結婚相談所で知り合った事、友達に言えません・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
結婚相談所で彼女ができ、婚約していますが友達には親に紹介してもらったと言っています。
ほんとの事を言ったほうがいいのでしょうか?言ったら、馬鹿にされそうで言いにくいです。
2愛と死の名無しさん:2001/07/29(日) 12:14
本当のことをいえない1自信が馬鹿にされるべき。
3愛と死の名無しさん:2001/07/29(日) 12:15
世の中にはさ。心無い人もいるんだし1がイヤなら言わなくていいんじゃないの?
何故言う必要があるの?そっちを聞きたい。
4愛と死の名無しさん:2001/07/29(日) 12:22
>>1
>ほんとの事を言ったほうがいいのでしょうか?
これは、どこで、誰に対してなのでしょうか?
ご友人に対してでしたら、貴方がそれを知られたくないのでしたら
本当に信頼できる方以外お話ししないほうがよいような気がします。
お式をされる際の「出会いの場の紹介」も、特に言う必要はありません。
しかし、結婚相談所自体は、出会い方としては悪いものではありませんから、
(世の中には、堂々と「○○で知り合いました」と言ってる方々もいますし)
あまり深く考えなくても…という気が、私はしますが。
5愛と死の名無しさん:2001/07/29(日) 17:25
馬鹿にされそうな雰囲気があるなら言わなくてもいいと思うけど。
自分も相談所で知り合って結婚したけど
やっぱり言えないね〜。同じ理由から。
6愛と死の名無しさん:2001/07/29(日) 17:29
結婚相談所で知り合って結婚する人の披露宴の時の
「なれそめ」は「知人の紹介」って言う人が多いと
聞いたことある。
結婚相談所に限らず、であいのきっかけであまり
人には言いたくないようなものである場合
「知人の紹介」って言う場合が多いですね。
その肝心の「知人」が披露宴に来ていない(w
7愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 02:24
「知人の紹介」私も友人からこのフレーズを聞きました。
恥ずかしがってか、それ以上の馴れ初めを喋ってくれないので
披露宴当日「知人」のスピーチを楽しみにしていたのに出てきませんでした。

逆に気付いてしまったのは、お互いの経歴に接点が全く無い事。
性格(真面目、仕事熱心、など)がそっくり同じという事。
まるで誰かがデータで結びつけたみたいに。
現在、とても仲良くやってるみたいです。
8愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 03:04
私の友達も多分それだなー。
はっきりは言わないけど。
女子高、女子短大と進んで保母さんやって、
私の知る限り彼氏ゼロ。なのに突然結婚するという。
相手はJR勤務。接点ないよ、本当に。
しかも4男。彼女は一人っ子。出来すぎてるって。
9愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 03:17
追加。一つだけ、それらしい事を言ってた。
「最初に紹介されたのが長男で、私は一人っ子で親の面倒見無いといけないから、
 といったら、次に紹介されたのがあの人なの」
その時はっておせっかいな親戚でもいるのかと思ってたけど、
「紹介所」の紹介だったんでしょうね、きっと。
10愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 03:50
お見合いって事にしておけば?
11>1:2001/07/30(月) 03:51
結婚相談所の成婚率って、特に男性はとーっても低いんだってね。
競争を勝ち抜き、彼女をゲット、おめでとう!
12愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 03:56
性格悪いと非難されるのを承知で書きますが、
大学時代の友人で、相談所で知り合った人と結婚した子がいました。
披露宴にも呼んでくれて、幸せそうな二人を祝福した気持ちは
嘘ではありません。でも・・・
二人とも「ああ、やっぱりな・・」っていうようなルックスなんですよ。
結婚相談所にでも入会しないと結婚できない人達ということを正直思って
しまいました。(今は子供も生まれて幸せそうです。何も結婚相談所で
知り合うのが悪い、ということではありません。)

>>1さんは、本当のことを言わないほうがいいと思う。面と向かってバカに
されたりはしないだろうけど、私みたいに思う厨房が友達にいないとも
言いきれないでしょ?
13愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 08:13
>>12
チビ、デブって事?
14愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 09:53
>>12
紹介所にいる人って、ルックスの悪い人ばかりじゃないですよ。
むしろ普通の人が多いです。特に良い人も特に悪い人もそこそこいます。
(私も加入してたので)
15愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 10:24
>>12
あなたは結婚してるのですか。
さぞかし美男美女カップルなんでしょうね。
性格が悪いと言うより、貧しい価値観だと思います。
16愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 10:30
>>12
職場の先輩もそうだなー。仕事は平均以上にはできる人
なんだけど、少し協調性足らない。30代中頃。
まぁそれはいいとして、アニメオタク。それほどじゃないけど
デブ。容姿に気を使わない。宮崎勤に似てるような(w

仕事が忙しくて休む暇なかったのに、なぜか地元出身の人と
電撃結婚。が、披露宴の写真見せてもらって正直引いたよ。
すっげーブス。
お嫁さんってメークでどんな人もそれなりになるって思って
たけど、あれじゃすっぴんはどんなだ?という感じ。
いくら仕事がある程度出来る人でも、アニオタ・デブじゃ
結婚相談所に登録してもあの程度の容姿の人しかゲットできない
んだろうなぁ、というのが正直な感想。

ま、結婚できるだけで幸せだろうな。
17愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 10:34
とりあえず、親に紹介でも、知人に紹介でもいいんじゃないの?
紹介されて付き合い始めた、という部分が事実なら、嘘ついている
とは思わないな。

まあ、漏れだったら、「お見合いなんだ」と言っただろうけど。

>>12,16
他人が決めた結婚相手をけなす人は、自分も後ろ指さされるよ。
18愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 10:55
結婚相談所はまず条件(年収や年齢)、次にルックス(写真)です。
それらでOKがでないとお見合い出来ないシステムです。
ある意味、普通の恋愛より厳しいといえます。
19愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:12
ところで、数ある結婚相談所の会費っていくらくらいなの?
教えて!!
20愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:13
>>1
結婚相談所だって言えばいいじゃん。
何が恥ずかしいんだよ!!
お前もてないくせに見栄ばっかりはってんじゃねぇヴォケ
21愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:20
>>20
男性の場合は別に恥ずかしいとも思わないかもしれないが、
女性のほうが「相談所」ということを気にする場合もあると思われ。

>>1 とりあえず、彼女の意見を聞いてから考えた方がいいよ
22愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:21
>>19
私が下見したところは、2年間で30万でした。
最初に一括納入。2年未満でも成婚したら脱会のシステムなので、
2年ぎりぎりに成婚する人が多いとか。
23愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:28
>>16
自分の将来を見ているようで嫌だったのはわかるが、おまえも
同類だ。
24愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:35
結婚相談所を使うのは
ほんとにブサイクか、普通だけど出会いがないか、
キレイだからもっと上の人をGETしたいかのどれかでしょ。
だからモテないこととは関係ないと思う。
1さんがブサイク組なら確かに恥ずかしいかしれないが。
25愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:41
23歳の時、「あなたに合うお相手を無料診断致します」という
ハガキにつられて、ヒマだったので記入後、ポストに投函。
数日後、データが送られてきました。
30代半ば医師、ここまでは良かったのですが、家族構成のデータで
「父他界、独身妹(現在別居)、扶養家族に母親と叔母二人」と
ありました。母親ならまだしも、叔母二人も扶養するなんて
(しかも同居らしい)イヤですよね、いくら医師でも。
それで「ああ、普通の恋愛では尻込みしそうな条件を持ってる
人ばかりなんだな。」

・・というのが「紹介所」の正直な思い。
めっちゃブサイクさんか、悪条件付きな人が集まるところってかんじ
です。
2625:2001/07/30(月) 12:53
追加。

その後、その紹介所(かなり有名)からの勧誘電話攻撃が
すごかった!「彼氏います!」って言っても「でも結婚は
冷静にお相手を見ないと・・結婚の予定はあるんですか?
弊社は安心システムで云々・・」1年経っても「もう結婚
しましたか?」って勧誘の電話が。
やっぱり20代前半の女性が一人でも多く欲しかったんだろうね。
紹介所の男性ってさ、自分はそろそろ四十路に手が届くにも
かかわらず、相手の女の子には「20代を」求める人が多いんだって。

「ま、そりゃ結婚できんわな」(感想)
27愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 12:55

結論。
こういう考えを持ってる人間もいるので、
黙っておくほうが、身の為かと・・。
28愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 14:00
>>17
>他人が決めた結婚相手をけなす人は、自分も後ろ指さされるよ。

ま、別にそれでもいいよ(w
容姿は全然気にしないつー人もいるんだろうから...

>>23
>自分の将来を見ているようで嫌だったのはわかるが、おまえも
>同類だ。

俺はその頃まだ結婚してなかったが、その頃既に付き合っていた妻は
それなりに人に自慢できそうな子だけど何か?

すっげーブスをすっげーブスと正直に感じるだけ(w
29愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 14:46
>>28
バカだなあ、
みんなあんたの奥さんのこと影で
「ブサイク」って言ってんだよ。
お似合いの夫婦だね、ってさ。
30独身男:2001/07/30(月) 22:56
なんでみんな素直におめでとうと言ってあげないんだ?
いいじゃん、結婚できれば。
言いたくなければ、ホントの事なんて言わなくて良し。
月並みだが、せっかく知り合った奥さんと末永くお幸せに>1
31愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 23:25

>なんでみんな素直におめでとうと言ってあげないんだ

2chだから。
32愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 23:27
結婚相談所に対していいイメージはもたれてないみたいだけど、
結婚相談所にいくことに抵抗を感じて、だからといって異性からも相手にされず、
恋人もいない人のほうが100倍みじめだと思う。
33愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 23:37
1さん、あなたの友達はあなたたちの出会いをきいたら、馬鹿にする
ような人なのだとしたら、ロクな友達はいないのですね。

私も結婚相談所で知り合い、婚約してます。最初は人には言えないと
思ったけど、今となってはこの相談所に入らなかったら彼女と知り合え
なかったと思うと相談所に行って本当に良かったと思います。
この広い世界でたった一人の相手と知り合えた最高の幸せ、神様に感謝
してます。友達もとても祝福してくれてます。
出会いが相談所だろうとネットだろうと職場だろうと当人が幸せならどう
でもいいのです。
34愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 00:23
うんうん、自分に会った人とさえ出会えれば出会いがどうだったかなんて
どーでもいいんじゃないかな。
友人でも、
「出会いがないから結婚相談所に行ってみようかな。」
という子がいるよ。
でも、そのこがずっともてなかったわけではなくて、
結婚したいとき(今)に相手がいないし、今のところ知り合うチャンスが
ないというところ。
「結婚できない。。。」と言いながら何もせずに年を取るより、
ずっと前向きだと思う。

>>1さんが言いたくないんなら、言う必要はまったくないと思う。
なれそめなんて、結婚式とその前には聞かれるけど、
結婚後なんて誰も聞かないもの。
適当にやりすごしたら?
35愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 01:10
>>21
元会員ですが、それ、あります。私(男)は友人に「入会してみたー」というような
話をしてたけれど、彼女は誰にも話してなく、男友達に口止めしてまわったよ。
話した相手も、べつに親友だけだから、問題なかったけど。
3635:2001/07/31(火) 01:16
相談所会員=モテナイヤツ、って、男側はある意味当たってます。
でも男は、相談所に入っても簡単に相手が見つかるわけでもないので、
結局モテナイヤツはもてないままです。もてないやつ=同性にも嫌われる
タイプ=古株会員 という感じで。
女性は、みたところそうでもないですよ。ブスでも性格に問題があるわけでも
なくて、看護婦さんみたいなハードな仕事に情熱を持ってとりくむうちに、
ふと相手を見つけたくて、というパターンも多いです。
男、女、ともに一概には言えませんが、傾向としてそんな感じです。
37愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 08:20
結婚紹介所でもお見合いでも友人の紹介でも出会いは出会いですから
自分でどうしてもきになるのなら知人の紹介、としておくとベターか
もしれません。友人の紹介でも1度会ってその場で即婚約、はないだろ
うしね。また、まともな結婚紹介所では身元が確かな相手だから、道で
出会って人目惚れで付き合うより安心な点もあるかな。
1さんはたぶん後で友人たちに出会いがばれたら、と心配していると
思うけれども(前レスにもあったけど)それをバカにする友人は友人
じゃないよ。安心してがんばってください!
38愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 08:52
相談所で出会ったならいいじゃない。
自分なんてナンパが出会いだよ。トホホ。
ナンパ時、友人たちと一緒だったから隠すに隠せない。
そんなドキュソ夫婦でも今年で結婚10年目、子供二人。
普通に喧嘩したり笑ったり泣いたりしてるよ。

相談所の出会いに文句つけてる人たちは
一体どういう出会い方だったらパーフェクトだと思ってるの?
39愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 09:24
>>38
「自分で見つけた」のではなく「人に見つけてもらった」という
へんな負い目みたいなのがあるからでしょう。
やっぱりなんだかんだいってみんな恋愛結婚に憧れてるんだよ。
出会いなんて人それぞれなんだから最初がどうであれ結果ラブラブで
あればいいのにさ。
40愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 09:58
>>38
ナンパ⇒ナンパする・されるような軽い奴。顔さえよければオッケー。
相談所⇒もてない・恋愛のひとつもできない奴。

というイメージかな。趣味関係での知り合いから恋愛に発展する
なんてのがエピソード的には満点なんじゃないの?
でも実際の話、職場に異性がほとんどいないなんて場合、
知り合う機会はないから、趣味関係あたりで頑張るしかない。
そうした趣味のひとつもない人は困らーね。
41愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 10:29
アニヲタ同士の結婚というのも凄まじいぞ。
そうなると、どんな趣味がエピソード的にはいいのかね。
42愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 10:35
>>41
アニオタは人間じゃないし(w

万人に好まれるのは、登山とかキャンプといったアウトドア
さわやか系とされているものでしょうかね?
高校の担任は、ある音楽ホールの年間通し席を買ってて、
その隣の人っつーのと結婚したとさ。真偽は別として、これも
アリかな。でも、写真もそうだろうし、旅行や、地域の
バスケだのバレーだのといったスポーツサークル、何かの
ボランティア団体、語学教室、よくよく考えると何でもある
んじゃないかな。
だから逆に相談所で知り合うつーのは低く見られるんでしょう。
そうした外向きの活動を一切していないように思えるから。
(ある意味、合コンやナンパも外向き活動のうちだね(w)
43愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 10:47
>>42
なるほどな〜。

あと、上手くいえないけど個人的には、
「結婚相談所に入って結婚相手を探す」
ということは
「ラブホテルでHする」
「結婚式場で結婚式をする」
ことと似た印象がある。

その目的専門のための場所で、
設備、システムなどが整えられてはいるけれど、
白々しいような、どこかこっぱずかしいような…。
44愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 10:48
ナンパが出会いでもいいじゃん。べつに由緒正しい家柄じゃないんでしょ?

ま、ごくありがちで陰口もたたかれない出会い方は「同級生」とか「職場」での
出会い、ですよね。
45愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 10:54
俺もうまく言えないけど、恋愛結婚にしろナンパにしろ、
お見合いでも費用はかからないよね。
それを、月収を優に上回るらしい費用を出して結婚相手を
探すという点で、
・相当結婚に飢えている
・ふつうに結婚できるんだけど、相手に対する条件がやたら
 厳しくてともかく条件第一
というふうに思えるのかも。相談所を通じて結婚した人の
割合もまだまだ少ないでしょ。だから余計に違和感あるじゃない?
46愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 11:07
「同級生」「職場」→身近なところで手を打った。

いちゃモンつけようと思えばどんな出会い方でもつけれる。
47愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 11:13
むりやり趣味作らないといけないのか…。
48愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 11:36
「一橋大学商学部卒○○證券勤務」とか
「東京大学法学部卒○○建設勤務」とかが
いっぱい書いてある結婚相談所の新聞広告見たことあるよ。

それってどうなの?ハッタリ(客寄せ)?
49愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 11:38
実際、異性と出会う為に趣味を無理に作り
サークルに入る奴何てイパーイいるしなあ。
50愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 11:39
>>47
マジ趣味ないの?

だからといって引きこもり、とかとは言わないけど(w

……でも、模型づくりが趣味です、とか囲碁将棋なんかでも
出逢いはないだろうなぁ。そういう人で職場結婚のチャンスも
ないとすると...?
51愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 11:48
>>48
最近、成婚カップルの大学別組み合わせが載ってる新聞広告見た。
東大とか早稲田慶応けっこういたよ。
52愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 13:16
お見合いクラブみたいなとこに入ってたことがあります。
確かに東大・京大の人がたくさんいましたが、不思議なオーラを発している人か、
存在感が全く無い人か、あとこれは少ないけどすごく自己中な人のどれかでした。
多分どんなにエリートでも人間的なやさしさとか思いやり、あと
結婚に対するやる気がないとこれは絶対結婚できないなと思いました。
きっかけはどうあれ、結婚までたどり着いたんですから、
他人にどう言われようと堂々としていればいいと思いますよ。頑張って。
53愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 13:37
男性の少ない職場なので、相談所に行っており今つき合っている人がいます。
職場の先輩(女性)たちは、なにもせずただ年をとり35〜40歳になっている
(ように私にはみえる)ので、自分は絶対ああなりたくないと思ったのが相談所
にいったきっかけ。
54愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 13:47
>>53
そういう職場なら頑張った方がいいかもね...

やっぱ「趣味」を通じて知り合うってのは言うのは簡単でも
難しいものかな?
55愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 13:56
結婚相談所で知り合って結婚することの是非じゃなくて、
友達に正直に言うかどううか・・・がこのスレの主旨よね?

だとすると、重要なのは実際の内部事情ではなく、
世間一般でどう思われてるかってことでしょ?

私は>>45が一般的な認識に近いように思います。
結婚相談所で実際知り合って結婚した当事者の人なんかだと
そんな風に思わないと思うけど、そうじゃない人にとっては、あまり
いいイメージじゃないんじゃないかな。

>>1は、なんでも話せる親友だったら事実を告げるもよし。でも単なる知り合い
程度の友人には、わざわざ本当のことをいう必要がないと思うよ。
56愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 18:12
知人の紹介とか、共通の知人だとか言い方はあると思うけど、じゃあその知人は
誰ときかれたら困るよね。
57愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 22:54
>>48
マジ。そういう人はそれなりのお嫁さんを探すから、
そういうランクの人ばかりを集めた方が効率がいいわけ。
だから、入会の際に条件がつくところ、あるよ。
男性4大以上、女性短大以上、とか。
58見物人:2001/08/02(木) 13:31
私(女)ですが、結婚相談所に登録しようか迷って2ちゃんを見てました。
いまどき結婚相談所はそれほどはずかしいことではないと思うのですが?
やはりそういう人は少数派?
59愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 13:43
>>58
入らずにいて結婚出来なかったときの保証を
2ちゃんがしてくれるわけでなし。
気にせず入ってください。
60愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 13:47
>>59 仰る通りでございます。
>>58 人それぞれですし、どこでどんなチャンスがあるかわからない。
先に掴み取ったもの勝ちです。
61愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 13:54
私の知ってる人は結婚相談所のお見合いパーティで
某大手テレビ局員と知り合って結婚した。マジです。
62愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 14:06
お見合いパーティーレベル低い!
なんかまともに女性と話したことも無いんじゃないの?
って人が集ってて驚きでした。
パーティーも色々あるみたいだから、選ばないと駄目ですね。

最後の告白タイムでは、私ごときが何故かモテモテ。
だって、女性陣も、もじもじいじいじってタイプばかりなんだもん!
63愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 14:14
出会い方に文句つける人ってどこにでもいますね。
そういう人たちに付き合ってたらきりないです。
「完璧な出会い方」なんてないんですから。
64愛と死の名無しさん:2001/08/06(月) 18:21
age
65愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 09:28
いえない!
66愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 10:57
かえって隠す方が恥ずかしいじゃん。
「ああ、紹介所だよ」くらいでかわせば相手もそれ以上聞かないと
思うし。それを悪く言う奴は心が貧しい。
67RURU:2001/08/07(火) 14:00
長年付き合った彼に振られ、去年結婚情報サービスに
入ってしまいました。
自分が情けなくて、嫌だったけど、何もしないよりは・・・と
大して期待もしないまま、とりあえず毎月何人かと
会っていました。

このまま何もないまま契約終わるんだろうな〜と思っていたら
いい人に巡り合って、その人と付き合っていますよ。
(もちろんそこは脱会しました)

今までの自分の行動範囲では,知り合えなかった職種の人たちにも
出会えるので、結果としてよかったと思います。

友達には、合コンと言ってあるけどね。
68愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 16:33
私の友達もそこで結婚しました。>>67さんはいくらぐらいかかりました?
69愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 21:15
私も一度相談所に行った事がありますが、入会はしませんでした。
危うく失業かって時で、これは結婚しかないって思いつめて行きました。
ちょっと値段が高かったので迷っているうちに就職が思いがけず良いところに
決まり、結婚しなくても生きていける立場になれてその上そこの勤務先でこれ
また条件がすごく良い人に出会ってあっというまに結婚が決まりました。
今思うとやっぱりあーいう所に登録する女性は動機が不純かも。
当時の私も含めてね。
70愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 21:21
合コンで知り合った 程度にしておいたほうがいいと思うが。
どこで知り合おうが当人同士が幸せならば
そんなこと構わないんだろうが実際は
結婚相談所=そこまでして結婚したいのか、そんなに
まわりに女がいないのか、やっぱりもてないやつだ等々
思われる可能性大。
7167:2001/08/07(火) 21:44
2年間の普通コ―スで36万くらいです。
私は入会時かなりしぶったので、
通常ではあまりお勧めしない1年コ―スっていうのを
店の人が持ってきてくれて、15万でした。

