軽井沢高原教会

このエントリーをはてなブックマークに追加
929愛と死の名無しさん:2007/02/09(金) 07:09:06
てす
930愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 13:55:25
うめ
931愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 14:31:17
うめたい
932愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 15:23:20
くっさ〜い
933愛と死の名無しさん:2007/02/18(日) 00:34:00
披露宴の打ち合わせの時、高砂の装花が「当日はこうなります」っていう写真が
イマイチだったから、金額内で出来る範囲でいいのでこういう感じで・・・と
変えてもらうようにお願いした。
当日入場した時目にした高砂の装花は打ち合わせ時に見せられた写真そのまま。
dの外注業者のことだから微妙にスレチすまんが、扉開けたとたん顔がゆがんだ。
934愛と死の名無しさん:2007/02/19(月) 00:24:48
>>933
いくら出入業者の事とは言え、その業者を使ってるココの責任でしょ。
それに金額の範囲でいいと言ってもこういう感じで!と指定したのに変わってないのはおかしいよ。
もし打ち合わせをしたのがホテル側のスタッフだったとしたら、業者に何も伝わっていないって事だよ。
935愛と死の名無しさん:2007/02/23(金) 12:48:21
ここってホテルへのマージンがバカ高いから
他ではそこそこ豪華になるはずの装花がここではかなりしょぼくなります。
936愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 21:02:45
売上の半分以上持ってかれるんでしょ。
取り過ぎだよね。
そんな事するから客に影響するんだよ。
937愛と死の名無しさん:2007/02/24(土) 23:10:49
ここの従業員のS藤て人、たばこ臭くてきもかった。
さすが、うそつき会社
938愛と死の名無しさん:2007/03/25(日) 14:44:08
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――
939愛と死の名無しさん:2007/05/03(木) 11:35:15
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070503it01.htm
軽井沢、団塊狙いのマンション林立…ワンルーム規制も

団塊世代の大量退職などをにらみ、長野県軽井沢町で、分譲リゾートマンションの建設ブームが起きている。
乱立によって景観や自然が損なわれる恐れがあるとして、町は、一層の規制強化に乗り出す。

町によると、町内に完成したマンションは2005年度までの4年間で88戸だったが、06年度だけで68戸、
今年3月現在、建設中のものは384戸で、業者が町と事前協議中や相談中のものも312戸にのぼっている。
これらがすべて認められ建設されれば、町内のマンション戸数は現在より約30%も増えて約3000戸になる。

町は、景気回復に加え、団塊世代の大量退職者の需要を見込んだ県内外の不動産会社の積極的な投資が背景にあるとみている。

リゾートマンション建設について、町は現在も自然保護対策要綱で、
〈1〉1棟19戸以下〈2〉住居地域では2階建てまで――などと規制している。

今回はこれに加え、1戸当たりの部屋数を2部屋以上、面積を72平方メートル以上として、ワンルームタイプを認めない方針。
7月に要綱を改正する計画だ。ただし、9戸以下の町民向け共同住宅は対象外とする。

これについて、町生活環境課は「ワンルームマンション建設の申請はまだないが、
今後、建設に適当な敷地が少なくなると、ワンルーム分譲も考えられるため、先取りした」と説明。
佐藤雅義町長は「水道の供給能力も限界にあり、総量を抑えないと、軽井沢らしさが失われる」と危機感を強めている。

(2007年5月3日11時16分 読売新聞)
940愛と死の名無しさん:2007/05/03(木) 16:08:40
ついでにホテルやゲストハウス風結婚式場も建ぺい率を20%にした方がいいね。
941愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 02:04:30
あげ
942愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 14:05:31
8月上旬に披露宴に呼ばれているが、ブレストンは¥高すぎ一人3万三千って 晩御飯無しで二万七千高すぎです。酒を飲むから迷ってしまう。近い場所でオススメどっかない?
943愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 17:56:25
>>942
1人その値段はバカ高いよね。
2人で食事無しで5万4千円って超高級ホテル並みの値段では?
近場だと千が滝温泉ホテルがあるよ。狭いけどツインなら1部屋¥11,100〜¥14,200。
近くないけどプリンスホテルですら2人で3万円台ですよ。
他でもだいたい1人1万5千円くらいみとけば泊まれます。
ブレストンは安い時期でも1人1万5千円からだし、前からあるコテージとかだと汚いですよ。
でも披露宴に呼ばれてるなら普通、新郎新婦が取ってくれるものではないのかな?
944愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 17:59:39
>>942
8月上旬に軽井沢で結婚式とは…ずいぶんバカな人がいるもんだ。
新幹線は激込み、道路も激込み、宿泊施設も激込み、飲食店も激込み。
宿泊施設や新幹線のチケットは早い時期にとらないとどこもとれなくなりますよ。
車にしろ新幹線にしろ、かなり時間には余裕を持っていないと大変な事に…
945愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 20:44:14
>>942>>943
どうもです。本当に高すぎですね。これから近場で探してみます。
前はホテルとか手配してもらったが今の時代は変わったのかな?・・・
もうひとつ お聞きしたいのですが軽井沢って代行タクシーとかありますか?ホテルからブレストンまでの間(距離があった場合)飲酒運転だと何かあったら恐いので!
946愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 10:43:52
>>945
代行はありますがタクシーの方が安いかもしれませんよ。
代行だと町内で2000〜3000円はかかると思います。
947愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 10:48:34
>>945
>>前はホテルとか手配してもらったが今の時代は変わったのかな?・・・
新郎新婦に常識がないだけ!普通はホテルを手配して交通費も渡すもの。
まさか交通費も無いなんて事ないよね?
それにしても8月上旬に結婚式とは何を考えているんだろう。
軽井沢は8月1日頃から8月20日頃までかなり混んでいるので
きちんとしたホテルであれば結婚式をすすめないし、ホテルによっては受け付けていない。
948愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 22:33:16
>>946
結構しますが何人かで乗り合いなので検討してみます
>>947
今の雰囲気だと交通費も微妙ですね。ナンかお金をかけて疲れに行く感じですね
渋滞だけには気をつけます。
正直近場でやってくれが本音!!

949愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 11:00:07
碓井軽井沢インターを降りて
空いていればブレストンまで30分〜40分くらい。
混んでいると2〜3時間。
950愛と死の名無しさん:2007/05/15(火) 12:32:59
>>949
(o^-`)bサンクス
951愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 22:38:35
村民食堂の2階で披露宴してた人がいるけど
それはちょっとあり得なくないのか?
確かに2階は宴会場のようになってるけどかなり微妙。
952愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 22:42:23
アールユキコの中国ドレスは着ないようにしてください
953愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 14:30:02
OK
954愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 13:11:04
ドレスはスタッフが試着したときに見た感じで「これ20万ね」とか適当に決めてるらしい。
そして衣装係と介添えさんの中は最悪。
955愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 00:31:50
だって他よりしょぼいのに高いじゃん。
956愛と死の名無しさん:2007/06/10(日) 18:02:39
これからの人は、平日で挙げると良いよ。
式を挙げた土曜に精算に戻ってみたら、
午前中から人がごったがえしていて、
何人もの花嫁が歩いているから。
ちなみに数年前に挙げたものだが、
内容としては大満足でしたよ。
957愛と死の名無しさん:2007/06/11(月) 15:27:06
そりゃあ挙げた本人達は満足だろうけど
呼ばれる方はたまったもんじゃない。
料理は不味いし対応悪いし。いいところが見つからない。
958愛と死の名無しさん:2007/06/12(火) 11:40:59
>>956
平日でも日が良ければ混んでますよ。
しかもホテルの人は混んでるとか教えてくれないので
当日になってびっくりします。
959無名:2007/06/15(金) 00:02:54
ブレストン、最悪ですよ。絶対にやめたほうがいいです。
まず総支配人のN屋とか言う人・・・性格悪悪です。
見学に行った時に あまりにも感じの悪いオーラを放っていたので
スタッフに聞いてみたら、何と「総支配人」 だったとは。。。
お客に対する対応が最悪。あんな感じの悪い応対をされたのは
生まれて初めて。サービスの基本から学びなおせ って感じです。
あんな人が総支配人だから 下で働く人も染まっちゃうんじゃないでしょうかね〜。
料理も全部「レンジでチン」ですよ。。。。見る人がみればわかります。
レトルトの料理に1万5千円も2万円も出すなんて 考えられません。

スタッフも未熟な人ばかり
とりつくろってますが、大きなしっぽが出てます。
自分はどれだけ偉いと思っているのでしょうか。
ああ、勘違い。
960愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 13:06:35
959はブレストンでしたの?
961愛と死の名無しさん:2007/06/15(金) 23:36:36
ここで挙げてとても後悔してます。
962愛と死の名無しさん:2007/06/24(日) 16:34:49
ここにはCMで言っているような「おもてなしの心」はありません。
ここにあるのは、いかに多くの金を儲けようという心だけです。
963愛と死の名無しさん:2007/06/29(金) 14:58:27
ジャロに言いつけよう!
964愛と死の名無しさん:2007/07/01(日) 17:47:23
そうそう、その通り!
全ての物において 業者から仕入れた値段の何倍もの金額で
お客に売ってるんだよ〜。
だいたい おもてなしの心があるならば あんな最低な総支配人は置かないでしょ。
クレームの数の半端じゃないしね。

で、クレームが出ると総支配人が出てくるんだけど
あんな奴が出てきたら 顔見ただけで火に油
益々 逆上しちゃうよ。
みんな 絶対にブレストンはやめた方がいいよ。
965愛と死の名無しさん:2007/07/01(日) 17:52:22
スタッフは 自分の立場を守ることに命かけてます。
おもてなしの心なんて これっぽっちもないよ〜。

