致しているようだけど。
534 :
NASAしさん:02/12/15 23:52
535 :
NASAしさん:02/12/16 00:09
>>532 函館にはホント頑張って欲しいね。
そもそも道や市は近隣アジア以外にも外国に
観光客誘致をしているのだろうか?
世界参代夜景で一番、都市として沈んでいるのは
函館だし。ナポリ・香港は世界的観光都市。
536 :
NASAしさん:02/12/16 00:48
>>532 東京-函館に関しては
鉄道は今できる限りのことはもうすでにほとんどやっていると思う。
往復25Kなんて、東京-八戸や青森より安いし。
でも片道6時間というのが致命的。
537 :
NASAしさん:02/12/16 11:35
全国から函館に訪れる観光客の内、ツアー使わない奴等の比率って
どれくらいだろ?
つまり、ツアーは全員が飛行機利用として、ツアーでない奴等のうち
何割かは鉄道利用と仮説を立てることが出来る。
つまり6時間かかろうが8時間かかろうがマッタリと函館訪問をする
奴も老若男女問わず存在はすると思うんだよね。
でも、おそらくは東日本地域に限定されると思うけど。
538 :
NASAしさん:02/12/16 14:06
1960年代の日本航空では日本の就航都市名や地名をつけたDC8とか
B727とか飛ばしていた事があったけど愛着があって好きだった。
また復活してくれないかな。B747−400Dで「シティ・オブ・ハコダテ」
とか登場してくれたら、私は宮城から東京まで戻って帰省するな(笑)。
数年前に日航函館線10周年記念の「グレイジャンボ」が登場したとき
正直いって驚いた。実在人物を描いた特別塗装を特定の路線のPRに使うのも
なかなか画期的で後発の日本航空の函館線の力の入れようには感心した。
グレイ塗装機は乗れなかったけど何か特別なサービスありましたか?
それに引き換え老舗の全日空は話題つくりが疎い。
あと市電にも全日空カラーの市電走らせてこちらも「ダブルトラック」にして
欲しい。函館市交通局によると予約待ち状態だけど年間150万円程度で済むから
そんなに高い投資ではないと思うけど。
539 :
NASAしさん:02/12/16 21:53
>>537 北海道内の札幌などからの観光客だと
航空機利用は少ないだろうし。
東北地方からも航空機利用は、ほぼ皆無。
(航空便がほとんど存在しないため)
もちろんマイカーで来る人も非常に多い
全国からの観光客といっても多くはこのような近隣からの客。
遠方からの観光客になると、
今度は函館だけ観て帰る客の比率が低くなる。
つまりは函館に飛行機で来て、あちこち回ってから帰りは新千歳からなんていう
同一空港からの往復プランを立てない人。こんな人は飛行機使っても
利用空港を限定されるツアーは使わない。
540 :
NASAしさん:02/12/16 23:46
>>538 GLAY JUMBOに搭乗するとGLAYのクリアファイルがもらえました。
一家5人で往復して10枚貰ったけど、全て熱狂的な友人知人に譲ってしまいました。
541 :
NASAしさん:02/12/17 03:54
>>532 新幹線開業で観光客が増えることは確実だろうが
札幌まで開業すれば函館の衰退は決定的になるぞ。
542 :
NASAしさん:02/12/17 04:01
>>540 もれは全部で3枚くらい。
1枚使わず余ってたのがあったので
ヤフオクで売った。
非売品だしもう手に入らないからなー。
543 :
NASAしさん:02/12/17 10:38
>>538 >後発の日本航空の函館線の力の入れようには感心した。
テレビドラマ「東京大学物語」でも、京都の大学に進学する登場人物を
東京行きに乗せていたくらいでしたから。
見ていた漏れは、京都行くなら穴の大阪便がデフォルトだろうがと
突っ込みたくなった。
544 :
NASAしさん:02/12/17 10:47
>>541 だから、函館で止めておけば良い。
新幹線と函館空港をリンクさせれば、道南+東北ツアーの国際拠点として
函館空港は千歳より発展性が見込める。
相対的に、千歳は衰退、その煽りで札幌も衰退、札幌までの新幹線は
その時になって考えてやればよい。
545 :
NASAしさん:02/12/17 11:47
全国の整備新幹線の中で最大の都市の札幌までの延長を
考慮に入れなければ函館までの延長も大義名分を失う。
他路線には函館以上の規模の都市はゴロゴロしているのだから。
そもそも、観光以外の産業が壊滅しきった
今の函館にとっては札幌からのアクセス改善は悪い話ではないぞ。
546 :
NASAしさん:02/12/17 22:23
>>545 そういわれてみると札幌ー函館間を新幹線で繋いで欲しいね。
昔は車でも5,6時間かかったね。今はかなり改善されたようだが。
これが出来れば観光客の囲い方も違ってくると思うのだが。
なにせ皆札幌ー函館間が小樽ー札幌間の距離のように思っているヤシ多し。
547 :
NASAしさん:02/12/17 22:40
何も知らない東京の観光客は函館でタクシーに乗り、平気で「札幌へ」
と言ってしまうらしい。
かく言う漏れも、旭川〜札幌は東京〜横浜程度だと思っていたクチ。
バスに乗ったら、高速使っても2時間かかりやがった。
548 :
NASAしさん:02/12/18 00:01
スレから外れて新幹線論議で盛り上がっているが、道政は新幹線の函館延伸は積極的支援しないだろう。
札幌を差し置いて函館だけが恩恵を受けるなんてこれほど不愉快なことはない筈。
過去の函館テクノポリス指定、青函博がいい例だ。
549 :
NASAしさん:02/12/18 00:16
>>548 それはないだろ。
函館を通らなければ札幌まで線路が繋がることは絶対にないわけだし。
その点では函館テクノポリス指定、青函博とは決定的に違う。
ただ、新函館から新幹線の線路を暫定的にでも
今の函館駅に持っていくというような事業には支援はないでしょうな。
550 :
NASAしさん:02/12/18 00:24
函館空港と青函トンネルの維持管理費はどちらが高いんだろう?
551 :
NASAしさん:02/12/18 01:16
この先、おそらく10年以内にどかーんと高額の維持費が発生する。トンネルは。
いまでも天井なんか鍾乳洞状態。海底とトンネルの間が近すぎるんだよ。
>>551 この先、おそらく10年以内にどかーんと小惑星が激突して人類が滅びる。
なんていうのと同レベルのデムパな話だな。
553 :
NASAしさん:02/12/18 23:30
>>548 函館暫定開業する位なら時間を要しても札幌全線開業のほうがましと考えている道政。
554 :
NASAしさん:02/12/19 07:36
先週、宮城県立図書館で北海道新聞を閲覧したけど、
ユジノ〜函館線の利用客のリポート記事が載っていた。
石油開発会社の社員の函館買物観光ツアーの記事だったが
サハリンの物資不足のためか、かなりの買い物ぶりらしい。
6月に帰省で函館市内のスーパーで買い物したとき目の前で
4万円の買い物をしたロシアおばさんがいたのに閉口したけど、
あんな大量の荷物がAn24に積み切れるのかが気になった。
まあホノルル線のような外貨垂れ流しの国際線よりは函館市の
経済効果に確実に貢献しているからありがたいと思う。
函館空港の国際線は使ったこと無いけど、函館空港の国際線ロビーは
日本人より台湾と中国とロシア人の方が多いんでないのかと思う。
555 :
NASAしさん:02/12/19 11:05
>>554 ユジノ〜函館線、機材がジェット機になるのも時間の問題か?
556 :
NASAしさん:02/12/20 18:37
サハリン航空のHKD−UUSはジェット化より、まずデーリー運行して
欲しいが個人的にはサハリン航空の虎の子B737に来て欲しいところ。
それにしても「ロシアのYS11」のAn24って生産しているのだろうか?
そろそろ寿命的にヤバイのではないのかとも思う。
557 :
NASAしさん:02/12/20 18:51
>>555 ユナイテッドツアーズにその方針はない。
558 :
NASAしさん:02/12/20 23:33
保守age
559 :
NASAしさん:02/12/21 01:38
>>556 アプローチの直上にある我が家では、AN24就航当初,あの不安定な音が聞こえるとエンジントラブルの緊急機が来たと思いビビっていた。
560 :
NASAしさん:02/12/21 02:50
>>559 うちもアプローチの直上でつ。
2F自室の窓から毎便ちょうどアプローチしてるとこがまるまる見えるんでつ。
空港の騒音だなんだとかほざいている各地もあるが
あの音と市電の音(+家の揺れ)は生活音の一部なんだけどな。
あんな間近に機体が見れる境遇は漏れ以外他にもあるのか?なーんつーことに小さい頃は疑問に思ってますた。
561 :
NASAしさん:02/12/21 09:07
これほど市街地に近い空港でB747も飛行しているのに騒音公害とか
移転の話をあまり聞いたこと無い空港も珍しいね。
函館空港が開港したのは40年前の1961年4月だけど、そのころの
函館は歓迎派と反対派とちらの勢力が強かったのでしょうか?
50年ほど昔の地図を見ると空港用地に沿って商売敵の戸井線が通って
たので、戸井線がもし開通していたらターミナルは海側に造られて
空港駅なんかが造られ、昭和町・五稜郭公園・恵山なんかを結ぶ鉄道が
できたらどれほど便利かと今でも思います。
今となっては市電に夢を託すしかないか….
562 :
NASAしさん:02/12/21 22:54
騒音は我慢できるけど、万が一のことを考えると家の上空をあんな間近で飛んで
いるってのは怖いぜ。まぁ、色々な機種をみることができるけど。いつだったか、
政府専用機が飛んでてびっくり。ウィングレットついてました。
563 :
NASAしさん:02/12/22 15:21
いいじゃないか。目指せ、日本のカイタッ空港!
564 :
NASAしさん:02/12/22 16:08
>563
>日本のカイタッ空港!
