マリッジリング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
三越本店のティファニーでマリッジリングを買おうと約束していたのですが
いつも混雑しているので別のところにしようかなと思っています。
私はごくふつうのサラリーマンです(給料安いです)
お勧めのお店、ありますか?
2タルカス:2000/03/30(木) 21:21
銀座にあるティファニーの本店はどう?
少しは広いはずですよ。
ただし、店員の愛想は悪いというウワサ。
3シルバーの:2000/04/07(金) 12:19
リングってどおよ?
クロムハーツあたりのを結婚指輪にしてもいいかと思ってるんだが。
4名無しさん:2000/04/12(水) 23:10
あのみんなマリッジリングってブランドものじゃないとやなんでしょうか?
わたしどうでもいいので御徒町で買いました。卸だからやすいし、保証付だし。
別に1−2年流行遅れでも関係ないっしょ。いつもつけるから、どうせ傷だらけになるし。
5御徒町:2000/04/13(木) 09:48
しろーとさんには卸値では売らないよ。ははは。>4
6名無しさん:2000/04/13(木) 09:51
いやもちろん市価より安いって意味です。
わかりにくかったかな?
7名無しさん:2000/04/13(木) 13:24
よく「ダイヤには資産価値が…」なんて言うけどあれあまりアテにならない。

従姉妹の旦那が事業に失敗して、ダイヤのマリッジ売ったけど へ? ってな
金額にしかならなかった。サニーの新車が一台買える位の値段で購入したけど
中古の軽が一台買えるかな?程度にしかならなかったんだって。

ご参考まで。

あと平日の三越本店のティファニーはすごく空いてると思うよ。
8しったかぶり:2000/04/15(土) 05:34
「ダイヤには資産価値が…」なんて言う店はちょーあやしいと思いましょう。
(除:ハリー・ウィンストン)

シルバーは黒くなるし、柔らかいから、毎日着けてると傷むよ?>3
9名無しさん:2000/04/17(月) 11:34
>8
そうそう。
だから今はプラチナが主流なのだと売場のおばさんにいわれた。
10名無しさん:2000/04/18(火) 21:25
>「ダイヤには資産価値が…」
ダイヤモンドは500万円以上でないと資産価値などない、と聞いたことあります。
だから彼女がおでかけとかパーティーの時に好んでつけられるようなデザインの
「利用価値」のあるものがいいかと・・・。
11名無しさん:2000/04/19(水) 11:27
500万円以上でも資産価値はでないと思います。
1000万円でも、買ったときの値段で売れることはありません。
逆に、名前のある何億円の宝石の方が、売りやすく値段も
さがらないらしいので、大金持ちが買うそうです。
12名無しさん:2000/04/20(木) 09:55
桃源社の佐々木某がハリーウィンストンのダイヤモンド買い漁ってた、
っていうのがまさにソレだねえ。>11
13名無しさん:2000/04/22(土) 00:32
うちはオーダーメイドで作りました。
共通点は素材だけ。デザインも各自好きなのです。
あんまりマリッジリングっぽくないので、遊びに行くときしかつけない。
14>13:2000/04/25(火) 13:39
あ、そういうのいいなあ。
お互いのデザイン的な趣味のことで議論しなくて済むし。
それにあんまりマリッジリングっぽくない方が、
いかにも「結婚してますー」みたいなとこがなくて粋だよね。
15今、マリッジを:2000/05/24(水) 19:27
探してるとこなのであげ!
16週末上京予定:2000/06/27(火) 11:51
ティファニーのプラチナだと
価格帯はどのくらいなのでしょうか?

エンゲージはブランド品だと手が出なかったので、
マリッジはたくさんお店を見て、良い物を買いたいのですが。

17マリッジリングを:2000/07/28(金) 12:24
会社に着けていきますか?
18名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 11:53
みんなつけていかないの?
19マリッジリングを:2000/07/29(土) 19:11
家では外しますか?
20名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 19:35
私はずっとつけっぱなし。
だんなはちょっとアレルギーがあるらしく
「かゆくなるんだ」と夜ははずしてます。
21名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 20:57
外ではつけて下さい。
OLの場合、チェックしてます。
既婚者にちょっかい出しても時間の無駄だから。
格好いい人だけでいいけど。
22名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 21:04
じゃ、うちのだんなには必ずつけさせます。
23名無しさん:2000/08/03(木) 14:17
マリッジリングを無くしたことありませんか?
24名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 14:32
べつにブランドでなくても、世界に一つのものが欲しい。
タレントじゃないんだから。
普段つけやすいものが一番!10年経ったら、記念のダイヤとか欲しいけど。
25名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 14:35
>24 そういった価値観の方も有りなのですから
あなたはそれでいいじゃないですか。
>タレントじゃないんだから
これは余計な一言ですよ。
26名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 15:09
>25ティファニー買っても浮気されたり、離婚するなら、金のむだ。
まあ、憧れは、わかるけど・・・
一般人はそういうとこでしか見栄はれないからね〜。
27名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 15:13
>26 あなたはなんて可愛そうで淋しい人なのでしょう。
あなたが幸せな気持ちで毎日を活き活きと後ることができますよう願っております。
28名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 15:18
>26
お宅のマリッジリングはどんなの?
>浮気されたり離婚するなら金の無駄。
という考えですから、一体どんな経済的なものを
愛の忠実の印に選ばれたのかと思いまして。
29名無しさん:2000/08/03(木) 16:01
でもさ、ティファニーって別に高価でもなんでもないじゃん。
無理しなくても余裕で買える額だと思うけど。
30名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 17:51
そうだね。ただのプラチナの輪っかだったら5万円前後でしょ。
カルティエでも、ブルガリでも、シャネルでも。
31名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:56
ティファニーだと7,8万ってとこですかね、確か。
うろ覚えなんで違ってたらごめんなさい。>30
3230:2000/08/03(木) 19:56
すまん、そうみたい。>31
ティファニーのくにゃっと曲がってるやつは75,000円、
カルティエのシンプルな輪っかは55,000円、
同じくブルガリは60,000円だって。
シャネルは新作が出たので、旧型は廃番か?
3328:2000/08/03(木) 21:16
で?26のマリッジリングはどんなものですか?
34ティファニ−・オフィシャルサイト:2000/08/03(木) 21:29
35名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 21:36
>28やけに鼻息荒いけど浮気してる?
カルティエのラブリングは14万くらいかな〜。
アムロとサムがしてたやつ。あと、ひなのとIZAM、アンナと羽賀
もあれしてたね。
・結婚指輪という言い方、古い?マリッジリングでないとあかんのですか?
36名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 21:53
>35 独身の丸山町で立ちんぼバイトの東電OLさんでしたか(ワラ
37名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 22:15
(ププ
いい大人が。。。。
38名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 22:45
ぷぷぷぷ
いい大人がたかがブランドの結婚指輪に嫉妬しちゃって。。。。。。
あ、たかが不倫女のカキコに熱くなってしまってわたしったら。
39名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 23:50
マリッジリングは毎日つけるものなのに
プラチナの純度の高いもの(1000)で作ったばっかりに
すぐ変形してしまって困っています
やはり18Kのほうがいいのかな
40名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:00
純プラチナでも堅く加工してあるものもありますし、
デザインによっても堅牢性が違うようです。
41名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 03:36
そうだね。ブルガリのマリッジではなく、定番のゴールド寄せ木細工みたいな
ユビワをマリッジ代わりにしようと思ったら、「強度の問題で毎日するのは
薦められない」とお店のお姉さんに止められた。
42>40:2000/08/04(金) 10:13
デザインによって硬さが違うんじゃなくて、プラチナそのものの合金の
具合によるのよ。純プラチナっていっても、本当に混ざりものゼロって
わけじゃないからね。ちょびっとずつ、違うもの混ぜて合金してるの。
私が見たなかでは、パイロットのPt1000は硬くて耐久性があったけど、
他のは全然おすすめできないわ。
プラチナがいいんだったら、国際標準のPt950がいいかも。Pt900とか、
850とかの安いのもあるけど、あれらは国際的にはプラチナ製とは認め
られないのよ。
43名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 10:21
私の指輪、Pt950です。
表面はあっという間に細かい傷だらけになったけど
丈夫は丈夫ですね。
裏側を見るとピカピカなので、「こんなふうだったんだな」と
感慨にふけったりしてます。

