アメリカのテロ事件の不思議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1いちのすけ
・テロリストの入国を阻止できなかったのか?

・空港でのボディーチェックは機能しなかったのか?

・ハイジャックされたなら、航空管制は何をしていたのか?

すごく不思議なんだよね。

http://www.people.or.jp/~hayaichi/
2ばばぢさん:01/09/12 11:07
・・・俺も不思議。
3NASAしさん:01/09/12 11:07
出来ないから起きた。
出来ないから起きた。
何も出来なかった。
以上。
4NASAしさん:01/09/12 11:12
でもブッシュは無事だった
5ばばぢさん:01/09/12 11:17
塩じいも。
6NASAしさん:01/09/12 11:49
米国だから空港でのチェックも厳しいだろうというのは思い込み。

特に国内線などは相当酷い。

何年かに一度やってる運輸省監察室とFBIで抜打ちでやる凶器持ち込みテストでは、何度やっても
空港内や機内への凶器持ち込みがほとんどの空港で易々と出来てしまって、
頭を抱えていた。

勿論セキュリティー改善を素のたびに求めるが
FAAは業界の繁栄第一主義だから、航空会社の負担増に跳ね返るような
セキュリティー強化には渋い顔をする。
日本なんかの方がよっぽどマシ。
7ななし:01/09/12 11:51
>>6
だから狙われたんちゃう!
8NASAしさん:01/09/12 12:06
 そこなんだよ。
何故、テロリストが国内線の中型機を選んだか?
流石に国際線のセキュリティは厳しいが、国内線は
6の言うとおり簡素なものだよ。
9NASAしさん :01/09/12 12:35
そうか?アメリカからの出国なら、国際線も全然厳しくないと思うが。
10ななし:01/09/12 12:47
>>6
日本でも、レインボーブリッジくぐり希望のやつとか、元銀行員とか、易々武器もちこんでハイジャックしてたし。
チェックのゆるい平時なら、結構簡単かも?
11NASAしさん:01/09/12 12:53
アメリカは真珠湾の前科があります。
今回も、わかっていたはずです。

と考えは飛躍しすぎかな?
12NASAしさん:01/09/12 13:15
>>11
情報掴んでいたけど、まさか米国内で
こんなに大規模にやられるとは思ってなかったんじゃないかな。

真珠湾はおいでおいでで日本に
やらせたけど、今回も…
13NASAしさん:01/09/12 13:17
これから
トマホーク無制限スタート!
さあボンボン打っちゃってください!
14NASAしさん:01/09/12 21:02
犯人は銃を持ち込めなかったのは、やっぱりソコソコのセキュリティが
あって、それを破る見込みがなかったってことかな?
15NASAしさん:01/09/12 21:07
ところで、そのうち誰かがラディン氏のAA作りそうな気がする
16NASAしさん:01/09/12 21:10
1機目の衝突のシーンってどうして撮れたんだろ?
たまたまその場に居合わせたのか?
17いちのすけ:01/09/12 21:21
そういえば、アメリカの空港って、手荷物検査を受ければ乗客でなくてもボーディングブリッジの手前まで行ける、という話を聞いたことがある。

アメリカが「泳がせていた」のは間違いない。
18NASAしさん:01/09/12 21:30
>16
別の番組で偶然にロケしてたとかなんとか
19NASAしさん:01/09/12 21:40
>>16
最初消防車とか映ってたから別の事件の取材中に
音に気づいたっぽいね
20NASAしさん:01/09/12 21:57
Ans.テロリストの入国を阻止できなかったのか?
Q.阻止できなかったらテロが起きた。
  で、テロリストの定義は?、パスポートにでも書いてあるのか?
  入国審査で「目的は?」「テロです」とでも申告するのか?
  前科、犯罪歴も無い人間なら見分けは付かない、完全な阻止は
  不可能。

Ans.空港でのボディーチェックは機能しなかったのか?
Q.これも機能しなかったからハイジャックが起きた。
  この問題は犯人グループがどんな武器(または道具)を使って
  ハイジャックを達成したのか?、これによって今後の空港の
  セキュリティ体制が問われるだろう。

Ans.ハイジャックされたなら、航空管制は何をしていたのか?
Q.ハイジャックされた機体に対し、航空管制は何も出来ない。
  逆に聞きたいが、今度の様なハイジャック機に対し航空管制に
  何を期待するのか?

