七夕に挙式予定なのですが・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
あまり好ましくないと聞きましたが本当ですか?
2愛と死の名無しさん:2001/02/20(火) 18:48
一年に一回しか会わないからってこと?
うちは七夕入籍。
気にしなくてもいいんじゃ??
3愛と死の名無しさん:2001/02/20(火) 22:09

気にすることなんて全く無いよ。
好ましくない、なんてマジメに思う人がいるんだ・・・。
7月7日って、却ってなんか素敵っぽく思えるのは私だけか?
おぼえやすいしさ。
4提供:名無しさん:2001/02/21(水) 00:02
平成7年7月7日に入籍と簡単な結婚披露パーティを
した友人たち、(夕方、仕事が終わってから)は、
入り口に笹が飾ってあって、お客が短冊に
願い事を書いてから入場していた。
色んな人の願い事を読むのも面白かった。
笹は、パーティの費用の一部をだして、次の日
神社で祈祷してもらったそうです。(実質、これが結婚式)
結婚報告の葉書で経過まで報告してもらって
なんかうれしかったよ。
5愛と死の名無しさん:2001/05/19(土) 14:01
私も七夕入籍の予定だよ。親には「あんまり良くないイメージ」と言われたけど。
私は「例え離れ離れになっても、再会を約束する日」と受け止めてしまいます。
正確な神話(?)とかは抜きにして、自分で納得すればいーや(w
6愛と死の名無しさん :2001/05/19(土) 23:10
私の友人は昨年の七夕に結婚・入籍しましたよ。
でも、なぜか七夕の日って雨が多いんですよね・・・
残念ながら、その時は雨でした。
7愛と死の名無しさん:2001/05/20(日) 12:17
友達が七夕に挙式・披露宴したんだけど・・・さむかったよ・・・
お色直しが終って新郎が牽牛のかっこして高砂に待ってんのよ。もちろん、牛つれて(誰かが着ぐるみきてた)
ものすごいスモークのなか、新婦登場。当然、織姫の格好だよ。
BGMはドリカムの「7月7日、晴れ」・・・
あまりの演出にお客さんみんな引いてたよ。盛り上がってんのは新郎新婦だけ。
七夕に挙式・披露宴するのは別に問題じゃないけど、こういうさむい演出はやめてね。
85:2001/05/21(月) 12:54
式は挙げないから、過剰演出等は無縁です(w
でも、他人が聞いたらクリスマス入籍と七夕入籍なんてどっちもサブイ?
しかし、>>7さんの友達…凄いね色々な意味で… ヽ(´ー`)ノ
9愛と死の名無しさん:2001/05/21(月) 15:29
それはそれで見てみたい気も...>7
10愛と死の名無しさん:2001/05/21(月) 15:55
でも本当に7月7日は毎年雨。雨降らなければ、とってもいいのに〜
と思いつつ、私はその日はやめました。
11愛と死の名無しさん:2001/05/21(月) 17:21
七夕やクリスマス挙式の人たちって、
なーんか、「私たち盛り上がってますっ!」っていうのがみえみえで、
こっちがしらけてきちゃう・・・。
12愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 04:30
うちは七夕しか空いてなかったから七夕にしたんだけど、
「盛り上がってる」と、とられちゃうのね…。
鬱。
13愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 09:42
>>12さん
7さんの友人みたいな演出しなければ大丈夫ですよ。
14愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 09:57
七夕云々より、挙式は夏を避けるのは常識です。
礼服は夏には辛いですし、年配の方の身体のことも考えれば
夏に挙式をする、という発想にはならないはず。
移動も辛いですし、真夏の冷房は関節の痛みにもつながります。
15愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 10:14
七夕は当然梅雨時なんで、雨が多いのも当然ですね(オオワラ
うちらも今度の七夕に入籍です。お互いの仕事や諸々の都合でそこしかなかった。
避けられる環境の人が敢えてやるのはどうかと思いますが、事情が許さずやむを得ず、
という場合もあるんですよ、>>14さん。