私もそう思った。もう少し函館が発展していたらビルが立ち並ぶ函館市内上空をジャンボ機が
通過する光景が見られたんだろうなあ。まさに「北の香港」
565 :
NASAしさん:02/12/22 19:22
>>564 函館に高いビルが建ちならんだら函館じゃないぜ。
いってやんなよ
567 :
NASAしさん:02/12/22 21:11
うろ覚えなんだけど、昔ANAの727が冬にナイトステイして、
尾翼に積もった雪で、尻餅ついていたような。
ANKのYS引退後に、HACの千歳便は丘珠になるんでしょ。
3500m延長工事の話も聞いたことあるけど、何に使うのでしょう。
568 :
NASAしさん:02/12/22 21:26
>>563 すでにFUKがそうなりつつあるような気が・・・
ILSサークリングで着陸する時なんかスリルたっぷり。
569 :
NASAしさん:02/12/23 07:37
うーん、自信があるのはHACだけ。
騒音の総量規制で、YS→Q300になると、丘珠の枠に余裕が出来て、
移るという話。
HACの社長が言ってた(でも、何で見たっかなぁ)。
571 :
NASAしさん:02/12/23 09:58
>>570
HACとANKそれに撤退したNALも呼んできて函館〜丘珠線に
1人8000円で30〜60分間隔のシャトル便を設定して欲しいな。
高知〜伊丹、那覇〜石垣とかもできそうな気がするけどね。
東北新幹線「はやて」の影響で減便の憂き目にあった羽田〜八戸線と
山形線の撤退は函館線増便の千載一遇のチャンスだと思って密かに
期待していたんだけど山形の発着枠は庄内に八戸は別路線の増便に
とられちゃいました。
空港を持っている自治体や県などでは航空会社に対して特に東京線や
大阪線の増便なんかのロビイスト活動とか陳情とかは凄いんだろうな。
保守age
574 :
NASAしさん:02/12/26 00:31
年末の予約込んでますね。
便指定なんだけど未だにキャンセル待ち状態。
575 :
NASAしさん:02/12/26 00:56
>>574 漏れは乗り放題で帰省して帰りは超割取れました。
株主優待を用意して直前まではじっくり待つべし。
576 :
NASAしさん:02/12/28 02:06
帰省客で満席に近いこの時期。
函館に多くの企業があったら、こんなに混んでいないだろうなあと思う二十ウン年。
577 :
NASAしさん:02/12/28 03:43
>>571 伊丹ー高知は来秋15便化されます。
50人乗りプロペラ機で。
うまくいけば地方に拡大するらしい
578 :
NASAしさん:02/12/29 09:07
580 :
NASAしさん:02/12/29 09:18
>>571 東京便、大阪便があってはじめて一人前の空港だしなあ(名古屋除く)
またこの路線をどれだけ増やせるかで空港の利用客、利便性、価値が決まってしまう。
国際線の誘致も盛んだが、あれは無駄
581 :
NASAしさん:02/12/30 08:48
東京・羽田空港の年間利用が6000万人突破確実なんだとか。
函館空港も300万人突破を望みたいところだが、羽田なみに
年5%の伸びだとあと4年で達成する見込み。
最近の函館の新規路線は道内線をのぞくと寂しいから、そろそろ
道外線の新規路線が欲しいところ。
個人的には撤退した福岡と新潟線の復活、成田線と小松線、建設中の
静岡なんだけど、皆さんの希望はどこですか?
国際線は….台北とハバロフスク。
582 :
NASAしさん:02/12/30 08:53
岡山、広島、高松もキボンヌ。
季節運航でもよい。
583 :
NASAしさん:02/12/30 08:55
>>582 広島って季節運行あったと思うが、消滅?
584 :
NASAしさん:02/12/30 09:01
>>583 広島は消滅しました。
復活キボンヌ。
岡山は交通の便もよく、中四国の観光等には便利なので、是非開拓したい。
広島も岡山も通年運航は難しいだろうから、季節運航でもよい。
586 :
NASAしさん:02/12/30 14:26
松山が欲しい、松山!
587 :
NASAしさん:02/12/30 15:06
松山へは関空でお乗換え下さい
てか、いい加減函館空港のスレ立てた方がいいんじゃないか?
589 :
NASAしさん:02/12/30 22:47
>>581 台北賛成。どこだっけ?今天津と接続試みてる航空会社は。西北?
590 :
NASAしさん:03/01/02 04:03
>588
どっかで、空港スレ立ってるよ
ターミナル改築なんたらとか、言うやつが
591 :
NASAしさん:03/01/03 09:39
使い切り推奨age
592 :
NASAしさん:03/01/03 13:08
季節運航にしても、新潟線が旭川にあって函館にないのは理解に苦しむ
593 :
相互リンク:03/01/03 14:05
(^^)
595 :
NASAしさん:03/01/08 21:59
age
596 :
NASAしさん:03/01/09 21:36
ADOは旭川就航らしいが、函館はお断りいたします。
597 :
NASAしさん:03/01/09 23:11
SATの買い物おばさんはダイエー湯の川店に出没します。
AN24は貨物スペースが前後にあるので、結構詰めますよ。
>596
なんで?
ADOに乗るかどうかはともかく、運賃水準が下がるなら歓迎しても良さそうなもんだが。
599 :
NASAしさん:03/01/10 23:46
春以降もANA5便,JAL3便体制のまま?
冬季の投入機材からするとJALの積極的な意欲が感じられるんだが・・・
600 :
NASAしさん:03/01/10 23:59
なんか600トッチッタ
で、ADO旭川就航はホントなんかい?
>>600 ANA撤退→ADO就航ってありそうじゃない?
羽田〜青森・徳島がSKYが就航するみたいに。
602 :
NASAしさん:03/01/11 11:35
>>598 ANA撤退と引き換えにADO就航じゃ、イヤでしょ。
603 :
CLUBMAN:03/01/11 11:53
578
函館空港?
すごい横風受けそうねこの立地。
604 :
CLUBMAN:03/01/11 11:55
3月に函館行きますが
面白いスポット教えてください。
もろテーマ違い?
>>602 別にかまいませんが。
便数が確保されて、今のボッタクリ値段が大幅に安くなるのなら大歓迎。
606 :
NASAしさん:03/01/12 02:01
>>605 どの路線と比較してボッタクリなんだい?
607 :
NASAしさん:03/01/12 02:27
>>606 確かに新幹線との競合路線と比較すると割引設定便は少ないが、その他の路線と比較すると決して割高ではないと思うんだが・・・
608 :
NASAしさん:03/01/12 03:11
そもそも、北海道路線の大部分がボッタクリという罠
ボッタクリという意識が利用者になければ
AirDoなんてそもそも存在していないでしょ。
609 :
NASAしさん:03/01/12 08:44
>>606 今の時代、割引設定便や割引額が少ないという時点でボッタクリでしょう。
ほとんどの路線は割引があることを前提として、
運賃自由化と共に定価は大幅に値上げしたんだし。
610 :
NASAしさん:03/01/13 13:15
ADOが旭川線にSKYが青森線に参入とは函館市民にとって
(私もだけど・…)さぞかし歯がゆいことでしょう。
JAL・JASの経営統合でJASの函館線の復活はどうなのか
判断つきかねないところだけど、大穴でSNAが宮崎〜羽田〜函館線を
就航してくれたら面白い。超大穴はフェアリンクが成田〜函館線を
就航してくれることだけど、どこでもいいから参入してくれ!
611 :
NASAしさん:03/01/15 21:32
612 :
NASAしさん:03/01/18 01:45
>>610 成田の国内線拡充の候補に函館の名前があったけど・・・
613 :
NASAしさん:03/01/18 09:55
昨日、HACの新千歳行き最終便はダイバートで羽田まで行ったけど、なんで函館に引き返さなかったんでしょうか。
614 :
NASAしさん:03/01/18 12:49
4月以降は、NHが5往復のまま、JLが4往復に増えそうなヨカーン
615 :
NASAしさん:03/01/18 13:33
>>614 JALとANAは一往復分を結構やり取りしているから、どうかな
JALが増えるのは間違いないみたい。
羽田発便は
0735発 JAL541 767
0950発 JAL543 773
1255発 JAL545 777
1730発 JAL547 777
の4便になります。
ANAも
0630発 ANA851
1000発 ANA853
1200発 ANA855
1430発 ANA861
1700発 ANA863
の5便の模様。
617 :
NASAしさん:03/01/18 17:17
>>616 出所はなんですか?
それにしても一日9便も飛ぶのに羽田最終が17:30とは勝手が悪いな・・・
>>617 既にCRSに入っています、このスケジュールで。
ただ、ANAのほうは時間は曖昧。
619 :
NASAしさん:03/01/18 19:36
620 :
NASAしさん:03/01/18 22:14
621 :
NASAしさん:03/01/19 00:22
>>619 函館の運用終了時間20:30は早すぎる。
同規模の空港、特に九州はほとんどが21:30。
羽田発の最終便が早いのも、これが足かせになってるんじゃないのかな。
622 :
NASAしさん:03/01/19 10:04
623 :
NASAしさん:03/01/20 23:10
624 :
NASAしさん:03/01/24 23:58
JAL羽田=函館、1便増便。プレスリリースでました。
625 :
NASAしさん:03/01/25 10:16
626 :
NASAしさん:03/01/26 22:43
627 :
NASAしさん:03/01/27 23:26
この前、函館発羽田行きの、某航空会社の最終便に載ったけど、11Gに乗っていた
なまりのあるバカップルがフライト中大きな声でくだらないことをしゃべってて、
“なまら”不愉快だった。離着陸もおかまいなしでさ。せっかくのナイトフライト
の旅だったのに。愚痴ってすいません。13日の出来事でした。機内でみかける
品がない奴って、地上の100倍位頭にきませんか?
628 :
NASAしさん:03/02/01 21:40
>>615が正解
4月よりJAL一便増、ANA一便減
629 :
NASAしさん:03/02/02 12:30
A321を投入するANAの消極性が伺えた
630 :
NASAしさん:03/02/03 23:14
1日付の地元紙によると、「ANAは4,5月の東京線は引き続き5往復」とあるが、ANA WEBでは4往復に減便されてるぞ
631 :
NASAしさん:03/02/09 11:57
4月からは9便/日でないの?
632 :
NASAしさん:03/02/16 09:32
JALグループは概ね幹線はJAL、ローカル線はJASと分けるけど、なぜ函館線はJALなの?
633 :
NASAしさん:03/02/16 11:23
JASにジャンボがないからじゃねえの?
634 :
NASAしさん:03/02/16 11:49
>>98 ANAはB4あまり投入しないねえ
その通りですね。
私も毎年、この便を使っていますが、以前は74Rばかりでしたね。
でも個人的には773で用を足りるので力を抜いている訳では
無いと思います。
小さい空港なのでANA、JALの773が二機並ぶと長さが強調されて
面白いです。アプローチライン上に市街地があるので
街中でお腹や脚の格納庫の中身まで見えて、飛行機好きには
面白い街と思います。
635 :
NASAしさん:03/02/16 12:45
>>634 街中を低飛行でアプローチした記憶が鮮明にあるので、今でも墜落した夢を見る。
636 :
NASAしさん:03/02/16 14:28
637 :
NASAしさん:03/02/16 15:06
>>636 秋田も合併前からJALだったのにJAS移管ですが・・・
638 :
NASAしさん:03/02/16 15:43
>>603 普段は
>>578の山側(奥)からまっすぐ着陸するけど
風向きによっては写真左の海側より滑走路手前で左90度
ターンで手前側より降りる事がある。
逆香港カーブみたいで面白いよ。左に乗ると海面が
モロに見えるし。
639 :
NASAしさん:03/02/16 15:49
>>604 駅前のシーポートプラザ。
朝市の食堂。(うに丼が安い、美味い)
赤レンガ倉庫。
函館山からの夜景。
湯ノ川温泉でマターリもよし。
車で一時間位の所にある大沼公園も良い。
640 :
NASAしさん:03/02/16 16:13
谷地頭温泉でマターリもよし。
641 :
NASAしさん:03/02/16 23:09
函館空港の赤い服着たおねちゃん!太すぎ!
