親しくもないのに、披露宴に呼ばないで

このエントリーをはてなブックマークに追加
202愛と死の名無しさん
>>200
私も同じような状況です。もっとひどいかも。
結婚式に招待した同僚が9ケ月後に結婚。
でも私には結婚するの連絡も入らなかった(私もその子も退職してた
ので、知ったのが式の前日の夜。仲の良い後輩から食事中に聞きました)
その子の場合は身内だけではなく、私ともう一人以外は、同僚や友人を
呼んで盛大に披露宴やったそうですけどね・・・・
結婚しましたハガキも来なかったので、お祝いも贈れませんでした。
年賀状すら届きませんでした。
共通の友人に聞けばわかるだろうとは思ったけど、電話すら、結婚しまし
たハガキすら送ってこないということは縁を切りたいということだと
思ったし、私に聞かれた共通の友人も困るだろうと思ったので、結局
聞かず、何もせずに3年になります。
そこまでして私と縁を切りたいのかと今でも鬱になります。まあ、私と
仲のいい同僚や後輩はその子に怒ってくれてるのが救いでしょうか・・・
それにしても、自分の披露宴の時にいろいろお金を使わせたのだから、
せめて呼ばれなくてもお祝いぐらいは贈りたかったです。
すごく心苦しいです。その点に関しては。