1 :
NASAしさん:
数多いけど、特に印象に残ったものを教えてください。
伊丹−徳之島、関空−対馬とか
2 :
NASAしさん:01/10/06 13:02
新潟−仙台
3 :
NASAしさん:01/10/06 13:05
輪島−穴水
4 :
NASAしさん:01/10/06 13:09
関空−広島西。
16,000円くらいした。
5 :
NASAしさん:01/10/06 13:12
なくなったものを語ってどうするの?
バカじゃない?
6 :
NASAしさん:01/10/06 13:14
>>2 新潟-仙台モヒカンのB737飛んでたね。懐かしい。
7 :
NASAしさん:01/10/06 14:01
鹿児島-ナウル
鹿児島-シンガポール
鹿児島-ポートモレスビー
鹿児島-グアム
鹿児島-成田
鹿児島-大分
鹿児島-宮崎
鹿児島-徳島
鹿児島-高知
鹿児島-仙台
鹿児島-小松
こっちはあんまりないぞ。
熊本〜宮崎
熊本〜高松(いずれもTDA)ぐらいか。
九州では・・・
昭和30〜60年の時刻表だと、
福岡〜大分、長崎。
大分〜長崎、鹿児島。
北九州〜大阪とか、いろいろある。
平成になってからだと
長崎、大分〜札幌なんていうのも一時あった。
仙台〜青森なんて、ごく最近まであったね。
新幹線できる前にアボ〜ン。
9 :
NASAしさん:01/10/06 15:02
岡山−高松
岡山−松山
岡山−小松
岡山−仙台(もうすぐ)
岡山−札幌(もうすぐ)
岡山−伊丹(阪神大震災時)
岡山−関西(阪神大震災時)
岡山−名古屋(阪神大震災時)
岡山〜伊丹・関西って、何マイルだぁ。
当時はまだマイレージなかったっけ?
岡山の緯度と伊丹の緯度を入力してある式を計算すれば出るよ。
12 :
先の話ですが・・・:01/10/06 15:41
高松空港発着便を休止へ 来春から札幌便と仙台便、運航会社が届け出 /香川
高松空港発着の札幌便(全日空)と仙台便(日本エアシステム)について、来年4月からの休止を両社が国土交通省に届け出た。利用率の低さや、航空路線の全国的見直しの一環などを理由にしており、両社ともまだ正式決定ではないというが、休止方針を覆すのは難しい情勢だ。
札幌便は90年12月に就航し、現在は毎日1便、仙台便は94年4月から週3便でそれぞれ運航されている。昨年度までの通算の利用率は札幌便59・4%、仙台便56・3%。搭乗券発売場所は
札幌便で6割余りが県内、2割余りが札幌。仙台便は県内、仙台ともに約4割ずつ。札幌便は県内から北海道に行く観光客などの利用が多いとみられる。
昨年2月の改正航空法施行による参入・撤廃の原則自由化で、不採算路線の整理などが行いやすくなった。来年4月休止のための届け出期限(6カ月前)に当たる先月末に両社とも届け出た。
県は、札幌便について隔日運航にしての存続や、出発時刻を現在の午後から午前に変更して集客力アップを図ることなどを航空会社に要望している。 【松井士郎】 (毎日新聞)
[10月5日20時49分更新]
13 :
NASAしさん:01/10/06 15:53
羽田−八戸
羽田−花巻
羽田−仙台
羽田−新潟
羽田−成田
羽田−名古屋
14 :
羽田-成田って:01/10/06 15:56
わざわざ飛行機飛ばしてたか?
あと羽田-三宅島は運休、島に人が戻れば復活。
その日が早くくることを・・・・・・
15 :
NASAしさん:01/10/06 15:59
朝日航空?だったかな。J−AIRになる前。
松山−広島
松山−大分
広島−大分
空港まで行く手間・値段を考えると、やはり車も乗せられる
フェリーとの競合は厳しかったか。
17 :
NASAしさん:01/10/06 16:28
広島西といえば、山陰便が全廃されたのが
痛すぎる。
18 :
NASAしさん:01/10/06 16:53
この年度末で廃止される路線ってどれくらいあるの?
19 :
NASAしさん:01/10/06 17:24
名古屋〜八丈島って、なんであったんだ?
客いるのか?
20 :
NASAしさん:01/10/06 17:28
21 :
NASAしさん:01/10/06 17:31
いや、そりゃわかってるけど、名古屋から定期便飛ばすほど客いたの?
観光地ったって沖縄とかとはわけが違うでしょ。
昔は今より伊豆諸島観光客多かったてのも知ってるが、何で名古屋なんだろう。
普通伊丹じゃないか?
22 :
NASAしさん:01/10/06 17:44
>>21 NALが名古屋−八丈島−富山季節運行するくらいだからあるんじゃないかな。
昔の大島や八丈島つったら今の沖縄並だったんじゃ?