個人的には国際的に認められても認められなくても
気に入ってればいいんじゃないかとは思いますが。
44名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 11:25
>42
>私が見たなかでは、パイロットのPt1000は硬くて耐久性があったけど

見ただけで堅さと耐久性がわかるの?凄いね。
45>42:2000/08/04(金) 11:27
40はデザインによって堅さが違うとは言ってないよ。
デザインによって堅牢さが違うのはホントだよん。
46名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 11:28
またまた知ったかぶりがでましたな〜(苦笑)→42
47名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 11:48
国際標準ねえ・・・?
48宝石屋:2000/08/04(金) 12:22
でもPt1000が傷つきやすいのはほんとです。
49名無しさん:2000/08/04(金) 12:27
ホワイトゴールドってどうですか?
50名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 18:36
良いじゃん、ホワイトゴールド。
私も今までカルチェのエリプス(って言うんだっけ?あの厚みがある
やつ。)のゴールドを結婚指輪にしてたけど、厚みがあって普段に
するのには邪魔なんで、ラブリングの今度はホワイトゴールド買って
マリッジリング代りにしてる。
でも、水仕事の時とかも外さないとなると、ちょっと黄ばんできたり
するって聞いたよ。一応ゴールドの一種だから。
51さるすべり:2000/08/10(木) 19:41
男がダイヤ入りのマリッジリングを、
つけるのは恥ずかしいですかね?
52名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 19:50
>51さん
別に恥ずかしい事は無いと思いますが、
ダイヤ入りのマリッジを買われたのですか?
53名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 02:42
>51 最近流行ってるみたいですよ。
   うちのダンナもメレダイヤ入りだし。
   まあ、でっかいのはどうかとも思うが・・・
54名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 19:18
>51さん
うちのダンナもダイヤ入りのリングを付けています。
初めは抵抗があったようですが、今では気に入っているようです。
53さんが書いているように、大きいのはちょっとマズイんじゃない?
と思うのですが・・・

55名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 13:38
婚約指輪、ノーブランドでも質がよくて安いものを探していて
上野に行ったときに結婚指輪も買っちゃいました
これもノーブランドだけどプラチナ1000でちょっと厚いやつ
ダンナのはいたってシンプルでなにもないけど手が大きいので
ボリュームがあって似合っていると思う
(男性の大きい手に食い込んでいる細身のリングはちょっと…)
私のはシンプルなリングの中央に0.3のダイヤが入っているけど
邪魔にならないように高さがなくて中に入っているもの
ブランドに拘らずにいろいろ見てみるのもいいと思います
彼女が拘り派ならダメだけど
56名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:28
エンゲージもマリッジもカルティエじゃなきゃやだとワガママ言ってます(汗
でも10年近く憧れてたものなんで・・・
ごめんね>ダーリン
57名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 16:00
私の結婚指輪、彼が近所の商店街の宝石店で
勝手に注文してきたやつです。
しかも、「ゆうこ」って名前が「Uko」で刻印されてる〜
直してもいいけど、こうなったら子供が大きくなった時
いつか笑い話にしちゃろうと思ってそのまんまです。
58名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 20:47
思わず笑っちゃったよ>Uko
59阿見:2000/08/18(金) 02:36
結構いいじゃん。>Uko
「Uco」でもかっこよかったんじゃない?
結構、旦那さんセンスいいかもよ。

ビバリーダイヤモンドはだめかな?
バイト先の近くにあるんだけど。
安くて、普段でもバンバン使える。
60名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 03:07
カルティエのラブリングって、貞操帯をイメージして
デザインされたんだってよ。
安室奈美恵が結婚して、ラブリングがバカ売れしてた頃
グラツィア(講談社)に書いてあったよ。
それでもマリッジリングにしたい?
61名無しさん:2000/08/20(日) 10:22
>60
>60
んー。グラツィアにはそうは書いてなかったはず。
ラブリングはもともと「ラブブレスレット」という製品のちっちゃい版で、
ラブブレスは恋人の腕に専用ドライバーでネジ留めする、というもの。
発想そのものは貞操帯からインスピレーションを得たのかも知れないけれど、
「貞操帯をイメージしてデザイン」はされていないはずよ。
ラブブレスは、発売当時は女性が男性の腕にネジ留め、っていう着け方を推
奨していたしね。
62名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 13:55
>60さん、61さん
 ラブリングは、こともあろうに自分で買っちゃったんだよなぁ・・・。
 当時つき合ってた男がビンボでさ、マリッジにしたいと望んでもかなえてもらえそうになかったから・・・。

全然違う人と結婚話をしてる今、ちょっと後悔してます(汗
63名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 16:34
むむむ・・・・
昔のオトコからもらった指輪ってどうしてる?
私は結婚した今もつけてます〜う。指輪に罪はないもんねっ(開き直り)。
64名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:05
>63 関連するけど、離婚した人はマリッジリングどうするんだろうか?
身近に3組もいるけど、直接聞けないよなぁ。誰か教えて!
65名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 18:12
>64
あるよ。
再婚しているから、もう一個ある。
本当は、最初の結婚の時に買った方が気に入っている。
でも、箪笥の引き出しに転がっているな。
和光で買ったプラチナなんで、売れるかな。
後、婚約指輪も残ってるよ。その内に、立て爪から
デザインを変えるつもり
66名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 20:15
私は過去に二度、婚約指輪を燃えないゴミの日に捨てました。
67名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:50
カルティエのラブリングの何処が良いのか全くわからん!
田舎臭い不動産屋みたいなオヤジがはめているのをよく目にするが・・・
68名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:00
>63さん
 私はとってあります。でも使ってない。
 別れた男のせいじゃなくて、単に飽きたからなんですが。
69名無しさん@結婚1周年:2000/08/22(火) 03:18
白金950の指輪してます。細かい傷がいっぱいついてしまったのですが、
プラチナの手入れってどうしたらいいんでしょう?
シルバーだったら磨けば傷も目立たなくなるんですけど、プラチナは??

70名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 03:41
>69
専門家に頼むべし。素人がへたに手をだしても
よけい傷が増えます。
71名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 09:20
>69
私もPt950のシンプルな指輪してます。
あっという間キズキズになっちゃった。
内側を見るとピカピカで、「あら、こんな風だったのね・・・」って
感じです。
だんなのは私のより綺麗なんだよなー。家事しないからかな。
72もったいなーい:2000/08/22(火) 10:01
>66
田中貴金属ジュエリーに持っていけば、
その日の金相場の価格で引き取ってくれるんじゃなかったっけ?!
73名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:47
ティファニーアトラスリングをマリッジにって変ですか?
友達には変!って言われた・・・。
74名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:33
いますよ。アトラスしてる人。ただ太いからエンゲージと
重ねづけは無理かな?そうしないならいいんじゃないの・
75名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 10:04
エンゲージに負けずにage
76名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 11:36
シャネルの新作マリッジリングがかわいかったっす。
キルティング模様のやつね。
77Mrs.名無しさん :2000/09/13(水) 13:24
ラブリングって本当に傷だらけになるよねー。
カルティエに持って行けば、6千円で新品同様に磨いてもらえるよ。
あまりにもキレイになって帰ってきたので感動した。
でもこれって何度もやるとだんだん厚みが薄くなってるんだよね・・多分。
78名無しさん@1周年 :2000/09/14(木) 11:42
セットリング派って少ないのかな。
79名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 16:37
ラブリングして食器洗いしていたら、いつのまにか指輪のあたって
いたところに主婦湿疹ができてしまった....。ラブリングって
結構幅が広いから指輪の下(皮膚に当たるところ)に食器洗い洗剤が
残留してしまったらしいです。(皮膚科の先生がおっしゃってました)
せっかくのマリッジリングなのに、すごく悲しいです。
皮膚の弱い方は気をつけたほうがいいかもしれませんネ。
80名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 21:52
>79
それを金属アレルギーと勘違いして怒鳴り込む人がいたりする。
81名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 10:28
カルティエのマリッジリング(プラチナのシンプルな輪っか)で
私が以前雑誌で見かけたものは9万円のものでしたが、
他にもまだたくさんの種類があるのでしょうか?
どなたかご存知の方教えてください。
82名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:12
>81
たぶんそれホワイトゴールドじゃないかなぁ?
83名無しさん@1周年 :2000/09/21(木) 12:16
マリッジリングらしいデザインのものといえば、
「スリーゴールド」とか、ダイヤモンド入りの「ステラ」とか「コンテッサ」とか。
ちょっとファッションリングっぽくなってもいいなら、
「ラブミーリング」とか「ラブリング」とか「トリニティ」とか。
84名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 07:51
AGE
85名無しさん@1周年 :2000/09/23(土) 23:58
>82
81です。
私も最初見たときはホワイトゴールドかな?と思ったんですが
写真下の商品説明を見たら「プラチナ\90000」と記載して
あったんです。
でも、問い合わせたりしたら“カルティエではそんな商品
取り扱いございません”とか言われちゃうかな?
86名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 09:13
シンプルな輪っかのやつでしょ。あれはPt950ですよ。
そうカタログに書いてありましたから、間違いないです。
87名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 20:54
シンプルなプラチナのわっかの指輪。
なぜわざわざカルティエじゃなきゃいけないのかなー?
88名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 21:41
私の指輪はカルティエじゃないけど、別に人がいいと思ってるのだから
それはそれでいいんじゃないですか?
87さんのお気に障ったらごめんなさいね。
89名無しさん@1周年 :2000/09/24(日) 22:06
>>88
いや、だから、どうして良いと思っているかが知りたいだけ
なんですけど。煽りor批判と思った?
9088 :2000/09/24(日) 23:03
>89さん
最初目にとまったときは批判かな?と思ってしまいました。
ごめんなさいね(^^;
私も“カルティエの指輪の良さ”という点ではいろんな意見を
知りたいです♪