途中退会したので、いくらか戻ってきましたよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 22:15
独身男性板を覗きにいってごらん。
贅沢な悩みです。
73愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 22:43
>>72
逝って来ました。涙なしには読めません…。
74愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 22:57
男性の方が数が多いんでしょう?
だからああいうところは女性優位で、
男性は下手すると、お見合いそのものが成立しないとか。
(顔がいまいちだと写真で断られちゃう。だから入ったんだろうにねー)
75愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 23:52
>>72
私独身女性なんだけど、日本のどこにあんなに男が余ってるんだろう・・・。
相談所とか行く前に私に紹介してって感じだ。
76愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 23:59
>>75
文章を読むとみんなまっとうな男に見えるけど、
不細工だったり、デブだったりハゲだったり、
女性とまともに話せない引きこもりだったり・・・
だから余ってるんですよ。
77愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 00:16
>>76
なるほど・・・
78愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 01:52
2ちゃんがきっかけで結婚したカプールが
どっかにいたような・・。ス・・スゲエ・・。
79愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 09:08
自分も相談所で結婚したクチ。
説明の時「こんな感じのプロフィールができるんですよ〜」と写真入プロフィール見て
びっくり。すごい美形の写真だったから。で・・・よ〜く見たら[見本]って書いてあったけど(イメージモデルだった)
まあ実職業・中身・容姿も様々。相談所以外の出会いでそうであるように、いいのもいれば、悪いのもいる。
相談所というと、人に紹介してもらわなければ結婚も出来ない云々って言う人もいるけど
結局は出会いの場を提供するだけであって、あとは普通の恋愛とかわらないと思う。
別に相談所のおばさんが無理矢理二人をくっつけてくれるわけじゃないし、要は二人次第。
私が相談所に入った理由は@会社に独身男性が一人もいなかったA会社の先輩が結婚したいな〜といいつつ出会いもなく
肩叩かれていたB付き合っていた男に手ひどく振られて遊び目的は嫌だったってのが理由です。
相談所に入る動機が不純・・っていうけど、合コンでもナンパでも社内恋愛でも
最初は、恋人が欲しいとか、そろそろ結婚したいから相手が欲しいとかじゃないのかな〜。
いったいどこが違うんだろ。
その頃23でまだ若かったせいもあって、男性側に断られる事ってなかったね。
イヤミったらしいけど、見た目はよかったので。
やっぱり20代前半の女性は貴重らしくて、入会費も安かったし。
結局は3回目に会った人と意気投合して結婚。今はそこそこ幸せ。
相談所って合理的・効率的でいいと思う。最初からどうしたって受け入れられない、ってあるじゃない。
婿養子に入って欲しいとか、タバコを吸う人とは結婚したくないとか。
相談所だったら最初からデータでわかっている訳だから、後からもめることもないし。
好き、だけじゃなくて、自分の理想と近い相手だったら、こんな幸せな結婚ないと思う。
80愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 09:31
>>79
の言ってる事はよくわかるけど当時23歳って、あせりすぎじゃん?
手ひどく振られても立ち直れる年齢なのに結婚に走っちゃって、「そこそこ幸せ」
だなんて・・・。
もう一勝負してもよかったかもよ。
容姿がかわいくても恋愛に臆病な女性は結局そういう選択になっちゃうのかな?
若いのに「そこそこ」で満足しちゃってよいの〜?!
81愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 11:43
>>80
十年前とかの話なんじゃない?
今は27、8の女性の既婚率って50%くらいらしいけど
クリスマスケーキという言葉がまかり通ってた頃もあったじゃん。
8279です:2001/08/08(水) 12:06
>>80
確かに入会したのは23の時だけど、すぐにいい相手がいるとも思わなかったし、それからじ〜っくり2〜3年
かけて探すつもりだったからね。実際結婚する時の年齢を考えたら
さほど若くもないような・・・。
それが意外にもあっさり見つかったのが今の旦那。
もちろんその頃旦那も若かったから(一つ上)二人とも話し合いの結果、2年付き合って
結婚したよ。
確かに現旦那と付き合っている時も、もしかしたらもっと理想の相手が・・・とは思ったけど
そこはもう普通の恋愛と同じ。
別れて別の相手を探すか、このままいくかは本人次第だしね〜。
臆病って言えばそうかもしれないけど、欲を出して下手に気の会う人と別れて後がありませんでした〜
じゃ元も子もないし。
結構現旦那のアプローチがすごくて押されてしまった、ってのもあるけど。
今は結婚して2年目だから、まあ幸せもそこそこ、って表現になっちゃうな。
データ通り、タバコも酒もギャンブルもやらない。休みの日は趣味の旅行を兼ねてあちこち行ってくれるし
恐ろしいくらい?家庭的な人です。
8379です:2001/08/08(水) 12:09
>81
十年前・・・( ̄_ ̄ i)タラー
結婚したのは今から1年と4ヶ月前です・・・。
8479です:2001/08/08(水) 12:18
もっと若い人もいたな〜。
20才で相談所入ってます、って女の人。
さすがにそこまで若いと結婚・恋愛云々より、人生今しか遊べないよ〜と
思ったけど。
周りの主婦でも22で結婚しました!ってのもいるしね〜。
そうかと思えば結婚してない同級生も結構いるし。
今、多様化してる気もするしね。
学歴とか周りの環境にもよるんじゃない?
高卒だと18で社会に出るから23くらいになると、社会人長いな〜って思うだろうし
大卒だとまだ一年しか経ってない、って思うだろうし。
私は短大卒だったから3年間も会社で先輩が肩叩きされてるの見ると嫌になった。
85愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 12:31
要するに、歳とってから行動したんじゃ
売れ残ると思ってたわけね。
若さと見た目だけを売りにしてたんじゃね。
歳とって旦那さんに捨てられないようにね(w
86愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 12:48
私は、この人と結婚したいなあって思える人がいなければ
別に結婚しなくてもいいクチです。
大金払って結婚相手をまず条件から探す人の気持ちは、たぶん
一生理解できそうもない。
そんなにまでして結婚「が」したいの?って、やっぱり思っちゃうなあ。ゴメン。
87愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 13:01
私も無理に結婚したいとは思わない派だけど、
だからこそ逆の立場である結婚したい派がいてもいいと思ってる。
共存共存。
8879です:2001/08/08(水) 13:54
>85
若さと見た目だけ見て声かけてきた男と付き合って(その時は気付かなかったけど)
あっさり捨てられたから
相談所入ってじっくり探そうと思ったんだよ。
だから旦那と2年も付き合ったんじゃん。
またそんな男に引っかからない様に。
89愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 14:23
男の意見ね
>>79さんのパターンは紙一重というか、うまくいったケースだと
思うよ。自分は自然出会いの恋愛結婚だけど、学生時代から長く
つき合ってた子と別れて、男だらけの職場で毎日仕事と家の往復
じゃ、ほんとに出会う場所はないよ。
だから自分もそういうところのお世話になろうかと考えた。
79さんとはアプローチの理由は違うけどね。
だから、今幸せなら、それは正解だったと思います。
それに何人かのレスで「そこそこの幸せ程度」って表現があったけど
本当の幸せなんて、もっと後で分かるものでは?
自分もそこそこの幸せですよ(笑
90愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 19:55
相談所で相手を見つけたことは、それほど恥じることじゃないと
思うけど、言いたくなければ黙ったままでもいいんじゃない?
結婚後10年ぐらい経ってから、親しい友人に「実は・・・・・」って
切り出してもいいと思うし。
このあたりで、>>1さんの意見をそろそろ聞いてみたいような。
91愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 19:57
デブやハゲにもいいヤツいるぞ〜(藁
結婚してから、デブやハゲになるより、
ショックが少ないと思われ。
92愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 20:07
>>79さんは、>>84を読んで思ったんだけど、何歳だからとか、社会人何年だから
とか、そういう価値観しかないのかな?
相談所以外でもまじめな男はいくらでも見つけられるし、30才で独身でも恥ずかしく
無いし、先輩は肩叩きされてても自分は仕事が出来さえすればそんな事はされないはず
ハズって仕事に身を入れるでも無し。
生まれてから一個も「自己実現」してなさそう。そんなんで結婚して
「そこそこの幸せ程度」で、生きててどうすんの?
世界が狭すぎる。
93愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 20:34
>>92
短大生の価値観なんてそんなものだよ。
誰でも出来るような仕事してたんだろうし、
25,6で肩たたきっていう、時代錯誤な企業にいたんでしょう?
長く働く意義が見出せない、早く結婚したい、と思っても無理ないよ。
94愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 20:56
>92 じゃあ最高の幸せってどんなんよ?
そんな究極のものなんてそうそうないよ?ソコソコ幸せって
言えるのは、実際ソコソコ以上に幸せだからだと思う。例えば
大恋愛なり、理想の相手じっくり見つけて結婚したが理想は
崩れ落ちた、こんなはずじゃ・・、って意見の方が
ずっと多いようだし。世界狭かろうといいじゃん。
それは本人がよく考えるか、わりきるかして
選んだ事だと思うから、価値観狭かろうと、自分に合った道
をちゃんと選択した人は少なくとも馬鹿ではないと思う。
結果にソコソコ納得してんだからなおさら文句ないじゃん。
95愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 21:14
>>94
理由は言わんがあなた>>79な気がする。
それはさておき。

「そこそこ幸せ」=幸せ、なのは同意かなあ。
これといってでかい問題もなく過ごせてるってことだから。
それにしても今時寿退社を推奨する会社ってめずらしいよね。
96愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 21:37
>>94
同意。幸せはつくるもの。最初から絶頂な人はそういない

フッ恥ずかしいぜ
9792:2001/08/08(水) 22:46
そうですね。
みんながみんな(特に女子は)独身時代に何かをやり遂げるなんて
今の不況じゃむずかしいもんね。
相談所に思い切って入会して納得のいく伴侶を見つけたっていうの
も立派な自己実現かもしれない・・・。
98愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 23:00
>>97
どんな時代になろうとも、私ならそんな人生絶対に嫌だ。
9992:2001/08/08(水) 23:16
>>98
激しく同意。>>92で思わず熱くなってしまったのも、独身のうちに
何かをやり遂げて、自分で一人前になったなぁなんて油がのったときに
結婚をするのが、伴侶に対する誠意だと思っていたからなのです。

でも、レスを見ててそうでもない女子もいるんだなと。
そういう娘は是非結婚によって自己実現して幸せに成ることが出来るんだな
ってちょっと同意。
100愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 23:27
で、1の悩みだけど、真実はどこかからばれる可能性があるよ。
それに、あられもない噂をたてられるのもどうかと思うし。
笑う人もいるかもしれないけど「へえ〜どういうところ」って
興味を示す人もいるかもよ。
よって真実を言うべき。
101100:2001/08/08(水) 23:28
↑いやん100だったのね
102愛と死の名無しさん:2001/08/08(水) 23:35
結婚相談所で結婚すると十字架を背負って生きていくのかしら。

二人が人から見て痛いキャラなら言わないほうがいい。
好感の持てるキャラなら言って結婚相談所のイメージを良くする。
103名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 00:45
102同意。
「自分の結婚相手すら、自力でゲットできなかった男(女)」だと
思われない自信があるなら、公表。

しかし、相談所の広告に出てる成婚した夫婦って、本物?やらせ?
ああいうレベルじゃ、公表せんほうがいいのに。
偏見を確信に変えるよ、あれじゃ。
104愛と死の名無しさん:2001/08/09(木) 01:33
結婚してしまえばどんな出会いも一緒よ
105愛と死の名無しさん:2001/08/09(木) 02:00
友人が相談所で知り合った男性と結婚したよ。
それを聞いても何とも思わなかったけどな。
出会いが重要なんじゃなくてその後だもんね。
もう7年目くらいだけどお子さんも2人いてとても楽しそう。
ただ、相談所だけをアテにするより、並行して
色んな出会いを求めたほうがいいかも。
「これしかない!」じゃなくて選択肢の一つとして考えるほうが
いいよね。
106名無しさん@HOME:2001/08/09(木) 02:08
そやね、人それぞれに「自分に合う出会い方」ってあるね。
なんていうか、口下手だけど、文章なら自分をちゃんと表現できる人
→ ネット出会い適正。
とかさ。
けど、結婚相談所が適正=いわゆる「条件」だけがいい人。
っつう気もする。
107愛と死の名無しさん:2001/08/10(金) 22:27
結婚相談所での出逢いをそんなに卑下する必要はないと思うけど。
108愛と死の名無しさん:2001/08/12(日) 17:04
あげ
109愛と死の名無しさん:2001/08/12(日) 21:26
結婚相談所はある意味安全だと思う。入会するとき、戸籍か独身証明、収入証明
卒業証明等、様々なプロフィールの証拠となる書類を提出するのだから、うそはつけない
ね。
なんかの偶然で知り合って結果、結婚にいたったとしてもその過程で何人かとは
つきあって失敗して、それをくりかえして結果結婚相手がみつかる。その過程で結婚詐欺にあう可能性
は十分ある。そう考えると結婚相談所に入会することは安全でかつ外的要因では
自分の理想に近い人が毎月数名のプロフィールが郵送されてくるなら結構便利?
110愛と死の名無しさん:2001/08/12(日) 23:48
結婚相談所に行く人は、自分の人生観の中に家庭とかあるんでしょう。別に結婚
したくないって人は、家庭なんてもちたくないって雰囲気がでるから、周りも察
知して男も離れていく。更に、開き直る。男離れる。これで、オールドミスの出来上がり
毎度!
111愛と死の名無しさん:2001/08/13(月) 12:07
深い
112愛と死の名無しさん:2001/08/13(月) 16:57
age
113愛と死の名無しさん:2001/08/13(月) 18:50
僕はテレクラで知り合ったけど・・・
114愛と死の名無しさん:2001/08/15(水) 01:35
彼女の友達もテレクラで知り合った人だって。
親には、どう言ってるのだろうか?(案外親は聞いてこないかもね)
115愛と死の名無しさん:2001/08/15(水) 22:36
痴漢とかレイプで知り合って結婚したらどー言うのかな
116愛と死の名無しさん:2001/08/16(木) 12:45
age
117非決定性名無しさん:2001/08/16(木) 14:12
>>115
 レディコミでは、良くあるパターンなんですがね(w
118愛と死の名無しさん:2001/08/19(日) 18:36
age
119俺まだ独身:01/09/05 20:44 ID:NcB4NwG2
最近結婚した知人は「友人の紹介から恋愛に発展して結婚」と言い張っていますが、式にも2次会にもその「友人」は現れず・・・・
本当は結婚相談所の紹介らしいのです。そのことをウソで塗り固めてひた隠しにしているせいか、嫁さんは元風俗嬢、離婚歴があるのでは、実は出身地が・・・根も葉もない噂が出てくるまでになりました。
せめて親しい人間には、なれそめを正直に言っておいた方が将来の事を考えても賢明な選択だと思います。
120 :01/09/05 21:01 ID:UwLjohfI
      ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ´Д`)< 先生!僕のマグナムはどうですか?
     人  (   \_____________
   /⌒  - - ⌒\
  /  人 。   。丿
  /  /|    亠 |  〃⌒ ⌒ ヽ
 / / |  /干\| ィl fノノリ)))ハ)
 \ \ |      |く#彡||,,|  |,,|リ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  V_⌒v⌒\〉| .||_ □ ノ|| < あうう、アナルいい…
     \__ξ  丶/⌒ - -  ヽ  \_________
    / \    |  |        |
    /  ノ\__|  |( ・ 人 ・ ) |
   /  /パンパン|  |プルンプルン| |
  /  /      |  |_      |  |_
           ヽ_ξ     ヽ_ξ
121愛と死の名無しさん:01/09/05 21:44 ID:N41Kuo1Y
お互い本当に信頼のおける親友(独身)にお願いして
「彼ら主催の合コンで知り合った」ってのどうかな?
その親友同士の接点ってのにまで突っ込まれたら「更
に他の合コン」ってことにでもしてさ。。。
そんな都合の良くて口の堅い親友がお互いいればの話
だが・・・
122愛と死の名無しさん:01/09/06 00:10 ID:z5rMcBI6
しかし、どこで知り合ったかなんて、気にするほど みんなは、たいした玉なんだねえ。
ナンパのほうかいいか?プライドありすぎじゃん。紹介とか見合いとか逝っとけや
123愛と死の名無しさん:01/09/08 10:51
age
124おしえない:01/09/08 23:16
>120

なんじゃこりゃぁ〜〜〜!
125愛と死の名無しさん:01/09/09 12:17
合コンより印象的にはマシの気がする〜。
「お見合いほど大げさではないんだけど知り合いに紹介してもらった」
でいいんじゃないの?
ちなみに会社の後輩は○ヴァイで東大卒の超有名外資系企業勤務の人見つけて
2ヶ月で速攻婚約してた。
最初はネットで知り合ったって言っていたけどね。
126愛と死の名無しさん:01/09/13 18:17
ナンパよりずーとマシ
ほんと
127愛と死の名無しさん:01/09/14 08:00
age
128越後姫:01/09/14 09:49
私は出会いをプロデュースするイベント企画の会社の個別紹介システムで知り合った人と11月に結婚します。きっかけは何でもいいと思います。私は友達にその通りに聞かせてます。
129越後姫:01/09/14 09:49
私は出会いをプロデュースするイベント企画の会社の個別紹介システムで知り合った人と11月に結婚します。きっかけは何でもいいと思います。私は友達にその通りに聞かせてます。
130愛と死の名無しさん:01/09/15 00:51
結婚情報サービスで結婚された方、もしくは現在利用されてる方に質問。
めぼしい方に出会ったあと、結婚までの交際期間はどれぐらいが目安ですか?
131愛と死の名無しさん:01/09/15 01:48
私はお見合いパーティーで知り合った医師と結婚しました。
22から結婚した28歳まで、結婚相談所にも入会していましたが、
パーティーのほうが、一度にたくさんの人と知り合えるし、
何よりも、参加している人がまともというか
元気な人が多いんですよね。
132愛と死の名無しさん:01/09/15 02:07
>132
130ですが、情報サービスはまともじゃないんでそうか?そういえば、まともとか、そうじゃないとかでなくて、長男が多いという印象がありますけど。
133愛と死の名無しさん:01/09/15 02:20
出会い方なんてどーでもいいじゃないですか
結婚相談所だって出会いの1つでしかないですよ
言いたくないなら言わなければいいけど、ウソをつくのは嫌だなぁ
134愛と死の名無しさん:01/09/15 19:49
だから、道でナンパよりましだって
135愛と死の名無しさん:01/09/17 06:22
age
136愛と死の名無しさん:01/09/17 11:54
このスレ読んでたら、登録したくなってきたyp
137愛と死の名無しさん:01/09/17 19:14
O-NET?ツヴァイ?
138愛と死の名無しさん:01/09/17 19:24
>>1
気になって悩むくらいなら人には黙っていましょう。
日ごろ仲のいい相手でもこういうことはすぐに
面白半分にネタにされるでしょう。
人間とはそういうものです。

結婚相手にはそういうことをそれとなく伝えて
二人で公にするストーリーをたて、それを何度も念じて
嘘から出た真、って感じにしてしまえばいいと思う。
決して後ろめたさを感じる必要はないです。

気にならない人はそんなことしなくていいけれど
気になるのならそうしたほうがいい、というのは
私自身の経験からです。
139愛と死の名無しさん:01/09/19 06:27
age
140愛と死の名無しさん:01/09/19 16:43
気になるのならばやはりで「友達の紹介」がいいかなぁ。
紹介所と言いにくいのならばそれでいいんじゃないかな?
出会いなんていろいろな形があるし。
141愛と死の名無しさん:01/09/21 06:27
age
142愛と死の名無しさん:01/09/21 06:42
何度かでてるけど、「知人の紹介」でいいのでは?
嘘じゃないし。
143やりまくり名無しさん:01/09/21 07:02
僕は主に出会いパーティとかに参加して女とやりまくってます。テレクラでも出会い系の企画パーティでも
自分の職業などを偽ればけっこう性交率アップします。
144 名無し:01/09/21 17:09
age
145愛と死の名無しさん:01/09/25 19:55
参考になるので・・・age
146愛と死の名無しさん:01/09/26 05:06
ナンパよりまし。でき婚より、もっとまし。
147愛と死の名無しさん:01/09/28 18:38
sage
148愛と死の名無しさん:01/09/30 08:43
age
149名無しさん@1周年:01/09/30 19:59
漏れ道でナンパだよ。センター街。文句ある?
150愛と死の名無しさん:01/09/30 20:08
うちは結婚相談所で知り合って、結婚したよ。
やっぱり披露宴での馴れ初めは、知人の紹介(ワラ
151愛と死の名無しさん:01/09/30 20:09
実はうちも相談所で知り合いました。
だって仕事は不規則で激務だし、某業界だったんだけど、
男はミテクレじゃないよね。それに以外と古い体質だったというか・・・。
それで試しに申し込んでみたら、良縁(?一応ね)に恵まれました。
いまじゃ2児の母で、下の子がもう少し大きくなったら、ツテを頼って
業界復帰します。
でもやはり結婚式の馴れ初めは知人(お互いの母親同士に共通の友人が
いた)です。
別に私もダンナも普通の容姿ですよ。
お互い出会いに恵まれなかっただけです。
言いたくないのなら隠し通したほうがベストですよ。
何かあったときよけいな尾ひれをつけて噂されるのがオチです。
152愛と死の名無しさん:01/09/30 22:42
2chネラーだって事、友達に言えません・・・
153愛と死の名無しさん:01/10/02 03:40
>152
だよね(ワラ むしろその方が数段恥ずかしい。。
154愛と死の名無しさん:01/10/03 20:46
age
155愛と死の名無しさん:01/10/05 18:55
age
156愛と死の名無しさん:01/10/05 19:15
>>152 >>153
なんで?私は言ってるよ。
何がはずかしいの?
けっこうみんな見てるみたいだよ?
普通のことじゃない?
157愛と死の名無しさん:01/10/09 20:10
あげ
158愛と死の名無しさん:01/10/10 03:06
私は結婚相談所ではなく
結婚式場の互助会に入ったら、似たように紹介のサービスってのがあったよ。
最高で月々6000円互助会で積み立てして…って感じだったけど。
最終的にそこの結婚式場で結婚式してね、ってってことなんだろうけど。
無理やり何回か引き合わされたけど、ぴんと来なかったな。
結局、そこでは出会いはなかったんだけど。
なのに、なんと、ネットで知り合った人と結婚することになっちゃった。
出会い系サイトとかではなく、普通の仲間内のチャットで知り合って。
うちも、紹介のときになんていうか迷ってる。
普通なら絶対に出会うことない関係の私ら。(年齢、距離など)
知人の紹介ってのも、あたらずも遠からずだけど、うそ臭い。
共通の趣味ってのは当たりだけど、いかにもって感じで。
私は親しい人には言ったけど、相手の方は友人には言えないでいるらしい。
気持ちはわかる。
私だって、親戚一同にはなんとも言いがたい。
どうしようかな…って感じです。
結婚相談所の方が、まだよかったりして。
159愛と死の名無しさん:01/10/10 21:24
>158

>人の紹介ってのも、あたらずも遠からずだけど、うそ臭い

それで(知人の紹介)でいいんじゃないの?心配いらないと
思うけど・・・それ以上詮索してくる人は大切な友達じゃな
いと考えていいんじゃないかなぁ。
今が幸せならそれで大丈夫ですよ〜!
160愛と死の名無しさん:01/10/12 22:09
そういえばスレを立てた方はうまくいったのかなぁ・・・
大丈夫だと思うけど。
161愛と死の名無しさん:01/10/15 19:00
あげ
162愛と死の名無しさん:01/10/16 19:44
一番出会いの馴れ初めでかっこいいのが、学生結婚。
後は、職場やサークル、コンパにネット。見合いや紹介。自慢ぽく出会いを言えるのはどこだ?
まさか電車で人目惚れ。そりゃ、ストーカーじゃん。通勤沿線気になるあの子ってか。それじゃ、ナンパじゃん。
ドラマのような行き成り雨降ってきて、かさを借りたのが縁で結婚なんてのも、ナンパ師だし。看護婦と結婚したら、入院してたのに、何やってたんだと責められるし。
芸能人と結婚するスッチーがいいのかも。実は並大抵の努力をしてない、合コンの女王、サクラコのようなスッチーてか。
163愛と死の名無しさん:01/10/16 19:48
沼津の春で結婚したなんてど^?
164愛と死の名無しさん:01/10/16 21:04
知り合いの女の子は「テレクラ」で知り合った男と結婚したぞ。
もちろん『友達の紹介』って事になってる。
165愛と死の名無しさん:01/10/16 21:05
一番かっこいい馴れ初めが学生結婚????
私はそんな感覚ないけど。どうしてそう思うわけ?
166愛と死の名無しさん:01/10/16 21:39
若い=初恋というイメージ。友達が歯医者でバイトして大学三年の時に医学生と結婚した。
羨ましくて、他の友達の彼氏の年収が歯医者よりも当然低いから、結婚を破談にした。バカな友達。
167愛と死の名無しさん:01/10/21 16:09
あげ
168愛と死の名無しさん:01/10/21 18:13
気になるなら、言わないほうがいいかもねー

友達の場合、彼らはネットのメール友達募集でメール交換の末、
結婚した。

会った事ない時期に、相手をすきだ。
と言ってた事、友人のスピーチで暴露されて、
「へーっ。そうだったんだねーっ」
って、招待客の間でもリあがってたからねー〜〜
169愛と死の名無しさん:01/11/05 21:08
ここなら 言える
http://ayers-r.co.jp
170やっと見つけた:01/11/05 22:22
僕も結婚相談所で知り合って結婚しました。
知り合いにはスキー旅行で知り合ったことにしている。
本当のことを言う必要もないと思っている。

結婚相談所て、普通では結婚できない人がいると思っている人おおいけど

女性は、保母さん、ピアノ教師 など男性にあまり縁のない職場の女性が入会
していることが多い。

ここで知り合い、成城の大邸宅に住んでいるもの美人のピアノ教師とも付合ったことがある。
本当にこの人は美人で、スタイル抜群でといまでも思い出すくらいの
女性でした。
いまの家内はこの人ではありません。

ただ、このようなところでは美人も結構いるが相手もそれなりに理想が高い。

それと、OLなどの場合普通以上の容姿の場合、どうして社内結婚しないのか
を詳しく聞いたほうがいい。
ふつうのOLで人並み以上の容姿ならかならず男が声をかけ社内結婚
するケースがほとんど。

会社によってはほとんど既婚者ばかりで独身男性がほとんどいない
場合があるが、(大企業の地方支店はこんなケースが多い。)

独身男性が多い職場で結婚相談所にはいる女性は性格的に問題がある可能性が
ある。

獏の場合、登録されている女性が結構多く、付合うチャンスが多かったため
結局この相談所に10年くらい所属してやっと結婚しました。

出会いが多いため結婚相談所を利用するときは気をつけないとかえって
目移りしてなかなか決断できない。
171愛と死の名無しさん:01/11/05 23:22
>120
マジ爆藁!!
皆さん、120を見よう!マジ藁
172愛と死の名無しさん:01/11/06 10:43
>>>169
ほんとだ。
173愛と死の名無しさん:01/11/08 15:39
ぷっ!
174愛と死の名無しさん:01/11/22 18:37
そりゃいえんわー!でもどんな出会いであれ今の自分たちが幸せならいいんじゃない?
175愛と死の名無しさん:01/11/22 19:19
>>170
>それと、OLなどの場合普通以上の容姿の場合、どうして社内結婚しないのか
>を詳しく聞いたほうがいい。

これはタブーでしょう。普通は。
176愛と死の名無しさん:01/11/22 19:40
>175 OLです。会社の規模としては大きいけれど、(誰でも知ってるところ。)
全国に営業所が散らばっているので、本店とか大きな支社勤務だと
社内恋愛もあるかもしれないけれど、営業所勤務だと社内恋愛なんて
夢の夢です。私のいるところは、男3人(既婚者でオジサン。所長
と営業2名)女2人(一人は私。もう1人はオバサン。)
計5名!でも「勤務先名」でいうと、大企業です。

