親しくもないのに、披露宴に呼ばないで

このエントリーをはてなブックマークに追加
422愛と死の名無しさん
何年か前のこと・・・
高校卒業以来会ったことのないクラスメートから、ある日突然電話が。
こういう場合、大抵ろくな電話ではない事はままありがち。
1.選挙のお願い
2.宗教の勧誘
3.ネズミ講
4.良くって、同窓会のおしらせ
このパターンが多いのは先刻承知の上。
とりあえず話を聞いてみることに。
すると、結婚するので結婚式に出て欲しいとの事。
何故私が?????それほど親しかったわけではない。
人数あわせにしたって、もっと他に呼ぶ人いないの?って感じ。
当時すでに結婚していた私、自分の結婚式には彼女を呼ぶ呼ばない
以前に候補にも上がらなかったっていうか、存在自体忘れていたよ。
実家で電話番号と住所を聞き出したらしいが。(もちろん年賀状の付き合いもない)
「○○ちゃんも誘ったんだけど子供がいて来られない。
でも、△△ちゃん□□ちゃんが来るから。同窓会と思って来てね。」
と言っていたが。○○・△△・□□とも別に仲良かった訳じゃない。
まだ若かった私、お祝い事は断っちゃいけないと思っていたので、
「とりあえず主人に相談してみるね。」とお茶を濁し、断る理由を考える時間を稼いだ。
電話がかかってきた以上、電報・お祝いの品なんかを送って欠席するつもりだった。
帰ってきた主人に一応相談すると。
「よっぽど来てくれる人いないのかな?行ってあげれば?」って事で出席決定。
式当日。席に着くと、そこは新婦大学時代の友人席。
△△・□□どころか知ってる人が一人もいなかった。
内心。だまされたぁ〜〜〜と思ったね。
知り合いの誰もいない披露宴。つらかったぁ。何で私を呼ぶの?
後日、披露宴の時の写真を送ったお礼の電話が来た。
その時に、式のことに着いて一切コメント無し。
しかも、その後の連絡も無し。ムカッ!
すっかり忘れた、約一年後。
何事もなかったかのように、またまた彼女から電話。
さすがに「今食事中。後にして!」って思い切り不機嫌な声で対応。
「あっ・そう・・。ごめんねまたかけ直すね。」と言ったきりかかってこなかった。
今度は子供でも出来たか、離婚でもしたか?
人をバカにするのもいい加減にしろ!!!!!!
・・・以上愚痴でした。
読んでくれた方。産休。