1 :
愛と死の名無しさん:
結納ってどんなことするんですか?
結納金ってものがあることは、聞いたことはあるけどいくらくらいなのか
わからないし・・・
結婚式の何ヶ月前にしなくちゃいけないとかあるのかな。誰か教えて下さい。
2 :
愛と死の名無しさん:2001/01/21(日) 19:06
私もいろいろ調べたけど、結局結納は家々によって風習等違うので
両家で話し合って決めましょうってことみたい。
やらない人も多いし、形式もいろいろ。時期も自由。
婚約期間が何年もあるひともいるでしょ。
私達はどうせだったらいろいろ経験してみようってことで
式を挙げる予定の神社で来週結納です。
食事と神主さんのお払い付き。これだとせりふもなくてらくちんかなと。
3 :
名無しさん@1周年:2001/01/21(日) 20:37
実は俺も先月プロポーズしまして、これから段取りです。
面倒な事はやめようとお互い言っているのですが、親から「結納くらいは
形式的にでもやれ、猫の子もらうのとはわけ違うぞ」と言われてしまいました。
一応今考えているのは、両家の家族で集まって会食、婚約指輪を渡して
おしまいにしようかと。仲人もたてません。
結納金もなし。住むところは俺が確保するんで、家具とかそういうのを
彼女側に用意してもらうという取り決めだけしようと思います。
双方の親(もちろん当人同士も)が納得すれば、どんなんでもいいのかな?
とは思いますが、親戚関係がうるさいところは難しいですよね。
4 :
名無しくん:2001/01/22(月) 02:56
>3
相手側が本当に納得しているかな?
「結納金も出せない奴に・・・」なんて思われていないかな。
「住むところを確保」って言ったって、賃貸なんかじゃ、
相手の方が圧倒的に負担が多くなるよ。その時はよかっても
後々陰口を言われないようにね。
>1
結納金の相場はだいたい給料の3ヶ月分くらいって聞いたことがある。
5 :
愛と死の名無しさん:2001/01/22(月) 03:45
陰口はともかく...
「結納くらいは形式的にでもやれ」という言葉を実現するには
「指輪あげて飯食っておしまい」じゃ足りないです。
それならいっそ「指輪あげて飯食う」を
「身内だけの食事会=小さな小さな披露宴」にしてしまって
「若くて貧乏なのでこれしかしませんしこれがせいいっぱいです、
以上!」にしてしまえばいいのに。
とりあえずお互いの親と相談、相談!
面倒ならおかん同士話し合ってもらって
たとえどんな結果が出てもそれに従いなさい。
結納には男性側は給料6ヶ月分は必要ってこと?
(結納金+指輪(+食事代))
7 :
愛と死の名無しさん:2001/01/22(月) 12:45
私の実家あたりでは結納金は家(親)が出す物なので
相場は100万〜200万です。
こういう物って地域によって全然違うので
事前に両家がよく話し合うことが必要だと思う。
8 :
愛と死の名無しさん:2001/01/22(月) 12:52
私の友達、来月挙式だけど、
こんぶやら何やらもらう
結納式したらしい。(東京です)
9 :
愛と死の名無しさん:2001/01/22(月) 12:54
全部親が出すならあまり関係ないけどね。
でも自分でやるんじゃ大変だよねぇ。
「きちんとやれ」とか横槍入れてくるのに限って遠縁だったり(笑)
口出すなら金も出せ、って言いたい所だね。
陰口、という字を見て一瞬ムラッときた(w
11 :
1:2001/01/22(月) 20:54
みなさんありがとう。結婚するってやっぱりお互いの親とか、親戚とか色々大変なんですね。
指輪は先月もらったんだけど、一回返して結納の時にもらった方がいいのかな。
12 :
愛と死の名無しさん:2001/01/22(月) 21:04
>>11 こういう儀式的にことに関しては大変だと思うよ。
私も指輪は事前に貰っていたんだけど、
結納当日(ホテルでやったんだけど)に持っていって
そこでもう一度貰いなおしました。
バカバカしいっていったらそれまでだけど、
それが儀式だからねぇ。
13 :
愛と死の名無しさん:2001/01/23(火) 23:36
結婚式よりも結納の方が家の事情がからむ気がする。
ヨメの実家か外(レストランとか式場とか)で行うのだろうけど
実家以外の場でするときは結納に慣れている所の方が段取りを
理解してくれて楽だと思う。料理のタイミングとか流れをわかってるから。
そういや今出てるOZウェディングにちょこっと結納の特集がありましたね。
店は高そうなのでともかくとして、一般的にどんなものか把握するのに
立ち読みしてみるといいかも。
結納以前の話で申し訳ないのですが、先月お互いの親に挨拶して、その後って男性側の
親が女性側の親に挨拶に来るっていうのは正しいのですか?
彼の親が挨拶に来るのを渋っているらしく、話が進みません。うちの親は「男性側の親
がもらい(の挨拶)に来て、結納もするのが当然。結納金も払えないような男じゃ・・・」
と怒っています。
遊びに行って、一緒にご飯を食べたりもしているので結婚自体に反対されているよう
ではないのですが。
結婚するに当たって必要なものは揃っているのだからいらないよ、と親に言いましたが
「それなら貯金すればいいだけの話。猫の子もらうんじゃないんだからきちんとして
もらわないと。」と言われました。彼は「結納って何するの?」と結納金については
考えがいかないみたい。お金の話だけに切り出しづらくて迷っています。
ちょっと、話がそれてしまっているのでさげます。
15 :
愛と死の名無しさん:2001/02/24(土) 07:37
結納金も、しきたりも地域によってマチマチ。
よって、ここで聞くのならせめて県名くらいは
言わないとな。
この板のスレに片っ端から、どうでもいいレスつけて
上げてる奴がいるな。
下げたいスレでもあるんだろうか(笑)
すみません、雑談スレッドも簡易質問スレッドも見つからなかったので、
ここに書かせて下さい。
結納金って給料の3カ月分らしいですが、名古屋の人と結婚します。
名古屋は結納が凄いらしいですが、結納金も相場が違うのでしょうか?
名古屋地方の結納金の相場を
100万円、200万円、300万円
の3つから選ぶとすればどれくらいになるのでしょうか?
(300万円以上は借金しないと出せない(涙))
18 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 01:12
>>17 100万でいいんじゃない?
それ以上の額はきかないなぁ。
よほどご立派な家ならともかく、普通の家ならそんなものです。
しかし、名古屋でもいまどき立派に結納する人は珍しいと思うよ。
15年くらい前ならあったことでも、最近はとんと聞かないし。
19 :
17:2001/04/15(日) 03:37
>>18さん
ありがとう。でも
>>7さんのを見ると「100万円〜200万円」って書いてあります。
名古屋だったら200万円〜300万円では?なんて思ってしまうのですが、、、
彼女に直接聞いちゃえなんて思ったのですが、仮に「500万円が相場だよ」
なんて言われたら、500万円用意するしかない。
名古屋市役所にでも電話すれば教えてくれるのかなぁ?
20 :
花咲か名無しさん:2001/04/15(日) 11:39
>>19 用意できるのなら用意すればいいんじゃないですか?
21 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 11:50
彼女に相談したほうがいいよ。相場とかっていうのではなくて、
こちらの用意できる額を言ったうえで、決めたらいいと思う。
正式にするつもりなら、結納金以外にもだいぶかかると思うんです。
親の希望で結納しましたが、
私のときは簡素化したもので、お飾りも5万円くらいのものにした
けど、カタログみたら、すごい値段のものもあったよ。
何十万もするやつ。後で使い用もないのに、
はっきし言って無駄使いだと思った。
結納金100万と指輪と結納返しの時計を交換して、食事会して
記念写真撮って終わりだったけど、
私たちは十分だったと思っています。
借金されてまで包んでもらっても女の人側も困る。
新生活始めるのに、余計な借金はね〜。
それに、結納金以上の支度しないといけないんだよ。
相談すべきですよ。
22 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 12:11
18です。
結納金は1,3,5,7,9の数字であわせる(50万とか70万とか100万とか)
と聞きました。偶数は2で割れるからっていって。
もっとも最近はそんなことはいわないようですが・・・。
でも結納金もあまり高いと、相手の家も結納のお返しが大変よ。
100万くらいだと大体7〜80万くらいがお返しの相場だから。
23 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 12:25
結納のお返しって?
お袴料とかでなくって?
わたしのところでは一割ですけど。
24 :
22:2001/04/15(日) 12:43
っつーか、結納金もらったら、よくお返しにスーツやタキシードの生地
(もしくは仕立てたもの)或いは腕時計などを返すのですが、
それがブルガリのとかロレックスとかになるので、7〜80万くらいには
なってしまうのよね。結局自分の出した結納金で、自分のために
高い買い物するだけのようになってしまうのが現実。
儀式というか、通過儀礼といってしまえばそれまでだけど、
正直結納は無駄にすぎないよねぇ。なんか意味無し。
25 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 13:39
22さんは名古屋の人ですか?
100万の結納金で70万、80万の返しって凄いとおもうのですが。
婚約指輪も凄い額なのでしょうね。
26 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 21:37
結納金。ニュースでは平均90万て言ってました。
ただ、これって、結納をしない人が増えてるせいで平均が下がってる
だけで、実際の結納をした人自体の金額は150万〜200くらいが
平均らしいよ。
27 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 21:44
ここにいらっしゃる方で、お婿さん側の両親の方から
「結納はしません」と言われた方はいらっしゃいますか?
28 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 21:50
私も旦那の親から100万円貰った。で結納返しが腕時計。でもそんなに高くない。
10万円くらいの。私の地元では、頂いた結納金の3倍のお金を使って
嫁入りの支度をするという風習がありますが、家電品や家具・着物などを揃えていたら
とても3倍じゃ効かなかった・・・本当に親に感謝です。
29 :
愛と死の名無しさん:2001/04/15(日) 23:59
>>27 言われました。
でも私の両親が「結納もできないような所に娘はやれん!」
と言いきったのでしてくれましたけど。
結納金を出すのも嫌がってました。
30 :
愛と死の名無しさん:2001/04/16(月) 00:07
22です。
25さん、そうです私は名古屋市内の名古屋人です。が、
結納って実際にやった人が周りにいないので、相場として聞いただけの
話です。
ただ一度市外にでてしまうと今でも古い風習にのっとってやる人たちは
まだいるようですので、その辺の話なのですが・・・。
31 :
愛と死の名無しさん:2001/04/16(月) 00:19
見合い結婚が全体の1割を切った昨今、だんだん結納なんて習慣も消えて
いくんだろうな。結納は仲人たてるから、仲人たてないのならこんなこと
必要ないもんね。
32 :
27:2001/04/16(月) 09:48
>>29 やっぱりいらしたんですねぇ…。
私は今年の秋結婚するのですが、彼のお父さんは
「結納とか堅苦しい事は抜きにして、そちらのお父さんと相談して
2人に車をプレゼントしようと思う」と言っていて、先日両家の食事会
の時に私の父にもそう話したそうです(最初は車云々の話も無かったの
ですが…)。彼曰く、彼のお父さんは結構頑固だそうで、私の父は
「お嫁さん側からは“結納やってください”とは言えないし、車を買う
というのも向こうのお父さんが6割出すみたいなことを言っているから
“良いですよ”と返事した」と言っていました。家の父が彼のお父さん
に話を合わせているような感じです。私の母の方が「犬や猫をあげる
のと違うんだから…」と拘っていたのですが、そのうち「例えば結納して
100万貰って半返しするよりも、車を買ってもらった方がお得なんじゃ
ない?」と考えが変わり、結納代わりに車を買ってもらうことになり
そうです。
私の姉が一昨年結婚したのですが、その時は先方のお父さんとは結納を
しないとの話だったけれど、その後両家の食事会のときに先方が
「略式ですが…」と言ってお金を包んできたので、それはそれで家の父は
困ったそうです。
結婚て自分たちだけの問題じゃないからいろいろ大変です…はぁ…。
33 :
愛と死の名無しさん:2001/04/16(月) 13:17
>>27 私も彼ママから
「結納はいらないわよね」
と言いきられた
私の父が
「形だけでも・・・」といって
形だけやることにした
もちろん結納金は0
34 :
愛と死の名無しさん:2001/04/16(月) 22:32
私のときは、
貯金もなくて嫁入りの支度も満足にできないので
うちは結納はいらないと言ったんだけど、
お義母さんが、犬や猫の子を貰うのとは違う、と言って
結納することになった。
だんなさんには妹がいて、
自分の娘のときに何にもなしっていうのは嫌やから、
私にもしてあげたいと思ってくれたようです。
「うちがしたいからしただけのことで、
なんにも負担に思ったり、気にすることないから、家のものは
二人で好きなものを買いなさい」
って言ってくれて結納金100万頂きました。
それで、ロレックスを結納返しであげたけど、でも、
40万くらいだった。
ほんとにいいお義母さんだと思う。
結納自体はどうでもよかったけど。
35 :
17:2001/04/17(火) 01:37
結納をしない人を除いた、名古屋方面の結納金の相場は200万円くらいだと
思っていいのかな。
>>24 >結局自分の出した結納金で、自分のために
>高い買い物するだけのようになってしまうのが現実。
結納返し(?)ってのは無駄な行為だなぁって思いました。
36 :
愛と死の名無しさん:2001/04/17(火) 02:24
結納返しだけじゃなくて、
新婦側では結納の金額に応じた嫁入り道具が必要になります。
100万貰ったら、50万結納返し、200万嫁入り道具、といった感じ。
だからむやみに高い結納金貰っても困るんですよね。
37 :
愛と死の名無しさん:2001/04/18(水) 02:40
名古屋ですが
結納金60万って少ないですかね?
人それぞれなんでしょうけど。
つまらないこと聞いてすみません。
>>36 ウチの地方では結納金の相場が200万くらいだったので
「700万どうやって用意しようか・・・・・」と本気で悩んでいたのに
関東地方の旦那側から出された結納金は50万であっけにとられた覚えがある。
あはは、関東なら50万はふつーですから。
そうですか、ちょっと安心しました。
私って安く(軽く)見られてるのかなー、って思ってたんです。
地域の差って大きいですねー。
41 :
17:2001/04/18(水) 10:19
>>36 ってことは結納金をYとおくと、Y÷2が結納返し、Y×2が嫁入り道具代?
女性(の家)は2.5倍のお金を用意しないといけないんですかね?
>>14さんの
>「男性側の親がもらい(の挨拶)に来て、結納もするのが当然。
>結納金も払えないような男じゃ・・・」と怒っています。
結納金の2.5倍のお金を用意しないといけないなら、
そんなに怒ることもないのにと思いました。
42 :
愛と死の名無しさん:2001/04/18(水) 12:07
>>37 別にいいんじゃない?
結納金の額があまり多くても新婦側の負担が増えるだけだし。
名古屋だからといってこだわらなくてもいいよ。
それに名古屋では、
挙式代は新婦もち、住居は新郎もち、生活道具や家具は新婦もち
というのが正式だからねぇ。
娘の結婚式のために気張って何百万もポンと出せる家ならともかく、
娘に恥をかかせたくないがかといってこれが限度、というようなお家であれば
それくらいの額の結納金でもいいと思います。むしろ喜ばれるかも。
それくらい娘のいる家では結婚資金が負担になるのですから。
43 :
39:2001/04/19(木) 00:00
>>40 軽く見られてるなんて、絶対ないですよー。
関東ではそもそも結納しない人が増えてます。
(これはゼクシイとかがよく統計とってます。関東版をご覧下さい)
私自身もやっていません。
両方の親と一緒に食事しただけです。
結納金が来た、という事はそれだけあなた側の事情を尊重し、
考えてくれている証拠と思っていいと思います。
44 :
愛と死の名無しさん:2001/04/19(木) 00:21
私の時は旦那に「結納金っていくらやればいいの?」と聞かれビクーリ。
一応姉の時の金額を言った。
今度下の弟ができちゃった結婚するんだけど、まったく貯金がない。
上の弟が自分がこつこつ貯めた結納金用の貯金(上の弟も今年結婚予定で
貯めてたらしい)から、いくらか出した。うちの親はすんなり受け取ったらしい。
金がないんなら結納すんな!と思ってしまったよ。
45 :
名古屋です:2001/04/19(木) 00:28
ドラマ(嫁入り物語)みたいなことをやってる家は
今では少数派です。
46 :
名古屋:2001/04/19(木) 00:30
名古屋の相場は100万〜150万です。
47 :
愛と死の名無しさん:2001/04/19(木) 02:25
私は岐阜でだんなは京都。結納金は200万でした。
最初向こうは100万と言ってたんだけど
2人姉妹の長女を嫁にもうらうんだからということで大目に。
というより中京圏の嫁入り道具のスゴサにびっくりしていうかんじですかね。
確かに100万の3倍くらいじゃ全然足らなかったので。
48 :
愛と死の名無しさん:2001/04/19(木) 02:27
ドラマで名古屋に先入観を抱いている人は多いですね。
49 :
愛と死の名無しさん:2001/04/19(木) 09:05
そらまずいな〜
うち名古屋だけど、自分の周囲は入籍だけで挙式も披露宴もしなかった
奴らが多いぞ。
やっぱあの「名古屋式」に嫌悪感を抱いてるのばっかで。
50 :
愛と死の名無しさん:2001/05/28(月) 23:08
あげるよ
51 :
愛と死の名無しさん:2001/05/29(火) 00:10
名古屋って馬鹿ばっかり
うんざり‥
52 :
愛と死の名無しさん:2001/05/29(火) 13:15
名古屋っておもしろい地域だなーって思う。
そういう習慣、いつまで続くのかな。
金かかってばかりで くだらないとは おもうけど
簡易式が 流行ってくると
伝統ってだんだん なくなっていっちゃうんだろうね
さみしいね
54 :
愛と死の名無しさん:2001/05/29(火) 23:58
私は四国、彼は京都です。
結納の時は結納金は100万出すようですが、
結納の時の食事会の費用は、女性側が出すのですか?
自宅で行なうにしても、食事は外に行くと思うし、
料亭の一室を借りて行なうにしても、そのまま食事するだろうし・・・
皆さんのときはどうでしたか?
55 :
愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 11:12
新婦側が料亭の個室を予約&会食費用を全部持ちました。
特に結納金はなく、婚約指輪と御袴料を交換。
楽しく会食&歓談。で、終わり。
56 :
愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 11:30
>>49 私も名古屋だけど、私の周りでも「名古屋式」に嫌悪感を抱いてる人ばかりで
入籍だけの人は多いね。また親もそれに気使って嫌だと思う人も多くて、
(自分のときがそうだったから)あんたはそんなことしなくていい、という人も
いたりしてさ。うちはそうだったし、友達んちもそうだった。
どっちかというと娘を持つ親がそう思う傾向にあるようで。
57 :
愛と死の名無しさん:2001/06/01(金) 11:32
というか、田舎とバカにされるのが嫌で、
入籍のみ=都会的、と思ってるご老体もいたりして>名古屋
58 :
愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 20:03
東北の田舎です。私と彼の間では結納はいらないということだったんだけど
親同士は「略式でやろう」と決定。
略式といっても全然。結納金100万のほか、鯛やら何やら・・会場では(ホテル)
目録の受け取り方などの説明を受けドタバタ。結局どこが略式なのやら?
それにしても、会場の担当の人が「お二人には婚約指輪がないので・・・」というの
を何度も繰り返したのが傷ついた。
59 :
愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 20:16
>>56 そうなの?
私も名古屋出身だけど、入籍だけの友人は今のところゼロだなー。
テレビでやってるようなド派手なのは皆無だけど、
ホテルなんかで普通に挙げてる。
60 :
名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 04:18
>>58 ホテルでやったんでしょ?だったら略式ですよ。
結納の「正式」なのは、
仲人が男性宅から女性宅へ結納品を届け、
その請け書を女性宅から貰って再び男性宅へ届けます。
男性・女性、双方が一同に会して、これらをいっぺんにやるやり方は
「略式」です。
61 :
名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 12:18
幾久しくどーの、こーのって言う口上を述べるのは誰の役目ですか?婿?それとも婿の親?
62 :
58:2001/06/07(木) 19:54
>>60 ごめんなさい。何もわからず。教えてくださってありがとうございます。
>>61 私のときは、結納の目録を受け取るときに「ありがとうございます。幾久しく
お受け取りいたします。」と、私(嫁)が言いましたよ。
63 :
名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 20:03
62さん、教えてくれてありがとうございます。
そうか、私のときは父と義理父が「幾久しく」を言い合っていたんですが
色々方法がありそうですね。
64 :
愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 21:25
65 :
名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 21:28
>>62 「幾久しく」は父親だよー。
当人達は一言も口利かないのが正しい。
まして、花嫁がしゃべる結納なんて聞いたこと無い。
もうやっちゃったんならしょうがないけど。
66 :
62:2001/06/07(木) 22:19
>>65 そうなんです。もうやっちゃったのです。
マニュアルや、式場の人の説明ではそのようになっていたので・・。
いろいろなやり方があるのかもしれませんね。
67 :
名無しさん@HOME:2001/06/07(木) 22:22
>マニュアルや、式場の人の説明ではそのようになっていたので・・。
非常識なマニュアル!とんでもないね。
またそれを真に受けた馬鹿一家。あわれ・・・・
68 :
愛と死の名無しさん:2001/06/07(木) 23:58
うーん・・・確かに。
父親が言ってたよな。>幾久しく・・・
我々はシーンとしてたな。
69 :
愛と死の名無しさん:2001/06/17(日) 14:02
「入籍」を終えてるのに「結納」をした人がいた。
見栄っ張りな新婦側の親が、「結納をしないと!」と言い張ったらしいが…
結納の意味を知っているのだろうか…。
それに誰も「おかしい」という人はいなかったのか?
関係ない話ですみません。
70 :
愛と死の名無しさん:2001/06/29(金) 23:30
ふたりとも名古屋周辺在住なのですが、結納金100万だと結納返しは1割程度で
よいでしょうか?
71 :
愛と死の名無しさん:2001/06/29(金) 23:50
大阪ですけど、一応100万でした。
ダンナ側もウチもあまり堅い事はやりたくないねって事で、
ホテル内の料亭でやりましたね。
ダンナ側父「方々、お受け取りください。」
結納品を手渡す。
花嫁側父「方々、お受け取り致します。」
受け取り。フクサで包む。
一同、沈黙のまま、礼。
全員「いや〜〜〜緊張しましたな〜〜〜。さ、ビールにしますか?
あ、お父さんは冷酒ですな?さー、ゴチソウ食べますか〜〜わっはっは」
って感じでした(笑)
こんな簡単な結納もあるっつーことで。
72 :
愛と死の名無しさん:2001/06/29(金) 23:52
>>70 それって地域性より家のやり方があるから
そっちを優先したほうがいいよ。
73 :
愛と死の名無しさん:2001/06/30(土) 00:08
うちは結納金50万、結納返し15万程度の腕時計だったかな。
その他結納セットなし。
あとはお食事会でした。
74 :
愛と死の名無しさん:2001/06/30(土) 02:36
>>66 それってマニュアルのミスプリじゃないのかなあ。
花嫁本人が「幾久しく・・・」
いくらなんでも、聞いたこと無いぞ。
75 :
リナリナ:2001/06/30(土) 02:50
明後日結納なのですが、悩んでいます。
私の家の方では結納はいいからその分結婚資金に使いなさい、と言っていて、
彼の御両親も承諾していたのですが、彼の御両親から、やっぱり一生に一度のことだし、
記念になるからと簡略てきではあるけど結納をしてもらうことになりました。
結納はしない予定だった時期に『顔合わせに付けてきなさい』と、真珠のセットを
頂いて、先日結納の日に着る洋服も買って頂きました。
婚約指輪も貰います。結納金は、私の両親は「しなくていい」と言っていたので
気を使わせてはいけないからと、新生活の準備金として2人が使いなさい、
と言われました。
そこで、記念品の交換、結納返しは用意しなくていいものなのか悩んでいます。
私の両親は、正式な結納金じゃないんやし、必要無いと言っています。
私としては彼の御両親にはよくしてもらっているし、彼にとっても記念の日であるわけだから、
記念品ぐらい用意するのが本当なんじゃないかと思っています。
長くなってごめんなさい、誰か良いアドバイスお願いします!!!
76 :
愛と死の名無しさん:2001/06/30(土) 03:15
>>75 そこまでされると悩んで当然。結納返し、用意する親もいるでしょうね。
でも、あなたの親はいらないというのだし、彼の親だって期待してないと思うよ。
「今からこれだけしてもらって幸せだわ」と思って幸せをかみしめときなさい。
しかし、結納の服まで買ってくれる彼親って何者?すごい金持ち?
77 :
75:2001/06/30(土) 03:36
>>76 >そこまでされると悩んで当然。
そうなんです。婚約指輪だけ、とかならそう悩んだりしないのですが・・・。
体裁や形式ではなくて、気持ちとしてそこまでしてくれるんだから、
こちら側も気持ちとしてお返しした方がいい様な気がするんです。
彼のお父さんは中小企業の社長さんです。
いろいろして下さるのは、お義母さんが嫁姑問題で苦労されたようで
自分はお嫁さんと仲良くやって行きたいと言っていたので、そのせいだと思います。
それに比べて私の親は向こうがいろいろしてくれている事に対して
裏を読む様な事ばかり言うので、悲しいです。
ずっと母子家庭だったので、(今は再婚して義父がいます)
コンプレックスがあるのはうちの親の方だと思うのです。
結納金も、結納自体しなくていいと言っていたのに、いざやるとなると、
結納金の使い道を向こうがきめるのはおかしいと言います。
彼の御両親は形式的な結納金と言うと、気を使わせるだろうから、と
結納金としてではなく結婚資金として受け取って欲しいと言っているのに・・・。
なんか、路線変更しちゃってますね、ごめんなさい・・・。
78 :
愛と死の名無しさん:2001/06/30(土) 07:53
ageまーす
79 :
愛と死の名無しさん:2001/06/30(土) 09:20
>>77 「両家の価値観が違って困った」スレにも
ふさわしい話題ですね。
80 :
リナリナ:2001/06/30(土) 09:59
>>79 そうですね。77の後半についてはそのスレッドでの話題にします。
81 :
愛と死の名無しさん:2001/06/30(土) 23:24
ageさせてください
82 :
愛と死の名無しさん:2001/07/05(木) 19:14
67>
地域によってホント違うよ。書店で探せばあるとおもうけど、私の持ってる
冠婚葬祭本によると嫁のセリフもあったような・・・
婚約指輪っていつぐらいからできた風習で、どんな意味があるの?
84 :
愛と死の名無しさん:2001/07/06(金) 00:28
結納はしないつもりなのですが(たぶん彼親も)しかし、家の親が心の中ではやりたがってるので、
憂鬱です。まあ、こちらからいうわけにもいかないけど、あとから彼や彼親の悪口言われたりは
イヤだなー。
一人娘のためか、私の親は「向こうの親御さんも気を使ってくれるはず」などと
さりげなく、希望をアプローチするんでたまりません! どうやって納得させれば?
85 :
愛と死の名無しさん:2001/07/06(金) 07:09
>>84 「私がやりたくないの」
これを強調しましょう。
彼や彼親の悪口言われたくないなら。
>>85 そうそう。
私はそう主張したら親はOK出してくれたよ。
87 :
84:2001/07/07(土) 00:21
>85 86 さま
がんばってやりたくないをアピールします。本当にやりたくないし・・・。
ありがとうございました。
88 :
愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 16:00
横レス失礼します。
義弟が結納をやる事になり、私も出席するのですが、
服装はジャケットとタイトスカートの様な
地味目のスーツでいいのでしょうか?
89 :
愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 23:07
私も知りたいage
ちなみに簡単な食事会という形式で、行うのですが
ノースリーブのワンピースでいいでしょうか?
色は何色でもいいのでしょうか?
90 :
愛と死の名無しさん:2001/07/08(日) 04:23
>>88 地味目のスーツはOKですが、
結納は通常座敷ですので、その場合、タイトスカートはNGです。
>>89 貴方が姉の立場で出席するのであれば、ノースリーブは感心しません。
華やかに装うのは結婚式までとっておいて、
結納では地味でかつフォーマルな装いがいいと思います。
色はなんでもいいですが、花嫁よりも目立たないように考えましょう。
91 :
愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 00:57
食事会の服装ですが、ノースリーブのワンピース(水色・花柄)で
はだめですか?ジャケットは着ます。
洋服を購入しようと思ったのですが、バーゲン中なので気に入ったものが
ありませんでした。
92 :
愛と死の名無しさん:2001/07/22(日) 08:02
age
93 :
名古屋生まれ:2001/07/24(火) 20:44
名古屋なんですが、私の意向は組み入れられず、結納をする事になってしまって
困ってます。で、全然知識がないので皆さんの知恵を貸して欲しいんですが、
1:結納の日取りですが普通は男側から女側へ提示し、了解を貰うものなのか。
2:結納金と指輪だけで行なっても問題ないのか。
3:結納会場は男側と女側のどちらで指定するのか。(家では狭いのでと相手の親より話し有り)
4:結納会場の金は男側と女側のどちらでみるのか。の4点です。
むこうの両親には「簡単に」とは伝えてあるのですが、自分の両親は名古屋出身で
なく、結納などは全然しなかった人なので親に聞いてもさっぱり解りません。
ちなみに彼女の親は岐阜出身です。知恵をなにとぞお貸し下さい。宜しく。
94 :
愛と死の名無しさん:2001/07/24(火) 21:10
二人で相談して決めろ。終わり。
95 :
愛と死の名無しさん:2001/07/24(火) 21:17
>>93 その土地の風習が関係しないのなら、
少なくとも1.3.4は御互いの家族で相談して決めていいと思う。
2に関しては、やらなければならなくなった理由がわからんので、
ちとはっきりしたことは言えんが、略式がいいのでは?(3品とか5品)
そこまでこだわる必要がないのなら、金品交換をかねた食事会形式も有り。
がんばってくださいね。
96 :
マグロはうまい!:2001/07/26(木) 21:35
僕も結婚するんだけど、結納金は50万だね!(笑)←関東
そこで質問なんだけど、結納金ってどんな袋に入れて渡すの?
誰か教えてください・・・・。普通の熨斗袋じゃ変だよね!?
97 :
愛と死の名無しさん:2001/07/28(土) 20:13
みんな結納大変だと思うけど頑張れよ!
98 :
愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 19:23
仲人も立てませんし、特に結納に関してしきたりがあるわけではないので
新郎側の親から結婚後の新居の準備家具など一式を贈る事にして「結納」
というものは特に執り行わない事になりそうですが、こういうケースも有
りでしょうか?
何十万も出して結納プランやったり、結納金に対して結納返しで特に今必要
でも無い時計を贈ったりするのが、どうもナンセンスに思えて・・・
それならそのお金で二人で使う素敵な家具を用意してもらった方が合理的(?)
と思ったんで提案してみました。
しきたりに「合理的」というのはまたアレだとは思うのですが、世間一般的
に見てこういうケースもあるんでしょうか?
ちなみに両家の親は納得してくれています。
が、結納してないと「婚約」してない事になるのでしょうか?
わからない事ばかりです。
99 :
愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 20:08
>>96 いわゆる結納をするの?
だったら、結納品セットに結納金を入れるのし袋が付いてくるから
それに入れればOK。
するめとか鶴亀の結納品セットを使わない略式のタイプでも、街の
結納品屋さんにいって相談すれば、金額と目的に合わせたゴージャスな
熨斗袋を出してくれるのでそれに入れればOKだよ。(大体2千円ぐらい)
親切なところなら、表書きや中書きをサービスでしてくれるよ。
結納は地域によって手順とか取り交わすものや書面が違うので、
餅は餅屋で地元の結納品屋さんに相談するのがベターです。
100 :
愛と死の名無しさん:2001/07/30(月) 22:33
>>98 今時、結納しない人の方が多いと思うのですが
(あなたと同じような理由で)
何がそんなに不安なのでしょう?
双方の両親が納得してるなら結納は必要無いと思います。
101 :
愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 10:27
家も今結納でモメているんです。
仲人を立てる予定がないので日や場所など
彼が窓口となって私の両親に話しをしているの
ですが家の親は「何故彼の両親から連絡がない」
と言って彼の話に耳を傾けてくれません。
やっぱり親同士で決めてもらう事なのかなぁ
102 :
愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 11:09
101さんと似た感じなんで便乗します。
結納金や結納返しなどの取り決めを事前に2人で決めた
プランを彼女の両親に私が提案していいものなんでしょうか?
103 :
愛と死の名無しさん:2001/07/31(火) 22:58
>>102 二人で決めたのなら、彼女が自分で両親に言えばいい事なのでは?
104 :
101ですが・・・:2001/07/31(火) 23:50
家の場合「結婚」=「家と家」って考えなので
やはり彼の親から連絡がないと納得いかないみたいです。
結納金とかそういうものを望んではいないのですが
誠意がないと怒っています。彼の家は全て息子らの
好きなようにって考えなんだけどそれを家の親に
言わせると単なる放任主義でまるで息子の結婚に
感心がないように思えるというのです。
105 :
愛と死の名無しさん:2001/08/01(水) 03:19
秋に結婚で6月に結納しました
結納金100万の結納返しで1割貰いましたよ(カメラにしました)
結納はどっちでもと思ってたけど
彼女の親が略式でもしましょうと言うことだったんで・・・
金額はこれくらいが相場だと聞いたんですがね
実際結納は5分くらいですまして両家で会食して終わりでした
私は大阪、彼女は京都在住です
ある程度親の顔を立てる程度に意見交換したらいいんじゃないかと・・・
106 :
愛と死の名無しさん:2001/08/01(水) 09:01
>>101=
>>104 それでしたら、結納の前に「両家顔合わせ」の食事会を催すといいかと思います。
全くお会いしたこともないのに、いきなり電話だの手紙だのは失礼だから…とか理屈言って。
それだけで、随分印象は違うと思いますよ。
遠方の方だとちょっと難しいかもしれませんが、
今後のためと思って、両家の皆さんの時間を一日確保させていただきましょう。
107 :
愛と死の名無しさん:2001/08/01(水) 22:03
>106さん
ありがとうございます。実は1回食事会をしています。
なのでうちの親も全然動いてくれません。
そろそろ衣装を見たりとかしなきゃいけないけど
相談には一切乗ってもらえず。
「結納してないんだから婚約者でも何でもないのヨ」と
日々自体は悪化しております。
108 :
愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 01:22
>>101(
>>106)さん
じゃあ彼に「プランはそういうことでいいから、私の家への連絡を正式に
あなたのご両親の方からしていただけるかしら?」でいいんじゃない?
自分達で段取りを決めて、実際動いてもらうのは親ってのもよくある話
だと思うけど。 それじゃイヤなのかな?
「自分が決めたんだから、自分が仕切る」みたいな考え方だと、結構
揉めることが多いと思いますよ。 お膳立ては自分達でしても、要所
要所で親のメンツを大事にしてあげないと。
それとも彼の親御さんが、そういう役割はお嫌とかなのかな?