9189 :2000/09/25(月) 05:33
いや、こちらも無愛想な書き方したものですから・・。

ということで、シンプルで違いの出にくいデザインなのに
ブランド物をあえて選択した方のご意見募集中〜。
92名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 09:08
カルティエのプラチナのマリッジリングはめてる者です。
私の場合、エンゲージリング、時計、ラブリング、と全て同じブランドで
揃えたかったからですね・・要するにカルティエ好き。
自己満足です。
93名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 14:04
>>92
なんとなくわかるその気持ち^^;
家具や食器を同じ色やデザインで統一したいのと同じだよねぇ?
家電製品を同じメーカーで統一しちゃったりもする。
94名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 15:12
たしかに揃えたくなるよねー。
ラブリングとくればもう一つラブブレスと揃えたくなるのは私だけ?
ところで、ラブブレスってこっちでは3*万円(たしか40万近いと
思いましたが)するけど、本国フランスではいったいいくらで売って
いるのでしょう?誰かご存知でしたら教えて下さい。
95名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 16:41
カルティエってイタリアじゃなかったっけ?
96名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:25
>>95
いや、フランスで合ってる。
パリに1847年にルイ・フランソワ・カルティエが工房を開いた
のが始まりだそうだ。
97名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:30
>95
おおっ、先を越された(笑
96のおっしゃる通りです。
でも、どこからイタリアなんてでてきたの??
98名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 17:32
私もラブブレスがフランスでいくらで売っているのか知りたい!
誰か教えて〜!!
9992 :2000/09/25(月) 20:21
ラブブレス、一時期すごーく欲しかったんですが、ラブリングの傷つきやすさの
あまり、思いとどまってます。
あと、着け外しがタイヘンそうだし・・。
そう言えば、テニスの杉山 愛選手がパンテールにラブブレスして試合に出て
ましたね。ちょっと以外だった。
100名無しさん@1周年 :2000/09/25(月) 20:36
ラブブレスは着け外しはしないのですよ....。
92さんがカレにラブブレスを贈り、専用のドライバーでカレの腕に留めて、
カレが勝手に外さないようにドライバーを92さんが保管する....、
みたいな着け方を楽しむものらしいです、本来は。
10192 :2000/09/25(月) 23:26
>>100
100GETおめでとうございます。
そう、そうなんですけど、普段からマリッジリング以外のアクセは外から
帰ってきたとたんにはずす習慣で、着けっぱなしなのはどうも落ち着かないん
です・・。 旦那にいたっては、例の超シンプルで細いマリッジリングすら、
ずっとはめているのは気になるみたいだし、けっこう厚みがあるラブシリーズは
無理っぽいです。 (訂正:99の「以外」→「意外」です。)
102名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:48
>101
あーわかるきがするー!
うちは2人ともマリッジリングは外さないけど、やっぱり時計などは
帰ってくると即 外しますよ。
でも、私の方はラブブレスを2年弱 付けっぱなしでいるんですが
炊事の時などブラブラしてると邪魔に感じるので、肘の方向へ
ぐっと持ち上げて腕にとめておいたりします(意味わかるかな?)

>私もラブブレスがフランスでいくらで売っているのか知りたい!
>誰か教えて〜!!
これ、私も知りたいです。やっぱり向こうではかなり安いのかな?
どなたかご存知の方教えてくださーい。
103名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 17:20
>ラブブレスの値段
・・・この話に限っては別の板で聞いてみた方が反応あると
思うんですけど・・・。
104名無しさん@どうしてる :2000/10/02(月) 13:59
私カルティエのスリーゴールドがマリッジだよ。
ピンクゴールドの輪の裏に、お決まりの名前と日付入っています。
理由は、カルティエのスリーゴールドが(前から)欲しかったのと、マリッジは
カジュアルな金のリングがよかったこと、
それから文字が彫ってあるリングが好きなこと。ポージーリングみたいなの。
飽きない。つくりよし。安定するし。およぐときもまったく気になりません。
でもこれサイズ直しができません。まあサイズアップした新しいの買えばいい
んだけどさ…飽きたらそのうちメレダイヤでも堀留めしてもらおうっと。

でも旦那は純プラチナのゆるやかなうねりのリング、裏にサファイア入り。
夫婦二人で違うのよ。でもお互い満足、ずっとつけてる。
最近雑誌で、オトコの人(陶磁器作家さん)もスリーゴールドつけてるの見たけど
素敵だったな。
でも私のころは、アレは女性だけがするものって雰囲気だったからねえ。
105名無しさん@どうしてる :2000/10/02(月) 14:07
↑間違えました、スリーゴールドじゃなくトリニティの普通のです。
妹は細い三連タイプにするそう。姉である私のまねっこ…
106名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 21:25
以前から疑問に思ってたんですが、カルティエのマリッジ(プラチナの
輪っか)は裏に名前や日付を彫ってもらえるのですか?
どなたかご存知の方教えて〜。
107名無しさん@1周年 :2000/10/02(月) 22:00
>106
カルティエに問い合わせろ。
108名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 08:34
>>106
彫ってもらえますよ。
但し、ブロック体の大きい文字なので、あまり文字数が多いのは無理です。
日付は、年号−月−日付、と全部入れようとするとかなり場所取ります。
うちは旦那が13号、私が8号なのですが旦那の名前が8文字なので
私のリングの裏は文字だらけです。 逆に、私の名前は5文字だし、
サイズが大きい分、旦那のリングの裏はスカスカです。
でも、私は「○ to △」にはしたくなかったので、これで満足です。
109106 :2000/10/03(火) 11:52
108さん、お答えありがとうございました。
彫る文字もリングの号数によって文字の狭さなど変わって
きますものね。いろいろな意見を聞くことができて
とても参考になりました。


110名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 00:23
トレソロっていう、カナダのマッリジリングを選んだ方、その後、
傷とかつかないですか?なんでもいいんで、教えてください。
111トレソロ@カナダ:2000/10/29(日) 13:58
そんなこと言うなんて、、、傷付きました。
112名無しさん@1周年:2000/10/29(日) 22:39
うまいっ。座布団1枚やって!
113名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 21:23
笑えました>111、112さん
うちの場合は彼がクロムハーツっぽいのがよくて、
わたしがお花のモチーフのような感じ。。。とぜんぜんタイプが違うので
指輪選びに悩んでいます。
でもペアリングにしたいのです。
こういう経験のあるかたいませんか?
114名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 15:44
>113
真ん中とって抽象的な百合のモチーフってダメっすかね?