23 :
NASAしさん:01/10/06 18:01
新婚旅行の行き先は伊豆諸島と九州が当たり前と言う時代もあったらしいしなあ。
やはり需要あったんだろうか。
24 :
NASAしさん:01/10/06 18:12
>>23 >伊豆諸島と九州が当たり前と言う時代
そんな時代であれば、航空便はまだまだ高級な乗り物です、当然需要
もわずか。鉄道車が一般的。
それと、伊豆にしろ九州にしろ航空便の需要自体は現在の方が圧倒的
に上。新婚旅行の需要は減ったんだけどね。ようするに需要構造が変
わったと見るべきですな。
25 :
NASAしさん:01/10/06 19:01
>>24 そういう時代だったからこそ、新婚旅行で飛行機って時代だったんじゃないのかな?
松山沖に落ちちゃったYSには新婚カップルが10組も乗ってたとか。
>>24 伊豆諸島は鉄道、車じゃいけないから船or飛行機でしょう。
そうなりゃ、当然飛行機利用の可能性が高くなる。
その当時、鉄道使っての新婚旅行もグリーン車or寝台車がもっぱらだった
ことを考えると飛行機利用も別段特殊な事じゃないと思うよ。
27 :
NASAしさん:01/10/06 20:24
JTAの那覇-下地。
客2人にスチュワーデス3人・・・。
うぬ
確かにくまもと宮崎ってあった。
今でもあれば便利。車だとかなり遠回り、ANKだったか?ANAだったか?
でも鹿児島宮崎ってあったかな?
29 :
NASAしさん:01/10/06 21:05
>>28 宮崎-熊本は、ANAのB3です。80年代前半で廃止。
宮崎-鹿児島は、ANAのYSです。70年代前半で廃止。
鹿児島っていうか鴨池ですが。
30 :
NASAしさん:01/10/07 02:23
大阪ー高松
瀬戸大橋が開通してから10年は続いた。
31 :
NASAしさん:01/10/07 21:47
鹿児島-大分復活してくれないかな?
そういや、JALの大阪-松山って、いつの間にかなくなってたなぁ。
この路線は、幹線+羽田発着以外で初めてJALが参入した路線
だったから、結構誇り持ってたんだけど残念だ。
33 :
NASAしさん:01/10/08 00:48
>32
JALが初めて幹線+羽田発着以外で参入したのは名古屋ー福岡だよ。
名古屋ー福岡 1986年
名古屋ー札幌 1987年
名古屋ー那覇 1990年
大阪ー松山 1991年
に開設されました。
>>33 失礼しました。
まあ、幹線以外といっても名古屋は別格ということで。(笑)
35 :
NASAしさん:01/10/08 01:50
東亜国内航空
帯広ー千歳 YSじゃなかったのが印象に残ってる。日高山脈越えのため、
どんどん上昇して、越えたらどんどん降下して水平飛行がなかった気がします。
36 :
NASAしさん:01/10/08 05:06
>>29 熊本〜宮崎て隣県だから近いと思われがちだけど、実は移動が厳しいから航路も残っていたのかも。
ちなみに、人吉ループ橋〜加久藤トンネル〜えびのループ橋が全通したのが1979年。
これができる前は熊本〜鹿児島は国道三号線を南下するしかなかったし、熊本〜宮崎なんて
どういっていたんだ。加久藤峠なんて酷道なんて生易しいものじゃないし。
一挙に車で行ける様になったため廃止されたのかも。
>>29 サンキュー鹿児島〜宮崎って70年代かあ。
そりゃもうのんびりしたもんだろうな。
しっかし廃止になった便って一日どれ位とんでたんだろ?
熊本〜宮崎便は2〜3便あったような。
38 :
NASAしさん:01/10/10 15:14
関空〜徳島
名古屋‐大阪
金沢−新潟
40 :
NASAしさん:01/10/10 23:11
新潟〜仙台がANAで運行されてるときって、YS−11じゃなかった?それで、新潟〜仙台がANAのYSのラストフライト
になってたような気がすっけどなあ・・・。 そのあと、ジェイエアが運行してたけど、高速道が福島までつながって、仙台
行きの高速バスが増便されて、結局廃止に・・・。新潟〜花巻もすぐ終わったし・・・。
41 :
NASAしさん:01/10/11 02:23
ANA
名古屋〜南紀白浜
羽田〜福井
名古屋〜小松
JDA(→TDA→JAS)
福岡〜大阪〜羽田(夜行便)
羽田〜千歳(夜行便)
TDAの大阪(伊丹)―大分経由―鹿児島行きだったとおもう。
間違ってたらスマソ
43 :
NASAしさん:01/10/11 15:24
>>40 新潟〜仙台がANAのYS-11ラストフライトでしたね。
よ〜っく覚えてます。
44 :
NASAしさん:01/10/11 19:56
夜行便ってどんなスケジュールで飛んでいたのですか?