朝8時には家を出て、残業を終えると21時頃。
田舎なので、帰りに遊びに行くような場所もないし、門限があるので
夕食を食べに行くのがせいぜいです。

学校はずっと女子校で、それなりにコンパとかで出会いもあり
デートもしたけれど結婚対象の人はいなかった。卒業してすぐ就職して、今に至る・・・

友人に紹介してもらっても、フィーリングの合う人がいないし、
友人の紹介だと同じ歳(24歳)ぐらいの人になるけれど、
この年齢の男性って、彼女は探していても結婚相手は探して
いないというのか、まだ就職したばかりで結婚なんて考えて
いないだろうし、浪人したり大学院だったり、まだ学生の人もいます。

女性側は、出産の年齢や、会社での居心地の問題もあり
(よほど仕事が出来ない限り、独身で事務職はツライ世の中)
24歳の今、早く結婚したい思いでいっぱいで、入会しました。
177愛と死の名無しさん:01/11/22 19:55
ツヴァイって相談所にあたるのかな?
友人がこれで結婚したけど、親戚および新郎の友人関係(新郎が
言いたがらなかったので)には「ネットで知り合ってメル友から…」と
いってたらしい。
しかし半年で離婚。パソ婚だと信じていた人々の間ではきっと
「だからネットで知り合った相手なんて…」と思われているに違いない。
178愛と死の名無しさん:01/11/22 20:04
私の知り合いの男性で
結婚相談所でわりと美人を紹介され
結婚まであと少しと自慢していたヤツがいたが
自分がヅラであることをまだ伝えていないとも言って笑っていた。
笑っていていいのか...。経歴詐称になるぞ。
179愛と死の名無しさん:01/11/25 00:54
169<<確かに いえる
180愛と死の名無しさん:01/11/25 01:28
わたしも相談所。(31歳。男)
オフ会で知り合い、付き合うようになったと言ってます。
ただお見合い後、2ヶ月で決めたので人に話すときは半年ほど付き合ってから
結婚ということにしています。
仲のよい友達(ただし会社の同僚以外)だけには真実を話しています。
181愛と死の名無しさん:01/11/25 01:56
>>180
友達には言ったのかぁ。ある意味偉いね。
182愛と死の名無しさん:01/11/25 11:42
169<<そのままいえますね(笑
でも良心的そう
183愛と死の名無しさん:01/11/25 11:59
ネットで知り合った女性と結婚直前までいきました。
なれそめは人には言えないから、二人でいろいろ
考えて、相手が英会話の先生だったから、こちらがそれを
習いにいったことにして。要するに先生と生徒の関係が
発展して結婚に至ったとね。
でも、直前で破談です。
やはり共通の知り合いがいないとか、お互い相手の言う
ことを信用するしかないとか、第三者の目がないのは
厳しいところありますね。
184愛と死の名無しさん:01/11/25 13:50
そんなの言う必要ないよ。大丈夫
私なんか援助交際で知り合った人と結婚だよ
それだけ聞くとしゃれになってないよね
誰にも言ってない。友達は1人だけ知ってる
ナンパってことになってる
それでいいんだよ
185愛と死の名無しさん:01/11/25 13:56
援助交際すること自体が問題。
堅いこと言うつもりはないけど、遊びと
本気は別だよ。
金の切れ目が縁の切れ目にならないようにね。
186愛と死の名無しさん:01/11/25 15:04
援助交際やってた妻はやっぱ主婦売春もしちゃいそうだ
187愛と死の名無しさん:01/11/26 11:40
信じられないよね。援助交際した人間とよくも結婚できると思うよ。まあ、買うほうも買うほうだが、、、。
188愛と死の名無しさん:01/12/03 06:31
age
189184じゃないけど:01/12/03 06:44
184さんは1さんの質問にこたえているだけで,援助に対しての意見を聞いてるわけじゃ
ないんだよ
どうしてそう鬼の首とったみたいに批判してくるのかなー?
190愛と死の名無しさん:01/12/06 00:28
だって、援助交際=売春だもん。
売春で知り合って結婚した、といっても同じ事いえる?>189
ま、お互いそれでよしとすれば他人がどうこう言えるわけでは
ないけど、売春で結婚したことに対する後ろめたさはもっと
もってほしいような気もする。
191愛と死の名無しさん:01/12/06 00:51
192愛と死の名無しさん:01/12/06 02:23
184と相手のオヤジが幸せになれればいいじゃん。
エンコー相手のオヤジもある意味責任取った格好だし。
>>184幸せになれよ!
193あげ:01/12/27 06:55
クリスマス終了あげ
194愛と死の名無しさん:02/01/14 08:32
あげ
195愛と死の名無しさん:02/01/14 16:39
結婚紹介所(オー○ット)で知り合った彼と1年交際して、
先日正式にプロポーズされました。
親しい友人(5人)には、紹介所のこと話しましたよ。
別に友人に本当のことを話すのは恥かしくなかったけどな〜。

私自身は結婚紹介所での出会いを恥かしいとは思ってないし、
馬鹿にされるかもしれないとは微塵も思わなかったから、
ためらわず正直に話したけど、
まあ、馬鹿にされても「結婚紹介所、何が悪い!?」って開き直っちゃえば、
そのうち言わなくなりますよ、きっと。

結婚で重要なのはどう出会ったか、じゃなくて
どんな家庭を築けるかでしょ?
紹介所で出会った人と、人も羨むような幸せな家庭を築けばよいのです。

とか言って、実は私両親にはまだ彼を紹介していません。
結婚紹介所で彼を見つけたとわかったら、母が馬鹿にしそうなので、
ちょっと言いにくいな〜、とは思ってる。
まあ、隠しきれるもんでもなし、どっちみち言うと思いますが。
196愛と死の名無しさん:02/01/15 08:59
  曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ <  聞かれる度に「友達の紹介」をでっちあげるのも疲れたぜ!
     ||水||/    .| ¢、 \__________
  _ ||道||| |  .    ̄丶.)
  \ ||水||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
197愛と死の名無しさん:02/01/15 10:22
結婚相談所じゃなくてお見合いパーティで知り合って結婚した友達の披露宴。
堂々とパーティで知り合ったことをパンフで紹介していたんだけど、
最後に「偶然の出会いに感謝しています」と結んであったんです。
私はその言葉に感動してしまいましたよ。
198愛と死の名無しさん:02/01/17 00:16
お見合いパーティーの多くは、結婚相談所が行っている。
また、出席者は結婚相談所の会員であることが多い。
ということは、お見合いパーティーで知り合うということは、
結婚相談所で知り合うのとほぼ同じである。
199愛と死の名無しさん:02/01/17 00:49
私の友人はホテルの「ねるとんパーティー」で知り合って結婚した。
めでたい事だが、彼が参加する以前から、私たちは何度もパーティに参加して【彼女】(彼妻)に何度も乗っていた。
いわゆる彼女と私たちは常連(笑)
悲しいかな友人は私たちの『おいしい話(やれる)』だけを聞いて参加したわけだが、結果、彼が「ババ」を引いたのである。
当然墓場まで持っていく話です。ネットでは言えるけど・・・

>>198 同意。
たしかに結婚相談所でも似たような事がありますね。
200愛と死の名無しさん:02/01/19 22:38
>>198
そのとおり、友人の紹介でも相談所の紹介でも
出会いは出会いだと思います。
201愛と死の名無しさん:02/01/19 22:43
でも、恥ずかしいよね!!
202愛と死の名無しさん:02/01/19 22:55
>>201
煽りやさん?
203愛と死の名無しさん:02/01/21 17:26
恥ずかしくていえないよねー。
いかにも、もてない人と、売れ残りと結婚しましたと言ってるみたいだもの。
みんな、そう思うもん。
204愛と死の名無しさん:02/01/21 17:48
結婚した相手によるんじゃないかな。
相手が周りから見てもステキな人だったらむしろ誇っていいと思う。
205愛と死の名無しさん:02/01/21 18:42
>204
本当に、素敵な人は、お見合いしなくても売れちゃうのー。
もし、素敵だったら、逆になんでこんな人が残ってたんだろう?
きっと、なにか欠陥あるに違いないって思うよ。
206愛と死の名無しさん :02/01/21 19:21
はいはい、自分のことはいいから。
次いってみよ〜(藁
207愛と死の名無しさん:02/01/22 00:12
age
208愛と死の名無しさん:02/01/22 00:33
言いたくなければ言わずにいればいいんじゃない?
法廷じゃないんだから(w 
自分も所謂「カップリングパーティ」で会って結婚したけど
披露宴で司会者に「出会いのエピソードは(友人主催の飲み会で・・・)
ってことにして流してくれ」って言ったし。
209愛と死の名無しさん:02/01/22 01:15
おれの会社の後輩、相談所で目茶いい嫁さん見つけてうらやましい。
パーティで出会った後輩もいるけどこれも可愛かった。

おれも入ればとすすめられたけど、悩み中。
おれだと199のパターンになりそうだ。

210自信家:02/01/22 02:38
何で恥ずかしいの???
俺はナンパも余裕で出来るし、仕事柄モデル等との合コンの機会も多く、
割合ルックスに恵まれた彼女は出来やすいのですが、結婚しようというような女性には
中々会えないものです。
方法はどうあれ本当に良いと思える相手に出会った人こそとりあえず勝者でしょう。
俺だったら隠さないね、別に。相談所でゲットした相手がださかったら、恥ずかしいけどね。
211愛と死の名無しさん:02/01/22 09:01
>210
結婚しようと思える女性に、お見合いしないと会えないなんて、お気の毒。
そういういい女性はみんないい男{人間的に}にいっちゃうもんね。
212愛と死の名無しさん:02/01/22 17:31
>211
お見合いしないと出会えないことが、なんで「気の毒」なんでしょう?
どんな方法でも、良い人と出会えればいいんじゃない?

213自信家:02/01/22 21:59
>211
みんな簡単に結婚し過ぎ。恋愛感情は遅からず終わるんだよ。
終わった後もずうっと一緒にいなければいけないと思えば
慎重になるでしょうよ。本当に価値観が合う人を貪欲に探すべし。
俺は大金払ってまでお世話になることはないけど、あらゆる
手段を講じた方が後悔しないんじゃないかな。
214愛と死の名無しさん:02/01/22 23:16
>213
恋愛結婚の人が、簡単に結婚してるわけではないですよ。何か、勘違いしてるね。
きちんと慎重に、考えて相手を選んでますよ。

>本当に価値観が合う人を貪欲に探すべし。

だから、お見合いしなくてもそういう人、みんな探して結婚できてるでしょ?
後悔もしてないでしょ。

215愛と死の名無しさん:02/01/23 00:04
見合いも出会いのひとつだと思うけど。
なんだか恋愛結婚したからって勝ち誇ってる・・・。
恋愛だって熱に浮かされて勢いで、とか出来ちゃったとかあるし。
216愛と死の名無しさん:02/01/23 00:18
>212
同意。
>214
恋愛にこしたことはないですね。
でも、後悔している人は、たくさんいると思う。
だって、離婚してる人いっぱいいるもん。
結局、手段は関係なく、いい人を見つけたもん勝ちということ
だと思います。
217愛と死の名無しさん:02/01/23 00:22
>>209
男がお互いに自慢できるいい嫁さんの基準って、まず顔なんだね。
218愛と死の名無しさん:02/01/23 00:34
1さんは出会えたので勝ち組。
オレはまだなので負け組。

手近でなく広く出会いの門戸を求めた1さんは偉い。

オレもがんばるぞー。



219209:02/01/23 00:43
>>217
並以上ではあったけど、顔はおれの好みではありません。
気だてや、性格、雰囲気、態度などが良かったのです。





220愛と死の名無しさん:02/01/25 09:16
言えないなら、最初からそんなとこ、入るな。
221愛と死の名無しさん:02/01/26 17:44
べつに友達に言うために、結婚相談所に入っているわけでは
ないでしょう。
222愛と死の名無しさん:02/01/26 17:54
>221
自分が恥ずかしいと思える出会い方なら、辞めた方がいいんじゃない?
堂々と、言えるなら、問題ないよ。
223愛と死の名無しさん:02/01/26 17:57
なんか去年も同じようナスレあったよね?
224愛と死の名無しさん:02/01/26 18:26
>222
でも、二人がベストな相手かどうか?とか、幸せか?って事とは別に、
世間(友人)のイメージ的にちょっと・・って出会い方もあるじゃない?
(出会い系とか、ナンパとか)
実際に、>1がいい人に出会えて幸せなら、友達のイメージ的にマイナスに
なるような事をわざわざ自分から言う必要はないと思う。

225愛と死の名無しさん:02/01/26 23:09
>224
同意。
やっぱり結婚相談所で知り合ったと言うと、イメージ的に
ちょっとって思ってしまうことの方が多いと思う。
だからって、222さんの言うように辞める必要はないし、
言う必要もないと思います。
226愛と死の名無しさん:02/01/27 13:46
>225
いくら、いい相手を見つけて、幸せでも、人に、なれ初めも隠さなければならないなんて、
お気の毒。そんなことしてると、悪いことしてるみたいジャン。
幸せなら、堂々と、いいなよ。
227自信家:02/01/27 19:26
>214
後悔している人一杯いるし離婚している人も多いでしょ。
俺もその内の一人。長い間恋愛して結婚したのに、一緒にいるのが
苦痛になって別れた。相手が同意しなかったから別れるの大変だったよ。
だから言っているの。恋愛結婚が出来るなんて
優越感に浸るのはおかしいよ。身近な人に恋愛感情を抱くのは
簡単なこと。それをみんな運命と思うのかもしれないけど、それを
確信するためにも、色々な機会を作る方がいいって。でもさ、お金
払わなくても機会は作れるよね。友達の友達とかさ、合コン
なんて一回やり始めるといつまでも繋がっていく。JPhoneのCM
じゃないけど同性のいかした友達も多くないと声がかからなくなるかもね。
228愛と死の名無しさん:02/01/27 19:29
>227
お見合いでも、離婚してる人、同じようにいるよ。
229自信家:02/01/27 19:45
お見合いがいいなんて言ってないって。
みんな、色々な機会を作って妥協の無い恋愛をし、本当に
好きな人と一緒になり、幸せになってくだされ!
俺もそうありたいので。以上。
230愛と死の名無しさん:02/01/27 21:28
>226
はぁ〜(ため息)、わかってないな。
悪いことをしているとは思ってないし、実際悪くないんだけど、
人にはそれぞれ事情というものがあるの!
また、自分にあう相手を探すために結婚相談所に入っているのであって、
他人に言うために結婚相談所に入っているわけじゃないんだって。
だから、言いたい人は言ったらいいし、言いたくない人は
わざわざ言わなくていいんだって。
まあ、こんなこといっても人それぞれの考え方が違うし、
また、そんなことはどうでもいいから、
226さんがそう思うなら、かってにそう思ってください。
以上で終了。後は、かってにやってください。
231230:02/01/27 21:32
書き忘れてました。225=230です。
以上。
232愛と死の名無しさん:02/01/27 21:57
日本社会ってどうでもいいこと気にするよね。
どこで出会ったっていいじゃん。個人の幸せが全てだよ。
233愛と死の名無しさん:02/01/27 21:59
>>169正直に友達の紹介と言おう!
234愛と死の名無しさん:02/01/27 22:12
>>232
ほんとだね。すっげーくだらないって思うわ。
235230:02/01/28 23:52
>233
確かに、友達の紹介だね!
おもしろかった。
236愛と死の名無しさん:02/01/29 01:03
>>235
俺は本当にアドバイザーのおばちゃんと友達になったぞ。
これで名実ともに友達の紹介だ(藁!!
237愛と死の名無しさん:02/02/01 19:54
あげ
238 :02/02/02 20:31
友達の紹介にも、いろいろなパターンがあるんだね。
239 :02/02/02 22:50
結婚紹介所を教えてくれたのが友達ならば、友達の紹介ということになる
240愛と死の名無しさん:02/02/03 08:09
>239
はー?
241愛と死の名無しさん:02/02/03 12:46
>239
うーん・・・。
もしかしたら、そういうことも言えるのかもね?
242愛と死の名無しさん:02/02/03 16:03
コーディネーターの人と友達になっちゃえば友達の紹介じゃん
243愛と死の名無しさん:02/02/07 19:36
あげ
244愛と死の名無しさん:02/02/12 19:18
あげとこう・・・
245愛と死の名無しさん:02/02/12 21:44
>>169 安くて良さそうだが 誰か情報ない?
246愛と死の名無しさん:02/02/12 22:41
>245
とある情報を1つ。
www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?0&2&0&1&2&1013521126
247sage:02/02/13 01:22
結婚相談所で美人と結婚できれば言ってもいいが
ぶすなら よけいに言えないな
248愛と死の名無しさん:02/02/13 23:47
どっちにしてもいいたければいえばいいし
いやなら いわなきゃいいんだろ
249愛と死の名無しさん:02/02/14 23:28
「友達の紹介」は、登録されるのだろうか?
登録されなかったら、友達の紹介とは言えなくなるのかな?
250愛と死の名無しさん:02/02/15 11:01
248<<それはそうです。
251 :02/02/18 17:16
>249
いいんじゃない。
一応紹介だし。
252愛と死の名無しさん:02/02/18 17:24
別にどっちでもいいYO。
言いたくなきゃ言わなきゃいいじゃん!
253愛と死の名無しさん:02/02/19 20:45
決着ついてんのに、、、、、
もう議論の余地ないぞ、、、、
252<<結論 以上
254愛と死の名無しさん:02/02/20 10:33
いいや まだ終わっちゃいないぜ!
さあ 言うのか? 言わないのか?
255愛と死の名無しさん:02/02/22 19:34
>>169 確かにいえるね。
256愛と死の名無しさん:02/02/22 20:58
どうして知り合ったの?って聞かれたら

『運命の出会いなの!』って言ったらダメなの?
めぐり合う運命だったのよ・・・って引く?
257愛と死の名無しさん:02/02/22 23:15
>256
私はそう言いました(w
それ程期待せずに、某大手結婚情報サービスに入会したのですが、
一番はじめに会った人とゴールインすることになりました。
これを、運命と言わずなんというのでしょう?
258愛と死の名無しさん:02/02/23 00:37
>>169ほんとだ! しかし安いな!
259愛と死の名無しさん:02/02/23 09:57
なぜかサンマリエの話題出ませんね。あそこはいいですよ。
カラー鮮明写真が見られるし。
私男はサンマリエで決まり、去年結婚しました。セックス楽しいです。
帝大卒、容姿良好。妻はみんなが知ってる名門女子大、容姿良好。
ーーなので確かに決まり易かったのでしょうね。
でも全部で20人くらい見合いしましたよ。いい人が多かった。
私が高望みなので20人にもなってしまったのでしょうね。
一回数十分と決められた見合いなので、それほど負担になりませんでした。
(もちろん3度くらい会ってから分かれると落ち込みましたよ……)

以上書いて来て、あんまり話がうますぎるので怪しげかなと自分でも思いつつ。
相談所で出会ったことは、全く恥ずかしくありませんね。
260愛と死の名無しさん:02/02/23 09:58
……とか適当に学歴書きかえると2chでは信用されないんだけどね。ははは。
261愛と死の名無しさん:02/02/23 10:00
友達が相談所で相手見つけて結婚したんです。
その友達がすすめてくれて紹介所に入りました。
なので結婚する時は「友人の紹介」って言います。
間接的?に紹介してもらったわけだしね。
262愛と死の名無しさん:02/02/23 10:09
>結婚相談所で美人と結婚できれば言ってもいいが
>ぶすなら よけいに言えないな

相談所で美人と結婚→周囲の人にも相談所を薦める。堂々とね。
相談所でブスと結婚→相談所で知り合った事を一生隠す。悲惨ですね。
ーーーー以上の結論で終了ですねーーーーーーーーーー
263愛と死の名無しさん:02/02/24 00:13
261<ちょっとくるしくないか?
264愛と死の名無しさん:02/02/24 00:50
>263
くるしいかな〜?
披露宴には紹介所をすすめてくれた友人夫婦を呼んで
「この2人の紹介で・・・」という筋書きなんだけど・・・
265愛と死の名無しさん:02/02/24 00:58
なるほど
266愛と死の名無しさん:02/02/24 01:48
知人の紹介か、親族の紹介(or見合い)
とかにしちゃっていいんじゃない?
仲のいい友達とかには言えても、
親族や会社関係には真実を知られたくないなら
ぼかして言えばいいじゃん。
出会いに突っ込む奴なんて、大していないでしょ?

ナンパでも、知人の紹介や友人の紹介ってなる事多いしね。

>264
なぜ、そこまで嘘を作り上げようとする?
逆に相手がかわいそうだと思う。
体裁ばかり考えていて、君の人格そのものが何だかウサンクサイ。
真実を知る者からしたら、滑稽以外の何ものでもないような気が…。
267愛と死の名無しさん:02/03/02 23:54
あげとこう。。。
268愛と死の名無しさん:02/03/03 01:50
結婚しますが、友達には「友達の紹介で知り合った」と伝えてあります。
紹介所が恥ずかしいのか?と言われると答えようがないが、
友達(知り合いも含め)に、わざわざ茶のみ話を提供する必要もないと思って。
女ってアレコレ言うからねー

もともと浅く広くで派手な生活をしていたので、
誰も疑わないし、誰の紹介?とつっこむ人もいませんでした。
269愛と死の名無しさん:02/03/03 23:29
「これから」が大事であって、きっかけなんて何でもいいのでは?
んで、余計な事は言いたくないな、思ったら言わなきゃいいし。
268さんが言ってるように、他人のネタ話にされるのも馬鹿らしいしねぇ。

既出意見でゴメン。
270愛と死の名無しさん:02/03/04 15:25
ウチュチュッ
271愛と死の名無しさん:02/03/06 00:19
なかなかさぁ。
272愛と死の名無しさん:02/03/06 00:23
結婚相談所とか別に言う必要ないよ。
知り合いの紹介ってことにはかわりないし。(相談所の人だって知り合いだ)
いい相手が見つかったってことで、幸せばかりを見つめましょう♪
273愛と死の名無しさん:02/03/07 19:13
メルコ
274愛と死の名無しさん:02/03/11 06:35
あげ
275 :02/03/22 23:46
 
276愛と死の名無しさん:02/03/23 03:31
俺はメル友と結婚したよ。
人に言うと「これからは珍しくなくなるだろうね」とかフォローされるけど、
やっぱりなんとなく恥ずかしくてあまり言わないね。
親にも言ってないし。
277愛と死の名無しさん:02/03/25 18:56
言ってれぼ
278愛と死の名無しさん:02/03/27 00:15
はい、終わり。
279愛と死の名無しさん:02/03/28 19:54
ん?
280愛と死の名無しさん:02/03/29 22:58
オチョイ
281 :02/03/31 12:08
 
282愛と死の名無しさん:02/04/03 20:55
あうううう
283愛と死の名無しさん:02/04/07 11:59
あげとこう。。。
284 :02/04/11 20:30
 
285愛と死の名無しさん:02/04/17 19:35
286愛と死の名無しさん:02/04/17 19:46
>>262
相談所で美人と結婚→周囲の人にも相談所を薦める。堂々とね。
相談所でブスと結婚→相談所で知り合った事を一生隠す。悲惨ですね。

結局、これが結論ということで・・・

287愛と死の名無しさん:02/04/17 20:37
288愛と死の名無しさん:02/04/29 18:40
 
289元会員:02/04/29 19:47
私の場合も「知人の紹介」としています。
嘘じゃないから堂々と言えるしね。みんなも
それ以上つっこんでこないよ。(知ってもしょうがないしね)

>196
なぜだ!なぜ俺がいる。。。
290愛と死の名無しさん:02/04/29 21:44
結婚相談所なんていく人いるんだね。
興味深くスレ読ませていただきました。

お幸せに。
291愛と死の名無しさん:02/04/29 21:54
結婚相手とチャットで知り合ったわたしも友人にはひた隠しにしています。
でもあまりに遠距離及び接点がないので疑われています。
スレチガイスマソ
292愛と死の名無しさん:02/04/29 22:01
>291
私もおんなじパターンだ
293愛と死の名無しさん:02/04/29 22:02
>>291
俺もチャットで知り合ったよ。
いいづらいけど、出会いの形だから関係なくない?
ナンパされて出会ったより100倍ましでしょ
294愛と死の名無しさん:02/04/29 22:05
テレクラよりマシ…
295愛と死の名無しさん:02/04/30 02:02
チャットででも結婚相談所でもまあ誰かと知り合えたなら、
時期をずらして二人とも何かの地域のサークルに入る。
お互い興味のあるサークルなら楽しいと思われ。
そこで知り合ったことにして数ヶ月後ケコーン。
サークルの人からも祝ってもらえるかも。

ただ二人ともそこへ入る前から知り合っていた事を
サークルの人には隠しとおさなければいけない。
良心はちょと痛むかもだけどこれって良くない?
296愛と死の名無しさん:02/04/30 02:20
うちはケータイの出会い系サイトですが何か?
297愛と死の名無しさん:02/04/30 02:28
>>295
完璧なアリバイ工作ですわ。
(土曜ワイド劇場みたい)
交際〜結婚前の忙しい時期に
サークルに入って出会いを演技。