説得するとしたら「結婚指輪は一生もので、あまり流行り廃り
の関係ない無難なモノがいいんじゃない?じーさまになっても
出世してお偉方になってもあわせやすいから」
と口説き落とす。
もちろん女性側も無難なラインにおさめる必要ありますが。
ファッションリングとはちょっと違った観点も必要なんじゃ
ないかなーと思います。個人的な意見ですが。
115名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 00:39
マリッジを4℃で買ったら悲しいかな?
もっといいもの買うべき?
116名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 09:06
別にいいんじゃない?
他のが欲しくなったら、
結婚記念日とかに夫婦で買い直すのもありだと思う。>115
117名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 06:11
大抵の人は、買い直すって店員さんに聞いたよ。やはり、指輪自体が
消耗するらしい。(曲がったり、傷とか。。。)
118名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 14:57
>115
友人(男)が4℃でラブリング?(結婚してないけど
ずっとつけてる)を買おうとしたら
「御予定は?」とか聞かれたって。
マリッジだと思われたみたい。
119名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 17:46
4℃のラブリングってなに?
120名無しさん@1周年:2000/11/03(金) 21:41
なんでだめなの?4℃人気あるよ。
こだわりない人は宝石屋で適当に選んでるよ。
1万円とか2万円で。「しるし」だから本人がよければなんでもいいのだ。
121名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 11:29
友人が自分のエンゲージリングを見せて
「これブランドものなの。4℃なの。」と誇らしげに言ったときには思わず引いたけど。
122名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 00:23
>121
別にいいじゃん。
ジュエリーツツミだってじゅわいおくちゅーるだってブランドだ。
そんな事ぐらいでひくのって、なんかさもしいな。
123名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 14:47
そお?もし、じゅわいよくちゅーるマキのリングを
ブランドものだと信じてる子がいたら、笑っちゃう
かも。もちろん、本人の前では笑いませんが。
124名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 14:53
うち、マリッジ4℃だよ。
別に人に自慢するほどの物ではないけどね。
二人で、色々なお店回って、気に入って買ったモノだから、別に恥ずかしくないけど。
二人で気に入ったものを探した結果が、4℃だった。
マキだろうがツツミだろうが、二人が気に入って買ったモノなら、いいんじゃない?
自分がつける訳じゃないんだし。
125名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 14:08
よかったね。4℃。
126春木:2000/11/27(月) 11:03
仲人のご紹介で、博多駅地下街の宝石店で、買いました。
ただ、少ない品揃えの中から選んだので、彼女は納得したのだろうか?
と不安に思う今日この頃です。。。
127名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 11:16
4℃のアクセサリー自体は嫌いじゃないけど
店員の態度が悪くてイヤ。
128名無しさん@1周年:2000/11/27(月) 11:22
>>126
結婚10年目とかに、買い替えるもよし。
うちは、10年目に買い替えたよ。
129春木:2000/11/27(月) 14:52
確かに10年も付けていたら、キズだらけになりそうですね。
仕事中は外していようかなと思っていたら、無くす可能性が有るから、
付けたままが良いそうです。
でも、どっちみち自分は10年後には太りそうダシなァ・・・
130名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 09:17
ブラピのマリッジリング、雑誌で見たよ〜。あれ欲しい〜。
131もぐもぐ名無しさん:2000/12/01(金) 10:18
結婚する時は周囲のススメで何の変哲もない立て爪をもらった。
しかも小さいけど質の高いもの。
でもダイヤの質なんてシロウトにはジルコニアだってわかりゃしないんだし、
質なんて多少悪くても大きいものに限る。
そういう私は結婚10年目に立て爪取ってリフォームしましたよ。

132Mrs.名無しさん:2000/12/01(金) 11:37
ティファニーのくにゃっとなってる75,000円のやつ。
シンプルだけど、婚約指輪と重ね付けできるんで
それに決めた。
ちなみに、クリーニングするときって、やはりそこの
ブランド店にもっていったほうがいいんでしょうか??
133名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 15:05
来週、銀座界隈にマリッジを見に行く予定です。
経済的な事情があって、エンゲージを買ってないので、
ダイヤ入りのエンゲージも兼ねているような物がほしいけど、
ダイヤ入りのものってダイヤが落ちたりしないでしょうか?
カルティエのラブリングやティファニーのダイヤモンド・ドッツ、
ブルガリのコロナのセブンポイントを持っている方どうでしょうか?
134名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 12:39
ラブリングやダイヤモンドドッツ、コロナの石が落ちたっていう話はあまり聞
かないなあ。
爪で留めてあるものよりは、埋め込んで留めてあるもののほうが落ちにくいと
は思うけど。
でも、某店のスタッフの話では、「石が外れたので修理してください」って持
ってくる人の中には、ときどき「いったいどんな使い方をすればこんなんなっ
ちゃうワケ?」みたいな状態のリングがあるらしい。
石が落ちるか落ちないかは、あなたの使い方にもよると思うよ。
135名無しさん@1周年:2000/12/04(月) 23:46
ブラピのマリッジリング見てきたよ!
スタイリッシュで、うちの彼も気に入ってしまった。
でも、3ヶ月程度とりよせるのにかかるって。
お店の人もなかなか親切だったし、よかったですよ。ダミアーニ。
136愛と死の名無しさん:2000/12/08(金) 22:57
ところでマリッジリングってどれくらい前に用意したらいいものなの?
ブル狩りに行ったら「オーダーなので半年待ち」、
シャネルのキルティングのを見に行ったら「長くて半年待ち」
っていわれてもう予約しといた方がいいのか迷ってる・・・。
ちなみに7月に挙式予定。
ブランドはドコも半年待ちなのか?
137愛と死の名無しさん:2000/12/09(土) 01:07
海外はね、納期をあんまりシビアに考えないからね。特にイタリアはね。
ティファニーとかはタイでぎゅんぎゅん作ってるから、半年まではかからないはず。
でも、ちゃんと結納も済ませてるなら、ブル狩りで予約してもよいんでない?
138136:2000/12/09(土) 19:33
137>レス、ありがとう〜。
そっか、ティファニーはタイで作られているのね・・・。
初めて知りました。
明日、またマリッジを見に行くので
ぶる我利にももう一度行ってみます。
139愛と死の名無しさん:2000/12/12(火) 14:36
ブルガリの、今はもう作ってないマリッジがすきだった・・・
140愛と死の名無しさん:2001/01/08(月) 22:46
彼氏はマリッジリングなんか要らん、しないし、と言うのですが。
教会式なんで結局買うことは買う予定なんですけどね。
私は一応したいのですが、延々付けてるのって大変だし飽きそう・・・

男性って(女性も)ほんとに年がら年中マリッジ付けてるのですか?
時々でいいから、と説得して彼氏に付けさせるのはマリッジリングとしてアリですか?
141愛と死の名無しさん:2001/01/30(火) 19:19
私はマイナーかもしれないけど、ロリータレンピカのマリッジリングです^^;
裏にスズランの刻印が入ってて、可愛い奴。
6万くらいでそんなに高いものじゃないけど、気に入ってます。

ダンナも結婚してからずーっと付けてますよ。
でも、機械をいじる人なので、もう光沢がないくらい、傷だらけです。
私のも少し傷が付いてしまいますが、たま〜に、
無印用品の貴金属用の磨き布で磨いてます。
ホントはプロに任せた方がいいんだろうな〜。
142愛と死の名無しさん:2001/01/30(火) 19:55
>>133
私はティファニーのドットをエンゲージにしてもらいました。
以前からどうしても欲しかったので。
石は落ちませんよ。
おそろいのネックレスやピアスがすっごくかわいかった。
買わなかったけど。
143質問くん:2001/02/13(火) 00:11
ブランド名は忘れましたが、今日マリッジリングを予約してきました。
プラチナだと、予算オーバーなので同じデザインのホワイトゴールドの
やつにしました。

以前のカキコと多少重複しますがホワイトゴールドって
どうなのでしょうか???