>すごく不思議なんだよね。
この程度の疑問は自分で推理すべきだ。それをしないあなたの方が不思議だよ。
2100:01/09/12 21:59
11機と11便って簡単に間違えれるものなの?
22キャプテンsakky:01/09/12 22:05
>>20
ねぇ、Ans. と Q の使い方が逆じゃない?
2300:01/09/12 22:17
航空機って連絡取れたり、取れなかったりするものなんですか?

205 名前:そういえば :01/09/12 22:04 ID:gbUzn0ZE
深夜に眠れなくてラジオ聞いてたら
11機のうち4機が無事に空港に着陸したって報道があったと思う。
なので11機全てがハイジャックされていたのではないのでは。

214 名前:  :01/09/12 22:10 ID:xYysG98M
私もニュースで連絡がとれなかった?のが11機だったって
訂正してるのを聞いた

http://biwa12.he.net/~ch2ex/test/read.cgi?bbs=news6&key=1000283589&ls=50
24fsd:01/09/12 22:23
航空会社側にグルがいたとしか考えられないでしょう。
25名無しさん:01/09/12 22:27
操縦席と客室の行き来が不可能な飛行機は作れないの?
26sakky:01/09/12 22:30
>>25
作れるだろうけど…操縦席はエサ無し?(TT)

それと、客席制圧して「機体を爆破する」といわれたら
いうこと聞かざるを得ないだろうし。
今回みたいに突撃されるのは防げるかもしれないけど。
27NASAしさん:01/09/12 22:51
>>22
激しくワラタ
28NASAしさん:01/09/12 23:07
この程度の疑問は自分で推理すべきだ。それをしないあなたの方が不思議だよ。
29NASAしさん:01/09/12 23:19
>>1
それが全部できれば航空会社は苦労しないよ
30NASAしさん:01/09/12 23:38
31名無しさん@どーでもいいことだが。:01/09/12 23:46
>>16
犯罪が多いトコなんでスクープ記事を狙ってカメラ持ち歩いてる連中もいる。
32NASAしさん:01/09/12 23:49
消防士の映像取ってたみたいだったよ。
上空から妙なエンジン音が聞こえてきたからカメラをパンしてみたら…
ってとこじゃないのかな?
33a:01/09/13 02:32
どうなってんじゃい
34ゼロ:01/09/13 03:07
>>26
パイロット用の乗員と設備も付けて、
客席を減らしてでもそうした方がいいんじゃないかなと思った。
35NASAしさん:01/09/13 03:08
>16
フランスのテレビクルーが
NYの消防士のドキュメンタリーの取材中だったそーな。
http://kuri7.he.net/~ch2news/test/read.cgi?bbs=news5&key=1000294085
36NASAしさん:01/09/13 04:40
>>操縦席と客室の行き来が不可能な飛行機は作れないの?

実際あるよ。ロシアでは軍用機は2003から採用。
民間ではメルド社が開発&営業している。しかし採用は遠い未来。でも今回の事件で
ボーイング社も再考するはずだろう。
37NASAしさん:01/09/13 07:06
金かかるから無理。内の某社は株主総会で大反対食らった。4、5年前だったが・・・
38NASAしさん:01/09/13 11:56
American fright 11 highjack
誤報の原因となった見出しの入電なんだけど、
これをどのように訳すかな?
39NASAしさん:01/09/13 12:05
>>36-37
要は、客室と乗務員室の境を強化するだけのことじゃないの?
ドアホンつけて、運行乗務員しか開けられないようにするの。
難しいことじゃないと思うけどね。
40NASAしさん:01/09/13 12:12
犯人が乗客連れてきて
「開けないとコイツ殺す」
ってことになったとき、開けちゃう機長がいるかもしれないじゃん。