ミステリー好きな二人ならできるかもしれないが
しんどいぞ〜。
298295:02/04/30 02:34
>297
いや、でもマジ私これを実行するかもです。
参加してみたいサークルもあるし。っていうかそっちが
楽しくなるかも。
年が年だしちょとあせってます。
299愛と死の名無しさん:02/04/30 03:05
何歳?
300愛と死の名無しさん:02/04/30 03:20
ん、チャットで知り合った娘と結婚したよ。
周りにはチャットで知り合ったじゃなくて、ほとんど「友達の紹介」って言ってますね。
仲の良い友達にはチャットで知り合ったって言ってあるけど。
本人同士はとても幸せである。が、ホラ、出会い系サイトでよく犯罪のニュースが多いじゃん。
結構ドコで知り合ったとか聞かれるんだけど、最近特に言いにくくてね。
まあ、コテコテの出会い系とか、最初からそのつもりだったわけで知り合ったわけじゃないけどさ、
ネットしない人から見たら一緒かな、、、って。
実際なんだけど、馴れ初め知ってる人の内、ネットしてる人に言っても結構分かってくれるけど、
ネットしてない人から見たらやっぱ「暗い奴」みたいな感じの印象みたい。
全てが当てはまる訳ではないけれどね。

、、、と言い訳してみたけど、やっぱ言いにくいもんは言いにくい。
301愛と死の名無しさん:02/04/30 04:06
>>300うちはコテコテの出会い系で知り合ったけど結婚するよ。
でもやっぱ言えないなあ。言うともし別れたら「やっぱり…」とかいわれたり
するんだろうな。
302愛と死の名無しさん:02/04/30 08:23
かなり遠距離なんだけど、どうやってごまかしたらいいかわかんない。
実家も全然ちがうし。
303愛と死の名無しさん:02/05/03 10:33
連休あげあげ
304愛と死の名無しさん:02/05/03 11:07
>>276アタシもかなりの遠距離で結婚予定していますが、
親にも仕事場にも友人、全ての人に出会い系で知り合った
と公言していますよ。隠すより言ってしまった方が楽ですよ〜
運命的出会いなのですから〜あははは
305愛と死の名無しさん:02/05/03 13:57
遠距離(福岡)実り、東京で彼と同棲始まりますが、出会いは「東京」といってしまえば
全てがまるく収まるきもせんでもない。
それが東京、ってかんじで。
306愛と死の名無しさん:02/05/05 03:50
私は結婚情報サービスに入会して結婚決まったら、合コンで出あったことに
するよ。多分その方が自然に思われる。
実際合コンしてるしね。でも、いい人いないんだ。
結局、合コンって「遊び相手探し」で、男はろくなの来ないんだもん。
今までの女自慢とかする男とかもいるし。
だったら情報サービスに行こうとおもっているよ。
307愛と死の名無しさん:02/05/08 23:19
友達の紹介とか合コンとかだったら企画した人がいなくて不自然じゃない?
ネットでみつけたサークルで、とかはどう?
308私も:02/05/10 14:51
私も、ネットで知り合った人とつきあっていて
今度結婚するんですけど、確かに本当のことは親には言ってません。
恥ずかしいからって言うよりも、
自分も含めて相手のことを変に誤解されたくないから・・・。
でも、ごく親しい友人には話してます。
それで、その友人から紹介してもらったってことにしてもらってます。
けど取り越し苦労で、なれそめなんて、あまり誰もつっこんで聞いてきません。
私にとっては、これまでナンパやコンパで声をかけて来た人たちよりも
ずっとずっと上出来の彼だと思ってるので
本当のことを話した友達には、メールでの出会いをすすめています。

・・・と、いうか、出会いってないもんだなーって思ってたけど
みんな、こんなところに隠れていたのか!って、思いましたよ。
中には変な人もたくさんいるとは思いますが、
普通の人なのに、積極的になれないで出会いを逃してしまった人たちが
けっこうこういうのに頼ってるようです。
309愛と死の名無しさん:02/05/10 15:00
べつに隠すことでもないと思うけどな・・・
310愛と死の名無しさん:02/05/11 20:17
>>309
それは、君がもてるから。
君の場合は、「結婚相談所じゃないと結婚相手をみつけられなかった」
とか、他人に思われることがないから。
311愛と死の名無しさん:02/05/11 20:23
相談所で美人と結婚→周囲の人にも相談所を薦める。堂々とね。
相談所でブスと結婚→相談所で知り合った事を一生隠す。悲惨ですね。

ーーーー以上の結論で終了ですねーーーーーーーーーー
312愛と死の名無しさん:02/05/11 20:33
>308  私もオフでであって結婚したんだけど、
やっぱ親になんていおうか迷ったね。嘘はつきたくないからネットで
みつけたサークルみたいなとこで・・・みたいに言ったけど。
私も308さんみたいにとりこし苦労だったかなと思った。まわりは
そんなのいちいち気にしてないんだよね。今の旦那なんかもおおらかな
人だから全く気にしてなくて、「コンパで出会った人なんかも多いし、
それだっておおっぴらに言ってかっこいいような出会いじゃないんだし」
みたいに言っててなるほど、ともおもったし。私の上出来の彼だと
思うし、実際来てる人たちも美男美女多くて、コンパでは全然好きな人
できないのにこんなとこにも出会いってあるのね〜って思った。
ま、中には変な人もいたけど;私はたまたまいい人と出会えてラッキー
だと思ってます。
313愛と死の名無しさん:02/05/12 11:03
なんかネットで知り合ったことを親にまで隠す人が多いみたいだけど、
そんなに恥ずかしいかな?
オレなんか、入院したときに見舞いに来てくれたのは
ほとんどネットの友達で、親にもきちんと挨拶してくれたから、
ネットの友達の印象は、すごくいいみたいだよ。
さすがにハンドルじゃなくて本名で挨拶してたけど。
314愛と死の名無しさん:02/05/12 11:11
そう
315愛と死の名無しさん:02/05/12 11:24
ネットで知り合った人 = H系出会い系サイトで知り合った人
では必ずしもないのに、混同している人が世の中に多いからだと思う。
ネットが普及していても、まだそれ程細かいところまでが世間一般に
普及してないからだと思うけども、ネットで知り合った友人というのが
一般的に認知されるようになったら、そんな中で知り合ったカップルと
いうのも、今のような「後ろめたさ」がなくなるのではないかな。
316愛と死の名無しさん:02/05/12 11:26
私が旦那と出会った頃はドラマ(with love)や
映画(ユー・ガット・メール)なんかがあった頃なので
周りにもメールで出会った事言いやすかったし、羨ましがられもした。
でも今は「メールで出会う」って事に良い印象持たれてないもたいだね。
(いろいろ事件が起きたから?)
言い難くなっちゃったよ。
317愛と死の名無しさん:02/05/12 22:22
メールは言いにくいかな。「オフ」なら全然いいと思う。
サークルみたいなもんじゃん。
318愛と死の名無しさん:02/05/12 23:19
わたしは、まわりで今つるんでいる友人の中で
一番金があります。自分で言うのもなんだけど、、、。
30代、親が仕事している,自宅にすんでいるからです。
まわりは皆,かねないといっているので、
結婚相談所,=高いというイメージがあるので、
私は隠しています。
もし,年間2〜3万というものなら
隠さないで言います。
319愛と死の名無しさん:02/05/13 01:44
メールにしても、結婚相談所にしても、
やっぱり、あるイメージが強いために
他人から誤解されてしまう恐れがあるんですよね。

私も、実際に利用してみるまでは、そういう人たちを
一番に誤解していた部類でした。
だからこそ、そういうものを利用している人たちのことを
他人がどんなふうに思うかが、リアルに想像できてしまうんです。

だから、このことを他人に隠すのは、
鍵の隠し場所を他人に教えないようなもので
一種の防衛手段のようなものだと私は思っています。

自分自身は、とても幸せを感じているので
恥ずかしいとか、自分を卑下するような気持は
これまで、ぜんぜんありません。

今という時は、瞬く間に過去になってしまいますよね。
自分にぴったりな人と出会って、幸せになれたなら
メールも結婚相談所も、ただの過去になってしまうと思うんです。
もし、どうしても後ろ暗さ、後ろめたさを感じている人は、
そんなものを、遠い過去へと吹き飛ばしてしまうくらい、
幸せになればよいのではないでしょうか。
メールのカップルでも、相談所のカップルでも
十分、幸せになることはできるんです。
320愛と死の名無しさん:02/05/13 02:36
私の知り合いは、ナンパで知り合って結婚だったけど、
特に問題もなかったみたい。普通に結婚式とかしてたよ。
321愛と死の名無しさん:02/05/13 10:02
相談所でもメールでも、そういう事は結婚する相手が出来てから悩んで下さい(w
322愛と死の名無しさん:02/05/13 10:21
そっそうか! 悩みが一つ減ったよ!
323愛と死の名無しさん:02/05/13 13:58
結婚する相手ができたからこそ、悩んでいるのではないのか?
相手がいなかったら、メールだの相談所だの、
な〜んも悩むことないじゃん!
324愛と死の名無しさん:02/05/13 14:21
サークル(この言葉って便利)で知り合ったって言えば?
そうすれば紹介者もいなくても済むえしょ。
何のサークルにするかは二人で相談して。
325愛と死の名無しさん:02/05/13 14:33
合コンしまくって、お見合いパーティで結婚した人がいるよ。
全然平気で言ってるよ。
事実をかくして美しく脚色した出会いなんて、他人に話しても
どうせ聞いてないと思う。

326愛と死の名無しさん:02/05/13 16:31
結婚相談所で出会ったのを隠すのと、メール・ネットで出会ったのを隠すのは、
心理状態が違うのではないかな。

結婚相談所で知り合った   :恥ずかしい(自分で相手を見つけられなかったと思われるのがいや)
メール・ネットで知り合った:後ろめたい(何かいかがわしいサイトを見ていたと思われるのがいや)

結婚相談所で知り合ったのを隠すのは、自分のプライドが許さなくとも、
メール・ネットで知り合ったというのは、堂々とOPENにしてもいいと思うが。
327愛と死の名無しさん:02/05/13 22:02
>>326
う〜ん、なんとなくわかる気がします。
でも、何かいかがわしいサイトを見ていたと思われたり、
根暗だと思われたりすると思うと、
やっぱり、言えないよー。
328愛と死の名無しさん:02/05/14 19:31
ネットなら趣味のサークルみたいの行ってる人とかいるし全然いいと思う。
問題は「メール」。一体1であっちゃう人ってどんな人なんだろう。とか
思われそう。ま、これからはそんなのめずらしくないんだろうけどやっぱりね。
329愛と死の名無しさん:02/05/14 20:51
>>327
今はネットしてても根暗とは思われないよ。
それより相談所で出会ったって言う方が
「相談所通さないと異性とも出会えない根暗」って思われそうで・・
330愛と死の名無しさん:02/05/14 22:22
ネットなんかやってない人の方が珍しいくらいみんなやってるからね。
331愛と死の名無しさん:02/05/15 22:05
英会話で出会いあるとこってどこだろう?
332愛と死の名無しさん:02/05/21 20:40
  
333愛と死の名無しさん:02/05/21 21:48
ネットで出会いはなんていったらいい?
334愛と死の名無しさん:02/05/21 23:46
>>323
これだけNETが世間に普及しているのだから、
いまでき、NETでの出会いは隠すことはない。
堂々とNETで出会ったことをOPENにすればよい。
このカップルのように・・・
 http://www5c.biglobe.ne.jp/~miwa/
335愛と死の名無しさん:02/05/21 23:55
まあ、周囲の環境によるでしょうな。
例えば、周りがいい年こいて独身の人間ばかりだと、結婚相談所で
相手が見つかったと言うと「神」になれます。
336愛と死の名無しさん:02/05/22 00:29
みんな、見栄っ張りなんだな。たいしたことないくせに。
やだやだ
337愛と死の名無しさん:02/05/22 00:54
>>336
所詮出会いの形なんて飾りです。若い人にはそれがわからんのですよ。

年食うと、どんな出会いかたしてもみんな心からお祝いしてくれるよ。
338シャー:02/05/22 03:21
>337
ウマイ。
完成度80%な自分にも、ケコングは 乗りこなせますか?
339愛と死の名無しさん:02/05/23 21:02
結婚相談所で知り合ったって言うのは恥ずかしいことだったのか。
友人にも会社の人にもめちゃ言いまくってたよ。
「こーゆー人がいいですって言っておけば探して紹介してくれるんだから
いいシステムだよね〜」とか。
会社死ぬほど忙しくて、マジ自分で探す余裕なかったし。
ダンナも同じく忙しすぎて探せず、「オレは結婚相談所に登録するぞ!」って
先に友達に宣言してたらしい。
悩んでないで、さらっと言っちゃえ!
340愛と死の名無しさん:02/05/23 22:01
>>338
既に80%も完成されているのか?さすがはシャー!!うぬぼれてるぜ!!
若いうちは人間の完成度はもっとすげー低いぞ。
341親切な人:02/05/23 22:05

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
342愛と死の名無しさん:02/05/23 22:08
年とってマンネリや色々でつかれきってる主婦にとっては、結婚相談所
で知り合ったなんて聞いたら逆にうらやましいよ。勇気がないとか
ちょっと恥ずかしいとかで利用してみたかったけどできなくて、
今思えばもっと結婚の可能性が広がってたかも、って思うもん。
343愛と死の名無しさん:02/05/24 00:24
ほ〜、そういうものですか
344愛と死の名無しさん:02/05/25 12:55
ぶすな友人が東大卒と結婚するらしい。瑠美
345愛と死の名無しさん:02/05/26 20:07
披露宴など呼ばれても、マイクにむかってケツをむけ、おもいっくそ屁こいて
帰ってしまいましょうね!
346風俗で知り合った男:02/05/31 22:06
無理に言う必要無いと思うよ。
言いたくなったら言えばいい。
だいたい、今の時代結婚する事の方が難しいんだから。
自分が友達に言いたい。言う事に対して納得できる日が来るまで待った方がいい。
友達より自分たち夫婦自身を大事にしたほうがいいよ。
友達でも立場が違うから、分かってくれる人もいれば、分かってくれない人もいるだろうからね。
厄介な人達=分かってくれない人達になってくるよ。


347愛と死の名無しさん:02/06/01 12:09
オレはN会員だけど、
友達にはメールで知り合ったって言ってるよ。
システムとか詳しくは話さないけど「出会い系サイトみたいなもの」
ってカテゴリでオッケーでしょ?

「最近お前の電脳彼女は元気?」とか言われてるけど
「幸せなんだからなんとでもいえよ!」なんて返してます。

どこで出会ったかはあんまり関係ないと思うよ。
348愛と死の名無しさん:02/06/01 12:16
>>347 僕は2chで知り合った。
どうやって、説明しようかと。。
349愛と死の名無しさん:02/06/01 15:54
>348
掲示板で知り合ったでいいじゃん?

オタ臭いのは確かなんだけど、2ch見てる時点でオタなんだから
隠してもしょうがないじゃん。軽度のオタなら今はどこにでもいるぜ?

卑屈になるほうがみっともない。幸せそうにしてたらそのうち認めてくれるよ。
350愛と死の名無しさん:02/06/04 20:14
age
351愛と死の名無しさん:02/06/11 07:55
age
352愛と死の名無しさん:02/06/27 07:04
age
353愛と死の名無しさん:02/07/01 19:37
age
354愛と死の名無しさん:02/07/01 20:08
>2ch見てる時点でオタ

ええ〜っ!2ちゃん見てる人=オタ なの?
355愛と死の名無しさん:02/07/01 20:13
あたりまえやん。
自分の回り見渡して、いったい何人、恒常的に見てるヤツ
おんねん。
356愛と死の名無しさん:02/07/04 21:55
ええ〜っ!周り中ゴロゴロいるよ。
357愛と死の名無しさん:02/07/04 22:19
それは、キミの集団がオタなだけ。
358愛と死の名無しさん:02/07/06 07:15
ところで相談所って2年契約みたいですが
それまでの成婚率ってどのくらいなのでしょうか?
また、(万一?)2年が過ぎた場合って無料(ではないと思いますが)
で継続になるのでしょうか?
359愛と死の名無しさん:02/07/06 15:14
O-netのホームページに書いてあったと思うが。
確か30%前後だったと思う。(会員と会員外のケコンを含む)

延長は延長料金が必要だよ。って、2年以上在籍するつもりか?
延長は止めたほうがいい。2年やって駄目なら、システムが
全然違う方法に切り替えれ。その方がマシだよ。
360愛と死の名無しさん:02/07/06 15:20
別に言わなくていいんじゃないの?そんな人、実際はいっぱいいるし、
どんなきっかけかなんて、そんなこと友人達の生活に影響するわけでもなし。

親の紹介といったのなら、それで押し通せばいいだけのこと。
悩むような事ではない。

361愛と死の名無しさん:02/07/06 15:25
362愛と死の名無しさん:02/07/17 19:50
ためになったのでアゲ。
悩みって、一人で抱えていると大きい悩みだと錯覚するけど、(匿名掲示板
とはいえ)他人と共有すると、実は悩むほどのことではないと気付くね。
363愛と死の名無しさん:02/07/24 23:10
あげとこう。。。
364愛と死の名無しさん:02/07/25 01:35
>1

言わなくていいんじゃないの。
私は言ってません
あれこれ詮索されるのも想像されるのも嫌なので。
365愛と死の名無しさん:02/07/25 02:28
悩んでます。37歳 院卒エンジニア 
廻りの女性少数、でもこういうとこではなくてモット自然な出会いはないか。
かっこつけて、このまま行くか。
それと条件から入る人は、僕でなくて背景が好きでしょうからとか。
366愛と死の名無しさん:02/07/25 02:31
体裁が気になるうちは誰も寄ってこない
といいたいところだが
37歳なので単に歳的にきついと思われ
367愛と死の名無しさん:02/07/25 02:39
365 ↑ 営業マンのような事務屋さんと違って僕のようなのが多い。
で、こういうことは表向きは言わないが、内心は思っているらしい。
 
最近、技術指導で他社に行くようになり、物色はしている。
368愛と死の名無しさん:02/07/26 19:18
どうみても相談所で知り合ったのがミエミエなのに恋愛結婚と周囲に言い張ってた漏れの知人(男)だが
最近漏れをはじめとする彼の友人達に、彼の奥さんが良心の呵責に耐えかねて相談所で知り合った事実を告白してくれた。
「(相談所で知り合ったということが)彼にとって恥ずかしい事だった」とのこと。
漏れに言わせてもらえば見え透いたウソで取り繕うほうが恥ずかしいと思うがな。
漏れはまだ独身(男しかいない職場なもので・・・)だが相談所登録済みと周囲に公言してます。別に恥ずかしい事だとは思ってないので。
369愛と死の名無しさん:02/08/02 13:15
サルベージage
370愛と死の名無しさん:02/08/02 13:50
恥ずかしいよ。
371愛と死の名無しさん:02/08/02 15:04
>368
せめて「お見合いで」とでもしておけばいいのに「恋愛」なんて背伸び(?)
しすぎたのが敗因と思われ。
私はお見合いですが、なれそめを聞かれたら堂々と「お見合いです」と言います。
今のところけなされた事(?)はありません。
とにかく堂々と答えるのがいいと思われ。
372愛と死の名無しさん:02/08/02 15:10
私も、お見合い結婚?って聞いたら、お見合い恋愛結婚と答えた人が
居て、別に、恋愛結婚って言っても分かんないのになーと思った。
別にお見合い結婚でもいいと思うけど、なんだか二つを組み合わせた
のが、妙なコンプレックスを感じたヨ
373愛と死の名無しさん:02/08/02 15:33
私も言えない・・・。特に身内。
なぜなら、私のバイト先に彼が飲みにきたのが、なれそめだから・・・。
374愛と死の名無しさん:02/08/02 16:32
>最近漏れをはじめとする彼の友人達に、彼の奥さんが良心の呵責に耐えかねて相談所で知り合った事実を告白してくれた。

それほどのことか? 犯罪行為をしたわけじゃないのに・・・。
375愛と死の名無しさん:02/08/02 17:54
>>374
368です。
出会ったなれ初めをウソで塗り固めているダンナを見て情けなくなったとの事。
それに友人関係を一切結婚式に呼ばなかったし、「嫁の友人は結婚しているので呼ぶわけにいかない」とか言って嫁サイドの関係者を2次会に一人も呼ばないなど、
結婚前後の行動がおかしかったものだから、何かウラがあると漏れ達全員思ってしまい、
その事を突っ込まれるたびに言い訳しているダンナを見て告白する気になったとのことです。

376愛と死の名無しさん:02/08/02 21:51
だって自力で見つけられないって証拠やん >相談所登録
しかも、こそこそしてバレてるからさらにマイナス
かっこわるすぎ
377愛と死の名無しさん:02/08/02 22:26
自力の定義は?>376。友達の紹介とかだって自力ではなかろうに。
378愛と死の名無しさん:02/08/03 10:29
338(375)は堂々としているだけ立派。
変なプライドから誤魔化し続けている「彼の知人」こそかっこ悪い。
その「知人」の嫁さんが真相を話したのも338氏の堂々とした(居直りともいえるが・・・)態度とダンナを比べてしまったとか?
379a ◆QXLInprM :02/08/03 10:31
age
380376:02/08/03 12:20
自分の実力にきまってるやん
仕事で堂々と知り合って恋愛結婚ネ
確かに友達の紹介もかっこわるい
友達なんて最上級のネタは自分で取って回さないだろ
ハイエナの趣味はないんでネ
381愛と死の名無しさん:02/08/03 12:45
>380
なんだ、よっぽどすごい見つけ方(?)なのかと思ったら、
職場結婚を狙ってるって…(爆笑)。
それだって「職場という導きの助け」でできるんじゃん。

いずれにしても、自分1人の力で結婚できると思ってるところがイタイ。
どうぞ「職場」というサファリパーク内で獲物を狙ってくださいね♪
382愛と死の名無しさん:02/08/03 13:06
>>380
で、どこが自分の実力なの?
たまたま職場で出会っただけでしょ?
全然自分で見付けてないじゃん。
383愛と死の名無しさん:02/08/03 13:21
このスレ夢見すぎ
384愛と死の名無しさん:02/08/03 14:25
380は職場恋愛でも、まだ他人に金払ってないだけマシと思われ

相談所ってナンパ成功しないから金払ってやらしてもらうオヤジと同じニオイ
385ギャハ!:02/08/03 16:11
馬鹿どもお疲れ!!!

努力

憂鬱

空回りってかぁ!?