それに、今や時代は21世紀。もう非科学的で無意味な迷信に囚われている時代ではないでしょう。
伝統や歴史を否定する気はありませんが、何を根拠に「好ましくない」と云うのかわかりませんね。
頭にチョンマゲでも着いてる人みたいです。
1615:2001/05/31(木) 10:16
あ、後半部分は14さんに対するものではないです。
>>1ですね。スンマソ
17愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 11:27
>>12
個人的には「7」という数字が好きなので
7月7日っていいなと思います。
本当は私も7月7日入籍狙ってたんですが
諸事情で出来ないんです。7月7日入籍
うらやましいな
18愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 12:18
>>15
それじゃあなおさら避けたほうがいいんじゃないの?
事情っていうけど、招待客のことを第一に考えるのが筋じゃない?
仕事っていうけどそんなの理由にならないよ、単なる甘え。
でき婚って疑われちゃうことも多いんだし。
あとで陰口言われるのは本人達じゃなくて親だけど。
19愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 13:09
>>18
余計なお世話
20愛と死の名無しさん:2001/05/31(木) 13:23
>>19
だったら読まなきゃいいじゃん。
21愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 01:48
>>14
今時、夏に挙式を避けるなんて常識なんですか。式場だって「サマープラン」
とかいうプランを設定したりしています。私も夏の挙式は2回ほど出席しました。
暑い時期だとは思いますが、金銭面のことや旦那さんの転勤の都合とかもあって
そういう時期になった方もいます。

>>1
二人でその日にちに決めたのだから別に気にすることないと思いますよ。
22愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 02:18
>>21
式場が「サマープラン」とかいって真夏に安いプランを出すのは、
その時期に挙式する人が少ないからです。
何故少ないからと言うと、真夏は暑すぎて招待客に迷惑なので
避ける人が多いのです。
そんなの常識だと思ってたけど、知らない人もいるのですね。

そういったことも承知の上で、それでも諸事情によりその日を選ぶのであれば
それもやむなしと思います。
その場合は「暑い中、足を運んでいただき恐縮です」という気持ちを
招待客に見せて欲しいものですね。
23愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 10:39
>>22
へー、暑い時に招待された人は迷惑なんですか。
私はそうは思いませんでした。じゃあサマープランを設定している
式場は「非常識」なんですね。知りませんでした。
24愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 11:01
>>22
私も夏の結婚式に招待されたことあるけど、別に迷惑なんて全然
思わなかったよ。だってお祝い事だもん。
その時だってちゃんとあいさつで「お暑い中、本日は足を運んで
いただきありがとうございます」って言ってたよ。
招待する人も暑かろうが寒かろうがそうでなかろうがみんなそういう
気持ち持ってると思うけど。
25愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 11:12
うーん、招待される方はどの季節でも雨降っちゃったりしたら一緒だし。
春の結婚式シーズンなのに雪降っちゃったこともあるし。
でも暑くて一番大変なのは実は花嫁。
私は9月半ば過ぎだったけど、暑かったよ〜。
少し外に出たけど、化粧剥げ落ちるかと思った。
26愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 11:24
私も6月の終り頃に結婚したけど、正直いって暑かった。
6月も7月もそんなに変わらないと思う。確かに>>25の方みたいに
9月でも「残暑」っていうのがあるので暑いと思う。
どなたかは夏の挙式は常識じゃないみたいに書いてあるけど、
6月に結婚するジューンブライドも非常識???
27愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 11:57
>>18
本当に仕事で7月しか結婚式できませんでした。
それ以外の季節は本当に時間がつくれないので。
そりゃー招待客第一に考えるのは当然だけど、
結婚する本人達が7月ころ以外は居場所が定まらないような
仕事してるし、招待客もそれを分かってたのですが、
これでも理由にならないかな。やっぱり甘えてる??
28愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 13:07
>>27
そんなことないと思う!招待客を第一にってみんな思ってるけど、
仕事は大事。そういう理解もできない人はそう思えばいい。
別に甘えてなんかないよ。
29愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 13:14
夏の挙式は別に非常識じゃないし、
招待客のことを考えてないってことにはならないよ。
ただこの時期、着物だと6月9月は一重、7月8月は絽などの
夏用のものを着なければならないんです。江戸褄や振袖などの
礼装でも同じ。一重や絽の江戸褄まで揃えてる人ってやっぱり
少ないから、結婚式といえば着物で行くぜって決めてる世代の
女性からするとちょっと困ったなーということになる(今は
レンタルでもあるらしいですが)。それに花嫁の打掛も夏物だと
やっぱり重厚感が足りないみたい(好みでしょうけど)。
夏を避けるのは、そういう服飾上の理由じゃないですか?
まあ確かに日本の気候じゃベストシーズンとは言いがたいし。
やっぱり挙式をする人が少ないからサマープランで割引をって
ことになったんだろうけど、仏滅とかと違ってタブーに挑戦
ってほどのものでもないでしょう。
今はクーラーをがんがん効かせてるし、全部洋装で通す新婦なら
問題ないでしょう。でもチャペルはホテル内のにしといてねって思うけど。
30愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 14:11
常識常識って言う人に限って、案外非常識だったりするんだよねー。
別にいいじゃん。夏にしたって。仏滅に挙式した友達だっているよ。
ただ「安いから」っていう理由で。今は時代が違うんだよ。
31愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 21:55
>>30
私の知り合いで仏滅や夏に挙式する人は見当たりません。
お友達関係を見直した方がいいかも。。。
仏滅の式で恥ずかしい思いをするのは本人だけではありませんからね。
夏も同じ。これからの季節に式に呼ばれるだけでも恥ずかしいですよ。
32愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 22:15
>>31
あなたはよっぽど常識がおありなんですね。
自分がそうだからって人に対して友達のこと言う権利ないと
思います。
そういう方が非常識です。
33愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 22:24
>>32
うーん、でも夏は避けるっていうのはやっぱり常識だと思うんですけど・・・
うちの会社でも夏に結婚する人は見かけませんけどねぇ。
34愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 22:24
>>31
逝ってよし
35愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 22:31
あのー、夏っていつからなんですか。私は今月末に披露宴に招待
されています。もう今もすでに夏だと思うんですけど・・・・。
そういう時期に呼ばれた私は恥ずかしいのでしょうか。
みんな人それぞれだと思うのであんまり非常識だとか言わない方が
いいと思います。思うのは勝手ですけど。
36愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 22:44
夏だからといって非常識だとは思わないよ。
仏滅も気にしない。
つーか絶対「その日しか無理」って人もいると思うので...
確かに暑い、つらい、死ぬ、と思う日もあるけど。