シルバーみたいに黒ずんだりしませんか?

プラチナと比較して耐久性とか傷の付き具合とかは
どう違うのでしょうか?

店員は「プラチナと変わらないですよ」って言ってたけど
ちょっと心配です。
144愛と死の名無しさん:2001/02/14(水) 02:48
>>143
とりあえず知っている範囲でレス。
ホワイトゴールドは合金なので、メーカーによって成分が違うと
思うので、断定した言い方が出来かねます、ごめんなさい。

ホワイトゴールドはサイズ直し等の修理を断られる場合が多いです。
販売した店ならやってくれるでしょうが。
問題は引越しや店の倒産てところかな。
一部のホワイトゴールド製品は表面にメッキをかけているそうです。
そこらへんも確認してね(多分マリッジリングは大丈夫だと思うけど)。
傷のつき具合はホワイトゴールド製品を持っていないのでわかりません。
18金と同じ程度、もしくはちょっと硬いという印象を持ってます。
145愛と死の名無しさん:2001/02/17(土) 10:26
宝石店に勤めていたので毎日嫌と言うほどマリッジリングを
みていました。
ティファニーの代理店もしていたのでブランド信仰のあつい方々も
良くいらしてました。
彼女の強気、彼氏の弱気・・・後で店員大笑い。
結局自分はシンプルなプラチナリングのマリッジリングにしました。
しかも「サイズ直しOK」のやつ。
旦那のは少し太めにして私のは細め。気に入ってるなら何でもいいよね。
146愛と死の名無しさん:2001/02/17(土) 22:06
>>145
私もそう
旦那のは太めで私のは細め。
今はやりのつや消しも迷ったけど、サイズ直しが出来ないといわれたので
シンプルなプラチナ1000です
旦那と私のリングのブランドも全然違うし。
店員さんは「普通は男性が折れて女性側のブランドに会わせますよ」と
言われたが、好きなものを買いました。
後で 笑われてたかも
147愛と死の名無しさん:2001/02/17(土) 22:41
>>146
どういうつや消し?(他メーカーでは)完全に元に戻すのは難しい
かもしれないけど、サイズ直しが出来ないってことは無いでしょ。
148146ではありませんが:2001/02/18(日) 01:05
たいていのお店では直せないと言われましたよ。
サイズ直しを受け付けるところでも、するとどうしても
筋が入ってしまい、「切れる」を連想してしまうので
マリッジとしては向いてないかも・・みたいなことを
言ってました。
そのかわりに取り替えてくれるシステムが多いみたいですね。
私が何件か聞いたところでは。
149名無しの修理屋:2001/02/18(日) 07:59
>>147 148
現物見てみないと何とも言えませんが・・・・
シンプルな甲丸(断面がカマボコ形)とか平打ち(断面長方形)
のタイプで、ただ単に表面がブラスターで荒らしてあるタイプの
つや消しならばサイズ直しは簡単に出来ます。
問題は
1)モチーフがぐるっと一周にわたってあるもの(花模様とかカット物)
2)同じく全周に石が埋めこんであるもの(エタニティ)
3)異種金属の貼り合わせもの(Ptとk18のコンビとか)
4)特殊な表面仕上げのもの
です。
1に関しては腕次第、仕上がりに厳密さを求めないのであれば、
強引に誤魔化してしまう場合もあり。2と3は全く不可能とは
言わないものの、新品と交換する方がずっと楽なので修理不可。
次の4ですが・・・どうやって「つや消し」にしたかが問題です。
単に「つや消し」といいますが、細かく溝を彫った物もあり、
砂を吹き付けて荒らしたものもあり、研磨剤(の一種)を使って
処理したものもあり、で、専門外の人には再現可能かどうかの判別は
難しいことでしょう。

製造過程を知っている人ならば判断がつくでしょうが、
店頭に立つ人はそういう分野は関知していない事が多いので、
トラブルを避けるために「つや消しは全部ダメ」と対応している
のかもしれません。
また、新品に取り替えてしまう方が修理に出すよりコストや納期的に
楽、という判断があるのかもしれませんね。
しかし、型が廃版になって在庫もなくなったらどうするのかな・・?

まあ、技術面に疎い店員さんが「大丈夫ですよ〜」と安請け合いして
なんでもかんでも修理持ちこみされてはこちらも困るので、
「直せない」と言ってくれるのはありがたい面もあったりして(ワラ
150148:2001/02/18(日) 23:50
な、なるほど・・詳しい方がいて嬉しいなぁ。2chは。
私が見たのは1か4みたいです。
彼がちょっと変わったのが好みだったので。
結局悩みに悩んで最初予定していたつや消しじゃない
シンプルなつやありリングに決まりそうです。
それはそれで悩んでるんですけど・・。
もしどなたかフラージャコについてご存じでしたら教えて下さい。
相場より2〜3万円位高いんですけど、何がそんなに違うんでしょうか。
151名無しの修理屋:2001/02/19(月) 00:56
>>150
ブランドには疎いのでアドバイスできなくてスマソ
検索したらこんなとこが出てきました。
http://www.elle-saito.co.jp/br_fr.htm
Q&Aがあるので、見てみたらいかがでしょ?
他のリングと違うと強調している点は
●キャストじゃなくて、くりぬきだから継ぎ目なし
●表面の硬度も高いので傷つきにくい
●スイスの工房に発注するので、納期長い(w
●セミオーダーでリング幅やデザインの選択肢が多い
というところですか。
この業界のことなので、これを全部鵜のみには出来ないんだよなあ・・
152愛と死の名無しさん:2001/02/19(月) 09:06
フラージャコ好きです。
結構有名ブランドだし浸透してるから、そんなに
悩むほどのもんではないと思うが。
着け心地がとってもいいですよ。
153愛と死の名無しさん:2001/02/19(月) 15:58
マイスターというスイスの宝石屋さんのを購入しました。
全然詳しくなかったので、気に入ったらと思い、いろいろ見まくりました。
店員さんもとても感じが良くて、本当に良い買い物が出来たなって思いました。
Pt950でツヤ無しで彼のは本当にシンプルなリング。
私はダイヤをつけました。
私が82000円で彼が74000円でした。
はじめは一人30000円でいいなんて思っていたんですが・・
一生つけるもんだし、とか言い合って決めました。
凄く気に入ってますが、傷、すぐ出来るんですね・・・
ウウウ・・・調べないで買ったからなー
でも本当に良いお店でした!
154愛と死の名無しさん:2001/02/19(月) 21:41
スイスの工場では、象さんが金の延べ棒を踏んでいるので、
金がしまっていて硬い、耐久性がある、というのを
フラージャコの広報の人から聞いたことがあります。
155愛と死の名無しさん:2001/02/19(月) 22:01
象が踏んでも壊れない筆箱なんてのがあったなー
その広報の人、子供の頃それ買ったクチだったりね。
156143:2001/02/19(月) 22:49
「フラージャコ」
それ!それでした私が予約したマリッジリングのブランド名。

いやー、ここのみなさんのカキコを見ていると
なんか定評のあるよさげなブランドのようなので嬉しいなあ。

157148=150:2001/02/19(月) 23:37
結構メジャーどころだったのですねぇ。フラージャコ。
試着(?)したら確かにつけ心地よかったです。
実は151さんが書いて下さったサイトも見ていて、
さらにそこで見積もってもらったりもしていました。
で、「ちょっと高いだけの価値」を存分にうたったメールも
もらったのですが、どうも根が心配性というか・・・。
マリッジブルーなのかもしれませんね。

そんな自分なのでちょっと>>151さんの最後の一文が
気になっちゃったりもしますが、ここの反応もおおむね
よさそうですし、安心しました。今度こそ、決めます。
158143:2001/02/20(火) 00:10
ついでに便乗質問しちゃいます。

その「フラージャコ」のリングを予約する時に
サイズが合わなくなったり、傷だらけになったら
8000円出せば新品と交換できるシステムになっていると
店員さんに説明されましたが、これって本当でしょうか?