伊丹ー南紀白浜
46 :
NASAしさん:01/10/11 21:35
>>44 (24:30)羽田発
↓
(02:00)伊丹着
↓
(02:30)伊丹発
↓
(04:30)福岡着
こんな感じです、機材はYS。会社はJDA(現在のJAS)。理由は不
明ながら突然郵便貨物専用便に変更になり、70年あたりに廃止。
以降JDA&TDAは幹線から姿を消します。
ANA
札幌−沖縄。
JALは今も飛んでいるの?。
48 :
NASAしさん:01/10/14 20:36
age
49 :
NASAしさん:01/10/14 21:23
sage
>>46 羽田発、世界3大幹線に現在、深夜便が飛んでないのはおかしくないか?
(アメリカやヨーロッパでもコスト面で見合わせなら仕方ないが)
本来の、高速バス的安売りはしないで、むしろ得割未設定でいいから飛ばしてくれ。
閑古鳥&ボッタクリのブルートレインよりイイ!し、
朝一大阪でも何の無理もしないで済むから、結果的に一番安上がり。
単なる廃止路線の復活希望なのでsage。
51 :
NASAしさん:01/10/16 00:22
女満別〜広島〜福岡。
航空会社忘れました。
確か、3〜4年前、1シーズンだけだったような・・・。
興味深かったのは、福岡〜広島間をどう飛ぶか。
あがってすぐ降りるのか、あがりきらずに飛んでゆくのか・・・。
どっちだったのでしょうね。
52 :
NASAしさん:01/10/16 00:27
53 :
NASAしさん:01/10/16 02:01
>>51 SQ989,990にのった人の情報きぼーん。
54 :
NASAしさん :01/10/16 08:38
>>51 国内はあぼーんですが、
>>53の国際線で体験できます。
もちろん国内区間だけの利用はできませんが。
あと、広島−松本もありましたね。<JAS
55 :
NASAしさん:01/10/20 23:07
函館−秋田
NKA(後ANK)→運休→NAL→あぼーん
NKA(ANK)時代はDHC6、NAL時代はF50。
地味すぎる・・・
最近、台風時に臨時の深夜便を飛ばしたことがある。
関西も24時間謳っているのなら羽田・新千歳・那覇からの
深夜便があってもおかしくない。
でも空港職員の労働条件を考えると・・・・・・
57 :
NASAしさん:01/10/21 10:29
与那国ー国後島もありましたね!なんてね
58 :
NASAしさん:01/10/25 13:04
>>50 HND-SPKは深夜便飛ばしても問題ないが、FUKの場合市街地に近接してるので騒音問題上不可能と思われ
そんなもん許可した日にゃ億単位の公害訴訟起こされるし
59 :
NASAしさん:01/11/04 01:39
伊丹の周辺住民は今やタカリ集団となった。
60 :
死酷新聞より:01/11/11 13:12
8年度以降の休・廃止路線
−8年度−
伊 丹−鳥 取
−10年度−
札 幌−大 分
札 幌−熊 本
札 幌−宮 崎
女満別−仙 台
女満別−広 島
女満別−福 岡
旭 川−福 岡
帯 広−仙 台
釧 路−仙 台
仙 台−松 本
仙 台−松 山
仙 台−鹿児島
山 形−福 岡
松 本−広 島
関 空−対 馬
関 空−福 江
南紀白浜−福 岡
隠 岐−米 子
高 松−伊 丹
高 知−宮 崎
壱 岐−福 岡
福 岡−宮 古
−11年度−
札 幌−長 崎
函 館−新 潟
富 山−関 空
高 松−松 本
高 松−小 松
昔々(TDAの頃)羽田から福岡経由鹿児島行きというのがありませんでしたっけ?
トランジット気分が味わえる路線があったような…。
62 :
NASAしさん:01/11/25 20:32
関西ー新潟線
JAS 1994. 9〜2000. 6
ANA 1996.10〜1998.11
ダブルトラッキング路線だったこともあるけど、廃止された路線。
63 :
NASAしさん:01/12/02 22:25
仙台ー新潟線、新潟ー小松線
ANAが廃止した後JーAIRが開設したけど、結局廃止された。
64 :
NASAしさん:01/12/03 00:37
JAL羽田−成田。飛行機の離着陸ファンにはとってもよかった。
料金も7000円ぐらいだったし。
65 :
NASAしさん:01/12/03 01:14
>64
そんなんあったん?
66 :
NASAしさん:01/12/13 10:15
>35
帯広〜千歳 二度乗りました、最初はYS11、二度目は
DC9-41、昭和56年だつたかな? 昭和40年頃には
丘珠〜帯広にも乗りました コンベア240だったと思う
>>64-65 懐かしいですね。
シティエアリンクのヘリコプター便。
まだバブルの頃でした。
直接関係ありませんが、日本発の国内専門貨物のJUST:日本
ユニバーサル航空のクジラのロゴも懐かしい。
国際線連絡便の成田〜関空を結ぶ日本航空51便/52便。
関空がオープンする前は割りと混雑していたと思うのですが、もう
廃止されて久しい。
無理に地方発着の国際線を飛ばすよりも、地方の空港にもCIQ(出入国審査/税関/
検疫所)を整備して、小型機や中型機で国際線接続便を成田から地方へ向けて
飛ばすのも、一考ではないでしょうか。
>>69 おっしゃるとおりです。
でも来春からのスロットの再分配で何とか捻出できないものでしょうか。
>>68 そう言えば国内線として運航されていた全日空の成田−関空線もすぐに消えたような…
72 :
NASAしさん:01/12/16 06:40
ANA名古屋ー南紀白浜線
73 :
NASAしさん:01/12/30 15:22
あげ
ANA沖縄ー札幌線
もう復活しないのか?
