結婚にかかる費用はどんなもんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
さっき、2年半近く付き合っている彼女と電話してました。
結婚時にかかる費用について、彼女の考えを聞きました。
「お互い400万くらいかな・・・併せて800万あればいいよね。」

( ゚Д゚)ハァ?

それなりに盛大にしたいとは言ってました。
こんなもんなんでしょうか?正直愕然としました。
そりゃあ、式だけじゃなくて家具やら新婚旅行やらいろいろあると思います。
それでも、800万程を用意するのが相場なんでしょうか?

貯金できるかどうかも心配なんですけど、
結婚にそれだけの巨費を投資する踏ん切りがつくかが一番心配です。
みなさんはどうでした?
2愛と死の名無しさん:2001/05/30(水) 23:54
今月のゼクシイを買って読んで下さい。
3愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 07:53
私は質素にやって(やったつもりで)600万。
300万ずつ、自分たちの貯金から出しました。
結納なし、披露宴は公共の施設で40人程度、
お色直し1回(洋装2回)、新婚旅行国内1泊…。
新居(賃貸)の敷金礼金、家具電化製品…。

「それなりに盛大に」、だったら800万で妥当
って感じじゃないのでしょうか?
盛大にするなら、仲人さん立てるだろうし(高額お礼をする)、
結納するだろうし、(安くても100万くらい?)
遠方の招待客の交通費や、宿泊費の負担、
手伝ってくれた友人(受付など)へのお礼などもきちんとしないと、
恥ずかしいと思うよ。
披露宴だけ自己満足で派手にして、礼を欠くのはだめでしょ〜。

あと、和装は高いし、お色直しのたびに着替え料(?)みたいのが加算される。
写真前撮りするとさらにかさむ。
カメラマン、ビデオなども別料金。
お花(ブーケはまた高い!4万とか平気でするよ!)
ウェディングケーキ、料理、引き出物は
ケチるとホントに安っぽい。
写真現像代、招待状とかの代筆代、新婚旅行のお土産代も…。

敷金礼金で100万くらいはする。(こちら関西なモノで…。)
電化製品は、高い。
カーテンや、電気のカサが盲点。

他にもいろいろ書きたいけど、書ききれないくらいお金はかかるよ。
800万円くらい出せないんだったら、どこかはあきらめないとね。

とりあえずは具体的に考えて、シミュレーションしてみたら?
こまごまとしたところに、案外かかって、びっくりするよ。
4愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 08:35
結婚式自体はあまりお金はかからない。
その気になれば祝儀で相殺することもできる。

問題は生活準備金。
800万円という数字を出した彼女は結構ちゃんと考えてると思いますよ。
ホントそれくらい必要だからね、
最初ケチったら後々もっとお金が必要になるよ。
安くするポイントは
・結婚式は衣装・お花・カメラ・ビデオ等できるだけ持ちこむ。
 (式場及びホテルに任せると莫大な金になる)
・電化製品は全て一箇所で購入、そして思いっきり値切る。
 (数十万単位の買い物、納得いかないなら店を変えよう)
・賃貸に住むなら敷金・家賃を値切る。
 (可能です、粘りに粘って家賃10万円→8万円にさせた)
安くしてはいけないポイントは
・料理
 (招待客は結構意識してます)
・お礼
 (後々お金では取り返せないマイナスイメージを与えます)
・引出物
 (コレも招待客は結構意識してます)
5ハッピーサマー名無しさん:2001/05/31(木) 09:09
>>3も書いているけど、とにかく何処にどれだけのお金がかかるか、
彼女と二人でシミュレーションしてみるべし。

そもそも貴方の希望する形と彼女の希望する形が一致するとは
限らないのだし、もしもそこが食い違っていたらすり合わせるのが
先決なのだし。

6愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 09:16
>>4
思いっきり同意。

ケチっていいところは
お色直し
ケーキカット
キャンドルサービス
ドラジェやワインサービスも同様

結局花嫁が「やりた〜い!」っていう
自己満足の部分を削るのが早い。
ただ何にもないと披露宴としての盛り上がりに欠けるので
一つくらいはイベント入れてね。
(これはショーとして楽しめるように)
7名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 09:39
彼女は新居のことも考えているんじゃないの?
分譲なら頭金、賃貸なら敷金礼金とかね。
挙式・披露宴・新婚旅行はもちろん
家財道具もイチから揃えるとなれば800位いくと思うよ。
8愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 09:40
>>4
私も同意。
料理と引き出物はぜったいにケチってはいけません。

私の場合。
婚約指輪30万円・御袴料15万円
結婚式300万円・新婚旅行50万円
新居敷金25万円・家電家具100万

だいたいこんな感じです。これで520万。

節約のポイントは>>4さんの通りだと思います。
がんばってくださいねー!
9名無しさん@HOME:2001/05/31(木) 12:42
結婚で800万なんてすぐに飛んじゃうよ。そんな盛大にしなくても。
私はホテルで100名呼んで一般的な披露宴しましたけど、両家で合計600万円
はかかりました。お色直しも1回しかしてないのに。
その他にも遠方の方の交通費・宿泊費も入れるとすごい金額に。
10愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 14:08
ここまでのレスの方は、ある程度大きな企業に
お勤めのサラリーマンとOLさんのカップルって
感じですね。
あおりじゃなく単純にうらやましいです。

うちの彼は給料安いし、私も派遣(一般事務)なので
600万とか800万とか聞くと違う世界の話に聞こえて
しまいます。大げさじゃなくて。

ちなみに家電は彼の一人暮らしの時のとかもらい物とかで
済ませようとしてて、新居は2人の実家(23区内)から
かなり離れた所まで行かなければいけなくなってしまいました。
もちろん家賃のため。
式・披露宴は小さいところでやるので100万強くらいです。
111:2001/05/31(木) 21:40
どうも。みなさん親切なレスありがとうございます。

800万という額は、多からず少なからずという感じでしょうか?
んー、どうも自分が結婚にかかる費用とか知識に関して
あまりにも無知、無防備だったような気がします。
すこし勉強する必要があると思いました。

そっかー、800万か・・・頑張んないといかんな・・・
(ちなみに今の月収は、手取り20万くらい。24歳)

もうひとつ申し訳ないんですけど、
レス下さった方はいつ頃挙式をされました?
新婚の方とか、半年後に式上げるよって方いましたら
特に意見が聞きたいです。
12:2001/05/31(木) 21:54
オイラ結婚して半年です。挙式は去年の12月。
新婚かどうかわからないけど、なんでも聞いて下さい。
139:2001/05/31(木) 23:06
>>10
ぜんぜんそんな事ないよ。
旦那の年収も600万円程度だし、私は独身時代は零細企業のOLだったし。
ただ結婚費用は親に出してもらったから、自分達の稼ぎとは関係ないんだよね。
でも披露宴で600万円って、決して高い金額じゃないということが分かりました。
私なんて地方のホテルでこの値段だもの。東京の有名ホテルでやったら
もっと高いだろうなあ・・・。
14愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 23:18
うち結婚して8ヶ月くらい。
うちは彼が一人暮らししてたので、殆どの家具、電化製品を買わずにそのまま使ってます。