642 :
NASAしさん:03/02/16 23:25
湯の川温泉まで5分足らずと近くて便利だが、タクシーの運転手が露骨に嫌な態度をとるのは観光都市としてイケテナイ。
643 :
NASAしさん:03/02/20 00:34
ANAは4/25から5往復決定。
機種はようわからん。ナロー機ではないらしいが。。。
644 :
NASAしさん:03/02/21 14:52
ANAのホームページのPDF(暫定版)見てみぃ。
646 :
NASAしさん:03/02/21 21:00
併せて9往復ですな。
まだ旧ターミナルだが、はたして消化しきれるのか?
647 :
NASAしさん:03/02/21 23:40
〜3/31 5往復、4/1〜4/24 4往復と減便、4/25〜 また5往復とANAの挙動は不審だ。
648 :
NASAしさん:03/02/22 01:28
>>643 この路線、今までジャンボはSRが主だったけどB44大量投入
649 :
NASAしさん:03/02/22 01:31
>>648 B44とSRって何が違うの?スカイクルーザーとかもあるらしいが。
初歩的な質問ですまん。。
650 :
NASAしさん:03/02/22 03:19
>>649 B44は二名体制、グラスコックピット仕様。
SRはB4-100ベースの国内仕様。三名体制、アナログコックピット。
いわゆるクラシックジャンボ。
スカイクルーザーは日航でのB44の愛称。
651 :
NASAしさん:03/02/22 09:28
ダッシュ400とテクノジャンボの使い分けは?
652 :
NASAしさん:03/02/22 09:46
653 :
NASAしさん:03/02/22 09:47
>>651 ダッシュ400は名称、テクノジャンボは愛称。
そもそもジャンボの呼び名自体愛称。
654 :
NASAしさん:03/02/27 11:16
函館線って羽田空港旅客数ベスト10に入っている唯一の非県庁都市では
655 :
NASAしさん:03/02/28 01:35
>>654 そーですね。
新千歳のハブ化を目論む北海道政にとっては邪魔な存在だけれど健闘してます。
656 :
NASAしさん:03/02/28 03:58
結論・みんなして、帰るべ
函館さ、運動提唱。
一大交通博物館計画推進・殆どが動態保存・陸海空揃い踏み。
市電空港線延伸・ついでに新幹線駅予定地まで延長し直す。
民間・(--)ム!軍用問わずでどうだ、シャトルももらおう。
これらの仕事で、余生を過ごしたいぞ、おらは、
657 :
NASAしさん:03/02/28 23:27
>>1 幹線は別として、東京線で地方自治体の援助なしでナイトステイある空港はどこですか。
658 :
NASAしさん:03/03/08 01:41
「旭川にADO就航」を羨ましいと思う函館の人いますか?
659 :
NASAしさん:03/03/08 01:42
660 :
NASAしさん:03/03/08 16:06
>>658 ANAにとって函館線は大型機材を投入しているドル箱線だから、旭川のように撤退したり減便してまで共同運航はしないだろう。
(^^)
662 :
NASAしさん:03/03/17 12:19
青森空港の勢いに負けそうだね。
663 :
NASAしさん:03/03/18 10:14
>>662 ANA東京線が撤退する青森空港の勢いって何ですか?
664 :
NASAしさん:03/03/21 19:35
1961年開港でおととし、開港40周年を迎えた函館空港なんですが
40周年記念イベントとかありました?
2002年は全日空が1982年7月に東京線にB747を乗り入れて20周年
なんだけどセレモニーとかやってた記憶なんてないぞ。
県庁都市以外のローカル空港としては全国一の旅客数でB747就航は
いまだ日本で唯一だしJRの青函トンネル15周年記念より意義深いものが
あると思うんだけど、身近すぎて誰も気にも留めてなかったりして…。
665 :
NASAしさん:03/03/21 19:57
>2002年は全日空が1982年7月に東京線にB747を乗り入れて20周年
>なんだけどセレモニーとかやってた記憶なんてないぞ
普通やらんだろ。
つーかジャンボ就航○○周年の記念式典をやる空港なんて、実際存在するんですか?
JAL就航10周年の記念機材はあったけれど。
666 :
NASAしさん:03/03/22 10:54
>>664 県(道)ベースの支援無しでこれだけ実績のある空港は稀有だけど、地元は関心ないみたいだね。
668 :
NASAしさん:03/03/27 12:25
>>667 多額の県税が投入されてる、ナイトスティのことだな。
あのアライバル機等の状況をモニター出来る画面を見るとB4で
パッセンジャーが20人足らず・・・って事がよくあったな。
函館便は。
671 :
NASAしさん:03/03/29 05:54
函館まで新幹線が延伸されれば、ナイトステイは実現するだろうね。
そうしなきゃ本数に勝る新幹線に勝てない。
JRが300q超運転で攻勢をかけてくるのは火を見るより明らか。
新幹線の延伸激しくキボンヌ。
そうなりゃ価格競争が起き、安く東京に行けるぜ。
672 :
NASAしさん:03/03/29 10:43
いよいよDC10やってきますね。最近777ばっかなんで、是非乗ってみたい。
最終便ってとこがどこか味がある。昼の便は満席が多いんで、ジャンボなんだ
ろうか。
673 :
NASAしさん:03/03/30 07:12
DC10なんて何年ぶりだろう。
最後はMD11だった記憶があるが違っていたらゴメン
674 :
NASAしさん:03/03/30 09:29
2年半ぶりくらいか?
777の代わりにはいることが結構あるからな。
D10だったら去年も何回か飛んでたぞ。
今までこの路線、JLの747表記の場合、国際線の743だったり
今は亡きJA8116のリゾッチャだったりと意外とバリエーションが
あった。
ところで、D10だけど最近国内線に入ってるリゾッチャだったり
するのかね?
676 :
NASAしさん:03/04/10 00:44
あげ
677 :
NASAしさん:03/04/13 01:56
age
678 :
B747SR-81 JA8146:03/04/14 21:02
>>648 おいらがハイジャックされたからANAはHND-HKDにSRを入れたがらないんでつ。
(^^)
680 :
NASAしさん:03/04/18 22:05
DC-10来てますか?
681 :
NASAしさん:03/04/19 18:31
JALがMD11を初めて投入した路線が羽田-函館だったと記憶してるんだが・・・
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
683 :
NASAしさん:03/04/22 22:49
今月の時刻表見ても国内線ではDC-10使われていないみたいだけれど、どんな時に函館線に使われているんだろう・・・
684 :
NASAしさん:03/04/22 22:59
17日にDC-10来てた。
685 :
NASAしさん:03/04/29 00:46
このスレで何度も指摘されているけど、大型機材で一日9往復も供給があって、そこそこの利用率の割にはナイトステイどころか、17時台で羽田発最終はないんでないかい?
686 :
浜のベイベー:03/04/29 00:48
函館便は貨物がいいからなぁ
687 :
NASAしさん:03/04/29 13:14
>>686
HKDの旅客数は日本で第16位、貨物量は10位だっけ?
688 :
動画直リン:03/04/29 13:15
689 :
NASAしさん:03/04/29 18:51
>>687 正確な数字は知らないが、県庁所在地名以外を名乗る空港ではダントツではないか。(成田、関空を除く)
690 :
NASAしさん:03/04/29 19:14
ほとんどがカニなのか?
691 :
bloom:03/04/29 19:16
692 :
テlテIラ?メテ:03/04/29 20:11
693 :
NASAしさん:03/04/29 21:29
しろくまさんの函館空港でますた。
今度もリアルだね♪
694 :
NASAしさん:03/04/29 22:05
695 :
NASAしさん:03/04/29 22:13
>>685 ビジネス便ではないし、泊まり付の利用客が多いからねぇ。飛ばしてもあまり意味ない。
函館便を利用する人間の目的と需要から考えれば最終は17時台でギリギリでしょう。
21時に到着してもゆっくり温泉にも夜景にも参加できず、スーパーも開いてなければ田舎繁華街の飲み屋へ行って寝るだけ。
関東在住の函館人間には便利な便になるけど、それだけでは結局のところ採算とれずに終わるでしょう。
696 :
NASAしさん:03/04/30 13:41
697 :
NASAしさん:03/05/03 12:17
>>695 大型機が無理ならB737かA320クラスの飛行機でもいいから羽田19時台の便を
設定して欲しいよ。それで、そのフライトに限り着陸直前に機内照明を消して
夜の函館上空を2周くらい周遊して夜景(とスリル)を楽しんでもらうの。
たぶん無理だろうな。
698 :
giraderi:03/05/03 14:47
21wq32222
2xxxxxxxxxxx
2
reg344444444444444
699 :
giraderi:03/05/03 14:48
ewwwwwwwwwwww
sdlfkl:;dvs
lpkgdvss
k
700 :
giraderi:03/05/03 14:48
700
701 :
giraderi:03/05/03 14:48
700totta!!!!!!!!!!!!!!11
702 :
NASAしさん:03/05/03 14:49
ヒマだね。馬鹿?
703 :
NASAしさん:03/05/03 16:13
エアドゥによって追い詰められた大手三社はどうするか。
東京−札幌ではやっていけなくなったと悟り、
必至で新たなマーケットを捜し出す過程で、
やがて、函館という地理上の発見をする。
そこで、東京−函館−札幌というルートの開拓が始まる。
観光客は時間的制約がないので、
函館経由により東京−札幌の所要時間が1時間程度延びても問題はない。
大手三社は、函館経由の新しいルートで生き延びを図ることができる。
つまり、エアドゥの就航により、その恩恵は函館にも及ぶのである。
こんなことあっちこっちの雑誌やミニコミ誌に書き殴っていた人は
いまどうしているのでしょう?
704 :
NASAしさん:03/05/09 23:25
>函館経由により東京−札幌の所要時間が1時間程度延びても問題はない。
この一文だけ取ってみても相当アフォだな。
705 :
NASAしさん:03/05/10 03:26
>>703 愉快な記事の紹介さんきゅ
> 観光客は時間的制約がないので
ありえない前提を平気で書くヤシがいるもんだなあ。客はともかく
ツアー催行者にとっては、いかに効率よく観光地をまわらせ、より
多くの土産屋に連れて行けるかが重要なのに……。なにより函館の
人間は、「エアドゥ? なにそれ?」といった程度の受け止め方だ。
706 :
NASAしさん:03/05/10 19:13
>>705 確かに、旭川みたいにANAが撤退してまでADOを望む市民はいないだろうけど、運賃にはグラッとくるかも・・・
707 :
おっ!!こんなの発見!!:03/05/10 20:43
708 :
NASAしさん:03/05/11 17:45
まだ大学の先生やってるのか。教え子が気の毒。
ADO来なくていい
借金まみれの会社なんて
710 :
NASAしさん:03/05/11 20:39
羽田・函館便に767なんか使わない。
地方空港でこれだけ大型機ばかり投入される路線は他いないよ。
(たまのオフシーズンに321が飛んでいたという突っ込みはするなよ。)
711 :
NASAしさん:03/05/12 08:39
>>710 それって単に羽田空港のスロットが取れんから機材を大型化してるだけ。
B747で一日8便よりも、B767で一日16便のほうが便利に決まっている。
95年6月のハイジャック騒ぎでB747と函館山がでかでかと放映されていたけど
当時上京したばかりで、よく先輩に「函館線ってジャンボなんだァ」「350人も
乗客いるんだァ」「あれに乗ったことあるのか」とか色々突っ込まれました。
あの事件は無事に解決したからいいけど、不謹慎ながら函館線がB747の就航路線
だということをアピールできたかも知れない。
事件当時、内地にいた人。こんなこと言われた事ありません?