それ言ったら「雨の日挙げる奴イってよし」とかになるし。
37愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 22:59
私の友達にも仏滅に結婚式した人いたよ。その日は新婦の両親の
結婚記念日ということで希望したらしい。新郎の両親も快くOK
してくれたみたいで。本当に非常識だったら反対すると思う。
年配の親戚はどう思うかわかんないけどね。
だからいちがいには非常識とは言えないのでは・・・・・・。
本当に夏や仏滅が非常識だったら式場だってプランなんか設定
しないよ。
38愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 23:15
私はあえて仏滅にしましたよ
ホテルにつとめてる友人からのアドバイスもあって
キリスト教式だし普段からそんな事気にしてないので
30さんの言う通り!
31さんさよーならあなたみたいな友人いなくてよかった〜

>27さん
いわゆるトップシーズンでやられるより
夏の方が出席者としては助かる時もありますよ
4月に1回、5月に3回、6月に2回招待された友人がいて、、、
お祝いに行きたいけど、って深刻に悩んでました
39愛と死の名無しさん:2001/06/03(日) 23:34
>>38さん
私も>>31さんみたいな人と知り合いじゃなくてよかった。
非常識な事したら反逆者扱いされそうでこわい・・・。
40愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 00:57
常識を重んじる人はここにはきちゃあいかんよ。
41愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 01:00
ドキュソがワラワラ
42愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 01:02
まぁ仏滅っていうのはまだ受け入れがたい部分もあるけど
夏の挙式はそんなでもないんじゃ。
地域によっては冬の挙式もツライでしょ。
雪国では冬の結婚式ってあるのかな?
私は東京だけど冬の大雪の日に結婚式があって大変だったよ。
43愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 01:14
どんなに正当化しても意味無いと思う。
自分を祝ってくれる人のために最大限努力する、
そういうことの1つの側面だから。
安いのがいいと思えば自信を持ってそうすればいいし
暑い(寒い)中、移動してもらうのも構わないならそうすればいい。

でも、夏の式とか経験無いので実際あったら困惑するかも・・・
44愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 01:19
夏の式で男性は服装上、確かに厳しいのかも。
でも女性はいろいろ調節可能だからなー。むしろ冷房対策が大変か。
夏といっても7月終り〜9月初旬ですよね、実際。
6月〜7月初旬って梅雨だもの。夏には入らない、と思います。
45愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 01:23
正当化って…つまり、非常識つーか「悪」といいたいわけね。
今どきこんな人が多くてびっくりしたよ。