ちなみに式で280万くらい、新居に引越しなど含めて70万くらい(賃貸)。
新婚旅行で60万くらい、クーラー、ソファ、食器棚、カーテン、電気の傘で50万くらい。
だいたい500万近くかかりました。

ご祝儀で半分くらいにはなりましたが...。
結婚するってお金かかりますよね。
15愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 23:56
ウチは3月に式を挙げたばかり。
 夫の貯金       100
 私の貯金       200
 夫の両親からの祝い金 100
 私の両親からの祝い金 200
 親戚からの祝い金 小計 50
  以上持ち金の合計  650
 親戚だけの披露宴   180
 新婚旅行        60
 家財道具(引越し費用含)110
 他雑費         50
  以上支出額合計   400
てところでした。
(新居は夫が以前買ったマンションにそのまま入りました。
 だから夫の貯金額が少ないのです)
16愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 00:02
私の予算だと
披露宴  180万(50人)
家具家電 140万
婚約指輪  30万
結婚指輪  10万
新婚旅行  50万
で合計400万ちょいで考えてます。
親支援なしで考えているのでこれが限界。
17愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 00:22
なぜに、披露宴の収入を書かないんだろう。
いわゆるご祝儀って、結構な金額になるもんだが。
18愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 01:07
披露宴などでいただくご祝儀って1人2.5万円(平均)って
考えてれば結婚式費用の目安になるのかなぁ。
193:2001/06/01(金) 09:07
私は結婚1年半。
20愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 09:31
引っ越し費用(家電等含む) 140万
結婚式・披露宴 200万 (50人)
結婚指輪 (婚約指輪なし) 10万
新婚旅行 ??万

というのが実績。今のところ350万かぁ。
旅行は100万くらい行きそう。
ちなみにご祝儀は150万くらい。
21愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 10:01

式・披露宴のお金は、たいてい1ケ月〜1週間まえに振り込む。
そして当日にはキャッシュで御祝儀が入ってくるので、その1ケ月間
だけ空白状態になるということ?

つまり、式場に払う金は「結婚資金」には含まないでいいのでは?
(含んだとしても、披露宴見積り−ご祝儀=¥○○万円、だけ)
22愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 10:11
>>21
うちは前々日に振り込んだな。190万のうち100万だけ。
残りの90万はご祝儀をその場で開けて、そこから当日精算。
ほんとは40万程度振り込んどけばよかったけど、
ご祝儀がいくら集まるかは不確定だからねぇ・・・
23愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 10:11
だから収支を書けばいいんだよ。

全費用−(御祝儀+親からの援助金)=○○万円

この金額が、新婚夫婦が実際に使ったお金。
24愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 11:46
ご祝儀をもらうということは、
もらっただけ、あげることがほとんどだよね。
(友達に3万もらったら、やっぱり3万つつむでしょ?)
だから、ご祝儀の収支(?)は結局0に近づくんじゃないかと思う。
交際範囲が広い人は、たくさんもらうだろうけど、
ご祝儀を渡す機会も増えるでしょ。
交際範囲が狭い人はその逆。
結局もらったご祝儀なんて、あってないようなもの。
ご祝儀をあてにして使い込むと、今後お祝い事があったときに、
きつい思いをしなくちゃいけないよ。
ご祝儀って、未来の自分から借金してるようなもんだよ。
25愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 20:50
結婚式費用 200万円(浦安一流ホテル 42名)
ご祝儀  150万円
新居の費用 10万円(布団二組だけ)
彼が独身時代から住んでいたマンションに私が移り住みました。
23のいう収支はマイナス60万円か。
26愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 20:51
25です。
新婚旅行、忘れてました。
2人でヨーロッパ(11月)で50万円、
他に結婚指輪が10万円、
婚約指輪はそのうち購入予定。
ということで現在マイナス110万円。
27愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 20:52
新居の家具や家電は御徒町の多慶屋で買うと安いよ。
特に家具はびっくりする。
ちゃんとしたメーカー物だよ。
28名無しさん@HOME:2001/06/01(金) 21:26
両家顔合わせ 10万(結納のかわり)
披露宴    300万(70名)
新居費用   100万(彼が独身時代から住んでたマンション。
           絨毯を張り替え、家具を買足した)
新婚旅行   100万(ヨーロッパ2週間)
婚約指輪    50万

集ったご祝儀は250万くらい。2年前です。
だからプラスマイナスで310万。結構掛かってるな・・・・・・。
でも私、貯金2000万あったし(自慢)
29愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 22:46
君はプラスマイナスという言葉を間違って使っている。
30愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 23:04
ごめん、プラスマイナスはゼロの場合にだけ使える言葉でしたね。
31愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 23:42
変動はプラスマイナス30%に収まると推測され・・・
32愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 00:34
再びすいません。もう逝きます。
33愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 00:40
>>32
さよ〜なら〜

ほらな>>1 全部呼んだか?
意外とかからないもんだろ?
価値観が違うと結婚した後で大変だぞ。
親も意外と出してくれるもんだぞ。
都会と田舎だと倍くらい金額違うけどな。
34愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 00:41
あ、そうだ。
式場によっては後払いってとこもあるぞ。
まれだけどね。
35愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 01:23
たいていの人がご祝儀でいくらかは埋め合わせるだろうに、
どうしてほとんどが前払いなんだろうね。
後払いにすると逃げちゃう人って、そんなにいるのかな。
36愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 01:33
せめて半分前払い、半分後払い、くらいにしてほしいよね。
37愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 08:20
そーなんだ。
私が挙げたところは最初にほんの数万円
手付け金のような形で払って、あとは
全て済んだ後精算だったよな。
38愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 10:26
うちも予約金みたいな形で5万円。
あとは当日精算でいいですよって言われたけど、
それじゃあれだからって、1週間くらい前にとりあえず100万払った。