75 :
NASAしさん:02/01/05 21:53
JAS関西ー米子線
76 :
NASAしさん:02/01/08 00:07
JAC伊丹ー徳島線
77 :
NASAしさん:02/01/08 23:04
1964年10月の時刻表から
日本国内航空
・大阪−白浜−串本−名古屋
・大阪−新居浜
串本や新居浜に飛行場があったなんてビクーリ
78 :
NASAしさん:02/01/08 23:15
79 :
NASAしさん:02/01/09 15:07
鹿児島ー成田 B3で全日空が飛ばしてた。ほとんどの人が知らないと思う。15年
位前
80 :
NASAしさん:02/01/09 18:36
>>78 串本節で謳われた巡航船の横から飛行艇が出てたのかな
81 :
NASAしさん:02/01/14 05:57
82 :
NASAしさん:02/01/14 08:02
串本にあったのは、確かに初めてしりました。
機体は、何だったんでしょうか?
83 :
NASAしさん:02/01/14 10:09
元南紀串本飛行場!?
84 :
NASAしさん:02/01/14 11:08
>>82 JASの前身の日本国内航空のそれまた前身ひとつである日東航空が、
マラード飛行艇使って就航してたと思う。
85 :
NASAしさん :02/01/19 16:59
東京−八戸−札幌便 機種はYS11 深夜便だった
86 :
NASAしさん:02/01/19 17:23
>>85その札幌って丘珠だった?
それと、ホントに深夜便だったの?
まー、そんなことよりさ、日本国内航空って、東京−八戸−札幌を
東京−八戸と東京−札幌に分離してからさ、東京−千歳と東京−丘珠
の2路線を運航してたことがあったような気がするんだけど、
誰か覚えてないかい?
87 :
NASAしさん:02/01/19 17:43
>>46JDAが福岡に乗入れしてたって? 変だ!
JDAの時刻表にJALのが併載されていたことからの勘違いではないでしょうか?
私が間違っていたら、ごめんなさい。
88 :
NASAしさん:02/01/19 18:10
いや、ムーンライトは特別だったんじゃないか。
89 :
NASAしさん:02/01/20 14:47
90 :
NASAしさん:02/01/20 15:48
91 :
NASAしさん:02/01/20 16:40
>>84>JASの前身の日本国内航空のそれまた前身ひとつである日東航空
確か近鉄系の会社でしたね。
92 :
NASAしさん:02/01/20 16:41
もしかして、オーロラ便ムーンライト便はJALとJDA/TDAの
ダブルトラックだったのか?
93 :
NASAしさん:02/01/23 20:54
>>44 1965年1月の時刻表より(日本航空、機種:記載なし)
東京発 1:40 福岡発 1:00
大阪着 3:00 大阪着 2:25
大阪発 3:30 大阪発 2:50
福岡着 5:00 東京着 4:05
1966年9月の時刻表より(日本航空、機種:DC-7C又はDC-6B)
東京発 0:01 千歳発 3:00 東京発 1:40 福岡発 1:00
千歳着 2:10 東京着 5:10 福岡着 4:20 東京着 3:30
1970年7月の時刻表より(日本国内航空、機種:YS-11)
東京発22:30 福岡発 2:35 大阪発22:30 千歳発 2:00
大阪発 0:25 大阪発 4:30 東京発 0:20 東京発 5:00
福岡着 2:00 東京着 5:50 千歳着 2:40 大阪着 6:30
東京発 3:00 福岡発23:00 東京発23:00 千歳発 3:10
福岡着 5:55 東京着 1:40 千歳着 1:20 東京着 5:40
1972年10月の時刻表より(東亜国内航空、機種:YS-11)
大阪発21:35 千歳発 3:00 東京発23:00 千歳発 3:10
東京発23:30 東京発 5:55 千歳着 1:20 東京着 5:40
千歳着 1:50 大阪着 7:25
東京発 0:25* 1:20+ 3:15 福岡発23:10 23:30・ 2:35*
福岡着 3:15* 4:10+ 6:05 東京着 1:45 2:05・ 5:10*
*月曜運休 +月曜運航 ・日曜運航
94 :
NASAしさん:02/01/23 20:55
>>85 1965年1月の時刻表より(日本国内航空、機種:記載なし)
東京発 8:30 札幌発13:00
八戸発10:55 八戸発14:40
札幌着12:10 東京着16:45
1966年9月の時刻表より(日本国内航空、機種:YS-11)
東京発 8:00 丘珠発10:50 東京発11:30 八戸発13:40
丘珠着10:20 東京着13:20 八戸着13:10 東京着15:30
1970年7月の時刻表より(日本国内航空、機種:YS-11)
東京発16:50 丘珠発16:35
八戸発19:00 八戸発18:05
丘珠着20:00 東京着20:00
1972年10月の時刻表より(東亜国内航空、機種:YS-11)
東京発16:45 丘珠発15:40 東京発 8:00 八戸発10:55
八戸発18:55 八戸発17:10 花巻発 9:50 花巻発12:00
丘珠着19:55 東京着19:00 八戸着10:30 東京着13:30
95 :
NASAしさん:02/02/03 06:54
TDA(現JAS)福岡ー広島線
山陽新幹線岡山−博多が開通したその日に廃止になった。
山陽新幹線岡山−博多開通1975年3月10日
TDA福岡−広島線廃止1975年3月10日
96 :
NASAしさん:02/02/10 07:53
TDA福岡−北九州−松山線
97 :
NASAしさん:02/02/10 08:47
ANA北九州−伊丹線
フレンドシップが飛んでた。
この路線も山陽新幹線の影響であぼーんだったと思う。
98 :
B747−400:02/02/11 15:58
名はから、し文字島なんてあったきが・・
99 :
NASAしさん:02/02/11 16:02
伊丹-丘珠線
100 :
NASAしさん:02/02/15 08:20
うおおお。100ゲットおおおお!!!