712 :
NASAしさん:03/05/12 17:23
>>711 767で16便は、かなりの妄想だな(w
しかしビジネス便と違って観光メインの函館便は767は逆に不便。
観光に便利な時間帯はきまっているから。
とくに修学旅行が分断されちゃうよ。
713 :
NASAしさん:03/05/12 22:50
>>689 県庁都市以外の輸送を対象とした空港としては第2位の沖縄の石垣空港
(年間利用約140万人)を2倍近く引き離してぶっちぎりのトップです。
県庁都市以外の空港で年間100万人利用を突破しているのは女満別・旭川
釧路・宮古ぐらいでしょう。
>>711 ジャンボの件は突っ込まれなかったが、実はその当日、研修旅行で
羽田集合だったのだ! 空港に着いたら、ハイジャック便が羽田に
戻ってくる可能性があるので、その場合には空港が閉鎖されるかも
しれないとのアナウンス。結局、ほとんど遅れずに目的地に向けて
出発できたけど、あのときはヒヤヒヤしたなあ。
> 「350人も乗客いるんだァ」
函館の年間観光客数は500万人以上。空港利用者数は250万人弱だから、
その内200万人が観光客として、往復利用だから頭数は半分の100万人。
ざっと5人に1人が飛行機を利用している計算だね。単純にならせば
1日平均3000人弱(片道ベース)。たしかに1便あたり350人は
クリアできる計算だなあ。なんだか計算してて自分でもビックリだ。
715 :
NASAしさん:03/05/12 22:59
>>714 函館なんて札幌、東北以外からは飛行機でないとまず逝かない罠。
京都だったらほとんどJRだろうし、沖縄ならほぼ全員飛行機
716 :
NASAしさん:03/05/12 23:41
>>715 新型ウイルス騒ぎと飛び石連休で海外旅行は滅茶苦茶になった今年のGW。
国内旅行にシフトした人が多いけど、函館市や空港も少しは潤ったかな。
東北新幹線八戸開業から半年経つけど、私の住まいの仙台から函館まで
「はやて・白鳥」で約4時間30分。空路はB737で一日1便で約50分。
選択に悩む区間でもあるんです。
717 :
NASAしさん:03/05/12 23:51
すまん、読み間違えてた
719 :
NASAしさん:03/05/17 07:23
7月からJALが1便増便するようだ。
>>719 5往復ずつになるのか。
歓迎。
ナイトステイならなおさら歓迎だが、そうはいかないか・・・。
721 :
NASAしさん:03/05/18 00:14
>>720 JAL559 06:45羽田発が増便分だが・・・
1.ANAの始発06:40の5分後の出発では需要があるか疑問
2.便名から想像するに通年運航はなさそう
1日5往復の羽田-米子ですらナイトステイ始めるのに1日10往復でこのダイヤでは魅力も半減
722 :
NASAしさん:03/05/18 18:50
増便は夏場だけか・・・
723 :
NASAしさん:03/05/18 18:54
冬だと機材も小さくなるし。
観光路線だから仕方ないでしょう。
724 :
NASAしさん:03/05/20 21:55
1月の超割の日にANAの函館−羽田最終便に乗りました。
767なのにガラガラだったのにびっくり。
おかげでサービスはよかったけど。
観光路線って、こんなものなのね。
725 :
NASAしさん:03/05/21 01:03
>>721 JAL559 06:45羽田発が増便分だが・・・
1.ANAの始発06:40の5分後の出発では需要があるか疑問
日帰り旅行客が狙いではないか?
726 :
NASAしさん:03/05/21 01:53
>>716 津軽海峡線の客はさほど増えてない。
さすがに函館は列車で行くには遠すぎ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
729 :
NASAしさん:03/05/24 22:12
修学旅行の生徒で満員じゃ
730 :
NASAしさん:03/05/24 22:47
>>726 ドラえもん列車復活!!
789は全面ラッピング。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
732 :
NASAしさん:03/05/31 09:44
YS11は今日が見納めだったね
733 :
NASAしさん:03/05/31 11:22
>>732 寝過ごして見送れなかった・・・・シクシク
734 :
NASAしさん:03/06/05 16:32
函館空港のターミナルビル、新築してるんだね。
735 :
NASAしさん:03/06/05 21:55
旧ビルでは、B747や777が来て客が多いと、なまら混んで、もうワヤです。
736 :
NASAしさん:03/06/05 22:31
この夏帰省する予定だけれど、どの程度改修が進んでいるのだろうか楽しみである。
737 :
NASAしさん:03/06/07 21:44
>>736 期待してるほど工事は進んでないと思われ
GWの帰省がそうだった・・・。
来年ぐらいにならないとねぇ・・・
JR函館駅なら完成してるよ。
スレ違いなので下げ
739 :
NASAしさん:03/06/07 23:48
夏の繁忙期、ANAは5往復全便B44 or 74RなのにJALは5往復全便B73 or B72なのね。
増便したとはいえ、かつてののJALの果敢さが見られない。
740 :
NASAしさん:03/06/07 23:59
>>739 そうとも言えないよ。
もともとB744が入ることの方が少なかった。
「ただの」B747の天下だったからね。函館は。
それより、伊丹線が無いことの方が残念。
そして福岡線も無くなったまま。
741 :
NASAしさん:03/06/08 00:00
前スレにもあったけど、函館発羽田行きの最終19:40はどう考えても早すぎる。
利用客が函館線の約半分の旭川発ですら20:30だぜ、しかも飛行時間も長いのに・・・
742 :
NASAしさん:03/06/08 00:01
函館なんて大して見るとこないし、朝市は押し売りするし酷いとこだね。
1度行けばもう十分だ。函館空港の展望デッキのフェンスも最悪。
743 :
NASAしさん:03/06/08 00:06
バゲージクレイムがどうして3つもあるのか
744 :
NASAしさん:03/06/08 00:09
745 :
NASAしさん:03/06/08 00:13
はぁ、出た出た。荒らしが・・・。
函館の朝市は以前とは全然違います。
質も価格も大変改善されました。
押し売りも一種のエンターテイメントだよ。
フェンスは昔からだから。何を今更。
746 :
NASAしさん:03/06/08 01:36
>>745 押し売りがエンターテイメントだって・・・あなた大丈夫ですか?
函館の朝市は以前とぜんぜん違うって?それじゃ以前は大変なことをやってた訳ね。
いいものをマナー良く安く売って欲しいワンワンワン。函館朝市↓
観光専用空港だから、ラウンジが設置されない函館空港↓
747 :
NASAしさん:03/06/08 01:39
たしかにあの朝市はゲスい。
大阪の人が引くぐらい。
748 :
NASAしさん:03/06/08 01:58
空港がしょぼかったのは、市政が新幹線一本だったからだよ。
函館選出の自民議員が二人も有罪になったことも関係ある。
今の朝市は観光市場としては良い方。
北海道の海沿いの国道を走ると色々な市場や店がある。
でも朝市の方が良心的だった。
そもそも大阪と比べるなよ(w
>それじゃ以前は大変なことをやってた訳ね。
やってた。それで寂れて今の状態になたよ。
大阪便の着いた後の到着ロビーと前の道路は最悪。
大阪おばちゃんどもは「譲る」という気持ちは無いのね。
朝市でも大阪人は好かれていない。
750 :
NASAしさん:03/06/08 13:56
大坂人はどこ行っても嫌われるんだよな。
ハッキリ言ってウザッ!
751 :
NASAしさん:03/06/08 15:00
戦時中、国鉄戸井線というのが建設され中止したけど、
あれがあれば空港ターミナルが南側(海側)に建設され、
空港アクセス鉄道として機能すると恵山方面の観光に
役に立ったかもしれないと思うと残念。
あと志海苔港から青森の下北半島への高速船を就航させて
函館空港を下北観光の玄関口にする話があったと思うけど
青森側の関心は「はやて」オンリーになっちゃったし、
大湊線に特急入れろっていっているぐらいだから、
実現はまずムリだろうな。
752 :
NASAしさん:03/06/08 21:22
>>751 爺さんの話によれば、旧戸井線は湯の川まで実際にSL(9600形)が走っていたそうな。
板違いも程々にな。
754 :
NASAしさん:03/06/09 22:40
しつこいようだけど、増便よりも国際線誘致よりもナイトステイを優先して要望してくれよ、函館市当局殿・・・
755 :
NASAしさん:03/06/09 22:46
函館のイカはなんておいしいのでしょうか。
イカスミ食べるとウンコが黒いのはイカスミの精なのですよ。
756 :
NASAしさん:03/06/09 23:51
>>754 それもいいけど羽田空港の発着枠をなんとかしないと。
いっそのこと羽田の発着はB767以上の大型機に限るとか、
一便あたりの利用客が多い混雑路線を優先的に割り当てるとか、
新幹線がない都市を優先にするとか、にしてくれたら、
函館線の増便は間違いなく実施されるだろうな。
あなたのレスは何でいつも改行が多いのでつか?
758 :
NASAしさん:03/06/15 07:43
平成14年度の羽田線輸送実績(人/路線・年間)
1.札幌 9,610,996
2.福岡 8,425,046
3.大阪 5,324,893
4.那覇 4,395,617
5.広島 2,479,172
6.鹿児島2,327,260
7.関西 2,158,897
8.小松 2,047,117
9.熊本 1,637,165
10.函館 1,597,008
・・・と、46路線中、昨年度と同様第10位。
ちなみに全国内路線でも第11位
759 :
NASAしさん:03/06/15 22:06
>>758 県(道)庁所在地でもなく自治体のバックアップ無しで、この実績はたいしたもの
サブちゃんのおかげ?