いかに自分が素晴らしい人間なのか ひけらかしたいだけ。
そんなことしても 中身がないからボロが出るだけだしさ。

私なんか、司会者さんと何ヶ月もかけて決めた進行を
式前日に打合せした 会場担当者とやらに
無理やり変更させられそうになったよ。
でも ちゃんと司会者さんが守ってくれたけどね。
とにかく ブレストンの社員は最低だった。
司会者さんとか、カメラマンさんは あそこの写真じゃないから
心から 信用できたよ。せめてもの救いだね。
966愛と死の名無しさん:2007/07/02(月) 17:55:10
>>965
そんな最低のホテルなのに、何故そこで挙げたの?
普通そんなところ利用しないのでは?
967愛と死の名無しさん:2007/07/05(木) 02:48:10
それは 宣伝に騙されたの。
最初の入り口部分の宣伝はものすごく上手いから。
で、予約金を払って いざ打合せをしていくと次第にボロが出てくる訳です。

気づいたときには もう後戻りできないって感じ。
だから やるしかなかったのよ。。。。

しかし 前に進めば進むほど 醜態が出てくるんだから
呆れてしまいます。
はっきり言って 最初のふれ込みと全く違うんだから
詐欺だよね。
968愛と死の名無しさん:2007/07/06(金) 11:00:37
>>967
私の友人のそんな事言ってました。
宣伝に釣られて決めちゃったけど、打ち合わせを重ねるごとにミスが増え
自分が言った事すら忘れてる事も多かったみたいです。
衣裳なども選んだ物のサイズが無くて、次回の来店時に取り寄せておきます。
と言われ打ち合わせに行ったら衣裳は取り寄せて無かったそうです。
本当にやめたかったと言ってましたよ。
969愛と死の名無しさん:2007/07/13(金) 17:31:16
内村鑑三さんは、拝金主義が大嫌いな人だったのに・・・
その人の名前を使って商売に利用するのは、どうかと思います。
内村鑑三さんが生きていたらどうしたんどろう?
しかも無教会主義の提唱者なんだけどなぁ
970愛と死の名無しさん:2007/07/14(土) 09:29:30
>>969
確かにその通りですよね。
しかも石の教会はライトの息子が建てた教会のパクリだし。
他人の名前を使って商売するのはどうかと思う。
971愛と死の名無しさん:2007/07/22(日) 21:24:37
あそこで披露宴はおすすめしないけど(確かに社員がいい加減。特に恵比寿の奴ら)、
身内のみの挙式だけならわるくないよ。フォトスタジオも慣れてるから腕がいいし。
ドレスは品がない上に高いから、持ち込み料金出しても自力でもってくのが吉。
972愛と死の名無しさん:2007/07/23(月) 17:17:11
>>971
写真屋は別にここの専属じゃないから、ここで挙げる必要ないのでは?
それにドレスは自力で持ち込まなくても借りたドレスショップで搬入してくれたり
発送してくれたりするし、場合によっては持ち込み料を一部負担してくれるよ。
973愛と死の名無しさん:2007/07/26(木) 19:38:13
料理の悪口凄いけど
私友達の披露宴でここの食べたけど各テーブルに1人づつ給仕が付いて生ハムのかたまり
がテーブルに横付けされてその場で切ってお皿に乗せてくれたり、お魚も同じようにすぐ横で
焼いてのせてもらったりしたから「レンジでチン」とは思わなかったが・・・
(ブレストンの中でも色々なんだろうか?)
974愛と死の名無しさん:2007/07/27(金) 11:47:14
それは一番高いランクの料理じゃないかな。
一般的には安いランクから中間までのランクの料理にする人達が多いから
料理は激マズというコメントが多いのでは?
975愛と死の名無しさん:2007/07/27(金) 14:19:32
貧乏人がケチって挙げて後で文句やグチを言うスレ(笑)
976愛と死の名無しさん:2007/07/28(土) 10:57:40
>>973
私もそんな感じの料理が出た披露宴に出席した事がありますが、味的には別に美味しいという程のものでは
ありませんでした。まあ確かに安いコースよりはマシだと思いますが。
977愛と死の名無しさん:2007/08/07(火) 00:46:26
なんでこいつらが、高圧的でプライドが高いかっていうと、会社をあげて教育してるから。
何の根拠もないのに自信ばかりつけさせ、他で使えないバカでも勘違いして、客に対して生意気な態度をとる
そしていかに多くの客をまわすかばかり考えているから時間のかかる客は、嫌がられる
マーケティングや人間分析みたいのに力を入れて本質をわかってない。
50歳越えてもここで働けると思ってるの?賢い奴は、辞めてくよ。恐らくここの社長が社員だったらまっ先に辞める
978愛と死の名無しさん
確かに自信ありそうな態度で接してくるけどミスが多いよね。
嫁がどうしても石の教会で挙げたいっていうから仕方なく利用したけど
毎回のように頼んであった事を忘れていたりして打ち合わせの度にキレそうになった
結局終わってみて嫁も後悔したらしく謝ってきたけどね。
ほんとに数をこなすことしか考えていないんだなとつくづく思った。