後払いでいいってことはそれなりに信用されている?
それとも払い逃げされたことがないとか?
39愛と死の名無しさん:2001/06/02(土) 18:44
1さんの彼女の言う「それなりに盛大に」というのは、どのへんまでを指すのか
分からないけど、すべての事柄(披露宴会場・招待する人数・新居・家具家電・新婚旅行・結納)
を全部、人並み以上にしたいなら800万円じゃ足りないかも。
あまり予算のない人は、どこかを盛大にする代わりに、どこかを質素にしてる
人がほとんどだと思いますよ。披露宴は小規模でする代わりに、新婚旅行は
バーンと100万単位で使うとかね。
それに結婚というものは、案外雑費もかかるからね。
一つの事柄だけでは数千円、数万円だけど、それを全部合わせると
かなり高額になりますよ。
401:2001/06/02(土) 23:59
どうも。貴重な意見ありがとうございます。
800万は、妥当な線だとよーくわかりました。
もーそりゃ、自分の普段の価値観とは別の世界のような気がします。
かなりの金額が動くんですね。結婚とは。

意見が聞けてよかったです。
いざ、挙式となってつまらないところでセコイ金ケチりそうな勢いでした。
そうなると、口喧嘩ばっかで何も決まらないとかもありえますよね・・・・

あと、会社の先輩や同僚が結婚するんですけど、
二人とも海外で挙式をするらしい・・・
41愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 02:41
で、海外が羨ましいとか思い始めてるのかな?
でも、親しい友達や親戚の伯父さん伯母さん、みんな呼べないなら
結婚式する意味が無い、という人もいるのだよ。
あなたの彼女もそうじゃないの?
頑張れ!
42うわー。:2001/06/03(日) 07:04
すごく豪勢ですね・・皆さん。

私も彼もそんなにお金掛けなかったですよ。
800万なんてとてもとても。
だけど、ここの皆さんがおっしゃるとおり、
お客様にはお料理、引き出物、宿泊費等は
惜しみなく出しました。あとはチープだけど
それなりの見栄えがあるものを・・という感じでした。

婚約指輪7万円(セールで。一応ダイヤです)
結婚指輪3万弱(二つで)
結納金50万(でも家具代にしてくれと親から返却されました)
式・披露宴代100万(50名)都内公共施設のパックにて。
(お料理は奮発しました。)結局ご祝儀でペイ出来ました
新居 社宅のため敷金礼金はなしですが、引越し代はそれぞれ負担
私は3万、彼は10万掛かりました。彼の持ち物で使えそうなものをそのまま
新居に入れました。パソコンとか、ストーブとか・・・
新婚旅行 国内にて、10万円くらいです これは少し贅沢に

そんなわけでうちでは最終的に100万円で全てまかなえました。
式だけ豪華にしたいと言うことなら200〜300万あれば
十分と思います。社宅があるなら使うのも手だと思いますよ。
43愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 08:20
>42
素直にいいと思うよ。
100万ごときの貧乏臭い式なんか挙げないで!呼ばれるのは迷惑!という煽りも想定されるけど、
全体につつましい感じがして個人的には好感持てます。
正直、都内でここまでやれるんだと驚いてるけど...
44名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 09:42
>>42
50名で100万って・・・煽りじゃないんだけど
どんな披露宴?いくら公共施設でもこんな安いものなの?
この値段で料理を奮発ってよく分からない。
50名で100万ってことは1人1万円くらいの料理?
それなりのホテルで高めの料理頼むと、3万弱はすると思うんだけど・・・。
45名無しさん@名無しさん:2001/06/03(日) 10:38
>>42
確かに安いと思う。
こういう有用情報なら「都内公共施設」じゃなく
きちんと名前出せばいいのに。
「お金が無いけど式を挙げたい」って人に役立つんじゃない?
46愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 10:39
1万円でも立派な料理出してくれる式場多いですよ〜
47名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 12:26
>>46
見た目は立派に見えるかも知れないけど
味は「安かろう悪かろう」なんじゃ・・・
48愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 12:46
奮発って言ってもその施設の範囲内のレベルだから
すごくおいしいってわけじゃないかもしれないけど、
42さんのは全体的に見て予算バランスがいいから
私は好感が持てるなあ。
確かに都内で全部ちゃんとやろうと思ったら1000万でも
足りるかどうかだけど、それじゃ結婚できる人はやっぱり限られる
と思うもん。やっぱり工夫と割り切り次第なんじゃない?
49愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 12:55
私もこの10月に挙式予定です。
私 170万
彼 150万
親 200万??

合計500万で十分じゃん!っておもってたけど違う?違う??

挙式に230万
ご祝儀180万で

新居にはとりあえずは持ってるモノをもっていこうかなって。
生活しながら足りないモノを買い足したり、
食器もすこしずつ。

そして生活落ち着いてきたら
電化製品などは一気に購入(2月、3月は決算時期で絶対安い)
はたまたヤフオクなどを使用。

どうかなあ。

けど装花が結構お金かかるという話はびっくり。
私花にはこりたかったんだけど、どこも持ち込みはダメみたい。
聞いたら満足するまでお花をかざろうとおもったら30万くらい
みとかなくちゃいけないのかな?

あと料理はじゃあ通常12000エンを15000エンまでランクアップさせろ
ってこと?
こまったぁ

50名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 13:12
>そして生活落ち着いてきたら
>電化製品などは一気に購入(2月、3月は決算時期で絶対安い)
>はたまたヤフオクなどを使用。

そういうのも良い手だよね。でも私の親は古風な考え方で
「新生活を始めるのに中古なんてダメ。全部新品で揃えます」って
カンジだったの。だから旦那が1人暮らししていた時の家電なども
あったけど全部、中古品屋で売りに出しました。
まあ、親が買ってくれたのでいいんだけどね。
51名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 13:23
2年前に結婚しました。私の方の負担分です

披露宴・・・300万円(全額500万だった。残額は旦那側)
招待客の交通費・宿泊費・・・100万円(遠方の人が多かった)
家具家電・・・・250万円(家具180万円、家電70万円)
着物代・・・200万円(黒留・喪服・訪問着の3着で。1回も着てないです)
結納の際のホテルの部屋の賃料・食事代・・・30万円
引き出物・・・50万円
その他にも細々とした雑費を合わせると1000万円。
親の負担です。自分は当時200万円ほどの貯金がありましたし
ご祝儀も合計200万円ほど集まりましたが、
親が「結婚したら色々お金かかるから取っておきなさい」と言うので
甘えました。このお金は親に介護が必要になった時に使おうと思ってます。

旦那側の負担。私が知ってるだけでも
披露宴・・・・200万円
招待客の交通費・宿泊代・・・100万円
新婚旅行・・・・100万円
新居の敷金・礼金・・・・50万円
結納金・・・・100万円

結婚って大変ですよね。

52名無しさん@HOME:2001/06/03(日) 16:09
>>51
一つ一つの項目だけを見れば、さほど豪華にしてるわけでは
なさそうですが、全部集まるとすごい金額ですね。
私には3人の娘がおりますが・・・嫌だ逝ってきます。
53ななしさん:2001/06/03(日) 20:11
42です、レスありがとうございます。