なんかココ山岡的な手法に、ちょっとした胡散臭さを
最初感じていました(今は皆さんの書き込みを見て
そんな気持ちは吹っ飛んでいるのですが)
いろいろ考えすぎですかね?
159名無しさん@_@:2001/02/20(火) 12:49
私のは、ショーメのトルサードってやつです。
ダンナのはプラチナ、私のは同じデザインでダイヤが7石
入ってるもの。
結構気に入ってます。
160Miss名無しさん:2001/02/20(火) 13:24
>>159さん
トルサードけっこういいよね
エンゲージもトルサード?
頼んでから受け取るまで結構かかった?
ショーメとヴァンクリで悩んでいるの
おしえてちゃんですみません
161愛と死の名無しさん:2001/02/20(火) 21:54
最近のやつかな?>159
ショーメのトルサードってリモデルしてちょっと太くなったでしょ。
162名無しさん@59@:2001/02/21(水) 02:59
いいえ、94年ですから>161さん
今は太いの(グラン・モデル)と従来の(クラシック)の2つ
あるようですね。 ダイヤ入りはクラシックだけ。
昔はそれともっと細いエッジがありましたけど、無くなったみ
たいですね。

>>160さん
頼んでから、2週間くらいだったと思いました。
エンゲージもマリッジも。
ただダイヤ入りのマリッジは(入ってなくてもかも)全部のサ
イズが無くて、8・12というような感じだったので、直しが
必要だったのですが、6.5にするとちょっと螺旋の間隔がズレ
てしまってます。 ちょっと惜しいかな。
163160:2001/02/21(水) 10:54
>>159
ありがとうございます
164愛と死の名無しさん:2001/02/24(土) 07:28
オリジナルって方法もあるよ
165愛と死の名無しさん:2001/03/04(日) 22:58
古い話題でごめんなさい
>>104さん
カルティエのトリニティをマリッジになさってるんですよね?
傷つきにくさはどうですか?

他にも傷つきにくいマリッジ(ブランド系。。。見栄っ張りなんです)
をなさってるかた、教えてください。素材だけじゃなくってデザインに
よっても違いますよね。
166yuu:2001/03/07(水) 23:07
始めまして。
こんどエンゲージリングを買ってもらう事になったのですが。
ブルガリのコロナはどんなもんでしょう?
V字型のマリッジも合わせて可愛いと思うのですが。
イエローゴールドとプラチナがあるのですが、やっぱりプラチナが
普通ですか?
エンゲージはともかくマリッジは毎日つけるので
あんまり変わったことは避けたいのです。
問題点としてはプラチナのマリッジの方が10万もする・・・
ただの輪ッかなのに。そんなものなのでしょうか・・・?
167:2001/03/07(水) 23:55
マリッジリングを予約してきました。
VENDOME AOYAMAだ(我ながら、、、とほほ)
↑名前を言うのはちょっと恥ずかしいから友達に聞かれても言わないでおこう・・・・
いいんだ、自分で気に入ったデザインだから。
それにしても、裏に入れる日付、入籍日か挙式(予定)日かえらい迷った。
みなさんはどうされました?
うちの場合、2人の都合で 挙式は入籍の半年ぐらい後なので、、、
結局 入籍日にしましたが、、、、。

入籍日(2週間後)に二人っきりで新居で指輪交換をする予定です。
挙式のときは、使い古した指輪交換をすることになるんだなあと思ったり。
これも Something Oldになるかなあ(?)
168愛と死の名無しさん:2001/03/08(木) 00:02
半年も毎日してると、見るも無残にきずだらけですよー。
できれば、あんまりしないでとっといてはいかが?
リフォームも出来るけどね。
挙式の時くらい綺麗なほうが。写真撮ったりもするでしょう?
169愛と死の名無しさん:2001/03/08(木) 08:38
式直前にクリーニングしてもらえば、新品みたいにきれいになるよ。
170愛と死の名無しさん:2001/03/08(木) 08:54
私は入籍の3ヶ月後に結婚式したけど、
日付は結婚式の日にしたよ。
仕事の関係で式までの3ヶ月間は遠距離別居結婚で、
式の直後から一緒に暮らし始めたから、
結婚記念日のお祝いも結婚式の日でやってます。
邪道?

171愛と死の名無しさん:2001/03/08(木) 09:29
どっちでもいいんじゃない?
邪道なんてことはないよ。
アンケートとったらどっちが多いかな。
ちなみにうちは同じ日です。
172S:2001/03/08(木) 13:07
171さん。同じ日っていいですね。
私は、来週にマリッジ買いに行こうと思ってます。
日付ね。。。私は、入籍日と挙式が2ヶ月はなれてます。
まだ決めてないけど、多分、入籍日にする気がします。
ちなみに、日付と名前って定番、以外に変わった?彫り方した方
いらっしゃいますか?
それにしても、マリッジ。どこの買おう。。。何も決めてない。。。
エンゲージがブルガリだったし、ブルガリにしようかな。
ブルガリのマリッジっていくつか種類あるのかしら?

173167です:2001/03/11(日) 02:32
>>169さんありがとう
今日指輪ができたという連絡がきました
入籍が、挙式より前の場合 ほんとのところはいつ指輪してもいいようなものだろうけど
やっぱりここはひとつ入籍日までがまんの予定です(あと15日ぐらい)

友人夫婦に聞いたら、そちらは挙式が先で、1ヵ月後に入籍だったらしいのですが
結婚記念日、指輪ウラの日付ともに 挙式日だそうです。
それ聞いたら邪道もなにも、どちらの日に二人が重きをおいてるかだと
思うようになりました、いかがでしょ >>170さん
174愛と死の名無しさん:2001/03/11(日) 13:04
入籍リング(シルバー)と結婚指輪(プラチナ)を重ねづけしてる人を見たことあるよ。
そういうのもなかなかいいなと思っちゃった。
175S:2001/03/14(水) 00:42
174さん。それ!かなり、いい案!!
今週末、マリッジを探しにいくついでに、入籍記念グッズも探してみよっと
提案。ありがとう!
176愛と死の名無しさん:2001/03/27(火) 12:32
先日、オーダーで作りました。2人分で25.7万円。
デザイナーさんと一緒に2時間くらい話し合って、
完璧に思い通りのデザインにしてもらえました。
探すのって疲れるし、なかなか見つからないから作った方が早くて
迷う時間分、トクしたって感じです。
クリーニング永久無料保証がついてるから、かなり安心!
ブランドもの買うより安くていいんじゃないかな。
177愛と死の名無しさん:2001/05/02(水) 12:57
普段でもずっとしていたいので、あまり石が出ていないものがほしいなと思っています。
現在のところ、ヴァンクリのパヴェか、
ハリーウィンストンのブリリアントとバゲットが交互についてる
エタニティかで迷ってます。
ヴァンクリのお店では、エタニティは普段使いにはお勧めできない、と仰ってました。
確かに横の指が痛いかも。でもキレイだし・・・。

どなたかエタニティタイプの指輪選んだ方おられませんか?
ここ見てるとショーメも気になるけど。
178愛と死の名無しさん:2001/05/02(水) 22:31
>クリーニング永久無料保証がついてるから、かなり安心!