祝ってくれる人のことを考えるのも大事だけど、
本人たちの事情(いつ結婚したいかとか、スケジュール的なこととか)も
相当大事だと思うんだけど。
暑い寒い考えたら、日本じゃ4月・10月くらいしか式(披露宴)できないんじゃないの?
(別に夏の式を予定してるわけじゃないよ)
46愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 01:46
暑かろうが寒かろうが仏滅だろうが、結婚する二人が幸せだったら
いいんじゃないのーって私は思う。だっておめでたいことだもん。
時期や日柄のことより、披露宴で「非常識」なことされる方が
よっぽどイヤです。
47愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 01:55
そうそう、季節のこといったら夏だけじゃないし、
地方によっても左右される。
なのになんで夏だけ嫌われるのか実際のとこ、よくわかんない。
私も7月1日だけどみんなに「夏かー」って言われた。特に上司。
でもその時期って梅雨で湿度はあるかもしれないけど、
汗ダラダラって時期ではないですよね。(まあジメジメも嫌だけどさ)
48愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 02:41
29です。
確かに夏にやるのって「非常識」とまではいかないと思いますが、
だからって「夏とか仏滅とかこだわるなんてバカみたい」とまで
行くとちょっと・・・(笑)。新郎新婦にも列席者にも
やっぱり夏にやるデメリットってありますよ。
まあ呼ぶ方のデメリットは承知の上でやるにしても、
29で書きましたように女性は着物という選択肢が事実上消えたり
するんで、年配の女性方にはやっぱり評判悪いです。新郎新婦のお母さん
とかだとやっぱり留袖でって人多いし。
それに男性だってモーニングにしてもスーツにしても暑いですから。
いくらクーラー利かせててもね。
私も暑がりなんで、夏の式はツライかな。
厳寒のウインタープランの方が全然マシ。
結局これってつきつめれば好みの問題だと思うんで、
常識非常識で語られると違う気がしてしまう。
49愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 02:43
7月や8月にやられた人に伺いたいんですが、
「お盆」と重なったりしませんでしたか?
地方だとそういうのにこだわりそう(例・うちの父の田舎)
50愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 07:50
>>48
同意。「まったく気にする必要はない」ってのは
違うと思う。暑いときに大荷物持って移動するなんて
誰だってイヤだし、年輩の人は体もラクじゃないと思う。
結婚式のお呼ばれについては、暑い時はイヤ・寒い時のほうがまだいい
っていう人の方がなんだか多いみたいだし。

それに、昔から言われてきた常識?みたいなことって
自分たちが知らないだけで、それなりの理由があったりするものだから
お互いの両親とか年輩者に話を聞いてみた方がいいと思う。
その上で夏にやるなら、一言お断りでも添えておけば
十分かと。何やったって文句言う人はいるんだし。
51愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 08:40
私も48に同意見。
夏が「非常識」とまでは言わないよ。
でも、実際、夏に挙式する人は減る傾向があるって事は
知っておくべきだと思う。
これは実際に式場とかでむこう一年間くらいの予約状況
見せてもらうとよくわかるよ。
春と秋が埋まってて、夏と冬は空いている。
(一年中人気のところとかは別だろうけど)
事情があって夏にしか出来ないって人はしょうがないと思うよ。
でも、「季節なんて全然関係なし!」って言い切るのは違うなあ。
52愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 09:00
1月の仏滅に披露宴しました。
結婚式は12月に親族だけで大安の日に済ませました。
1月の披露宴は仏滅だけど結婚式ではないから別にいいやと思ったのと
料金も安かったので決めました。
私はもう少し暖かくなってからが良かったのですが
夫が「早くしたい」ということで11月に会場を探しはじめ、
12月挙式1月の披露宴でした。

終わっての感想は、時期は1月でもいいけれど、
私たちの時には大雪が降ったのでこれは最悪でした。
きてくださる方は大変だったと思います。
(私たちも会場まで行くの大変だったし。)
寒いことについては駅から直結のホテルだったし
そんなに問題なかったと思います。