50名100万の式場というのは浜松町の郵便貯金会館です。
5年前の価格なので今は多少金額が前後しているかもしれません・・
でも、お料理は「おいしかった」と好評でした。
パックだと8000円のお料理だったので、12000円とドリンク飲み放題
に変えてもらいました。(差額を払えばよかったので・・)
ふかひれスープや蟹のグラタン、ヒレステーキなど、海の近くだからか
魚貝が多めの和洋折衷でした。
引き出物は5000円くらいだったと思います。
帰りにドラジェをおひとりずつにお渡ししたりもしました。
ドレスは種類がなかったのが残念でした。
他のホテルのように、当日選んで何着も着てみるということが出来なかった点とか。
(ドレスを2点まで選んで、また別の日に予約を取って試着するというシステムでした)
公共施設だからなのか、私たちに対するサービスはあまり行き届いていません。
(これは私たちに対してだけで、当日は何の不備もありませんでした。)
電話連絡等はなくて、全てこちらで色々決めて、最終的に式場が
なんとかするという感じを受けました。いきあたりばったり・・というか。
規制も多かったですし・・(持ち込みは歓迎できないと言われたり)
価格を考えたら、それは仕方ないことだと思っています。

一応、100万円でもここまで出来ますよ、ということで参考になれば
幸いです。
54ななしさん:2001/06/03(日) 20:15
↑この書き込みだと、なんだか本当はいやだったという感じですね。
すみません、そうではなくて・・・
そういうこともあったけど、納得した上で、
当日は気持ちよく式を挙げることが出来ましたと言いたくて・・
(言葉足らずでした)

一応、補足までに・・
55愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 12:47
あげときます
56愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 13:17
42さん偉い!
57愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 13:24
42は節約して披露宴したから偉いんじゃなくて
自分でまかなったっていうのが偉いよね。
自分も基本的には自分たちでまかなったけど
親からご祝儀30万円貰ったからなあ。

親から何百万も金出してもらうやつは
「おまえらラッキーだな」とも思うし
「大人なんだからもっとしっかりしろよ」とも思う。
58愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 14:02
>>57

>「大人なんだからもっとしっかりしろよ」とも思う。

でも盛大な披露宴を開いて親に費用出して貰った人って
自分達はそうはしたくなかったという人多いよ。
親がけっこうお偉いさんだったり、親戚づきあいが濃かったりすると
嫌でも親の意向でそうしなくちゃいけないもの。
私もそうだった。私側だけで100名招待したけど、自分の友達なんて
7名だけで、後は全員親戚・親の知人ばっかり。
様々な理由の人がいるんだから。
それに結婚の費用は出して貰っても、その後の親の老後の面倒
を献身的にやってる人もいるだろうし、たとえ結婚は自分の資金で
やっても、マイホームの頭金出して貰ったり、年老いた親を放っておく
人もいる。家庭版で大学の費用を親に出して貰うか自分で何とかするかという
議論があったけど、人生でお金がかかるのは何も学費や結婚だけではない。
その一面だけを見て、「甘えてる」とかは思わないで欲しいです。
59愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 14:04
>>58
別に甘えてるなんて書いたつもりはないけど
きにさわったならごめんね。
60愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 14:08
>>58の意見は的を得てるよ。
>>57は「甘えてる」とは書かなかったけど
そういう気持が文面からにじみ出てるよ。
61愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 14:21
>>60
文面からにじみ出てる???
別に本当にそんなつもりはなかったけどな。
そんなふうにちょっとしたことで揚げ足取られるのは心外だね。
58は親に金出してもらったばっかりに、
披露宴には親の親戚・知人ばかり呼ばれ、自分の友達は7人で、
おまけに親の老後の面倒もみなくちゃいけないのかもしれないけど、
そんな人ばっかりじゃないでしょ。
やっぱり親に余裕があるってのはいいことだよ。
それだけお偉いさんだったら親の老後の経済的面倒は見なくてよさそうだし。
結婚費用全然負担できない親のほうが、老後の準備もできていなく、
経済的面倒を子供が見なくちゃいけない場合が多いような気がするけどな。
そんな親を持って素直に自分は恵まれていると感謝してはどうだろう?

62名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 14:24
>>61
結局、貧乏人の親を持つと
若くても歳を取っても苦労しなくちゃいけないってことだよね。
63名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 14:25
>>61はひがんでるだけだから放置。
6461:2001/06/05(火) 16:10
61だけど、素直に親がお金持ってる人はうらやましいと思うよ。

自分は基本的に披露宴自分の貯金からお金出したし(親からご祝儀30万円はもらったから大きな顔はできないが)、親は定年退職済み、
年金じゃ足りなくて貯金崩して生活してるんだよ。
いざとなったらやっぱり助けないといけないと思ってる。
自分たちだけじゃなく親の生活も考えるって結構なプレッシャーだよ。
(自分の場合、配偶者の親も裕福とはいえないし)

素直に自分はラッキーだって認めれば良いじゃない。
そんなに人に世話になってることを認めるのがいやなの?
自分が幸運だってことを認めていないってことは
親に感謝もしていないのかな。

「披露宴、親がやりたいんだから親が金出すのは当たり前」って
考えなんだろうね。
65愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 16:56
今の若い世代が親になる頃って
結婚式・披露宴ってどうなってるのかな?
少子化の時代だし「豪勢な披露宴なんて
ダサい」っていう風潮がでてきて、古臭い
慣習なんて無くなっていると思う。
昔流行ったゴンドラ・スモークが無くなった
ように。
66愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 17:09
>65
意外と今よりもっと懲りまくってるかもよ。
会場はおしゃれな都心の邸宅レストラン、フランスからシェフを招いての料理、
引き出物はティファニーやウェッジウッド、ミキモト、将来はブルガリも参戦か!?
会場にはディズニーランドから呼んだミッキーがいて託児ルーム付、
衣装はインターネットで注文したイタリアのオーダーメイド、
ウエディングベアーはメッセージ録音録画機能付で各テーブルに置かれ、
新郎新婦宛メッセージを吹き込む。
再生すると目から映像がビームのようにでて、ベアーの口が動く。

67名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 17:41
>>64
親に結婚する時に30万貰ったくらいで、そんなに恐縮するなんて
よほど親が貧しいんだね。
親に感謝するしないは本人の気持の問題で、第三者の人間に強要されることじゃないしね。
64さんは親に産んでくれたことくらいしか感謝できなくて大変だね。
68愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 17:52
42さんが別に親が金持ちでも貧乏でも関係なく、
限られた中でのバランスの良いおもてなしを評価していいのでは?
その感覚は結婚してからも将来大切だと思うし。

>67
本人が大したことないのに下手に立派な親を持ったばかりに
かなり御苦労されているようですね。
6964:2001/06/05(火) 17:56
>>67
そうだね、うちは平均以下だと思うよ。
母子家庭だし。

産んでもらったことより育ててもらったことに感謝してるかな。

> 親に感謝するしないは本人の気持の問題で、
>第三者の人間に強要されることじゃないしね。

そのとおりだね。
だから>>58が親に感謝できないのも仕方ないね。
まあ実際結婚式なんて、親のためっていうのもあるしね。
きっとゴンドラとか無理やり乗せられたのかな?