そうはいっても、宝石店に足を踏み入れたら手ぶらでは帰れないよね。
何か買わないと。向こうもそれを期待して、「末永くお付き合いを」
といっているわけですよ。
やだなあ、そういうのが分からない人。お里が知れるね。
179愛の名無しさん:2001/05/02(水) 23:20
>178
あなたのお里もしれるかも
180愛と死の名無しさん:2001/05/04(金) 13:31
>>178
ネタにマジレスごめんね。
そういうのを気にしちゃうのって割と小市民的発想かも。
本当のお金持ちだったら いつでも買えるから気にしないんだよ。
向こうだって商売だし、磨きだけでは確かに商売にはならないけれど顔つなぎしておけば
次につながるし。
まあ、私はお金持ちじゃないので 178さん同様気にしちゃうクチだけど
それでも磨いてほしいときにはそれだけでいけるよ。
181愛と死の名無しさん:2001/05/07(月) 21:18
>>176さん、凄いね!自分達でデザインを決めるなんて憧れちゃうよ!!
私はセンスが無いから、デザイナーさんがいてもダメそう。
よかったら、どんなデザインか教えてー。
でも、そういうのってドコで頼むのかな?
182愛と死の名無しさん:2001/05/08(火) 02:32
age
183ブランド初心者:2001/05/09(水) 01:18
スミマセン。
ブラピが買ったというエンゲージリングって何ですか?
詳しく教えて?
184愛と死の名無しさん:2001/05/09(水) 01:23
ダミアーニ(名前は忘れましたがすぐ分かるはずです)。
銀座に本店がありますが、新宿伊勢丹などにも入ってました。
185183:2001/05/10(木) 09:29
・・・見たけど・・・うーん・・・悩む
ティファニーは私の周りがみんな持っていて、デザインがバッティングするのが
ちょっといやです。先輩はブルガリ。
彼は、あんまり他の人が持っていないのが良いといいますが、
奇抜なのも考えものですよね〜
みなさんは、こういう情報は何かの雑誌で得ていらっしゃるのですか?
もし、実物を見るとしたらどこのデパートに行けばいいのでしょうか?
ちなみに私は広島在住・彼は東京という遠距離恋愛です。
来週東京に行くので、見てこようかなと・・・
186愛と死の名無しさん:2001/05/10(木) 11:27
184です。ダミアーニはいまひとつ、ということなんですよね?多分。

>>183それ以上ジュエラーをあんまり思いつかないくらいなら、
ブランドにこだわらなくてもいいのでは?と思う。
その方がオリジナリティ出るのでは。

でもどうしてもブランド!っていうなら地元の大きな本屋に行って
ファッション誌系の出してるウェディングムックみたいなのをパラパラしてみては。
ノンノとかヴァンサンカンとか出してますよね。
そこでチェックして、ダミアーニのときのようにして調べたらどうでしょう。

個人的にはティファニー、ブルガリ、あとは思いつかん、
というようなタイプの人が必死にブランドのリングにしなくても、
と思います(選択の幅が広がるし)。マリッジだし。
187愛と死の名無しさん:2001/05/10(木) 11:30
あ、あと東京に出てくるなら、デパート内で済ませないで
銀座のブランド本店を総あるき、という手があります。
(勿論デパートもいっぱいありますし)
リング探して銀ブラもオススメです。
188183:2001/05/10(木) 12:24
そうですね。ありがとうございます。
ダミアーニが悪いというわけではないんですよ。決して。
実物見ると気持ちが変わるかもしれないし・・・

来週は銀ブラに決めます!
189名無しさん@公演中:2001/05/10(木) 13:09
>>188
いってらっしゃい!
納得できる素敵なリングが見つかるといいね!!
出来れば私も参考にしたいので、後日レポキボ〜ン
190148:2001/05/10(木) 16:26
>>188
いわゆる「みてるだけ〜(古)」でも、ある程度きちんとした
格好で行った方が良いですよ。店員の応対の仕方が全然違います。
デパートはいろいろなブランドが一度に見られるというメリットはありますね。
遠慮しないで指にはめさせてもらった方がいいですよ。
服と一緒でイメージかわりますから。つけ心地もあるし。
私はそれでフラージャコにしました。
あと、カタログを必ずもらいましょう。
だんだんわからなくなります。これは自分か。
一番楽しい時期かも。良いのがみつかるといいですね。
191愛と死の名無しさん:2001/05/10(木) 17:59
184です。銀ブラするなら、ヴァンサンカンの出してるムックに
銀座のジュエラーMAPがついてました。
小さくて便利かもしれません。

あと、ダミアーニの銀座本店については、
予約をしておいたほうがいいかもしれません。
私たちが見に行った時には予約なしで対応してもらったけど、
その後入って来たカップルは
「これから予約の方がいらっしゃるので時間がありませんけど、よろしいですか?」
と言われてました。本店は最高2組までしか一度に対応できない構造。

あ〜なんだかんだ言って自分のエンゲージが終ったらおせっかいババアな私。
192カルテイエ:2001/05/11(金) 17:29
私は今度カルテイエの3連リングを買うよ。
人と違ってってこれ又良しかな?と思いました。
彼ママとパパが3連リングなので私達も便乗しちゃいました。
あんなふうずっと仲良くなれたらイイな〜と思って。
テイファニーも可愛いんだけどね。。
193愛と死の名無しさん:2001/05/11(金) 18:13
私は、ミキモトの真ん中にダイヤがくっついてる8万円のマリッジに
したよ。
194今日みてきたよ:2001/05/13(日) 03:49
今日カルテイエのシドニー店へいってみて来たよ。
3連リング(3カラー)シドニーではDFSで1400ドル。
日本円で8万円ちょっと。
それってマリッジにしたら値段的にどうなんだろう?
でもかなりかわ行くってあまりないかな/と思ってきめてしまいました。
今度航空券がここで手に入ったら買うつもりだよ。みんなはどう思う??
3連リングって不便?
195 :2001/05/13(日) 14:02
>>193
いいね!
私もミキモト好き♪
かわいくてお手軽なのから、ピュアグレードな高級品までよりどりみどり!
何にしても、上品で高品質、フィニッシングの良さは世界でも定評よ!
196愛と死の名無しさん:2001/05/14(月) 17:30
名古屋のとある宝飾屋さんにオーダーメイドでお願いしました。
知人の紹介だったのですが、当方とは遠方であった為、電話で
打合せの上、デザイン画を送ってもらったのですが、なかなかイメージと
合わず、結局自分でデザインを起こしました。
で、自分の中である程度決まったんで、嫁さんにデザイン画を見せたら
「絵だとイメージが判らない」というので(泣)、文房具屋で紙粘土を
購入、約2倍のサイズでモックアップを作ったところ、「現物大じゃないと
イメージが・・・。」(号泣)というので実物大(7号)で作成。
これでどーだ!と見せたら「白色じゃイメージが(以下略)」。
で、シルバーで塗装、「ツヤがないと(以下略)」。
で、クリアーで塗装して研磨。やっと完成。デザイン確定。(笑)

その後、東京・青山で展示会が開催されると言うので、その機会に
デザイナーさんと打ち合わせをする事に。
で、出向いた時にそのモックアップを持参し、「これでお願いします。」と。
デザイナーさん曰く、「モックアップまで作って来た人は初めてですよ〜。」
とのこと。(笑)
ちょっと誉められちゃいました。(*^^*)

結局、そのモックアップを預けて製作してもらいましたが、完成して
現物が送られてきた時にモックアップまでちゃんとしたケースに入れて
返送してくれました。
材質はPt900で、15万くらいだったかな。
結構気に入ってます。