物理的に客室から操縦席に行くことが無理ならあきらめもつくでしょ。
犯人も機長も。
41NASAしさん:01/09/13 12:16
>>39
逆。
何のため、ドアを蹴破った程度で壊れるようにしてあると思う?
ドアを付けた以上、絶対に入り込める余地や瞬間はある訳で、そうなった場合犯人がカギをかけて立てこもったら一巻の終わり。
後は、本当にドアを無くしてしまい、例えばノーズギアベイからよじ登ってしかコクピットに行けないようにするしかない。
コクピット内にある程度のギャレーとラバトリーを設けてね。
これから自爆形ハイジャックが流行するから、これくらいは真剣に考えるべき。
2年前のANA事件から、この兆候はあったはず。
空港でのチェックなど骨抜きにされてしまったんだから。
凶器はいらないんだよ、このタイプのハイジャックは。
狂気があれば実行可能なんだから。知識と意志だけを脳に隠し持てば手ぶらで可能。
航空機の構造自体のセキュリティ能力向上は不可避の時代になった。
42NASAしさん:01/09/13 12:29
アメリカの国内線のセキュリティなんて無いも同然じゃない?
日本から行くとあきれるくらい簡素なチェック。
まぁ本当にアシとして機能していて、そんな七面倒な事
やってらんねぇって事なんじゃない。
漏れの感覚的には新幹線に乗るのと大差ナシかな。

大体、漏れが乗ったちっこい飛行機(型番不明、20人くらいしか乗れないがJet)
なんか、コクピットのドア開けっ放しで飛んでました。
操縦の一部始終を生で見れて感激したっけなぁ。
43NASAしさん:01/09/13 12:41
>>42
つーか、そうゆう小さい飛行機CA乗せてないから、
パイロットが非常時の誘導等やる関係上開けっぱなしに
『しなきゃならない』んぢゃなかったっけ?
44NASAしさん:01/09/13 14:55
客室と乗務員室の間のドアを2重にして、一方のドアを閉めないと
絶対もう一方のドアが開かないようにする。
ドアの間に犯人が入ったら機長がボタンを押す。
すると、床が開いてハイジャック犯人あぼーん。どうよ。
4542:01/09/13 15:01
良い案ですね。
いや、床が開くのはともかく。
2重扉なら改造も軽微ですむし。
会社に提案しても良いですか?
ちゃんと報告するので、その際は名前教えて下さいね。

ともかく、これからは何があってもコクピットに犯人を入れてはならないのかも知れないですね。
例え、キャビンで殺人が繰り返されようと、飛行機を落とされて万単位の死者を出すよりは・・・
本当に、今までの対策じゃ、もう通用しないでしょう。
4641:01/09/13 15:02
あ、いかん名前間違えた。
↑41です。
47NASAしさん:01/09/13 15:17
最大の盲点は自爆したって事だろうな。
これは非常に予想しにくい。
合理的なやつでも考えもつかなかったんだろう。
4841:01/09/13 15:25
ANA事件の時から最悪の事態を想像してた人間もいる。
あのときの犯人は橋をくぐって最後は墜落させるつもりだったと言ってる。
飛行機そのものを狙う事件ってのは、あれが最初。
今までは、イデオロギーなり宗教なり、まずは立てこもってから要求を呑ませようとしてた。
無差別テロの兵器として飛行機を使用するなんて事件は無かった。
悔やまれるのは、2年前の事件が、単に空港警備の強化で終わってしまったこと。
今度こそ身にしみて理解したと思う。
飛行機を犯罪に使用された際の本質的な恐ろしさが。
本当に、今度こそは、再発を防ぐ対策をしなきならない。
模倣犯が簡単に追従できてしまう。
49NASAしさん:01/09/13 15:35
>>21
こっちが聞きたい
今回はCBS経由の誤報多すぎ