109 :
愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 01:24
あれ? ごめんなさい。 108ですが。
結納(またはそれに代わるもの)をめぐって、なんの意見の調整もでき
ていない段階? >101さん
110 :
愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 01:55
>>107 その食事会の時に、結納のイメージを全く話し合わなかったのか?
そう何度も双方の親が会うってことはないから、だいたいその時に
希望を言ったり聞いたりするもんだが。
111 :
愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 22:10
108さん110さん ありがとうございます。
食事会の時は結納の「ゆ」の字も出ませんでした。
と、いうか結婚の話自体があまり出ず単なる初対面
同士の食事会であたりさわりのない会話でした。
彼の両親は動くタイプではないみたいです。
かと言って嫁に出す立場からは動けないと両親は言います。
とりあえず彼から彼の両親に動いてもらえるよう
働きかけてもらい様子を見てみます。
112 :
愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 22:17
>「結納してないんだから婚約者でも何でもないのヨ」と
いや、痛烈な一言ですね。すごいな。
両家の考え方の違いって、問題になりがちだけど、
よりによって正反対同士の結婚なんですね。
頑張って下さい。
113 :
愛と死の名無しさん:2001/08/02(木) 23:29
>>111 >かと言って嫁に出す立場からは動けないと両親は言います。
そ、そりゃそうだ。 ごもっともです。
これは彼に「うちの親が形だけでも体裁を整えて欲しいって言ってる
んだけど、ご両親にお願いしてみてもらえないかな。 あなたから」
と二人の間で話すべき。
あなたはどの程度のことを望んでいるのか、うまく親に本音を聞きだ
して、彼はそれをうまく両親に伝えてやってもらう。
そんなに突飛な希望が出なければ、お互いの家での妥協線がうまく
見つかると思うよ。
いずれにせよ、あなたたち二人がこのままにしていては、何も進まな
いです。 こじれる前に動こう!!
114 :
マグロはうまい! :2001/08/07(火) 01:20
99 名前:愛と死の名無しさんに再び質問なんですけど・・・また見てくれるかな??
結納じたいはしないで、結納金だけ渡す感じなんですよ。
こんなときは、ただの熨斗袋でいいんですかな??
誰か知ってる人いましたら、教えてください・・・お願いします。
115 :
愛と死の名無しさん:2001/08/07(火) 02:37
>>114 見てるよ(藁
>>99でも書いたけど、結納セットを使わない略式の結納
(食事会や両家の親の顔合わせ)で結納金を送る場合は、
やっぱ普通の熨斗袋じゃマズイので、最寄りの結納品屋さんに行って、
「〜いう理由なので、それにあった熨斗袋を下さい」と相談しましょう。
最近はあなたのようなパターンが増えているので、結納品屋さんも
ちゃんと対応してくれます。
文房具店でも熨斗袋を扱っていますが、結納品屋さんの方がそれらしい
物を出してくれるでしょう。
結納品屋さんに心当たりがなければ、デパートの中にたいてい結納品や
進物品を扱っているコーナーがあるので、そこに行きましょう。
116 :
マグロはうまい!:2001/08/08(水) 00:11
>>115 どうもです!見てくれたんですね。
なるほど・・・。ぜひ今度の休みの日にでも、結納品コーナーにいってきます♪
これで、無事に結婚できそうです(笑)
ありがとうございました!!
117 :
愛と死の名無しさん:2001/08/15(水) 00:56
あたくしの場合は結納も教会でしたので、婚約式となりました、
その場合は祭壇の上に婚約指輪と、彼女からの記念品タイピンを飾り、
普通の礼拝の様でした。
人によっては祭壇の上に、デパートの結納品を飾る方もいらっしゃいんすが、
出立ちは、新郎は紋付き袴、新婦は振り袖と言う形でした。
その後食事会となりました。私自身クリスチャンスクール出身でしたので、
お世話になった牧師先生でした
118 :
名無しさん@HOME:2001/08/15(水) 21:26
「結納」「両親顔合わせ」について相談です。
私は両親がもういないのですが、
そういう人は「両親との顔合わせ・会食」はどうすればいいんでしょうか?
向こうはご両親連れてきて、こちらは一人、というのも変かなぁと。
それと、こちらが天涯孤独の一人暮らし女性ですと
結納ってやはりしてもらえないでしょうか?
なんたって受け取るべき「実家」がないのだから。
略式でも結納の席に女性側が一人、って変ですよね?
「娘をよろしくお願いします」ってあいさつしてくれる
親がいないのって・・
自分で「いくひさしくお受けいたします」って言ってもらうの?
どうしたらいいのでしょうか。
119 :
愛と死の名無しさん:2001/08/15(水) 21:32
親戚に親代わりの方はいないのでしょうか?
あるいは兄・姉でもいいですが。
どうしてもいなければ無理に結納する必要はないように思います。
両家の顔あわせと言うより、あなたと相手の御両親のご対面で
良いように思います。
披露宴も、入・退場の挨拶は新郎新婦だけで、等、工夫が必要ですね。
120 :
愛と死の名無しさん:01/09/23 15:55
今秋、結納をする予定です。
結納金の平均額ってありますか?(関西在住です)
彼女は「100万円は欲しい(親の手前もあるので)」と主張しますが、
オレは婚約指輪と合わせて100万円の感覚でいるので、
結納金は70〜80万円で考えています。
彼女は少し不満げです。。。
やっぱり少ない??
このスレ、ひと段落ついたのにまた盛り返してしまいました・・・。
121 :
愛と死の名無しさん:01/09/23 23:03
結納金は、お返しが来るお金だし、婚約指輪とは分けて考えないと。
結納金に70万だの、80万だの、そんな半端な金額は聞いた事が無いです。
やはり、50万、100万、200万、と刻んでいくのが一般的だと思います。
この板を読んでいると、関西であれば、100万が最低のようです。
予算がないなら、10万程度でもダイヤの指輪は買えますよ。
最低が100万ってのは言い過ぎじゃないかなぁ・・・
当方も関西在住ですが。
関西でも色々あるし、そのお家の家柄もあるしね。
「親の手前」なのか「親の意向」なのかをよく聞いてみたら?
123 :
愛と死の名無しさん:01/09/24 01:20
120です。
お返事ありがとうございます。
「最低でも100万円」←これって彼女も言うんですよね〜。
婚約指輪は実はもう買ってしまいました。。。
指輪と合わせて100万円と考えるのは、彼女のための仕度資金。
彼女に聞けば、あまり用意するものはないかも?と。
だからこれくらいでいいかな〜と。
彼女の考える「結納金」は「自分の価値」や「新婦側の家の価値」だとか。。。
最低100万と考える彼女は、それ以下の結納金は自分が最低以下、平均以下を
意味しているようでイヤ!だそうです。
おまけに「そんな結納金ならいらない!結納もしなくていい!!」と。
オレも70万〜80万からプラスして100万で納得すればいいのですが
金が・・・。情けない。。。
1971
125 :
愛と死の名無しさん:01/09/24 13:06
両親の顔合わせ程度と考えればいいんじゃない。
お互いの実家いって、お食事会。
結納金は、一応100万包むけど、二人の結婚式費用とかにする。
126 :
愛と死の名無しさん:01/09/24 14:44
>123
結納金いくらもらったかなんて、あまり周りでも話題にしないからなぁ。
彼女のいう「最低100万」説もあてにならないと思うけど。
127 :
愛と死の名無しさん:01/09/24 15:34
変な女。
128 :
愛と死の名無しさん:01/09/26 01:20
今どきやっぱりみんなしてるの?
129 :
愛と死の名無しさん:01/10/02 01:02
何をでしょう??
あー結納やりたくねー。
もっと合理的なことに(生活の準備・家具)に金を使いたい。
来年秋結婚予定の北海道人
131 :
愛と死の名無しさん:01/11/01 11:03
>>130 相手の親に言われてやる予定だが、本当に形だけで、
両家で集まって結納金渡しておしまいとなる予定です。
132 :
愛と死の名無しさん:01/11/01 12:45
>>130 結納金って、そのまま結婚資金になるんだけど。普通は。
(嫁入りの際の家具代とか)
彼女は結納代貰っておきながらそういうのを負担しない気なの?
133 :
愛と死の名無しさん:01/11/01 12:52
結納やりたくない・・・って、うちのダンナも言ってたけど、
(そんなことより家具などをそろえたいらしい)
結局、お嫁さん側でも、家具などの購入費用に充てている場合が多いと思うので、
あんまり、男の人は、気をもまなくてもいいのでは??
ストレスたまっちゃうよ?
>>132-133 住む家も家具も全部そろっているケースもあるんじゃない?
そういう場合は結納金はどうなるの?
自分の場合はもう全部揃ってるから嫁さんが買うべきものは何も無い。
鏡台とかあったほうがいいんじゃないかと言ったけど、いらんと言われたし。
「犬や猫の子じゃないんだから」ってことで結納やる人が多いけれど、
逆に結納金で自分が売られるような気がして嫌だったので、結納はやらなかった。
>>132 そういうことであれば結納金自体は納得できるのだが、
結納セットなどのつまらんものにカネや時間をかけたくない。
俺はケチンボですね(藁
>136
ああ、そういうことですか。
でも、結納セットにお金かけたくないってのは、たいがいの人がそう思うのでは?
別にケチンボじゃないですよ。
必要経費(家具代にきえるとか)は納得できてるなら、ケチではないと・・・。
138 :
愛と死の名無しさん:01/11/07 00:29
基本的な質問でお恥ずかしいのですが・・・
普通、式(&披露宴)の日取りを決めてから結納ってするの???
あと、結納返しって、結納の時に渡すの?
そうだとしたら、金額分からないですよねー・・・。
「結納返し」と、よく指輪のお返しに腕時計とかあげてるのって
同じ物ですか?
当方、もうすぐ結納するけど披露宴のことまだ決めてない女です。
139 :
愛と死の名無しさん:01/11/07 04:02
披露宴の会場探しは、半年〜1年前から行うのが一般的。
一方、結納はせいぜい1〜2ヶ月もあれば準備は整います。
したがって、披露宴の場所を決めてから結納をするのが効率的なのです。
でも事情はいろいろでしょうから、結納時点で式の日取りが決まってなくとも
全然おかしくないと思います。
(でもさすがに来年の春頃、とか、時期は決まっているかと。
具体的な時期も決まらずに結納だけしちゃうと、別れちゃう危険性もあるのでどうかと・・)
結納金、結納返しは、結納の際に渡します。
事前に両家で金額を打ち合わせておきます。
結納返しと指輪のお返しは別です。
が、指輪のお返しは必須ではないし、
結納返しも関東だとしない事もおおいので、
「これは何のお返し」と、あまり意識してないかも、です。
139さん、素早く、かつ的確(と思われる)ご返答
ありがとうございます。 嬉しいです。
専門家さんですか???
141 :
結納は50万、返しはフォーマルスーツ7万なり:01/11/08 18:43
義弟のときは・・はあー?ってかんじだった。
何がどーなったのか知らないんだけど、
義弟たちは同棲してたし、結納とか披露宴とか堅苦しいことは
したくないとかいってたわけよ。
引き出物もなしで、手作りパンフとかそんなのでいいとかさ。
(そんな引き出物は私はいらない・・)
で、両家で顔合わせして、記念写真とか撮ってた。
が、結納しなくていいとかいってたハズなのに
(義弟か彼女がどっちがゆったのかは知らないけど)
結納がないなら、挙式&披露宴はそっちもち!ってことにされてしまって、
全部(花嫁衣装&向こうの交通費以外)こっちもち。
結納がないならってゆーけど、彼女だって支度してきたわけじゃないのよ。
同棲してた部屋は最初彼女のものだったけど、
(義弟が転がり込んだ)家賃はこっちが払ってたらしいし。
(この変はどっちも非常識だよねー)
引き出物もちろん両家連名だけど、それもこっちかよ?みたいな。
(彼女が受け取ったお祝はどうなったかは知らない)
うちは兄が2人いて、1人は九州の方、もう1人は関東の方と
結婚しましたが、その際結納はホテルで略式でした。
2人とも、結納はうち(新郎側)が渡しただけで、お嫁さんの方からは
何もいただかなかったんです。
なので、てっきりそういうモンだと思ってたら、お互いが取り交わすのが
普通みたいですねぇ・・・。何を見てもそう書いてある・・・。
24日に結納なんですが、うちは何も用意してないんです。
変ですか???
しかも、彼がシャンシャン動いてくれないので、記念品(指輪)も
間に合いそうもありません。
変かなぁ・・・。 あ、ちなみに相手は関東人です。
143 :
愛と死の名無しさん:01/11/26 14:03
結納って、地方によって、行い方、座り方、さまざまなことが違うから、大変だよね。
大変だと思うけど、がんばってね。
ようやく、12/2に結納となりました。
生活道具や住居はすべて自分たちで吟味・準備する
という観点から、結納金・結納返しはなし。
場所は京都嵐山の料亭で。
飾りの品はいちばんコンパクトなものにしました。
両家とも納得のできる案になりました。
婚約指輪のお返しは財布、料理は自分たちが半額ずつ負担、
飾りの費用は両家の親が負担。
慣習はよくわからないけれど、理想的な金銭負担だと思います。
・・・あとは、オトンに口上を覚えてもらわなければ。
145 :
愛と死の名無しさん:01/11/26 14:49
結納→結婚
の順だと籍はいつ入れるものなの?
まだ結婚できるような年じゃないので分かりません。教えてくださいませ
お騒がせいたしました。
無事結納を済ませました。
「儀式」みたいなのは、ものの10秒くらいで
終わってしまい、あとは会食でした。
結局、新郎側から結納金を頂き、私が家具を揃えるということで
結納返しはあげてません。
(指輪のお返しはあげます)
終わってしまえば、何て事はなかったです。
これで親が満足するなら、やっといて良かったかなー
と思ってます。
ただ、ホテルでやったんですが、仕切ってくれた黒服が
もー全然ダメで・・・。
セリフかみかみだし、がっかり・・・。
147 :
愛と死の名無しさん:01/11/26 22:06
私もホテルで略式結納でした。
司会者とは程遠いホテルマンが全くダメでむちゃくちゃでした。。。
>>145 籍は結婚式の前後がまあ普通。うちは挙式当日に入籍した。
事前に婚姻届を書いておけば、当直室でも受け付けてくれます。
最近はこだわらない人が増えて、
「籍は入れたけど式はまだだから会社では旧姓で呼んでね」
とか、紛らわしい事この上ない。
せめて、式の前後一週間くらいで入籍してくれ。
結婚休暇を新婚旅行だけで使い果たしてくるバカップル!
市役所行ったり、銀行行ったりのためにも休暇はあるんだよ!
149 :
愛と死の名無しさん:01/12/19 02:30
今週結納返しのようなものに行きます。
最初は結納はしない予定だったのですが、いきなり渡されて驚きました。
略式に、小袖料(100万円)と家族書・親族書だけいただいたので、
こちらも家族書・親族書と礼服と時計(両方で20万円相当、袴料なし)を
持っていく予定です。しかしちょっと調べたら、結納返しは
結納金で家財道具を揃えた後、目録付きで持っていくようですが、
実際のところ略式なのでどの程度すればいのか分からないのですが
どうすれば妥当でしょうか?ちなみに地域的には中国地方(山陽)です。
いまだに袴料いるかな?などとなやんでいます。
150 :
愛と死の名無しさん:02/01/27 03:21
初歩的な質問ですが、結納までの準備って
双方の親が連絡とってやりましたか?
それとも間に本人達が入ってやりますか?
ちなみに仲人は立てませんが略式結納はする予定です。
151 :
愛と死の名無しさん:02/01/28 09:26
私の場合は、基本的には親たちの間に入って進めたよ。
双方の都合を聞いて、日にちや場所を決めたり。
で、要所で、親同士が電話してました。
>>150 両家の母親と当人2人がそろって準備をしました。
全員が納得できるように。
結納の場所に料亭を使ったのですが、その選択と決定は
自分たちだけでしました。
153 :
愛と死の名無しさん :02/01/31 19:55
結納金は彼の両親から、婚約指輪は彼からって変ですか?
154 :
愛と死の名無しさん:02/01/31 20:21
>153
受け取る側のあなたのご両親やあなた自身が
不愉快に感じたり変に思わないのなら、別に変ではない。
155 :
愛と死の名無しさん:02/01/31 20:35
>>153 それが普通だと思ってたYO!
普通は、結納金も彼が出すの?
156 :
愛と死の名無しさん:02/01/31 21:34
結納金60万って変?中途半端??
157 :
愛と死の名無しさん:02/02/01 10:50
↑
だったら50万の方がよくないか
158 :
個人事業主:02/02/03 02:29
結納金についてもう少し教えてください。
年収(あるいは月収)のどのくらいの額が一般的なんでしょうか?
彼女はいくらでもいいのよとあまり相談に乗ってくれません。
当方28歳、年収500万ちょっとの個人事業主です。
159 :
愛と死の名無しさん:02/02/03 03:22
>158
そういう些細な事が発端で物事がこじれる事も多々あるらしいから、と彼女に
彼女の御両親の結納金に対する考え方を聞いてもらうのが良いのでは無いでしょうか?
そういうのは、結納に限らず周囲の思惑も混ざってこざるを得ないので、今の内から
当事者だけでは話が進まない事を彼女に認識してもらう為にも、あえて聞いてもらった
方が良いと思います。それによって彼女にもそこらへんをわかってもらいやすくなるで
ょうし。
160 :
愛と死の名無しさん:02/02/03 03:22
2〜3ヶ月分とか。
東と西、恋愛と見合い、
もともと一人暮らしか親元か、親が嫁のやっかいになる気かどうかetc
によって、変わってくるみたいよ。
161 :
愛と死の名無しさん:02/02/03 03:24
で、基本的に結納は親同士の話し合いであって、子供は立ち入らない。
母親同士が連絡を取り合ったり、仲人を混ぜた話し合いで決めるのがよさそう。
162 :
159追加:02/02/03 03:28
こういう物って、一般的な常識は有って無きがごとしで、地方が同じでも家に因って
違ったりしますので、双方の家の考え方の擦り合わせをするしか無いんですよね。
163 :
愛と死の名無しさん:02/02/03 03:30
>>158 結納金に月収の何倍とか年収の何割という決まりはない。
多くの場合、その地方や家の習慣に合わせているみたい。
彼女に姉妹がいる場合は、その姉妹がもらった結納金と同程度
にしておけば、安心かな。
164 :
愛と死の名無しさん:02/02/03 04:24
もらう方よりあげる方の金銭感覚が大きければあまり問題ないよね。
問題になりそうなのは逆。
友人が結納金と貯金だけでは支度ができないから大きな買い物をボーナスまで待つつもりでいたら、
彼の母親に嫌みを言われたらしい。
「うちの出した支度金で支度ができないほど贅沢するつもりなのか」みたいなことを。
聞いたら結納金50万だって言うから、
そんなんじゃ何にもできないわ、と周りはみんな妙に納得してんだけど。
どうせ最終的には2人で使うお金なんだろうし、
>>158さんも気持ち多めに渡してみたら?
165 :
個人事業主:02/02/03 17:39
みなさん、ありがとうございます。
今日これから彼女と会うので相談してみます。
見合いではなく、彼女の両親に数えるほどしか会ったことがないので、
直接話したいと伝えてもらうようにします。
2〜3ヶ月というと、だいたい100万くらいが妥当かもしれませんね。
ありがとうございました。
166 :
愛と死の名無しさん:02/02/04 00:03
98年サンワ銀行調べによると、恋愛結婚で結納金80万円が平均とか。
これに対して結納返しがあるので、半返しの場合
差し引き50万円くらいになるかと。
167 :
愛と死の名無しさん:02/02/04 10:27
>166
平均が80万なのであって、
実際にそんな半端な額を出すケースはほぼ無いと思われ。
(あると困るので無いと断言はしないでおこう)
50,100,200,300ときざむんじゃない?
この中のどれかの金額にするのがいいかと。
168 :
愛と死の名無しさん:02/02/06 05:19
唐突でゴメンナサイ。
私は結納しなかったもので。「犬猫の子を貰うのではないのだし」
だなんて言われても、貰われた覚えなんか。ないです。
自分たちの意思で結婚、て事を明確にしたくて金はやりとり
してませんー。
ちなみに、結納をした方は、そういうことって思いませんか?
貰うとか貰われるなんて、、、嫌な言葉。。。
169 :
愛と死の名無しさん:02/02/07 00:05
>168
親から合法的に金を引き出す良い方法だと思ってます。
結局家具の購入費なんかに当てるべきお金だし。
170 :
愛と死の名無しさん:02/02/07 00:16
>>168 まあ、言葉の使い方の問題だから気にしない。
習慣や言葉って、いちいち気にしていたら、
エンゲージリングって売約済みみたいだとか
結納なんてやらずに欧米風に嫁が結婚式費用を全額持つべきだとか
面倒になってくるよー。
>>168 結納って、金のやりとりだけではないし。
お金のやりとりだけじゃ、なかったんだ、、、。
ちなみに、代わりの顔合わせ儀式、「ご両親そろってお食事会」はしました。
うちの場合は、すでに同棲していて生計が一緒だったから、特殊なのかも
しれないですね・・(生計が一緒なのに、新郎側の結婚準備用貯金なんか
あるわけ?ないし)
まして、欧米風に嫁側が結婚費用持つ、だなんて冗談じゃないですよう!?
ひえー、うちはひたすら新郎新婦がお金をつくってすべて済ませました。
考えてみれば、理解ある双方の両親、ってことかしらね・・
173 :
愛と死の名無しさん:02/02/07 09:15
今どき結納なんてやるのは田舎者だけさ(W
>>168=172
あら・・・
「またしても“結納やらない派”の単なる煽りか」と思ったら、
あなた、良い方ですね。
結納金のない結納式もあるしね。
176 :
愛と死の名無しさん:02/02/12 18:06
さるべーじ
177 :
愛と死の名無しさん:02/02/13 04:23
ところで皆さんは、結納に使ったアイテムは、
どうやって保管してますか??
捨てるわけにもいかず、押入れにしまいこんで
困ってる友人がいるんですが、、あれって
神社で焼いたりしてはダメですか?(無茶?!)
水引?とか、いうのでしたけ??
178 :
愛と死の名無しさん:02/03/02 10:00
179 :
愛と死の名無しさん:02/03/02 11:23
>177
神社に少しお金を納めて、お札なんかと一緒に焼いてもらう、で正解だと思う。
180 :
愛と死の名無しさん:02/03/03 02:00
結納返しっていつ渡すの?スーツだったら私の親と彼と一緒に行くの?(サイズがわからないから)
181 :
愛と死の名無しさん:02/03/11 13:54
質問です。九州にすんでる女です。
結納金についてですが、婚約指輪は結納金の中に含まれるものらしいですね。
で、ここで一つ気にかかることが・・・。
彼が貯めたお金から35万円の婚約指輪をもらいました。
で、結納金を100万円とすると、現金は65万円ということになりますよね。
で、結納返しはなしで、私のほうからも100万円だして、あわせて165万円で
私と彼の二人で新生活の準備、ということになりました。
新生活は彼の会社の社宅ですので敷金はいりません。
純粋に家具や電化製品を買えばいいのですが、そこでうちの親が
「指輪は誰がかったの?」と聞くので「彼がかったよ」というと
「ふーん、ってことは新生活には彼のおうちは65万円だすのね?
なんで家は100万円なの??」と。
まぁ確かにそりゃそうなんですけど・・・親の気持もわかるんだけど。
「家」のお金と「彼」のお金じゃえらい違いだと家の親は思っていたようです。
ちなみに、私たち二人には貯金は有りますが、新婚旅行にあてるつもりです。
(その程度しかないのです。。。お恥ずかしいですが)
こういう結納金の構成は普通でしょうか?
182 :
愛と死の名無しさん:02/03/11 14:14
>>180 結納返しって、普通は結納の日にその場で返すのでは?
正式な結納だったら後日だけど、あれは仲人が両家を往復して届けるから又別。
そうでないなら、いつでもいいんじゃない?
サイズの心配をしてるなら、婚約指輪はどうしたのかを思い出しましょう。
183 :
愛と死の名無しさん:02/03/11 14:18
>>181 指輪が35万、結納金が65万、だからあわせて100万ですか。
斬新な構成ですね。両家が納得してるならいいんじゃないですか?
指輪は基本的には結納金の中に含まないと思いますが、
含めて考えたいなら指輪50万前後、結納金50万とか、
結納金はそれに近い数字で切りのいい数字にするのが普通だと思います。
65万ってなんか間抜け。いや、いいんですよ、もちろん。
ただ、普通かどうかをお尋ねなので・・・・。
184 :
愛と死の名無しさん:02/03/11 21:51
婚約指輪は彼から彼女へのプレゼント。
結納金とは別に考えた方がいいと思うけどなあ。
向こうの親が65万、うちが100万じゃ、
それはお母さん納得いかないだろう。
最近では婚約指輪を結納金の一部とする動きもあるようなのです。
(確かに本には書いてあった)
私も確かに「?」と思ったので、それとなく打診してみたら
「家がだすのも俺が出すのも一緒じゃん」と言われた。
何となく納得いかない。
35万は彼持ち?なんか納得いかない。
向こうのご両親もなんとなくおかしいと思わないんだろうか。
ここは一つ、婚約指輪は彼のご両親が出資してくれたということに
したほうがいいでしょうか?
186 :
愛と死の名無しさん:02/03/12 03:50
>ここは一つ、婚約指輪は彼のご両親が出資してくれたということに
>したほうがいいでしょうか?
今更遅いんじゃないの?親には言っちゃったんだよね?
ばればれの嘘は白々しいよ。
187 :
愛と死の名無しさん:02/03/12 04:46
結納、私達はやりませんでした。
面倒くさいことはなしにしようと本人同士で話はついていたんですが、
親の意向を確認したところ、相手の親が「結納金っていうのは、
花嫁側はそれで嫁入り支度をするんだから、ちゃんとしないと」
と言ったのだそうです。
「だからやってもいいけど。どうする?」
と彼(現旦那)から聞かれ、なんかむかつきました。
相手の親が当たり前のことを言ってるのはよくわかるんだけど、
こうもストレートに言われてしまうと、
まるでうちは結納金がないと満足に嫁入り支度が出来ないみたいで。
もう絶対にやるもんかとその場で心に誓いました。
ちなみに、うちの親は
「先方がやらないと言うなら仕方が無いが、出来ればやってほしい」
とはっきり言っていたのですが、それは私の所で握りつぶしちゃったほど
絶対に絶対に結納金はいらない!と思いました。
我ながらあの時は何であんな意地になってたんだろう。
188 :
愛と死の名無しさん:02/03/12 11:57
>>186 え・・・。
ではどうすればいいでしょうか。
考えに考えたけど良い案が思い浮かばないんです。。。
190 :
愛と死の名無しさん:02/03/12 14:56
>>189 結納金は、御袴料と御帯料という呼び名もあるように、
結婚式のための準備金という名目。
一方、指輪は婚約の記念品という形になるでしょう。
180からは指輪のお返しとしてなんにもあげないの?
タイタックとかカフスとか時計とか、いろいろあると思うよ。
で、結婚式や新生活の準備のために双方がお互いの資金力を考慮したうえで
相当額を出資すればいいんじゃないの?
191 :
愛と死の名無しさん:02/03/12 23:10
>>189 考えに考えたってあなた・・・・。
向こうの親にも100万出してもらえばいいのでは?
>190の言うように、婚約指輪は記念品という位置付けにして、
その分のお返しを用意すれば問題なし。
尚、お返しについてはあなた自身の貯金で用意するのが一番いいけど、
それが無理なら、それは親に泣きつきましょう。
あなたが親に借金すると言う事で。
婚約指輪を結納金と一緒にするかわけるかは
どちらでもいいんだけど、両家の納得が得られないならば
一般的な方を選んで分けて考えるのがいいでしょう。
金がないのに、金持ちのフリをして見栄はるから悲劇が起きてるな
193 :
愛と死の名無しさん:02/03/18 10:12
あげる
194 :
愛と死の名無しさん:02/03/18 10:35
私(関東)は、もうじきレストランで、結納品当日交換形式を行います。
指輪と結納金を頂き、こちらからは結納返しと記念品を交換するというスタイルです。
しきたりにこだわらず、両家で現代的にセレモニーを楽しむようにすると。
男性側は、御帯料(結納金)100万 + 婚約指輪 + 目録
女性側は、御袴料(お返し金)50万 + 記念品を記した目録
目録や現金が入った包みは、それぞれ和紙や熨斗や水引で綺麗に飾り、お盆に載せ毛氈を下に引いて飾る。
(で、そういう略式結納セットがまた売ってる)
で、仲人さんに交換を進行して頂き、後はお食事会。
料金は仲人さんの分も含めて完全に両家折半。
こんな感じです。ご参考までに。
195 :
愛と死の名無しさん:02/03/20 22:52
age
結納金は親が出すもの
197 :
愛と死の名無しさん:02/03/21 01:53
彼女−大阪、私−岐阜です。
恋愛で来年春の結婚を目処に話し合っていますが・・・。
岐阜では結納金200から300万ですが、新婦側は家具やら道具やら結納金以上の
費用をかけて用意してきます。まあこれは名古屋圏の特徴やと思いますが。
一方、彼女は大阪の人で、ご両親共々簡素にしたいと仰っています。
相手が地元の人なら、名古屋流の慣習で結納出来るのですが、他の地方の場合
どちらに合わせるべきでしょう。
彼女親は、私の家が名古屋圏の人間なので「盛大にやらないといけないのかな」と
気にかけていらっしゃいます。
大阪での結納−結納返しの相場をお教え願います。
198 :
愛と死の名無しさん:02/03/21 02:00
>>197 両家の言い分を聞いてなんとか納得できる形にするのがいいんじゃないかな?
あなた=できるだけ派手に、彼女=できるだけ簡素に
これではどちらかに寄り過ぎるともう一方からの不満がすごいでしょう。
結納金が200〜300万があなたの土地での相場ならそれを100万くらいにするとか。
両家が納得できるボーダーラインを話し合って決めるのが良いと思います。
関西って、結納返し無しだよね?
名古屋圏って、箪笥には衣装をたっぷり詰め込んで
そういった家具をトラック数台にのっけて
家に運び入れる日には両親共々揃って見届けて
運び込まれたら近所の人がズカズカ上がりこんで、
箪笥の中身を見ていったりするんでしょ?
例えば東京の新興住宅地で名古屋式をやったら、かなり浮くと思う。
奥さん、イジメに遭うぞー。
203 :
愛と死の名無しさん:02/03/21 12:09
仲人がいれば、結納スタイルの相談とか、直接話しづらいこと
仲介してもらえるんだけどね。
昔ながらの結納の形式にこだわらず、
婚約のセレモニーと考えて現代風に気楽にやってみるのもいいものだと思うよ。
けじめつくし。
204 :
愛と死の名無しさん:02/03/21 13:55
結納金って親が払うの?
ハジメテキイター
205 :
愛と死の名無しさん:02/03/21 13:58
親が、というか「家」が払うのだ。
206 :
愛と死の名無しさん:02/03/21 17:03
>>181-183 結納金が平均は60万とか80万とか言われますが
あれは、0円の人、50万の人、100万の人様々で
その計算上でハンパの数字になっているんですよね。
私も「60万に40万の婚約指輪だから100万になるからいいでしょ?」って彼から言われました。
婚約指輪を結納金の総額に加算して考える人、ここにもいましたよ。。
なんか違うと思うんですけど・・・。
60万提示してくるのなら、50万、
80万提示するのなら100万
の方がキリがよくて良いと思うんですけれど。
結納返し、関東ですので半返しと思っていますが、
例えば、50万として半返しは25万。
なんか中途半端な数字ですが、25万でいいんでしょうか。
婚約指輪を結納金に加算するって変だよね。
指輪は彼からの贈り物で、結納金は相手の親というか家からの支度金なわけで。
>>207 理解してくれる人がいて嬉しい(;_;)
50万の結納金、結納返し25万でいいのかなー?(半返しの場合)
>>208 婚約の記念品として、指輪のお返しに自分から何かあげれば?
結納返しは親次第だけど、半返しでいいんじゃない?
210 :
愛と死の名無しさん:02/03/22 08:26
30万の指輪より高い品物を(ロレックス)、指輪お返しとして彼からリクエストされた。。。。。
で、50万の結納金も半返しを希望された、、
なんかお金にがめつい人のように見えてきてちょっとブルー。
211 :
愛と死の名無しさん:02/03/22 08:35
>210
いいんじゃない?
指輪>指輪お返しなんて決まりはないだろうし。
半返しもありだろうし。
それをもってがめついとは思えないけど。
212 :
愛と死の名無しさん:02/03/22 10:58
>>210 へえ。。。
恋愛結婚でも半返しなしで60万が相場だと思ってたなあ。
213 :
愛と死の名無しさん:02/03/22 11:01
ロレをリクエストするあたり、がめつそう。
でも、ロレにもいろいろあるよ。
量販店の安売り広告を相場だと思ってるんじゃない?
一緒に店に見に行けば?
で、210の経済力をあまりに無視した要求するような男なら
切っちまえ。
みなさんレスありがとう。
211のとおり、決まりはないんだからそれはそれでアリかなと思いますが、
リクエストされたのが、ちょっとおかためのやつだったのね。(70万くらいだった、、、)
んで、ブルーでした。
>213
うはは! はっきり言ってくれてなんかスッとした。ありがとう。
お財布と今後のことを相談しながら、私の経済力に見合ったお返しの品他の物に妥協させるべく
頑張って交渉します。
神殿の前で
レフェリーのミスター高橋が
ご両人の
チンポとマンコの直径を計り
その後
♪プァ〜ン〜♪
と能みたいな慎ましやかな音楽が流れ
ジエンド・・・
金がらみでもめるのってよくあるよね……ウチももめたわ。
今は幸せだけど。
217 :
愛と死の名無しさん:02/03/22 19:16
お金ないんじゃない?彼。
>>210 私はフルオーダーでダイヤの婚約指輪と結婚指輪、もちろんぺぁで作りましたよ。
お返しにROLEX DAYTONAのホワイトゴールドに黒のクロコベルト。
218 :
愛と死の名無しさん:02/03/22 21:12
>>210 そのロレックス、いくらだか知ってて言ってるんでしょう?
図々しいにも程があるよ。自分があげた指輪より高い物を要求するなんて!