仏滅に関してですが、大安と違い会場がすいていたので
同じ会場での披露宴はこの日私たちの前に1組だけ。
従業員の方も余裕があるようで、
とてもよいサービスをしていただきました。
あわただしくならずにとっても良かったです。
こだわらない方には仏滅披露宴はかえっておすすめですよ。
53愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 09:51
私は7月に挙式・披露宴をしました。
最初は春か秋にと思っていたんですが、価格表を見て料金の違いにびっくり。
私達は親の援助に頼らず、自分達の貯金でやりたかったのであえて安い夏に
しました。式場もマイクロバスをだしてくれるということだし、それならと
思い決定しました。でもいちおうお互いの両親にはきちんと話はしました。
もしどちらかの親が難色を示すようであれば、また考え直そうと思ったのですが
結果的には賛成でした。
当日は思ったよりたくさんのカップルがいて驚きましたが、やはり春や秋と違い
あわただしさはなくとても良いサービスをして頂き、両家の親族や友人には満足
して頂きました。
もちろん、留袖などの着付けも式場でしてくれるので問題はありませんでした。
ま、皆さん価値観や考え方が違うのでいろいろ意見はでると思いますが・・・。
54愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 09:59
>53
夏にやることのデメリットをわかっていて、なおかつそれらをクリア
できそうだという見込みのもとでやったのであればいいと思う。

困るのは、なーんにも考えてない人ですね。
お祝い事なのだから何月だろうと駆けつけて来いってのはどうかと。
55愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 16:30
どうでもいーが、ここは「七夕」限定みたいだから季節ネタは「非常識」関係で語る方が人も集まるんじゃない?
7月7日くらいだと、微妙な暑さだもんね(w
つか、7月上旬ではまだ梅雨だし。

季節については、>>47さんの意見に同意。
色々な都合や事情もあるしね、季節・天候を考慮していられない事もあるでしょう。
56愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 01:12
「暑いから避ける」より、「ウエディングシーズン」に集中して挙げる方が
個人的には迷惑...10月の休みが全部結婚式で消えたりするので...
正直言って「気候の良い大安吉日」組を恨みます。
57愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 03:16
少なくとも、8月だけは勘弁して欲しい。
58愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 12:49
>>56さんに1票!
自分達は1回限りでいいだろうけど、6月と10月頃に重なるんだよね。
同じ日に2組から挙式なり2次会なりに呼ばれちゃった人もいるんじゃないの?

むしろ七夕挙式ならこっちも覚えやすいからいーかも。今年は土曜日だから、休みの人も多いからいーんじゃない?
そういうイベント系に合わせると、友達の結婚記念日でも覚えちゃう(w
つか、友達に実際にいたしね。
59愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 13:15
8月が悪いとは思わないけど盆だけは避けてね。
60愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 14:29
>>56>>58に同意
招待される側としては友人は一人じゃないので春や秋に集中
したりするとはっきり言って非常に迷惑!!!
祝儀もバカにならないし。
七夕とかにしてくれると確かにうれしい。
61。。。:2001/06/05(火) 16:42
冬の北海道に結婚式で呼ばれるよりはいいよ。
62愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 18:09
>>60
じゃ、たとえば夏に集中してたらどう?
やっぱ迷惑でしょ?
ってことは、どの季節にも限らず集中するのはイヤなんでしょ?
63愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 18:40
>>62
夏には集中せんでしょ。やっぱり春か秋になるんじゃない?
夏を避ける人はおおいからね。
64愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 18:53
>>62
そういう質問は屁理屈です。
65愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 19:21
>>64
同意。
6658:2001/06/06(水) 12:08
>>62
どちらかっつーと、集中する時期云々とかよりも
「夏にやるのは非常識」だの「程度が知れる」だのということを書いた人への意見なんだよ。
気候がよい=集中する時期ならいい!っていうような書き方をしているからさ。
まぁ、ご年配への配慮が云々とは別問題でね。

しかも、このスレは「七夕挙式」だったから「賛成」の意味も込めて書いたのですよ。
67愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 12:35
まあ最低両方の親の了承くらい取れていれば別に夏やろうが仏滅に
やろうがいいんでないの?取れてなくてもいいけどね。後々揉める
かもしれないけど、別に揉める要素なんて他にいくらもあるだろうし。
私らまだ着物でないと困るって年代でもないし。
だけど一言「どうしてもこっちの都合でこの時期なんだー。気候不順
だから雨降ったりするかもしれなくて余計な苦労かけるけど、
ごめん。よろしくね」って付け加えてもらえると気持ちよく出られます。
雨が降ろうが槍が降ろうが一生に一度のことだし、別にいいのよホントは
季候なんて。
だけど
「こーゆーのにいちいちこだわるのってバカらしいと思うのよねー。
なんでーとか思っちゃうー。今の時代はクーラーだってきかせまくり
だしー、気にすることないじゃんねー。もう全然会場と安いしさー」
って態度だとさー、なんかさー、もうちょっと気にした方がいいんじゃ
ないのー、親戚とか何にも言ってないのー・・・な気分になるかな。
68愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 21:31
58
そうか、理解できた。
屁理屈こねてスマン。
ところで七夕挙式って今年に限っての話なの?
来年は何曜日なのじゃ?
69名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 03:51
今は夏や冬の挙式、増えたよね。
昔なら、確かに非常識といわれたけど、
冷房の発達した今はそうでもないらしい。
仏滅も昔程こだわらないしね。