南西航空の那覇〜多良間線。
102 :
NASAしさん:02/02/22 20:13
東亜航空北九州−熊本−鹿児島線
103 :
NASAしさん:02/02/24 16:21
>19
名古屋-八丈島はYSで飛んでたね、その前はフレンドシップ
週末は、ほとんど釣り師専用渡し舟だったような・・・
104 :
NASAしさん:02/02/24 17:24
山口宇部−沖縄
1年ちょっとで消えた超短命路線。
105 :
NASAしさん:02/03/08 20:37
北日本航空(JASの前の東亜国内航空の前の日本国内航空の前の航空会社)
大阪−富山−新潟−秋田−函館−札幌線
106 :
nasaしさん:02/03/08 21:17
北千住−浅草
アルプス航空がDC10飛ばしてたよね
107 :
NASAしさん:02/03/08 22:19
J-AIR 福岡−福島線 4月から休止って・・・
108 :
NASAしさん:02/03/09 01:27
戦前の内地ー朝鮮/台湾線全部
JAS568便 三沢ー関空 南部縦貫レールバスの帰りに乗った。
時間帯良かったんだが。
110 :
NASAしさん:02/03/12 20:13
関空−対馬か、、、
初便の乗ったなぁ
111 :
NASAしさん:02/03/13 02:24
112 :
NASAしさん:02/03/13 06:02
モナー航空 樹海逝き
113 :
NASAしさん:02/03/14 19:41
JAS 大分-三沢
114 :
東急沿線なので:02/03/18 18:13
福井−小松
帯広−釧路
徳島−高知
花巻−八戸
岡山−山口宇部
115 :
NASAしさん:02/03/29 14:11
ANA高松−松山線、岡山−広島線、鳥取−米子線
いずれも東京からの寄港便です。
116 :
NASAしさん:02/04/16 01:50
ANA高松−札幌線。ANK移管でまだまだ続くと思っていたのに。
117 :
名無しさん:02/04/16 03:24
JALの函館〜福岡線はまだ残ってます?
118 :
NASAしさん:02/04/16 04:51
>>113 思いっきりハブ化の流れに逆行、ってか
どう贔屓目に見ても需要無いわな。ホントに行くなら羽田で乗り換えるって。
119 :
NASAしさん:02/04/16 16:55
仙台〜青森便。CMでよくやってたが、鉄道の方も青森と仙台の駅長が出てきて
割引のCMで対抗してた。今では共倒れ。
120 :
NASAしさん:02/04/18 15:07
乗って残そう
121 :
NASAしさん:02/04/29 00:57
ANA名古屋−南紀白浜線
122 :
NASAしさん:02/05/02 15:57
>>117 アボーソ済。
千歳から乗れやゴルァ!
123 :
NASAしさん:02/05/02 16:16
JACの関空ー徳島。所要時間35分中、飛行時間はだったの15分。シー
トベルトを外すことなく着陸。
124 :
NASAしさん:02/05/07 01:06
JAL仙台−帯広線
125 :
NASAしさん:02/05/18 22:07
ANA羽田−女満別
羽田枠拡大でJALと共に参入したが、
JALと全く同じ時間発がほとんど。
JALは人乗ってるが、ANAはガラガラ。
なぜ東京大阪シャトルみたく調整しないんだと
思ってるうちに運休。国内線で一番赤字路線だったらしい。
ANK丘珠−女満別
平成11年11月11日に開設したが、1年もたず、
翌年10月で運休。時間帯悪すぎ。
126 :
NASAしさん:02/05/18 23:52
JAC伊丹〜徳之島
おそらくプロペラ最長路線かと思われ。
伊丹−(山口)宇部
山陽新幹線開通であぼん(w
昔大阪から広島便があったと思うんですが?