それと、50万の結納に半返しはしないのが普通。
結納は本来100万単位にきざみます。従って最低は100万。
50万の結納が多いのは、半返しは不要ですって意味。
219 :
愛と死の名無しさん:02/03/22 23:01
>>218 そうそう。私も50万で半返しってのが不思議だった。
やっぱり、50万で半返しって要求しないものだよねぇ。。
100万で半返しとはよく聞くけれど、50万の結納返しって私も聞いたことがなかったから。
で、ロレックスでしょ。デイトナだかデイト付きのサブマリーナだか。
>217
確かにお金なさそうだ。それでいてロレックス欲しがるっていうのがねぇ^^;
211さんのおっしゃる 指輪>指輪お返しが正しいってことはないけれど
私が納得できないならダメだよね。
さあ、あなたもマリッジブルースレもしくは直前で辞めた人スレへ…
そのうち逝くかも^^;
223 :
愛と死の名無しさん:02/03/24 22:02
みなさん、結納の日柄は大安を選びましたか?
224 :
愛と死の名無しさん:02/03/24 22:23
いいえ
225 :
愛と死の名無しさん:02/03/24 22:56
>>217いいな。フルオーダー。
やっぱり高級感あるよね。
私は中目黒で頼みたいんだけど、彼がゼクシィ見て
御徒町にしようって。。
婚約指輪の額でもめたり、結納返しで親戚とトラブルは
もう、考えるだけでブルー。。
226 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 10:24
age
うちは仲人を立てないのですが、うちの親が結納はするべきだと言っています。
私は九州、彼も九州です。
まず、彼はうちがしたいのなら結納するというのでそうする事になったのですが
その金額についてモメています。
まず、彼のほうはとにかく「平等にしたい」と言います。
これが彼の意見なのか彼のご両親の意見なのかは不明です。
で、その平等というのは、金額の上でという意味なのです。
つまり、彼の家が50万円の結納金を持ってきて、嫁入り道具も結納返しも
いらないから、うちからも50万円出すのがいいと言う事です。
しかしうちの両親が、「金額を平等にする?それでは不平等だ」といいます。
彼は今仕事で関西にいるので私は関西にいかなくてはなりませんし
もちろん仕事も辞めます。姓もかわります。
それなのに、どうして同額出さなきゃいけないのか?と。
予定では、披露宴の費用は頭数で割る、新居は彼の会社の社宅なので敷金も礼金もいりません。
うちの親に言わせると、「歓迎されてないのじゃないか、無関心すぎるのではないか」と・・・。
しかし、結納とそれに関わる部分にだけ焦点を当てると、私は彼に指輪をもらっていて、
彼には記念品は渡していません。
その分を考えると不平等でもないとおもうのですが、結納の場所代などに費用がかかったり、
その後の生活は全て彼の仕事の都合に私の都合をあわせるという形なので
うちの両親が納得いかないようなのです。
そう言われても私も何もいえなくなり、彼のお家(彼自身?)と自分の家の板ばさみになり
かなり苦しい状況です。
おまけに、うちの両親と彼の両親顔合わせの時も両家の折半にしたのですが
彼のご両親が店を指定してきたのですが、料金は折半でした。
その事に関してもうちの親は納得できてなかったみたいで・・・。
「何もかも折半なんて、向こうの親は結婚の意味をわかってるの?」とうちの親。
私が長女、彼も長男なのにあまりにケチケチしてるのではないかと・・・。(続きます)
しかも、具体的なお金の話にもなっているのに電話の一本もないとは!って・・・。
その電話も「うちからかけるわけにはいかない。向こうからかけてくれないと」と言います。
なんだかわけがわからなくなってきてしまいました。
うちの親は「お金の事で当人同士(彼と私)がモメること自体おかしい。」という
考えの持ち主で・・・。
どこから手をつけて良いのかわかりません。
うちの親がおかしいのか、それとも彼の親が無関心なのかがまずわかりません・・・。
第三者の率直なご意見をお聞かせください。
229 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 17:34
オカチでうっとり 。。。。。。 安物ダイヤ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
, -‐、 , -.、
/ 、_.ノ ./ 、_.ノ
/∧ /∧ / ノ / .ノ ,,-‐'⌒i
/ / λ / /λ / __ノ / /⌒ii´ /、_ .ノ
/ / /λ / / /λ l. `iノ / / |/ ,.'~´
/ / / /λ / / /λ | ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
/  ̄ ̄ \ l. |``''' / .ノ ./ 丶,-‐'´
/ / ̄\ / ̄\\ | ,___l |、. / / 、,,/
/ | ●| | ●| ヽ | ノ | `` '´-、 ,ノ _
| \_/ \_/ | | _/ |` ‐、__ )
| '""" | | / ヽ-、 _ ̄`|
| """" T" | T | | . ヽ::::.` 、,|
| """" | ノ ..| | | :. |:::: |
\ 丶 ___人___ノ / | :: |:::: |
\_ __/ λ::: ノ:: 丿
/ \__/ /
/ ______ _ /
230 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 18:14
>>227 同士よ・・。
うちも結納金額でもめていて、困ってます。
金額の上の平等というと、指輪も結納金に含めて50万という風に
あちらは思っているのですか?
231 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 18:14
>>227 >「何もかも折半なんて、向こうの親は結婚の意味をわかってるの?」とうちの親。
問題はココかな。「結婚の意味」が、新郎の親と新婦の親とで違うんだろう。
「わかってる/わかってない」ではなく、「違う」んじゃないかな?
>>230 ああーお仲間ですかー!こころ強いです。
最初は指輪も含めてって向こうは言ってたようですが
「指輪含めて100万。だからそっちも100万」と宣言されたので・・・
面食らってしまいました。
それを親にそれとなくいうと・・・「そんな内訳で100万もだせん!」と。
だって彼が30万円の指輪をお給料から買ってくれたのにうちの両親に
100万だせっていうから・・・。
だから「それじゃおかしいよ。だったら私が30万だして親に70万だしてもらう。
それなら平等でしょ」というと、227に書いたようになりました。
>>231 そうなんですよね・・・。
彼のご両親はあまりかかわりたくないんだろうか?子供の結婚に・・・。
口もださないけど金もださない・・・?
なんかよく分からない。他人みたいなんです。長男が結婚するというのに。
「そんな金のかかる家の子と結婚するならしなくていい」とでも彼は言われて
いるのだろうか・・・とか邪推してしまう・・・。
うちの親は式場も一緒に見に行ったしドレスも見に行ったし、知り合いに
たまたま式場に選んだホテルの関係者がいたからいろいろ手配したりしてるのに。
でもこんなこと彼に言ってもいやな気分になるだけですよね?
233 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 20:16
男の親って案外そんなもんだよ。>232
うちの近所の人も息子がハワイで挙式したんだけど、何にもタッチしなかった。
でも「息子だしね。娘だったら絶対ハワイ挙式なんか許さないけど」って
言ってたよ。
>>233 ふーん・・・そうなんだ・・・。
私はそれで「仕方ない」と思えるんだけど・・・
どうやって両方の親の温度差を埋めるかが最大の課題です。
同じような状況でうまく取り繕った方とかいませんか?
235 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 21:20
結納でもめる人はうまく行かないです。キッパリ。
生活レベルが違うと
うまくいかないです。
いっても表面だけ。
5年10年と水面下で亀裂が進行します。
>>235 はぁ・・・母親に同じようなこと言われました。
本当なのかな。鬱・・・。
やっぱり生活レベルとかそういうことにかかわってくるんだ・・・。
彼はどうしても親に負担かけたくないみたいなんですよね。
でも、彼がそんなだったら私だって負担かけたくない。
もう結納なんて抜きにしてしまいたい。
だけど「結納も出来ない家には嫁にやらん」と言いそうなうちの親。
どうしたらー・・・。
普通、お返しって多くても半返しだよね。
指輪30万で70万だすから100万よこせって言われても、そりゃー嫌だね。。。
結納じゃないよね。。。
いっそ、結納金のやりとり辞めてしまって指輪と
そのお返し(タイピン程度)の記念品の交換会にしちゃえば?
「新生活で何かと出費がかさむので、これからあちらにお世話になるので
結納金は頂くのは辞めました」とご両親には説明して納得してもらえばどうかなぁ。
>「そんな金のかかる家の子と結婚するならしなくていい」とでも彼は言われて
>いるのだろうか・・・とか邪推してしまう・・・。
私もまさにこれと同じ!
男親って嫁さんになんだかんだいってお金掛けたくないんだと思うよ。
発言権を持つには、彼以上に経済力をつけなくては・・・
私は絶対に、一生仕事を続けようと心に誓いました。。。
>>235 うわー。
説得力ありますね。反論できない
結納は、女の方が望んで、男の方がやりたがらない場合って揉めますねー。
かくいう私も
「そんなお金を出すなんて、どこの令嬢をもらうんだ」とか言われてそうでコワイ。。
>>237 やっぱりお金かけたくないんだー。分かってたけどやっぱり悲しい。
だから何も言わないんだろうなぁ。
言えばお金出さなきゃいけなくなるからかなぁ。
でも・・・私は仕事やめないといけないんです。
そりゃぁたいした仕事じゃないですよ。事務だし。
だけどいい会社だし給料も仕事に見合ってるし本当はやめたくない。
でも彼との結婚のためにやめるのにそれも考えてくれないのかな・・・。
今まで「彼のためにやめるのに!」とか思ったことないのに
お金のこととか彼のご両親の態度とか見てたらそんな気になってくる。
>「新生活で何かと出費がかさむので、これからあちらにお世話になるので
>結納金は頂くのは辞めました」とご両親には説明して納得してもらえばどうかなぁ。
これは言った事あるんです、実は。
だけどうちの親が「そんなら披露宴もしないでよし。金かけないように合理的に
するんなら披露宴こそ無駄。親の意向も考えずにするのなら両方の親から
一銭も援助してもらわずに結婚できるくらいお金ためて出直してきなさい。
そんなに急いで結婚する年齢じゃないんだから、元々。早いくらいでしょ」と。
あーもう切羽詰ってきた。
ヤバイです・・・。
なんだか「かねだせ」と言ってるみたいに見えるので少々言い訳を・・・。
金額の問題ではないんです。
結婚の話をすすめるに際して「あなたのご両親はこれでいいの?と彼に
要所要所で意見を聞くのですが「いいよ。うちはどうせ何もわからないから」と。
彼のお家は入籍のみだったようです。
でもうちの両親はお見合い。
そもそもそこがズレの原点なのかも・・・。
げ。
まだお若いんですか?
私24歳、彼26歳です。
別に若くもないか・・・でも母親的には早いみたいです。
いや、お若いですよ(笑)
あなたのお母さんの言ってることももっともだね。
彼のご両親に、結納金を快く出していただけるのはおそらく無理そうだね。
もしくは、あちらの意向にそって100万出すのが現実的になりそうですね。。。
>>243 うう・・・でも100万も絶対にださないとうちの親は頑なになってます。
このままいったらたぶん50万ずつ出し合うんだろうなぁ。
で、向こうのご両親は「これがフツー」と思うんだろうなぁ。
うちの親がしぶしぶ合わせたことも知らず・・・
ああ新生活が怖いです。もうやめたい。結婚なんて・・・
>>244 わかります。。。
こちらが妥協してるのを知らずに、あちらは「これがフツー」と思われると
嫌なんですよね・・・。
譲れないところは譲れない旨、きっぱり伝えて破談も覚悟ではっきりさせるか
妥協するのならするで、これで一切きれいさっぱり不愉快なことはすべて忘れる
この両者どちらかになりそうですね。
246 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 21:54
彼はこれだけの経済力がありますって言って見ても、
証明って出来ないわけじゃない?
それを証明する儀式、
結納ってしょせんはそんなものだと思うのね。
私達の場合は、彼が独立して2年目だったから、全然信用なかったわけ。
それで、指輪だけはフルオーダーの大きくて重たいのにしたのね。
おっきー、すごーいって、みんなびっくりして、うまくいったよ。
>>246 うちの親が「向こうの家はプライド捨てたってことでいいの?」と言ったのは
そういうことなんだろうなぁ。
はぁ。
248 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:19
プライド捨てたことになる?
結納金ナシならナシでいいやって割り切れないのなら
結婚しても、多分うまくいかないんじゃないかな・・・。
249 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:24
彼も私も私の実家も、結納をするつもりはなかったのに
彼の父がどうしてもすると言い張って回りが折れた。
飾りも結納金もエンゲージも合わせて70万円用意すると威張っている義父。
これで一生「結納してやった」って言われるんだろうなぁ…。
これから同居なのに先が思いやられる。。
250 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:29
251 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:31
うん。そういうことらしい。
>>250 式も披露宴も義父のために頑張って準備してます。トホホ
252 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:34
そう言わないでくんであげなよ。
彼が好きなら、彼の親も好きになれるよ。
ガ ン バ !
>>251
>>248 いや、でもうちが「したい」と言っているのを無理にでも打ち消そうとしてるわけだし・・・
ってのがうちの考えのようです。
正直言って私はどっちでもいい。
面倒なことになるのなら結納金なんていらない。
だけど、結納金は女がわの家に対する気持ちだと、うちの親は思っているんです。
そういう部分で多分、考え方が違うんだと思うんです。
結婚するには両方の親の言い分を同じだけ聞かなきゃいけないと思うから
妥協案を探しています。
「ナシならナシでもいいや」って簡単にうちの親が思えるのならモメてないとおもう。
254 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:37
結婚は家とか絡むからね。
しかも、彼の家は何に関しても「どっちでもいいよ。わかんないから」っていう
スタンスなのに嫌な物はガンとして譲らない、という姿勢だから
余計にうちの親は意固地になっているのかもしれません。
結婚資金としていままで私たち姉妹のために貯金してきたような親ですから・・・。
256 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:39
257 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:40
結婚式を盛大に祝ってあげたいのは親ごころだよ。
でも自分ができなかったからって
あまりに見栄張りすぎるのは疲れるね。
258 :
愛と死の名無しさん:02/03/25 23:57
>>257 誰に言ってるのだ?
>>251 して欲しくてもしてもらえない人もいれば
したくないのにされる人もいる・・・難しいね、結婚て。
259 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:00
ホント、難しいね。
>>258 結婚って二人だけのことじゃないなって、
あらためて実感したよ。
260 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:05
>>259 そのくらい苦労して結婚した方がいいのさ。
簡単に入籍してホイ結婚・・・って人に限って
すぐ離婚したりするもんだよ。不倫してラリったりねw
自分の両親や相手の両親の意思を慮りつつ結婚にこぎつけたほうが
後々よかったと思えるはずだよ。
まわり見てて本当にそう思うよ。
始まりが簡単なものは終わりも簡単なんだよ。
261 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:08
来春挙式予定ですが・・・彼女も彼女親も結納は無しでも良いでしょうと仰っています。
私の意向は、結納金200万、婚約指輪30万(当初は80万程度と考えて、彼女伝え
たら、そんなに高いのはいらないし、普段は身につけないから勿体ないと言われました)
結納返しは「指輪に対してのみ」、半返しに近い形でやって貰おうかと思っています。
先方は全てを簡素に堅苦しいこと抜きに・・と仰いますが、私の地元が名古屋なだけに
あんまり簡素なものは如何なものかと思います。
彼女は親に負担かけたくないようで、貯金(400)だけでやるのが希望です。
挙式と親族会食のみで質素にしますが、新婚旅行含めて諸費用折半にしても、彼女の
支払い分は私の結納金で賄える金額になります。
新生活は私が親から贈与された一戸建てですし、現在も私はそこで一人暮らしなので
必要な生活用品・家具などは取り立ててありません。
嫁入り道具というなら、着物くらいかな・・・と。彼女は家具類なども現在使ってい
る物を持ってくる予定なので、お金はかかりません。
つまり、彼女は自らの貯金も使うことなく、実親の援助も一切無しで結婚できるわけ
ですが、これって女性親の側からしたら、メンツに関わりますかねぇ。
彼女の貯金は通帳に入れて持ってきて貰えば、それでいいと親は言ってます。
262 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:13
そうだね。
>>260 あーだこーだ言いながらやってるうちに
お互いの知らなかった面も見えてくるし
そこを一緒に努力しながら乗り切ることで
一生頑張って支え合っていけるっていう自信にもなりそうだしね。
これからも頑張ろうってパワーが出てきたよ。
ありがとね、マジで。
263 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:20
>>261 結納金200万?
本当に名古屋ってそんなことするんだ・・・。
いや、女性親の立場より何より、あなたのメンツのために
それだけのことするんでしょ?そうとしか思えないよ。
彼女も名古屋の人なの?だとしたらちょっと・・・
×だとしたらちょっと・・・
○そうでないとしたらちょっと・・・
肝心なとこまちがった(鬱
それから、彼女が貯金400万は立派だとおもうけど
あなたのその200万とやらはまさか親の金?
265 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:26
>>260 262
私も、これから頑張ろうって思った^^。
いいこと聞けてよかった。ありがとう。
>>261 結納って、両者が納得できる形でないとダメだと思うんだ。
あなたが豪華にして差し上げたくとも、本心から彼女が望んでいないのなら
もう少し簡素にする(せめてお伺いたてる)のも思いやりじゃないかな?
266 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:29
>>261 最後の一行が最高に気になるんだけど。
なんかあなたの親って見返り求めてるの?
勝手に結納金200万円に設定したのに?
へんなの。
267 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:33
>>261 メンツに関わるってことはないけど。
つか、そういうものだと思われ。
結納金は親から二人への支度金だから。
自分の貯金とは別ものでしょう。
268 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:33
地元地元っていうけど、要は両家の意見を取り入れた形ですることが
一番なんだよ。わかってるのかな?>261
あなたが名古屋でも彼女が名古屋ではないなら名古屋式はつうようしないかも
しれないんだよ?
そうだとしても、名古屋にいるから名古屋式でないとダメって言う決まりは
ないんだからさー。
それともご近所にでも陰口叩かれるの?名古屋式でしないと。
269 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:33
>>261 「身一つでいらっしゃい」って言ってることだよね?
仮に私だとしたら、まさか本当に身一つで行かれない。
メンツというよりも、余りにも金銭的な負担をしないというのも
いざっていうときの発言権がなさそうで、それが嫌かな。
270 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 00:39
高額な結納金を頂いたことで、もし万が一
「払ってやったんだから、こちらに従うように」みたいに思われるのなら
「出して頂かなくて結構です。口も出さないで下さい」ってことになりそうじゃない?
>>227 というように頂かない方面でご両親が納得するよう説得してみたら?
「金も出さないけど口を出さない方がいいから」とかさ。
271 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 01:05
>>263 結納金200万って、そんなに驚く金額でもないのが名古屋流です。
父は会社経営ですが、私は次男なのでむしろ200万ぐらいでいいだろうと
いう感覚です。兄の時は500でした。名古屋は結納金以上の支度を相手が
してきますから(トラック5台の荷物とトヨタの高級車とか)結納金が
100とかでは相手に失礼なんです。名古屋は家と家の結びつきという意識が
深いので。
彼女は京都です。私のメンツも当然あります。でも見栄張っているわけでも
なく、年収から言ってもこれくらいが妥当だろうと。メンツって言うのは、
「お嬢様と結婚させていただく事に対して、これだけの誠意があります」
って感じかな。歓迎していますよって意味でもね。
>>264 彼女は車も持っていないし、生活も質素でブランド品も縁がないしで、自分自身
400では少ないと思うといってます。(26歳)
私の貯金は700程度です。(31歳)私も地味な生活してますし、遊びも無縁なので
普通に生活してても貯まってしまいます。
名古屋では結納金は家(親)が出す物なのですが、私は親の名目で出して実際は私
の貯金で支払います。
>>265 はい。そう思います。以前にもアドバイスしていただいて、中間点で歩み寄るのがよいと
言われたのです。こちらがあちらに合わせることは出来ても、逆は難しいので。
来週会うので、結納も簡素にするお伺いたてようかなと思います。程度の問題もありますが。
>>266 見返りなんて求めていませんよ。お金に困っているような親でもないですから。
なんにも持ってこなくて良いし、必要ならこっちに来てから追々用意していけばいいし
って感じで。京都から知らない土地に一人できて、心細いだろうし、働かなくても良い
から好きなことやっててもらっていいからって感じで。旦那(私)の収入だけでも生活
できますが、趣味や自分の好きなことにお金を使えるように、自分の貯金は自分名義で
持ってこればって感覚です。
272 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 01:14
>>271 ご婚約おめでとうございます。
あなたの出来る限りの誠意をお見せしようという心がけ、素晴らしいと思います。
で、271さんは何のご相談があるのでしょうか^^;ってくらい
何に悩んでいるのかがわからないんですが^^;
彼女が負担に思わないか?ってことでしょうか???
ごめんなさい、何も問題がないように思えて、順風満帆な幸せそうなんですけどねぇ。。
273 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 01:30
>>268 名古屋にいるから、必ずしも名古屋式にしなくてもいいって言う家はありますが
名古屋で古くから商売していたり、代々の家だと、それは通用しません。
ですから、名古屋の人は名古屋同士で結婚するのが無難なんでしょうね。
名古屋式でやらないと、近所で陰口叩かれます。あらぬ噂とかね。
うちの場合なら
「○○さんのお宅、商売は派手にしてらっしゃるけど、意外と地味だったわね
菓子まきもお道具のお披露目もなかったし」て感じ。まあ私は気にしていませんけど。
ちなみにお道具のお披露目や新居のお披露目でも、御菓子配って近所の人に来てもらいます。
みんなにお祝いして貰って、近所の人にとけ込む、披露してお知らせするって言うのが
菓子まきの狙いです。
>>270 お金は出しますが、口は出しません。
普通はお金出すから口出しするのでしょうが、お金出すのは、彼女のこと気に
入っているからです。男兄弟ばかりなので娘が出来ると両親共々喜んでいます。
兄嫁は流石に口出しされていますが、私は次男と言うこともあり、割と自由気
ままなんです。(現に、父の会社とは関係ないところで働いていますし)
274 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 01:33
271は誠意大将軍ってことで終了!
275 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 01:43
271は結局のところも自分ちは金持ちで、相手の彼女はリーマン家庭。
経済格差がありますが、うまくやっていけるかってことじゃぁねーのか。
つり合わぬは不縁のもとと言う言葉もある・・・が、妻の実家が資産家
だったために、いろいろと実家が口出ししてきたり、実家の威光を背景に
威張る嫁もいる。それを考えたら、いい奥さんになりそうじゃんか。
地味でブランド品に無縁で、新婚生活にも今まで使ってきた家具など持っ
ていくつもりなんて、きっとあんたの資産は、今以上に増えるぞ。
あんたは普通に働いていても、嫁がきっちり使わないでくれるから、これは
心強いぞ。
俺が代わりに結婚したいくらいだよ。四の五のいわずに、さっさと結婚しな。
妻にするなら最高の女じゃねーか。
276 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 01:54
>>271 私も東海圏に住んでいますが、気持ちわかります。
他の地方の人には理解しづらい常識があるんですよね。
例えば、「彼女の親への結婚の挨拶」承諾を得に伺いますよね。普通は男性が
一人で行きますわな。成人した男性なんですから、当然です。
でも、私の住むところでは父親と一緒に行くのが常識です。
「家」として「嫁」を相手の家に頂くためのお願いをする」感覚なんですよね。
ですから、それを無視した知人は一人で挨拶しにいって、相手親に
「どうしてお父様が一緒にいらっしゃらないんですか?」って言われたよ。
常識のない家だとか、どんな親なんだだとか散々ね。
この地方では、相変わらず結婚は「家」と「家」の問題で、親がいる限り
50歳でも息子は息子、70歳の親が家長なんですよ。
50歳で会社で部長さんでも、家に帰れば家長の父親に従う従順な息子で
あることが要求されるし、それが当たり前なんです。
おはようございます!なんと新展開です!
今までの苦悩が吹っ飛ぶような・・・。
昨日の夜、彼とまたお金の事で言い合いに。
あまりに解せない事ばかり言うので、
「もう私たちがいくら言ったって親のお金じゃん!もう親同士で話してもらおうよ。
もう、ここまで煮詰まったら親同士腹割って話してもらわないと埒あかないよ。
うちの親はいつでも電話してって言ってるんだし、前にお義母さんに電話番号教えたよね?
式の日取りも決まったし、そろそろ挨拶がてらお電話入れてくれるよう御願いしてくれない?
うちの親、待ってるからさ」と言いました。「はいはい、しますよ」という感じで彼に電話を
きられ、一人で「ムキー!!!」となっていたら、彼から電話が。(続く)
電話にでると、
「おふくろに話したんだけど」と。
「うちは100万円持っていくって・・・」と。
『まだ言うか・・・』と思っていると
「その100万円に対して、そちらの家からはなにもいりませんって」・・・。
『ハァ(゚Д゚)?』と思っていると
「女性の家に『いくらもってこい』なんて言うもんじゃない!って怒られた」ってw
・・・・。
結局、彼一人が勝手に突っ張っていただけだったようで・・・。
なんだか気が抜けました・・・・。
お義母さんは「結納金っていうのは『お嫁さんに来てください』って気持なんだから
本人たちは結納金の内訳なんか知らなくてもいいくらいなんだから!」と怒られたらしい。
どうやら勘違いしていたのは彼のほうだったらしい・・・。
母に話したら安心していました。
「あんたは歓迎されてないんじゃないかと心配したよ。一生なんでも折半にしないと
暮らしていけないのかと思って・・・。これで安心してこっちも援助できるね」と。
彼もこれに懲りて、でしゃばるところ間違えないようになってほしいもんだ・・・。
でも、最初の「こっちは結納金に指輪代含めて100万もってくから、そっちも100万
持ってきて」という要求はなんだったのだろう・・・。
がめついのは彼自身なのだろうか・・・どちらかというと気前いいほうだったんだけど
本心は違うの??コワヒ・・・
280 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 10:35
>>278 おーーーーー。良かったじゃないですかー。
取り越し苦労で、彼の思い込みだったんですかー。
いいなぁ、。私のところはまだもめてるよ^^;
281 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 10:37
なんかこのスレ、すごいなー。
私は生まれも育ちも名古屋だし代々商売やってるけど結納はおろか、
ここに書かれてあるようなしきたりとは全然無縁の結婚だったので、
尚更驚き。入籍+二人だけの海外挙式だったけど「今時の人たちはそれが
普通なのよね」でみーんな終わってしまった。
だから時代とともにみんなの考えも変わるものだと思っていた。甘いのね・・・。
282 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 10:40
名古屋に生まれなくて良かったと思いました。
283 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 10:42
271ってなんかやな感じー。
「100万円の結納金は相手に失礼」だなんて
地方の差はあること分かってるけどちょっとイヤな気分。
284 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 10:43
>278
なにはともあれ、一件落着してよかったじゃん。
彼も初めてのことなんだから、あまりこれ以上今回のことを責めたてないでやってあげて。(w
実はうちの旦那は福岡(筑後地方)、私は東京なんだけど
今回のカキコ、ずっとROMさせてもらってた。
福岡の結納は「男がよその大切な娘さんをもらう代償に、嫁方へ納めるもの」であって
決して関東や関西のような「交換」ではないんだよね。
(ある意味、昔ながらの男尊女卑・人買いのようではあるが、その是非についてはここではご勘弁を)
うちも「嫁方は受け取るだけ。用意はなにも要りません」と言われた。
その経験からすると、あなたの彼氏の言ってることって
「どうもおかしい」と思ってたんだ。
家による考え方の違いや、同じ九州でも地域差を考えて
今まで口出しできずにいたんだけど・・・。
まあ、きっかけはともかく一歩打破できて良かったじゃん。
その調子でこの先もがんばってちょうだい。
まだまだこの先、大きなお金にかかわる相談はたくさんあるからね。
>>280 ありがとう(*^-^*)
本当によかった!正直「結婚止めようかな、今なら間に合うし」と
思ってたくらいだったから、かなり明るい気持です・・・。
280さんところはまだモメてるんだ・・・。
お力になってあげたいくらいだけど・・・同じような感じでモメてるの?
うちの彼みたいに、間に入ってる人の一人舞台になってない?
うちは彼の、一人舞台でした・・・。
286 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 10:50
>>271 >結納金が100とかでは相手に失礼なんです
271さんは、本気でそう思ってるのかなぁ。もし本気だとしたらヤバいと思う。
世間一般の感覚とズレてるよ。その地域だけの特殊な感覚だとわかってるなら
いいけど・・・。
>>284 そうか!なんか彼の勘違いの所以がわかったきがします!
彼は、去年結婚した、彼の従姉妹の結婚のしかたにやたらこだわってた・・・。
ちなみにその従姉妹は関西人・・・。
だからなんだ・・・そんなおかしなこと言ってたのは。
でも実家が九州なんだから、九州のやりかたですよね!?
彼のご両親がちゃんとわかっててくれてよかった。
うちの母方の祖母が九州の田舎なので「このままではおばあちゃんが
結婚式に出ないとかいいだしそうだ」とうちの母は気をもんでました。
どう考えてもうちの彼がおかしかったんですよね・・・ははは。
一体なんであんなに自身満満に間違った説を唱えていたのやら。
>>質問です さん
揉めた段階は少し治まり、結納金の折り合いは決まったんです。
解決するまでの過程がどうもシコリに残ってて今、不安にかられています。
関東式で略式の結納なんですが、284さん同様、うちは福岡の考え方なんです。
「男がよその大切な娘さんをもらう代償に、嫁方へ納めるもの」
これが普通だと思っていたので関東式に戸惑いつつも、
あちらの気持ちを表してくれたものなので
ありがたく頂戴しようと思っていました。
結納スタイルを彼と打ち合わせした時、彼が「これでいいの?」と
尋ねた時に、こちらの気持ち(福岡式が普通だと思ってた旨)を伝えたら、
なぜかあちらのご両親にその話が回っていて
「そんなことは前代未聞だ(福岡式なんか今まで見たことがない)」
「何様のつもりだ」
と大激怒されているのです。
彼自身が払うことなのに、彼から、こちらのスタイルを尋ねられたのを
お答えしたまでの事で、こちらからは要望を出していないのです。
なのでご両親そこまで責められる理由が全くわからず、
折り合いは決まった物のどうもスッキリしなくて。
そんなことを言われたら、私の方も不満が噴出し、
これから、あちらと同居するのに、全く歓迎されていないんじゃないか、
とにかく不信と不安に心揺れています。
289 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 13:20
すごーく初歩的な質問なんですけど、関東では結納を自分達でやるのが
普通なんでしょうか?
地元では結納は親(というか家)がやるものだったんですが、、
つまり、男性側の家が女性側の家へ納めるもの。当然結納金も
男性の親が準備し女性の親へ渡ります。
本人達は座っているだけ。これって特殊なの?
うちも、家ではしないしお飾りもなしなので略式ですよ。ホテルの結納プランを利用します。
>「男がよその大切な娘さんをもらう代償に、嫁方へ納めるもの」
地方に関わらず、よくある考えかただと思います。
つまり、本来の結婚の意味ってところなのでは?
最近、母方の親戚が結婚したのですが、女性側は福岡地元でお相手は根っからの江戸っ子でした。
だけど結納すごかったです。私たちまで呼ばれましたし(汗。
男側が女性側の家に来て、お飾り飾って。仲人もいましたしね。
男性の方のご両親がもしかしたら女性側に合わせてくれたのかもしれないけど
私も今回の件で、結納の本屋HPをみてきましたのでいえることは
「ちゃんとしたいといっているほうの希望にあわせるのが一番いい」とどこにでも書いてあるって事です。
関東の知り合いがいないので詳しい事はわかりませんが、もしも関東式の結納と
いうものが、「交換」という意味で執り行われるのであれば、九州式と
ガチ合うのは当然ですが、この場合、九州式に合わせるのが上手くいきますよねー。
でも、そもそも関東式って、東京には地方から色んな人があつまってくるから
慣習が入り混じって面倒だから、無難(と思われる)交換式にしようって
感じなんじゃないんですか?(勝手な想像ですが・・・)
じゃなきゃ、このまえの親戚の結納はすごすぎますよ・・・。
代々東京の、江戸っ子家系はそれはそれですごいんじゃないのかな?親戚一同ビックリしましたもの・・・。
あとは、私自身が上のほうでアドバイスいただいたように、
「男親は金出したがらない。そんなもんだよ・・・」ってとこなのかなぁ・・・。
>>280 でも、これから同居するのにそれはあんまりじゃないですか!?
彼にはっきりと「割に合わない。」というべきじゃないですか?
私もはっきり言いましたよ。
「私は仕事辞めて地元はなれて姓も変わるのに、なにが平等だ!」と。
なかば諦め入ってたからいいたいこと全部言いました。
280さんの彼はまさか「同居して、うちの親と暮らすと家事とか楽だし、いいだろ」とか
思ってませんよね!?
なんかたまーにそういうけしからん男性の意見を見かけるので、まさかとは思うけど。
292 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 13:38
>>289 どっかで見たんだけど、結納金の宛名が地方によって違ってた。
関東式・・・宛名は「本人」→「本人」
関西式・・・宛名は「親」→「親」
名古屋式・・宛名は「家」→「家」
だった。検索するといろいろ見つかるよ。
あと、言い忘れたけど、彼の言い方も気をつけないと
相手側の家にわがまま言ってるだけのように聞こえるから
彼にそれをよく言っておかないといけないと思うよ。>280
例えば「〜したいんだって」と彼が親に言うのと
「〜したほうがいいんじゃないかって彼女と話してるんだけど」と言うのでは
相手のご両親も気分違うと思うし。
>なぜかあちらのご両親にその話が回っていて
というのがちょっと気になったので・・・。
294 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 13:48
男親のほうがお金かかったって仕方がないのにね。
結婚する時に出し惜しみするくせして、結婚してから
やれ「正月は俺のうちにまず挨拶しろ」だの「法事はうちがすんでからにしてくれる?」だの
言うんじゃないって感じだよ。
まったく、相手の親なんて、金だしてこそ存在アピールできるんだよ!といいたい。
金田さん癖に顔ばっかりたててもらいたがるな!ってかんじ。
息子が稼ぎがあるならまだいいけど、共稼ぎだっつーの、まったく。
>293
ご指摘の通り、ご両親が立腹しているのはおそらく彼の言い方。
「私がわがままいってる」みたいに伝えたのでしょうね。。。
私は、別に結納金の額はいいんです。九州式をさも非常識呼ばわりされた事が寂しい・・・。
296 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 13:56
>280
気にしないほうがいいいよ。で、折り合いついたってどう折り合いついたんよ?
だいたい、男親ってなんで金だしたがらんの?
息子の門出だよ?最後の出費だし、息子を惨めな気持にさせたくない
相手の家にケチだと思われたくないって思わんのかな?
でも、たいていケチなのは男親だもんねぇ。
あー男の子生まれてもケチな親には絶対にならないどこう。
>296
彼が50出す事で折り合いついたんです。
親御さんが出すわけではのに、九州式に激怒されたんです・・・。
これから同居で共稼ぎ。
先が思いやられる気分です^^;
298 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:04
>>297 (゚Д゚)ハァ?
彼が結納金だすの?それって結納じゃないじゃん・・・。
なんか変だなー。それが関東式ってやつなの?
そんなんこっちからみたら結納じゃないけどねぇ。
彼をここにつれてきなよ。私が説得したる(ワラ
いや、冗談は抜きにして、あまりに不公平!