70名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 19:42
母子家庭だろうがそうじゃなかろうが、歳を取って
お金がないのは、その人の人生の結果です。
71名無しさん@HOME:2001/06/05(火) 19:48
>>69
母子家庭になって金銭的に困るということは
お母様がちゃんとした職業を持っていなかったということですよね?
72愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 19:52
普通は母子家庭になったら困るんじゃないの?
だってお母さんが働いていても、それまで働き手が二人だったのに
一人になるんだもん。
ローンとかだって、そういうの見越してるだろうし。
なんかスレと関係ないのでsage。
73愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 20:03
ちゃんとした職業って何?
固い会社は男女で昇給率違うから母子家庭が生活大変なのは普通。
母子家庭で高収入の方が良くも悪くも特殊なケースだよ。
7469:2001/06/05(火) 22:30
>>71
ちなみに地方公務員でした。
父親が死んでからの就職なので
退職金も満額はでません。
我が家は母子家庭の中でも恵まれていたほうではあると思います。
持ち家だし。
でも世の中にはいろいろな家庭があり、
その中で親が子供の結婚費用を出す余裕がない場合もあるということだけ
ご理解いただけますでしょうか。
75愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 23:48
はい、関係ない話題はなしね。
話しを元に戻しましょう。
76愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 13:44
親に資金出して貰えない人っているんだ・・・。
煽りじゃなく率直な感想です。
今まで30組くらいの披露宴に出席してきたけど
全員の人が親のお金でやってたし、自分もそうだったから。
自分達で披露宴できるくらいの貯金ある人も、親の資金でやってました。
私の親も「娘を嫁に出すまでが親の仕事」って考えているようだし。
どこまでが親の務めかって価値観は個人により大きく違うのですね。
親には感謝してるけど申し訳ないとかは思ったことないです。
私にも2人の子供がいますが、恐らく子供が結婚する時はお金出すと
思います。子供がいらないと言えば仕方ないですけどね。
77名無しさん@HOME:2001/06/06(水) 14:34
>母子家庭だろうがそうじゃなかろうが、歳を取って
>お金がないのは、その人の人生の結果です。

この言葉身に染みます。若いうちの貧乏は気力と体力で乗り切れるけど
歳老いてからの貧乏はたとえどんな理由があろうとも、惨めなものですよね。
私も主人といつも「老後は子供に頼らず自分達でお金を溜めよう」と話しています。
78愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 14:36
70=77
自作自演(藁
79愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 14:58
>>70
妹の保証人になって、借金押しつけられるのもその人の人生の結果だよね。
その妹に金たかられて払ってしまうのもね。
80愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 15:54
>>76
>親に資金出して貰えない人っているんだ・・・。

>>77
>私も主人といつも「老後は子供に頼らず自分達でお金を溜めよう」と話しています。
のそのまま逆の気持ちで
「結婚式は親に頼らず」という人がいると思いますよ。

そして
「子に資金出して貰えない人っているんだ・・・。
 煽りじゃなく率直な感想です。
 今まで30組くらいのお年寄り夫婦に会ってきたけど
全員の人が子供のお金でやってたし、自分もそうだったから。 」
と思うお年寄りもいると思います。ほんとに人それぞれです。
81愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 16:35
うちは二人とも26歳。結婚一ヶ月の新婚です。
挙式は夏に海外なんだけど、たぶん二人合わせて全部で450万くらいで
収まる予定。
うちの旦那さんは1さんと同様、手取り20万くらい。
旦那さんは、東大院卒。財閥の一流企業に勤めてるけど、入社3年目。貯金が50万という
ないに等しい金額でした!
でもリッチな事はできないけど、二人で仲良く結婚の準備を進めてるよ。
親や親戚のお祝いから、お金を作ったといった感じです。
だいたいの二人分内訳。
挙式(家族&友達数人の食事会も含む)80万。新婚旅行110万。家具&家電100万。
食器や雑貨10万。指輪40万。その他・・・
家族の旅費両家合わせて200万は別です。
こんな感じです。
海外挙式は、いい面と悪い面があります。
1さん。お役に立てる事があればなんでも聞いてくださいね。


82愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 16:42
>親に資金出して貰えない人っているんだ・・・。

そりゃいるでしょうよ。単にお金がないんじゃなくて
親の方針としてとか。
そういえば、ご近所の人は娘の結婚式には大枚はたいてたけど
息子の結婚式には一円も出さなかったらしい。
別に息子がかわいくないわけではないけど、海外挙式したいと嫁が
言い出したので「じゃあ認める代わりに自分たちでやりなよ」って
ことだったらしい。
83愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 20:02