129 :
NASAしさん:02/05/22 07:51
福井空港の復活が事実上なくなったのは残念。名古屋経由でANAが羽田便とばしてたっけ。
>>97 以後JASがMD-87使って羽田便就航させるまで10年以上も空白の時代が続いたんだな。
ところで北九州の展望デッキって未だに立入禁止なの?
>>122 アホ。函館から福岡だろ? 千歳回りじゃ遠回りじゃボケ。
この場合は羽田回りだろがよ。
130 :
NASAしさん:02/05/22 09:15
JTAの久米〜石垣
YSのフェリーのために有ったようなもの。
131 :
NASAしさん:02/05/29 13:38
ANA関西−富山
132 :
NASAしさん:02/05/29 19:55
JAL 名古屋ー宮崎
133 :
NASAしさん:02/05/29 20:52
JALの千歳−新潟。
時間帯便利だったのに・・・
270人乗りB767で搭乗者12人のうちの1人だったことがあります。
関西-広島西
135 :
NASAしさん:02/05/31 00:34
>>93 夜中の2時,3時に空港についてもなあ。
足はタクシーしかないべ。
136 :
NASAしさん:02/05/31 23:39
>>93 この頃は空港の利用時間制限はなかったの?
>>136 75年に伊丹の発着時間制限(午後9時まで)が設定されるまではどこも基本的に利用時間制限はなかった。
伊丹の発着制限を機にムーンライト(深夜便)は全廃された。
>>112 取扱受託会社:モナー観光のやつなら、連日大盛況では?
(板違いスマソ)
139 :
NASAしさん:02/06/02 22:47
防府に民間(TDAかな)が飛んでいたらしいのだが記録が見つからない
140 :
NASAしさん:02/06/03 12:24
松茂空港というのがあったと思うのだがどこにあったかな
141 :
NASAしさん:02/06/03 12:27
>>137 運輸省(当時)も、もっと頑張って抵抗勢力とたたかえよな
143 :
NASAしさん:02/06/03 21:38
てゆうか松茂空港→徳島空港(改称)では?
144 :
NASAしさん:02/06/03 21:40
145 :
NASAしさん:02/06/03 21:45
>>104 98年5月8日(金)
ANA118便 那覇12:05→13:45山口宇部
には全部で8人しか乗客がいなかった
新潟〜東京間 利用した人居ませんか?どでした?
147 :
NASAしさん:02/06/03 22:40
岩国〜東京もアポーン。
岩国はアメリカ行きも出てたらしい。
×ポ
○ボ
149 :
NASAしさん:02/06/07 15:45
新潟−花巻
150 :
SIROKI:02/06/07 16:41
ずっとまえに羽田―名古屋や羽田―仙台
30年くらい前か 笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
突然ですが…
世の中には色々なエアラインがあります。JLやNHなど、実在する航空会社のほかに、インターネット上だけなどで活躍するエアラインがあります。
そのようなエアライン達を、「ヴァーチャルエアライン」と呼んでいます。
そのヴァーチャルエアラインの大手は、日本では2社あります。
★充実の国内・国際ネットワークに定評あるサービス、そして空のトップブランド、上質のサービス
☆ACO エアーフロンティア(
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=acoair )
★羽田発着4路線と充実国内ネットワークに日本各地から韓国・中国へ、充実の利便性、そして格安運賃
☆ANJ エアーネットワークジャパン(
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=anjtop )
結構リアルにできています。
151 :
NASAしさん:02/06/24 10:58
羽田−名古屋線1982年6月廃止(東海道新幹線開業1964年10月)
大阪−高松線1998年7月廃止(瀬戸大橋開業1988年4月)
福岡−広島線1975年3月10日廃止(山陽新幹線岡山−博多間開業1975年3月10日)
152 :
NASAしさん:02/06/24 11:35
羽田−大村
153 :
NASAしさん:02/06/24 11:40
154 :
ぢぢい@脳水晶OB:02/06/25 01:13
>>36,37
亀レスすまぬの。当時ワシは、熊本の農政局に赴任しておったんぢゃが、
そう、あれは確か昭和51年のことかの。上司と一緒に宮崎へ出張する
ことになっての。10時5分の「おおよど」に乗るために、熊本駅で、
待ち合わせする予定にしたのぢゃ。ところが、朝、役所に出たら、陳情
客がおっての。対応に追われたら、もう9時50分回っておったのぢゃ。
上司は心配して、電話してきたがもう間に合わない。仕方なくワシだけ
飛行機で追っかけることになった。
宮崎行きは、1日1便。12時発しかなくての、あわてて乗ったんぢゃ。
空港で払った金額が6000円。当時は、8000円もあれば、「みずほ」
で東京まで行けたし、「おおよど」を使っても2500円ぢゃったから、ず
いぶんな出費での。勿論、支給された旅費では大赤字ぢゃった。その日の
晩は上司がおごってくれたので助かったが、二度と飛行機で出張しないと、
固く心に誓ったのぢゃ。
ちなみに、機種はYS−11だったように記憶しているがの。
あと車で宮崎方面に行くときは、既に加久藤トンネルは通じておったから、
人吉からは、えびの経由と、湯前〜西都経由と半々ぢゃったな。
>>154 わずか数年で消えたローカル特急「おおよど」が出て来るところが時代を感じさせる(w
156 :
NASAしさん:02/06/25 11:14
>>133 2年前、コンサドーレがJ2にいた時、1往復だけ復活運行したけどね。
当然、新潟VS札幌戦当日のチャーター機(藁
そういえば、いつの間にか伊丹ー徳島もあぼーんされてた。明石海峡大橋の影響で
157 :
NASAしさん :02/07/03 21:17
厚木から大阪万博のとき飛行機が出ていたときいたことがあるがどこの路線だったのかな
158 :
NASAしさん:02/07/13 16:21
ID:o2zeOzds
159 :
NASAしさん:02/07/17 21:57
楽しく拝見させていただいております。
割と短距離の短距離の路線が消えているようですね。
離島を除く、北海道、本州、四国、九州の中で最短距離の
現存の路線はどこなのでしょうか?