280さんかわいそう過ぎる・・・・同居&共働きなんてそんな
ムゴいことある?
私ならどんなに彼が好きでも躊躇するな・・・。
おまけに金の出し惜しみでしょ?辛いねぇ、辛いねぇ!!!
慰めてあげたい!!!
ご同情ありがとう(;_;)
優しいお言葉、身にしみます。仕事は好きだからいいんです。
今後、むかつくことがあったらお茶出す時に、雑巾の絞った汁でもこっそり入れたり
アルツにさせるために、わざとアルミの鍋で料理したりしようかな^^;
300 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:16
>>298さん
>彼が結納金だすの?それって結納じゃないじゃん・・・。
>なんか変だなー。それが関東式ってやつなの?
>>292を見てね。関東だと宛名が「本人」です。「それって結納じゃ
ないじゃん」というのはあなたの地方の考え方であって、、全国統一
見解ではありませんよ。
301 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:23
>>300 だけど280はその「関東式」とやらを望んでないじゃない。
だから「結納じゃないじゃん」ってことになるんだよ。
302 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:26
関東式だかなんだか知らないけど、280ってかなり状況わるくないですか?
同居で共働き、挙句結納も思ったように出来ない・・。
280の親御さんはよく結婚承諾しましたね。
303 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:29
結納金50万で折り合いがついたってことは、本来なら結納金100万円のところを
結納返しはいらないから・・・ってことで50万円だよね?もちろん。
まさか50万から半返しとかはなしだよね・・・?>280
304 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:37
>>301 誤解させてすみません。
彼は彼なりに出来る事をやってくれているので、彼には感謝はしているんです。
ですので、関東式を望んでいないことではありません。
ただ、どういう形で彼のご両親の耳に入ったか、「九州式を望んでいた」ということに激怒されて
「何様のつもりだ」となって、こちらもカチーンと来たんです。
>>302 うちの両親は、
「結納はあちらの気持ちなんだからこちらからでしゃばる事じゃない。
いいから黙って言う事を聞いておけ」と。
同居といっても、増築し2世帯になると思うので(もちろん私から費用も出しますよ)
さほどストレスは感じないと思います。
仕事は続行ですし。
>>303 結納金に対しても、半返しを要求されました。
こちらの親に言うと不愉快に思うでしょうから、こっそり渡すつもりです。
うーーーーん、破談になるかもですねー^^;
305 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:39
は?50万の半返し?
おかしい絶対!25万ってなんじゃそりゃ?
関東式・・・不可解だ。
307 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:40
関東妻の考えていた結納=男性百万女性五十万出したことにして実際には
男性側が五十万女性側に渡す。(宛名は本人同士)
四国夫の考えていた結納=男性側が百万。(宛名は〜家)
あ、金額はそれぞれです。関東では女性の方が男性の用意した金額の半分を
お返しするんだって。
女性の方がお支度にお金がかかるので(衣装とかね)男性が多く出すんだそうです。
308 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:42
げーーーー。ネタじゃないよね?>280
建て増したって2世帯でしょう?なのに280さんもお金出すの?
普通、新居の準備って新郎側がするもんだとおもってたよ。
関東式はそうなんですか?私は関東じゃないけど。
へー。地域の違いってすごいんですね。
309 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:43
>>307 そんなことはわかっとる。
ついでに言うと漢数字は読みにくい。
310 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:45
関東っていってもいろいろありますし。
先祖代々そこに住んでるわけではないんでしょ。
311 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:46
結納金50万って半返しいらないから50万って設定するんじゃないの?
俺んとこはそうだけど。
50万の半返しなんてまわりで聞いた事ないけど。
本来100万円のところを、半返しは無駄だから最初から50万だと聞いたよ。
25万円かえすの?数字的にキリも悪いしおかしくない??
いや、おかしくないならいいんだけど。
312 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:47
なんかネタっぽい展開。
破談→終了を激しくきぼーん。
313 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:47
>>310 つまり280の相手の家は、「関東式」の皮を被った、単なるケチな家ってことでOK?
エセ「関東式」ってタチ悪いねぇ。
314 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:48
>>312 同意。ネタっぽい。
ネタじゃないなら酷すぎる。
315 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:50
280です。
>308
残念ながらネタであってほしいとこちらも思ってます・・・。
やはり50で半返しって一般的でないようですね。
なにしろ、嫁にお金をかけるのが考えられないようで
婚約指輪すら、文句をいわれましたよ。
316 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:50
北海道人と九州人でケコーンしましたが互いの両親
いいひとだったんだなあ・・・。
このスレ読んでじっかんした。
317 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:52
>>315 なんかドケチ夫婦だね。
夢も希望もない結婚だね。
止めたほうがいいかも。かわいそうだけど。
いつか痛い目見そう。ついでにいうと、280さんのご両親がかわいそう。
大事に育てた娘がそんな家に入るなんて悲しすぎます・・・。
318 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:53
式はどうするの?>280
319 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:54
どっか遠くに2人で住みなよ・・。
320 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:55
結納からそれだと常識を疑われる事を平気でやりそう、、、
280いまからでも遅くないせめて別居にすれ。
321 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 14:59
>>320 どうい。絶対に同居は避けるべき。
必ずや、不幸になる!!
泣き寝入りは絶対止めたほうがいいよ、結婚に関しては。
最初が肝心。
322 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:02
ひでぇな。
なぜ280がそこまでしてケコーンしたいのか分からなくなってきた。
323 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:02
280です。
>317
きっとあちらのご両親は私のことを快く思っていないんでしょうね^^;
312のご希望のとおりの展開になるかもしれません。
>318
式は、折半です。
結納になるまで、あちらの家の状況が全くわかりませんでした。
結婚してから気が付いたということでよかったのがせめてもの救いです。
もしかしたら、うちの両親がブチ切れて、本当に破談になるかもです。
このまま結婚に踏み込んだとしても、相当覚悟しなくてはと改めて認識しましたね。
結納は、相手の家の金銭感覚を計るいいタイミングになりました。
レスしてくれてありがとう。
324 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:04
>>323 なにか快く思われなくなるようなことしたの?
325 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:07
>324
婚約指輪をもらったことかな。
どうも、それが一番気に食わなかったみたいです。
これでお怒りを買うようじゃ、なんだかこの先見えてきますね。
326 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:13
>>325 ええ、見えてます。
で、彼が「俺があげたかったからあげたんだよ。好きな子なんだからそのくらい
してやりたいと思うのが当然だよ。俺の金なんだから口出しするな」くらい
いえるような男じゃなきゃダメさ。
327 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:21
>280
正式な結納の前に、婚約指輪を先にもらっちゃったの?
私は彼と一緒に指輪を買いには行ったけど
実際にもらうのは結納の時までお預けだった。
「正式に婚約が済んだわけでもないのに、高価なものを平気で受け取った」ということで、
そのへんのことが「けじめがなってない」と
彼の親御さんは快く思ってないのかもしれない・・・。
328 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:24
>>327 え?私は出来てすぐにもらったよ。
で、結納前に返したよ。
彼が「俺が持っててもしかたないし」って言ってたし
彼の家に遊びにいってご両親に見せたときも
「あらー!かわいいねー!よかったね」って感じだったし。
これっておかしいの?
329 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:27
>>327 あちらさんは280さんのなにからなにまでお気に召さないのでしょう。
「けじめ」とかの理屈じゃないと思われ。
280です
>>326 ホントですよね^^;
>>327 一緒に見に行ったけれど、式のときに受け取る予定です。
みなさん、レスありがとう。
結納してみて初めてあちらの家の考え方を垣間見る事ができました。
このまま結婚する事がが、私自身の幸せになるのかもう一度見直すきっかっけになりましたので
結納があってよかったって思いました。
うっとうしいしきたりって言えばそれまでだけど、あったよかったな。
それにしても、なんでそこまでご立腹されるのかがどうも今でも解せない。。。
一度腹をわって話し合って、それでまた結果を決めます^^;
では。
331 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:28
332 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:33
結納後の破談だと倍返し。とか言いそう。
手切れ金だと思ってくれてやってバイバイするのが(・∀・)イイ!!。
280さんがんばってね。
333 :
愛と死の名無しさん:02/03/26 15:36
280頑張れ。
応援してくれてありがとう^^; 本当に優しいお言葉が身にしみる・・くぅ・・・・。
なんだか、自分のことで271さんや質問ですさんの話題を中断させてしまいましたね。
結婚は
彼の「家」の一員になるけれど、「家」と結婚するわけではない。
きっと、何らかの誤解があってご立腹されているので、それをはっきりさせたいですね。
このまま結婚するなら、もう割り切って自分で選んだ道として頑張って行こうと思いました。
選んだ道なら泣き言も言わないって思えますしね。
結婚前に、なんていうんでしょうか。結納をきっかけに
早い時期に「覚悟」みたいな物を感じられたことは、自分にとって良かったかなって思います。
他人が一緒になるんですもん。
何事もスムーズに行かないときもありますよね。弱気になってたけど、ぶつけてみて
それでも、私のことをご両親が受け入れてくださらないのなら、改めて色々考えてみます。
長くなったけど、今の心境はそんな感じです。
話を中断させてごめんね。
>>271 出来る限りの誠意を感じられて、きっと彼女は幸せでしょう。
何の心配もありませんよ。幸せな結婚生活が楽しみですね!
>質問です さん
万事上手くいってよかったね!
これからがながーーーい夫婦ですもんね^^。お互い頑張りましょう(*^_^*)
おはようございます。あれからずいぶんレスついてたんですね。
今全部読んだんですが、280さん大変そうですね・・・。
気持ちすごく分かります。やっぱり間にたっている彼の腕の見せ所のようですね。
男性は親に負担をかけまいと頑張るみたいですね。うちもそうでした。
なんだかこのスレでも男性側のご両親に文句のある方多いようですし・・・。
彼と充分に話し合って、自分や自分の両親がどうしたいのか、彼自身と彼のご両親がどうしたいのか
伝えあう必要がありますね。
また、彼がご両親とどんな話をしていてどこまで話が進んでいるかも知っておくべきだと思いますよ。
仲人さんはいないんだし、ある程度腹割って話すしかないと思うんです。
彼も自分の両親に280さんがなるべく気に入られるようにとか、逆に280さんが自分の両親の悪い
イメージ持たないように頑張らないといけないところなんだから!
ちょっと意思疎通がうまくいってなさ過ぎるような気がしました・・・。
男の人の親(特に母親)は我が子可愛さから、その嫁になろうとする人のマイナス部分に目を向けようと
してしまうことが多いようですね。(だから嫁姑問題が絶えないんでしょうし)
でも好きになった人と結婚まで決意したのだから、簡単に止めるなんてできませんよね!
頑張って妥協しあって、相手のご両親にも心から祝福してもらって結婚できるように頑張ってください!
280です。
>また、彼がご両親とどんな話をしていてどこまで話が進んでいるかも知っておくべきだと思いますよ。
>ちょっと意思疎通がうまくいってなさ過ぎるような気がしました・・・。
まさにおっしゃるとおり。耳が痛いです。
うちの両親も交えて彼と話し合う席を設けることにしました。
(なぜそこまであちらのご両親がご立腹されるのか経過を聞くことになりました。)
質問ですさん同様、解決できたらなぁと思います。
励ましありがとう!
337 :
愛と死の名無しさん:02/03/28 11:24
>336=280
冠婚葬祭についてうとい男性(彼や双方の父親)が間にたって「伝言ゲーム」をやってると
思わぬ誤解が生まれることもよくあります。
たいていの場合は腹を割って話し合えば、先方のお母さまが
「このバカ息子が、変な話の伝え方をするから!」
「お父さんたら、勝手にひとり合点して!」とかいうことで一件落着することが多いです。
(280さんなんかも、まさにこのパターンでしたものネ)
せっかく機会が持てるようですから、しっかりとお話をして来てください。
彼のお母さまをあなたの味方にして、何かあったら
あなたから直接彼のお母さまに電話などで相談できる体制になれば一番良いですね。
338 :
愛と死の名無しさん:02/04/07 13:36
age
339 :
愛と死の名無しさん:02/05/09 20:22
保守
280どうなった〜
報告待ってるぞ〜
あれから数ヶ月たち、大変遅くなりましたがご報告します。
結局、結納は彼が50の半返しナシで折り合いがつきました。
今、同居になる2世帯の建築準備が着々と進みつつあり、
いやーーーーーーーーーーーー先行き不安ですが
頑張ります。
342 :
愛と死の名無しさん:02/08/08 22:42
婿養子の場合の結納について
詳しい方はいらっしゃいますか?
343 :
愛と死の名無しさん:02/08/08 22:59
>>341 280が彼親に対して怒っているのも、
彼の伝え方が原因だとおもいました
344 :
愛と死の名無しさん:02/08/09 06:54
>>342 あまり詳しくないけど、
ようは男性側と女性側が全部逆になると聞いた。
女性側が男性に結納金を支払い、男性がお返しをする形だそうです。
その他の結納品も、全部逆を用意します。
ところで、本当に婿養子?彼女の親と養子縁組をするの?
養子縁組しないで、彼女の姓を名乗るだけだったら
それは婿養子ではないですよ。
(いや、たまに勘違いしてる人いるもんで、念のため)
345 :
愛と死の名無しさん:02/08/24 00:36
>>344 ありがとうございます。参考になります。
養子縁組をしないと婿養子にならないと実は知りませんでした。
無知にも程がありました・・・。
実は、当方女でして、相手がどこまで
許容できるかとかも、ちゃんと話し合ってない状態なんですが
まず、基本から勉強する必要がありそうですね・・・。
346 :
愛と死の名無しさん:02/08/24 01:51
347 :
愛と死の名無しさん:02/08/24 01:52
現在の法律上、「婿養子」という制度があるわけではありません。
一般に「婿養子」という場合は妻の戸籍に入ることをいいますが、
夫が婚姻をするとともに妻の両親と養子縁組をすることを
「婿養子」と呼ぶこともあります。
婚姻の相手方の親との間に養子縁組が結ばれると、
相手方とは法律上の兄妹となりますが、
この場合には、近親婚による遺伝的・倫理的弊害が生じないため、
法律上、例外として認められています(民法734条1項但書)。
>>344 >養子縁組しないで、彼女の姓を名乗るだけだったら
>それは婿養子ではないですよ。
>(いや、たまに勘違いしてる人いるもんで、念のため)
知ったかぶり〜(ワラ
おととい入籍を済ませた者なんですが、入籍をしてしまった後に
結納をするのってやっぱりおかしいんでしょうか?
式は10月にやろうと思ってるのですが…。
あ、入籍を先にしてしまったのは子供ができたためです。
350 :
愛と死の名無しさん:02/08/24 22:04
籍を入れた後に結納する習慣や事実があるかないかは
私は知りませんが、そんな無理して結納しなくても・・・。
しなくてはいけない事情があったなら、籍入れる前にすれば
よかったのに・・・。
子供が産まれるのは何ヶ月も先なんだから。
351 :
愛と死の名無しさん:02/08/25 02:59
>>349 籍を入れたなら、結納を交わす必要はないんじゃない?
352 :
愛と死の名無しさん:02/08/25 03:01
結婚した後で婚約するなんて、聞いたことない。
結納金目当てか?
353 :
愛と死の名無しさん:02/08/25 10:46
>349
物事の順序を重んじるのなら、
プロポーズ(口約束)→結納(正式に婚約)→挙式≒入籍→同居生活→(この間最低約十月十日)→出産
です。
しかし、全て逆の順序でするのも一興かと。
354 :
愛と死の名無しさん:02/08/25 13:54
>353
ワラタ。
でも、ホント。353のいうとおり、物事の順序がすべて逆だね。
355 :
愛と死の名無しさん:02/09/30 17:58
356 :
愛と死の名無しさん:02/12/17 15:52
age
358 :
愛と死の名無しさん:02/12/18 13:14
旦那側から結納金と婚約指輪以外に江戸妻紋付きや反物を貰うのは今でも常識ですか?
359 :
愛と死の名無しさん:02/12/19 09:48
age
360 :
愛と死の名無しさん:02/12/23 00:55
結納返しもとい結納を返した人いる?
つまり破談。
361 :
愛と死の名無しさん:03/01/05 10:50
age
(^^)
363 :
愛と死の名無しさん:03/01/08 12:51
前スレの533さんどうなったんだろう…。
364 :
愛と死の名無しさん:03/01/09 23:31
533さん誘導あげ
365 :
愛と死の名無しさん:03/01/16 15:58
あげー
533さんって、もう解決してる頃だよねー。
どうなったんだろう・・・。
知りたい。
私は
結納金=150万
結納返し=50万
婚約指輪
記念品
仲人あり
でホテルでやりました。
でも、後悔することだらけ・・・。
第一の後悔は私の髪型(w
着物だったんだけど、なんか変になってしまいました。
最大の後悔は、結納会場を失敗したこと。
ホテルだったんだけど、もっといいところですれば良かった!
と後悔しきり。
仲居の態度も悪いし、会場も前以て説明されていた設営と違うし。
もう最悪でした。
ここで挙式にしないで、本当に良かった。
369 :
愛と死の名無しさん:03/01/18 08:59
>>358 かなり遅レスだけど、
実家のほうでは「嫁着物」という風習があって
親は、いまどき反物でもないし、とネックレスあげてました。
うちの家族はそういうこととは無縁だろうと漠然と思ってたから
実際やってみるまでその人の常識ってわからんもんだと思った。
でもそれが全国的に通用する常識ではないことは、親もわかってます。
もし358が何かもらって驚いたとしても、相手の好意ですから
その場で素直に感謝できてれば、フォローの必要は無いと思います。
(^^;
来月結納をする予定なのですが
・あちらの家では食事会でいい。
・しかし、こちらの家では、父親が結納金をだしたい。
ということで、一応結納金は登場することになるのですが、司会者も立てず料亭の
ようなところで食事会のようなことをすることになってるのですが
・このような場合は、結納品はどうなるのでしょうか?
・司会がいないので、進行はうちの父親がすることになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>371 ごくごく略式ということになるのですね。
まあそれなら両家の気が済むようにすればいいと思うのですが。
結納品はなくてもいいと思います。あっても
料亭の個室に並べる手間と片づける手間(関西式だと)が
かかりますしね。
あと、結納って普通司会はいません。浜村淳とかいたらイヤだし。
進行役はお父さんでも、彼氏でもいいと思います。
お金を立派なのし袋に入れて、かっちょいい塗りのお盆(お茶用じゃないやつ)に
載せて、「こちら少ないですが婚約のしるしに・・・。」って
渡せばいいと思います。「結納金」というよりは「支度金」って
かんじですかね。
>>369 わーレス有り難うございます!!
369さんはあげる側だったんですよね?
実は私(女)のこの質問は自分の親に彼の家の事を私が聞かれたんです。
要するに、相手はこれだけ用意できるんでしょうね?って脅し見たい感じで・・・(汗)
私もあまり知らないし、母の言う事が常識なのであれば、彼に聞いてみようかと思ったんですけど。
>372 回答ありがとうございます。
結納品はどうするか打診してみます。
ネットで調べたら、結納品が二つ並んでる図があったので、ビビってしまいました。
>>374 結納品並べるってなると、結納返しも必要だ罠。
>>375 そうこう言ってると、あれもこれもってなってきて、
服装もちゃんとしなきゃってなってきて、
結局普通の結納になったりする罠。
簡単にしたいのなら、結納品は並べない方向がいいと思うがな。
377 :
結納やりたかった:03/01/23 17:27
結納って女側から「してください」とは言わないですよね?
一応男性側(義両親)からお伺いたてるのが普通でわ?と
思ってたけど、義母は「うちのお姉ちゃんの時もやってないから
結納はいいやろ〜」と言ってたけど、それは義姉の旦那さん側
が決めたことだろ?と思った。
>>377 うちはいいましたが。
形だけでもいいので、そこはきちんとしてほしい、と親からの要望で。
379 :
結納やりたかった:03/01/23 17:32
>>378 言ったんですか・・うちも言えばよかったな〜。
実家の母が「こちらからしてくださいというのじゃなくて
やっぱり向こうから聞いてこないとね・・」と言ってて
結局結納は無かったんだけど挙式後私が「結納したかったな〜」
と母に言ったら「仕方ないじゃん、向こうがしてくれなかったん
だから、でもお姉さんがしてないからってしないというのもね・・」
と言われました。
381 :
結納やりたかった:03/01/23 17:46
>380
結納やって女性側に損なことはないし、
けじめとしてやりたかったです。
うちの両親もやって欲しかったみたいだし
一応彼も長男だったしね・・。
382 :
愛と死の名無しさん:03/01/23 17:51
>381
結納の2・3倍の嫁入り支度をしなきゃならないところだと、
その負担ができないから簡単にしたいとか結納金を少なく
してもらうという話もあるよ。
女性側に損なことはないとは言えないよ。
けじめってところは良くわかる。
>>381 それに、結納後の食事会はたいがい女側負担。
結納ってのは女の方の家ですることが多いから、
掃除したりもめんどくさい。そのためにいい服着るのもめんどくさい、
人身売買みたいでヤダ、とかいろいろ「結納いらない」派の意見はあるね。
まあ初めての人がやりたいと思うのは想像に難くないね。
384 :
愛と死の名無しさん:03/01/23 21:48
私(女)は結納やりたくなかったので、
結納やりたいとはっきり意思表示していた父の意見を黙殺しました。
相手方には伝えてません。
385 :
愛と死の名無しさん:03/01/23 21:59
お父さん、「大事な娘を安く買われた」ような気持ちで
悲しんでるかもよ・・・
>>384 「黙殺」はひどいなあ。
せめて「懐柔」してやってくれ。
387 :
愛と死の名無しさん:03/01/23 22:23
>>385-386 そうですね。その後も、父が丁度入院したりしてドタバタしたのをいい事に
全部こちらで決めてしまって、当日父から私とウェディングロードを歩いて
やっと実感が湧いたと言われました。
ちょっと親不孝だったかも。
388 :
愛と死の名無しさん:03/01/23 22:30
身内で食事会のあと彼の両親から「結納金」をいただきました。
お返しも何もしなくていいとのことでありがたく二人でつかわせて
もらいました。結婚式も折半だし、家電家具も二人で折半なので
一番いい方法だったかなと思ってます。
>>388 細かいことを言うようだけどそれは「結納金」というより「お祝い」なのでは?
390 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 02:57
来週私の家に彼&彼両親が来ます。
当初は結納をしない予定でしたが、
これをもって略式の結納ということにしましょう、ということになりました。
両家の初顔合わせ・記念品(婚約指輪)をもらう・食事だけのはずが、
彼両親が「気持ちだから」と結納金を用意してくださるようです。
「そちらからは記念品も半返しも不要」と言われたのですが、
それでもやっぱり何か用意したほうが良いでしょうか?
391 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 08:15
>>389 100万いただきましたが結納金じゃないの?
392 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 08:18
結納金の金額って女性側が決めていいの?
彼親から略式で結納しましょうとなったんだけど
「結納金はいくらがいいですか?」と聞かれた。
>>391 それは彼両親からの結婚資金の「補填金」だなあ。
394 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 09:02
>>390 「気持ちだから」ということで、
スーツの1着ぐらい作ってさしあげては?
もしくは記念品の交換ってことで、時計とかよくある
らしいですよ。
395 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 09:11
>>392 地域によっても違うけど、「半返し」する地域なら、
それを念頭において決めたらいいと思います。
「いや、もうそんな・・・お心のままに。。。」って
お茶を濁すのもアリだとは思います。
そうすれば、相場の金額におさまるでしょう。
よっぽどの金持ちなら別ですが。
396 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 11:12
結納代わりに食事会の予定ですが
男女のどちらが企画と食事の支払いをするのでしょうか?
397 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 11:16
>>396 二人&両親で相談しる。
別に決まりはない。
以前の顔合わせの食事会を男方が持ったのなら、
次は女方、みたいなバランスで決めてもよし、
今時カポーなら彼氏彼女が折半して両親を招待する
スタイルにしてもよし、「どうしても漏れが」と
言い張る父がいるなら甘えてもよし、みんなの意見をきいて
自分たちで決めるといい。
398 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 21:05
結納がわりの食事会を3月にホテルでします。
両家のはじめての挨拶になりますが、当人同士が両親をご招待するという
形で、食事代とその後の結婚費用も2人で折半する予定です。
結納金など一切なし、指輪もプロポーズ後にもらい、お返しに時計も
あげてしまっています。
なので本当に食事をするだけになってしまうのですが、大切な日だし
記念にはなるようなものにしたいと考えています。
このような場合、何か気持ちを表す記念品を渡したりするならば
誰から誰へ、何を送ったりすると良いか迷っています。
結納品、婚約記念品以外のものをあげたりもらったりした方いますか?
399 :
愛と死の名無しさん:03/01/24 22:03
うちらの場合は婚約記念品が結納に間に合いませんでした。
(優柔不断で指輪をなかなか決められなかったんです)
何もないのも寂しいので結納の日はg-shockを交換しました。
指輪や高級腕時計はお互い普段はしないけど
これは普段からつけていられて結構幸せな感じです。
>>396 そうそう、無理に何かする必要もないんですけど
何もないと寂しいんですよね。
396さんは実用品の交換ですか。良いですね。
私から親にプレゼントするのは結婚式でいいし、
ご挨拶という意味で両家の親同士でなにか贈りあう
と良いかなと思っていたのですが、本来の結納の
意義とは離れてきてしまっているので何の記念品だか
わからなくなっていたんです。
↑まちがえた
>>399 でした
2度も。
スマソ
>>398 記念品だらけになっちゃうよ。
初顔合わせだから、顔合わせでいいんじゃない?(意味不明でスマソ)
「こういうのいただいたんですぅ。」って披露すればよいのでは?
あとは、初対面でかたくなってる両家の間で、なごやかな時間が
過ごせるように心をくだいては?
あ、「経歴書・家族書」の交換ってのもあるな。
>>402-403 記念品だらけ!確かに。
必ずしも品ではなく、思い出に残る何かということで考えてみます。
ご挨拶と、食事と、うーん、家族書も交換しないので両親一人ずつ
自己紹介とかしてもらおうかな。
>>394 遅くなりましたがレスありがとう。
そうですね、やっぱり何か用意しようと思います。「気持ち」ってことで。
406 :
愛と死の名無しさん:03/01/27 00:35
わたしは東京出身で名古屋に転勤してきました。
現在名古屋近郊の女性と交際していて、
多分来年あたりに結婚することになると思うのですが、
なんだかこのスレ見てて不安になってきました。
>398
私達は、結納金・結納返しを交換し、記念品として婚約指輪・ボールペン(tiff)
を交換しあいました。
お互いの両親同士は特に何もしませんでした。
やっぱりそこまでやると本来の結納の意義が薄れてしまって収集がつかなくなる
んじゃないでしょうか。
指輪・時計を既に交換しあっているなら、その日だけ元に戻して交換してはいか
がですか。
私も前以て指輪は貰っていましたが、その日だけ祝い飾りをした状態に戻して交
換しましたよ。
408 :
愛と死の名無しさん:03/01/28 11:01
昆布、するめ、鰹等並べ立てて、婚約指輪と結納金を渡す。
409 :
愛と死の名無しさん:03/01/28 23:49
僕は10月結婚ですが、結納はしない予定。
家財、家電は家に一通りあるし、部屋も前から2DKに一人で住んでたので
そこに彼女を迎えます。金はあるが、不毛なしきたりに金を使いたくない
という二人の思惑は一致しています。
ただ親に相談してないので、どうなることやら。
独り言で失礼。
>>409 「自分達はそういうつもり」が通るなら、みんな苦労しないよ…。
>>407 先にもらった婚約指輪を一旦戻して結納の場で正式にもらうって
結構多いみたいですよね。
私はもう半年くらい指輪をしているのでちょっともうダメかな?と。
>>409 私も自分たちのスタイルで合理的にやる!って思ってました。
しかし親に話したその日から、このスレが日増しに身近に感じられ…
かなり勉強させてもらってます!
ああ、食事会で一段落ついたらモナーにお祝いしてもらおう。
412 :
愛と死の名無しさん:03/02/03 00:28
結納金の相場はあるのでしょうか?
学歴によっても違うのかな
413 :
愛と死の名無しさん:03/02/03 13:07
>>412 学歴はあまり関係ない。
むしろ、地域による。
あと、どちらかに先に結婚した兄弟がいると
その時の金額がそのまま「相場」として使われる。
414 :
愛と死の名無しさん:03/02/03 13:42
石川県の結納金及び返し教えて下さい。
415 :
愛と死の名無しさん:03/02/03 15:13
近所の本屋で買えるぜ区しいを買いなされ。
416 :
愛と死の名無しさん:03/02/03 23:31
結納金の相場は別居と同居でも違うね。
学歴で結納金額違うというのはDQNな親。
そんな家との結婚はヤメタ方がいいよ。
417 :
愛と死の名無しさん:03/02/04 16:03
>>415 是区恣意は見てもよくわからんのよー。
北陸はそれぞれの県が独特みたいし・・・。しかも派手気味。
ちなみに結納金は100万みたいんですが、
半返しで現金はせずにするめ10枚と酒2升というのが基本なんでしょうか?
(結納前に酒2升を先に女側に渡す)
>>417 コンパルとかのおばちゃんもそういうの詳しいよ。
419 :
愛と死の名無しさん:03/02/04 16:25
結納屋で訊きなされ
420 :
愛と死の名無しさん:03/02/05 11:28
age
421 :
愛と死の名無しさん:03/02/09 00:16
本日無事結納が終わりました。
たくさん心配したけれど、案ずるより産むが易しで、
思いでに残る楽しい会になりました。
無駄だから結納やめよう、なんて最初は言ってたんですが
やって本当によおかったと思います。いい記念になりました。
ここも色々参考にさせて頂きました。ありがとうございました!
ご参考になるかわかりませんが、簡単にご報告させて頂きます。
両方東京出身です。ホテルの結納パックを使いました。
まず皆で桜湯を頂いた後、彼父が口上を言って、
その後父同士で結納品の取り交わしをしました。
仲人は立ててません。両家共9品目ずつ用意しました。
結納金は100万でこちらから半返しですが、
略して最初から50万のみ頂き、こちらからは
空封筒はよくないので、ご縁がありますように、
ということで5000円包みました。
それ以外にお酒代としてお互い1万円ずつ包みました。
父同士の結納の取り交わしが終わった後、
本人同士で記念品の取り交わしをしました。
80万の指輪を頂いて、40万の時計を返しました。
結納金は家同士のやり取りですが、記念品は自分達で
買いました。偶数の品物を結納品の台に載せるわけにいかないので、
記念品交換だけ後で、という形にしたのです。
その後記念写真を撮って、会食です。
かかった会場費等は折半しました。
ご参考になれば嬉しいです。
ながっ!すみません、逝ってきます。
424 :
愛と死の名無しさん:03/02/19 11:45
ホシュ
425 :
愛と死の名無しさん:03/03/02 21:12
分からないので教えて下さい。
夫予定者は私の甥。妻予定者は私の職場の部下です。二人は私の引き合わせで知り合いました。
今度食事形式の結納に紹介者として招待されました。私たち夫婦はどんな形でお祝いを差し上げたら良いでしょうか。
どなたかおしえてください。
426 :
愛と死の名無しさん:03/03/08 22:26
あげ
質問!結納金を本人が出す地域、ってある?
>>427 お金に名前は書いてないから、誰が出したのかはわからんよ。
出したくても出せない本人(親)ってのもあるだろうし。
まあそれもそうなんだけど、気になってね
>>429 でもまあ「結納金」って名目の場合、親というか「家」からなんだろうね。
そういう「家」対「家」って結婚観を前面に出したくない場合は、
「支度金」とかいうふうに名前を変えて、本式の結納のように
形式ばったものにせず、婚約式・婚約記念品交換式、のような
比較的カジュアルなものにするんじゃないかな。
違うのよ。問題は家の親がお金を出してくれないのよ。
ケチっているわけでもなく、結納金は本人が出すものだって言うのよ!
周りの人たちもそうしてるって言うの、
それって変じゃないのかな?ちなみに栃木県です
>>431 じゃあ結納なんてしないって言ってみては?
金は出さないけど結納しろってのは、親の意見とはいえちょっと通らないんじゃないかな。
相手さんがどうしても結納をしたいって言ってる場合は、
あなたにできるかぎりのことをしてあげたらいいと思う。
親が結納金を出してくれないから結婚できないなんてナンセンス。
親が援助してくれないから結婚できないのなら、援助無しで
結婚できるまで結婚なんて考えない方がいい。
貯金はあるからそこから100万円包みます。結納したいって言ったのは自分です
相手の家のほうで、望んでいる雰囲気だったからです。27歳です
>>433 それで貯金がすってんてんにならなきゃいいけどね。
ただ、「相手の家が望んでいる雰囲気だったから」と
曖昧な憶測で格好つけてたら、今後金がかかる状況は
もっといっぱいあるよ。
結婚は二人でするものなんだから、できるだけ親の援助などは
あてにせず、二人の身の丈にあったものを二人で考えて
やっていけばいいと思う。形式にこだわらないで。
435 :
愛と死の名無しさん:03/03/09 00:29
>>427 うちはダンナが出したみたい(東京です)。あちらの親御さんも出すと言ってたらしいが
貯金もあるしということで本人が出したのだそう。
結納金なしのごく簡略な結納もあるので色々検討してみては?
相手が望むというのも結納金を望んでるのか結納というものを望んでるか等で事情は変わるでしょうが
がんばってね。
パソコン調子悪くてごめんなさい
雰囲気って言うか、彼女から言われました。さらにお母様からからは
お姉さんがお嫁に行ったときに100万円と車(マーチ)貰った事を
聴かされました。
そのとうりで、結婚式アンドこれからの生活費のために200万ためてたのに…
お金の事は彼女と話し合ってるので知っています、でもお嫁に出ほうの気持ちを考えると…
これで相手の家族が納得してくれるなら
家の親にも負担かけたくないので
今回は、格好つけることにします。
>435
これは想像ですが、相手の親としてはどれくらい貰ったのかは
プライドって言うか見栄と言うか…
そんな要素があると思うんですよね!
何とかします。
>>436 100マソと車だけならいいけどさ、
披露宴もドカンとやってってなったら、あと300マソはいるよ。
新婚旅行もババンとってなったら、さらに100マソはいるよ。
すべてにおいて格好はつけられないよ。
「お嫁に出す」って、あなたが古い考えにとらわれてるから
格好をつけざるをえなくなってるのかな?
親の願いは、娘の幸せだよ。結婚式終わって、マーチと借金しか
残りませんでした、ってな状況は願ってないと思う。
実際に結婚(新生活)のために使えるお金はこれだけ
(あなたの200マソ+彼女の貯金)って一度出してみて、
その中でやりくりできるように二人で考えたらいいと思うよ。
結納やるって、場所と料理(これは普通女がわが出す)と結納品もいるぞ。
ついでに婚約指輪とかもいるとか言われたりして・・・。
どこまでカッコつける?