でも、季節関係なし派のみなさん、
夏は非常識だった時代は確かにあったんだよ。
70愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 19:29
age
71愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 19:41
私の兄、8月の仏滅にやったよ・・・
暑かったよ。とても。
会場や移動の電車の中は涼しいけれど
だからなおさら外に出ると汗がダラ〜。
化粧もすごく崩れるし。つらかったのは確かです。
仕方ないけどね。
72愛と死の名無しさん:2001/06/08(金) 20:17
夏の式、会場は涼しいというより寒かった。
長袖着るべきだと思ったよ。
73愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 01:20
結婚式場の冷房はちょっと普通じゃないからね。
外の厚さと室内の寒さで体調崩した人が複数出て
親が親戚中からいびられまくったという友人が居ます。
そのことがわかったのは結婚してから数年後。
親に申し訳なかったって泣きながら話してたけど
そんなこと最初に気付かなかったのかなって思っちゃった。
招待客の年齢によっては今でも充分非常識ですよね。
ちなみに、夏にはひざ掛けを用意してくれる式場もあるそうです。
こういう気遣いは重要かも。
74名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 01:45
披露宴会場って広いせいか、空調の調整難しいんでしょうか。
私の場合、夏どころか真冬の2月の披露宴だったのにもかかわらず
「暖房じゃなく冷房入ってるの?!」ってくらい、べらぼーに寒かった事が。
隅っこのテーブルで、空調機のまん前の席だったので、換気か何かしていたのかも
しれませんが。一応お給仕係りの人にも「寒すぎます」ってお願いしたんですけど
やっぱりどうにもならなかった。で、その夜の2次会始まった頃にはすごい悪寒が。
一緒に招かれたダンナと2人そろって、その日から熱を出して寝こみました。
季節がら、風邪が抜けるのに2週間以上かかってしまいました・・・。
75名無しさん@HOME:2001/06/09(土) 02:04
七夕って、意外と雨が降る確率が高かったような気がする。
だからガーデンウエディングとかは避けた方がいいかも。
あと着物着なくちゃいかん親族にはつらいかも〜。雨&蒸し暑さが。
でも別に非常識とは違うのでは。
色々な事情があって日にちを決めるんだし、決めつけは気の毒だ。
76愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 02:23
つーか梅雨時にガーデンウェディングなんて
無謀な企画には走らないのでは??
77愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 14:56
七夕ってまず雨じゃない?
降らないとしても
快晴って事はまず考えない方が良いよ。
78愛と死の名無しさん:2001/06/09(土) 20:21
で、1さんはなんで好ましくないのか理由は聞いたんですか?
私のまわりには「平成7年7月7日」に入籍した人が
2〜3人いましたよ。
他にも昨年まで同様のことが毎年あったけど(笑)
79。。。:2001/06/11(月) 00:59
私は9年7月7日に入籍。8月10日に挙式→同日に
親族だけで会食。8月30日(土)の夜に友人らを
招待してのレストランで御披露目。日にちを別々に
した理由は派手にやるのが嫌だったのと、給料後の
方が来てくれる数が多いかな?と思って・・。でも、
ご祝儀は頂かずに会費ってはずだったのですが、中には
ご祝儀を会費と別に払っていた方がいたので、その様な
方には後日に当人の名前を刺繍したタオルを送りました。
夜に招待すれば暑いとか無いんじゃないかな?
80。。。:2001/06/11(月) 01:02
言葉が悪かったですね。訂正します・・って遅いか。
>給料後の 方が来てくれる数が多いかな?と思って・・
       ↓
給料後のほうが招待される側の負担が少ないかな?
・・お盆の後だから、会費制とはいえきついでしょう?
81愛と死の名無しさん:2001/06/11(月) 02:11
昨日お店に来たお客さんが七夕に小豆島で挙式するって言ってた。
なんでも2人は東京に住んでいるんだけど、彼が九州で友人が徳島、
大阪にいるので、間をとってそうしたんだと。
小さくてキレイな旅館を借し切って、お互いの両親と親しい友人を
カップルで呼んで、食後は七夕祭りに出かけるんだって。
すごく素敵じゃない!?
ご祝儀を宿泊費にまわすと、交通費は新郎新婦で持ってもも50万位で
出来るらしい。
初めて聞くスタイルだったので、なんだか感動してしまった。
マネしたい…けど私は既婚。
クー!
82愛と死の名無しさん:2001/06/11(月) 08:10
>>81
ま、素敵になるもならないも、その時になってみんとわからんな。
83愛と死の名無しさん:2001/06/11(月) 10:01
>>81
イメージとしてはすごく素敵だけど、
私が出席者だったら一番カンベンして欲しいパターンかも。
84愛と死の名無しさん:2001/06/17(日) 09:52
えー、そうかなあ。
私は結構嬉しいかも。
久しぶりにおおっぴらに旦那と旅行が出来るし(大義名分あるしね)、
いたずらにご祝儀出すよりは楽しいじゃん。
要するに交通費全額免除の旅行って事でしょ?