まともな

男女は

学生時代に  

出会います。

お前ら残りもんは

なにかと

大変だなぁ(ギャハ!
386愛と死の名無しさん:02/08/03 17:21
>>385
お前すげー頭悪そう(プ
387愛と死の名無しさん:02/08/04 23:30
男女の出会いに貴賎はないと思うぞ。どんな形でも縁につながればいいんじゃないの?
380氏は相談所に紹介されたり見合いになったとしてもどっかの誰かさんみたいに周囲には誤魔化すのでしょう。
大体さあ、友達の紹介なんてよっぽど綺麗かかっこよくないと紹介する人に悪くて紹介なんてできないよ。
顔見て、一目瞭然。
389愛と死の名無しさん:02/08/05 09:36
>>338
禿同。
DQNなのを紹介して人間関係を壊したくないしな。少なくとも並以上の人物を紹介するよ。
390愛と死の名無しさん:02/08/05 09:46
どんな出会い方であろうと他人に難癖をつけられるものではない

恥ずかしいと思うなら、はじめから入会などしなければ良い
入会した事で運命の歯車が回りだし、伴侶と巡り合ったのですよ
出会いを作ってくれた結婚情報サービスに感謝しなくちゃ
age
392愛と死の名無しさん:02/08/06 23:46
だから、言いたくない人は友達の紹介とか言っておけばいいんでないの??
それじゃダメなのか〜?
393愛と死の名無しさん:02/08/07 00:54
そうそう、別に正直に言わなかったからと言って
その言われた人がなにか困るわけでもなし、気にする事ではない。
なぜそんな事がわからないのかな???
394愛と死の名無しさん:02/08/08 13:02
別にいいんでないかい。ただ妙にストーリー作っちゃうとバレやすくなるし。万が一バレた時恥ずかしいし(藁
395愛と死の名無しさん :02/08/08 15:30
いいよなあ。もうまもなく契約が切れるけど一度も見合いできなかったし
よそさんの話では年収三千万以上でないとダメだとかいってたから一千万もいかない
から溝にお金すてちゃった。きっとふたりともいい人なんだろうね。婚約していて馬鹿にされるのだから
全てお断りの立場は馬鹿以下でしょ。今から医者になれないし・・・
396愛と死の名無しさん:02/08/08 18:04
>>365
兄とほぼ同じ境遇の方だわ…。
兄は来春、結婚相談所で知り合った女性と結婚するんだけど、
女性のほうは、兄の職業や学歴しか見てないと思われて、鬱。
結婚後、「こんなはずじゃなかった」とか言われないだろうかと、
少し心配。
397愛と死の名無しさん:02/08/10 07:20
実生活だけでなく、結婚相談所ですら上手く逝かないことは
誰にも言えません。
398愛と死の名無しさん:02/08/10 08:49
私も一昨年結婚相談所で知り合い10月に挙式予定です。
馴れ初めを話されるのが嫌で披露宴はしたくなかったのですが
私らの両親親戚がうるさくて結局せざるを得なくなった。
もちろん
「知人(架空)の紹介」で通すつもりです。
「その知人とやらを呼ばないの?」と問われたので
「私たちがお互いに結婚(恋愛)相手をその知人を介して
『誰かいい人紹介して〜』てな感じで
斡旋してもらったわけじゃない。同じ職業で同じ出身地の人がいる
ということで顔合わせ程度に紹介してもらっただけ。」
(自分の友人とかに『今度その知人紹介して』と
言われないようにするため)
「単なる共通の知り合い。友達というほどそんなに深い仲じゃないし。
本人(架空なのに)に私たちが結婚することを知らせたら
『よかったね。おめでとう。お幸せに』程度にしか取らなかったよ」
あと
「その人は今遠くに住んでいる」とか
いって逃れました。
今ではその「知人」について誰も突っ込みません。

399396:02/08/10 11:07
そうですか。本人達はそういう気苦労があるのですね。
兄は学歴バカのオタクで友達が少ないから、
何も気にしてないと思うけど、彼女のほうはどう思ってるんだろう。
休みの日に二人でブライダルフェアーを見に行ってるから、
披露宴をするつもりみたいだけどね。
400愛と死の名無しさん:02/08/10 14:19
あまり架空の知人とやらについて
語らないほうがいいと思われ。

401愛と死の名無しさん:02/08/10 14:23
家族にはどういうの?
結婚相談所で知り合ったって言うの?
402。。:02/08/10 14:55
私は家族にも「共通の知り合い通じて」と
しか言わなかった。
両親共に「ふーん。ま、コンパと同じようなもんね」
と、あまり突っ込まなかったけどね。
(そもそも、相談所入ったこと自体が親に内緒なもんでしたから・・)
403七誌子:02/08/10 14:59
母親が「相談所だの出会い系だので
男捜すような下心丸見えのはしたない出会い
なんてしないわよね。」
昔の人だから、どうしても色眼鏡で見ちゃうんだ・・

本当は相談所で知り合ったんです。
勿論、親には言いません。
鬱・・
404愛と死の名無しさん:02/08/10 15:04
やっぱり、親や兄弟に対してもどこか恥ずかしさがあるよね。
一般的なイメージとして
 恋愛   普通。
 見合い  家柄がいい。
 相談所  恋愛できない、お見合いが舞い込むこともない。
っていう感じかしら。いろいろな出会いの形はあるけど・・・。

お見合いパーティで結婚した人がいるけど、女性のレベルは高くて
スッチ-とかさくらだろ?って思うようなきれいな人や、いかにも
高そうなものを身につけている人が多かったそう。
男性は見た目は・・・・・だけど、いい学校出たエリートが多いらしい。
男性は、学歴や職業重視、女性は見た目重視なのかな、と感じたそう。
でも、あのタクマもお見合いパーティに行ってたんだよね・・・
実際に2回結婚してるし。



405愛と死の名無しさん:02/08/10 15:04
親に言われてしぶしぶ入会?した人もいるよ。
そういう人、けっこう多い?
406愛と死の名無しさん:02/08/10 15:06
親からの結婚しろプレッシャーはすごいからね。
下に兄弟がいて、そっちが先に結婚しそうだとさらに。
407愛と死の名無しさん:02/08/10 15:07
親は自分の子供の結婚のことを「相談所でまとまった」と
回りの人に言うのだろうか。
408愛と死の名無しさん:02/08/10 15:25
>>407
言わないでしょう…。
母は兄が相談所で知り合った女性と結婚することは、
ひた隠しにしてるよ。
兄が灯台入った時は、あんなに周りに言いふらしてたのに、
結婚が決まったことは、周りに言ってないない。
やっぱり、どこで知り合ったのか等と質問されるのがイヤみたいよ。
409愛と死の名無しさん:02/08/10 18:49
絶対に聞かれるよね。なれそめって。
でもそこでウソついても、はぐらかしても、相手を見せちゃったら
わかるよ。
私も友達の「知人の紹介で出会った」という結婚相手を見て
違和感があった。
その友達の恋愛を知ってたら、絶対に紹介しないような人だもの。
誰が、紹介したの?って思っちゃった。
紹介者が結婚式に出席してないのも、おかしい。
今までは、逐一恋の相談とかしてたのに、いつ知り合ったかも言わずに
いきなり結婚。どうして???
410愛と死の名無しさん:02/08/10 18:56
相談所に偏見とか、良くないイメージを持っている人って
結構多いよね。

相談所で知り合ったって言いにくいとは思うけど
ナンパで出会って結婚したってより数段ましなんじゃない?

とにかく、きっかけよりもその先が幸せになればいい事じゃん。
劇的な出会いで結ばれても、離婚しておまけに子供まで作って・・・
そんなんより、ぜんぜんいいよ、きっと。
411七誌子:02/08/10 21:47
>>409
確かに、友達の恋愛観とかキャラとか知ってると
「怪しいなぁ」とか、悪いなぁと思いながらも
ついつい疑ってしまうのよね・・
でも、自分の友達がそのようなことをしていたら
とりあえず、しつこく突っ込むようなことはしないで
「いい人を紹介してもらってよかったね」と言うし
結婚相談所入会を匂わせるようなことがあったとしても
あえてそのことには触れないでおきます。

結婚式に紹介者がいなくても別に不思議に思わないし。



412。。。。:02/08/10 21:56
>>409
「知人(架空)は本日の披露宴には欠席しますた」
ということで
413愛と死の名無しさん:02/08/10 23:03
まあ、ありえないけどねぇ。紹介した人が結婚するのに欠席なんて。
架空の電報とかも用意しておかないと。
414愛と死の名無しさん:02/08/10 23:12
俺は知人にカミングアウトして「私が紹介しました」と言ってもらった。
415愛と死の名無しさん:02/08/10 23:13
いい知人。
416。。。。:02/08/10 23:26
>>414
それはいいかもね。
口が堅く信頼できる知人を選ばないとね。
>>411
他人の出会いのことで突っ込んだり疑ったりしても
仕方ないかもしれないが
ただ、友達が何も言わないで結婚しちゃうのは
「私に何も話してくれないなんて友達だと思ってないのかな」
って悲しい気持ちになります。



417愛と死の名無しさん:02/08/10 23:42
皆さんがどうして相談所で出会ったことを
そんなに隠したいのか、全く理解できないです。
今の彼女はCで出会って間がないけれど、
どこで会ったか聞かれたら嬉しくて言っちゃうと思う。
なんかマズイことあるんでしょうか?
418愛と死の名無しさん:02/08/11 00:46
えー、だから言いたくないなら「友達の紹介」とか言っておけばいいのじゃないんですか〜?
419個人的に:02/08/11 01:09
どんなきっかけでも良いと思いますよ?
別に堂々と!
http://www1.linkclub.or.jp/~azaleamc/pb/
420愛と死の名無しさん:02/08/11 09:27
人によっては言いたくない人もいるんだから。
言ってもかまわない人は包み隠さず話してもよし。
言いたくない人は「知人の紹介」とかさらっと流して
おけばよし。
でも世間の人って「紹介者」のことをそんなに
知りたがっているものなんですかね。
まあ、親御さんにしてみれば「いい人をうちの子に
紹介してくれて有難い」という気持ちなんでしょうけど。
正直、紹介者なんてどうでもいい。
その後、二人がうまくやっていければいいじゃないすか。
421愛と死の名無しさん:02/08/12 09:29
親の立場から言えば、結婚相談所で知り合ってもらったほうが身元がしっかりしているので有り難いとのこと。
漏れも親から強制的に登録させられたクチなもので。
結婚相談所って、ぶっちゃけた話「会社組織化したお見合い」にすぎないのだから、妙に恥ずかしがる事はないとは思う。
422愛と死の名無しさん:02/08/12 16:06
お見合いそのものが、自分で相手をみつけられなかった、
異性にもてなかった、相手と出会う努力をしなかった、
とかイメージもたれて、恥ずかしいと思ってる人もいるからね。
423愛と死の名無しさん:02/08/12 21:17
自分で相手を見つけた(恋愛結婚)人のが離婚率は高いそうだ(実話)。
424愛と死の名無しさん:02/08/12 22:58
>>423
そりゃ、そうだろう。
自分で見付けたと言ってる輩は、たいていは、学校とか職場とか、
たまたま出会った限られた範囲で「妥協して」結婚するんだからな。
ナンパだったりすると、更に分が悪いよな。
425愛と死の名無しさん:02/08/12 23:06
>>423
お見合いなら、一定条件はクリアしてるわけだし。
426愛と死の名無しさん:02/08/12 23:31
>>424
一概には言えないが・・・
自分で見つけた人は、学校とか職場とか身近に
自分のタイプの異性がいて、努力してGETした
のであり、必ずしも妥協したもではない。
(中には妥協して決めた人もいるだろうが)

逆に、自分で相手をGETできない人間は、
学校、職場等の身近に自分のタイプの異性がいても、
GETできなかったのだよ。
(努力しなかった、努力してもダメだった含めて)
427愛と死の名無しさん:02/08/12 23:35
>>423
恋愛結婚(婚前交渉なし)だと   → 離婚(「相性の合う別な人とやりなおそう・・・」)
見合結婚(当然婚前交渉なし)だと → 惰性で夫婦継続(「まあ、夫婦生活とはこんなものか」)
と思われる。
だから、恋愛結婚の方が見合結婚よりも離婚率が高くなる。
恋愛結婚=理想の産物 → 理想は崩れると関係は崩壊
見合結婚=妥協の産物 → 最初から妥協してるから関係は継続
428愛と死の名無しさん:02/08/12 23:40
>>426
男子校→理系大学→理系職場と、あるいは、
女子校→医療系専門学校・短大・大学→医療系職場と
そもそも異性が身近に居ない世界で生きてきたらどうすんの?
タイプの異性どころじゃないね。
皆が平等に出会いに恵まれた環境に居るわけじゃない。

お見合いも、自分の力でタイプの異性を探すための努力の一つでしょう。
429愛と死の名無しさん:02/08/13 00:09
>>428
426は、424の
>たいていは、学校とか職場とか、
>たまたま出会った限られた範囲で「妥協して」結婚するんだから
に対する反論レスです。

>異性が身近に居ない世界で生きて
>出会いに恵まれた環境に居るわけじゃない
人のことは対象にしてません。
そんな人に限らず、見合いや友人・知人の紹介も、むろん相手をGETする努力です。

ただ、「恋愛=身近なところで妥協」じゃないと言いたかっただけです。
言葉足らずで誤解を招いてスマソ。
430愛と死の名無しさん:02/08/13 01:57
今まで誰ともつきあったことのないもの同士が結婚したら
「結婚って、こういうものなのかしら」って思えるのでは?
色々な恋愛を経てきた人って、ふとしたとき
終わった恋愛相手と比べたりして、現実が色あせて
見えることもあるかも。
過去のものは美しく思えるからね。
431愛と死の名無しさん:02/08/14 18:05
確かに過去のものは美しい。
432愛と死の名無しさん:02/08/14 22:28
出来ちゃった結婚よりずっとましだと思うけど
433愛と死の名無しさん:02/08/15 12:43
「お見合い」や「恋愛」とひとことで言えない出会いで
結婚した人って、生まれてきた子供に、自分達の出会いを何て言うんだろう。
434愛と死の名無しさん:02/08/15 15:15
>433
運命      (w
435愛と死の名無しさん:02/08/15 17:16
>>434
いいね!「運命」
出会い系のみんなは覚えといてソンはないね!
436愛と死の名無しさん:02/08/16 11:24
結婚相談所で知り合ったことは、恥ずべきことではないといいつつ、
ひた隠しに隠す……。
437愛と死の名無しさん:02/08/16 12:32
いやー隠していてバレた時の方が恥ずかしいって。
438愛と死の名無しさん:02/08/16 16:18
やっぱり恥ずかしいよね。
439愛と死の名無しさん:02/08/17 19:46
相談所で知り合ったことは秘密にします。
兄弟、親族にも。
親と自分だけの秘密。
440愛と死の名無しさん:02/08/19 02:00
正直に友達に言った人って、いないかも。
441愛と死の名無しさん:02/08/19 02:35
恥ずかしいと思う。特に男。
442愛と死の名無しさん:02/08/19 12:53
>>440
俺友人には言ったけど?
443愛と死の名無しさん:02/08/19 12:56
結婚相談所を通じて結婚した人より、
いい年してまだ結婚してないクセに
そういう事をバカにする発言をする人のが
ずっと恥ずかしいと思うが・・・。
444愛と死の名無しさん:02/08/20 00:34
兄が結婚相談所を通じて結婚することは、
「誰にもいうな」と、母に釘を刺されていますが何か?
445愛と死の名無しさん:02/08/20 00:35
さんざんガイシュツですが、言いたくなければ言わないで

***終 了***

なんじゃないんスか?!
446愛と死の名無しさん:02/08/20 00:35
とりあえず、「ナンパだよ〜」とはぐらかしている。

447愛と死の名無しさん:02/08/20 17:40
ナンパンチンパン
448愛と死の名無しさん:02/08/21 00:14
もちろん秘密です。
449愛と死の名無しさん:02/08/21 04:45
結婚相談所はブリーダーみたいだし
それでも見つからなかった俺は犬以下だな
もちろん全て秘密です
450愛と死の名無しさん:02/08/21 09:11
聞かれりゃ答える、という感じだな。
相談所について449みたいな考え方をする人にはウソのなれそめ言うと思うが。
「結婚相談所ってある種の見合いだろ?」と言うとまず反論は来ないですね。
451愛と死の名無しさん:02/08/21 09:32
金で買う見合い
452愛と死の名無しさん:02/08/21 09:47
それで恥ずかしいと思うくらいなら結婚なんかしなきゃいいのに。
なんか矛盾してる。
453愛と死の名無しさん:02/08/21 10:02
>451
普通のお見合いだって、お世話になる謝礼(?)として
事前に商品券とか贈ったり、お中元とか贈りますよ。
454お見合い中:02/08/21 10:17
なんも贈ってないんですがやばいですか?
ケコーンしたら2人で挨拶にいくかぐらいに思ってましたが
455愛と死の名無しさん:02/08/21 12:08
既婚の友人(女)に「私、お見合いでもしてみようかと思うの」
と相談した所、彼女の姉もお見合いだったし
彼女の周りもお見合いで結婚した人が多いとの事。

でも、「相談所」って言葉の響きはちょっと情けなさを感じるかも知れません。

取りあえず、「友達に頼んで紹介してもらった」と職場では言おうかと思います。
456愛と死の名無しさん:02/08/22 00:11
じゃ、結婚相談所で知り合ったことは、秘密にするということで。
457愛と死の名無しさん:02/08/22 00:16
***終了***
458愛と死の名無しさん:02/08/27 20:13
あげあげ
459愛と死の名無しさん:02/08/27 20:15
出会い系サイトで知り合ったっていうよりはまともなんじゃない?
460愛と死の名無しさん:02/08/27 20:57
援交で知り合って結婚する人もいるんだしさ。
461愛と死の名無しさん:02/08/30 12:44
じゃ、結婚相談所、出会い系サイト、援交で知り合ったことは、秘密にするということで。
462愛と死の名無しさん:02/08/30 13:22
恥ずかしさ
A class:結婚相談所、出会い系サイト、援助交際、ソープやデリヘル等売春
B class:キャバクラ、お見合い
C class:ストナン
463愛と死の名無しさん:02/08/30 14:11
ワラタ
464愛と死の名無しさん:02/08/30 14:11
ストナンは、むしろ男としては誇れるくらいだな。
マジで。
465愛と死の名無しさん:02/08/30 14:31
女性の方が恥ずかしいという意味じゃないの?
466愛と死の名無しさん:02/08/31 01:42
男女共に、どちらも恥ずかしいですよ。。。
467愛と死の名無しさん:02/08/31 02:09
俺は言ってるけどな
でもいい女つかまえたからいえるのかな
468愛と死の名無しさん:02/08/31 10:39
>462 グッドジョブ

金払って他力で異性をゲットするところが風俗と同じ。
違うのは一生契約か一回限りかというところ。

ストナンはDQNっぽくて恥ずかしい。
運命とか言ってる寒いカポー知ってるけど、
声かけた方は、道にいる人なら誰でも良かったってことじゃん。
469愛と死の名無しさん:02/08/31 10:46
でも、気にしない人、結構いるよ。
披露宴でストナンや出会い系で出会った事、プロフィールの紹介で言ってるし。
470愛と死の名無しさん:02/08/31 10:57
>468
解ってないなぁ。

職場や学校で声かけるのは、ナンパじゃない!
と言い張る、厨さんですか?
471愛と死の名無しさん:02/08/31 11:10
風俗はないだろ
472愛と死の名無しさん:02/08/31 11:24
きっと、職場や学校で声かけるのは運命だ!・・・と思ってるんですよ(w
473愛と死の名無しさん:02/08/31 14:40
>>468
ストナンは、道にいる人なら誰でも声かけるわけではない。
普通は、気に入った自分のタイプにしか声はかけない。
474愛と死の名無しさん:02/08/31 15:13
他人の目を気にして議論するのカッコワルイ
475じゃあ、:02/08/31 15:26

結婚相談所で知り合った事は恥ずかしくない奴は、友達に言う。
結婚相談所で知り合った事は風俗で女買う事と同じと思う奴は、
ひた隠しに隠すというわけで。
476愛と死の名無しさん:02/08/31 15:30
みんな必死だなー
477愛と死の名無しさん:02/08/31 16:44
結婚相談所にも元風俗の子って少しはいるよね。
そんな子と結婚した人は、
やっぱり一生知らない方が幸せだよね。(^.^)
478愛と死の名無しさん:02/08/31 17:00
ゲゲゲ。
おふくろに言っておこう。
兄貴の彼女の身元調査するようにと!
479愛と死の名無しさん:02/08/31 20:46
結婚相談所に登録する時の履歴って、
嘘書いてもいいのかよ?
勤め先とか、収入とか、学歴とか、親の職業とか。
480愛と死の名無しさん:02/08/31 21:29
480 ケコーン
481愛と死の名無しさん:02/09/01 01:15
相談所で知り合った女と結婚前にセクースしてもヨカデスカ?
482愛と死の名無しさん:02/09/01 01:21
体の相性も試しておかないとね。
483愛と死の名無しさん:02/09/01 02:46
>> 481
ヨカヨカ! チャンスあればガンガン行かないと!
ついでに、体も調べておくとよかぞ。
あーまり遊んでなさそうな娘であれば嫁にもうろうとけ。
484愛と死の名無しさん:02/09/02 11:39
>>483
ヤッてからお断りって、やっぱり鬼畜?
485にゃんにゃ:02/09/02 11:57
あたしの今の彼氏は某大手結婚相談所で紹介してもらった人です 大学の時の友達には本当の事を話してます 結構 私 入会前の恋愛経験は少なくないので全くモテない人ではないのはみんなわかってくれてます
486某相談所会員:02/09/02 12:36
ケコーン相談所で知り合ったことを隠すつもりなら、
事前に周囲の一部の人に「知り合って付き合い始めた」とかいっておけば
そんなに根掘り葉掘り聞かれることはないのでは?

普段異性に縁のない人から突然「結婚します」なんて聞いたら、
ケコーン相談所に逝ったと思われても仕方がないよ
487にゃんにゃ:02/09/02 12:48
職場恋愛らしーのも趣味が同じということで知り合って付き合ったのも知人の紹介でというのも経験してます でもこれらみんなって別れたら余分なやっかい事になるんだよ
488愛と死の名無しさん:02/09/02 16:49
>>にゃんにゃ様
結婚相談所で知り合った彼氏とセクースした?
489愛と死の名無しさん:02/09/02 19:05
結婚相談所で見つけた彼氏とは結婚するまでセクースはダメ。
食い逃げされちゃうよ。
490にゃんにゃ:02/09/02 19:58
もー今の彼氏とは付き合って一年たつからもちろんHもしたよ 付き合ってみて3か月たって私は紛れもなく本命の彼女だと確信したら体許すよ 結婚の話は出たけどわたしのほうに諸事情があったりして待ってもらってるんだ
491愛と死の名無しさん:02/09/02 21:04
>>490
句読点を使ってね。
あと、文の適当な所で改行を入れて下さいね。

結婚相談所で知り合った人とは、
最初から結婚を前提にお付き合いするのではないのですか?
「本命or本命では無い」を見極めないといけないのですか?
492にゃんにゃ:02/09/02 21:05
わたし 昔は某ビジュアル系バンドファンでその共通項で知り合って付き合った男の子二人いたんだけどやっぱ別れた後ってそのバンドの曲流れただけでつらい 相談所入る直前まで1年半付き合ってた男の子もそれだった今でも某バンドのCDは聴けれません
493愛と死の名無しさん:02/09/02 22:16
>>491
句読点って使ったことある?
改行の意味わかるかな?
494愛と死の名無しさん:02/09/02 22:20
にゃんにゃは愛モードからのカキコなのでは?
495にゃんにゃ:02/09/02 22:29
291さんへ いちおー入る時は結婚考えてたけど、本紹介書(異性会員のデータを見て会ってみたいと思ったらその人の所に送る自分の写真とデータ付申込書の事)が月に数十通位きたから「なーんだ私いつでも結婚できるじゃん」とノンキになってしまった
496愛と死の名無しさん:02/09/02 22:37
にゃんにゃさんって、すごく若いんじゃない?
497愛と死の名無しさん:02/09/02 22:40
若くなくてもこういう人はいる>にゃんにゃ
498にゃんにゃ:02/09/02 23:27
494さんの言う通り、にゃんはケータイからのカキコで〜す。 結局にゃんの彼も諸事情で今現在は結婚はちょっと待ってという心境らしーんだ ちなみにお互いの両親には会ってるんだ
499愛と死の名無しさん:02/09/02 23:34
事情って、>>498が会話の語尾に「にゃん」とか付けたりするのが、
激烈に不安になっているっていうのが、本当のところじゃなかろうか………。
500愛と死の名無しさん:02/09/02 23:36
高部知子?
501愛と死の名無しさん:02/09/03 00:29
>>499
禿堂。

結婚相談所に入るぐらいだから結婚願望強いんだろうけど、
いい年して「にゃん」とか語尾に付けたり、幼稚な話し方していたら、
いつまで経っても彼氏が「結婚はちょっと待って」と言うぞ。
502にゃんにゃ:02/09/03 00:33
にゃにゃにゃにゃ!ちょっと499さん!にゃんはネット上でしかこーゆー話し方しないよ〜 いい年コイてるからね 話がかなりそれてしまったが...紹介所入れば、別れたら寂しくなるとイマイチ合わない人とズルズル付き合ったりする事はなくなるよ 出会いのアテがあるからね
503愛と死の名無しさん:02/09/03 00:43
>>502
ネット上でにゃんにゃん言ってるいい年こいてる女って。。。


ああ、今夜もクーラーききすぎかな。。。
504にゃんにゃ:02/09/03 01:11
紹介所以外の恋愛ってデメリット多くて、紹介所入ってる人は恋愛するのにすごく楽な思いして なおかつこのスレのタイトルの悩みも簡単に答えでてるし 大手紹介所こそ人生と生活の最強の切り札だにゃ
505愛と死の名無しさん:02/09/03 01:47
紹介所って恋愛の相手を探す所?
結婚シタイシタイ人間がわんさかいるところとオモーてたよ。
506愛と死の名無しさん:02/09/03 22:29
>>505
漏れも。
相手さえ見つかれば今直ぐにでも結婚したい人が登録するんだと思ってたけど。
だから、「結婚はちょっと待って」という話になったら、
それは「貴女と結婚は出来ない」っつー意味じゃ無いの?
507愛と死の名無しさん:02/09/03 22:43
にゃんにゃは相談所で何本食べたの。
508愛と死の名無しさん:02/09/03 22:50
で、高部知子なのか?
509愛と死の名無しさん:02/09/04 16:29
高部知子っていう人は、いいとしこいてにゃあにゃあ言ってる人?
510愛と死の名無しさん:02/09/04 16:30
にゃんにゃん写真=高部知子なのかな?
511愛と死の名無しさん:02/09/07 19:33
 
512愛と死の名無しさん:02/09/07 19:45
で、高部知子なのか?