>>81 旦那さんは、東大院卒。

東大引率なのは結構なんだけど、自分の夫のことを他人に話す時に
「旦那さん」なんてさん付けはおかしいですよ。

84愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 20:06
>>83
別に学歴書く必要ない場所で書く、単なる学歴自慢君
なんだから相手にしないでいいよ。
85愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 20:08
俺たちは親には一切援助してもらわなかったよ。
親は出すって言ってたけど、自分たちの式なんだから
口出ししてほしくなかったからね。
親族だけで小規模にやったから結婚式だけだと200万くらい、
これに新生活費用200万くらい。結婚式・披露宴代は
ほとんどがご祝儀で足りたかな。数十万足が出たけど。
86愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 20:16
>>81
あなたが東大院卒なんじゃなくて、「旦那様が」そうなんでしょ?
87愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 20:20
>>76ですが、皆さんの意見を読んで自分がいかに世間知らずか
痛感致しました。自分で言うのも恥ずかしいですが、幼稚園から大学まで
一貫教育の学園に行っていたので、外の世界を知らずに、大学を出て就職してからも
かなり苦労してきましたけど、ここでもまた自分の無知さ加減に呆れております。
この板、とっても為になりますね。ちょくちょく拝見させて頂きます。
88愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 20:28
>>87
いるね、そういう子。
私の会社にも幼稚園から大学まで白百合の人がいるけど
あなたのようなカンジだよ。
89ななし:2001/06/06(水) 20:52
81はネタかネタじゃないかで言ったら、ネタ。
90愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 20:55
>>88
僕も幼稚園から大学まで玉川でしたが
就職して、別の高校や大学に行かなかったことを後悔しました。
やっぱりずっと同じ学園だと世間知らずになってしまいますね。
91匿名さん:2001/06/06(水) 23:25
もとブライダル関係者です。
私たち夫婦は、金のかかる結婚式をいやというほどコーディネイトしてきたのでそれで満足してしまったようです。
結婚式 親族(家族)のみ約10名でホテル内のレストランで。
総費用 20万円(料理、飲み物、衣装<和A点のみ>、着付け、写真Bポーズ、引き出物みたいなもの)
新婚旅行 国内 約10万円(3泊4日)
新居 同棲していたため、新規購入家具なし。
2次会 なし
92愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 00:28
81です。
すみません。気のさわるような事を書いたみたいで・・・
全く自慢なんてしたつもりはないです。
ただ、1さんと同じ手取りはうちも含めていっぱいいるんだろうなー。という事から
800万が普通の平均的結婚の予算となってるから、こういうたった?20万の手取り
で、一人につき400万のお金をどうやって貯めるか困ってる1さんの気持ちを察して
書いただけだったのでした。
あと、
>>83 旦那さんって呼び方は変ですか?主人て書くべきだった?
でも、男性が奥さんのことを「うちの奥さん」って書くのは変じゃないのに
どうして、旦那さんはダメなの?
でも、これからは気をつけます。
93愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 02:58
旦那さんそんなに変かな。
とりあえず新婚ぽくて似合ってたけど。
94名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 03:22
>>92
「旦那さん」ではなくて「旦那」です。
自分の身内ですから「さん」はつけません。
そういえば最近の高校生は自分の親のことを
他人に話すときに「お父さん、お母さん」だそうですね。
変ですよ、それ。

あと、男性も奥さんのことは「奥さん」と呼ぶのは正式ではないです。
が、この場合、男性軍はあえて自分の奥さんに「さん」をつけます。
つまり、「自分は奥さんを敬っていますよ」=「女性を大切にしていますよ」
というPRです。
これは、長い間の女性蔑視の習慣から、あえてそのようなPRが必要になって
くるのではないかと私は思っています。
95>94:2001/06/07(木) 05:49
そうそう、あとよく「うちの○○ちゃんが〜」というのも
小学生くらいまでならいいけど中学に上がってまで
言っている親を見ると少し違和感を感じる。
家ではどうでもいいが外では呼び捨てにして欲しいものだ。

ああ、あと、時々自分の会社の上司を「うちの部長さんが」と
外部の人間に話す女性(男性はまずいない)も信じられない。驚く。
こういう場で自分の身内を「さん」付けしない方がいいよ。
頭悪いと思われるから。これマジで。
96愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 06:01
> これは、長い間の女性蔑視の習慣から、あえてそのようなPRが必要になって
>くるのではないかと私は思っています
それ言ったら「主人」って呼び方だめじゃん。
97愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 08:57
>81
そんなこと言ったら、手取り額と一緒に、最終出身校名も
書かなくちゃいけないことになっちゃう。
98名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 09:33
>>92
正式には「夫」「妻」が正しいでしょ。
男性が「うちの奥さんが・・・」と言うのは「奥様」で一つの熟語だからでしょう。
「旦那」はそれだけで熟語ですから、あえて身内の人のことを話す時はさん付けは
必要ないと思います。旦那様は高学歴なんだから、あなたも正しい言葉使いをしなくては
周囲の方達からバカにされますよ。
99七資産:2001/06/07(木) 10:59
そもそも「奥さん」ていい言葉じゃないからなぁ。
もともとが「奥(台所)に引っ込んでいる人」って意味だし。
人に紹介するときはやっぱり「夫」「妻」がベスト。

100愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 19:58
>>98
92です。お利口になりました。ありがとうございます。
雅子様は、皇太子様の事をなんて呼んでるのかしら?
でもどうも『だんな』と呼ぶのは抵抗があって、『夫』ていうのが正式らしいから
これからそれにしようと思ってるのですが、なんかこれも一気に老けたみたいで
抵抗があるな。
>>97
あなたの言うとおりです。手取りだけ書いとけばいい事だったです。
よけないな事を書いてすみません。

ところで1さんはどうしてるのかな?
101愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 20:11
>>100
なんで雅子さまの話がでてくるんだ?
わけわかんないな、この人??
夫でもだんなでも主人でもなんでもいいんだけど、
とりあえず身内にサンはやめときなよ、あほっぽいから。
102名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:46
>>100
雅子様は皇太子様を「殿下」と呼んでいますよ。
一般庶民とは違うのですよ、ああいう家は。
103愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 22:33
そうそう、「旦那」って言葉が既にものすごーく男尊女卑な感じで
私は使いませんね。人に話す時は「夫」で、夫がそこにいるときは「彼」かな。
同様に「主人」っていうのも凄くいや。別に私は飼われてるわけじゃないし。

「奥さん」とか「旦那さん」とか、普通に口にできる人って、ある意味幸せ
なんだなーと思う。
104愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 23:42
私は鈍感なのか、呼び方って全然気にならない。
「だんな」とか「主人」「奥さん」っていう呼び方に
こだわる人いるけど、今その言葉そのものが本来持つ意味で
使われてなくて、あくまでも呼称というか総称というか、
ほかに適当な呼び方がないから便宜上使ってるだけっていう
印象しかないから。
「飼われてる」とか「男尊女卑」ってこだわる人って
なんだか不思議な感じ。誰もそんなこと思ってないような・・・
それにどう呼ばれようと、私は私だしなー。
「ある意味幸せ」って言われても何が幸せなんだかもわかんない。

関係ないからさげるけど。
105愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 23:53
>>103
いつも思うんだけど
こういうことを考える人って
ウーマンリブ!とかフェミニズム!とかが
好きな人達?なんか似てる気がするんだな。
夫婦別姓なんかも好きそう。
106愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 01:15
>>103
「主人」ってさ、別に「妻の主人」って意味じゃなくて、
「一家の主人」って意味で使ってるんじゃないの?
普通、「うちの主人」「お宅のご主人」と言うけど、
「私の主人」「あなたのご主人」とはあんまり言わない。
夫が一家の主人、妻が女主人。
自分がこの家の女主人、ていう自覚があれば「飼われてる」
なんて発想はでてこないんじゃないかなあ。

>>105
夫婦別姓、早く法的に認めて欲しい。

スレの趣旨と著しくはずれるのでさげ。
107愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 01:27
>>99
「奥(台所)に引っ込んでいる人」?