宿がボロかったり食事がまずかったりしたらイヤだけど、そういう部分を
フォローしてくれるならいいかな。
本当に親しい友人じゃないと確かにウザいけど、そこまでの距離だと
かえって断りやすい気もするし(藁。
中途半端に近場(断りにくい距離)&わけわかんない会場(ショボいサービスと
マズイ食事)で3万円以上取られるのが一番イヤだ!
85愛と死の名無しさん:2001/06/17(日) 11:32
国内ならまだいいよ…。
うちなんか、いとこがハワイで挙式。
私の兄弟の式に全部出席してもらった手前、断れなかった…。
海外挙式は2人だけでやれっての!


関係ないからさげ。
86愛と死の名無しさん:2001/07/02(月) 23:31
もうすぐ七夕なのでage。
1さんをはじめ、皆の報告に期待。
87愛と死の名無しさん:2001/07/03(火) 15:57
私も友人の式に参加します。(7/7)
東京だけど、天気予報では曇りときどき雨。
ピーカンの晴れも辛いけど、雨もな・・。
88愛と死の名無しさん:2001/07/03(火) 21:00
やっぱり、七夕は雨が降りやすいみたいですね。
挙式を挙げる方も、参加される方も大変だね。
天気に負けず、頑張ってね。
89愛と死の名無しさん:2001/07/05(木) 21:50
明後日がいよいよ七夕ですね!
私も籍入れます。楽しみだ!
90愛と死の名無しさん:2001/07/05(木) 22:41
あ!私も!!!
挙式じゃないけれど、入籍します。
>>89さんと一緒ですね(笑)
雨でもくじけずに、楽しみましょうね!
91愛と死の名無しさん:2001/07/06(金) 01:35
>>89 >>90
おめでとう!!
92愛と死の名無しさん:2001/07/06(金) 07:39
この暑さ、どう考えても披露宴には向かない時期だと思われ・・・
93愛と死の名無しさん:2001/07/06(金) 10:40
>>89>>90
おめでとうございます。御幸せにネ♪

私の今までの出席の経験からいうと、6〜9月はすごく辛かったです。
6月だったらマシかな?と思ったけどとんでもない!
梅雨でムシムシしてる+まだ真夏ではないから空調の効きが悪かったので、
もう倒れそうでした。
7〜8月はみなさんがおっしゃるとおりです。
9月も夏みたいなものだし、やっぱり着るものに困るなぁって感じです。
真夏より真冬のほうが全然イイ!!
94愛と死の名無しさん:2001/07/06(金) 11:35
真夏も真冬も困るよ!という私は明日友人の式に出席しまーす。
でき婚だから時期を選べないのはしょーがないけどさ。
それにしても暑すぎるよ。雨降りそうだし!
95I wish you every happiness.:2001/07/07(土) 00:26
ヾ|_|//(_( //_                        .゜. ::゜.゜。・゜゜・゜ .
 |_|/  //(_(                          : ::.゜。 ゜・。゜゜. .
 |_| ww(_(        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  : ::.゜ ゜ ・゜。・。゜゜...
 |_|  .//_          ( これからもずっと一緒だよ・・・  ::.゜゜.: ::.゜・゜゜・゜  .
 |_ト //(_(     。o ○\___________/
ヾ|_|//      .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄\
 |_|        (  ノ  ) 。o○( うん・・
 |_|        ./  |  \   \____/
 |_|       (___ノ(___ノ            、i,,  、、β ジージー
     '"  /       \     ``′  ``"    ¨^^
9689ですが:2001/07/07(土) 00:57
うわ〜!!7日になってしまった〜。
なんか眠れません!どうしよう〜。
この大切な日を2ちゃんで過ごせることを誇りに思います?