確かに古い考えですね。
でも、お互いの家族みんなに理解してもらう一番いい方法だって
思ったんです。
かっこつけるのはここまでです。式&旅行は1年後だから頑張って貯金して
地味にやります。指輪はもう買いました30万です、場所と料理はこれから考えます
仕事があるのでもう寝ます
>>439 ようそこまで格好つけたなあ 。・゚・(ノД`)・゚・。
私は女だけど、昔から「家は自分の金で結婚しろ」って言われてるし、
そのために金貯めろって働いた時から言われ続けた。
これは親が決めた事だし私は親を選んで生まれてくるわけじゃないし、どうにもならないこと。
そして、たまたま彼の家も同じ考えだった。
だから、結納金も当然彼が出すと言っている。
でも結局は自分達だけで何から何までできる人って1千万近く貯金無いとできないし(特に私の地域は)、
私も彼も無いので、結局は足りない分を補うといった形で親に援助してもらう。
援助の中身は女の人の持っていく着物だったり披露宴のご祝儀を費用にあてるとかも含むし、
結納金は親!!とかいう決めつけってその家家で違うと思うよ!
ちなみに家の地方は女が新車を嫁入り道具で持っていくという説があります。
439さんの所とは逆ですね。
(^^)
443 :
愛と死の名無しさん:03/03/17 13:38
age
444 :
名無しさん:03/03/26 13:07
先日、入会してきました。
♂33です。よろしく。
話を聞くだけのつもりでしたが、
入会してしまいました。
とりあえず同じ支部の女性の方に
会わせてくれるそうです。
写真は気合を入れて50枚撮って
一番良いのを選びました。
445 :
愛と死の名無しさん:03/03/26 15:08
えーと、誤爆ですか?
446 :
愛と死の名無しさん:03/03/31 18:43
結納、ってのとはちょっと違うけど、今度簡単なお食事会をすることに
なりました。
結納ではないので、結納金はなし、ということにしました。
私の意向で、婚約指輪もなしです。
両家の話し合いで、双方の両親から、結婚まで援助金も一切なしになりました。
その代わり、彼の母が高価な着物をプレゼントしてくれるんだそうです!
嬉しいんだか悲しいんだか、、、
お義母さん、気持ちはとってもありがたいけど、一生に何度着るか分からない
着物より、お金がいいです〜
お金じゃなくても、せめてスーツの方がいいです〜
って言いたかった・・・。
447 :
愛と死の名無しさん:03/04/02 19:20
ご質問です。
おもいっきり、出来ちゃった結婚なんですが、
先週くらいにわかりました(出来てたのが・・・)
結婚までの段取りが全くもってわかりません。
当方27の男です。貯金も馬鹿なモンで100万くらいしか
ありません。フツーの会社員です。
こういう時って結納はやった方がいいんですかね?
いろいろ教えて貰えればありがたいです。
448 :
愛と死の名無しさん:03/04/02 19:36
>447
自分に「ご」質問なんて敬語使ってる時点でかなりヤヴァイ。
親になるんだからしっかりしろよ。(w
結納をするかどうかは女性が妊娠してようがしてまいが関係ない。
もちろんこれは挙式・披露宴・旅行などにも同じ。
双方の親とも相談して、両家が納得するようにおやりなさいな。
いくらあなただけが「やる!」と決めたところで、
つわりで彼女の体調がゲロゲロ悪ければお話にならないし
反対に「そういうのはやめよう」ときめたところでも
「いくら『できちゃった』でも、うちの娘をそんな安くもらってくれるな!」と
彼女のおやじさんに叱られる可能性もあるからさ。
>>447 448にハゲドウ。
ほんとにオレの子か?というのはおいといて、
彼女と彼女親の意向をまずよく聞こう。
結婚なんて入籍だけでもできるし、今日にでも入籍しちゃえば、
種付け時期を憶測するお下品な輩たちの推察を少しは避けられるってなもんだ。
イベントごと(結納・結婚式・披露宴・新婚旅行)は別にしてもしなくてもいい。
もし彼女と彼女親があれもしたいこれもしたいと言ってきても、
できないことにははっきりNOと言おう。借金してまで豪華披露宴なんて
バカらしいぞ。
>>448 >>449 レス有り難う御座います。
先輩からは結婚式とかはやらなくても
結納だけはケジメとしてやっていた方がいいって
言われました。そんなもんなんですかね〜。
彼女とも良く相談して決めます。
あと彼女の姉が1年前くらいに結婚してるんですが、
やっぱりその時と比較されちゃいますかね?
「でき婚」は後悔してません。
別に憶測されても構わないです。
451 :
愛と死の名無しさん:03/04/03 10:41
先輩とやらのアドバイスも意味不明だな。
結納について 両家が話し合うって、どうやって話し合うの?
彼彼女を通じて話するのか
それとも親が電話とかで話すのか
それとも会って話すのか・・・・
わかりません
453 :
愛と死の名無しさん:03/04/03 10:46
>>450 >やっぱりその時と比較されちゃいますかね?
何を?
>>452 基本的には彼彼女を通じてでしょう。
ま、結納前の顔合わせの時に話し合うってこともあるだろうけど。
>>451 すいません。説明不足でした。
なんでも、彼女の親にも自分自身にも誓いを立てるって意味で
やった方がいいって言われました。仮に喧嘩でもして離婚とか
を考えるようになった時に誓いを立ててた事が見つめ直す役に
立つって感じでした。
>>453 >何を?
結婚式を挙げるとか、挙げないとか。
披露宴はどうだったとか。
結納金は幾らだったとか。
みたいな感じで・・・・。
彼女を安くは見てないんですけど、その後の結婚生活、育児
とかでお金が回らなくなり、彼女に苦労をさせないかの方が
心配なのでどのへんの範囲までの「しきたり」を行った方が
いいのかを悩んでます。
455 :
愛と死の名無しさん:03/04/03 12:32
>彼女を安くは見てないんですけど、その後の結婚生活、育児
>とかでお金が回らなくなり、彼女に苦労をさせないかの方が
>心配なので
ってちゃんと考えられるなら、結納金とか披露宴がどうとかの誹謗中傷は
気にならないでしょ。
出来婚も後悔してないらしいし、この期に及んでしきたりなんて気にするな。
一瞬のしきたりより、今後の子供の成長の方が重要。
お金ないならないなりに、しきたり通りにいかなくても仕方ない。
ただ、周囲への挨拶等はしっかりと。
456 :
愛と死の名無しさん:03/04/03 12:37
てゆーか、彼女に結婚の意志はあるの?
そして、出産の意思もあるの?
27にもなって、頼りない男だけど、ま、類は友を呼ぶって
いうし、それなりになんとかなるものかもね。
>>455 レスどうも。
>この期に及んでしきたりなんて気にするな。
>一瞬のしきたりより、今後の子供の成長の方が重要。
>ただ、周囲への挨拶等はしっかりと。
そうですよね、結婚後の幸せの方にウェイトをかけるように
します。自信が持てました。有り難う御座います
>>456 レスどうも。
彼女の結婚の意思と、出産の意志は確認しております。
併せて、彼女の親にも報告し、結婚と出産の承諾はもらいました。
さすがに「でき婚」ということもあり彼女の母親からは、「泣きながら
幸せにしてやってください」って言われた時には、
>>456さんの仰る通り
自分自身しっかりしなければ。と強く思いました。
がんばります。叱咤ありがとうございます。
458 :
愛と死の名無しさん:03/04/03 13:08
>>457=447
>彼女の母親からは、「泣きながら
>幸せにしてやってください」って言われた時には
カッコ「の位置を微妙に間違えてるので、ちょとワラってしまったが。
金はかかるし、責任も重くなると思うけど、ガンガレヨ。
>>458 >カッコ「の位置を微妙に間違えてるので
あーほんとだ・・・・(汗
かっこわるいんでsageます。
レスどうも!
がんがります!
あぼーん
461 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 02:18
長男と結婚することになりました。彼の親は「カネを他人に渡したくない!」と言って、結納をしたくないと言います。
別に結納なんてしなくてもいいのですが、彼の親の態度に腹を立ててます。というのは、結婚したら「同居(転職しなくちゃいけない)・
本家の嫁としての勤めを果たせ、勉強しろ・宗教入れ・出産後も働け・畑もやれ・趣味(英語)はダメ」と言われています。彼の両親の言うことを聞いてると
どうも自分が奴隷として売られていくような気分です。長男の嫁として当然のことなのかもしれないけど、ここまでいろんなことを要求するのに
ただで私を買うのかという気分です。
462 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 07:22
例え結納はやったとしても、そんな不幸な結婚
なんでわざわざする?
絶対にやめれ。一生を棒に振ってもいいのか?
つかそんだけ理不尽な要求されてて、なんでそんなヤツんとこに
嫁に行く気がする!?不思議だよアンタ。
463 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 09:34
彼は、あなたが同居等を要求されているって知ってるの?
もし知ってたら、普通かばってくれると思うんだけど。。。
かばってくれない彼だったら、見切る方が良いと思うよ。
464 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 10:53
>>461 家庭板で相談してた人?ならちゃんと書かなきゃ。
あなたの両親が「親として別に支度をするつもりはない」
と言ったので「では結納は無しで」という流れじゃなかった?
同居がいやなのはわかるけどさ、「同居して欲しいならカネよこせ!」
ってあさましいよ。
465 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 11:02
>>464 461は「せめて結納金というカネで自分を買っていくほうが
結納なしでこんな要求されるよりはまだマシかも」と
言いたいのでは?
466 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 11:10
>>461は結納金を貰ったらそんな同居も我慢できるの?
467 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 12:04
「本家の嫁としての務めを果たせ」なんてほざく
ヴァカどもにコキ使われる人生は地獄です。
今なら間に合う。引き返しなさい。
468 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 12:43
本当に、みんな言う通り引き返すべきだよ。
100万やそこらもらったからって、そんな待遇に耐えられるとは思えない。
想像以上に「長男の嫁」は大変だよ。
単なる同居がイヤンとは違うよ。
大変じゃないところに嫁ぐ人もたくさんいるけど、舅・姑が
>>461にあるような
考えだと離婚して家を出ていくまでこき使われるよ。
しかも、離婚の時も、お金は一銭もやらない、子供は○家の跡取りだから
置いて行け、ってことになるよ。
戦う気力ない人だと、こき使われ損で、子供とも離れて涙ナミダの生活に
なっちゃうよ〜
脅しじゃないよ、私の従姉妹2人と友人1人が似たような目にあってるし、
同じような話はいっぱい聞くから。
469 :
愛と死の名無しさん:03/04/14 17:20
今なら引き返せます。
彼のことが好きでも、義両親のことで貴方と旦那さんが喧嘩を始めるのは
目にみえてます。
それを乗り越えられるかどうかは疑問です。
結婚は延期するか、白紙に戻しましょう。
470 :
名無しさん:03/04/16 02:39
結納を今度渡すのですが(自分で渡そうと思うのだけれども)
現金100万を適当に封筒とかに入れて手渡すのでしょうか。
その場合、表に何か書くのですか。
それとも、どんな感じで渡すのでしょうか。
まさか銀行振り込みとかじゃないですよね・・
(^^)
472 :
愛と死の名無しさん:03/04/19 00:03
うちは私側が貧乏なので結納は出来ないってやんわりと
言って、しなかったんだけど、最終的には
弟二人はもう結納&結婚していた(うちは長男)ので
100万円を儀式など何も無しで頂きました。
勿論わたしの持参品もとくに無し、元々一人暮らしだったから
使えるものはそのまま使うって形で。
今は式場&披露宴探しに必死こいてます。
いいなー!と思う所は100万越えるから大変。
(予算が100万までなので(結納金とは関係有りません))
>>472 そんなだったら100万は今後の生活のためにとっといたらいいのに。。。
474 :
愛と死の名無しさん:03/04/19 00:15
>>470 封筒っていうか、それようのご祝儀袋がありますよ。
勿論、現金を中にいれます。
間違っても銀行振込にしては駄目ですよ。
475 :
名無しさん:03/04/19 08:33
>>474 どうもありがとうございます。
ところで相手側はいらないと言ってくれているのですが
鵜呑みにしてよいものなのでしょうか。
相手さんの本音がわからないので困ってます。
ちなみに彼女の弟が嫁をもらった時は結納はしなかったそうです。
でも結納無しってのはやはり失礼なのかな。
>>475 両家が納得してるなら結納なしでも別に失礼ではないです。
結納するとなれば、結納金・結納品以外の当日の費用は嫁側負担が
普通だし、あれこれ気を遣ったりもしないといけないので、
そういうのがやだーというおうちもあると思います。
477 :
愛と死の名無しさん:03/04/20 03:20
>>447 遅レスで板違いかもしれないが、前レスで間違って解釈している
人もいるので一言。子供が生まれるのは十月十日というのは旧暦の
日数であって、268〜280日、つまり今の暦だと約9ヶ月。
そういう事も知らずに冷やかす面々が結構いるので気を付けてね。
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
479 :
017ちゃん:03/04/21 00:25
ちょっと聞いてください。
家の弟がやっと今度結婚することになったのですが、結納のときに、5年前私(姉)が貰った
結納の物を弟の嫁になる人へお下がりするっていうんだけど、そうゆうのっていいのかしら?
物とは・・・いろいろそろえるものがあるじゃないですか?目録とかするめとか昆布とかお供えのものです。
すんごいケチっていうかその前に人が使ったものを使ってもいいのかなぁ〜って思います。
どう思いますか?
それと、実家はめちゃめちゃ貧乏で披露宴代もなく弟は車を売って足しにする予定です。
しかし、彼女は嫁入り箪笥も持ってこず、(買わないといっている)披露宴の引き出物を勝手に決め
弟や家の両親は一言も意見を言わせてもらえません。あと披露宴での花束贈呈をおばあちゃんにもやりたいと
言っている女だ。そんな結婚式みたことねぇだよ。
どっちが貰う方なのかわからん。
どう思います?
>>473 文中に書いたけど、結納金は別ですよ(貯金してます)
結婚式の費用が予測出来る御祝儀で換算して100万なんです。
きちんと結納しなくても頂けたりする例もありますよーって事で
自分の事を書いてみましたのです。
>>479 姉がもらった結納品を弟が使うというのは聞いたことがある。
姉が速攻離婚でもしてなければ別にいいんじゃないか。
昆布などは別売りで買い足したりする。それと結納品は「お供え」ではない。
それより、弟の嫁になる女のことが気になってしょうがないみたいだな。
「どう思います?」って、479はえらい早くから小姑根性まるだしDQNだなあ、
釣りかなあってことぐらいかなあ?
482 :
愛と死の名無しさん:03/04/21 12:46
>>479 結納のお古を聞いたことないので質問するところまではまだしも、
>それと、実家はめちゃめちゃ貧乏で披露宴代もなく弟は車を売って足しにする予定です。
>しかし、彼女は嫁入り箪笥も持ってこず、(買わないといっている)披露宴の引き出物を勝手に決め
>弟や家の両親は一言も意見を言わせてもらえません。あと披露宴での花束贈呈をおばあちゃんにもやりたいと
>言っている女だ。そんな結婚式みたことねぇだよ。
>どっちが貰う方なのかわからん。
>どう思います?
ってのはDQNだねえ。
どうだっていいじゃん、弟さんと弟さんのご両親がいいって言ってるんだから。
嫁入り箪笥なんて、今時持っていく方が少ないでしょ。
そのお嫁さんのために、釣りであることを願うよ。
じゃないと小姑いびりが酷そう。
483 :
愛と死の名無しさん:03/04/21 12:54
結い納品の使いまわしは、前に結婚した人が円満なら
「縁起物」として推奨される場合もあるよ。
484 :
017ちゃん:03/04/21 18:13
レスありがとうございました。
そうですね、私小姑根性まるだしでしたね。恥ずかしいです。
ここで書くことじゃありませんでした・・・。
ところで、DQNってどういう意味でしょうか?
彼は初婚、私はバツイチ・子持ち。
前の結婚では式と披露宴のみ。
それ以外はありませんでした(結納・指輪・旅行など・・・)
結婚してから、「披露宴はお披露目、結納など昔から伝わる儀式?みたいなものはやっておかなく
てはいけない、天に向かって唾を吐くようなもの、」みたいなこと(すみません、意味不明で)とか、
妹には「そんな略式ばっかだから、相手が結婚を軽く見るんだ」とかって言ったことが
すごく気にかかってしまって・・。
結納をしなかったから離婚したのではないとわかってるのですが、それでもすごく心残りで・・・。
それを彼と彼の両親に伝えたところ、気持ち良く了解してくださり、結納は予定外でしたがしてくださることに。
「あくまでも、結納という儀式がしたいだけだから、現金は100円でも200円でもいい」って言ってるのですが。
487 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:00
私の両親や私としては結納がしたかったのですが
彼側の希望により、顔合わせだけということになりました。
それはそれでしかたないなと納得していたんですが
昨日、相手のご両親から「顔合わせは関西で。」といわれてしまいました。
(私は東京、彼は関西です)
どうも腑に落ちません。
私の両親は、向こうがそうおっしゃるならそれでいいよ。といってくれていますが
こういうことって普通なのでしょうか?
男だから。女だから。ということにこだわりたくはありませんが
結納もなしで、よびつけられている。と感じてしまってしかたありません。
おなじような経験をしたかたいますか?
488 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:14
拘りたくないと言いながら思いっきり拘ってるじゃん。
呼びつけられてるって、逆に関東でやったら487が呼びつけてることになるだろうに。
だから、どっちでやったって一緒だし呼びつけてるわけじゃないわな。
489 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:21
そうなんですけど、ふつう男の人側が挨拶に来てくれるものと
思っていたし、私の周りでもみなそうだったので
2chで同じような顔合わせをした人がいるかききたかったのです。
490 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:27
私は関西、彼は東京です。(487さんとは逆ですね。)
結納って、男性側が女性側の自宅を訪れるものだから、
彼のご両親が東京に来られるのが普通では?
あと、487さんのご両親が関西に行かれる負担を確認もせず
顔合わせの場所を決めてしまったのが気になります。
そんな成り行きなら、当然、交通費や当日の食事会費は
負担して頂けるんでしょうね??
491 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:34
特別な理由がなければ、男側が女側に来るのが普通だわな
492 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:36
487です
交通費や食事会費の負担等は全く考えていないと思います。
場所を予約しようという考えもないようで、どこでするの?と彼に聞いてきたらしく
結局、私が雑誌やインターネットで調べなければいけないようです。
関西でも田舎のほうなので「東京なんて!」という気持ちが根強いようで・・・・。
「東京より大阪!」「東京なんていくか!」という感じのようでこまります。
かといって、わたしから来てくださいともいいにくいですし。
493 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:38
結納は仲人が両家の間を行き来して行うものだよ。
それを省略して、
男側が女側に結い納品を持っていき、
女側が男側に結納返しを持っていく→その場で返しちゃう→全部女側で済ます
って場合が多いってこと。
「男側が女側を訪れるもの」ではないのだ。
そもそも顔合わせと結納は全然別物なんだから、結納が男側が女側を訪ねるものだとしても
顔合わせもそうすべきだと言うことには全くならない。
494 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:39
彼はどうした。
彼は親のいいなり?
495 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:41
来て欲しければ「来てください」って言えばいいじゃん。
言わなきゃ始まらないよ。
それから宿泊は彼側に持ってもらってもいいけど、交通費まで出させようってのは
おかしいんじゃないか。どっちがどっちに行くにしてもね。
496 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:42
>>493さん
そうですね。
たしかに顔合わせは結納じゃないですしね・・・。
ただ結納の代わりに顔合わせ(記念品の交換はあり)になったので
当然きてくれるものと思いこんでいたから、余計に「きてくれないの?」と
納得できなくなってしまったんだと思います。
497 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:49
すいません。287です(上も487です。)
彼は、うちのお母さんがこういってるしっていう感じですね。
男の人って、女のように親とあまり会話をしないようで(彼だけかな)
「いいじゃん。いうこときいとけば。めんどくさい。」といわれました。
最初は、挙式が大阪なので(男側でするものだという彼実家の主張により)
顔合わせは東京で。というかんじで話は進んでいたんですけど
いきなり昨日「やっぱり関西で」といわれてしまって、
ええー?!ってかんじです。(ちなみに来月顔合わせです)
こういう場合、わたしのほうから「東京にきてください」といっても
失礼ではないんですか?
498 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:50
私たちも遠距離で、結納はせず、代わりに食事会をして済ませたけれど、
彼の親が私の家へ来てくれましたよ。(宿代・食事会は我が家持ち)
各々の事情で色々なパターンがあっていいと思うけど、
男側が一方的に「こちらに来てください」って言うのはちょと変だと思う。
>「いいじゃん。いうこときいとけば。めんどくさい。」
いやぁああ!最っ悪っ!
500 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 13:57
>顔合わせは東京で。というかんじで話は進んでいたんですけど
>いきなり昨日「やっぱり関西で」といわれてしまって、
だったら
>>487も
「いや、やっぱり東京で」
と言いなされ。
それぐらいは失礼でもなんでもない。
501 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 14:02
487です
彼のご両親はすごくいろいろなことに口を出してきて
今までも「うちにさきに挨拶に来い。」とかもめてきたんです。
たしかに言うことを聞いておけば、すごくご機嫌なお母様なんですが
彼が「女の子の家にさきに挨拶に行ったほうがいい」と
うちにさきに来てくれたことで、彼母がそうとう彼と私にチクチクと
いろいろいうんですよね。
もう彼は「言うことを聞くのが一番被害がない(?)」という結論に達したらしく
それからはあまり戦ってくれなくなってしまいました・・・。
悲しいです。
502 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 14:09
487です
>>501さん
私の実家のほうでやりたいと、彼に相談してみます。
私は東京といっても田舎のほうだし、かなり地味なほうなんですが
異様に「東京にばかにされない」という雰囲気で押してくるので、
結構怖いです。ほんと田舎で、なにもないところなんですけどね・・・。
503 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 14:19
>異様に「東京にばかにされない」という雰囲気で押してくるので、
結婚前に彼の両親のすごい雰囲気を味わっておくのはいいかもよ!
よそ行きのおとなしい様子だけみて結婚して、結婚後、こんなはず
じゃなかった!!と思うくらいなら、今のうちにどんな状態になるのか
見ておいてもいいかも。
どこかのスレで、東京者に馬鹿にされまいと田舎に呼びつけた挙句、
さんざん尊大な態度取ってたら、その東京者が取引先?だったかの
超お偉いさんで、怒りをかって会社は潰れる、破談にはなるという話
を見たよ。でも、結婚前に相手の家柄が分かって良かったのかもと
思ったし、487もじっくり観察しれ!
505 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 16:10
487です。
そういえば、わたしもそのスレどこかでみました。
そこまで過激ではないものの、彼の両親はかなりそういう感じですね。
でも、結婚前にそういうことがわかったと前向きにいこう!というきになりました。
ありがとうございます。
506 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 16:15
彼の両親のすごいところを見たとしても、必ず破談になるわけじゃないし、
変にいいイメージで結婚せず、腹くくって結婚するわけだから、こんな
はずじゃなかったのに、、、という結婚後の鬱がなくなって、かえって長持ち
するかもしれないしね。
東京に来てもらうことでいちいちバトルしなくてもいいとは思うけど、言い方
工夫して、彼両親に来てもらうようにがんがって。
507 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 16:51
その顔合わせで彼両親に>487の実家を見てもらって、
式・披露宴で彼の方へ行った時には>487両親が彼実家へ挨拶に伺う、
ってことで平等じゃないかな。
双方の親も相手の育ったところは見てみたいだろうし。
>487の主張じゃなくて>487両親の希望として「顔合わせは東京」というのだ。
508 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 17:35
結納って新郎側が金で新婦を買いにくる儀式だと思ってた
当然、買いに来るほうが出向くのだろうと・・・
509 :
愛と死の名無しさん:03/04/22 17:56
487です
みなさんレスどうもありがとうございます。
すごくうれしいです。
507さんの言うとおり、やはり顔合わせが東京、挙式が大阪というのが平等ですよね。
ただ私は彼のご両親に「うちの親の希望で」とはいいたくないんです。
以前結婚の挨拶の順番のことで、かなりいやみをいわれたことがあったので
もし「うちの親が。」といって、私の両親に文句の矛先をむけるようなことをしたくないんです。
私から、こちらでできませんか?と伺ってみようとおもいます。(まず彼に相談してみますが)
彼の実家は、地元で挙式をしたいとか顔合わせをしたいというわりに、
うちには絶対来ないでしょ?掃除とかせなあかんし、むりやし。と何度も言っているので
きっとおうちにお邪魔することはありませんが、きっと育った地をみれるというのも
なかなか機会がないことなので、いいかもしれませんね。
はっきりいって挙式が大阪っていうのも、いやいやだったんですが
いい点がみつけられてうれしいです。
510 :
愛と死の名無しさん:03/05/03 01:21
もうすぐ結納なんですが
彼の用意してくれた結納セットがうちの床の間よりでかくて入りません!
これって床の間の前に毛氈敷いて並べてもらえばいいんでしょうか。
>>510 そうです。関西式の結納セットは、もともと床の間におさまるようには
できていません。
512 :
愛と死の名無しさん:03/05/04 20:54
>>511 ありがとうございます。
床の間の上には花を生けてもらいました。
さらに教えてちゃんで申し訳ないのですが…。
父・母・本人の座り位置は調べて分かったんですが、
「祖母・母・本人・兄弟」で並ぶ場合はどういう順で座ったらいいんでしょうか。
相手は「父・母・本人」の3人で来るそうです。
無事終わりましたんで↑はスルーして下さい。
514 :
愛と死の名無しさん:03/05/07 00:45
>>512さん
スルー!
うわぁ。私は激しく知りたかったんだけど。。。すわり位置。
良ければカキコして下さいね。
515 :
愛と死の名無しさん:03/05/07 14:46
家族書や親族書に学歴・生年月日・勤め先まで記載するもの?
くぐっても住所・名前・続柄しか記載しないみたいですが
母も彼母も家系図みたいなのを自分達(約30年ほど前)の時は
使ったのだから〜と言って聞きません。
ちなみにお互い首都圏出身なのですが(親も)
516 :
愛と死の名無しさん:03/05/07 14:50
>515
双方が望んでいるなら記載すればいいんじゃない?
こういうのは、「こうあるべき」ってのがないも同然だし。
517 :
愛と死の名無しさん:03/05/07 14:53
そうですねー、こんな事でもめるのも嫌ですしね。
有難うございます。
518 :
愛と死の名無しさん:03/05/07 17:09
結納は、堅苦しいので食事会という名の結納コースをホテルで予約しました。
彼側は、平服でと言うのですが、一流ホテルの個室で食事会で平服というのは
結婚式にお呼ばれするときの平服でっという意味ですよね?
服装は、白いスーツで髪の毛は、セットするつもりですが、OKですよね?
519 :
愛と死の名無しさん:03/05/07 17:10
520 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 02:35
会食をしてその時に結納金をもらうんですが、それまでに婚約指輪、そのお返し(時計の予定)ともに間に合わないのですが、返すとすれば何がいいでしょうか?随分前に「御縁があるように5000円」とか「家具を揃えるということで何も返さなかった」というレスがありましたが…
521 :
愛と死の名無しさん:03/05/13 16:32
記念品なしの、結納金だけってアリですか?
普通に以前誕生日にもらった指輪(数万円)だけで
私は十分なのですけど。
あと、結納金と支度金ってなにが違うの?
するめとかない席だと、
同じ額でも支度金とかお祝い金とかになるんでしょうか
指輪は貰ったのですがお返しのスーツが間に合わなかった、というより
ゆっくり時間の取れる時に後日仕立てに行こうという話になったので
結納返し目録とかいうものを渡しましたよ。
うちの母が口約束だけじゃちょっとねぇ…と言ったので。
>>520 522さんが言うように、目録という手がある。
様式は冠婚葬祭辞典とかを参考に。見てくれは結納品屋で確認しる。
524 :
愛と死の名無しさん:03/05/16 16:47
520です
レスありがとうございます。
結納返し目録ですね
525 :
愛と死の名無しさん:03/05/19 22:41
記念か・・・
526 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 00:18
結納は、50万+リングで
披露宴旅行その他費用は完全割り勘
ってことになったのですが、
そんなに変じゃないですよね?
ちなみに関東です。
527 :
愛と死の名無しさん:03/05/20 12:17
いいんじゃないですか?
50万だったら返さないみたいだし
529 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 10:17
実家は狭くて汚いので、
どこかのお店で結納したいのですけど
そういう場合正直に
「家が狭いので外でやりましょう」と言っても
別におかしくないですか?
530 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 10:52
「家が狭いということ」を言うのがおかしいかどうかはわからんが、
ちょっとした料亭なんかだと結納用メニューがあるとこも多いから
「外で」ということ自体はごく普通なんじゃないの?
531 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 12:58
>>529 ちょっとした料亭やホテルには結納パックなるものがあるので、
しごく普通〜のことと思われ。
私は実家の和室で「いくよろ」「いくよろ」と交換作業をしたあと
そのまま予約してあるお店に行ってゴハン食べてきましたよ。
関係ないけど、桜茶は事前に一度作って味見しておいた方がいいね。
当日、親と妹が準備してくれた桜茶、すげーしょっぱかった。
塩、落としてなかったのね。涙。
532 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 16:06
結納返しは当日か後日か、
品物なのかお金で返すのかっていうのは
彼を通じて事前に彼親に聞いてもらったほうがいいですよね。
地域によってだいぶ違うみたいなので・・・。
なんか聞きづらいけど・・
533 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 19:42
>>531 逆にお湯の味しかしなかった(´・ω・`)
洗い流しすぎだか桜少なすぎだか・・・。
娘が入れるもんだと親に言われてたので自分で入れたよ。
ところであの桜は食べるもんなの?
桜だけ残してる人とすっかり空になってる人がいた。
534 :
愛と死の名無しさん:03/05/21 20:54
って言うか結納なんてしなくても良いんじゃないの?
なんのためにするのさ。
535 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 01:28
保守
536 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 10:35
>>534 したくなくても、親の顔を立てるため、とか
式は自分達の好きなようにするための妥協策として
結納は言うとおりにするとか。
全部自分達の好きなようにさせてくれる家(親)もあるけど
そうじゃない家が多いのが現状じゃないでしょうか?
記念にしたいって言う人もいらっしゃるだろうしね。
私も私の親も別にしたくないし、売り払われるみたいでイヤだけど
先方の親がどうしてもっていうんだもん。
その土地のしきたりみたいなものもあるだろうし。
でもちょっと鬱です。ハア
537 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 11:38
都内で、結納できるようなお店やホテルがあったら教えてください
538 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 13:48
結納の時ってお部屋借りたりしますよね、
そんでお食事とかしたりするんですか?
その代金は誰が持つのでしょうか?
539 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 13:56
>>538 私のときは現場セッティングは嫁がわだったなあ。食事代も。
540 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 14:30
もともと嫁の家で行うものだったからかなぁ。
もともとは仲人が両家の間を行ったり来たりするものだったんだよ
542 :
愛と死の名無しさん:03/05/22 14:48
>>538 ホテルやお店を借りてするんだったら、両家が各費用を折半するのでは。
女性側の自宅でするんだったら、普通は女性持ちじゃないのかな。
ちなみに当方は関西ですが、食事代と酒代は結納の品目<家内喜多留・松魚料>に
入ってあったので、結局かかった費用は受書と結納返しだけでしたyo。
参考にならなかったら、スマソ。
543 :
愛と死の名無しさん:03/05/23 18:23
ホテルにある結納パックと、
普通にホテルの店の個室を貸しきるのと
何が違うのですか?
結納品は個別に用意するので必要ないのですが。
544 :
愛と死の名無しさん:03/05/24 03:01
結納パックは食事代やら、部屋の装花やら結納品を除くほとんどがセットになってるよ
545 :
愛と死の名無しさん:03/05/24 11:23
結納って時代遅れも良いとこだよね。
結納が終わったらどうするの?
その品物。
じゃまにならないの??
>>545 したかったのにしてもらえなかったんですか?
望んで受けるわけじゃない人もたくさんいると思うけど。
終わったら神社で焼いたり、保管したりいろいろじゃない?
最近は品物も少なくしてるみたいだけどね
>>545 自分が結納をしなかった(出来なかったのカナ?)からって
結納のことで悩んでる人が多いこのスレで、言うべき言葉じゃないでしょ。
ウゼー奴 どっかに逝けヨ(w
548 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 11:14
彼づてに、そちらの地域の結納返しは何割なのか?
と彼親に何気なく聞いてもらったのですが
「100万もって行く予定だが、お返しはいらない」
と言っていたそうです。
こういう場合って普通に半分くらい用意したほうがいいんでしょうか?
549 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 14:26
ジジとババの置物でおばあちゃんちで遊んだなぁ・・・
>>548 どちらの方かは存じませんが、半分もいらないと思います。
「結納金+指輪代」の1割〜1.5割程度のお返しが多いのでは。
ちなみに私もお返しはいらないと言われましたが、スーツ一式を
お返しをしました。いらないと言われてましたけども、喜んで
受け取って下さいましたよ。
答えになってなかったら、ゴメーンネ。
551 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 16:40
>>550 ありがとう。
彼氏はスーツ一着も持ってないので
先に買ってあげて、結納当日に着て貰うってヘンですか?
目録っていうのはこれからあげるものを書くんですよね…
スーツ一着も・・・・?
結納やるような家の人がスーツ一着も持ってないって・・・
>>552 礼服を一着持っているだけなのです
普通に着るスーツは持ってないw
でも結納やる家とスーツがどうって関係ないと思うけど・・
私の地域では結納金に対するお金のお返しは無し。
婚約指輪に対するお返しはスーツや時計。←これの金額はいろいろ。
でも返しがいらないのは昔はお支度をたくさんして行ったかららしい。
相手の地域の結納屋さんに聞いてみたらわかるんじゃない?
顔合わせの時はスーツだけど、結納の時は礼服に白ネクタイだったよ!
福井です。
558 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 17:42
>553
結納やるってことは、ある程度しきたりを重視するとか礼儀正しいって
感じがするじゃん。
しかし男ってのは礼服さえあればスーツなくても生きていけるのか・・・
>>558 スーツがないと生きていけないって、思っているのか?
それもよく分かんね〜な。
親戚の魚屋のオッサン、1着もスーツ持ってないけど生きてるけどもな。
どこで生まれ育ったのか知らんが、オマエの言ってることは
ある意味失礼なんだヨ。オマエの一般論なんか聞いてねぇヨ。
アゲてまで言うことか。ちんかす。
>>557 やっぱり。私の彼は富山です。
>>558 スーツ着る仕事じゃないので…
私も私服の仕事なので全然気にしたことなかったな〜
>>559 粋ですね!カコイイ
561 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 18:08
>559
口汚い言葉の罵りもアゲてまで言うことですか?w
558=561
プ
564 :
愛と死の名無しさん:03/05/26 18:22
559=560=563
だから、アゲてまで言うことかってんだ。
本当にアフォだね、あんた=558=561=564
アゲるって意味わかってんのか?