ユダヤ系だから意図的なもの?
50NASAしさん:01/09/13 16:00
ANAのN沢事件の時ってさ、
合鍵持っていたのにそれを忘れてドアを何度も体当たりしてやっと開けたって本当なの?
51NASAしさん:01/09/13 16:05
>床が開いてハイジャック犯人あぼーん
それって機体に大穴が空いたのと同じ事になるんじゃ・・・
急速減圧かけて中の人間を気絶させるくらいでいいよ
こうすれば非ハイジャック犯(人質)が一緒でも使える
52ワショーイ:01/09/13 16:19
>>51
それイイ
急減圧させて耳がキーン!
アレルギー性鼻炎など耳管に炎症でも
起こしている犯人なら目をわしづかみにされたような
痛みで動きが鈍る。
53NASAしさん:01/09/13 16:21
今後、米国国内のセキュリティーチェックはイスラエル出国の国際線
並(1人1人のボディチェックは勿論のこと、機内持ち込み荷物は贈
答品の梱包であろうと全量近く開封して検査)になるのでは?
5444:01/09/13 16:24
>>51
あぼーんは冗談だって(藁
でも一旦、密室を通過させることにすれば、色々手はあるでしょ。
55NASAしさん:01/09/13 16:29
壊されれば意味なし。
物理的に隔離すべし。ジャンボなら2階と1階を構造上
全く分けてしまうくらいあってもいい。

それならハイジャックする側もコックピット乗っ取りを
考えなくなるので、事前に抑止することにもなる気がする。
56しつもん:01/09/13 16:33
57ども、エリアルです:01/09/13 16:43
>>53
保安要員が最後部のアイルシートに二人乗機してるんだってね
(発射初速の遅い銃を携帯してる)。
機体の厚み(壁っちゅうか・・・)も通常の機の数倍の厚みにしてあるとか。
58NASAしさん:01/09/13 16:53
アメリカンはFAAに
所有者不明の手荷物積載などで罰金刑食らってたそうで・・・・
59NASAしさん:01/09/13 16:58
>57
>機体の厚み(壁っちゅうか・・・)も通常の機の数倍の厚みにしてあるとか。

補強してあるのは貨物室のみだよ。
耐爆構造という事だが、もちろん限度はあるだろう。
コンテナいっぱいのセムテックスなんてね・・・

エルアルの注文に合わせて外板から変えるなんて
製造行程上は無理。世界各地で分担して作ってるんだから。
後行程でしかそういうカスタマイズ(W はできんよ。
60レスどうも:01/09/13 17:35
>>59
民間機でC-4を満載、ですか?
考えただけでもあなおそろし(そういうシチュエーションって
殆どないでしょうが)。
通電しなきゃ大丈夫って、そういうもんでもないし。
61NASAしさん:01/09/13 17:58
>>60
私、細菌兵器や化学兵器を積んだ機体の方が怖いですよ。
爆発は派手だけど、それで終わりで、その後は現場の火災なんかで
それ以上に広範囲に被害は広がりませんから。
62NASAしさん:01/09/13 18:50
58へ 那覇空港の全日空なんか、○○便にチェックインした××さんに渡してくれ、とか頼むと酒ビンだって手渡してくれるよ。
フレキシブルなサービスの良さが売りなんだろうね。
63はぁ〜:01/09/13 19:17
>>61
貧者の核ですか・・・・。
6459:01/09/13 19:25
>60
エルアルのあれはテロ対策ですよ。
例えに出したような危険物を、
民間機で運んでいるかは
知りませんけどね。
65スレ埋めの不思議
    スレを埋めに来ました
______ __________
         ∨
   ------------- 、____
  /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\○ ○
 /     //     .|| |  \\○○○○
[/______. //[ ]    || |    \\○○ ○
.||     |_| ̄ ̄  .|.| |___\\○○○○
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|○○○○
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  ○○○○
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ ○○○○
                         │  ○○○○
                         │   ○○○○
                         │ ミ  ○○ ○○   〃
                         │  ;:○○ ○○; ’〃、、..
                         | ミ ミ\○ ○゙○ ○/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~