761 :
NASAしさん:03/06/16 00:02
>>751 > あと志海苔港から青森の下北半島への高速船を就航させて
> 函館空港を下北観光の玄関口にする話があったと思うけど
そんな話しあったんですか。津軽海峡は冬荒れるからなあ。あれば便利だけどね。
762 :
NASAしさん:03/06/16 10:17
>>758 小松も県庁所在地じゃないよね。
札幌って丘珠のことか。もし、千歳なら、これも県(道)庁所在地じゃないよね。
763 :
NASAしさん:03/06/16 10:30
そんなこといってたら、伊丹・広島・鹿児島・関西・熊本も県庁所在地じゃなくなる。
あと羽田もな。庁所在地は新宿区だしね
765 :
NASAしさん:03/06/16 15:30
762さんさァ・…人のあげあしとったり重箱の隅つつくこと
言うのいいかげん止めにしたら。
759・763さんの言いたいのは「都道府県庁所在都市と無関係な
(アクセスしていない)地方空港のなかで…」でしょ。
だいたい空港名と空港所在地が一致しているケースは全国で
もそれほどないでしょうな。
766 :
NASAしさん:03/06/16 22:55
>>758 九州4・北海道2・関西2・北陸1・中国1路線か…。
やっぱり九州勢が強いのね。
函館線を人口で割ると札幌より上回っていたのは意外!
でもダブルトラックは函館線だけ…。
関係ないけど、なぜか路面電車が走っている都市が目立つな。
東京をのぞく公営市電都市(札幌・函館・熊本・鹿児島)は
すべてランクインしているし…。
767 :
NASAしさん:03/06/16 23:00
768 :
NASAしさん:03/06/17 19:53
この夏、繁忙期の羽田線の一日当たりの供給座席数
1.札幌 43,002
2.福岡 39,836
3.大阪 24,612
4.那覇 17,490
5.広島 13,229
6.鹿児島12,377
7.函館 9,306 ←注目
8.小松 9,016
9.関西 7,968
10.長崎 7,366
769 :
NASAしさん:03/06/17 22:14
>>768 同時期の羽田線の一便当たりの供給座席数
1.札幌 478
2.函館 465 ← エッ!
3.大阪 456
4.福岡 443
5.那覇 416
6.小松 410
7.鹿児島387
8.広島 367
9.松山 366
10.長崎 335
770 :
NASAしさん:03/06/17 22:18
函館イカ臭い野郎メ
今日のJL545は何があったの?
772 :
NASAしさん:03/06/17 22:29
773 :
NASAしさん:03/06/17 22:29
ウンコしたいの。
774 :
NASAしさん:03/06/17 22:43
775 :
NASAしさん:03/06/17 22:47
>>772 JL 545 1255 *1259 1415 *1804
JL 546 1505 *1847 1625 *2010
776 :
NASAしさん:03/06/17 23:02
777 :
NASAしさん:03/06/17 23:06
778 :
NASAしさん:03/06/17 23:17
>>777 不思議なことにJALはジャンボなしでB7,B73がメイン
去年はB4メインだったような記憶が・・・
780 :
NASAしさん:03/06/17 23:32
エアバスA380を日航か全日空が導入してくれたら、
増便ままならない函館線が就航候補にあがるんだろうな。
全日空だとピーク時に乗客600人を超えるフライトも
たまにあるから函館にとっては朗報といえば朗報だけど。
>>779 霧がすごいらしいね
他社も欠航が出てる
このスレ地元民はいないようだ
782 :
NASAしさん:03/06/18 00:25
こちら室蘭。
海から霧が押し寄せていたから、函館も同じだろ。
市街地をアプローチしてきて湯川辺りで霧に入って、
ミニマムでいんさいとできずといったところか。
実はカンパニを聴けるのだが、シップからの
「じゃ、そういうことで行きましょう」しか聞こえなかった。
海霧は波があるので、出発時の判断は不可能。
函館上空の旋回パターンは結構多く設定されているし、
千歳も遠くないので、上空待機で機を見て突入ということが多いが、
降りられるかは運次第、後から来た便が先に降りていたりすることも多い。
785 :
NASAしさん:03/06/18 02:38
>>776>>781 ここにいるでよん。w
納得よ。>JAL
今日の夕方、自転車で家から出た道をまっすぐ行こうとしたら
目の前の道路の先が霧がすごくなっててちっとも見えないの。
でも今日の15時ごろ空港へいったけど、相変わらずだから人人人には何も感じなかった。
案内板見てこなかったけどいつもよりごったがえしている気がしたのは霧のせいだったのかな?
そういえば駐車場もいつもは空いてるのにパンパンでした。>出迎え人の待ち人来ずか?!
ちなみに我が家の真上、空港への着陸3分前ゾーンなのね。
1時間に何本も見える時間でさえ今日は部屋の窓からも機体が見えなかったYO。
(エンジン音は聞こえてるんだけど)
JAL便が上空で何時間も旋回してたとは想像できないんだけど
千歳かどこかの代替空港へ行って休んでたのかな?!
北海道ってつゆというものが無い変わり、霧なのかも?!
最近函館らしい快晴がないよ。
786 :
NASAしさん:03/06/18 06:26
8月が終わると9往復に逆戻りとは寂しい。
787 :
NASAしさん:03/06/19 00:02
ANA861-862って1時間も函館に待機するんだね?!
整備も兼ねて機体も休憩をするのかな?
789 :
NASAしさん:03/06/19 02:37
>>758さんのデータを使い、市民一人あたりの
羽田線の年間利用回数を算出してみました。
1.那覇 14.652回/年
2.福岡 6.418
3.函館 5.545←なに!
4.札幌 5.252
5.小松(金沢) 4.760
6.鹿児島 4.309
7.大阪 3.117(伊丹2.218+関西0.899)
8.熊本 2.480
9.広島 2.253
便宜上あくまで空港名の都市の人口で算出した。
実際はもっと広域の範囲からの利用になるから、
順位が変わる場合があります。
函館線は札幌線より多いなんて信じられない気がする…。
791 :
NASAしさん:03/06/19 02:44
>>785 いったん羽田に戻って、再度アタックしたらしい
793 :
NASAしさん:03/06/19 17:06
>791
近くに千歳があるのに…?
>>793 出発前の案内が「引き返し」だったからか?
なんで千歳じゃなかったのかちと気になるよね
私なら1時間15分でやっと来たのに羽田まで往復は退屈じゃ〜
796 :
NASAしさん:03/06/19 23:27
>>789 函館ー羽田往復よりも羽田ー函館往復の人が断然多いと思う。
我ら地元民で羽田まで往復行く人ったら、家族・子供が都内近辺にいる人かな。
ビジネス利用は限られたごく一部だし。
たま〜に旅行・・・っていってもそもそもみんな地元の生活に根付いてて
東京いきたい!って人があんまりいないかもw
札幌より%が高いのに
我らには意識としても還元されてない観光需要。w
儲かってるのは朝市を含む観光地の個人経営者くらいか?
失業率高すぎ・・・w
797 :
NASAしさん:03/06/20 00:48
>>758 羽田線旅客数実績10位以下
年間旅客数(ナイトステイ駐機数)
10.函館 1,597,008(0) ← ゲッ!
11.長崎 1,533,672 (2)
12.松山 1,420,977 (2)
13.宮崎 1,387,170 (3)
14.高松 1,272,480 (2)
15.大分 1,269,349 (2)
16.富山 1,040,729 (1)
17.岡山 978,968 (2)
18.青森 970,800 (1)
19.秋田 935,603 (1)
20.山口宇部 899,549 (1)
21.高知 884,891 (2)
(以下 抜粋)
23.徳島 793,618 (1)
27.出雲 521,958 (1)
29.米子 362,484 (1)
32.北九州 247,770 (1)
35.佐賀 161,758 (1)
798 :
NASAしさん:03/06/20 01:05
ナイトステイ基準はなんじゃ?
799 :
NASAしさん:03/06/20 09:27
>>796 市民一人あたり利用回数を計算してみた785だけど、
確かに利用客全員がその市民だけとは限らないからな。
トップの那覇線の場合、那覇市は函館程度の人口だけど
実際は沖縄県民全員(130万人)が利用対象だし、熊本や
長崎県民も場合によっては福岡線を使っているだろうし、
利用者のデータがあれば少しは正確なデータが求められるけど、
都市の集客力とか空路依存度をみるには多少は参考に
なるかも…。ならないか?
800 :
NASAしさん:03/06/20 22:08
>>797 以前このスレで函館同様に観光客比率が高いといわれた宮崎は羽田行きのために3機もナイトステイしている。
自治体負担やビジネス路線だけがナイトステイ実施の要因ではないのでは・・・
801 :
偽コメンター:03/06/20 22:40
>>800 函館線には乗った事がないから確かな事は言えないけど、
>>796の言う通り、函館インバウンドの比率が極端に高いんじゃないかと。
つまり、関東在住(或いは地方からの乗り継ぎ)の客が函館を訪問する方が、その逆よりもずっと多い、と。
だから、函館に機材をナイトステイさせても、それほど恩恵を受ける人は多くないのかと。
それよりも、昼間に東京から大型機材を何本か飛ばした方が、余程旅客動態に合致しているんだろうね。
因みに、インバウンド主体とアウトバウンド主体とでは、前者の方が地元への金の落ち方がよい(w
それと、函館に限らず、北海道の空港は、札幌以外でのナイトステイを実施していない。
#函館ベースのADKは別として。
冬の寒い中をナイトステイさせるノウハウを札幌に集中させているんだろうね。
でも、夏季臨時増便くらいはナイトステイ便があってもいいと思うんだけどね。
それとも、夏季ですらナイトステイが不要なくらいに北海道はインバウンド比率が高いのか?
802 :
NASAしさん:03/06/21 00:00
ツインオッターは格納庫がある。
北海道の雪は粉雪である上、気温も低く冬のナイトステイは現実的ではない。
夏だけと言うが、観光客相手にナイトステイは変。
早朝に上京する客はSAABで十分ぐらいしかいないよ。
考えようでは、成田にSAABという方がありかも。てか、個人的にやってほすぃ。
803 :
NASAしさん:03/06/21 00:16
>>802 確かに函館線は観光客の比率は高いだろうけど、ビジネス客の絶対数はナイトステイ実施下位路線よりは多いと思うが・・・
804 :
NASAしさん:03/06/21 00:22
>>802 粉雪よりも青森や秋田の湿った雪のほうが大変じゃないかい。
805 :
NASAしさん:03/06/21 00:24
>>804 全く別物。
機械類にとっては隙間に入り込む粉雪は難物。
806 :
NASAしさん:03/06/21 00:27
>>803 夏だけのナイトステイのために、設備投資するのはどうか?
冬は使えないだろうから。
807 :
NASAしさん:03/06/21 00:45
>>799 >都市の集客力とか空路依存度をみるには多少は参考に
なるかも…。
都市の集客力ねぇー
このすごいデータ見る限り確かにあるだろうね。w
対抗しあってその対象としてJAL一日10便になるのもわかるなぁ。
ほんのすこし昔はたった3往復だったのに。
808 :
NASAしさん:03/06/21 00:51
↑
>>807も=
>>796です。
>>801 >だから、函館に機材をナイトステイさせても、それほど恩恵を受ける人は多くないのかと。
そう!そういうことなんだよね〜!