2chのガイドラインでも読んで、出直してきな。ちんかす。
コンパクト結納ってすごいさっぱりに見えたけど、値段は大きいのとそんなに
変わらなかったので、聞いてみると床の間のないうちに飾る用で、
廉価版という意味ではないって知りました。あきらかに空間があいているんだけど、
値段は普通にするんだなー。勉強になりました。
指輪を飾るリースみたいなやつはカワイイ。値段はカワイクナイけど。
おじいさんとおばあさんは(長髪の白髪でニコニコしてる人形)、後で
遊べるかなって欲しかったけど、セットものには入っていなかったのであきらめ。
あーゆー飾り物好きなので、楽しみです。
わ、なんかすごいときに書き込んでしまってごめんなさい。
忘れてください。
>>566 私もおじいさん、おばあさん人形好きー!
わあ、ヨカター。でもおじいさんのひげ、小鼻のよこから
太い束が2本出てるんですよね。すごい無理があるのに、おじいさんにっこにこで
2人そろってロンゲなところがかわいいです。
結納された方へ・・・あなたは結納セットどおしていますか?
焼いちゃう?保管する?
572 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 00:36
ナルホロ・・・
流れを読んだ所 558=561=564サンはアホですな
どう読んでも 559or563≠560ダロ
気が動転してたのデスネ・・・ブアカ!
================終了================
574 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 01:48
はい、次の方いらっしゃい!
>>553 551の件ですが、結納のお返しは同時交換で相手方に確認はとれてますか?
本来は後日、道具入れの時に女性側はお返しを持って行きます。
彼が富山と言うことですが、北陸は婚礼が派手で県でひとくくりというか
家々で様々なしきたりがあるので、彼がしっかり伝達してくれるなら彼を通してでも良いと思いますが、
腹わって相手親に直接聞いた方が手っ取り早いですよ。
がんばってくださーい!
>>575 レスサンキュです。
私もネットで北陸の結納について調べてみて、
お返しが後日とか、けっこう派手だっていうのを見ました。
それから彼を通じて向こうのお母様に確認してもらったのですが
「お返しはいらない」と言われました。
こんぶとかの結納グッズはナシです。
でも何も返さないのはアレなので、彼にスーツを贈ろうかと。
そしてもう同棲しているので道具入れもクソもないんですな。
しかも彼がスーツを持っていないので、
結納の日にはすでにそれを着ているという・・。
578 :
551=553:03/05/27 11:17
579 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 11:28
結納の前に顔合わせにないでいきなり結納した方いますか?
結納金って一般的にはどのくらいの額なんですか?
うちの彼の方では100万と考えて半返し抜きにして70万と考えて
るみたいなんですが。
580 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 11:33
家が遠かったらそういうこともあるかも。
あと急に決まった場合など。
でも出来れば一度は会っておいたほうがいいと思いますが。
いきなり結納でもめたりしたらその後きついし。
結納金の話は、過去レスを読めばわかると思うけど
地域によっても違うし、
同じ地域でも家によって様々です。
なので、彼を通じて親御さんに話を聞くことが大事だと思います。
また、
>>579の親御さんにも。
ちなみに70万は、一般的だと思います。
いいんじゃないですか?
>>580 即レスありがとうございます。
何せ彼の母親が世間知らずっぽいんで頼りにならなくって・・・。
582 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 11:44
>>579の親御さんはわりときちっとしたいタイプですか?
もしそうなら、
彼の親御さんがそういう形式に無頓着だったりすると、
「大事な娘が結婚するのに・・・」なんて彼の家に対する不信感につながったり
してしまうので、彼と2人で間にたって、
価値観の違いから諍いのおきないようにがんばってください。
>>582 そうですねぇ。うちの親は割りと正式にと考えてるっぽいです。
彼も無頓着で。。。彼の周りで結婚してる人も何人かいるにはいるんですが
みんな出来ちゃった結婚とか結納しなかったり式も挙げなかったりってゆー
人ばっかなので参考にする事も出来ません。
だから彼もそんなにちゃんとやる必要あるの?とか言って・・・。
自分の周りがしてないからって。。。うちの親の事も考えて立てて欲しいもの
です。ごめんんさい。愚痴っぽくなって。
ありがとうございました。
584 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 14:38
585 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 19:16
いらねぇ
586 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 19:20
>>579 過去レス読んだら70万とか半端な額あんまりないだろって話だったはず。
>>121や
>>167参照
普通に100万で○割返しじゃだめかい?
周りがしてないから自分もってちょっと不安な彼氏だなぁ。
家同士のことだからしっかり双方の両親ともに相談して決めた方がいいよ。
ガンバレー
588 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 21:35
結納ってやらなきゃだめですか?何か相手(彼女)の親が切れてるみたいで、
金があればやりたいんですが全くないのでどうにもこうにも・・・
後、苗字がかわることにも抵抗あるらしく(自分は次男で、相手は一人娘)
こういう時ってどっちが折れればいいんですかね?
今度両家で会うんですが、上手くまとめる方法ってないですかね。
文章下手ですいません。
589 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 21:51
>>588 そりゃ、怒る親もいるよー!
私んとこだってやっぱしないと家の親怒りそうだもん。
っーか、私とまったく同じ立場だよ。
彼も次男で私は一人娘!
やっぱ一人娘ならなおさらちゃんとした人のとこに嫁いでもらいたいと思う
のが親の心情だと思う。
あなたの親はいっせんも払えないんですか?
名字の問題は家族と相談してみると良いでしょう。
590 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 21:54
>>588
やらなくて良いと思う。
この世の中。
やる人の方が少ないでしょう。
今頃何で苗字の話になってるの?
結納とか言う前にそのことを片づけないといけないんじゃないの?
591 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 22:04
>>588 最近は「結納」は絶対しないといけないってこともないです。
(私はしましたが)
ホテルや会席料理屋での食事会だけで済ます家もあります。
どうしてもお相手の親御さんが結納をしてもらいたということでしたら、
一度あなたの親御さんに金銭的に無理だということをご相談されたほうが
よろしいかと思います。頑張って下さいね。
ところで、
>>589はとても失礼な方と伺えますので、気になさらない方が
よろしいですよ。日本語を知らないアフォですね。
>>589 「あなたの親はいっせんも払えないんですか?」
掲示板と言えども言葉に気をつけた方が良いと思いますヨー。
貴方の彼に同情しますねー。
593 :
動画直リン:03/05/27 22:10
レス有難うございます。
去年相手の親に挨拶に行ったときに、自分たちは口出ししないから若いやつで
決めなさいと言われたんです。それを信じてしまったのも悪いんでしょうが・・・
自分の親と彼女にはちゃんと出来ないということを伝えてあります。
苗字の話も突然なんです、今までそんなこと一度も言ってなかったのに
この時期に来ていきなり苗字を変われみたいな事を彼女伝いに言われて・・・
やはり結婚は当人同士がよくてもだめなものなんですね。
少し楽観視しすぎていました。
595 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 22:39
名字の問題は相手の方が一人っ子な場合、親の意見も当然必要になってくる
でしょう。
しかし結納金って親が支払う物なんじゃないの?
私もそこんとこはよく分からないけどそーゆーもんだと思ってた。
596 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 22:39
やらなきゃ駄目って事はないですが、
結納の意味はお嫁さんを今まで育ててくれた事への
感謝の気持ちの儀式だそうで…
男の方から「出来ません」と言っては少しマズイ気がします。
結納金に特に決まりってないので
形式だけでもやったらどうでしょう。
結納に必要な祝儀品は安いので2〜3万のもありますし。
597 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 22:48
・・・最近ここのスレもマナーのなってない人を見かけますネ。
言葉遣いとかじゃなくて、無神経な人が多いというか・・・。
ここの板に来るってことは相手がいるから来るんでしょうネ。(信じられネ)
ま、あれだけカスだったら遅かれ早かれ愛想つかされるワナ。(w
誰とは言わないがヨッ!!!
598 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 22:49
結納なんてやらなくて良いよ。
何か別の形でやればいいと思う。
苗字は彼女の両親ととことん話し合った方が良いよ。
彼女はなんて言ってるの??
599 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 22:57
結納なんてやらなくてもいいって決め付けはおかしいですよ。
それは両方の親の意見を聞いて決める事じゃないんですか?
>>588 うーん。やっぱり結納は地方、しきたりを重んじる家庭、
おじい様やおばあ様がいらっしゃる家庭によっては、せざるを
得ない場合もあるので、結納はしなくていいなんて、思わないほうが
良いと思いますが・・・。
601 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 23:05
>>600 同感。
ここのスレで結納をやるか、やらないかを決めるのは間違いだと思います。
いろんなお国の方もいてるし、家族構成、しきたり等、さまざまですし。
ご両親に相談されるのが一番だと思いますよ。
602 :
愛と死の名無しさん:03/05/27 23:09
>588
まさかと思うけど、
相手のお家は「当然娘の苗字になってくれるもの」と思い込んでいたとか。
それなら、結納なしでもいいという解釈だったのかも。
なんか彼女さんとその親御さんの話し合いが曖昧な気もします。
まずは彼女さんと話し合って下さいね。苗字も結納も。
603 :
◇貴方あなたのペット◇:03/05/27 23:34
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ホストクラブっていかにもホストしかいないでしょ!?
◆ここは何故か年上好きのイケメンが日本一集結して
います♪
♪♪♪貴方のペットになっちゃうよ!!♪♪♪
http://www3.to/love-love-kiss にすぐアクセス!☆
いつでも楽しくさせます!☆早く来て下さい!☆
年上とか好きだし〜年上の女性とか完璧大好き!!
http://www3.to/love-love-kiss 元ジャニーズジュニアとか現役俳優とか普通の学生まで!!★
変な接客じゃなく完全に恋愛を!!成立させます。
本分の中に、
【凪の紹介】
このワードを入れると「VIP」扱いになります!
早く来て!★30代・40代当たり前★イキイキ出来ます★
年下の若い男の子はどうですか??…変わりますよ〜VVVVVVVVVVVV
VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
604 :
通話料無料の公衆電話ができたらしいよ!!:03/05/28 01:03
606 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 01:07
彼の方から「結納なんてやらないくていいよね」と
言われたんですが、これって問題ないですか?
彼のご両親は結納をした方がよいという考え方で、
私の親はわざわざしなくてもいいという考え方です。
607 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 01:47
>>606 あなたの両親もそれで納得しているのであれば問題ないと思いますよ。
608 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 02:30
私も606さんとご両親が納得していればしなくていいと思いますよ。
私は、親も相手もしなくてもいいなーと思っていたようですが、
私がしたかったのでやりました。
609 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 10:58
>>606がどう思うかだね。
別にやりたくなくても、
「いらないよね」って言われたらやりたくなったりしてw
610 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 11:36
>>606 彼のご両親が結納をした方が良いと思っているのに、
彼は「やらなくてもいいよね」ですか?
それって、ずばり彼が金欠だからではないのカナ〜・・・。
611 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 12:11
606です。
私も親もそれほどこだわりがなかったので
結局結納はやらないということになったのですが、
このスレを読んでいたら彼からそれを言い出すのって
常識的にどうなのかな?とふと思ったんです。
彼自身も堅実なのでお金はあると思うのですが、
「結婚資金は言えば親に出してもらえる。」という
発言もあり、ちょっと気になっているところです。
612 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 12:28
>>611 彼自身も堅実
もしかして男性だから、結婚式にお金を費やしたいと思うでのではなく、
新生活に費やしたいと思っているかもしれないよ。
結婚式=結婚式等 デス
615 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 13:18
結納金が100万とは言わないけど、まとまった金を本人もしくは親が用意できないのに
今から結婚するって言うことじたいが不安だわ。
同棲してたら何も用意することないかもしれないけど。
616 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 13:25
70万でもいいと思いますよ。
キリがいいから100万の30万返しでもいいけど、
お金のお返しがない地域もあるんでしょ
617 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 13:30
まだ見てるかな?
>>791のご両親が納得してるなら
いくらでもいいんじゃない?
奇数か80万(末広がり)でも一般的だって書いてある本もあるし。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
619 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 15:02
うちも形式だけだが結納やりました。(地元の和食の店で、食事会をかねて)
彼の家もしきたり重視の家だから、こちらも同意の上ですが。
結納金は彼から100万出してもらい、マリッジ&エンゲージリングももらい、
結納返しに高級腕時計をあげました。
その結納金で、家具、家電一式、寝具を私のほうでそろえました。足りない分は実親が出しました。
彼の方は新居の改築費にあてたので、これで結果オーライかな?と思いました。
620 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 15:07
結納飾りはなしで、お金だけいただきます。
婚約指輪もなしです(誕生日に貰ったのをずっとしてるので)。
こういう場合でも目録とか受け取り書とかいるんですか?
621 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 15:31
hage
622 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 17:20
>>620 結納飾りや婚約指輪を頂かないにしても、結納金を頂くわけだし、
形だけでも準備された方が良いのでは。品目は少なくなるけども。。。
623 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 19:38
受け書ってどっちが準備する物ですか?
624 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 20:09
>>623 目録は男性側です。受書は女性側です。
男性がお嫁さん宅の養子に入る場合は、女性が結納品を準備するので、
女性が目録を準備し、男性が目録を準備します。
間違えた。
婿養子の場合、男性は受書を用意します。
626 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 20:23
>624,625
ありがとうございます。
いろいろレスありがとうございます。
結納をやらないって事で彼女と別れる可能性も出てきました。
自分としては結納ってことを全く考えていなかったんで、
結婚についてもう一度勉強しなおさなければと思っております。
ちゃんと手順を踏んでいればこうならなかったと思われるだけに自分の不勉強さに頭が来ます。
628 :
愛と死の名無しさん:03/05/28 23:55
こだわる人からすれば、結納は結構大事な儀式だからね。
629 :
愛と死の名無しさん:03/05/29 01:25
>>588 僕は結納をやって、その相手の要求があまりにも大きくて破綻しました。
ホテルの結納プランを利用したのですが、全部で200万ほどになりました。
(食事代・ビデオ・家族写真・スナップ・結納金・結納品一式)
で、結納返しはなく結納金も二人の生活品購入費用には、あてないという
彼女の家の方針についていけなくなりました。
結納で見えてきて、そこで破綻する方が、結婚してからの破綻よりも、ま
しだと思います。
そこで大きな考え方の違いがあるならそれは縁がなかったとしか言いよう
がないのではないでしょうか。
ゆっくり考えてみてください。
630 :
愛と死の名無しさん:03/05/29 09:28
結納って両家の始めての共同作業だから、これからがんばって行こう!って言う決意みたいなものが、
結婚する本人だけでなく両親達も実感したりして、気持ち的にしてよかったな〜って思いましたよ。
>>629のような場合もあるけど、結納という段階を踏んだからこそわかった事だしね。
私は、結納金と指輪、相手にはお返しの品というごくごく簡単にしようと両家で決まっていたのですが、当日は立派な水引のかかった箱に結納金を入れて持ってきてくれて、当初無しと言っていたお酒も頂きました。目録と受け書は無しです。
何かで見たんですが、略式の結納の場合当日まで何が来るか明確じゃない事があるので、男性側に受け書を用意して貰ってもいいそうです。
631 :
愛と死の名無しさん:03/05/29 10:11
629さんは前のスレにいた方ですか?
心配していたのだけど 上手いこと解決しましたか?
落ち着いてきたようでよかったです。
588さん
結納って元々 嫁や婿を貰うほうの家が
くれるほうにお金を出していたみたいです。
今は嫁や婿で養子縁組ってそれほどはないけど、
姓を残すほうが姓を変えるほうに結納金を出すようです。
彼女のほうが苗字を残すのであれば
結納は彼女のほうから588さんのほうにすることになるのではないのかな。
632 :
愛と死の名無しさん:03/05/29 10:12
相手が目録を持ってこなかった場合、
用意しておいた受け書はそのまま闇に葬り去るのですか?
それとは別に渡した方がいいのですか
633 :
愛と死の名無しさん:03/05/29 10:13
>>630 お酒って何?
地域独特の結納品?一升瓶で持ってくるの?
>>633 結納品は3,5,7,9品目とあって、5品から9品目では「家内喜多留」と言って
結納品の品目にあります。
特級酒(友白髪)2本を箱に入れて水引かけてその他の物といっしょに並べます。
昔は赤い樽に入れてたらしいですが、酒じたいは地域独特じゃないと思いますよ。
637 :
愛と死の名無しさん:03/05/29 17:38
>>631 僕なんかを憶えていてくれてありがとうございます。
あれから色々ありましたが、決着がつきました。
お金なんかは戻って来ませんでしたが、自由な気分です。
ただいらない婚約指輪(2個)は戻って来てるんですよね。
処分したいんですけど、質屋に行くのも面倒くさくて。
638 :
愛と死の名無しさん:03/05/29 19:31
>627
別れればいいのに。
そんな家庭だったらこれからもずっとそっちのかていのいいなりになるよ
639 :
愛と死の名無しさん:03/05/30 03:26
>>588 >>637 えぇ!もしかして婚約破棄になってしまったのでしょうか。。。?
お金も戻ってこないって。。。
>>637さんが断ったのですか?
ちなみに彼女がお断りした場合は、こちらが慰謝料(?)として結納金、
指輪等の金額を倍返ししてもらってもよいはずですよ。
・・・地方によるものなの?うちは関西ですが・・・。
とにかく元気を出して下さいネ。次は良い人が見つかるはずです。頑張って!
641 :
愛と死の名無しさん:03/05/30 11:11
やっぱり>637はあの伝説のドキュ母娘にさんざんな目に遭わされた方でしたか。
私も憶えていますよ。
643 :
愛と死の名無しさん:03/05/31 18:31
結納キットをインターネットで購入しようと思っているのですが、
2万円程度の略式タイプを選んで落とし穴とか無いでしょうか?
ネットで購入した人の意見とか感想聞きたいです。
644 :
愛と死の名無しさん:03/06/01 00:29
645 :
愛と死の名無しさん:03/06/02 17:49
すみません。受け書ってなんでしょうか・汗
646 :
愛と死の名無しさん:03/06/03 00:56
647 :
愛と死の名無しさん:03/06/03 09:19
みなさん、結納の品は何品目ですか?
3品目でも充分でしょうか?
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
650 :
愛と死の名無しさん:03/06/03 11:21
>>647 双方が納得しているなら十分だと思います。
今はお金と記念品だけ、とかも多いしね。
たくさんあってもお金かかるし保管も面倒。
でもこれは親の価値観をちゃんと確認した方がいいと思う
651 :
愛と死の名無しさん:03/06/03 16:27
このスレに来て最初にやったこと。
「ムダ」「無駄」での検索。
652 :
愛と死の名無しさん:03/06/03 19:30
↑こいつの存在が一番無駄!
653 :
愛と死の名無しさん:03/06/03 23:30
654 :
愛と死の名無しさん:03/06/03 23:42
>>651 無駄だと思うならみなきゃいいのに
あほだね
お久しぶりです。今、一緒になれないということ彼女に伝えました。
そうしたらもう〜 ”訴えてやる!お前の仕事や家族を家に住めなくしてやる”と
言われてしまいました。これは作り話ではありません事実なんです。
自分は彼女の事を大事に思ってますし、親も大事に思ってます。
それを考えた結果、名前のことでここまで親同士、自分たちの仲がギクシャクするなら
辞めてしまおうと思い。今日言いました。そうしたらこの発言です。
凄く怖いです。が、訴えられたら素直に従おうと思います。
これは怖いからではなく彼女、彼女の両親へ振り回してしまった事での
謝罪のつもりです。 でも実際結婚って当人同士では決められないものなのですね。
ここまで結納の話から進んでしまうとは考えられませんでした。
本当の話、自分としては別れたくない気持ちで一杯です。
長々と読みにくい変な文を書いてしまいました。
今までアドバイスを下さった方たち有難うございました。
656 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 10:25
そうなんだ〜
やっぱりもめるよね
657 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 15:18
たしかに揉め事は増えますね。
結婚すると決めてからは2人の問題プラス家族の問題が原因かな。
うちは結納はまだで、11月挙式予定です。
よく揉めますがその時は「まぁ仲良くしようや!」
と、気の抜けた一言で片付けてます。
それと朝は必ず電話で話して挨拶するようにしてます。
これはいくら激しい喧嘩をしても必ずするようにしています。
友人の披露宴で、仲良くやっていくコツみたいな話を聞いて、実行しています。
658 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 15:28
「結納もしたんだし、うちの人間」
みたいに姑さんに思われたら嫌だなー。
それがちょっと不安。
659 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 15:58
結納って言ったって、貰いっぱなしじゃないでしょ?
昔みたいに労働力(嫁)の対価(結納金)みたいな考え方の家なの?
今って婚礼準備の足しって感じでしょ?
だいたい花嫁道具だって結納金以上かかっているんだし。
660 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 16:06
661 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 16:21
659は658へはなしてる。
分り難くてごめんなさい。
私は結納したんだけど、
結納って人身売買みたいと言われてイライラしてたのだ。
結納金もらったけどちゃんと準備してるんだし、
よその家の子になったんじゃないやい。
662 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 16:41
>>655ってな〜んか腑に落ちないわ。
どっちもどっちというか。。。
結納してって言われればすればいいじゃない。
一人っ子の彼女が彼の名前に変わるの嫌というのなら、彼女側の要望通り養子に行くしかないし、
でも588は行きたくないと言ったのかしら?
養子OKすれば、結納も女側が用意してくれるはずだし、「金が無くてできな〜い」とほざいてた588にとっては、
万々歳なような。。。
まっ当人がどう思っても親同士が意地になって牙むき出して引かない事もあるけど、
この彼女も親といっしょになって言ってる風な感じだし、ダメぽ決定って気がするわね。
っていうかこの彼女って
>>629の婚約破棄した相手と同一人物じゃないでしょうね?
663 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 16:42
>>661 君はいくつですか?
昔はほぼ人身売買っぽかったんだよ。
結婚して仲良くなっていくってかんじかな。
おれの彼女の親は結納の時に会ったのが3度目ぐらいだったらしい。
まさに人身売買。
>>659 今もう一緒に住んでるんです。親公認の同棲。
家具は全部2人でそろえました。
そういう状況もあるし、
うちの親は「結納はいらない」って言ったんですけど、
向こうの親御さんが「大事な娘さんをお嫁に貰うんだし」
と仰った時、はっきり言って少し心配になりました。
「結婚したら田舎に帰ってきて欲しい」って言ってたみたいだし。
それは彼の方に断ってもらいましたが。
んだもんで、彼母はとてもいいひとなんですけど、
地方の方のおうちなので、「当然うちのもの」みたいに思われてたら
困るなって思いました。
そういう価値観のもとに生きている人だったら、と思うと
お金をもらうのって少し気がとがめるんです。
665 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 17:30
↑598じゃなくて658です。すません
666 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 18:06
養子の場合は結納がけた違いに高額と聞きましたが。
最低1,000で2,000で普通。でも、ご両親がもらうそうです。
667 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 18:14
668 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 18:28
>>666 そんなに違うの?
男の方が価値があるの?
669 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 23:39
>>654 結納なんて古い儀式に対する不満が爆発しているかと期待して
見に来たらそうでもないのにビクーリした(w
ウチはやらなかったよ。昆布だのするめだのって屁の足しにもならないねって(w
それよりも、意味のあることに使いなさいって100マソ円が入金されている
貯金通帳を母が嫁に渡した。大事に手をつけずにしまってあります。
670 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 23:48
>>669 日本のわびさびってやつも大事にしたほうがいいと思う。
確かに非現実的だけど。
母親のくれた通帳も、儀式を介してもらうと重みが出てくるのでは?
両家納得すればしてもしなくてもいいし、どちらかがしたい場合は
結納をするほうに合わせるのが大人だと思う。
671 :
愛と死の名無しさん:03/06/04 23:51
672 :
愛と死の名無しさん:03/06/05 00:00
あのぉ、結納は50万円と指輪で勘弁してもらったのですが、
結納金を入れる袋って、普通の祝儀袋じゃないですよね。
これって、デパートとかで売ってるんでしょうか。
673 :
愛と死の名無しさん:03/06/05 00:06
674 :
愛と死の名無しさん:03/06/05 00:10
>>673 結納屋って、「宝石・結納」の看板が出てるところですよね。
なんか、近所では、だちゃげな店しか無いのですが、、、。
675 :
愛と死の名無しさん:03/06/05 08:46
>>672 私
>>630ですが、貰うまではごご祝儀袋で来ると思ってました。
ちなみに結納屋さんって私の地域ではお酒屋さんがやってる事も多いみたいです。
お祝いにお酒はつきものですし、結納屋→お酒屋に手配が回ってくるとかで、
酒屋に直接頼んだら10%offしてくれるって所もありましたよ。
676 :
愛と死の名無しさん:03/06/05 11:03
661です。
663さんありがとうございます。イライラが止まってきました。
そんなに最近まで人身売買っぽかったんですね。ビックリです。
私の両親の時も 一応結納はしたらしいのですが、
本人達は仕事が忙しいからと参加しなかったそうです。
だから 金額も内容も分らないって。
本人達が御気楽でも 実家同士は人身売買していたかもしれないですね。
私達は彼の家が申し出てくれて きちんと結納することになりました。
きれいに振袖着て美味しい料理を食べられて楽しかったです。
結納金も頂いたのだけど
結婚準備の足しと苗字の変わる手間賃くらいに思ってました。
実は人身売買のお金だよーと言われたら嫌だなぁ。
苗字が変わるのっって色々手続きがあってすごく大変・・・。
パスポート 銀行 保険 印鑑 ゴム印 資格登録 やだなぁ。
677 :
愛と死の名無しさん:03/06/05 12:46
661です。664さんお返事ありがとう。
使い道がないのに結納金を貰うと 気が重いですよね。
彼氏さんのお母さんも親切で言ってくれたのだと思うけど、
「うちで頂くお嫁さん」なんてちょっと面倒に感じる言葉ですよね。
私の彼の実家も田舎の本家とかだから 心配になってきました。
頂いた結納金を現金で持っているのが気になるのだったら、
披露宴の費用に当ててしまったらどうでしょう。
豪華に花束贈呈して
「今までどうもありがとう。これから二人で頑張ります。」とか言って・・・。
私は全部使っちゃった。
彼実家の近所だけどマンション買って家具買っているところです。
うまく行くといいですよね。頑張りましょうね。
678 :
愛と死の名無しさん:03/06/05 13:30
>672
老舗のデパートでなら、結納品も扱ってるよ。
>>677 664です。丁寧なレスありがとう。
結婚の準備って大変ですよね。
すでに住まいがある私でも、伝達係や予約や下調べなど
けっこう参ることが多いので、
新生活をいちから始められる方達はもっと疲れますよね。
どうせ結納をするんだから、私も振袖を着てきれいにして
うまい料理を楽しむことにします。
彼の親御さんのこともまあ心配ですが、うまく乗り切れるといいな。
>うまく行くといいですよね。頑張りましょうね。
ありがとう。お互い頑張りましょう。
680 :
愛と死の名無しさん:03/06/07 14:44
結納やる人いるんだ。
いるよ
いろいろ大変だよね
682 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 10:37
今時ねぇ。
結納ってどうなんだろう??
683 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 13:18
結納って何でするの??
意味わからない。
684 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:35
格式のある家だったら伝統としてしたがる家もある。
自分たちだけのことを考えればしなくてもいいが
親、相手の家、親戚などのことも考えたほうがいい。
結婚する大人として。
685 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:35
686 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:38
687 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:39
688 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:48
結納は必要悪として周囲のしたいようにさせてあげよう。
つまらんことでその後の関係が悪くなった例はいっぱいある。
送り出す娘親としては、正式の結納がない=馬鹿にしてると、取るかも。
689 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:48
>>683は頭弱そう。結納の大事さがわかってない。
690 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:48
691 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:51
>>688 うちもそんなかんじだったかな。
でも嫁さんは
人生の節目として結納をしてよかった。
といっていました。
時代に流されて結婚というものが軽くなってきている中
結納という重みのあるイベントも必要なのでは。
692 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 21:58
>>689 だから、どう大事なのか聞いてるんだけど???
693 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 22:14
>>692 今の時点で大事さがわかってない人に話してもわからないと思う。
親の育て方とかもあるだろうから。
結納品にもひとつひとつ意味があるのはわかるでしょ?
その結納品の中にあるお茶を使い親戚に結婚の報告をしたり、
結納の飾りが結婚する前後を守ってくれる(といわれている)
そのあたりは地方によって捉え方、中身も変わってくると思うけど。
必要ないものは省いてもいいと思うけど、なんでもかんでも省くと
結婚の重みが無くなっていく。
694 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 22:22
結納の儀とは
結婚するという二人の意志を公にし、両家のご両親に感謝の念を表わし、
そして両家がこれから仲よくし、ますます繁栄することを願う儀式です。
ただ単にお金を授受するということではなく、
古来1000年以上も引き継がれている伝統儀式なのです。
結納するということは
結婚するに当たっての最初の節目の一つであり両人と両家がその意志を対外的に表現するものであり、
また同時に義務と責任を自覚させることです。
本来、結納とは「結いの物」つまり両家が婚姻関係を結ぶために飲食をともにするときの品物(酒肴)をいいます。
結納は地域文化の一つであり、地域によって多少異なる面がありますが、
ご自分の地域のしきたりによって準備し、納めることがよいと思います。
現在結婚する2人が中心となって事を進めることが多くなってきましたので、
御両親と揃って結納を持ってこられると、嫁側の御両親も本当に喜ばれ、安心されます。
695 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 22:24
地域によっては結納の品を近隣に披露するところもあるから、こういう
場合は慣例に従うのが無難です。
自由なことは布団の中で存分にして下さい。
めんどくさいのは1日、お付き合いは50年ですぞ。
696 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 22:24
697 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 22:57
>>696 結納だけで信用とか言ってる人もどうかと思うけど(w
でも、邪魔くさくない方が良いから俺だったら結納しない奴との結婚が良いな。
698 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 23:03
699 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 23:07
でも、結納しても離婚する人はするし。
結納しなくても離婚しない人はいるわけでしょ??
結納って意味無いような気もするけど・・・。
実際、結納する人って少なくなってきてるよね。
ま、したい人はすればいいんだけど。
701 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 23:12
>>699 意味が無くは無いでしょ、むしろあるでしょう。
両家、親戚が納得しておけばしなくてもいいけど、
親、特に女性側の親は楽しみにしているところも多い。
犬、猫をもらうのとはわけが違うんだし。
702 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 23:13
699みたいな犬、猫にはいくら言ってもわからないでしょう。
703 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 23:17
新郎方のご両親から、結納はしないでいいのかと聞かれ
無知な自分は、しないでいいですアハハ
指輪も自分らで適当なの買います、と言ってたら
お祝という名目で、凄まじく多額の結納金を頂いてしまった…。
あちらのご両親も本当はきちんとしたかったところを
強く言えなかったのかもしれない、と思うと
やっぱりすれば良かったと思ってます。後の祭りですが。
705 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 23:20
706 :
愛と死の名無しさん:03/06/08 23:23
>>704 ちなみにいかほど???200万超えてたらすさまじく多額と思うけど。
>>706 額はご勘弁くださいませ…最初は本かな?と思うような厚みでした…。
708 :
愛と死の名無しさん:03/06/09 00:23
私はします。
自分がまさかするとは思ってなかったし、
向こうのご両親が「どうしてもしなくては」というので
仕方なくする感じ。
今でも大事だとは思わないし、意味あるのかなあ?なんて思うけど
「意味がない。だからしない」とか
「したくない。だからしない」とか簡単なことじゃなかったです、
少なくとも私たちの場合。
死んでもやりたくない!とも思わないから、してもらうことにしました。
私たちに理想や夢があるように、
両親にも理想や夢があるんだな、と思います。
それから本番の式なんやらでまた意見が食い違うだろうから、
譲り譲られで、本番のほうは私たちの意見を汲んでもらおうと思う。
「意味あるの?」「必要あるの?」って
疑問におもうのはわかるんだけど
する人自体を否定するような書き込みは「?」だな〜。
自分がしなかったから、してる人が気に入らないって感じ。
人それぞれなんだからいいじゃんか
でも「犬猫もらうのと・・・」っていう台詞、よく聞くけど
逆に「買われる」って感じで
金が発生するのもちょっといやだな・・。
犬猫と違うって言われている時点で
犬猫と比べられる対象って気もするし。
ああワケワカランネ
「犬猫もらうのと・・・」っていう台詞は
たいてい親が子供の意見を封殺したい時に吐く言葉だよ。
「ああ、議論したくないんだな」って察してあげようね。
712 :
愛と死の名無しさん:03/06/09 09:30
713 :
愛と死の名無しさん:03/06/09 13:05
>>422 「両家とも9品目ずつ」ってあるけど、
嫁側も人形とかするめとか用意するものなの?
714 :
愛と死の名無しさん:03/06/10 10:17
結納ってどこでやりましたか?
ホテル?料亭?金額的にはどのくらいかかりますかねぇ。
715 :
愛と死の名無しさん:03/06/10 10:26
>>714 普通は女性自宅。それができないなら両家で話し合いして決めれ!
金額は店に聞け!品目その他(ビデオやカメラ撮影や料理のランク)でまちまちです。
716 :
愛と死の名無しさん:03/06/10 20:28
こちは関東なんですが結納金に大体100万円くらいですよね?
それで半返しをして残りの50万で嫁入り道具を揃えるんですか?
どー考えても足りないですよね?
そーなると嫁側で全部出さなきゃなんないんでしょうか?
>>716 お互い50万ずつ出して嫁入り道具揃えたと思えば…ダメ?
>>717 それでもいいんですが結納をホテルでやるので食事代などは普通女側が出す
んですよね?それでお返しの品物まで揃えたら半分ずつどころじゃないよーな
気がするんだけど・・・。
女側の負担の方が多くなるものなんですかねぇ?
半返しとゆーのは例えば50万だとしたらその中からの金額いくらかを品物
にして残った金額を返すでいいんですか?
720 :
愛と死の名無しさん:03/06/10 21:18
結納って緊張しますね。
>>718 地域によるのかもしれないけど、女の人側の父母にそれぞれお礼金みたいなの
渡すんじゃなかたっけ?(5万×2ぐらい)
722 :
愛と死の名無しさん:03/06/10 23:31
結納の時、何着て行こう。
パンツにジャケットはまずいですか?