「御殿の奥深くでかしずかれている人」
じゃないですか?
元々は庶民の妻(=自分で料理する人)に
使う言葉じゃないと思いますが。
108愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 01:35
もちろん、>>99さんのおっしゃるとおり、
自分の妻を人に紹介するときには
使わない方がよい。
しかしそれは「いい言葉じゃない」からではなく
元々は「他人の妻に対する敬称」だから。

「うちの奥さんが〜」っていう言い方するの、
最初は冗談めかして言うときだけだったんだろうけど、
今では一般化しつつありますね。
109愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 22:49
>>103
便宜上の言葉を気にしているうちに、いろんな幸せ逃してない??
「旦那がイヤ、主人もイヤ」って言われても、まわりは「はぁ・・・」としか答えられん。
110愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 22:57
>「旦那がイヤ、主人もイヤ」
では日本人なのに「俺のワイフが...」はどう?
111愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 05:25
「相方」って言う人もいるよね。
聞いたこっちは「はあ?誰の事?」って感じ。
こだわりもわかるけど、相手にわからない呼称使ってまで
こだわりたいかね。
112愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 09:47
>>111
漏れのことか?(藁
周りでは、結構普及しているぞ。
まあ、分からない人に押し付けるつもりはないけどね。

ところで、費用の話はどうなった?
113愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 11:10
「ウチの(人)」とか言う。
自分の所有物というのじゃなくて「我が家グループ」という感じで。
旦那でもそれほど抵抗ないけど通じるし。相方も通じる。

すいません、費用の話をどうぞ。
114最近は:2001/06/09(土) 22:11
「相棒」とも・・・
まあ、照れ隠しでしょう、いいんじゃない(笑)。
115愛と死の名無しさん:2001/06/10(日) 02:39
既出かもしれんのだが
いわゆる最終打ちあわせが終わった段階で
310万です。
これにプラス
当日掛かる費用(謝礼、交通費等)っていくらぐらいかなぁ?

それとハネムーン費用って
実際の旅行代金+いくら必要なの(ちなみにJTBのツアーで欧州9日)?
116ななし:2001/06/10(日) 02:50
だから。真性ドキュソがここにはいないから平均が出ないって。
117愛と死の名無しさん:2001/06/10(日) 03:36
>115
謝礼は披露宴の規模によるし(何人くらい給仕が入るかとか)
交通費も主賓の御車代や遠方からの客の交通費等
それぞれ違うので、自分達で考えてみないとわからないよ。

ハネムーン費用は土産代はもちろんだけど
ヨーロッパなら新婦が何をしに行きたいかによるんじゃない?
(南国と違ってひなたぼっこという選択肢は無いからね)
毎晩のようにミュージカル観たいのかもしれないし
ミシュラン載ってるようなところで御飯食べたいのかもしれないし
買い物しまくりたいのかもしれない。
私の友人は新婚旅行で、パリのシャネル本店に行って
スーツや靴を300万くらい買ってもらったらしい。
(その他にも買い物して御飯食べてるんだから、それ以上かかってるよね)
少なくとも一人旅系貧乏旅行のようには切り詰められないと思うよ。
ちなみに私はローマパリ10日間で旅費+130万くらいかかった。
118異邦人さん:2001/06/10(日) 04:09
切り詰めなくても航空券+2人で一日4-5万くらいでいいホテルに泊まったり
それなりに見て回れるよ。(学生風貧乏旅行は航空券+2人で1日1万以下)
もちろん、ヨーロッパでもひなたぼっこや散歩もできるし温泉もある。
日頃お金使い慣れない人、ブランドものに関して詳しくない人なら一度に
数百万も使おうとしても「ショッピングを楽しむ」というより、買い出しに
行きましたって感じになっちゃうよ。

つーか「ちなみにJTBのツアーで欧州9日」って決まってるなら
値段表もスケジュールも書いてあるから、このスレで聞く前に見てみ。
基本的に食費込みだし、特に買い物用日程(本店、アウトレットめぐり等)が
組んでないの以外は普通のみやげもの屋以外に金の使いようのないコース
ばかりだから、ツアー代金以外の金はそんなに心配しなくていいよ。
119名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 04:39
118はHNからして、海外慣れしているんだろうけれど
年に2・3回しか海外旅行に行かない私としては
そんなに効率良く回れるとは思えない。

しかし温泉って…
新婚旅行でバーデンバーデン行ったりするのかな。
120118:2001/06/10(日) 07:22
>>119
私も年2、3回しか行きませんよ...

>そんなに効率良く回れるとは思えない。
ツアーなら効率良く回るも何も...
むしろ本当にお金を使うべきところを知って、使い切れる方が
慣れてないと無理という感じがします。
普通に観光地を回るのに、何百万もかけたくてもかけられません。
ていうか「新婚旅行だからお金沢山持っていかなくちゃ」的なのが
見え見えのカップルを現地で見てると、色んな意味でやばいって思う。
121名無しさん@HOME:2001/06/10(日) 10:17
>新婚旅行だからお金沢山持っていかなくちゃ
…いや、今時現金持ち歩くわけじゃないんだから…
カードあるんだし。
>>115は随分お金かかったこと言ってるけど
「現金持っていく」とは言っていないし。

もし奥さんが買い物好きだったら(私は買出し系馬鹿主婦)
+αの部分は奥さんに「どのくらい買い物したい?」って
聞いた方がいいと思うな>>115
122愛と死の名無しさん:2001/06/10(日) 12:58
ハネムーン専用ツアーってどう違うの?
ウェルカムドリンクとかそーゆーのだけ?
123118:2001/06/10(日) 17:39
>>122
>>ハネムーン専用ツアーってどう違うの?
カタログ見てるとハネムーン用豪華ディナー付きとか
書いてあるけど...そんなに変わらないと思います。
2人で行って現地でガイドと合流するのとか。

スレの流れ的に「数百万が普通」って雰囲気だったので
そんなに持っていかなくても貧乏くさい思いもせず楽しく
行けますよ、とだけ言いたかったのです。すみません。
124愛と死の名無しさん:2001/06/12(火) 09:41
今月末に結婚します。
家具家電・・・・80万円(家具30万円、家電50万円)
 いわゆる婚礼家具セットみたいなものは買ってない。電化製品はあちこち調べて安く購入したつもり。
着物代(写真前撮り等)・・・30万円
 二人だけの海外挙式で、派手な披露宴もしないので、親の希望もあり、和装で家族も交えて写真撮影をした。
正式な結納はしてないけど食事代・・・4万円
 形式的な結納セット等は買わずに、結納金だけを渡して一緒に食事をした。
結納金・・・・50万円
 100万円渡すつもりだったが、そんなにいらないということで50万円。
披露宴(料亭での食事会、親族のみ30人)・・・・50万円予定
引き出物・・・20万円予定
 後で料理が悪かったとか言われるのは嫌なので、このへんはけちっていないつもり。料亭なので、会場代というのはなく、純粋に飲食の料金。
海外挙式・新婚旅行(ヨーロッパ2週間)・・・・150万円予定
 ハワイやグアムは行ったことがあるし、今後行く機会もありそう。サラリーマンなので今後2週間も連続して休暇を取れる機会は定年までなさそうなので、この際だと思ってヨーロッパにした。
指輪 ・・・100万円
  ちよっといいのを買いました。
新居の敷金・礼金・・・・20万円