我らにはANA朝一の折り返し便の時間くらいでまさにちょうどいい感じです。
6時台からあってもいいけど機内がらがらだと思います。
地元民にとって都内での宿泊費浮くって考えもあるけれども
もともとはそこまでして都内にそういう必要?があるケースって少ないんです。
たま〜にあればいいなとは思うけど航空会社にお願いしたいほどの必要性でもなくて。
だからヲタ切望のナイトスティはなかなか実現できないんだよね。
809 :
NASAしさん:03/06/21 02:40
>>808 あなたは函館在住のビジネス客の立場として、早い便は必要としないとのことですが、よその都市で必要な早朝便が函館では必要ないとは、やっぱり函館は特殊な街なんですかね。
私は羽田からの函館行きの最終便が17時台というのが非常に不便でなりません。
810 :
NASAしさん:03/06/22 08:00
HAC丘珠行きがナイトステイだね
811 :
NASAしさん:03/06/24 21:25
812 :
NASAしさん:03/06/25 16:28
>>809 >>811 函館は特殊ですよ。
空港がそこにあって一日10便飛ばしてても
地元の人間たちにはあまり関係ないこと。(これ最強!
函館に早朝便があったとしてもどう考えたってがらがら。
だから東京発最終がギリギリ伸ばしても17時代にしかならないんでしょうね。
人件費その他の維持費にお金かけるよりもって帰ってきたほうがいいから。
こちら側から見るとまさに
東京からの需要にしか着目してないけどそれが航空会社として正解なんだと思う。
個人としては
東京でわざわざ宿泊しなくてもいいように早朝便、深夜便ほしいところだけど。w
813 :
NASAしさん:03/06/25 19:50
>>812 そうかなあ、夕方の函館行きの飛行機に乗ると
けっこう顔見知りに出会ったりするよ。それだけ
夜に函館に付く需要もあるのでは、と書こうと
思ったが、顔見知りが何人もいたりするくらい、
利用者は限られてるってことだな・・・
814 :
NASAしさん:03/06/25 20:09
>>813 夕方の函館行きは折り返しに帰りの観光客を乗せるためのいわば回送便。
ちなみにこれの団体包括料金はものすごく安いので、函館から北海道に入る
プランは激安。
815 :
NASAしさん:03/06/25 20:10
簡単にいえば、函館の人口少なすぎ。
さらに、まともな企業がありません。
他の多客路線と比べると歴然とした差がある。
つまり、乗ってるのはほとんど観光客。
当然、需要が見込めないので早朝便はありえない。
816 :
NASAしさん:03/06/25 21:25
詳しいことはよく分からないけど、ナイトステイを実施している他の地方空港って、
多分、県庁所在地を抱えているところが多いでしょ。
腐っても県庁所在地。
弱小県でも多分、地方発のアウトバウンド・ビジネス需要がそれなりにあるのかも。
この前、ナイトステイを実施している某地方空港の始発便に乗ったんだけど、ビジネス客で座席がビッシリだったよ。
これには、正直驚いた。
こんな地方都市でもビジネス客がこんなにいるんだなーってね。
それに引き換え函館は・・・ってところじゃないの。
間違った需要判断していたらスマソ。
817 :
NASAしさん:03/06/25 21:36
SAABで早朝の成田行きキボンぬ!
818 :
NASAしさん:03/06/25 22:19
>>815 青森、秋田、富山、高知、徳島、高松、宮崎は函館と人口と同レベルで30万人前後。
しかも、これといった産業もないのが同じ。
しかし函館は県(道)を代表する空港ではないというところが大きな違いか。
819 :
NASAしさん:03/06/26 00:05
松井ジャンボはキモイから来なくていい。
820 :
NASAしさん:03/06/26 05:40
>>818 高松はビジネス需要多いよ。
官公署や企業の支店が多いしね。
人口だけでは推し量れない部分がある。
ビジネス需要については少なくとも函館よりは遥かに多いと思う。
821 :
NASAしさん:03/06/26 07:38
>>818 あまり意味のない比較だな。
青森は函館と同じぐらいの人口だが弘前も青森空港を使う。
空港の周辺のどれくらいの人間が住んでるか考えないと。
822 :
NASAしさん:03/06/26 10:00
函館に航空会社作ろうぜ!
就航地はユジノサハリンスク・ウラジオストク・ソウル・稚内・帯広・
青森・福島・仙台・新潟・成田・富山・伊丹・広島西・福岡・鹿児島。
機材はERJ-135でどうよ。
823 :
NASAしさん:03/06/26 13:43
824 :
NASAしさん:03/06/26 18:31
昔ながらの
朝行って夜帰る路線でいいじゃないか、函館は。
夜は自分のねぐらで寝るのが善だよ、君。
最終便を見送る時の切ない感じを忘れてはいかん。
825 :
NASAしさん:03/06/27 09:25
>>822 誰がスポンサーになるのさ。
函館市内でやりそうな企業といえばどこだろう。
826 :
NASAしさん:03/06/27 09:33
グレイとユキのポケットマネー
827 :
NASAしさん:03/06/27 16:09
>>825 ラッキーピエロw
機内食はイカ踊りバーガー
828 :
NASAしさん:03/06/27 20:19
>>825 函館市交通局。お支払いはイカスカードで・・。
100万円のカードで15万円のプレミアがつきます。
もちろん市電・バスとの乗継割引きも適用します。
みんな、すまん。
東日本スレの応援に行ってきます。
830 :
NASAしさん:03/06/27 22:43
このスレが立ったころには、1日10往復になるなんて思っても見なかった。
夏季のみ増便とはいっても、それ以外も9往復はあるんだし、いい傾向だね。
まともな函館の企業>Jaccs
地場航空会社のスポンサー>Jaccs
ただし利息は出資法違反で取るのでよろしく。
832 :
NASAしさん:03/06/28 11:03
ユニークジェットつしまってどうよ?
833 :
NASAしさん:03/06/28 11:05
函館の男はホント、イカ臭いのよね。
834 :
NASAしさん:03/06/29 00:23
>>832 懐かしい・・・。
もちろんチューリップマークね(w
835 :
NASAしさん:03/06/29 01:03
836 :
NASAしさん:03/06/29 13:40
スレ違いだけれど意外なデータ
平成14年度の関空線輸送実績(人/路線・年間)
1.東京 2,158,897
2.札幌 1,067,578
3.那覇 757,173
4.福岡 492,833
5.函館 301,615 ←ン?
6.鹿児島 171,209
7.松山 152,938
8.高知 129,139
9.宮崎 124,773
10.石垣 118,721
まあ、函館-伊丹がないからね・・・
837 :
NASAしさん:03/06/29 20:11
>>836 これは函館厨が喜ぶデータというよりも、関空厨がショックを受けるデータでは?
B6が3往復で5位になってしまうとは。
丘珠、奥尻は別として、函館線が5本の指に入る空港があるとは思ってなかった。
838 :
NASAしさん:03/06/29 22:32
>>836 伊丹線が無いのも函館不思議の一つのだが
839 :
偽コメンター:03/06/29 22:38
>>837-838 KIX-HKDは台湾人を北海道に送り込むルートだと聞いた事があるけど、乗った事がないから真相は不明。
しかし、その割に台湾線との乗り継ぎはそれほど便利じゃないんだよね。
840 :
NASAしさん:03/06/29 22:57
>>838 前は夏の臨時便にあったのに。
ただし、スポット不足&設備不足は当時から深刻だった。
841 :
NASAしさん:03/06/30 12:51
842 :
NASAしさん:03/06/30 20:17
843 :
NASAしさん:03/06/30 20:33
>>842 やはり設備不足だろう。
新ターミナル供用開始時に羽田の機材を小さくして、伊丹・福岡を設定するのが現実的。
ANAも広島の再設定をするだろう。新潟もありうる。
一地方空港としては発着回数がこんなに多いのに、設備が貧弱すぎる。
NALがもっと多かった頃は、一機のトラブルでスポット全体を巻き込む大騒ぎだった。
844 :
NASAしさん:03/07/01 14:36
>>843 ナイトステイが実現しない理由も、需要への不安や補助金の少なさの問題のほかに、設備面で函館空港の受け入れ態勢が整っていないというのもあるのではないか。
HAC丘珠線がナイトステイを始めるようだが、これを機に態勢を整えて、羽田線でも早く始めてほしい。
845 :
NASAしさん:03/07/04 12:37
今日、海苔升
846 :
NASAしさん:03/07/05 10:26
JALは9月1日から再び5往復/日だね。
847 :
NASAしさん:03/07/06 20:06
>>846 結局、ANAと併せて通年10往復かい?
848 :
NASAしさん:03/07/09 15:09
>>844 >>HAC丘珠線がナイトステイを始めるようだが
函館にとってそれだけ需要がある路線だから
849 :
NASAしさん:03/07/09 15:14
札幌は当然として釧路、女満別、旭川はいずれも関西から臨時便が飛ぶのに
函館と帯広はない。観光地なのに。
SARSで関空から乗り継ぐ台湾人が激減しているからいいのかもしらんが。
850 :
NASAしさん:03/07/09 15:22
函館空港って古臭いよな!何で青?って感じ!
利用客は多いんだから何とかしろよな!
俺が何とかしてやったから見に来いよ。
852 :
NASAしさん:03/07/09 20:34
何とかしたって…。何とか出来るわけないだろう
853 :
NASAしさん:03/07/09 20:48
深夜の内に皆で緑に塗り替えて職員達をびっくりさせようよ。
854 :
NASAしさん:03/07/09 20:53
>>850 漏れが古臭いと思った空港
函館、小松、鹿児島
855 :
NASAしさん:03/07/09 20:55
伊丹も相当古臭い。でもそこが大好き。ANA側は嫌い。
856 :
NASAしさん:03/07/09 21:09
857 :
NASAしさん:03/07/09 21:14
伊丹のANA側は構造自体は面白くて好きなんですが。
国内線の出発ごときで1F→3F→2Fと移動させるなんて、全国的にも珍しいですよ。
函館はねぇ、比較的導線が短いので、まぁその点では便利なターミナルビルだとは思います。
伊丹や新千歳は、動く歩道もないから場合によってはかなり疲れる。
858 :
NASAしさん:03/07/09 21:48
函館空港の建物本体は昭和46年生まれの34歳だから古臭いのは当たり前。
もうすぐ生まれ変わるから待っててくれい・・・
859 :
NASAしさん:03/07/09 22:40
田舎のくせに関空をパクったようなガラス建築ばっか。
アホかお前ら。
函館はあの青がいいんだろ。
安普請のプレハブ建築になってしまった
函館駅の二の舞いになっていいのか。
860 :
NASAしさん:03/07/09 22:52
屋上に建っている建築基準法に違反したような青色のプレハブ小屋も良いね。
あっ
863 :
NASAしさん:03/07/09 23:12
>>858 それって本当なのか?計画倒れに終わったりしない?