彼の親もあまり堅苦しくやりたくないと言っているのですが。
723 :
漏れの場合(ご参考):03/06/11 00:59
彼女と結婚することになったが
彼女の家は、兄が結婚するときに結納せず
うちは父が若干「結納しないでいいのかな」といったが
母はこだわっておらず
結局、両家の食事会で指輪を渡す形式だけにした
漏れの家は東京郊外の宅地に住む転勤族
彼女の家も類似
「地域文化」なる発想は存在しない
724 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 01:08
うちは関東なんだけど祖父とは地元じゃ1、2の地主だったらしい。
祖母もそれなりの家だったらし。結納も相当盛大にやったっぽい。
今、同居しているのだかやっぱり母もそんな環境で育ってきたのでちゃんとやらないと
怒られる。。。
けど彼んちはちゃんとしてくれるか不安。
725 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 01:42
結納でケチか貧乏人かがよく分かるよね
726 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 08:16
カウントダウンです・・・。結納。
妹のを見ているから、まだマシかもしれないけど・・
緊張が〜。
食事は料亭に移動します。
727 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 09:55
結納返しみんなはいくらくらいした?
729 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 12:08
するめとかこんぶとか酒とか用意するのって男性側ですよね?
731 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 14:52
だからー地域とかそんなの関係なくみんなはいくらしたって普通に聞いてんの。
732 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 14:56
うちらは 結納返しはしなかったよ。
婚約記念品は 指輪と腕時計を交換したけど。
733 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 14:59
婚約記念品てみんなするものなの?
734 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 15:03
何もわかんないなら、まず冠婚葬祭の本読むなり
サイト行くなりして基礎知識つけてから質問しろよ。
735 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 15:11
ここのレスは分かんない知識のない人のレスじゃないのか????
お題を見てみろw
736 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 15:16
婚約記念品 うちらは交換したけど
指輪を貰うのみってカップルもいるよ。
二人で相談して決めて良いんじゃないかな。
737 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 15:26
>735
聞き方がわるいんだよ。
こういうふうにやるつもりですけど@@は必要?@@はいくらくらい?
ならわかるんだけど。
>>737に同意。
そうだよ!あんまりだよ。せめてこのスレ1〜読んで聞いてくれよ
>>735。
いくらくらいした?ってあげる額によって全然違うと思います。
ちなみに私は30万の指輪に27万の時計を返した。そんなに返す事無いかと思ったけど、
私も彼も気に入った時計だったからホントにお互いの記念品って感じです。
739 :
愛と死の名無しさん:03/06/11 16:25
740 :
愛と死の名無しさん:03/06/12 11:39
受書を用意して、
当日目録がなかったらそのまま渡さずに持って帰るの?
741 :
愛と死の名無しさん:03/06/12 13:08
>>740 せっかくだし「家は用意したわ!フン」と渡したら?
743 :
愛と死の名無しさん:03/06/16 12:15
お返しはいらない!って言われてる。
彼から雰囲気を探ってもらったところ、本当にいらないみたい。
お返しはしないってのありなのかな?
744 :
愛と死の名無しさん:03/06/16 14:31
>>743 とりあえず返しておいたら?
スーツとか時計とか、彼が欲しいって言ったものをさ。
>>744 スーツはプレゼントしました。
そしてさらにうちの親が金も渡そうとしている。
婚約指輪もないし、そんなにいろいろしたら
かえって向こうも気を使うんじゃないかと
746 :
愛と死の名無しさん:03/06/16 14:37
結納返しを包む袋を買いに行った時。
「結納飾りや品物はないです」と伝えたら
不思議そうにしていた某デパートのジジイ!
ある意味失礼なんだよ!
しかもうちらだけタメ語ってどういうこっちゃ。
氏ね!
昨日、結納しました。
彼が福岡で、私は三重です。
100万のネックレス+日用品いろいろをいただきました。
会場は特に借りず、ホテルでの食事会ですませました。
結納返しは袴料として30万円つつみました。
これでよかったのかな?
お互いの実家が遠いとなかなか打ち合わせができなくって困りますよね。。。
こういうことって、やっぱりお互いの打ち合わせが必要やなーと思いました。
気ィ使いあってお土産とか、プレゼントとか一方の気持ちで送ると、
送られたほうはまた気を使って、お返し、今度はそのお返し…ほんとエンドレス(笑
無駄な出費をお互いしてしまうので、今度の結婚式や新居の準備はしっかりしないとと思ってます。
今まで本人同士がぼんやりしてたので、家族に迷惑かけてしまい、反省…。
結納の記念品って、両親に対して贈った方はいらっしゃいますか?
749 :
愛と死の名無しさん:03/06/17 09:00
>>748 私の所は家族のお土産というのを結納7品やら9品目以外に並べますよ。
それぞれ1万位かな。
750 :
愛と死の名無しさん:03/06/17 09:34
いよいよ今週、結納。緊張する。
お互いの親同士が会うのはこれがはじめて。
うちは簡単に結納を済ませるタイプにして3品目で結納金はお返しなしとゆー
事にするみたいです。
結納で初めて顔合わせって珍しいね。
私も今週末だよ〜。
緊張はしないけどひたすら面倒くさい
>>751 うん。彼んちの家族が病気で入院などもあって忙しくて時間が取れなかったん
です。だからだらだらしちゃったけど取り合えず結納だけって事になりました。
>>452 そうなんだ。大変だったね。
うまくいくと良いね。ガンバレ
754 :
愛と死の名無しさん:03/06/18 00:15
>>688 >送り出す娘親としては、正式の結納がない=馬鹿にしてると、取るかも。
同意。
>送り出す娘親としては、正式の結納がない=馬鹿にしてると、取るかも。
まあ、そんなこと考える余裕があるのは、娘が(親も)ある程度
若いうち限定の話だけどねw
30代も後半になると、「子が結婚さえできるのなら、後は何も申しません」状態になって
無気力化するよ
756 :
愛と死の名無しさん:03/06/18 10:23
娘の親が「ぜひやってくれ!」っていうのは理解できるんだけど、
新郎側の親が「ぜひやらしてくれ!」って言い張るのは
どういう理由から?親戚の手前?こっちを気遣っての善意?
うちは母親がかなり面倒がってて3回くらい断ったんだけど
彼氏の母親に「ぜひとも!形だけでも」と押し切られた。
彼の母親以外だれも望んでいないのに、
どうしてそこまで言うのか理解できなかった。
757 :
愛と死の名無しさん:03/06/18 11:49
>755
同意。
うちもそうだったので、入籍だけで済ませても
文句がなかった。
昔はあれこれ言ってた人たちだったけどね。
うちも、私はやる必要はないと思ったんだけど
彼(と彼の家族)がやりたいというので結納しました。
うちの母は「向こうが結納してくれると言ってるのにあんたが断るのはおかしい」と言ってますた。
こっちはしてもらう側だから男性側に任せるべきという考えみたいです。
結局やって良かったと思えたからいいけどね。
近所の人達が皆誘い合わせて家まで見に来るような田舎だからさー。
759 :
愛と死の名無しさん:03/06/18 21:26
>756
1 嫁を大事にしますという気持ちを見せたい
2 しきたりにうるさい家庭
3 単にやってみたかった
さてどれだ?
今日結納してきましたー。暑かった・・・。
何だかんだでめんどくさいけど双方の親が凄く嬉しそうだから
やって良かったな、と思いますた。
先週彼が結納の品をデパートに受け取りに行ったときは
物凄い順番待ちだったらしい。
今日あたり結納の人が多いのかな。
多かったみたいだけど。私が一番きれいだったわーん
↑
はいはい。
765 :
愛と死の名無しさん:03/06/22 23:20
今日、無事に結納をすませる事が出来ました。
けど最初、彼が結納金の言ってた金額と違ってたのであせったけど。
けっこう上で相談した彼氏がスーツ持ってなかった者です。
無事結納が終わりました。
誕生日に貰った指輪がとても気に入っていたので、
婚約指輪はなしだったのですが、
彼ママに「婚約指輪も用意できなくてごめんね、好きなものを買って」
といって結納金とは別にお金を頂いてしまいました。
当初は死ぬほどめんどくさかったけど、
終わってみればいい記念になった気がします。
767 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 20:23
ちょっと相談させてください。
来月、結納というか結納代わりに両方の両親の顔合わせ会+お食事会
みたいな感じでやろうと考えています。
で、そのとき婚約指輪を改めて渡そうと思うんですが
(ホントはすでに渡しちゃってる・・)
包装とかはどんな感じにしとけばいいですか?
普通にケースの形で手渡ししても問題ないでしょうか?
それとも箱に入れて水引くらいはつけるべきでしょうか??
768 :
愛と死の名無しさん:03/06/28 21:14
>>767 えっ?でもすでに渡しちゃってるんだったら改めて渡す必要もないと思うけど。
すでに渡しちゃってるって事はもぉ彼女ははめてるって事?
>>767 私も「結納代わりの顔合わせ食事会」をやったのですが
指輪は、そのとき初めて渡しました。
(買うときは二人いっしょで確認して買ったが)
入れ物は、そのとき店に包んでもらったので、
ケースに包装してリボンをつけたスタイルです。
ついでに保証書その他付属物を加えて、店でもらった
手提げ袋に入れて、みんなの前で渡しました。
結納じゃなくて食事会だけだったら
改めて渡す必要ないんじゃないの?
結納だったら品目の数の関係で渡し直すこともあるかもしれないけど
レスありがとうございます。
確かに、必要があるか・・つったらないんですけど
お食事会するにしてもメインイベント的な感じで
指輪渡すとかするとただの食事会も「それっぽく」
引き締まるかな?という気持ちです。
↑767です。
だったらケースに入れてリボンかけて渡したらいいと思うよ。
お盆にのせるのも何か違うしね。
昨日結納をいたしました。
する前は必要ないなあと思っていましたが、
略式と言えども万感胸に迫るものがありました。
望まれているのだという気持ちになり、
やってよかったと思います。
けど、しきたりなんて全くわからないので
ほとんど適当でしたけれどね。
ところで新婦の親ってそんなに結納したがるの?
うちの母は「結納は絶対にするな!!犬猫の売買じゃあるまいし金なんか
うけとれるか!!」といきまいているんだけど。これって珍しいのかな?
私も結納って人身売買を美化したものか?くらい思ってたけど、このスレ
みてたら結納もいいもんだなあ…と思えてきた。まあやらないけど。
>>776 人それぞれだと思う。
「金なんかうけとれるか!」っていうのはちょっと珍しいかもね。
うちの母親は「会場の予約とかお返しとか面倒だからやりたくない」って
言ってたけど(向こうにはもちろんそんな言い方はしなかったけど)
新郎の母が「どうしても!!」というのでやったよ。
知人の家では新郎母が「やらなくていいわよね」と言ったら
新婦の母が激怒したらしい。
本当に人それぞれですな
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
780 :
愛と死の名無しさん:03/07/22 02:04
結納金って、結婚するオトコ本人が出すの?
それとも親が出すの?
781 :
愛と死の名無しさん:03/07/22 09:08
782 :
愛と死の名無しさん:03/08/15 02:04
質問させて下さい。
ちょっと上の方に、初顔合わせで結納というのは珍しいとありましたが、結納をやる
場合は、結納前に何度か顔を合わせるものなのでしょうか?突然結納というのはおかしい?
逆に、結納はなしでお食事会のみ、という方の場合、初顔合わせの時に、婚約記念品の交換
をやったというケースが多いようですが、お食事会なら初顔合わせのときに、いきなり結婚
前提の話をするのが普通なんですか?
今度、両家の初顔合わせをします。私は結納というものをやってみたいと思っていたのですが、
彼の家ではやりたくないそうなので、多分やらないと思います。
で、食事会だけで終わりそうなんですが、1回顔合わせをしてからもう一度婚約記念品を渡したり
する食事会を開くのは不自然なんでしょうか?
1回目の顔合わせでも、どうせ結婚する話はするんですよね。結納なしでお食事会だと、2回目に
会ったときも同じ話題だろうから、婚約記念品を渡すためだけに改めて食事会をやる
必要はないのかな・・・と悩んでいます。1回目のときにすべて終わらせれば良いのかも
しれませんが、彼からもらうことになっているパールのネックレスも、彼の両親からもらう
ことになっている着物もまだなので、1回目に間に合わず、でも1回目の日取りは決まっているので
困っています・・・。
うちは結納の日に初顔合わせですが、何か?
784 :
愛と死の名無しさん:03/08/15 10:44
>>784 別に何回会ってもいいんじゃないの?
前にあった「結納が初顔合わせ」ってのは
お互い住んでいる所が離れているから、
何度も足を運ぶのが大変だったからってことだろうし。
お互いがそれで納得してるなら2回に分けても問題ないと思います。
長い付き合いなんだし
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
786 :
愛と死の名無しさん:03/08/16 13:34
結納を考えています。
彼女の実家はそれほどやらなくて良いと思っているらしいのですが
(彼女談)
せめて食事会をやろうと思っています。
多分こちらに出て来てもらい、催すことになるのですが(彼女は地方住み)
その前振りって,何か有りますか?
招待状?直接お願いに行く?それとも彼女伝のみ?
787 :
愛と死の名無しさん:03/08/16 13:36
786でつ
ちなみに仲人もいませんし
父は・・・・他界してます。
788 :
愛と死の名無しさん:03/08/16 15:43
>>786 彼女伝でよいと思いますが、
それよりも、場所が・・・どちらかというと、
結納は女性の家かそこに近いホテル、料亭、式場などを
選ぶんじゃない?
レスありがとう御座います。
そうなんですか、知りませんでした。
彼女をこちらに呼び寄せるので、てっきり食事会も
こっちでいいと思ってました。
ありがとう御座います。
790 :
愛と死の名無しさん:03/08/24 11:07
結納でもらったお飾りや人形は新居(彼親とは別居)に持っていくんですか?
実家に置いておいてもいいんですか?
791 :
愛と死の名無しさん:03/08/25 00:25
私も先日結納が終わったばかりです。
略式という事で簡単なお飾り・お金・人形・指輪
を頂きました。当初うちの方がやらなくていいと言っていた為
気持なので極々簡単な物にするので受け取って欲しいと言われ
お返しも気にしないでほしいといわれたのでほんとに気持だけ包んで返しました。
少し前のレスであったけど私も某百貨店結納品コーナーのおばちゃんに
結納返しは無しでと言われたのですが気持だけお返ししたいので
どんな封筒にすればいいか、お菓子などはどんな包みにすればいいか質問したら
「結納返し無しで?普通そんな事はしませんけどね」って鼻で笑われたよ
ものすごい感じ悪かった。
でも終わってみて写真とかみると結納してくれてありがとうって思った。
>>791 私は関東だから
結納返しはあるものだと思ってたんだけど
彼の地元がそういう風習はないらしく、
東京でお車代の袋だけを買いに行ったら
やっぱり百貨店のじじいに鼻で笑われました。
地域や家によってちがうのにね〜
793 :
愛と死の名無しさん:03/08/30 13:10
俺も結納どうするかで、悩んでましてこのスレ今きました。
一番吃驚したのが、新婦さんご本人で結納を望んでいる人が
少数ですが、いるということです。
何で?ご両親のことを思ってかな?
794 :
相談にのってください:03/08/30 13:41
初めまして。私もこまってここに来ました。
私は神奈川、彼は関西の出身です。仲人はいません。来年挙式で、近々
かれのご家庭の意向に合わせて結納しよう、ということになっていますが、
どうやら向こうが私の家に来て結納金と指輪を渡す、ということみたいです。
会食は私の家が持つつもりです。こういうときって結納返し(スーツとか)やるべきなんでしょうか?
また、結納金の半返しって必要なんでしょうか・・
実は一度結納したあと結婚がだめになったことがあり、そのときはお互い
結納品(昆布とか・・・)の交換、結納金半返し、記念品の交換(指輪と時計)をしたんです。
そのときの相手は東京の人でしたが。
ご助言お願いいたします。
795 :
愛と死の名無しさん:03/08/30 14:40
>>794 ダメになるときのことを考えすぎるのも良くないと思われ。
だから、「実は・・・」は切り離して考えてみては?
ただし、破談の原因が自分の家にあるようなら別だけど。
(そのときは根本的に考え直そう)
つまり、反返ししとくが吉。
後々「あそこのうちはお返しもなかった」ってなったらヤでしょ。
結納返しは、彼と相談でええんちゃうかな。
796 :
相談にのってください:03/08/30 16:15
795さん、ありがとうございました。
破談の原因は彼の浮気です。浮気って言うか本気になっちゃったんですけどね・・・
再び疑問が。。。半返しの他に袴料とかもいるのでしょうか?
お願いいたします。
797 :
愛と死の名無しさん:03/09/01 17:10
結納の時の服装ってどんなのがいいんですか?
礼服?
親も礼服?む〜
798 :
愛と死の名無しさん:03/09/01 21:59
>>797 それは正式な結納のこと?顔合わせ食事会のこと?
799 :
愛と死の名無しさん:03/09/01 23:36
結納の品(9品とか7品のヤツ)って両家同じ店で揃えて買う
ものですか? 同じ9品でも松竹梅みたいにランクがあって、
男性側より女性側の結納品の方が豪華だとおかしいですよね。
普通は、同じ店で同時に購入するものなのかな〜?
>>798 仲人を立てないで、新婦宅のみで行う略式の結納です。
その後に食事会に雪崩れ込みます。
一般的にどうかがわかればと思って。
802 :
愛と死の名無しさん:03/09/05 07:43
僕の場合、結納、媒酌人、仲人、一切無しです。
そして、結婚式も神社で身近な方を招待して行ったのです。
招待状も僕と奥さんの名前で出しました。
「地味婚」を実行しました。合計で平均的な相場の1割です。250ccのバイクと同じ金額でした。
803 :
愛と死の名無しさん:03/09/21 12:50
50マソくらいってこと(+_+)
804 :
愛と死の名無しさん:03/09/21 22:36
結納金を頂いた場合、半返しするんですよね?
それってそっくり半分、お金を返せばよいのですか?
その場合はこちらから男性の方の家にお金を持っていくのですか??
何もわかってなくてスミマセン
805 :
愛と死の名無しさん:03/09/25 18:57
age
806 :
愛と死の名無しさん:03/09/25 20:49
えっー結納金は半返しなんですか
大阪ですが、100万の結納金に10万のお返しでOKって聞いたんだけど
これってよくないですか?
807 :
愛と死の名無しさん:03/09/25 21:10
・半返し
・お袴料として1割〜3割
・全く返さない
この3種類。地方や家によって違う。
半返しかお袴料とする場合はお金か、
その金額相当分の物(スーツなど)で返す場合もある。
結納も結納返しも形だけでもきちんとしておいた方がいいよ。
後で嫌な思いをするのは自分だから。
結納してもらってないのに、結納返しがなかったと言い続けられて随分と嫌な思いはした。
新婚旅行のお金を出してくれたから、自分だけがお金を使っているみたいでイヤだったんだろうけどね。
>・半返し
>・お袴料として1割〜3割
これは結納金に対してという意味。
婚約指輪とか宝石類、その他の物の金額の総計に対してという意味ではない。
あくまでも結納金に対して半分とか1−3割が結納返し。
809 :
愛と死の名無しさん:03/09/25 22:06
806です
結納返しとしてスーツを用意します
それプラス10万円でいいのでしょうか
810 :
愛と死の名無しさん:03/09/26 17:36
私も結納返しについてお伺いしたいです。
結納のとき、彼の家から50万+着物(50万相当)、彼から指輪30万円
相当を頂きます。
婚約記念品(指輪)のお返しとして、私から時計30万円相当を渡します。
結納返しは不要だと言われていたのですが、彼によくよく聞いたら、彼から
結納金・着物の他に指輪も渡すことを、彼の両親に伝えていなかったらしい
のです。
もし、指輪まで渡すことを知れば、うちからはこんなにあげているのに、親から
お返しの一つもないとは何事だ?と思いかねない親だそうです(彼談)。
>808では、指輪やその他の物の総計に対してではない、と書いてありますが、
私の家から10万円包むだけでいいのでしょうか?
彼の両親は、着物と合わせて100万円の結納金だと思っているらしいので、
そういう場合は10万円(50万円の2割)+スーツ(着物へのお返し分)、又は
20〜30万のお返しの方が良いでしょうか。
これらは全部私が出すことになるため、結構苦しく、出来れば10万だけに
したいのですが、やっぱりDQNと思われるでしょうか・・・?
(ちなみに、私の地方は、マナー本によると、1〜3割程度のお返しが普通の
ようです。)
811 :
愛と死の名無しさん:03/09/27 19:21
結納金ていうのは新郎本人が出すのですか?
それとも親が用意するものなのですか?
>>811 ちゃんと読んでる?
「家」が出すものだよ。
親が用意することが殆どだと思う
813 :
愛と死の名無しさん:03/10/02 17:41
質問させてください。
結納金は結婚後別居、同居で相場が違うものなのですか?
同居だとあまり買い揃えるものがないと思いますが。
当方女、同居予定です。
1,2年後に2世帯用の家を新築予定で、今の家は手狭なので、
彼父に「ものをあまり持ってこないで」と言われてしまいました。
実際持っていくものはほとんどないので構わないのですが。
私の両親の意向で結納は行いますが、なんだか向こうのご両親に
申し訳ないな、と思ってしまいます。
結納って本当に不合理で意味ないね
絶対やらないことにする
来週結納予定。
新郎側の実家は古いので両親ともにかなり気合入ってるが
新婦側は父親が海外で不在、
母親は職業人で超多忙な上に冠婚葬祭に超疎い。
当日は仕事の合間に3時間だけあけてそのままの格好で出てくる模様。
なんかややこしいことにならないかと今からドキドキでつ。
816 :
愛と死の名無しさん:03/10/09 12:59
うちの両親は福岡県の人で、私自身も福岡の出身なのですが(東京在住)
彼は横浜の出身、ご両親も関東の方です。
先日、うちの親から「結納の前に寿美酒(すみざけ)をしたら?」と
言われました。
どうも寿美酒は福岡県の風習らしいのですが、
やった事ある方・やろうと思っている方いますか?
私は別にしなくてもいいと思っているのですが、両親にやたら勧められます。
しかし、親も昔やったけどやり方なんて忘れたらしいです。
男性側が酒1升と鯛1匹を持参して、結納の日取りを決めるための結納らしいのですが・・・
もうそんな人身売買みたいなことはやめましょう。 お金なんてどうでもいーでしょ。
「人身売買」
人格を認めず、人身を商品と同一視して売買すること。
(広辞苑)
お金が絡むのと人格を認める認めないは別。
まあ世の中には金を見ると他のことがあたまからすっぽり抜ける
不便な人もいるけどな。
819 :
愛と死の名無しさん:03/10/16 07:32
彼親に結納したいと言われましたが、断りました。
結納に対する考え方が、双方の家で違うんだよね。
うちの両親は、かけおちして結婚した人。結婚は当人同士のことと思ってる。
彼親は、お見合いで結婚した人。結婚は家同士のことと思ってる。
820 :
愛と死の名無しさん:03/10/16 09:25
>>816 私の実家は長野県ですが、やっぱりそういう感じの
「結納のための結納」みたいな事をやる習慣がありますよ。
私も高校卒業以来、関東在住で細かい事はよくしらないのですが
長野では「風呂敷」と言って、男性側両親が風呂敷を持って女性側に挨拶に行きます。
「もしよろしかったら、この風呂敷に包んでお嬢さんをお嫁に下さい。」
と言う意味があって、破談にしたい場合は風呂敷を返すのだとか。
長野の場合、地元出身で在住のカップルはやる事が多いようですが
そうでない場合はやらないで単にご挨拶&結納で済ませてましたよ。
821 :
愛と死の名無しさん:03/10/16 15:32
>>816 そういう地方独特の習慣を他の地方の人に強要するのは
あんまりオススメできないなぁ・・・と、いう気がします。
816さんもご両親も東京在住ならまだしも
もしもご両親は福岡在住という事ならなおさら
彼親の負担が大きくなってしまうんじゃないでしょうか?
(ご両親がどちらに在住かは816さんのレスだけではわからなかったので
推測で書いてます)
男性側の地元にそういう習慣がある場合は
最初のご挨拶がてらに「実はウチの方はこういう習慣がありまして
一応、持参させていただきました。」と
手みやげ&話のネタ程度に軽く執り行ってしまえばいいかと思いますが
逆の場合は・・・どうなんでしょうね??
彼親が「あら、そういうのがあるなら是非やりましょう!」と
言ってくだされば甘えてしまってもいいかもしれませんが
こちらから「是非ともやってくれ!」とは言い辛くないですか?
まずは彼に正直に話して相談しつつ、彼親には
「地元ではこういうのがあるんですよ〜」程度に軽く話してみるのは
いかがでしょうか?
>>819 断れてよかったね。。。
うちもやりたくないのに、彼親がどうしてもというのでやることになった。
こちらはしたくないのに、宴席を設けるのも準備するのも全部こちら、
先方のほうが自営なんで相手の都合に合わせるのもこちら。
なんか全然納得行かない。
私自身はケッコンは家同士のものだなんて思ってないし、そういう考えを
押し付けられるのがいやだからこそ結納断ったのに、相手も親戚の見栄が
あるとかでやることになった。結婚は家のもんだ、という考えに同意した
わけじゃないというところはどうにかしてはっきりさせたい。
>>820,821さん
レスありがとうございます。
うちは、父親が単身赴任で東京在住(11年)で
私が東京で一人暮らし(5年)、母親と妹が実家にいるので、
とりあえず来月、私と父親と彼だけで食事する事になりました。
妹が現在大学受験で大変な時期なので、
実家に行って母に挨拶に行くのは、妹の受験が終わってからにします。
もしくは、来年春頃に結納→その時に母・妹と彼の初対面というのも考えています。
地方の風習を押し付けるのは私も好きではないし、
私自身がその風習を全く知らないので、寿美酒はやらない事にしました。
ちなみに彼のご両親も別居しているので、
来月挨拶に行く時は、彼の実家ではなく
実家近くのホテルのレストランでランチでもします。
でもちょっと実家に行ってみたかった・・・
来月、仲人ナシ・結納金品ナシ記念品交換してお食事、というのを都内某料亭でやるんだけど、
桜湯は用意できますか?って聞いたら、出来ません、昆布茶です!って言われた。
自分が昆布茶嫌いってのと、桜湯の方が場が華やぐ→場が和む→話も弾むかな、と思って。
そりゃちゃんとした結納じゃないけどさーショボン
825 :
愛と死の名無しさん:03/10/20 16:49
>>824 そりゃ選んだ店が悪いンじゃないの?
「結納がわりの食事会です」と言えば
たいていの店は(ちゃんとしたトコなら)
黙ってても桜湯ぐらい用意してくれるでしょ?
その分が追加料金になったところで微々たるもの。
「用意出来ますか?」じゃなくて「用意してください」と言ってみて
それでもダメ・できませんだったら店を替えちゃばいんでないの?
つか、替えちゃえ替えちゃえ!
店は老舗有名店。
最初は下手に「できますか?」って聞いたんだけど、その後で
「できないってわけじゃないと思うから用意してください!」って言ってみた。
4日経つけど、まだ返事来ないの。
披露宴もそこでやるから、替えたくないんだけど、今後の対応に不安が・・・
827 :
愛と死の名無しさん:03/10/21 15:15
>>824 披露宴もやるような料亭なのに、桜湯ぐらいのことで
ロクに返事もくれないなんて心配ですね〜。
もしかしたら、担当者が悪いとか?
担当者の怠慢だったら、上司に直訴して担当替えをしてもらったらどうですか?
それこそ「この先、披露宴もやるのに心配です!」と
強気に出れば店を替えるまでもなく解決するかもしれませんよ。
無事に執り行えるといいですね。
ところで、老婆心ながら質問だったらageて書いたほうがいいですよ。
そんなにレスが多い板ではないですし。w
半分愚痴なので、敢えてsageカキコなのです。
825サン、827サン、レスありがとう。
他スレでも「担当替え」の話はつい真剣に読んじゃいます。
初めからフィーリングの合わない人だな、と思ってたところに
今までに3回、不快な気分にさせられてるので、
披露宴の打ち合わせが本格的に始まる前に替えてもらった方が
いいんじゃないかと本気で考え始めてます。
スレ違いの話になってきたので逝きます。
829 :
愛と死の名無しさん:03/10/21 22:25
どこの料亭か晒してーーーーー。
>>824 桜湯ってお祝い事のあるときに使うけど、
奇麗だし華やかだけど、おいしくない。
雰囲気で飲むもの。
でも、あれって売っているものなの? 料亭の方も買えないのかも?
(私の家は、母が茶道をやっていた関係で気まぐれで桜湯のもと=桜の塩漬け?は
母が自分で作っていたのでよくわからない。)
もしも、どこかで作っておられる家庭があればわけていただいて
持ち込んだら?
昆布茶でもお正月に飲むようなもの
(=小さな結び昆布と金粉と小さな梅干が入っているようなもの)
だと十分お祝い事にできると思うけど。どういう昆布茶か確認してもいいかも。
お金(結納金)を渡す意味って何なのでしょうか?
(習慣とか儀式とかは除いて)
教えて下さい
お願いします
832 :
愛と死の名無しさん:03/10/23 00:06
>>830 塩漬け桜はスーパーに売ってましたよ。
ちょびっとしか使わないのに山ほど入ってるので
824たんに分けてあげたいくらいだわ。
>>824最初に下手に出過ぎるとこの人達は物分りの良い人
って事で悪気は無くても後回しにされたり約束忘れられたりするよ。
最初に対応が悪いと感じたのなら余裕のあるうちに
式場替えなされ。
833 :
愛と死の名無しさん:03/10/23 01:29
834 :
愛と死の名無しさん:03/10/23 11:35
>>831 花嫁はタンスとか着物などの嫁入り道具など
支度にお金がかかるから、
その支度金の一部として新郎側の家がお金を渡すんじゃないの?
>>833 そんな話過去ログにあった気がする。
地域によって、家によってそういう場合もあるんじゃないかと
835 :
愛と死の名無しさん:03/10/23 11:37
最も今は桐のタンスやら着物やら
必要ない人が多いけどさ
>>824 自分の都合だけでこんなスレ【料亭】で結納・披露宴
立てて恥ずかしくないですか?
逝きますと書きつつ戻ってきた・・・
良スレ汚しになりたくないのでこれでほんとに逝きます
>>830 そんな感じの昆布茶があるのは知りませんでした。
教えてくれてありがとう。
結局、桜湯は用意してもらえることになりました。とりあえすヨカッタ。
838 :
愛と死の名無しさん:03/10/24 11:19
来月、自分達で決めて、結納があるのですが
うちの親が、それまでお祝い気分でいてくれて
「自分達で式あげて、自分達で住まい用意して、そーね
私たちもそうだったのよ」的に、祝いモードだったのに
結納金もらえる事言ったら
態度が変わって、金の亡者チックになった。
祝う気持ちもすっ飛んだって感じで。
一人で泣きました。
>837
うぜーよ。
>>838 「結納金もらえることになったら」ってことは
あなたは女性だよね。
金がもらえる!って親御さんが鼻息荒くなっちゃったってこと?
具体的にどんな感じなのかわからないけど・・・
新郎から結納金を頂くのは、私(新婦)?それとも私の両親?
結納後、そのお金を親からもらうのは、おかしい話ですか?(涙
ちなみに、うちの親からのお祝い金 無しなんですが…。
今、その事でちょっと揉めています。
ageing
843 :
愛と死の名無しさん:03/10/25 13:42
>841
普通は親というか家に渡されるものだけど
最近は自分たちで式も道具も段取りするカプルが増えてるので
丸まる子供に渡す親も増えてるんじゃないかな?
私も私の周りもみんなそうだったよ。
あなたの両親は結婚準備には使わないで自分たちの物にしそうなの?
だとしたら彼に話して結納金は辞めて記念品交換とかにしといて
その分は彼に貯金しといてもらうとか式の費用をその中からだしてもらうとか
したほうがいいよ。彼両親とも揉めかねないよ。
>>843 ありがとう。
なんか、あんな親を見てすごく精神的に辛かったし、
色々忙しいし、頭の中グルグルだったから
なるほどな意見をもらえて、かなりホッとしたし納得しました。
彼と相談してみます。ほんとありがとう。
ちょっと勇気出てきました。
845 :
愛と死の名無しさん:03/10/31 00:06
質問させて下さい。
「結納金はいりません」と言っていたのですが、それじゃあんまりなので・・
という事で、エンゲージリングを貰いました。
鑑定書から察するに、卸値でも余裕で100万円以上はしてそうです。
結納金を戴いたら結納返しとして幾らかお金を返すとはいえ、
こういった場合はどうなりますか?
何もお返しはしなくても良いのでしょうか?
それとも時計か何かをお返しするのでしょうか?
どなたか教えて下さいマセ。
記念品の交換ってことなら
時計とか贈るんじゃないの?
ていうか家によって違うから
彼を通して向こうの親御さんに聞いてもらえば。
指輪は彼親にもらったってことだよね。
847 :
愛と死の名無しさん:03/10/31 11:20
親だか彼氏だか知らんが、何の打ち合わせもなしに100マソ以上の指輪を渡してくることが信じられん。
結納って双方の釣り合いが大事なんじゃ?
後始末きっちりしないと、後々モメることになりそうなヨカン。
皆さんレス有り難うございました。
>>846サン
>指輪は彼親にもらったってことだよね。
そうです。御両親が、彼から頼まれたとお話されてました。
(彼とは遠距離という事もありますが)
やっぱり時計をお返しすれば良いのですね。
一般的な結納に対する結納返しは1割という事ですが、
それと同程度のものをお渡しするば良いですよね・・?
>>847サン
>何の打ち合わせもなしに
いえいえ、事前の打ち合わせはありました。途中でサイズ調整もして。
鑑定書を見て改めてビックリした次第で..
>848
>一般的な結納に対する結納返しは1割という事ですが
え…そんな地域もあるんだね。
私の住む地域では結納をした場合、最低その場で半返しをします。
たとえば100万もらったら50万円かえす。
で、普通はその50万円で新居の家具などを準備するんだけど、
私の住む地方では嫁側が新居準備をすべてするので、
結局もらった金額の3倍程度のお金を使うのが常識とされています。
…だから結納をすると嫁側の方が負担が重くなるのです。
でもあなたの場合には記念品だけだから、
たとえば100万円程度の指輪をもらったのなら50万程度の時計や
スーツのお仕立て券(50万円分)などをお返しすればいいのでは?
さすがに10万円の時計じゃ…婚約記念品としてはチャチでは?