513愛と死の名無しさん:02/09/08 00:11
私、お見合いを何度かしていますが、
その事を知らない友人から
「お見合いとかで、親の言いなりで結婚する人って
信じられないよねー。」
とか言われて、ぐさぐさきました・・・

お見合いでも、世間には結構、偏見もたれていますよ〜。

ちなみに彼女は、独身。
特に彼氏もいないみたいなんだけどなあ。
514愛と死の名無しさん:02/09/08 01:51
お見合いをする=自分で相手を見つけることを放棄する=人生の負け犬
515愛と死の名無しさん:02/09/08 01:57
513は彼女に関心があれば試すべし。
へたな見合いよりよほどいい。
516愛と死の名無しさん:02/09/08 01:58
>513
その人は本当の友人ではありません
なぜなら、互いに馬鹿にしているからです
しかも向こうは事実を知らない・・・えへへ

>514
負け犬はその後、家畜人生に突入しまーす
517愛と死の名無しさん:02/09/08 02:01
恋愛でも結婚して1週間で別れる香具師もいる<オレの知り合い
見合いでも35年持ってて、たぶん添い遂げる香具師もいる<オレの両親

別にどっちだっていいじゃん、要は自分が幸せになれるなら。
あれこれ言う香具師はやっかみとか妬みしかない。それこそ人生の負け犬。

オレは大学の同級生と24で結婚したけど、見合いっていう経験がないのを
逆に後悔してるぐらいで...
周りにいる30過ぎて遊んでる香具師がうまらやしくてたまらないわけで...
518愛と死の名無しさん:02/09/08 02:10
513ですが、私は女です。
わかりにくい書き方ですみません。

いや、友人が特に結婚する相手がいる様子もないのに
お見合い、馬鹿にしてる場合かな〜、と思って。
自分だって、お世話になる可能性あるかもしれないのになあ、と。

でも、これで、一つ教訓得ました。
自分が思っている事でも、あんまりうかつなこと言うと
友達なくすな、と。
519愛と死の名無しさん:02/09/08 02:47
>517
後悔してるなら、君が負け犬なだけジャン
520愛と死の名無しさん:02/09/08 02:57
>>519
人生は5割の幸せと5割の後悔で出来ているものだ。
人の人生にケチをつけるしか脳のないお前こそ負け犬だろ?
521愛と死の名無しさん:02/09/08 03:44
517です。

>>519
そうかも知れないねw
くれぐれもキミは1回も後悔することのない素晴らしい人生を送ってください。
...イヤ、ホントにマジで。

>>520
その通りです。平均すれば(特別な人以外)幸せも苦労もお金もほぼみんな
同じです。
それを認めようとしないのは、子供かDQNか統合失調症か(略
522愛と死の名無しさん:02/09/08 19:35
肝心な場面でダメな人の特徴
・人や社会システムのせいにする
・他人に厳しく自分に甘い
・言い訳、言い逃れが得意
523愛と死の名無しさん:02/09/08 19:47
業者、必死だな。
524愛と死の名無しさん:02/09/08 20:08
>人生は5割の幸せと5割の後悔で出来ているものだ。
>平均すれば(特別な人以外)幸せも苦労もお金もほぼみんな同じです。


んなこたーないw
真顔で言ってたらサムいね
525愛と死の名無しさん:02/09/08 23:16
相談所に登録する人って
結局ひとりが嫌だってだけでしょうか?
526愛と死の名無しさん:02/09/10 00:22
相談所の独身者は選びたい放題だな。
結婚相手探すなら、相談所で働くといいかも。
527愛と死の名無しさん:02/09/14 21:08
まんちょ
528愛と死の名無しさん:02/09/20 19:26
age
529愛と死の名無しさん:02/09/30 00:24
もう辞めた所の相談所の話ですけど・・・・・・・
結婚相談所にはいって一年意味の無い事をしてました。
入って直ぐに一度個別で見合いさせられて一目見て「勘弁して」な相手、しかし1日いやな気分でデートに付き合うその後
即断わった。それから10ヶ月相談所からも何の紹介もなしパーティの誘いもなしそんな時違う相談所からうちにおいでとお声がかかる
かわいいから直ぐに結婚きまるよ。うちはパーティ主流だから出会いは多いよと
言って少し期待していました。真面目に彼女探してる掘り出し物もいるらしいからそれ狙いでいくつもり
そして今まで入っていた相談所に「紹介もしてくれないしパーティも出してくれないしここにいても意味ない」
といって退会を願い出たら急にパーティに出ろとか貴方と会いたいと言ってる人がいるとか言い出して
いったい何なの?何で今までほったらかしにしてきたんだよ。本当に時間の無駄でした。
530愛と死の名無しさん:02/09/30 01:58
あっ・・・・・
そこはだめ・・・

ハァハァ
531愛と死の名無しさん:02/09/30 05:41
「相談所で知りあって結婚しました」

 =「しあわせになれる壷を買いました」
 =「シャクティパットしてもらえたので頭が良くなりました」

くらい ハジカシク無いか ?
532愛と死の名無しさん:02/09/30 07:20
>>531
そこまで思ってるのはあなただけじゃない?
533愛と死の名無しさん:02/10/01 08:29
おまいら、そこまでして結婚したいか?
534愛と死の名無しさん:02/10/02 22:07
>>529
前いたところは直ぐに決められては困る
極上物で取り置きしておきたいのでは・・・・・・・
535愛と死の名無しさん:02/10/03 02:10
>>529
あなたは、その相談所では超優良会員だったので、
できるだけ長く在籍して、在籍中に一人でも多くの
会員を確保する手段だったのでは?
536愛と死の名無しさん:02/10/13 09:49
 
537529:02/10/13 18:59
なぜ?相談所の人は個別見合いを勧めるの?
個別だと紹介されて「わっ・・勘弁 マジでここから消えたい」
と思っても逃げる手段がないから辛い
538阿久津:02/10/14 01:04
馬鹿どもお疲れ!!!
努力
憂鬱
空回りってかぁ!?
まともな
男女は
学生時代に  
出会います。
お前ら残りもんは
なにかと
大変だなぁ(ギャハ!
539愛と死の名無しさん:02/10/14 01:13
>>538
そんなにオツムがスカスカだと大変だな。
540愛と死の名無しさん:02/10/14 01:13
結婚相談所ぐらいべつにいいじゃん。
ネットの出会い系サイトで知り合ったあたしたちなんか、周りに紹介するのに
とーても苦労しますた。ちなみに公務員と公団関係職員です。
541愛と死の名無しさん:02/10/14 01:24
>>540
同士!
うちはケータイの出会い系!ちなみに公務員と誰でも知ってる大企業社員ナリ!
まわりには結局言ってない!
542愛と死の名無しさん:02/10/14 19:43
オチコボレの負け犬なんだよ。
543愛と死の名無しさん:02/10/18 18:10
>542
はげどう。

公務員だの大企業社員だの自慢のつもり?(ワラ)かもしれないが、
出会い系も相談所も所詮は負け犬。
こんな恥ずかしいこと自慢げにカミングアウトしてもらってもねぇ。
笑えるけど。
544愛と死の名無しさん:02/10/18 18:14
>>543
週末の夕方の6時に2ちゃんにつながってる
もてないクンの僻みでつな(w
545愛と死の名無しさん:02/10/18 18:23
>>1
結婚のきっかけが恋愛であれ、相談所であれ
結婚後の生活で幸せになったほうが大事なのでは?

結婚すれば数十年 その人と生活し、辛苦をともにするんだから
その人と毎日の積み重ねで幸せになる努力をするほうが
とても健全だと思うのだけれど。

相談所で知り合ったことを苦にするのは自分の事しか考えていなく
相手のことを思いやっていない。
そんな人が結婚する以前のことに悩むのなら結婚しなければいい。
相手の方が気の毒。


546愛と死の名無しさん:02/10/18 18:33
>>544
週末出かけてなけりゃもててないって発想が貧困だね。
もてないのは君だけだよ。
547愛と死の名無しさん:02/10/18 18:48
お互いにチンコマンコ契約したくて金払って業者に手配してもらったんだろ?

まじめに聞くけど、相談所利用してる人って恥ずかしくねーの?
548愛と死の名無しさん:02/10/18 19:04
俺は、好きでもない人といきなり結婚して、
一緒に暮らして、セックスなんて出来ない。
しかも釣書で相手の人柄を想像するんでしょ?
年収とか、若さとか、そんな要素で、、、
それでよくやっていけるなぁと単純に不思議に思う。
549愛と死の名無しさん:02/10/18 19:26
>>545
しごくまっとうな意見だけど
哀しいかな、ここは2ch。
あなたみたいないい人ばかりではないからね。
550当方男です:02/10/18 20:53
1ヶ月ほど前某結婚相談所に入会すますた

で、入会と同時に3人の方にお見合いの希望を出しました。
今日自宅のPCにメールが来ていて
3人中1人は×、2人は返事待ち
逆にお見合いの希望が入っているから
相手のプロフの確認しに来てくれとさ。

滑り出しがいいんだか、悪いんだか・・・
551愛と死の名無しさん:02/10/18 21:18
ぜんぜんであいないんだもん 友達の紹介でも相談所の紹介でも
たいしてかわらないのでは?
552 :02/10/19 07:48
テレクラで知り合って結婚に至ったケースなどだと、まともに
話せんだろ。
適当に知人の紹介かどこどこで偶然知り合ってぐらいでごまかすしか手が
ないだろ。
553愛と死の名無しさん:02/10/19 09:14
>>548
若いでつな。
お相手の「年齢」はともかく「収入」は大事な要件でつよ。
恋愛結婚でも。
554愛と死の名無しさん :02/10/19 09:30
>553に同意
555愛と死の名無しさん:02/10/19 14:23
そこまでして結婚したいか?
556愛と死の名無しさん:02/10/19 14:29

そんなにお金優先なら、わざわざ結婚しなくたってええやん。

お金も優先したいなら、己も働き続ければ良いだけの話。
557愛と死の名無しさん:02/10/19 14:38
セックス付き家政婦目当ての男
セックス付きスポンサー目当ての女
それを仲介するサービス会社

打算だけの悲しい人の集まり
558愛と死の名無しさん:02/10/19 14:42
メスとは、いかに自分が楽をして、オスから金を引きずり出せるカに
血道をあげる生き物なのです。

さもしいものでつね。
559愛と死の名無しさん:02/10/19 14:43
恋愛も若いころはともかく 世の中変分かってくると
結構計算ずくだなとは思うが
560愛と死の名無しさん:02/10/19 14:47
>559
まだ愛情があるだけいいと思うが
なければ相談所と同じかな

打算だけ
561愛と死の名無しさん:02/10/19 14:51
いや 好きでないととてもじゃないけど 結婚できないよ
見合いで打算だけで結婚できる人は 恋愛も打算だけでできるだろうが
562愛と死の名無しさん:02/10/19 14:54
オスとは、いかに低スペックでも無理をして、なるべく若いメスとやれるカに
血道をあげる生き物なのです。

あわれなものでつね。
563愛と死の名無しさん:02/10/19 14:56
見合いで好きになるのは恋愛のそれとは違うだろ
妥協の産物、我慢できる程度の好き
564愛と死の名無しさん:02/10/19 14:57
いや恋愛でも そんなに好きでケコーンしてるとは限らんのでは?
565愛と死の名無しさん:02/10/19 15:39
恋愛で一人の男をめぐっての戦いは怖い
手段を選ばず
566pyp:02/10/19 15:41
馬鹿にされることじゃないし それで二人が幸せなら
いいじゃないか!http://www.tyousa.com
567愛と死の名無しさん:02/10/19 16:00
>562
つまらなすぎ。もっと捻れよ 売れ残り。
568愛と死の名無しさん:02/10/19 18:27
>564
そうして自分を納得させてるの?可哀想に。
569愛と死の名無しさん:02/10/19 18:37
低学歴DQN
平均(凡人)
高学歴変人
の順にケコーンしている傾向はある
570愛と死の名無しさん:02/10/19 19:24
なんだかんだ言ってもお相手の「収入」は大事。
収入の「量」はそこそこでいいんだけど、「質」が問題。
今たくさんもらっててもリストラ要員じゃ困る。
食わせてもらうなんてとんでもない。今時リスクが大きすぎ。
収入面で私の足を引っ張るような経済力でなければいいんです。
571愛と死の名無しさん:02/10/19 19:35
2chのOFFで出会ったなんて言えない…
572愛と死の名無しさん:02/10/19 19:41
>571

( ´,_ゝ`)プッ
573愛と死の名無しさん:02/10/19 19:50
>>571
OFFとかでも大勢の人に「出会う」けど、その出会いをちゃんとモノに
できたあなたはえらい!
574愛と死の名無しさん:02/10/19 19:55
どんな形でも幸せならそれでいいし
不幸だと大変だというそれだけの話では・・・
575愛と死の名無しさん:02/10/20 00:58
収入で相手を選ぶのは本当の恋愛ではない。
本当の恋愛は、つつましくとも幸せに暮らせるのです。
576愛と死の名無しさん:02/10/20 05:15
>>575
ちょっと同意。
本当に好きな人ならつつましくても、貧しいとは感じない。
私は、彼、某メーカーだし、私、身体壊して働けないしで、独身時代より
確実に貧乏なのですが、不足は感じないですね。
577愛と死の名無しさん:02/10/20 18:32
578愛と死の名無しさん:02/10/21 02:09
愛って素晴らしいな〜。
579愛と死の名無しさん:02/10/21 16:10
昔 愛していた人は 今 思っても懐かしいけど
生活設計がすごく違っていたので たぶん 結婚しても幸せになれなかったと
思います。
これから 見合いで 生活設計の大きく違わない人を見つけるつもりです。
思い出は 大切なものだけれど それでいいのと思っています。
580愛と死の名無しさん:02/10/21 16:26
>>579
懐かしい思い出ならOK。
まだ自分の中で消化できていないのなら問題あり。
579さんは とても前向きな考えだと思う。
頑張って。
581愛と死の名無しさん:02/10/22 01:07
想いではいつもせつないけど、
それだけじゃ、お腹が減ってしまう。
582愛と死の名無しさん:02/11/17 11:59
あげとこう。。。
583愛と死の名無しさん:02/11/17 12:57
義兄が相談所で知り合った女性と結婚することになったが、
義兄の女性の御両親に対する気遣いの無さに驚く。
「嫁にもらってやるんだから俺の都合を優先しろ」みたいな、
高慢な態度と相手に捉えられかねない行動が気になる。
きっと相手の女性や御両親は、マリッジブルーに陥っていると思う。
夫に私が感じたことを話してみたが、夫は義兄に意見するのが億劫な様子。
「言っても無理。兄貴には気配りなんか出来ない。」というのがその理由。
やはり結婚相談所に頼る人にはどこか重大な欠陥がある。
40才目前で未だに自分のコトしか見えていない自己中心的思考の未熟な男。
女性側にも焦りがあって今さら後に引けなくなっているのだろうか。
先送りにしていた問題が、結婚後に露呈しないように祈るばかり。
584愛と死の名無しさん:02/11/17 14:26
結婚相談所で知り合って結婚なんて事
友達には言えないね
でも、相談所利用する人って友達少ないタイプが
多いから、知らせる必要もないんじゃないの
叩かれるのを覚悟で書きましたが
私の周りの利用者はそういうタイプの人ばかりが利用してます
585愛と死の名無しさん:02/11/17 15:08
結婚相談所での出会いをはずかしがる風潮があるようですね。
これは、病院の精神科に通ってることを知られると、害基地と勘違い
されるのでは?っていう恐怖感に似てるのかと思う。

俺は、独身男性、結婚相談書、精神科にお世話になったことがないから
こんなことが書けるのかもしれないけど。
586愛と死の名無しさん:02/11/17 22:01
関係ない一般人から見たら害基地のようなもの
587愛と死の名無しさん:02/11/17 22:18
結婚相談所が馬鹿高いから余計に
入ってた事がバレルのが怖いんだよ
そこまでして結婚したいか?って
思われるのが嫌なんじゃないの?
私は利用したいとは思えないけど。
588愛と死の名無しさん:02/11/17 22:23
馬鹿高いってどのくらいの値段のこと言ってる?
589愛と死の名無しさん:02/11/17 22:25
入会金だけで40万
590愛と死の名無しさん:02/11/17 22:39
詐欺スレマダー?
591愛と死の名無しさん:02/11/18 01:18
結婚相手を世話してもらうのに、
入会金だけで40万円
基地外ざただ。
592愛と死の名無しさん:02/11/18 01:37
結婚相談所にも入ってるし、精神科にも通ってる。
593愛と死の名無しさん:02/11/18 19:19
>>592

っつか、おれも精神科は通ってる。
594愛と死の名無しさん:02/11/19 00:28
結婚できないから精神がおかしくなったんですか?
595愛と死の名無しさん:02/11/19 03:46
精神がおかしくなるほど結婚したいのか?
596愛と死の名無しさん:02/11/26 22:50
あげときます
597 :02/12/05 06:42
 
598愛と死の名無しさん:02/12/05 09:31
皆さん、屋風の見合い板とか行ってみるとよかナリよ。
紹介所での成婚率がいかに低いかよわかるよ。1%は
確実に切っているナリ。紹介所でケコーンできるのも、例外を
除いては「会員ピラミッドの頂点の一部」同士なのが
現実らしい。ここでケコーンできたってことは、ンン万人いる
会員の自分は頂点だったってことで、誇れることだと
思うのだが、世間はそういう実情を知らないだろうからな〜

ちなみに私は紹介所ご成婚カポーを3組知ってますが、
そのうち2組はまさに美男美女同士だった。別に紹介所で
なくたって、そのうち売れそうな者同士
599愛と死の名無しさん:02/12/05 09:35
何が出会いで結婚しても大して変わらない

昔みたいに見合いで無理矢理結婚させられてるわけでもないし・・・
600600:02/12/05 11:48
やっぱ言えないのか・・・。 
入るのどーしよ。
601愛と死の名無しさん:02/12/05 11:58
>>600
1.友達が一緒のときにわざとらしくストナンしてもらい、しばらくして結婚の報告
2.友達が一緒の習い事でわざとらしく声をかけてもらい、しばらくして結婚の報告
3.やらせの合コンを組む

出会い系にも応用可能!
602愛と死の名無しさん:02/12/05 12:18
自分のやったことが恥ずかしいんだ・・・
人に言えないなら初めからやらなければいいのに
603愛と死の名無しさん:02/12/05 12:26
>>598
成婚率が低いのは事実だろうけど1%はないと思うぞ。
ただし自分をよくわかってない奴が入っても0%なのは事実
604愛と死の名無しさん:02/12/05 13:24
ここなんか資料としてどうでしょう?

ttp//www.puni.net/~aniki/diary/?20010624

ただ、紹介所が出してくる「成婚率」は、自分とこの
「紹介」で結婚したんじゃない人・・・すなわち、自分で
よそで相手を見つけて勝手に退会した人、も含んでいる
と、以前、業者に聞いたことあります
605愛と死の名無しさん:02/12/05 17:06
オーネット、ツバイ、アルトマンは成婚率が30〜50%みたいに言ってるが、
USOなのか?
606愛と死の名無しさん:02/12/11 03:59
>>605
おいおい、営利目的の私企業なんだから、
多少の水増しはあるだろうよ。
塾や予備校の合格実績とか、学校の就職実績とかさ。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608愛と死の名無しさん:02/12/24 20:08
クリスマス・イヴ あげ
609愛と死の名無しさん:02/12/29 09:34
年末休暇あげ
610愛と死の名無しさん:02/12/29 22:19
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
611山崎渉:03/01/08 02:01
(^^)
612愛と死の名無しさん:03/01/10 06:36
あげ
613集えメーラー!:03/01/12 19:12
614山崎渉:03/01/21 00:37
(^^;
615名無しさん@1周年:03/01/26 06:55
>>1 その他、2chにだろうと関係なく。
男の立場から一言。

なさけね〜な。
じゃ、どんな出会いで結婚に至れば貴方はバカにされないの?
それ以前に、紹介所に訪れた相手方が何を望んでいるかを確かめたのか?
内緒にして欲しいっていうならその通りにしてあげればよろし。
相手方が気に留めていないなら、そんなことを気にする貴方が小心者。
世間体を気にしながら、結婚へのプロセスだけは通りいっぺんの右ならえを意識する。
今時の風潮そのものだね。
相談所、紹介所で相手が見つかりケコーンする人皆さんが、似たような気持ちを持ってるんだと思います。
2chに関係なくね。

もっと大人になれよ。自分の考え、信条をしっかり持てよ。
他人様の噂や風評で結婚するのかよ。
自分が「この女性」と決意して結婚するのなら、誰が何を思おうがはね返すくらい、その女性を愛せよ。
(愛するって、チンコマンコだけの世界じゃないんだよ)

出会いのきっかけなんて、千差万別なんだよ。
大事なのは、巡り会えた女性をどこまで大事にできるか、男の気持ち次第なんだよ。
それを結婚後も持続し続ければ、つまらん風評など、すぐに消え去るよ。

俺も今日、紹介所でお見合いする。
やっと、本当に結婚したいと思える女性とお見合いする。
もしも相手方が俺を認めてもらえたなら、俺は正直に喜ぶ。
相手方が、紹介所での出会いを気にしない方なら、宣伝する気は無いが、隠すつもりもない。
この女性と巡り会えたことを、まず喜び、結婚まで辿り着ければ、俺はそれだけで嬉しい。

世間の風評など気にせず、自分にとって本当に大切な女性に巡り会えた事に、自信を持ってくれい。
「片翼だけの天使」
奥さんが宝だと言い切った彼を、俺は心底うらやましく思うし、俺もそうあろうと思ってる。
616愛と死の名無しさん:03/01/26 16:40
>615

2年前の書き込みに対して、
自分に酔いまくった長文説教、恥ずかしくない?キモイよあんた。
617愛と死の名無しさん:03/01/26 17:38
DASH村火災に関する日記

http://eastwood.s3.xrea.com/index.html

切られていた過去日記へのリンクが昨日復活
618愛と死の名無しさん:03/01/27 00:39
>>616
言ってることは正論だろ。
619名無しさん@1周年:03/01/27 00:49
>>616
>2年前の書き込み 
確かにそうだね。それを承知で書きました。似たようなスレがいまだに挙がってるけど、
メンドイからここに書いただけ。他意無し。

>自分に酔いまくった
冷静ですよ。自分の意見を述べるのが自分に酔うって事なら言う事無しだが。

>長文説教
説教と受け取るならそれも有りか。否定しない。
長文というが、このくらいの自説、書けるなら書いてみてはどうか。
1行2行のケチ付けレスならケータイからでも書けるし、俺でも書ける。
620愛と死の名無しさん:03/01/27 01:32
2chはケチつけレスの場です。


で、偉そうなこと逝ってて
お見合いどうだったのよ。
621愛と死の名無しさん:03/01/27 02:34
見合いでも相手のこと気にせず説教うんちく垂れ流して交際お断り
に1000000ソウダンジョ
622名無しさん@1周年:03/01/27 03:17
お見合い、6時から始まって7時くらいに終わり。
そのあと、二人でタイ飯レストランで10時過ぎまでいろんな話しをしたよ。
お互い、ケータイの番号交換して、再会の約束して昨日はおしまい。
ホントに、大事にしたい女性だとあらためて思った。
623愛と死の名なし:03/02/25 21:13
はげ
624愛と死の名無しさん:03/02/25 21:24
騙されているよ・・・
625名無しさん@3周年:03/03/02 18:50
少しケンカしながらもうまく進んでますよ。
籍入れるのももうじきでしょう。

#痴話ケンカするくらいの距離が、今の進展状況では、大事ですな。
626愛と死の名無しさん:03/03/12 07:19
>>616
文体がきもい。説教くさい。
627愛と死の名無しさん:03/03/12 07:22
しっつれー。
>>616 ではなく >>615ね。

>もっと大人になれよ。自分の考え、信条をしっかり持てよ。

己の信条を押し付けてるね。絶対的なものと考えてるね。
そういう人間に碌なのは、いないんだが。

>やっと、本当に結婚したいと思える女性とお見合いする

釣書だけでそう判断したのか?
628愛と死の名無しさん:03/03/13 21:49
保守っとく
629愛と死の名無しさん:03/03/14 12:10
うちの姉はOで知り合ってケコンした。
が、周囲には「テニスサークルで知り合った」
ことになってる。
親兄弟にもそう言い張ってるが
Oからしょっちゅう郵便物が届いていたことと
相手の男(義兄)がまるでスポーツしない人なので
Oで知り合ったのはわかってるが
ひた隠しにしてる姉がいじらしいので
「テニスサークル」を信じてるフリしてまつ。
もう子供は10歳ぐらいに成長したが
将来子供になれそめを聞かれたときは
どうするのだろうか?
別に恥ずかしいことでもなんでもないのだから
正直に言えばいいのに・・・と思ってしまふ
630愛と死の名無しさん:03/03/14 12:19
というか本人が恥ずかしがっている事が、一番恥ずかしい。
631愛と死の名無しさん:03/03/14 16:25
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
632愛と死の名無しさん:03/03/14 17:09
>>615
無駄に熱くて常に空回りするタイプ
633愛と死の名無しさん:03/03/14 17:17
615は酔うと更に説教し出すに違いない。
周りからウザがられてることに早く気付きたまえ。
634愛と死の名無しさん:03/03/25 22:12
メル友と結婚するよりいいんじゃない?
635愛と死の名無しさん:03/03/27 11:14
ある程度の有名人
 大隈賢也(字が分からん)、ミスターオクレ、角野卓三、水戸黄門の新格さん、助さん役の人

