相手のご両親にはじめて挨拶しに行くとき

このエントリーをはてなブックマークに追加
54愛と死の名無しさん
いきなり手作りはどうかな・・・
それより向こうのおうちでご飯作るの手伝う方が
好印象のような気がするよ。>53
55愛と死の名無しさん:2001/01/11(木) 00:08
私の場合もそうでしたが、無難なのは「とらや」の羊羹でしょうか。
彼が持って来ました。先を越されたので私は母の実家の地方の
メーカーの和菓子にしました。
でも一番良いのはご両親の嗜好に合わせたものだと思います。
甘いものを食べないのに甘いものを持っていってもね。

あと、お手伝いもケースバイケースだと思います。
台所って主婦のテリトリーですから、初対面でいきなりずかずか
入ってくるのを嫌う人もいますので。
56愛と死の名無しさん:2001/01/11(木) 00:25
>>53
手土産は持っていったほうがいいとは思いますが、その土地の名物とか
特産品にこだわる必要はないです。ご近所の和菓子屋や洋菓子屋で購入すれば
いいと思います。私は、彼女から両親の味の好みを聞いて和菓子を年始の挨拶時
に持っていきました。