地域によっても違うけど、
家によっても違うよ。
私の彼親の地域は3割返しくらいでしたが、先方が
「お返しナシで」の一点張りで(かなり頑なだった)、
無理を言ってスーツをお返ししました。
それでも結納金の5%くらいでした。
そういう家もあるってことで。
なので、それとなしに慣習を聞くのが一番だと思う。
いきなり半分返しても
逆に気を使われたり恐縮されたりすることも考えられると思う
とにかく相談してみないと
845さん、結納金を貰わないんだったら
指輪に対する記念品を差し上げればよろしいのではないでしょうか。
1割程度でも3割でも5割でも10割でも、
もちろんそれ以上の金額のものでも構わないと思います。
ようはあなた次第です。
安くても気持ちの篭ったものでもいいと思いますよ。
個人的には少々値が張ってしまっても
一生使えるしっかりとした時計やスーツを送るほうがいいと思いますけれど。
お相手の方とも相談して、
(といっても「高いのはいらないよ」とか「気を使わないでいいよ」とか
おっしゃると思いますけれど)
相手の方に使って頂ける、喜んでいただけるものをお送すれば宜しいのでは。
852 :
愛と死の名無しさん:03/10/31 17:12
皆さんレス有り難うございます。とても参考になります。
お家や風習によっても色々あるのですね〜。849サンの所は半返しですか。大変だったのですね・・。
もともと彼は時計好きな人なので、(ネジ巻き式とか..)本当は彼に
これだと思える好きな時計を選んでもらいたいのですが..。
851サンのお察し通り、普段から遠慮深い人なので、事前に相談すると
貰ってもらえない可能性もあり、少し好みをリサーチした上で
いきなり渡そうかとも思いました。
でも、やっぱり850サンも仰られてるように彼とも相談してみるのが一番ですよね。
本人に聞いてみます。金額的にもこれといった決まりがない事が分りましたし、
一生使えるしっかりとしたものを贈りたいなと思います。
皆さん、有難うございました。
845=852でした。
>852
>もともと彼は時計好きな人なので、(ネジ巻き式とか..)本当は彼に
>これだと思える好きな時計を選んでもらいたいのですが..。
機械式の時計は宝飾品と同じで天井知らずの世界なので
ちゃんと「予算はこれだけね」と前置きしておくのが吉。
詳しくは時計板へ
855 :
愛と死の名無しさん:03/11/05 12:53
結納の受書というのは女性が用意するものらしいのですがどこに売ってていくらぐらいのものなんでしょうか?
856 :
愛と死の名無しさん:03/11/05 18:18
>>855 結納屋さんで
受け書が1000円
代筆1000円
白木の盆1000円
でした。ちなみに福岡。
『たしかに受け取りました。○○家。』ていどしか書いて無かったけど
地域によっては、受け書に目録みたいに一、熨斗とか書くだろうから、品目を婚約者に聞いてから、結納屋さんに〜
結納品セットによって、名称がかなり違うから。
私の戴いた結納品は、昆布とスルメで宝船作ってあって、目録に[一、宝船]って書いてあってびっくりしたよ。
共白髪も無くて、代わりにケース入り高砂人形が目録に…
857 :
愛と死の名無しさん:03/11/05 18:29
両家顔合わせが順調に済み,改めて結納も仰々しいということで,
結納なしで今月中に入籍,お祝いの食事会となったのですが,
彼母が,けじめとしてどうしてもその場で結納金を渡したいと言い出しますた。
彼母の気持ちの問題なのでと,半返しを固辞されるのですが,真に受けていいんでしょうか。
ちなみに,100マソ+婚約指輪代30マソだそうです。
婚約指輪は,私が普段使いしたいから3万円以下のものを既に買ってもらってるし,
その場では結婚指輪の交換になるだろうし,順番やら何やらヘンで,訳が分からなくなって
しまったのですが…。
ああ,結納の請け書というものもあるのですね。ドウスレバ…_| ̄|○
>>857 略式として、食事会の時に結納金と婚約指輪もらうケースは、よくあるよ。
結納飾りもらわないなら、受書はいらないよ。
夫父挨拶「ただいまより○○家◇◇家 両家の略式結納を執り行います 結納金と、指輪代でございます 幾久しくお受け取り下さい」
現金130万を受取る
嫁父お礼の挨拶「御丁寧にありがとうございます 幾久しくお受け致します」
結婚指輪交換
挨拶
食事会
程度の簡単な流れで良いと思うよ
頑張ってね
冠婚葬祭の本や、ネットでもそんなケース扱ってるの見た事あるから
探してみてね
>857
本当に半返しを固辞とのことだったら、婚約指輪のお返しとして
何か記念品を用意して交換するというのはどう?
時計とかタイピンとか、ちょっとしたものでもお返しがあると、
お互い心苦しくないと思うよ。
(新郎) (新婦)
130万← →記念品
結婚指輪←→結婚指輪 こんな感じ。
ありがとうございました。
チョト安心しました(゚∀゚)
862 :
愛と死の名無しさん:03/11/09 23:02
このスレで法外な金額の婚約指輪や結納金などを要求されて、
困ったことある人いないですか?
相手は女医さんなんですが、100万円の婚約指輪でも不満みたいです。
特別な職業についてる女性を嫁にもらう場合はやはり相場も上がるんですか?
>>862 女医だと、「100万かぁ。ちょっと低く見られちゃったのかな…」
と思ってても不思議ではないかも。
彼女は法外な金額とは思ってないと思う。
周りにそういうところに金をかけてる人も多いだろうし。
彼女の知り合いがどんな指輪をもらってるか聞いてみたら?
ハリーとかティファニーとか多そうだ。
お互いの常識が違う場合は、しっかり話し合って妥協点を
見つけるしかなかろう。がんばれ。
厄介だねこりゃ。
経済観念に差があるとけっこうきついのでは
865 :
愛と死の名無しさん:03/11/11 08:40
結納経験者またはこれから結納を行う女性のみなさんへ
結納を行うにあたって両家で話合いをすると思うんですけど両親どおしで話合い(電話など)しましたか?
それとも当人どおしでこまめに両親に連絡とってのやりとりですか?
うちは今月24日なのに受書のことも結納の台のこともしりません。
結納金たぶん仲人いないので略式でホテルの日本料理屋を予約してます。
結納金50万で指輪25万と彼氏から聞きました。
分からないことだかけで困ってます。
続けてかきこすみません。
もし相手側のご両親に聞くポイントがあれば教えてください。
例@結納金の金額
A受書の事
B結納交すときの台
C当日の新郎側のご両親の服装
D結納返しの事
E新婦側で用意するもの
F指輪台の用意は新婦側がするのか
わからないことだらけですみません。
>>865,866
2chに来る前にいくらでもお役立ちサイトがあるだろうに。
>>863 アドバイスありがとうございます。
相手は親元はなれる不安感等もあるようなので、マリッジブルーもあるのでしょうか?
頑張ったら200万位なら出せるんですが、100万円で不満そうにされたのは正直ショックでした。
やはり、経済感覚の違いはしんどいです。頑張って妥協点を見つけます。
869 :
愛と死の名無しさん:03/11/13 02:00
870 :
愛と死の名無しさん:03/11/14 10:08
871 :
愛と死の名無しさん:03/11/22 19:02
あげ
今度の日曜日に妻の姉の結納があるんですが、
贈り物として何が適切でしょうか?
お酒とかでしょうか?
地方は福島です。
アドバイスよろしくお願いします。
873 :
愛と死の名無しさん:03/12/02 18:29
>869
ありがとう
866さんではありませんが メデタイコムとても参考になりました
874 :
愛と死の名無しさん:03/12/09 00:24
保守
875 :
愛と死の名無しさん:03/12/14 16:23
年末年始に実家に帰るんだけど、
ちょうどそのタイミングで兄貴が結納するらしい。
で、弟って何かしないといけない?
先方に贈り物とか買っていったり。
スーツも持っていったほうがいいのかな…
876 :
愛と死の名無しさん:03/12/14 16:50
●○絶対秘密主義のキャッシング●○
どんなに大手のキャッシング会社でも
お金を借りた事が周囲の人に分かって
しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。
アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
金利も安心の年率19%
http://31654.main.jp
877 :
愛と死の名無しさん:04/01/02 18:00
断 る !!!
(´゚д゚`)エー…
880 :
愛と死の名無しさん:04/01/12 23:15
結納から式までって、どの位期間があいてもいいモノですかね?
親側が「式はまだ先でもいいから、結納だけは早く済ませなさい」ってうるさいもので・・・。
>>880 普通だいたい半年〜1年ぐらいじゃないかな。
あせってる親御さんには
「もしなんかの都合でこっちから婚約破棄しなきゃならなくなったら、
結納入れてると慰謝料とか超取られるらしいよ。入籍の時期が決まってからの
方がいいって。ぶっちゃけ。」とでも言っておきましょう。
>>881 ありがとうございます。
当方男ですが、彼女との間では、結婚は来春位にしよっかって
話をしてるんですが、
結納と式が1年以上あいたらおかしいですよね。
その間、何があるか分からないし・・・。
うちの両親は「早くした方が向こうの親御さんも安心するでしょ?」って言うんですけど・・・。
ま、もうちょっと話してみます。
883 :
愛と死の名無しさん:04/01/21 11:01
age
884 :
愛と死の名無しさん:04/01/21 19:01
「何があるかわからない」から「親は早いほうが安心」なんでしょ?
結婚ケテーイしてるなら結納早いほうが彼女も親もいいんじゃないかと。
今から用意してこの春に結納、式まで1年ってのはどう?
なんだかんだいって婚約指輪つけての婚約者期間って楽しいモンネ
逆にどうなるかわからんのなら、わかるまで結納しないほうがいいよ。
まじで慰謝料ウンヌンの話になるから。
885 :
愛と死の名無しさん:04/02/01 01:38
12月に式をあげる者です。彼から3月に婚約指輪を渡したいといわれました。婚約指輪は結納の際に受け取るものなのでしょうか。そうなると、3月に結納をすることになるんですよね?なんだか早い気がしてます。12月の式だったら8月くらいでいいかと思ってた。。。
>>885 彼氏と相談すれ。婚約指輪は腐るもんじゃないから。
どうしても3月に渡したいというなら、結納の時には目録でという手もある。
4月のクラス替えで別々になったら、忘れちゃうんじゃないかって
不安なのではw
>>885 逆に聞くが3月の結納がマズイ理由は何なのだ?
888 :
愛と死の名無しさん:04/02/01 09:33
私は先に婚約指輪を貰っていたので、結納時にはそれをいったん返して、
指輪飾りをして他の結納品と一緒に再度頂きました。
こういうやり方もあるのでは?
889 :
愛と死の名無しさん:04/02/02 17:01
今度私の兄が結婚することになり、父が結納をしようと考えています
相手方は無くてもいいと言っていて、結局はどちらか折れるか、
折衷案を出すこととなりそうです。
私としては
初顔合わせの食事会で両家で簡単な結納
が いいと思うのですが無くてもいいと言っている相手方にとっては
内心面白くないでしょうか?
無理に結納されるとかえって迷惑なものですか?
父が母と結婚する際に結納についてひと悶着あったようなので
何もしないわけには…と拘っているようです。
母は他界していて、手配など娘の私にかかってくるので困りものです。
我が家は北海道、相手方は九州です。親は会社社長で高学歴の
家柄で、結納も式も無しでいいというのはいつでも結婚を
無かったことにできるから?などとくだらない考えまで出てきてしまいます。
ひどく疲れる…
長くてすみません何かご助言いただけると助かります。
>>889 妹が口出しする筋合いのものではない。以上。
>>890レスありがとうございます
神経質でおせっかいなのは自覚しています。
それからすみません、大部分余計なことを書いていました。
急なことで混乱して焦ってしまいました。
無理に結納されるとかえって迷惑なものですか?
伺いたいのはこの箇所です。
>>891 「無理に結納」は成り立たない。
玄関を開けてくれなければそれまでだ。
両家の意見が合わないことで、もうすでに
当人たちは悩みぬいていると思う。
ここでどんなレスがつこうが、妹がとやかく言うと、
まとまるもんもまとまらん。
やってほしくないことをされるのは迷惑ということは、
小学生でもわかると思うが。
まして結納なんて普通嫁の家でするし、もてなしもしなきゃならんし、
返しもしなきゃならんし、金くれたってそれ以上に持たせてやらんと
いけないし、気ぃつかうし、、、やりたくない気持ちよっくわかるな。
893 :
愛と死の名無しさん:04/02/02 17:56
でもまあ,結納金は出す方にしてみれば,「いらないなんて,うちが
貧乏と思ってるのか,ゴルァ!」と思う可能性大なので,
男方を立てた方がいいと思われ。
もらうほうは,本心はどうあれ,「金くれ!」という立場なので,
必要ないというのが普通なのでは?
折衷案とすれば,結納金を形だけでも納め,目録等は省略,食事会とする。
仰ることは良く分かります。
私としても相手方が遠慮していることを
こちらの事情で進めることをいいとは思いません。
相手にも準備が必要なことですし
私が引っ込むことで話がまとまるならそうしたいです。
当人達が悩む以前に結納したがる父が口だけで
自分から何も動こうとしないのでこのままでは何も進みそうにないです。
とりあえず父がどうしたいのか、行動する気があるのか聞いてみます。
>>892さんありがとうございました。
895 :
愛と死の名無しさん:04/02/03 15:54
>>889 私の場合と似てるかも。
私の両親は必要ないと言っているのですが、
彼の方の親が、「長男だから。」「犬猫の子をもらうんじゃないんだから。」
「あなたの両親は本心じゃない。」などと失礼にも、
決め付け押し付けしてきたきたうえに、
こちらの実家にまで挨拶に伺うのが筋だ、なんて言ってます。
私の父親は法曹の人間で、
個人の自由を尊重するべきという考えが徹底しているので、
娘を「もの」「所有物」のような扱いをしてほしくないという気持ちから
やったり取ったりの儀式は極力したくないそうです。
こういう人もいるので、ご参考までに。
妹が口出しっていったって
お母様が他界されているならいろいろ心配でしょう。
がんばって下さい。
ちなみに私の家側は(新婦側)はいらんといって
新郎側はぜひといい、うちが折れました。
最初は面倒だったけど
後までいろいろ言われることを思ったら
したいほうにあわせてあげてもいいと思うけど
わかりにくくてすみません。
こちらの実家=私の実家 です。
>>849 結納返し
関西は1割返し
関東は半返しが一般的ラスィ。
だから関西は結納を収める。
関東は結納を交わす。というのだそうだ。
記念品のお返しは、する人がほとんどだと思うけど、
金額は人それぞれみたい。
私と彼は、関西人。
指輪の2割程度の時計を彼に返しました。
プロの仲人さんは1割程度で良いとも言ってましたが・・。
899 :
愛と死の名無しさん:04/02/06 22:54
九州も半返しだと思う。
彼からの事前の金額情報で、うちの親は半返しのお金を用意してた。
記念品は、私は指輪。彼には何故かティファニーのボールペン。
彼が記念品はそれがいいと言ったので。
でも、このスレ見てると、やっぱり安すぎたかも、って気がしてきた。
>>899 結婚してから、実用的なスーツとか、フォーマルスーツとか揃えてあげても
いいんじゃない?
うちは結納返しがスーツだった。
ただ「結納のときに着てね」と、結納前にもらっちゃったよ。
902 :
愛と死の名無しさん:04/02/08 11:25
903 :
愛と死の名無しさん:04/02/10 17:43
>>900 そうですね。
彼がどうやらブラックフォーマルをもっていないようなので、それをプレゼント
したいとおもいます。
904 :
愛と死の名無しさん:04/02/11 13:05
結納をすることになりました。
略式なので、結納金・結納返し・記念品の交換のみです。
一応仲人はたてることになりました。結婚式までお世話になる予定です。
結納金は150万だそうです。
この場合半返しとしてはどれくらいの金額が妥当なのでしょうか?
(50万、70万、80万、くらいで考えいます)
また仲人さんにはこの場合謝礼はどうすればよいでしょうか?
お車代は包むのですが、お礼自体は式の時に一緒にすればよいのでしょうか?
おしえてちゃんですみませんが、よろしくお願いします。
>>904 まずは、結納や結婚関連のしきたりサイトをいくつかまわって、
おおまかなラインを頭にいれることをおすすめする。
906 :
愛と死の名無しさん:04/02/12 16:52
∩_ _∩
[|__] [__|]
(|*゚ ∀゚) (゚ー゚* | )
/ y~|⊃▽ ▽と/ y~|
| _|⊃) ( _|⊃)
 ̄ ̄ ̄ し| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>904
結納返しは地域や家によって違うから、
素直に相手から親に結納返しの妥当な率について
聞いてもらうか、
それが出来ないなら相手と同郷の人複数に聞いてみる方がいいと思う。
>>905 サイトを回ってみたんですが、やっぱり頂く額が中途半端な例がなくて・・・。
百万って方が多いみたいですね・・・。
>>907 彼は元々は群馬出身で、現在、東京暮らしです(ご両親ともに)
素直に「いくら、お返しすればいいの?」と、きいたら、「好きな額にして」。
それを言われるとますます頭がぐるぐるです。
群馬出身の知人もいないし・・・。
でも「150万」は譲れない一線なのだそうです。
はあ。
その、結納返しって現金でするつもり?
うちの地域じゃそういうことはまずないなぁ。
物で返すから正確な値段はわからないままってのが多いね。
でも半分も返さない。せいぜい4分の1か5分の1か。
その代わり結納金はいざというときのために使うよう、女性側の親が女性にもたせる
こともある。へそくり用として。
それだと最終的には丸々ふたりのために使えるってことだけど。
まぁそのへんは地域性プラス家庭によっても違うから。
ちなみに、うちの地方は結納返しという概念自体ないよ
彼に、
「好きな額と言われても結納金は家同士のものだから
私個人で決められない。
地域でも全く違う。あなたの地域の常識をまず教えて欲しい」
ともう一度言ってみてはどうでしょうか?
本当に地域によって違うんですよ。同じ県でも結婚後モメているくらいですもん。
911 :
愛と死の名無しさん:04/02/22 19:40
>>909 家の親としては現金で半返しという意向のようです。
持参金はそれとは別にするそうなので、あくまで彼の家に返す(?)ということ
のようです。
>>910 もう一回彼にご両親に訊いてもらったほうがいいですね。
でも彼のうちもどうもこういう儀礼的なことに弱いみたいで。
元々の結納金も結構適当に金額もお決めになったらしく。
なんかあまりにも面倒くさくなってきたら、結納やめるものありかという気も
してきました。
912 :
愛と死の名無しさん:04/02/22 21:53
ちょっと質問なんですが結納を簡単に済ませたく場所を料亭でしたい場合は
新郎側の結納品ってお金と指輪だけでOKなの?
なんか鯛とか昆布とかいるの?
あと結納に参加する人って正式には両家の家族全員参加するの?
父母兄弟おじいちゃんおばあちゃんとか…
それとも新郎新婦と両家の親のみでいいの?
>>912 そのへんもすべて地域・家庭によるけれど。
参加するひとは、同居している家族全員でいいんじゃないかな?
いっしょに住んでいるもしくはごく近所でしょっちゅう出入りしているなら
祖父母兄弟が出席しても全然おかしくないよ。
>>913 ありがとう。
料亭で結納をする場合にはそもそも料亭は結納をする場ではないですよね。
単に新郎の結納品と新婦の記念品の交換だけで終わってあとは食事のパターンって
ここのスレの人でいます?
結婚はまだ考えていないのですが、
同棲するのにうちの親が反対しているので、
婚約という形で許しをもらおうかと思ってるんですが、
婚約=結納 ということなのでしょうか。
何をしたら婚約したということになるのでしょうか?
無知ですみません。
>>917 むしろぐぐってそういう冠婚葬祭のしきたりサイトなどを見ることをおすすめする。
婚約ってのは「結婚の約束」だから、約束のかたちに決まりは別にないよ。
双方(必要であれば双方の両親も)が納得する形で「約束」すればいい。
結納は金品のやりとりということで、誰がきいても「婚約したんだね」とわかる、
昔ながらの方法。「約束」の「お約束」みたいなもんだ。
ただ、結婚するつもりないのに婚約したりなんかしたら、後々面倒なことに
なるかもしれないよ。同棲は、結婚してもいいと思えるような人とした方が
いいと思うよ。
ヘタに婚約・同棲しちゃうと、
やっぱ結婚はヤメーと思ったときに、
慰謝料とか発生しちゃう場合があるので注意してケロ。
920 :
愛と死の名無しさん:04/02/23 22:04
>>917 結婚はまだ考えていない、というのがどの程度考えていないのか
気になる。すぐではないけど2〜3年後には必ず、とかそういう
決心は二人ともあるのかい?
一度同棲したら、解消するのは相当気力が要るし、ご両親が
反対されるのもそれなりの理由があるのでしょうから熟慮ください。
921 :
愛と死の名無しさん:04/02/24 01:14
>>917 親が納得する形の婚約ということなら、結納ぐらいじゃないと納得しないんじゃないの?
口約束でも婚約は婚約だけど。
>>921 そしたら「結納から結婚までは長くとも1年だよな!」ってことで
結婚式の日取りを決めさせられ、会場もなしくずし的に決められ、
逃げるに逃げられなくなったりしてねー。
親を説得できないようなら、同棲なんてやめときなー。
923 :
愛と死の名無しさん:04/02/24 23:28
すみません。厨房な質問かもしれませんが
どなたか教えていただけますでしょうか?
半返しなしという形の結納の場合、
嫁側からは何もお返ししなくてよいのでしょうか?
結納金は50万いただいて、結納の場所代・食事代は
先方が持ちました。
半返しなし=結納返しなし
てこと?
そのへんの取り決めはどうやって決めたの?
仲人さんがおられるならその方に相談してみるのが一番かと。
>>924 即レスありがとうございます。
私(嫁側)の親が「結納はなくてもいいですよ。
もしやっていただくなら簡単でいいですよ。」と言ったので
彼親が「では半返しなしで」と申し合わせました。
仲人は立てていません。
親同士では上記のような会話を交わしただけで
あとは日取りの話などになってしまいました。
ちなみに彼の地元が東京で、私の地元は長野(今は東京在住)です。
どうもウチの親は「半返しなし=なにも返さなくてよし」と
思っているようなのですが、他の人に聞くとそういう形でも
なにがしかのお返しはしたというのが大半だったので
にわかに不安になってきてしまったのです・・・。
東京の慣習と長野の慣習でまた違うだろうけど、スーツあたりをプレゼントしては?
特に「結納返し」とはいわずに。
あとは家財道具や式での負担割りなど、フォローする機会は何度もあると思うから
よく話し合って多くもちたいところは多く出してみたらいいかと。
略式だから、そのまんまでもいいとは思うよ。
お返しなしで、とはっきり約束しているんだし。
>>925 ということは、完全におんぶに抱っこの結納だったんだね。
普通は嫁側が接待を持つもんだと思うが。。。そのへんだけが気になる。
指輪ももらったんなら、スーツを2,3着作るとかそういうのでいいんじゃないかな。
親同士が納得してるならいいと思う。私なら(というかこのへんでは)、
向こうの親や兄弟にも「おみやげ」として結婚後すぐになにか高価なプレゼントを持参する。
>>926-927 たびたびのレスありがとうございます。
普通は嫁側が接待を持つんですか??
うひぃ〜〜。どうしよう。ウチの親は平気で払ってもらってたなぁ。(汗
そうですね。とりあえずは何か「結納返し」とは銘打たないで
それなりの物をお贈りしておくのが良さそうですね。
家財道具に関しては、現在一人暮らしの私の家にそのまま住む形になるので
特に用意するものはないんですよ。
何年かたったら彼親が2世帯を建てると言っているので
逆にその時に備えて節約してお金を貯めないといけない感じです。
結納に関してはとにかくもう終わってしまったので
今後のあれこれの中でバランスをとるようにしてみようと思います。
どうもご教授ありがとうございました。
>>928 結納って、男側が結納品やなにかを女側へ持って行く(結納を入れる)→
飾り付けて受け渡しの儀式をやり、その後一席もうける。って形式で
やることが多いから(本式は使者が行ったり来たりするらしいが、
実際にそれをした話は少なくともこの板ではきかない)、必然的に
女側の家でもてなし、という形になる。
まあ最近は形式にこだわる人は少ないし、場所を借りてする場合は
本人たち二人がごはん代を持ったりするケースもあると思う。
おっしゃるとおり、済んだことは仕方ない。
住む所や家財道具を既に嫁さんが用意してくれている、と考えて、
向こうは向こうなりに気を遣ったのかもしれん。
930 :
愛と死の名無しさん:04/02/25 15:29
889》女性だったら結納は絶対必要。結納すると支度もそれなりにかかるので、お金のなかった実家は相手に結納無しという事に
してもらいました。でもそういう制度が残ってる以上やった方が良いと思う。ただでもらった、みたいなことずっと言われないとも限らない。
部屋に結納の飾り物があるって、一生一度だし。でも、男の場合はやらない方が征服感があるかも。貴女のところも多分、相手はあまりお金ないのでは?でも女性は結納すれば良かった
と長く思うと思う。羨ましいというか、まあ本人しかわからない感情だけど。
931 :
愛と死の名無しさん:04/02/25 18:44
私は、結納が必ずしも必要だとは思わないなあ。
別に結納飾りもいらって、思ったし。一人暮らしなのでスペースもないし。
結局、両親の意向を汲んで、
彼側:結納金・婚約指輪
私側:半返し(にちょっと足りない)、時計
で、ホテルで結納(実は顔合わせをかねている)。
仲人さんは立てましたが、かなり簡単に済ませました。
ただ、拘る人は拘るものなの、かな?
>923
遅レスだけど,結納金が50万って,普通より少ないと思うので,
「100万の結納金で半返し50万もらったつもり」という意味で
「半返しナシ」と言ってたかもしれないよ。
あげた返したを略すのに,こういう方法もあったはず。
まあ,両家が納得してるならもう気にしなくていいと思うけど。
うかい竹亭で結納やったことある人います?
お願いすれば進行や結納品の準備をしてくれたりするのでしょうか?
934 :
愛と死の名無しさん:04/02/27 22:58
>>930 金だけの問題じゃないでしょう。
どうしても本人がやりたい場合や、
金に固執して、「ただでもらった、ただでやった」ということにこだわる
人間がどちらかの身内にいる場合は
やればいい。
結婚は両性の同意に基づく、対等な個人どうしの関係である、
と考える人は、やらないでしょう。
そもそも人間を「もらう、やる」の対象にすることがおかしいですし、
封建的な家制度は法律は原則認めていない。
憲法24条見てみれ。
法律と憲法をちゃん使い分けましょうね
936 :
愛と死の名無しさん:04/02/28 01:15
>>935 憲法以下の法律は言うまでもないってことで。
937 :
愛と死の名無しさん:04/03/08 19:41
彼女の親の結納金の最低希望額、
今の俺の立場じゃきつすぎる・・・
こりゃあ、借金か結婚延期か・・・
結納金の希望額までいってるわけ?
まぁ最近はそのへんも結構明け透けになってるんだろうけど。
なんか引いちゃうな。
939 :
愛と死の名無しさん:04/03/08 19:49
なんだろう、親戚の手前とかなのかな。
だったら半返しじゃなくもっと返してもらうとかw
>>937 借金持ちと結納する相手の気持ちにもなってみよう。ということで、
「ダメなものはダメ。煮るなと焼くなと好きにしる。」と開き直るに1票。
941 :
愛と死の名無しさん:04/03/08 21:48
>937
「最低希望額」ってとこがイヤだね…
すごい田舎か派手な地方?
「お前の娘はそこまで高価じゃねえよ」と言ってやれ。
・・・間違いなく破談になるぞ
残酷だが
>>942にほんのり同意。
結婚したら家族同士のつながりになる。
破談のほうが
>>937の将来のためなんじゃないのか
まてまて、
>>937からその最低希望額とやらを聞いてからでも遅くはない。
たんに
>>937がドカイショ無しなだけかもしれんし。
945 :
愛と死の名無しさん:04/03/12 21:27
10万円か100万円かでどっちがDQNか判るねw
さすがに10万円も集められないような男だったら、とても娘をまかせられないよな。
947 :
937です:04/03/14 19:08
彼女にひそかに聞き出してもらったら
「少なくても100万くらいだろ」
って言ってたそうです。
社会人2年目ってそれくらい簡単に払えるものなのでしょうか?
それかただの甲斐性なしですか・・・?
>>947 それは「937が100万払えるか」ではなくて
「娘をもらいにくる男は100万ぐらいは最低でも持ってくるもの」という
勝手な思い込みだね。
どうやらそのおとんは、家と家を結婚させたいみたいだね。
古い考えだけど、しょうがないね。
949 :
愛と死の名無しさん:04/03/14 22:00
>>947 結納で100万というのは正しいと思うよ。
でも、最近は省いたり減らしたり多いってだけで。
結局は彼女の頑張り次第でしょ。親の言いなりなの?
社会人2年目の若僧が生意気にうちの娘を欲しがるのか!
100万くらい気持ち良く払えるようになってから言いやがれ!
・・・ってことでは?
951 :
愛と死の名無しさん:04/03/15 21:57
そんなこと言う親なら娘には100万以上の家財道具持たせてくれるんだろうな、と
プレッシャーかけてやれ。
952 :
愛と死の名無しさん:04/03/15 22:58
最低でっていうのがなあ。
結婚してからもなんかもめそう。
つか興ざめだよね、提示されたら。
別に面と向かって提示されたわけじゃあるまい。
こっそり彼女に探ってもらったりするから、まずいことになったわけで。
知らなければ知らないでもっと低い金額でもすませられたろうが、
誰よりも彼女自身がそのこと知ってしまったからなぁ。これはまずいぞ。
>>951 たぶん男が用意する2DKには入りきらないほどの道具を持ってくると思われ。
955 :
愛と死の名無しさん:04/03/16 01:49
まあ、父親って娘の結婚話になると不機嫌になるもんだからな。ふっかけただけだろ、って気もする。
その割には良心的な価格だな。
957 :
愛と死の名無しさん:04/03/16 07:26
100万っていうのは?
直接いわれたのかと思ったら、彼女を通じてひそかに聞きだしてもらって
それで相場の金額いわれてへこむっつうのも変な話だよな。
959 :
愛と死の名無しさん:04/03/16 16:35
結納金って家が払うものだから
向こうの父親が言ってるのは
937の実家が出すという想定のもとだと思う。
社会人2年目とかあんまり関係なさそう。
960 :
愛と死の名無しさん:04/03/16 21:46
今現在100万の結納金出す人ってどんくらいいるんだろうな。
>>960 アンケート?
それは多いという意味で言ってるの?それとも少なすぎると言ってるの?
私はジミ婚派だけど、100万は申し合わせがない場合の最低ランクだと思うよ。
関西だけど。
結納なんざしなかったから0円ぽ。
嫁入り道具も自分の貯金で用意したし〜。
963 :
愛と死の名無しさん:04/03/17 00:42
>>958 考えてみるとそうだな。結納をするんだったら、別に多いわけではないか。
964 :
愛と死の名無しさん:04/03/17 00:45
>>960 私は200万もらったよ。
これは確かに多いほうだと思うけど、100万はごく平均じゃないの?
>>960 地域・家によるからね。どれぐらいいるかはわからん。
割合ってなったら、さらにわけわからん状態になると思われ。
>>960 うちの弟も結納請求されますた。
嫁サンの両親でなく、祖母に請求されたよ。100万でした。
双方の両親は全員『2人の結婚だから、出来る範囲で頑張って自由にしてね』と言ったのに
嫁のバァサンが煩かったよ。親が口出すんならまだ解るが
何で祖母に仕切られなきゃならんのだ。
んな事言われなくても
最初から結婚指輪も結納の用意もしてたのに
請求されると気分悪いよね。
>>966 請求って思うから気分悪いんだよ。
老い先短い年寄りが、かわいい孫の結納を見たいと思ってるだけと思えば、
別になんとも思わんがね。結納するつもりだったんならね。
>>968 結納金無しの人も含めた金額じゃないかな?と思ってしまう。
>>969 それだと結納金ありのひとだけの平均が跳ね上がってしまう。
>>970 うーん
でも結納をきちっとするとなると100万からの単位になると思うんだよなぁ
どんな地域でも。
そこから半返しや一割返しの風習があって・・・って感じで
80万が平均ということは、100万の人が50人いたとしたら60万の人も50人いる計算だよね?
50万クラスがバンバンいるとはどうしても考えられない・・・
だから0円ってのも入れて計算してるのかと思う。
972 :
愛と死の名無しさん:04/03/19 22:32
来月結納する予定なのですが(当方男)、
服装はスーツでよいんですか?
父は略礼服着るつもりらしいんですが。
>>972 おねがいだから事前に彼女と相談して、根回しをしておけ。
向こうも略礼服&振袖なんかで待ってるなら父ちゃん略礼服でおkだが、
向こうがスーツでこっちが略礼服だと、お互いあわてるぞ。
細かく打ち合わせして、双方の親に根回しすれ。
たぶん今どきの親なら「そんなに形式ばらなくても・・・。」と誰かが
言ってくれると思うので、「じゃあスーツで。彼女はワンピースで。母ちゃんも
何か洋装で。」ぐらいにまとめて根回しすれ。根回しすれ。根回しすれ。
>>973 ありがとうございます。
確かにそうですね。彼女とよく打ち合わせ・根回ししときます。
自分自身も、略礼服まで着るのは正直気が重いので。。
>>971 > だから0円ってのも入れて計算してるのかと思う。
普通の統計で、そんなことはしないと思う。
0円を入れての平均だとすると、入れなければ平均200万ってことになるし。
地域性かどうかはわからないが、私の周りには、10万とか30万って人もいるよ。
>>975 統計はどうか知らんが、50万以下は両家の申し合わせがあってのことだと思う。
まあ地域性もあるけどさ。
平均が80万てのは現実味ある数字だと思う。
きちっと結納やるひとたちなら、100万からが相場だろうが、略式でやるひとも
少なくない。
ちなみに自分は50万でした。仲人さんと両家で、式場の負担分担等きっちり
決めた上での数字です。
★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★
安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
もちろん大丈夫です。
http://a5678.lomo.jp/
979 :
愛と死の名無しさん:04/03/27 23:20
お返しなしの略式結納で、記念品として指輪のお返しをしたいのですが
金額は、貰った指輪の額にくらべて、いくらくらいが普通なのでしょう。
タイピンとカフスですが額が指輪の五分の一くらいになってしまいます。
まずいでしょうか。
>>979 双方が納得してたらおk。
個人的にはタイピンとカフスってあんまり使うことない。
安くてもいいからスーツくれって思う。
この機会にいい略礼服作ってもらうのもいいなあ。。。
記念品交換って、女性側からは
だいたい指輪の半返しって考えるものですか?
半返しをちょっと超えてしまいそうなのですが、
失礼なのでしょうか。
記念品のお返しはいらないと
言われているのですが
頂いてばかりでそう言うわけにも
いかないので…。
>>981 別に決まりはないと思う。
双方が納得してたらいいんじゃないかな。
不安ならあらかじめ彼氏を通して
「こういうものを返したい。」という意向を伝えて、
様子を見るなり、「そういうのもアリだよね。」と懐柔しといてもらうなり、
手をうっとけばいいと思う。
983 :
愛と死の名無しさん:
レスありがとうございました!
何だか色々考えていたら
眠れなくなってしまったw