ここまでで約500万円。+α考えても600万以内ってとこかな。でも、ご祝儀があるだろうから(基本的にご祝儀に期待はしないけど)やっぱり差引500万円ってとこかな。
地味婚にするつもりが、結構お金かかってるな〜(汗)。旅行と指輪がちょっと高かった。
お金は全て自分たちでまかない、親の援助は一切なし。自分としては親に頼るつもりは昔からなかったし、自分達の結婚式なんで自分達でお金を出すのが当然と思ってる。
125愛と死の名無しさん:2001/06/12(火) 09:52
ハネムーン用のパックって、飛行機とか観光用のバスなんかで、絶対に
隣同士に座れますってのが特典の一つだよね。
あと、ホテルもちょっといい部屋とか、食事もいいレストランとか・・・。
うちは夫は海外旅行初めて、私はそれまで7,8回アジアに旅しただけの
素人旅行者だったけど、パックは使わなかった。自分たちの行きたいところ
に好きなときに行って、好きなものを食べたかったから。
ヨーロッパの1都市に一週間くらい行ったんだけど、航空券+ホテル代(一応
4ツ星)で15万程度、食事や交通費なんか合わせても一人20万そこそこ
だったよ。でも、物価が安い国だったからかも。現地の物価や、何をしたいか
どこに行きたいか、何を食べたいか、そういうこと考えないと一概にはいくら
かかるっていえないよね。そのへんはガイドブックみながら自分で計算してみて
ください。
126愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 15:11
昨年末に結婚したものです。(結納なし)
家具、家電はほとんど新品を買いました。一応参考までに。。

式+披露宴(60人)・・・330万円(引き出物込み)
家具(ダイニング、ソファ、ベッドなど)・・130万円
家具(婚礼和ダンス、ドレッサー)・・70万円
家電・・120万円
電子ピアノ・・30万円
食器、調理道具等こまごましたもの・・30〜40万円
着物・・120万円
新婚旅行(国内、お土産代込)・・40万円

以上のものは2人でお金を出し合ってそこから出しました。
家具家電など、こだわってお金を掛けてしまったので、本当はもっと抑えられると思います。
ウチは社宅で、敷金等かからなかったので、その分の予算をほかに回すことができました。

127愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 15:12
>>126に訂正

着物・・120万円

は、家内の親が買ってくれたものでした。失礼しました。
128愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 21:01
結婚決まるとバタバタしてお金の流れがよくわからなくなってたので、
自分で振り返ってみました。
結婚したのは12月です。

家:購入するが頭金ゼロでOKだったので、購入価格の端数45000円を頭金
(これって頭金とは呼べない?)として払う。
引越し:レンタカーで自分たちで運んだ。10000円。
家具:15万
電化製品:40万
両家顔合わせ:3万
生活用品:10万(台所用品・布団・お風呂道具・掃除用具など・・・)
結婚式&新婚旅行:海外で100万
帰国後親戚お披露目:20万

貯金:二人合わせて150万
親からのお祝い:50万
親戚からのお祝い:100万

てことで、支出は約200万
収入は約300万

余ったんだー・・・。でも、今、貯まってないなー・・・。
やっぱりツインカムだからってどんぶり勘定はダメですねー。
自分で書いて反省してしまった・・・。
129128です。:2001/06/14(木) 21:03
書き忘れたんですけど、
婚約指輪はお姑さんがダイヤをくれたので、
それをリフォームで指輪にしました。3万円。
最初は婚約指輪でお金なんて使いたくなかった
(だって、どうせそのうちタンスのこやし)
から、もらえて助かりました。
結婚指輪は3万で新婚旅行先で買いました。

あんまり装飾品に興味ないんですよ、ヘンですか?
130愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 21:05
>>126
>電子ピアノ・・30万円

さりげなく、ドサクサに紛れて趣味のもの買ってるあたりがワラタ
131愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 21:12
装飾品に興味ない・・・私もそう。
彫金やってるけど、100万円の指輪より
シルバーのほうが興味がある・・・・。(ワラ
ちなみにマリッジはプラチナのを自分で
作りました。
132愛と死の名無しさん:2001/06/15(金) 02:14
>>130
ばれました?(笑
まぁ僕だけでなく、家内もたまには弾くでしょう(爆
133愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 17:11
うわ。。。要るんだね結構。
これからどうやって貯めようかな。
134愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 21:12
披露宴するならある程度お祝い金をアテにもできるかもね。

うちはハワイ挙式で両親、兄弟を呼びました。

飛行機・ホテル代90万(9人@10万)私は40万負担
教会へ8万 私が払う
貸衣装5万 旦那
ドレス購入15万 私
家電購入 約50万 結納
結婚指輪 2人で12万 私
婚約指輪 金額不明旦那負担 40〜50くらい?
新婚旅行シンガポール 2人で10万 私
生活用品 布団など 私の実家負担
新居(社宅)の敷金礼金 3万以下 旦那負担

こんなもんでしょうか。
135去年結婚しました:2001/07/05(木) 22:54
結婚式・披露宴(引き出物・貸衣装込み)170万
 仕事柄、司会・ビデオなど、すべてプロの友人でまかなえた。
 招待客50人。ホテル内のレストランにて。
 共済の割引やらオフ割引やらで安かった。
 ご祝儀もらってとんとんくらい。
家電・家具など  25万
 お互いに一人暮らしだったため、ほとんど何でも持っていた。
 冷蔵庫・レンジ・ダイニングテーブルのみ購入。
引っ越し・住居費  500万
 引っ越しは軽トラック借りて自分たちで。よって0。
 マンションは購入したので、頭金が五百万。
結婚指輪
 2人で12万
婚約指輪  0
 いらないからもらわず。
新婚旅行  70万
 アジアのビーチリゾートへ。

費用はすべて2人で折半。
かけるところ(私たちは旅行と住居)とかけないところを
区別すれば、うまくやりくりできますよ。
136愛と死の名無しさん
結婚式はしないけど、やっぱり家具とかいろいろお金が
かかるんだね・・・・。どうしよう