どうでしょうか?
636山崎渉:03/04/17 10:08
(^^)
637山崎渉:03/04/20 04:58
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
638愛と死の名無しさん:03/04/25 18:58
結婚相談所に入っても結婚できない人のほうが多い。
結婚できる人は勝ち組。隠す必要はない。
(ただし相談所の中での勝ち組。)
639山崎渉:03/05/22 00:47
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
640山崎渉:03/05/28 15:25
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
641愛と死の名無しさん:03/06/28 00:15
642アンケート:03/06/28 01:37
「マイライン(電話会社固定サービス)を登録している電話会社名は?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
募集は6月30日までだよ。
643愛と死の名無しさん:03/06/28 02:25
出会いがあっても恋愛に発展させられなかった、という同じ過去を持つ男女なんだから、きっと末永くうまくやっていける。
おまいら一生、傷を舐め合ってろ
644愛と死の名無しさん:03/06/28 09:51
俺も相談所に入って活動中。
でも、結婚が決まっても、相談所で知り合ったことは言わないだろうな。
別にいう必要ないし。

言いたい奴は堂々と言えばいいが、俺はやはり恥ずかしい。
「結婚できることを喜べ」「そんな小さなことを気にするな」と言われても、
恥ずかしいものは恥ずかしい。
たぶん、友達の紹介と言うだろう。
645愛と死の名無しさん:03/06/28 11:40
俺も相談所で知り合った人と婚約中だが、まわりには言わないね。
親にも内緒、職場の人には適当なウソをつくつもり。
結婚式は身内のみ。披露宴もなし。それで何も問題ない。
別に相談所で知り合ったことが恥ずかしいとも思わないが、
職場の人にプライベートなことで詮索されるのは嫌だから、適当なウソでも
いいと思っている。殺伐としたドライな職場なので大丈夫さ。

646愛と死の名無しさん:03/06/28 12:04
結婚相談所で知り合っても
結婚できない奴よりはマシ。
647愛と死の名無しさん:03/06/28 14:03
>>638 に同意。
こういう類のものに入って活動した経験がない人には
やっぱりちょっと色眼鏡でみられるかもしれないけど、
実際入ったのに連敗だったりした経験があると、なまじ
職場とかサークルとかで知り合ったっていうよりすごい、
と感じる。
648愛と死の名無しさん:03/06/29 00:26
結婚したい奴等の集まりで結婚できないとは…
あ、いやバカにしている訳では…
649愛と死の名無しさん:03/06/30 16:34
メールで出会った彼と結婚します。
結婚式で紹介されるとき、悩みますね〜。
正直にいったほうがいいですか?
650愛と死の名無しさん:03/06/30 18:01
正直に言う必要は無いよ。
あとは本人がどうするかだけど。
651愛と死の名無しさん:03/06/30 18:22
ケコン相談所・出会い系・カップリングパーティ等で
出会って交際中の方、
友人に「恋人できたの」と話題にしたいとき、
なれそめ・・というかつきあうようになたきっかけって
どう話しますか?
最近、ようやくそのテの出会いで彼氏ができたので、
女友達や同僚に「今日デートなの」とか
「うちの彼氏が〜〜なんだけどー」とか話しまくりたいのですが
「どこで知り合ったの?」「どういう関係の人?」と
聞かれたらなにと言えば藁われないで自然か、思いつかない・・
652愛と死の名無しさん:03/06/30 18:23
自分が20代前半ならば実はきっかけはナンパなの、と言ってもいいのだろうけど、
自分30代相手40代じゃナンパはありえなさそうだw
653愛と死の名無しさん:03/06/30 18:25
ちなみに私の友人で彼氏持ち・既婚者は
出会いが「職場のスポーツ部」「社内恋愛」「学生時代からのつきあい」
という、健全かつ、人から見て恥ずかしくない堂々としたなれそめなので
自分だけモテない女が出会いを求めて入った会合でやっとこ差見つけた、と
思われるのはいやでしかたない。
654愛と死の名無しさん:03/07/01 00:40
>>653
確かに、彼氏持ち、既婚者にはいいにくいね。
独身、彼氏なしだったら堂々といってほしいと思う。
希望がわくし。
っていうか、私はカレシなし独身以外にはなれ初めを言う
必要はないと思う。「友達の紹介」とかにしとけば?
655愛と死の名無しさん:03/07/01 01:07
649に水を注すようで悪いんだけど私の元彼は5年前にネットで知り合った女性と結婚したけど半年で離婚したんだって。付き合ってる期間の方が長かったらしいよ。
でも649は幸せになってね
656愛と死の名無しさん:03/07/01 01:21
私はZで相手を見つけたクチだが「ご紹介です」で通してるYO!
「結婚するんですってね、あらぁ〜どこで知り合った人?」
「まぁ…ご紹介、ってやつです」(嘘じゃないよな)
「そう!お友達の紹介?」
「んー…まあ、とある方からの紹介でして」(人じゃないけどね…)
で、たぶんお見合いだと思われてるんだろうなぁ〜。まあどっちでもいいや。
657愛と死の名無しさん:03/07/01 01:48
そういえば>>1さんって結局どうなったんだろ・・・・・・
658愛と死の名無しさん:03/07/01 01:51
>>655
何があったのか知らないけど…
性格歪んでるね
659655:03/07/01 03:13
普通「もうすぐ結婚ウキウキ♪」って人があんなの読んでも「私たちはそんな事ないもん♪」と思うもんでしょうが?
それに「こんな人もいるよ」と言う事実を書いただけ。嘘を書いたのなら私も素直に謝るけどね
そっちこそ性格歪んでるぢゃん
660愛と死の名無しさん:03/07/01 14:01
みんな相手を探すのに必死だな。なれ初めを隠すのにも必死だな。(プ
661愛と死の名無しさん:03/07/05 05:08
あらあら伸びないスレだこと
NHKのど自慢と同じ位につまらないし
662愛と死の名無しさん:03/07/05 07:22
仕方ないよ
自分で相手を見つけられないヤツらなんだから
663愛と死の名無しさん:03/07/06 01:25
あーあ
言っちゃったよ
でも嘘じゃないしねぇ
664現役女性会員:03/07/07 00:19
私はOnetで知り合った人と結婚決まりました。
今日両親に挨拶を済ませて帰ってきました。
実は、それまで10人の人に会いました。
そして今の人には「オーネットに入会してあなたにはじめて会いました。
まだ誰にも会っていません。」といっています。
しかしその10人の中には今の相手と同じ職場の人がいます。
そのもう一人の人とは今から半年以上前に一回コーヒーを飲んで終わりでした。
同じ職場と言っても1000人近くの規模なので
直接お互いの顔は知らないみたい。

もしこの先お互い仕事で一緒になる機会があり
その人と顔を合わせることになったら
知らん顔していてもいいよね?



665愛と死の名無しさん:03/07/07 02:46
旦那になる人にそんなつまらない嘘ついてどうするの
あなたの常識を疑います
666愛と死の名無しさん:03/07/07 18:05
オイこそが 666げとー 
667愛と死の名無しさん:03/07/07 19:00
↑ダミアン
668愛と死の名無しさん:03/07/07 19:35
イヤン
669山崎 渉:03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
670愛と死の名無しさん:03/07/14 07:41
>>664 別に知らん顔をする必要はないのでは?
671山崎 渉:03/07/15 12:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
672愛と死の名無しさん:03/07/19 16:43
登録しようか悩み中。
先輩や友達からの紹介はうまくいかなかったときに
申し訳ないと思って受けたことはないです。
かといって仕事に追われる毎日で出会いも無い。

先輩に情報サービスで結婚した人がいて、きっかけを
言ってくれたから却って抵抗なくなったというのはあります。
式では言ってなかったけど。
673愛と死の名無しさん:03/07/19 17:36
正々堂々としてろ
674愛と死の名無しさん:03/07/19 18:08
いいんじゃないの?
出会い系サイトで知り合ったとかなら言えないけど。
675愛と死の名無しさん:03/07/20 01:38
結婚相談所の紹介というならともかく、相談所の会員のパーティーでの出会いなら、
人に世話して貰わないと自分では何もできない見合いの出会いよりはいいと思うよ。
会員パーティーを一つの手段として自分で行動するのだからね。
676愛と死の名無しさん:03/07/20 11:45
出会い系サイトで相手探すような奴に比べたら
全然マトモ 恥ずかしがる事はない
結婚に幻想抱きすぎてたらあとで後悔しますが
677愛と死の名無しさん:03/07/20 11:52
つか、「〜よりマシ」という発想自体が、自分を貶め、コンプレックスを
増大するだけの発想であることにいい加減気付けよ。

例えるならドキュン大卒の人が、「高卒よりはマシ」などと自分を慰めるの
と同様の不毛かつ逆効果な方法。
そういう人は馬鹿にされて然るべき。
678愛と死の名無しさん:03/07/20 11:54
>>672

悩むくらいならやらない方がいい。マジで。
679愛と死の名無しさん:03/07/20 12:11
結局、馬鹿にされると心配するのは、それが図星だからなんだよね。
あるいは真実はどうであれ、友人知人から自分がどう思われているか
深層心理ではよく自覚しているとか。

「普通では、男(女)に相手にされない、モテナイから金払って「出会い」を
買ったんだろ?」と。

図星ではないのなら、全然卑屈になることはないし、むしろ馬鹿にする
人が屑。妬んでるだけだろうし。
図星だったら、ぶっちゃけ開き直るしかないね。
結果オーライ、どうせ幸せになった者勝ちなんだし。
680672:03/07/20 12:43
>>678
それは能動的に動けないヤツはやめといたほうがいいということ?
もしくは相談所(or情報サービス)のシステム自体に問題がある、とか。
教えてくんでスマソ。切実なんです。

社会人サークルとかに入るべきなんでしょか。
(これはこれで嘘臭い…
681愛と死の名無しさん:03/07/20 12:59
>>680
いや、そうではなくて単純に>>1みたいな「悩み」を事前に抱くくらい
なら、やらない方がいいというだけのこと。
実際に入会して、何人かと会ったら、余計に「悩み」が深まる可能性の方
が高いから。
公告みたいな「え?こんな人がなんで相談所に?!」なんてのは実際は稀で、
「やっぱりなぁ」と思ってしまうような人が圧倒的多数(というか平均)
なのは紛れもない事実なので。

勿論>>1みたいな悩みが無いのなら問題ないよ。
682672:03/07/20 14:01
>>681
冷静なレス参考になります。

結婚情報サービスに入会ということ自体には抵抗ないですが
入会してから結婚したいという人に出会えるかは重要ですね。
(もちろん自分が気に入って貰えるかは別として)
一回こっきりのパーティよりも素性が解ってる分安心かと思ってたんですが。
「なんでこんな人が?」系は合コンなんかじゃないといないのかな。
成婚の際言える理由かどうかはどっちもどっちな気もしますが。
(私は気にしない)

スレ違いになってきた。スマソ。
ありがとう。
683愛と死の名無しさん:03/07/20 15:35
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
685愛と死の名無しさん:03/08/08 00:43
686山崎 渉:03/08/15 19:53
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
687愛と死の名無しさん:03/08/21 12:45
688愛と死の名無しさん:03/09/01 21:02
結婚相談所で知り合った人なんか本気で好きになれるのかな?
だってほとんど他人でしょ?
一回あっただけで交際開始して、うまくいくのだろうか?
なんか嫌気がさしてきた
689愛と死の名無しさん:03/09/01 21:07
出合いが無いというのも婚姻数の減少の要因だし、
金で出合いの機会を買っただけで、相手の同意を買ったわけじゃないし。

出合いがなくて婚期逃しているひとも結構多いと思う。
みんなにチャンスの一つだと気づいてほしいから
僕は公言するつもり。
690愛と死の名無しさん:03/09/01 21:16
売れ残りのしょうもないのしかいないよ。
691愛と死の名無しさん:03/09/10 16:05
28,9で結婚相談所に入っているのは売れ残りですね。
兄(30代後半)が相談所で知り合った女の人(わりと美人)と結婚したけど、
軽い池沼である事がわかりました。
兄も売れ残りだから、お似合いですが。
692愛と死の名無しさん:03/09/10 19:01
残り物同士お幸せに。

693愛と死の名無しさん:03/09/10 21:27
結婚相談所の紹介はお見合いとは言わないのかな?
てっきり同義語だと思ってお見合いだと言ってましたが・・・
694愛と死の名無しさん:03/09/10 22:09
>>691
ダークな話やなぁ・・・
695愛と死の名無しさん:03/09/10 23:04
友達が恋愛結婚した嫁さんは巨人の阿部を女にした感じで、
俺ならバットがピクリともしないような人ですが、
二人の子宝に恵まれて仲睦まじくやっております。

片や俺は見合いで曲山えりクラスの美人を紹介されたりしますが、
まとまりません。

幸せって何?
696愛と死の名無しさん:03/09/10 23:50
虚無
697愛と死の名無しさん:03/09/11 00:09
UOで知り合った彼ともうすぐ結婚しそうだけど、
披露宴の時のなれそめ話ってどうなっちゃうんだろう・・・。
恥ずかし〜
698愛と死の名無しさん:03/09/18 22:01
残りものかあーーー
まあお互い様ってわけだが。

友人の紹介ってのも断ってばかりいると気まずくなるし、
親から伝わる仲人なんかしょーもねーのばっか連れてくるし、
この際相談所でいいかなと思い始めている。
というのもこの前、相談所のほうが選択肢が広がって良いのが
選べるという話を経験者から聞いたんですよ。知り合いのつてを
頼るよりも意外な方面の人が出てくるし、
断っても気まずくないし、こんな理想的な結婚はないよ、と。
699愛と死の名無しさん:03/09/18 22:21

首都圏では、30代の女性の3分の1が独身らしいね
700愛と死の名無しさん:03/09/18 22:31
>697
もちろんあのコマーシャルのように
「新婦がモンスターに襲われている所を新郎が助け…」とか
紹介したらいんじゃないの?
701愛と死の名無しさん:03/09/18 22:38
残り物でもいいじゃん。俺は頑張るよ。
本人がよければ、いいのさ。
702愛と死の名無しさん:03/09/18 22:40
結婚っていいものだよ。
残り物とか後ろ向きな考えは捨てて頑張りな。
703愛と死の名無しさん:03/09/18 23:07
結婚はいいものだ、と言える夫婦が増えれば、
日本は良くなっていくと思う。
704愛と死の名無しさん:03/10/03 13:55
結婚したもん勝ちだ
705愛と死の名無しさん:03/10/03 18:14
706愛と死の名無しさん:03/10/10 00:31
707愛と死の名無しさん:03/10/14 23:24
708愛と死の名無しさん:03/10/19 15:29
私も県が運営する結婚相談所で結婚したので、>>1の気持ちは十分わかる
ただ、やっぱり上司や同僚・友人には、そのまま話した。
「この出会いがあふれているご時世に、わざわざお見合いで・・・」と言う人も居れば
「俺も入ってみようかな」と興味を示す人と別れますね。

最初の断られた6人は、自分が選び出した女性で
実際に結婚したのは、相談員から薦められた女性だっただけに
ホントにお見合いで決まったって感じでしたが。
709愛と死の名無しさん:03/10/20 18:52
2chのオフで知り合った人と結婚します。
出会いってどこに転がってるかわかりませんね。
710:03/10/30 00:09
711愛と死の名無しさん:03/11/01 21:47
1はとっくにケコーンしたと思うが、どうなった?
712愛と死の名無しさん:03/11/08 23:35
★☆★キャッシング・冬のキャンペーン★☆★

ホームページによる申し込みをスタート致しました。
キャンペーン中に限り、1週間無利息にてご融資。
さらに、借入件数が5件以内の方は10日間無利息。

アルバイト・主婦の方も30万までok・全国振込みok
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
713愛と死の名無しさん:03/11/10 22:22
出会い情報、小遣い稼ぎサイト、在宅アルバイト他得する情報満載です。
http://cz3303.fc2web.com/Link2.htm
714愛と死の名無しさん:03/12/07 13:43
結婚紹介所で結婚する馬鹿どもへ・・!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067713520/l50
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716愛と死の名無しさん:03/12/20 00:04
717:03/12/20 01:32
結婚相談所で高校の同級生と知り合い、びっくり。
近々結婚予定。
お互い友人の紹介にしようって言ってます。
自然でしょ?
718愛と死の名無しさん:03/12/20 03:20
>>717
その友人とやらは、当然のことながら結婚式には
顔を見せに出席するんだよね?

よもや 欠席 などと言う事にはなるまいな?w
719愛と死の名無しさん:03/12/20 03:30
紹介者が結婚式に不在

これ相談所経由なることを公言するも同様ナリ
720愛と死の名無しさん:03/12/20 11:38
トポ
721愛と死の名無しさん:03/12/20 14:46
数年前の事
地元のローカル誌に町で出合ったカップルを紹介するコーナーで
会社の先輩をハッケーン!
インタビューの「何処で知合いましたか?」で思いっきり
結婚相談所らしき名前の場所でした。ある意味最強?
722愛と死の名無しさん:03/12/20 18:19
>>719
確かにそーだ
けどわたしは式は親戚だけでやったからノープロブレム
723愛と死の名無しさん:03/12/20 18:22
>>715

偏執狂だな、おまえ
724愛と死の名無しさん:03/12/20 18:57
でも結婚相談所でも

学歴:東大卒でハーバード・プリンストンなどの欧米超一流大学でLMBやMBAをとってる
職業:財務省・経産省・外務省などの超一流有力官庁の高級官僚、渉外弁護士など
年収:1千万〜数千万
容姿:竹ノ内豊、反町隆、木村拓哉レベル
慎重:180以上
性格:自信に満ち溢れているが他人には思いやりがあって優しい、他の女からめちゃくちゃもてるけど
    自分一筋で浮気は絶対しない

このような相手なら堂々と「結婚相談所で紹介してもらいました」といえると思うよ!!
725愛と死の名無しさん:03/12/20 19:16
>724
そういう人は結婚相談所にわざわざ入らなくても
見合い話いっぱいくるでしょー
見合い話以前に普段から逆ナンされまくり状態だってw
726愛と死の名無しさん:03/12/20 20:12
>>724

いるか、そんな完全無欠なやつ!!

仮にいても、そんなやつなら絶対女と遊びまくりんこだよ。
力さえあればなんでも許される、これが現実の世の中
727愛と死の名無しさん:03/12/20 20:19
>>1
結婚紹介所で結婚する馬鹿どもへ・・!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1067713520/l50
728愛と死の名無しさん:03/12/21 09:54
結婚出来ずに愚痴ってるヤツよりも結婚紹介所使って結婚したヤツの方がマシ
729愛と死の名無しさん:03/12/23 19:30
このスレは下記のスレに統合されました。

結婚情報サービス・相談所での成婚体験記
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011303572/
730愛と死の名無しさん:04/02/02 22:04
age
731愛と死の名無しさん:04/02/25 21:56
良スレあげ
732愛と死の名無しさん:04/02/29 08:25
20代後半になったので、登録しました。
会社では取引先の人達と合コンしたり、普通にナンパされるのだが・・・
恋愛に依存するタイプでもないし、興味ないと周囲に思われているみたい。。。
登録料は高いし、それに見合った人と付き合いたいと思ってしまう自分がいる。

やっぱり友達や周囲の人に事実は言えないだろう。親友にだけは
酒の席で、酔った勢いで言うと思うが。しらふでは言えない。
733愛と死の名無しさん:04/03/01 02:46
一昔前までは、合コンで知り合ったことすら、友達には言えなかった。
サークルや学校で知り合うのが当然。
合コン、ましてやナンパなんて…。
時代は変わる。結婚相談所だって、全然恥ずかしくないと信じたい。
734愛と死の名無しさん:04/03/02 00:07
ナンパ:自力
合コン:状況設定はともかくも、その状況下では自力
結婚相談所:自力でないから、恥ずかしい・・・
というイメージはあるよね。
735愛と死の名無しさん:04/03/21 21:18
だね
736愛と死の名無しさん:04/03/22 00:18
会社で、「結婚相談所で会って二度目で結婚してくださいって言われた」と
自慢しまくりの女性(30歳♀)いるよ。
なんでも相手が高給なのが自慢らしい。
っていうか、それって自慢なのか激しく疑問なんだけど(笑)
単に誰でもいいんじゃないかと。。。


737愛と死の名無しさん:04/03/22 23:04
30過ぎて売れ残りよりはまだ結婚相談所経由で結婚してしまった方が
まだましかもしれない。
私も20代前半までは結婚相談所には抵抗があったけど今、30近くに
なり、結婚相談所に入ろうかなと考えている。
結婚相談所って昔でいうとお見合いみたいなものじゃないかしら?
うちの親もお見合い(いちおう友人の紹介でもあるが)で結婚している
から私もそれを狙おうかなと思っている。

今、付き合っている人と必ずしも結婚できるとは限らないし、相談所に
入っている人は結婚したい為に高いお金出して入会しているのだから
お互いの気が合えば結婚できる可能性も高いしね。
一生独身でいるよりはまだ良い方法かも。
738愛と死の名無しさん:04/03/23 00:24
こういう人達が、安易にくっついて
「結婚」という目的を達成したはいいけど、
そこから始まる50年・60年という生活に耐えられるのだろうか?
気のせいともいえる恋愛から結婚したほうが、まだましじゃない?
結婚相談所に来る男女って、来ない男女とはとうてい相容れぬ価値観の壁があると思う。
付き合ってる人がいても来るって事は、「結婚できれば誰でもいい」って事か。
無理ーーーー!!!!
739愛と死の名無しさん:04/03/23 10:29
実際に入っている側からの意見ですが、
仕事などでどうしても異性との付き合いがなかなかない、という方には
いいのではないのかな、とは思います。
私は独立して仕事をしているため、仕事での出会いもなかったので。
ただ、やはりある程度の学歴・身長・年収がないと入っても
いまいち…ということがあるようです
(私は言うまでもなくいまいちな方(笑))

>>738さん
出会えるきっかけ、と考えたほうがいいかもしれません。
いろんな方がいますので、その中でもし自分とフィーリングが合う
方とそこから恋愛していけばいいと思うのですが。
結婚できれば誰でもいい、という考えは本当に危険ですね。
結局うまくいかなくて離婚ということになると、それこそ結婚が
ますます遠くなることは間違いありません。

いや…本当にバツイチって辛いですよ…(´・ω・`)
740愛と死の名無しさん:04/03/23 21:39
>結婚できれば誰でもいい、という考えは本当に危険ですね。
>結局うまくいかなくて離婚ということになると、それこそ結婚が
>ますます遠くなることは間違いありません。

>いや…本当にバツイチって辛いですよ…(´・ω・`)
禿同・・・・。
その時はお互いに「結婚する」っていう共通の目的があって
お互いが、それに不可欠なモノだからね。
誰でもいい同士は話が早いけど、人間としての相性が悪かったら最悪だね。
家庭内離婚状態か、本当に離婚か。
愛情も友情も無い生活が、50年・60年と続くってどうなの?
グチを言い合い、ダラダラと不満ばかりの生活。
見合い結婚したうちの両親だけど(w
741愛と死の名無しさん:04/03/23 22:14
広い意味で「出会い系」ということね。「出会い系のところで」とでも言って
おけばいいんじゃないのかな。
売れ残りとか、負け組だなんていう人もいるけど、敗者復活戦を勝ち抜くのも
簡単なことではないよな。
さて、自分もそろそろ敗者復活戦にエントリーするか。
742愛と死の名無しさん:04/03/23 23:51
他人への愛情が少ない私には見合いのような形で結婚した方がいいのかなと
思いはじめた。
学生時代にこの人だったら結婚しても良い!という人がいたが結局付き合い
もできないまま卒業それから10年という歳月が流れた。
その間に何人か付き合ったり相手の方から結婚してほしいという話も出たが
どうもその人とは結婚する気が私にはなく、今もまだ独身のまま。

あの学生時代に好きだった人に告白していればなとつくづく後悔している。
たぶんこれからもあの人意外に本気で好きになる事はまずないと思う。
だからと言ってその好きだった人と結婚できるとは限らないけど。

そんな考えの私には見合いのような形で結婚してしまった方がいいのでは
ないかと最近考えている。
40過ぎて売れ残りは嫌だし。
743愛と死の名無しさん:04/03/24 00:01
結婚なんて金の無駄。特に男、金稼ぐための存在になりたくなかったら
結婚などしないことだ
744愛と死の名無しさん:04/04/21 19:53
結局1はどうなったのだろう?
わたしはもてないから、学生時代からつきあってた彼とゴールインしたよ。
学生時代って言っても出会いは合コンだけど、それも恥ずかしいの?芸能人で
モデルやアナウンサーやスッチーとスポーツ選手なんて組み合わせも合コンが多いと
思うんだけど。
相談所も合コンもあまり変わらないんじゃない?
出会いの場所とその後の結婚生活がうまくいくかはあまり関係ないような気がするが。
745愛と死の名無しさん:04/04/22 17:57
きっかけが「出会い系」よりは結婚相談所の方が
世間体?が良いような気がするけどなー。
そう言う私は出会い系で出会って結婚しますた…
746愛と死の名無しさん:04/04/22 18:16
合コンなんて普通の出会いジャン。
747愛と死の名無しさん:04/04/24 00:03
■□■ 店頭にてすぐにご融資 ■□■

新規のお客様は、ご来店が必要になりますが
店頭にて50万円まで20分でご融資。

月1回払い・お利息だけでも大丈夫です。
金利はきちんと法定金利内でのご融資です。
最大6ヶ月据え置きの失業救済制度も導入。

http://www.funk.ne.jp/~a0301
748愛と死の名無しさん:04/05/01 17:16
別に気にしない
749愛と死の名無しさん:04/05/05 21:38
あげ
750695:04/05/13 03:24
異性との出会いが少ない環境の人が存在するのはわかる。
だが、どうしても多額のお金がからむのが生理的に不快です。
結婚したくて金出す人と、Hしたくて金だす人の差が私には大してない。
むしろ変に取り繕わないだけ、後者の方がましに思えてしまう。
751750:04/05/13 03:58
スマソ 695ジャナイヨー。
752愛と死の名無しさん:04/05/13 07:11
わたくしも相談所で紹介されて結婚してますが、べつに出会い
はどうでもいいじゃないですか!
http://amazonjp.ace.mepage.jp/
753愛と死の名無しさん:04/05/23 01:47
言えないんだったら、最初から相談所行かなきゃいいのに
馬鹿みたい
754愛と死の名無しさん:04/05/23 03:53
出会いは大事だよ−
ヨーク考えよー
755愛と死の名無しさん:04/06/05 16:51
保全
756愛と死の名無しさん:04/06/13 13:10
あげ
757愛と死の名無しさん:04/06/17 22:09
age
758 :04/07/06 02:41
このスレは結構老舗ですね。
759愛と死の名無しさん:04/08/01 21:18
ナンパ:自力
合コン:状況設定はともかくも、その状況下では自力
結婚相談所:自力でないから、恥ずかしい・・・
というイメージはあるよね。

760 :04/08/16 23:48
何かお互いの共通の趣味があって、そのオフ会でであったっていえば、とても出会いそうもないカップルでも、ぜんぜん不自然じゃないよ。
ただしお互いネットをやっているってのが前提になるけどね。

うちの職場の上司の息子が今度結婚するんだが、相手が全然縁もゆかりもない地方で、まったく出会いなんて考えられない二人だっただけど、オフ会で出会ったってことになっていて、親はそれで納得しています。
761愛と死の名無しさん:04/08/17 00:05
俺は堂々と言うつもりだ。
この世の中のアンチテーゼとしてだ。
たまたま職場が同じだったとか、学生時代に同じクラスだったとか、
恋愛で結婚する奴らはイヌネコ捕まえてきたようなばかりやつばかりだ。
もっと言えば、恋愛で結婚してもパチンコ屋の駐車場に子供を置き去りにする親がいる。

本当にそれが理想の相手か?ゴムつけずにセックスして子供できたから
仕方なく結婚してるんだろうが!