>>90 さんは寝ていますか?おめでとうゴザイマス!
97±:2001/07/07(土) 06:40
>>1>>89>>90
天気良さそうだ。おめでとう!!
98愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 07:17
7月7日、晴れage。今日入籍&結婚式の人おめでとう〜!
自分も七夕が入籍日候補だったけど、7/20になりました。
99ななし:2001/07/07(土) 07:50
みなさんおめでとうございます。
雨でなくて良かったですねー。
100愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 12:27
7/7入籍&結婚式の方々おめでとうございます〜!
(ちなみにうちは入籍5/5だった)
そっか〜、7/7ってロマンチックかも。
恋愛に関係ある日を選ぶ方が、子宝想像出来るよりいいかも。(爆)
皆様、末永くお幸せに!
101愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 14:14
おめでとうございまーす。
お幸せに!
102愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 14:52
おめでとーーーー!!!
幸せになっってねん!!!!!!
103愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 14:56
さっき婚姻届出してきました。
式は秋ですが、同棲を始めたのでけじめをつけるために。

式の日はスケジュール優先で決めたので特に何かの記念日でもなくて、
むしろ七夕ならいつまでも忘れないかと思って二人で相談して決めました。
104名無し不動さん:2001/07/07(土) 17:56
みんなおめでとう!
私は今日は4回目の結婚記念日で〜す!
105愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 19:20
今日、入籍・挙式をされた方、おめでとうございます。
七夕って人気ありますね。
私の友人でも七夕に入籍や挙式をした子が3人います。
いつまでもお幸せに・・・・。
106愛と死の名無しさん :2001/07/07(土) 20:50
今日結婚式された方、おめでとうございます。
私の友達のご兄弟も今日挙式でした!
関東地方はずっと雨の予報でしたが、雨が降ることもなく
快晴でした。他の場所はどうだったのかな?
とにかく、末永くお幸せに。。。
107愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 00:36
日付は変わっちゃいましたが、、
7月7日に入籍or挙式を挙げた方、おめでとうございます!
いい天気で良かったですよね。

>>106
大阪も快晴でした。
108愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 00:44

私も七夕入籍してきました。私は式は月末です。
私たちも七夕なら覚えやすいからって。
他にもたくさん、婚姻届をだしに来ていましたよ〜。
109愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 00:58
私も5年前、七夕に入籍しました。
なので昨日は結婚記念日。
七夕なので本当に覚えやすいですよ。
忘れたことがありません。
毎年天気は悪いですけどね。
110愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 01:56
おめでとぉ〜っ!!
7月7日って多いんやなぁ…
みんな幸せになって下さいっ!
111愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 16:11
最後はほのぼの、いいスレになったな。
結局最優先されるべきは本人達の意志なんだと思うな。
事実七夕に入籍、結婚するカップルは多いようだし、他人があれこれ
口出す問題じゃ無いって事で、終了ですか?
112愛と死の名無しさん:2001/07/09(月) 09:08
★Happy End★
113愛と死の名無しさん:2001/07/09(月) 09:12
また来年お会い致しましょう。
11490:2001/07/09(月) 13:09
ああっ?!いつの間にか、お祝いの言葉をいただきありがとうございました!
>>89さんもお疲れ様です(w
2ちゃんでこんなにお祝いしていただけるとは、嬉しいですね。
無事に(くそ暑い中)入籍は済みました。
昼に役所に行ったら既に20組が入籍していたので、プチびっくり。
七夕入籍&挙式って、本当に多かったんですね。
それでは、来年も同じスレが立つことを祈って…sage。
115愛と死の名無しさん
>>90さん>>89さん
ご結婚おめでとうございます!

私も遠距離の彼と来週から同居予定で
既に婚姻届は準備して年内のいつにしようかなぁって
ふんわり漠然とした感じだったんだけど
7月7日になったら無性に入籍したくなって、彼に長距離電話で
「えーん、今日したかったよーん」って叫んでしまいました。

いいですよねー。織姫さまと彦星さま。
永遠の愛って感じで・・・。
今度のタイミングはいつだろう?
やっぱ忘れにくい日にしたいですよねぇ・・