>>159 羽田=大島線は離島路線なので除外すると、JACの伊丹=但馬線がもっとも短い(70マイル)。
但馬〜湯村温泉ヘリポート
byカワサキヘエリコプタシステム
はだめ?
162 :
NASAしさん:02/07/18 11:28
カワサキヘリコプタシステムだった。
鬱打死能
163 :
NASAしさん:02/07/18 21:23
>160
レスありがとうございます。
ほんと近距離ですね。これでも採算がとれているのでしょうね。
165 :
NASAしさん:02/07/18 22:01
>>160 おっと、広島西―出雲(68マイル)をお忘れじゃ?
166 :
NASAしさん:02/07/19 00:53
奄美大島→喜界島 16マイル
奄美大島→徳之島 65マイル
沖永良部→与論 32マイル
167 :
NASAしさん:02/07/19 01:03
南大東→北大東 ?マイル
168 :
NASAしさん:02/07/19 16:19
169 :
NASAしさん:02/07/19 17:04
名古屋〜宮古島って、過去に就航していたことある?
国鉄時代に乗っておきたかった列車1
富士 東京−西鹿児島(日豊本線経由)
確か東京18:00発 所要時間24時間26分
下関−門司は銀色のED30
宮崎−西鹿児島はDF50の牽引
ケイブン社の特急なんとか大百科に
読者モデルの小学生がA寝台個室に一人で乗ってて
夕食と朝食を食堂車でだべて。。。とかいうのがあって
すごくあこがれてた。
連続でスマソ
国鉄時代に乗っておきたかった列車2
おおよど 博多−宮崎(肥薩線経由)
確か日豊本線全線電化で西鹿児島まで行ってたにちりんが電化
されたときに、キハ80の共通運用だったおおよどもいっしょに
廃止されたんだったか(ちょっと自信なし)
昼間の1往復の特急というだけで萌え。
調子にのって
国鉄時代に乗っておきたかった列車3
みちのく 上野−青森(常磐線経由)
583系で常磐線経由で青函連絡船に接続して
函館からおおぞらに接続して札幌を通り越して釧路につくころには
24時間近くかかってというシチュエーションが非常に萌える。
特に冬には。
小学生のころには自由とお金がなく
今は自由もお金もあるけど、肝心の列車がない。。。
でも、20年前くらいに今のとしだったら
長距離の旧型客車の鈍行に萌えてたのかな?
当時は特急にしか興味がなくて
急行や鈍行とかほとんどどんなのがあったのか知らない。
173 :
NASAしさん:02/07/22 09:09
板違い。
174 :
NASAしさん:02/07/30 00:32
175 :
NASAしさん:02/08/09 03:44
福岡−函館
年間利用者数が10万人超えていたのに廃止になった。
176 :
NASAしさん:02/08/17 17:25
177 :
NASAしさん:02/08/17 21:55
ANA 羽田−女満別
178 :
NASAしさん:02/08/17 21:59
ザグレブーベオグラード
179 :
NASAしさん:02/08/17 22:02
松本ー仙台
開設日に乗ってもらったテレカとキーホルダーがいまだに・・・
180 :
NASAしさん:02/08/18 02:34
>>157 少なくとも八丈島−厚木はあった。(八丈島内発行の新聞で確認)
181 :
NASAしさん:02/08/18 02:40
根室中標津ー沖縄
183 :
NASAしさん:02/08/19 23:05
去年まで季節運行で持ちこたえていた仙台−女満別。
今年は逝っちゃった。
184 :
NASAしさん:02/08/20 00:20
>>169 ELの福岡/宮古、宮古/石垣ならあったが。
185 :
NASAしさん:02/08/20 20:50
>>183 来年は再開。
実際、今年も運賃だけは発表してる。
マイレージチャートにも載ってる。
仙台ー高松岡山が再開するが、仙台路線で復活しないのは
旭川、青森、松山だけ。
186 :
NASAしさん:02/08/20 23:05
丘珠〜奥尻
187 :
NASAしさん:02/08/20 23:16
広島−石垣はまだある?