>>863 ネタじゃないよ。おっとビックリの新ターミナルが出来つつある。
スポットの改良やADK(A-net)格納庫も建て直し済み。
国内線側は全面建て直しです。
でも、あの青いターミナルにはプラネタリウムがあって、
小学生の頃は誘い合って自転車で出掛けて行って、
貸し切り状態で見ていたよ。ナツカスィ。
865 :
NASAしさん:03/07/10 00:13
AIRDOは就航しないの?
867 :
NASAしさん:03/07/13 11:40
>>865-866 最初は、千歳線が軌道に乗ったら次に参入検討するのは千歳−大阪or函館−東京という話だった。
前者はSKYが参入したので(後に撤退したが)、函館参入も考えにはあったと思う。
だが、肝心な千歳が軌道に乗らず、後は皆さんご存知の通り。
ANAが見捨てた旭川を拾うという意外な展開に。
函館参入するなら、それはそれでいいんじゃない。
割引が使いにくいイレギュラーに利用する個人客(特に函館発)にも、少しは運賃下がるかも知れないし。
利用者数はトリプルトラックに耐えうると思う。
>>867 プ。
ANAの傘下に入った今、ANAが枠を手放すわけないじゃん。
はっきり言って迷惑。
もっとも、AirDoはJ/A共同出資のA380D運行会社に特化するというのが俺の持論だけどね。
あの機体に詰め込んだらさぞ、鬱だろう。俺は乗りたくない。
函館空港はリニューアルと同時に北東北・南北海道のコミュータハブとして機能することになるよ。という希望。
869 :
NASAしさん:03/07/13 12:22
AIR DOはいらないけど、マンネリ化して刺激のない路線ではある。
870 :
NASAしさん:03/07/13 12:33
JJ統合知るまで、そのうちJAS復活は間違いないと思ってた。
871 :
NASAしさん:03/07/13 17:09
函館はJALで良かったね
872 :
NASAしさん:03/07/14 01:39
「みんなでスカイマークを誘致しよう」てな総決起集会を
函館で開催したらエアドウの面子丸つぶれだな。
873 :
NASAしさん:03/07/14 02:04
>>872 アホカ?その前にやることいっぱいあるだろう。
HACの充実。ADKの補填。シェンペの尻たたき。
SATの引き留め。中国・香港路線の定期化。
874 :
NASAしさん:03/07/14 02:06
>>873 2行目は道がやるだろう。
3行目も普通は県がやるんだが、市でやらなければならないのは函館の宿命。
875 :
NASAしさん:03/07/14 02:16
>>874 HACはJACと機材繰りを付ければ発展すると思うが・・・
ロシア方面へガンガン飛ばせよ。
SATは暫く函館にいるよ。
サハリンと函館は密接だからな。青銀も絡むだろう。
実際、乗り継ぎを考えても函館有利。
考えても見ろよ。新千歳に着いたって商談がさっぽろじゃ、サハリン企業も萎えるよ。
函館の五島軒では東京からきた会社とサハリンの会社の会合が、頻繁に行われている。
876 :
NASAしさん:03/07/14 02:27
>>873 ADKは道の支援でQ200じゃないか?
格納庫の大きさもそれ用だし。
ORCの実績もあるし一番無難。
奥尻までは意外と距離あるからスピードアップも期待。
余圧も期待。荷物も積めるしねぇ。
877 :
NASAしさん:03/07/14 20:29
JALはいつまで5往復続けるつもりなんだ?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
879 :
NASAしさん:03/07/15 21:03
ANA商事の500円商品券付でのバースデー割引は、大昔、スカイメイトで帰って以来の安値。
880 :
NASAしさん:03/07/16 20:32
機内誌でCAが各地のお奨め品や名物を紹介しているけど、函館を紹介できるCAはいないよね、そんな時間がないから・・・
881 :
NASAしさん:03/07/18 21:19
>>880 ステイが無いんだから仕方無いじゃん。
お・・・NHは8月の凸割に設定したか・・・
これで3回目
882 :
NASAしさん:03/07/19 20:20
昔の函館空港ターミナルの場所知っている方いますか?
883 :
NASAしさん:03/07/20 00:32
>>880 去年マジで露骨に「ハァア?」って顔された。
884 :
NASAしさん:03/07/20 21:28
>>883 街が直ぐ近くなんだから、ステイが3時間もあったら「一寸買い物に」と言う訳には行かないか・・・
885 :
NASAしさん:03/07/21 02:55
>>884 時間あったとしても特に青は団体行動。
乙骨さまがうるさいのです。w
出る杭は打たれる。
自主性も育たん昔の日本企業やね〜今時恥ずかしい会社です。
886 :
NASAしさん:03/07/21 06:16
秋田、新千歳、青森、仙台、新潟、福島、周辺の空港はみんな
ソウル行きもってんのになぜか函館だけはいまだにユジノ線だけ。
こんなことしてたら函館だけ遅れるぞって市役所に言ってやったの
に、返って来た答えは
”韓国なんかはどうでもいいんです”だって。
887 :
NASAしさん:03/07/21 09:46
>>886 市単位じゃ、国際線誘致は至難の業でしょ。
それより国内線の充実に興味を示しておくれヨ、函館市さん。
888 :
NASAしさん:03/07/21 11:51
地方空港で国際線があるとイメージアップになるけど、
リゾート路線ばっかりだから、地域の経済効果には
それほどメリットないんだよね。
だって日本で消費するカネが海外に流れるだけだし、
せいぜい旅行会社ぐらいしか儲かるところないんだから。
ところで、函館空港の上半期の利用状況はどう。
今年こそ250万人を突破して欲しいもんだが
889 :
NASAしさん:03/07/21 15:02
道当局が全面的にバックアップしている新千歳ですら国際線は苦労しているのに・・・
昔のユジノのように国内唯一の定期航路ならまだしも、需要がないな。
890 :
NASAしさん:03/07/21 15:45
ユジノ線て函館市けっこう補助金だしてるんだっぴ?
891 :
NASAしさん:03/07/21 16:21
>>890 いんや、優良路線のはず。
千歳就航したものの乗り換えて羽田なら函館の方が便利だし、
東京・ユジノ双方から出向いての会合は市内で出来るしな。
千歳だと市街地までも遠いし、札幌はさらに遠いし、
丘珠に就航すれば変わるだろうけど。そうすると羽田に行けない。
もう一つ笑えるのは、ユジノからの買い出しでしょ。
空港の近くのダイエーで箱買いしてるよ。ロシア人。
892 :
NASAしさん:03/07/21 19:22
>>891 確かに湯の川ダイエーは空港から車で5分足らず、しかも朝市に比べてもかなり安く、はずれもないもんね!
893 :
NASAしさん:03/07/21 23:16
>>880 函館紹介はHACのCAに期待しましょう。
894 :
NASAしさん:03/07/21 23:53
895 :
NASAしさん:03/07/22 00:59
>>886 市役所の回答にワロタw
何年か前、KEのチャーターがあった模様だが。
往復1回で終わったのか。
896 :
NASAしさん:03/07/22 01:22
>895
>896
あいにく電話で問い合わせだったから残ってない
青森のソウル定期便開設の直後かな?
青森はちゃんと関係者を韓国に語学研修にだして
交流の準備をしていたな
その何年後かに韓国の観光業者を道南、道央に大量に招待
しましたね、当時の函館新聞にも載ったはず
韓国の旅行業者いわく
「はこだてなんて誰も知らない名だ」と書いてました。
後手後手なんだからね
最近は函館は中国路線を必死に誘致しようとしているみたいね、
路線じゃないのよ、ソウルインチョン(仁川)空港から
世界中に行けるという点を他の地方空港は売りにしているのにね
ついでに、
何年か前に済州チャーター出してたよね?
あれ以降終わったのかな?俺もギモーン
900 :
NASAしさん:03/07/22 21:53
900
901 :
NASAしさん:03/07/22 21:58
函館市は天津線開設に積極的だが、誰が使う?
函館市民?、道民?それとも中国人民?
答えは自ずと解るよね。
国際線よりも国内線を充実するべき。
新潟、伊丹、広島、福岡線の復活、NAL路線の復活・通年運行、帯広、小松等の開設と沢山あるじゃないか。
902 :
NASAしさん:03/07/22 23:38
>>875 > サハリンと函館は密接だからな。青銀も絡むだろう。
ロシアに進出しているのはみちのく銀行では?
905 :
NASAしさん:03/07/23 21:47
日本の国内線で、東京〜函館線は
相撲のランクに例えるとどのくらいエライ?
906 :
NASAしさん:03/07/23 22:31
横綱・・・東京−新千歳 / 東京−福岡
大関・・・東京−伊丹 / 東京−那覇
関脇・・・東京−関空 / 東京−広島 / 東京−鹿児島 / 東京−小松
小結・・・名古屋−福岡 / 東京−熊本 / 東京−長崎 / 東京−函館 ←←←ココ
907 :
NASAしさん:03/07/23 22:45
908 :
NASAしさん:03/07/23 23:32
>>906 905です。レスありがとうございます。
搭乗客数をそのままスライドさせたような
番付ですが、私の予想通りでした。
都心からの利便性なら関脇か大関クラス
なんでしょうね。
909 :
NASAしさん:03/07/23 23:33
東 西
横綱 東京-札幌 東京-福岡
大関 東京-大阪 東京-那覇
張出大関 東京-広島 東京-鹿児島
関脇 東京-関西 東京-小松
張出関脇 大阪-札幌 東京-熊本
小結 東京-函館 東京-長崎
張出小結 東京-松山 東京-宮崎
8.小松 2,047,117
9.熊本 1,637,165
10.函館 1,597,008
910 :
NASAしさん:03/07/25 02:11
>>897 >>最近は函館は中国路線を必死に誘致しようとしているみたいね、
>>路線じゃないのよ、ソウルインチョン(仁川)空港から
>>世界中に行けるという点を他の地方空港は売りにしているのにね
ソレソレ!