恋愛で結婚した奴らは生きていても仕方のない奴がほとんど。
自信を持って相談所で知り合ったと言えばよい。

俺の披露宴の最後のスピーチはそれと決めている。
スピーチで30分は予定している。
必ず、世間のアホどもの考え方を正す!
762愛と死の名無しさん:04/08/17 00:11
>>759
結婚相談所も紹介された後は自力なんだけどね。
763愛と死の名無しさん:04/09/20 17:07:43
>>761
>恋愛で結婚した奴らは生きていても仕方のない奴がほとんど。

・・・気の毒に、
オマエはよっぽど世界が狭いんだな(釣りか?)。

ま、オマエみたいなのがいても、いいんでないの?
相談所で知り合った人は、大体みんな
「相談所っていっても、フツーの恋愛結婚と全く同じよーっ!」って
必死でアピールするもんな。
764愛と死の名無しさん:04/09/20 19:28:22
age
765愛と死の名無しさん:04/09/20 19:41:05
でも結婚相談所って相手を書類一枚で紹介するだけで
仲人役してくれるわけもなくまったくの自力ですよ。
デートから駆け引き全て自分、アドバイスなんてありません
恋愛と変わらないと思いますよ。第一自分のこと好きに
なってくれないと結婚なんてしてくれませんから。
恋愛も相談所も全て自力だから同じです
766愛と死の名無しさん:04/09/20 20:01:45
どんな出会いも出会いに違いない
お見合、恋愛、相談所、合コン
いずれにせよ相手が気に入ってこちらも気に入らなければ
結婚なんて出来ない。親の世代の結婚じゃないんだから
どんな出会いでも仲良く末永く結婚生活おくれたら勝ち組
大恋愛でもお互いを憎しみ合ったあげくの離婚では負け組だよ。
767愛と死の名無しさん:04/09/20 20:37:03
>結婚相談所って相手を書類一枚で紹介するだけ
そこが一番違うんじゃないの?
予めある程度の条件は、自分から知ろうとしなくても、
ふるいにかけられるもの。それが良いから相談所にする人もいるし。
いずれにしろ、どんな結婚も千差万別。恋愛と相談所で似てるところも
似てないところもいろいろある。
無理に同じだ同じだって言うのが、ちょっと滑稽。
768愛と死の名無しさん:04/09/20 21:00:44
28(と言っても来週29)の♂です。
メーカーなんで女の子がほとんどいなくて出会いもないので相談所に申し込もうかと思ってます
そこで質問なんですが、一部上場とはいえ給料は激安(450万ぐらい)なので相手の人にも
出来れば定職、だめでもパートで働いてもらいたいんですがこういう希望は条件としてデフォルトで
存在するんでしょうか?もしくは会ってみないとわかりませんか?
また給料安めの人間は止めておいたほうが無難な相談所というのはありますか?
年齢的にせっぱつまってるのでよろしくお願いします。
769愛と死の名無しさん:04/09/20 21:32:59
>768

せっぱつまってるって、この板見てもわかると思うが
基本的に30代が中心だぞ?年上でいいの?

あと、今定職だから結婚後も共働きかはわからんでしょ。
子供できたら止めなきゃいけないケースも多いかと。
770愛と死の名無しさん:04/09/20 21:41:50
>768
そんな、せっぱつまんなくてもいいよ。
結婚なんて無理してするもんじゃない。
しなきゃしないでそれもまた楽し・・・


って、結婚前は思ってたけど、
してみると、毎日ホントに楽しいよ!(そろそろ5年目)
がんがれ!768さん!!
771愛と死の名無しさん:04/09/20 23:33:23

親の友人とか近所の人が仲人になって見合いするのよりは
ずーっと気がラクだよなあ。紹介されるとずーっと変な義理を
背負わなくちゃならないし。
でもおれも結婚相談所で知り合ったら、「親の知り合いの紹介で」とか
言いそうな気がする。
772愛と死の名無しさん:04/09/21 01:08:36
>>768さん
>出来れば定職、だめでもパートで働いてもらいたいんですがこういう希望は条件としてデフォルトで
>存在するんでしょうか?
するんじゃないでしょうか。
大手の本屋で本買うと、
頼みもしないのに結婚相談所の広告を同封してくれることがありますが、
それの希望調査?みたいなシートにもそんな項目あったような気がしますけど。

っていうか、そういう条件を選べるところが結婚相談所のメリットでは?
773愛と死の名無しさん:04/09/25 12:16:45
>>724
プリンストンには、b-schoolもlaw schoolも無いよ。ちなみに。
774愛と死の名無しさん:04/09/25 22:16:33
   (;゚Д゚)            <動けッ!!動け曙ォッ!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
77522才♂学生:04/09/25 22:27:11
ね、年齢的にも、せ、切羽詰まってるんすけど、どどどどどうすれば良いですか!?
776愛と死の名無しさん:04/09/25 22:30:11
>775 チミハ泡風呂へ逝きなさい。
777愛と死の名無しさん:04/09/26 11:02:39
私も結婚紹介所で紹介されて結婚したけどはずかしい事じゃないから言いたければ言えばいいし
どっちでもいいんじゃないの。


778愛と死の名無しさん:04/09/26 11:20:50
>>768
もし年下を希望される場合は、相談所でのお相手探しは少し早い気がします。
男性でも20代から登録されている方はあまりいません。
これも賛否両論あるかも知れませんが、結婚を前提としたお見合いサイト
等が、もう少し年齢も低い方も登録されているので、勧めるとしたらそちらを
勧めます。
わたしは女性ですが、20代後半の真面目で素敵な方、結構いましたよ。
今はその方とはだめになり、相談所のお世話になっていますが(苦笑)
779愛と死の名無しさん:04/11/01 21:39:17
今では、自分で見つけることを誉めてくれる年長者が多いので大丈夫
780愛と死の名無しさん:04/11/08 14:30:59
カップリングパーティとどっちが恥ずかしいのだろう・・・
人それぞれだし、中にいる真面目な人と出会えばだけど、
いずれにしても、常連に近くなって
何度も見合いや パーティに参加したりというハメになるかもですし・・
781 :04/11/08 17:09:00
お見合いしました。
とてもすてきな女性で、すぐにでも結婚したいと思いました。
でも、ふと思いました。
どうあがいたって、私と彼女では、相談所とかでなければ絶対に出会うことはないんだろうなっていうことを。
共通の趣味があるわけでもなく、家が近いわけでもない。
仕事上では絶対に会わないし、出身地も全然違う。
俺の同僚は、上司が仲介に入ってのお見合いだったので、披露宴でも堂々なれそめを言っていたが、紹介所となると、出会いをなんて説明しようかと非常に悩む。
782愛と死の名無しさん:04/11/08 17:26:34
趣味のサークルで、というのが一般的。
社会人になってサークルもないもんだけどな。w
783 :04/11/08 17:39:19
781です。
引きこもりというわけではないですが、サークル活動なんか絶対にしないって思われているので、逆にサークルでなんていうと怪しまれる。
784愛と死の名無しさん:04/11/08 17:42:12
知人の紹介は?
785愛と死の名無しさん:04/11/08 17:43:46
>>783
仕事の都合(出張等)や個人旅行で、運命的な出逢いを果たした、と言うよろし。
786愛と死の名無しさん:04/11/08 17:49:29
俺は見合い続行中。
俺的には結婚相談所で知り合おうが全くOK。
でも今付き合ってる女はどうかな判らない。
やっぱり嫌なのかな?もし嫌って言われたら「友人の紹介」でごまかすけどね。
ツッコミ入れる奴はいないだろう。
787愛と死の名無しさん:04/11/08 17:57:09
友人の結婚式の時
心の中で突っ込みました
788 :04/11/08 21:10:12
>784
781です。
そういう人もいません。
どこかで接点を探しているのですが、見つかりません。
789愛と死の名無しさん:04/11/11 13:17:07
790愛と死の名無しさん:04/11/12 13:03:06
d
791愛と死の名無しさん:04/11/24 16:04:37
x
792愛と死の名無しさん:04/11/27 12:22:30
すえ
793愛と死の名無しさん:04/11/29 12:20:12
いえないだろな
794愛と死の名無しさん:04/12/04 00:57:35
では、自然な形で知り合って結婚した奴がどう偉いのだ。
たまたま、近くにいた異性を捨て猫捕まえてきたみたいにいっしょになっただけだろ?
相談所できちんと吟味して知り合ったことを何を恥じることがあるんだ?

そういうことを披露宴のスピーチで言ってやればいいのだ
795愛と死の名無しさん:04/12/04 19:01:15
パチパチパチパチ!
796愛と死の名無しさん:04/12/04 19:21:08
相談所で知り合って結婚した人って披露宴するんだ・・・
797愛と死の名無しさん:04/12/04 19:45:12
なにもワザワザ進んで披露するこたぁあるめぇよ。
798愛と死の名無しさん:04/12/06 01:52:55
言いたく無い事なんかイワンでヨロシ。
799愛と死の名無しさん:04/12/28 10:17:29
>796
親戚は堂々と長時間にわたる豪華披露宴やったよ。
新郎は高学歴の石、だけど顔が×。新婦は美人だけど頭が少しイカレてる人。
二人の間の凄い格差が、両家の不仲に繋がったのか、
雰囲気悪かった〜。
800愛と死の名無しさん:04/12/30 00:41:57
800!
801愛と死の名無しさん:04/12/30 07:25:11
テレクラで知り合った二人は
共通の趣味を通して知り合ったと言ってます。
802愛と死の名無しさん:05/01/18 20:00:22
見合い結婚だと、おれは正直に言っている。
どこの結婚相談所かもありのまま言っているよ。
やましいことないから。
803愛と死の名無しさん:05/01/18 21:56:12
結婚相談所にいる方々を見ているとつくづく思いますね。
誰かの格言にありました。

結婚したいと言う人はテストする目で人を見る
テストをしようとする人にあなたは会いたいですか?
出会いはテストではありません、テストでないから
友達にもなれるのです、それ以上の関係へも発展して行けるのです。
「テストする目で人を見る」 ここにいる方々を見ていると
まさにその言葉が的確に当てはまると思うのですが?
まるで人間の品評会のようですね。

みなさん、頭が固くなりすぎてはいませんか?
20代前半の頃を思い出してみて下さい。

夢や希望に満ち溢れ、出会いは常に新鮮ではなかったでしょうか?
テストするような目で人を見たでしょうか?
ところが今の年齢になると、多くの人生経験を積み頭が固くなってしまった。
会社でも部下を持ち、偉そうに振舞ってしまう。
804愛と死の名無しさん:05/02/10 03:55:10
飲みやのお客さんとの結婚は、親にも友達にもいえません
うそは辛いね
805愛と死の名無しさん:05/02/18 11:37:29
ほとんど言えないようなケースが多いんじゃないか?
806愛と死の名無しさん:05/02/19 14:15:17
みんな知らないふりして知ってそうだ
807愛と死の名無しさん:05/02/19 16:51:46
高卒と医者の組み合わせも怪しまれるよねw
808愛と死の名無しさん:05/02/24 18:13:31
風俗嬢と公務員の結婚、なにがなんでもいえません
809愛と死の名無しさん:05/02/24 18:21:39
風俗嬢はカワイイのが多いぞ。
漏れも一時期は本気で口説く事を考えた事もある。
810愛と死の名無しさん:05/02/24 18:24:20
病気とかさえキッチリ治してくれてて可愛いければ過去は問わん!!
811愛と死の名無しさん:05/02/24 23:32:25
26歳男ですが、結婚相談所に登録しようと思います。
 仕事は地方公務員なので収入が高くないため、結婚相手は共働きの人がいい。
合コンや自然に身をまかせていたら、希望にあう人に出会うのは難しいと思うので、
登録することにしました。
 出会いのきっかけよりもその後の生活のほうが大事だと思うし、結婚は恋愛の
成果というよりは、これからの生活を一緒に過ごすパートナー探しというふうにとらえて
いるので、結婚相談所はとても合理的なシステムだと思います。
こんなつまらない考えだからモテないのもしれませんが・・・。
812愛と死の名無しさん:05/02/25 21:51:49
合コンとかパーティーの方がましだよ。
813愛と死の名無しさん:05/02/25 23:02:28
>>788
親に口裏を合わせてもらって
「親の勧めで見合いした」とでも言っておけばいい
814愛と死の名無しさん:05/02/26 12:49:11
>>812
合コンって遊び目的ならいいかもしれないけど、結婚相手探しにはちょっと・・・。
815愛と死の名無しさん:05/02/27 10:35:58
>>768  給料安いのになぜ結婚するのかわかりません。
好きな人がいるわけでもないのに。 29だから結婚する?
何考えて生きているのか。世間体ですか。
816愛と死の名無しさん:05/02/27 10:38:20
>>812 合コンで結婚て、なんか夢でも見ているんですかね。
817愛と死の名無しさん:05/02/27 10:54:10
750 :695:04/05/13 03:24
異性との出会いが少ない環境の人が存在するのはわかる。
だが、どうしても多額のお金がからむのが生理的に不快です。
結婚したくて金出す人と、Hしたくて金だす人の差が私には大してない。
むしろ変に取り繕わないだけ、後者の方がましに思えてしまう。

他人に仕事させておいてただと言うわけにはいかないでしょう。
それでは、職業紹介所はどうなんですか?
採用が決まれば、採用された人の年収の30%が手数料として
支払われるんですよ。 
後者のほうがましというが、昨日ソープにいったよなんてわざわざ
言う人がいるんですか?
818愛と死の名無しさん:05/02/27 11:06:58
>>42 登山がさわやかですかwww。
年寄りか汗クサ系山男ですよ、普通は。
819愛と死の名無しさん:05/02/27 11:16:01
>>653 職場というのも恥ずかしい。それ以外ないのかって感じで。
820愛と死の名無しさん:05/03/02 09:41:29
そうそう
職場とナンパ以外となると難しいよね
やっぱり相談所かな?
821愛と死の名無しさん:05/03/06 16:46:42
結婚にお金からむ方が全然ましかと・・・
822愛と死の名無しさん:05/03/17 19:46:24
>職場とナンパ以外となると難しいよね
なんで?趣味とかないの?
823愛と死の名無しさん:2005/04/16(土) 20:58:05
ただいま無料のヤフー縁結びで結ばれました・・なら金使ってないぞ☆
824愛と死の名無しさん:2005/04/17(日) 00:44:35
うちは「友達の紹介婚」
本当にその通りで、他に言いようも無いんだけれど
二人ともあまり遊ぶタイプでは無かったので
多分「ああ、相談所か…」と思われそうだyo!
825愛と死の名無しさん:2005/05/08(日) 12:11:13
「見合いで」でいいじゃん。
そもそも披露宴なんかやる気もおきんが。
人に聞かれたら、「お見合いでね」って言うし
仲介人聞かれたら「遠縁のおばさん」て言うけど。
問題なし。
826愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 09:36:32
いとこは「旅行先の旅館で食事の時たまたま隣のテーブルに
なったのがきっかけで・・・」みたいなことを披露宴で司会者に
言わせていたよ。


いいんじゃない?なんだって。
幸せならさ。
827愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 12:32:16
もうすぐ友達が結婚するんだけど、結婚相談所で知り合ってるから、
どーやって説明しよう・・言いたくない・・
って悩んでた。
なんせ、県外の人と結婚することになったから、なおさらのようで。
彼女は被差別地出身のため、県内の人とは結婚が出来なかったんです。
でも、相手が見つかっても、大金出してみつけたとは言いたくない現実・・
828愛と死の名無しさん:2005/05/13(金) 12:40:36
827ですが、付け加え!
その友人は、とっても美人でスタイルも○!
性格もとても優しいんですよ。
彼女曰く、大金払ったから、県外の人と知り合えた♪って。
でも、やはりその事実は隠せるのでしょうか・・
829愛と死の名無しさん:2005/05/23(月) 11:22:05
>>827 結婚相談所or結婚情報会社、いずれにせよ
訳ありの人が多そう。
>>799 が行った披露宴のように、男は不細工、女は頭がイカレテルとか!
自分の知り合いの女性(顔は普通、スタイルは吉)は
大手結婚情報会社に登録しているが、躁鬱病で通院中。
830愛と死の名無しさん:2005/05/23(月) 11:48:57
以前、職場の同僚Aが結婚した時のこと。

Aによると相手とは1月に知り合ったという話だったのだが、
その年の9月の結婚式の時点で既に妊娠6ヶ月。
超スピード婚&妊娠だが、私たち同僚は
「んもう、やること早いんだから〜」くらいに思って祝福していた。
Aからは「学生時代の友人Bの紹介で知り合った」と聞いていた。

結婚式当日、席の関係で我々同僚とBが同じテーブルになった。
Bと席が隣になった同僚のひとりが
「そういえばBさん、新郎新婦のキューピッドなんですってね〜」
と話をふると「は?違いますよ?」の返事。それどころか、
「私もこのふたりの出会い、知らないんですよ」とのことだった。
Bは友人代表でスピーチも頼まれているというのに。

本人に聞くわけにもいかず、今でも真相は分からずじまい。
当時はネットやメールもこんなに普及してなかったし、
Aとその相手の雰囲気からしてナンパというのも考えにくいし、
お見合いだったらお見合いだと言うだろうし、
私たち同僚の間では「相談所なんじゃ?」という結論に至った。
いや、あくまで推測でしかないのだが。

Aとは今でも年賀状のやり取りをしているのだが、
毎年届くたびにあの時のことを思い出す。
相談所にしろ別の出会い方にしろ、ごまかしてもいいとは思うが
練りに練って巧妙にやった方がいい。でないと後々まで響く。
831愛と死の名無しさん:2005/05/23(月) 22:57:04
age
832愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 17:20:39
>>830
べつにいいんじゃない?
怪しんだあなたも別に友達やめたわけじゃないでしょ?
833愛と死の名無しさん:2005/05/25(水) 17:21:19
というか、結婚式をやること自体、恥をさらすようなものだからな。
834愛と死の名無しさん:2005/06/01(水) 11:49:32
やっぱ、金ださないと相手が見付けられないって情けないな。
ソープとかに金だすのは遊び、娯楽。
本命は、友人の紹介なり、自分でサークル入るなりしてチャンスを広げ、
無料の出会いで見つけたい。
相手も、金出さないと男(女)が出来ない奴だと思うと、
そんな奴とは結婚したくない。友達少なそう・・
835愛と死の名無しさん:2005/06/04(土) 19:46:51
あっちゃんなら無料だね
836愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 10:46:45
会員限定のパーティーで知り合ったことにして
パーティーで知り合ったっていうのも似たようなもんかなあ。
837愛と死の名無しさん:2005/07/10(日) 11:30:28
>>834はあそうでっか。あなたはそうしたらよろしいやん。
友人に紹介してもらったりサークルや習い事もした。
でも好きになるような人はいなかった。てかそんな狭い世界じゃ
数も限られる中で、そんな中で無理に選んで好きになれない。
いい人がいたとしても相手がこっちを何とも思わなかったり。
そんなこと繰り返す暇人でもないし。
それで理想の人と結婚できる人ってホントラッキーな人だね。
友達が多い人って、周りにあんまりいないけど。どうでもいい友達が
多い人ならいっぱいいるけどね
友達が多いって、自慢になるの???
838愛と死の名無しさん:2005/07/11(月) 16:42:32
>>あなた、ひねくれていますね。
友達が多いって自慢になるというか、その人の人柄の良さを表すでしょう。
人との繋がりから、また人との出会いがある。
世の中の大多数の人が優良で結婚相手を見つけてもらうのではなく、
そういった自然の出会いや、友人を通しての出会いで恋愛をしている。
もっと前向きになったら?
いい人は身近にいるかもよ!
839愛と死の名無しさん:2005/07/11(月) 19:07:12
>>834
その友人との交流にも金はかかってると思われ。
サークルもどんなサークルか知らんが、例えば趣味を通してなんかだったら
それにも色々かかるし、そのメンバーで飲み会しても金かかるじゃん
出会い目的でのそういう活動だったら、相談所に金かけるのと
おんなじこっちゃ、と思われ。
>>838恋愛する相手ならすぐ見つかるよ。結婚相手がなかなかみつからないんじゃ?

ま、どーーーでもいっけど
840愛と死の名無しさん:2005/08/03(水) 22:42:36
私も前まで結婚相談所なんて、ヤバイ人々しかいないイメージでした。
が、会社の後輩(女)が結婚相談所で相手探してるってあっけらかんと話してて、
その子は若くてカワイイので、
あ・・結構普通のことなんだ?と考えが変わったよ。

その子いわく、
職場とかで好きになった人がまず独身かも分からないし、彼女がいるかもしれないし、
いろいろ苦労してやっと付き合えたとしても、
本当に性格や趣味が合うか付き合ってみないと分からない。
(付き合い始めはお互い良く見せようとするし)

そこでダメだったら、そっからまた上記のことを始めから
やりなおさないといけないので、かなり時間をロスする。
だったら始めから独身の人で、
ある程度条件で絞り込んだ中から探す方が合理的でいい!とのこと。

なるほどー、いいかも相談所!と私も思い始めてしまいました。
ただ、これはその後輩が可愛かったからかも。
ブサな子が同じような事言ってたら、いいわけとか負け惜しみに感じそう。
841愛と死の名無しさん:2005/08/04(木) 10:47:12
若くて可愛いコ → 何やっても勝ち組

その反対 → 何やっても・・・
842 :2005/10/09(日) 04:01:14
俺も入ってたことあるけど
学歴とか重要だね。
843愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 09:56:18
自分も結婚相談所で会った人と結婚したけど、幸せだよ。
周りには友達の紹介って言っているけどね。
844愛と死の名無しさん:2005/10/09(日) 09:59:53
確かに男性は学歴は大事。
高卒とか聞いたことない私大なんかだと損するな。
845愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 16:45:00
でも、高卒同士なら問題ないんじゃない?高卒と専門卒とかでも問題ないんじゃない?
846愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 18:18:18
それが高卒の奴でも
相手には自分より高い学歴とかを求めたりするんで
実際は高卒や専門卒同士がなかな成立はせん。
847愛と死の名無しさん:2005/10/11(火) 18:24:40
全員が「分相応」という言葉の意味を本当に悟ったとすれば、アッと言う間に成婚率急上昇!
848愛と死の名無しさん
トコロがそうはならんのだなコレが。