188 :
NASAしさん:02/08/21 17:19
189 :
NASAしさん:02/08/21 17:24
>>184 名古屋−宮古−石垣
儲かりそうな気もするんだけどねぇ。
190 :
NASAしさん:02/08/22 18:53
成田〜那覇
191 :
NASAしさん:02/08/22 19:33
国内線ではないが、10年数前まで国際線の一部で熊本・福岡線があった。その距離50マイルくらいかな。
その後福岡からプサン?に飛んでいた。
B727だったと思うがエアボーンしてからタッチダウンまで最短10分少々だったのではなかったかな。
タイムテーブル上は30分くらいだったと思うけど。
193 :
NASAしさん:02/08/24 01:22
阪神大震災の時は、岡山〜伊丹ってなかったっけ?
194 :
NASAしさん:02/08/24 08:14
195 :
NASAしさん:02/08/24 12:36
成田ー鹿児島 ANAB3
成田−鹿児島 JAL(国際線扱い)
196 :
NASAしさん:02/09/15 01:13
JAC関西−米子
197 :
NASAしさん:02/09/15 03:29
>>191 現在でもたまぁに広島ー福岡はあるね。
シンガポール逝きのバウンドだけど。
198 :
NASAしさん:02/10/09 11:10
11月からANK関西−仙台、高松線が廃止になります。
199 :
NASAしさん:02/10/23 14:06
ANK広島−鹿児島
200 :
NASAしさん:02/10/23 19:59
羽田→成田
羽田→米軍厚木基地
ANA羽田ー青森撤退決定!
202 :
NASAしさん:02/11/01 23:54
NH山形―仙台 B44 週2便
JL高松―岡山 B7 週1便
203 :
NASAしさん:02/11/02 00:25
204 :
NASAしさん:02/11/02 00:53
なんか、運休中と廃止がごちゃごちゃになっているようだが・・・
そんで、JDの定期路線(運休中):平成13年9月現在なんて表が
あったから、ageておこう。
札幌−仙台 札幌−大分 札幌−長崎 札幌−熊本 札幌−宮崎
女満別−広島 仙台−松本 東京−函館 東京−花巻 名古屋−高知
大阪(関西)−旭川 大阪(関西)−三沢 大阪(関西)−花巻
大阪(関西)−仙台 大阪(関西)−新潟 大阪(関西)−松本
大阪(伊丹)−出雲 大阪(伊丹)−徳島 大阪(伊丹)−高知
大阪(関西)−高知 大阪(伊丹)−佐賀 大阪(関西)−奄美大島
広島−松本 福岡−女満別 福岡−旭川 福岡−山形 福岡−高知
那覇−秋田 東京(成田)−ホノルル 東京(成田)−シンガポール
東京(成田)−広州 東京(成田)−香港
205 :
NASAしさん:02/11/02 01:45
>>204 あれ?花巻ー沖縄が入ってない。
なぜかマイレージチャートには書いてある路線なのに。
今でも存在したら札幌−長崎とか沖縄−秋田なんて修行僧向けの路線と化してたんだろうな。
花巻−那覇は、運航中の定期路線に入ってる。
(平成13年9月現在)
そんで、この時点では運休にはなってなかったみたい。
207 :
NASAしさん:02/11/02 02:25
一昨日廃止 羽田−山形
208 :
NASAしさん:02/11/02 02:40
>>204 今日現在復活してるのは成田-広州と伊丹-出雲だけ?
209 :
NASAしさん:02/11/21 01:10
>>204 その後、関西−青森、山形、札幌、福岡、那覇
福岡−那覇、名古屋
那覇−青森が運休になりました
羽田ー御巣鷹
一回きりで廃止
211 :
なまえなし:02/12/14 23:25
あげ
212 :
NASAしさん:02/12/19 21:58
旧大分→板付に、ガキの頃ジュニアパイロットで飛んだ。
213 :
NASAしさん:02/12/31 01:09
名古屋-南紀白浜 JAS
旧大分っていまのとことはちがうの?
215 :
なまえなし:03/01/01 00:45
>214
旧大分は大分市内で軍隊の基地から転換した
216 :
NASAしさん:03/01/01 06:22
>>68 >>70 そのために関空から地方路線を飛ばしまくったがあえなく撃沈。
成田でやったところで一部除けば厳しい
(^^)
218 :
NASAしさん:03/01/07 07:55
竹ノ塚−琵琶湖
219 :
NASAしさん:03/01/12 07:16
福岡-壱岐
また廃止かよ。いったい何度廃止になったら気がすむんだ。
A−net移管きぼーん。
220 :
NASAしさん:
名古屋-東京
DHC-8,F50、CRJでもいいので乗ってみたい若造です。