所詮隔離された田舎役所なんて何も解ってない。
毎日9時に来て定時に退社して飲み食いするだけ。>函館のアホ公務員ら
昨夜の中学生通り魔、狭い街のクセしてなんでまだ捕まらないわけ?w
911 :
NASAしさん:03/07/25 02:13
912 :
NASAしさん:03/07/25 09:42
>>906 では、ローカル線に限定したランクではどうよ。
913 :
NASAしさん:03/07/25 09:51
横綱・・・東京−広島 / 東京−鹿児島
大関・・・東京−小松 /
関脇・・・名古屋−福岡 / 東京−熊本 / 東京−長崎
小結・・・名古屋−新千歳 / 東京−松山 / 東京−宮崎/ 東京−函館 ←←←ココ
914 :
NASAしさん:03/07/25 18:27
結局、小結かい・・・・。
まあ、ダブルトラックでナイトステイなしだし
妥当だところなんだな。
おまえ小結をなめてるな。
まがりなりにも三役なんだぞ。
と、関係ない方面にブチ切れしてみる。
916 :
NASAしさん:03/07/25 21:00
>>913 名古屋−福岡、東京−長崎、名古屋−新千歳、東京−松山、 東京−宮崎は輸送実績は東京−函館より下です。
917 :
NASAしさん:03/07/26 00:33
>>914 ナイトステイ無しでこの番付位置はたいしたもんだ。
918 :
NASAしさん:03/07/26 13:38
地方自治体という「タニマチ」もいないのに大健闘しているね。
919 :
NASAしさん:03/07/26 23:39
函館は地方自治体だよ。
まあ言いたい事は分かるけど。
920 :
NASAしさん:03/07/27 08:02
>>919 県(道)単位の強力な支援が無いということ
921 :
NASAしさん:03/07/27 08:42
敢闘賞ぐらいくれてやれよ。
今年でB747就航21周年だし
922 :
NASAしさん:03/07/27 09:59
>>921 しかし万年三役はつらいけど、小兵力士の割には大健闘。
924 :
NASAしさん:03/07/27 15:22
>>918 スレ違いだけど、登場率70%確保のために税金で
穴埋めしている石川県の能●空港てトーピングじゃねえか。
926 :
NASAしさん:03/07/27 18:04
ローカル線の格付けは、だいたいJAL初就航の順番と連動しているのではないか?
そういう意味では東京-広島は例外的だけど。
927 :
NASAしさん:03/07/27 19:16
>>926 JALのローカル線就航順番で函館は何番目ですか?
928 :
NASAしさん:03/07/27 19:29
5番目かな?
★国内線
1.鹿児島 2.小松 3.名古屋 4.松山 5.函館 6.広島 7.秋田・熊本・長崎
★国際線
1.名古屋 2.鹿児島 3.長崎 4.熊本 5.新潟 6.小松
929 :
NASAしさん:03/07/27 19:55
>>897 函館の場合「関空から世界へ行ける」
海外の糞空港よりいいと思われ。
「成田から世界に行ける上に関空からも世界に行ける」札幌には負けるがw
函館ー関空は1日3便。
地方空港ーソウルは週3便
どちらが便利か?
930 :
NASAしさん:03/07/27 20:40
>>929 利用客は海外−函館<<<<<関西地方−函館
結局は関空は不便。
931 :
NASAしさん:03/07/29 15:34
JALの朝早い2便は、両方とも折り返しまでかなり時間が
あるが、一体何やってるの?
機内で朝ご飯食べて、お土産でも買ってるの?
932 :
NASAしさん:03/07/29 15:41
>>931 JL559→JL558
JL541→JL542
JL559/JL558は夏期臨時増便じゃないの?
これ以外は45分から60分位のターンアラウンド。
使用機材見てみれ。
933 :
おじさんが函館に居ます。:03/07/29 15:54
>>932 えーと、559から558への折り返しまでは長い
が、その間は何やってるの?です。
934 :
NASAしさん:03/07/29 20:41
>>886 函館市民の皆さんへ。
ソウルへお出かけの際は、函館駅から特急スーパー北斗・北斗をご利用いただき(南千歳のりかえ)、
新千歳空港から大韓航空をご利用下さい。
なおソウル仁川国際空港からは欧米・アジアなど各方面への便が充実しており、乗り継ぎも大変便利で
お安くなっております。
KOREAN AIR
935 :
NASAしさん:03/07/29 23:36
>>933 CAが機内誌に紹介するために函館のお奨めの店を探しに行っています。
936 :
NASAしさん:03/07/30 00:35
937 :
NASAしさん:03/07/30 00:40
>>929 実際これが函館庶民にとって需要が高いかというと
そうでもないんだわ。これが。
おいらも成田使ったほうが総予算でも安上がりだと判明したので
関空発海外航空券接続は多分一生使うことない。
938 :
NASAしさん:03/07/30 06:27
>>932 ナゼこんな変則運用する訳?
ボーディングブリッジ足りるの?
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
940 :
NASAしさん:03/08/03 12:38
このスレってPart2できるのかな?
だとしたらちょっとカンドー
かも?!
941 :
ホマホマペッペ:03/08/03 12:53
函館は空港が小さすぎる。春の穴のシステムダウンで到着遅れたら、定刻のJAノL便がボーディング使えず
歩かされた。
943 :
NASAしさん:03/08/05 18:16
>>933 昨日空港へ行ったら、JL558は客を降ろした後、TOWERの前にスポットチェンジしてました。
ボーディングの数が少ないからなんだろうけど、何でこんな使い回しするのかねえ。
944 :
NASAしさん:03/08/07 00:06
10月からJALは4往復/日に戻ってるね
945 :
NASAしさん:03/08/07 21:31
朝8:00には東京から2便も函館に到着しているけど、繁忙期といえども利用客が多くいるとは思えんな。
10往復しているんだったら最終便を遅らせるなどの利便性を2社にお願いしたいですな。
946 :
NASAしさん:03/08/07 21:32
函館なんて、どうだっていいんだよ。
947 :
NASAしさん:03/08/08 17:30
>945
ゴールデンウィーク中の超割期間(ANA) 767-300で満席でした。
6月のふるさと割引の時は747-400でガラガラだったけど。
ANAの最終便で羽田に戻ると沖止めでバスでターミナルまでご案内でした。
夜景を見て、最終便で東京に戻れるといいんだけど。
948 :
NASAしさん:03/08/08 18:07
直前割引だっけ?
次は函館がきたね。
お盆だけど需要低いのかな
949 :
NASAしさん:03/08/09 22:30
大型機で一日10往復も飛んでるとお盆の時期でも全便満席にはならないみたいですね。
B2やB3で一日に5往復しか飛んでいなかった25年前、朝からカウンターに並んで、スカイメイトどころかキャンセル待ちでも最終便に乗ることができずに三日続けて空港に通った事を思い出す。
950 :
NASAしさん:03/08/10 21:29
函館空港の新ターミナルができた後の羽田-函館便の運行体系を予想してください。
951 :
NASAしさん:03/08/10 23:59
>>949 10年前でもそうだった。最終便まで2日通った思い出が。
便があるたび家と何度も往復して
最終便とその前便は時間が近いのでずっと空港に缶詰。
952 :
NASAしさん:03/08/11 17:44
953 :
NASAしさん:03/08/11 21:09
>>950 △トリプルトラック・・・AIR DOが生き残っていたら
△ナイトステイ・・・函館市の支援次第
×機種大型化・・・今でも十分に大型化している
○増便・・・ボーディングブリッジ数が増加
○運行時間幅の拡大・・・空港の運用時間位は延長されるだろう(期待)
しかし、◎(本命)が見当たらない・・・
954 :
NASAしさん:03/08/11 22:55
新ターミナルができるとボーディングブリッジの数は増えるんですか?
955 :
NASAしさん:03/08/11 22:58
>>954 最近帰っていないんで見てはいないんだけど、最近、新しいボーディングブリッジができたらしい。
すでに使われているのかどうかは不明。
956 :
NASAしさん:03/08/11 23:11
ADOとSKY、函館線参入についてどんな意見を持っているのか
聞いてみたいもんだ。
ADOが就航した旭川線。さぞかし儲かっているんでしょうね。
957 :
NASAしさん:03/08/12 10:20
ビジネス客の比率は
新千歳70
旭川60
函館30%だって
図書館にあった大判の専門雑誌によれば
でもANAが儲けてる路線にADOが来るかな
959 :
NASAしさん:03/08/12 22:53
>>957 旭川目的のビジネスって具体的になにがある?
960 :
NASAしさん:03/08/12 22:59
道内第二の都市だからさ、それなりにビジネス流動は確実にあるでしょう。
961 :
NASAしさん:03/08/12 23:00
>>957 確かに函館のビジネス比率は低いだろうけど、ビジネス客の絶対数は函館>>>旭川
962 :
NASAしさん:03/08/12 23:08
函館の産業:観光業、水産業、造船業
旭川の産業:?
963 :
NASAしさん:03/08/12 23:11
旭川は富良野の観光客だわさ。この時期は特に。
964 :
NASAしさん:03/08/12 23:11
ツアー客は、羽田-旭川線なんて使わんだろう。
だいたい首都圏発の北海道ツアーって、新千歳利用がほとんどで、たまに函館。
それらと合わせる形で女満別や釧路をIN/OUTのどちらかで使うツアーもよくあるかも。
しかし、旭川が使われることはあんまりないと思われる。
966 :
NASAしさん:03/08/12 23:16
967 :
NASAしさん:03/08/12 23:22
968 :
NASAしさん:03/08/13 22:25
>>957 新千歳のビジネス客比率70%?
東京-北海道の都市路線はどこも観光客ばかり。
969 :
NASAしさん:03/08/13 23:39
>>968 スーツっぽい格好で個人旅行してる人なんかは、ビジネス客に数えられてしまうのでは?
970 :
NASAしさん:03/08/14 00:01
簡 単 に サ イ ド ビ ジ ネ ス を し て 飛 行 機 に 乗 り ま く ろ う ! ! !
私は初めて登録した先月11万のお小遣いを稼ぎました。
北海道の皆さんにコッソリおしえちゃいます。
★☆クリックポート☆★
↓↓一緒に儲けたい方はこちらへどうぞ。↓↓
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060601917 ・年齢に制限はありません。
・クリックや購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
・プライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
(名前も住所も教えなくても参加できます)
・還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
(すぐ貯まります)
・口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
・登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
・仕事内容はいたってシンプルです。ノーリスク・ハイリターンで誰にでもできます。
(この通り、広告を見て頂くだけ)
--------------------------------------------------------------------------------
御参考までに先月の還元(収入)ランキング
収入額が6桁、7桁の人もたくさんいます。
http://www.adultshoping.com/banduke.htm
972 :
NASAしさん:03/08/14 15:02
8月6日にASIANAが来てたB767-300ER
973 :
NASAしさん:03/08/14 15:03
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ららららららららららららららららららららららららららららららららららら
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
974 :
NASAしさん:03/08/14 15:07
973≫
お前が いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららららら
ねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねねね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
975 :
NASAしさん:03/08/14 15:43
旭川の産業は流通業、サービス産業です。
造船とか漁業みたいな古臭い産業では、
飛行機を利用するホワイトカラーは少ないでしょうね。
976 :
NASAしさん:03/08/14 22:24
>>975 流通業とサービス業はどんな都市にもある。
「飛行機利用者=ホワイトカラー」という考えには恐れ入った。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
978 :
NASAしさん:03/08/16 05:35
今日から9往復に減便で、9月1日からまた10往復
979 :
NASAしさん:03/08/16 23:19
980 :
NASAしさん:03/08/16 23:40
981 :
NASAしさん:03/08/16 23:44
そう。で?
>>981 いや、「近く」というには遠いなっ、と思って。