こんな方法もアリかなぁ・・・と思いますよ。(^-^)
197愛と死の名無しさん:2001/05/14(月) 17:49
田崎真珠でゴールドのわっか梨地を買いました。
もうつるっつるでぴっかぴっかです。
梨地はどこに〜!
つけて一ヶ月くらいでこうなりました。
毎日つけてるわけでもないのに。
でもつるぴか気に入ってるし、
こうなることは最初からわかってたのでいいです〜。
ただもうすこし長持ちすると思ってた、梨地。
198愛と死の名無しさん:2001/05/14(月) 18:40
カルティエの3連リングあこがれちゃうなー
でも、今してるプラチナのリング、いつもつけっぱなしだから
ものすごくキズだらけ
カルティエとかの指輪買った人って常時付けてるの?
私は水仕事やお風呂など外す事がないので・・・
199愛と死の名無しさん:2001/05/14(月) 19:18
ゴージャスなダイヤ入りをかってもらえることに!
でも傷つくのがこわいからあんまりできないなぁ
200愛と死の名無しさん:2001/05/14(月) 20:53
>>196
あなたの奥さんのような方は、オーダーではなく、
既製の製品の中から選んだ方が良いみたいですね。
201愛と死の名無しさん:2001/05/14(月) 23:54
まー、でも、エピソードとしては面白い。
凝り性のダンナとこだわりのない奥さん、バランスの取れたいいカップルなのでは。
202愛と死の名無しさん:2001/05/15(火) 08:38
>>199
ダイアに傷がつくわけないでしょ。
まーでもメレは取れやすいから、家事するときははずしたほうがいいかも。
それからカルティエの三連ですが、つけっぱなしにすると、リングの間や
指輪と指の間に雑菌やら洗剤の流し残しなんかがたまりやすくてアレルギ
ーになりやすいです。ま、これは普通の指輪でもそうなんだけど、三連だ
とより一層ってことで。結構いてますよ。スリーカラーをマリッジにしてる人。
203愛と死の名無しさん:2001/05/15(火) 11:21
>>196
いい旦那様だね〜。結婚指輪で妥協しないって姿勢は凄いよ!奥様は幸せ者だ!
204愛と死の名無しさん:2001/05/15(火) 13:56
なんて単純な評価基準なんだ・・・
205愛と死の名無しさん:2001/05/15(火) 14:29
あのねー、ここのスレッドは「マリッジリング」に関しての話題であり
それを探す姿勢でその人を評価したって問題ないって。
…って、煽りにマジレスする方がヴァカだな。
逝ってきます。
206愛と死の名無しさん:2001/05/15(火) 15:41
最近ダイア入りのデザインが多いのですが、結婚指輪には不向きですか?
もし特に問題が無さそうでしたら、石が一粒のと複数ついているデザイン、パヴェ…どれがお勧めなのでしょうか?凄く悩んでいます。
人に聞いても「自分が気に入ったものを」と言われるのですが、ジュエリーの知識が無いので参考までにどなたか教えて下さい。
207カルテイエ3連:2001/05/15(火) 23:33
カルテイエの3連リングは両親がされているので憧れて私達も
という事にしました。日本でも結構いらっしゃるんですね。ビックリ。
今まで見たのは最近でたのかなあ?Cみたいな形のやつ。
208愛と死の名無しさん:2001/05/16(水) 02:16
作るあなたもスゴイけど
奥さんもスゴイね・・・
お幸せに・・・
ティファニーは明日から価格改定で、値段が少し高くなるそうです。
ティファニーでマリッジリングを考えていた人は、いっそ今日中に購入決めてしまえば?
なーんて、おせっかいでスマソ
210やっと決まった:2001/05/16(水) 14:53
先日、一日中銀座をうろついて、やっと決まりました。
トレセンテっていうお店のやつです。
個人的に男の人が華奢な指輪をしているのがあんまり好きじゃないので、
太めの指輪を探していたら、ここのがちょうどよかったので決めました。
一応メジャーなところ希望だったから、ちょっと予定外
(知らなかったの私たちだけかもしれないけれど)のお店だったのですが、
日曜日だったから、ティファニーとか人を見に行っているみたいで
ときめかなかった(笑)こともあり、決めました。
いっぱい見てるとわけわからなくなりそうな気がしたけれど、
決まるときは決まるものですね。

今までROMってて、1〜209のみなさんのご意見がとても参考になりました。
こんなこと言うなんてあつかましい来もするけれど、
どうもありがとうございます!!
211名無しさん@HOME:2001/05/16(水) 15:02
ティファニーどれくらい値が上がったのか知りたいアゲ。
212209:2001/05/16(水) 15:28
>>210
いいのが見つかったみたいで、良かったね(´∀`)
おめでとう!

>>211
ウロ覚えで悪いんだけれど、大体7%くらいUPだそうです。
ショップの人に直接聞いたんですが、「正式な値上げ価格がハッキリ分からない」と言われました。スマソ。
120,000円のダイヤ入りマリッジリングが「たぶん7,000円くらい高くなります。」と言っておりました。
誰か詳しく知っている人、よろしくお願いします。

価格改定の理由は「プラチナの相場が上がったから」だそうです。3日前にショップの人に聞きました。だからティファニーに関わらず、6月くらいから値上げするお店も多いそうですよ。
ティファニーとは全然関係無い宝石店でも、来月から価格改定するお店もあるそうです。

213愛と死の名無しさん:2001/05/16(水) 20:13
>>206
私はパヴェ入りのやつにしましたよ。
っていっても、全体に入っているんじゃなくて、半分くらいに
パヴェが入ってる感じの。
御徒町にある、ジュエリーの地金メーカーで買いました。
自社ブランドなので、安かった。
214素朴な疑問:2001/05/16(水) 22:09
素朴な疑問していいかな?
マリッジリングの代金はどっちが払うの?
それとも1人ずつ自分の分だす?
すごく素朴な疑問。。
私達は1年後に結婚するのですが ちょっとした理由で
今買うんです。(海外なので安いんですね)
どうなんだろう??

215愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 01:49
同じ職場の仕事出来てカッチイイ先輩。
小指に小さな指輪付けてるけど、あれは既婚の印? それともオシャレ?
216愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 09:28
>>214
それぞれ自由。でいいと思います。お互いが納得すれば。
結婚にかかるお金はそれだけではないと思うので、そこら辺を
トータルに考えて配分すればいいんじゃないかな。
1年前だと考えにくいとは思いますが、何のお金をどっちがどれだけ
払ったかつけておけば、後々問題がないと思います。

私の場合はデパートで購入したので、そこの割引会員に入ってる
私が払いました。
217愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 15:13
ブランドやデザインよりも裏に入れる文字にこだわりたいんです。

文字数って決められてますが、皆さん 結婚記念日とかイニシャルの他に
なんか入れます?
218愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 16:19
御徒町って、駅をでたらすぐにお店とかがあるんですか?
ブランドにはこだわらないので一度行ってみたいのですが、いきなり駅まで行っても大丈夫なのでしょうか?
219愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 16:27
>218
駅前にいっぱいありますよ。
小売もやってるところは本当に安いのかよくわからないけど
ブランドよりは安いのでは?
220愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 16:55
>>218
御徒町って、卸売りとか地金メーカーがやっている店はたくさんある
のですけれど、悪徳業者ぽいところもたくさんあるので、気をつけて
下さいね。

私はゼクシィの広告を見て、御徒町で2軒行ったのですが、一つは
やばい感じの店(店員の態度で見てわかります)でした。
もう一方は「ジュエリーガラ」という店でしたが、店員の対応も懇切丁寧
でしたし、デザインの種類も非常に豊富、値段はもちろん格安。
その店でマリッジリングを購入しました。

だけど、値段を抑えるためだと思うのですが、デザインによっては
受注生産になるので、受け取りまでに1〜2ヶ月くらい待たされたり
するので、早めに行ってみた方がいいです。
けっこう人気店のようで、日曜日は婚約指輪のコーナーはものすごく
混んでいます。
地金は、プラチナ900とプラチナ1000のいずれかを選択できます。
(値段は変わりません)

221愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 16:57
>>214
私の友達は、マリッジリングのお金をどちらが支払うかで、けっこう
もめたみたいです。
最初は半々にしようと話していたのに、後でだんだん結婚資金の貯蓄
が底をつきそうになってきたら、彼氏が「女性用の方がダイヤ入りで
値段も高かったのだから、その分を君が払ってほしい」って。
彼女の方は、「こんな細かいことでケチケチ言う人だったとは・・」
って、怒ってました。
222愛と死の名無しさん:2001/05/17(木) 17:39
223218:2001/05/19(土) 19:47
>>219さん,>>220さんどうもありがとうございます!
来週あたり、逝ってきます!!
具体的な店名まで教えてくださり、ありがとうございました。
224愛と死の名無しさん:2001/05/21(月) 14:05
218さんへ。
やばい店というのは、日本×××モンド貿易という店でした。
店員の「何とか買わせてやる!」と言わんばかりの強引な態度には
とても不快感を覚えました。「ちょっと他も回って検討して・・・」
と言ったとたん、態度が急変し、店を追い出されました。
彼も、あの店員の態度にはすごーく怒ってました。

ジュエリーガラは、地金メーカーなので、もし受注生産ではなく
店頭にあるものを買う場合だったら、すぐにサイズ直ししてくれます。
デパートだと、サイズ直しだけで数週間待たされますけど、
ジュエリーガラではたった1時間です。
いずれにしても、ブランドにこだわらずに、豊富なデザインの中から
安く選びたい方にはオススメの店です。
225218:2001/05/22(火) 22:26
>>224さん。
遅くなってすみません。詳しいお話をありがとうございます。
貴重なお話を聞かせていただき感謝の言葉もございません。助かりました。
ジュエリーガラさんは凄い速さでサイズ直しをしてくれるのですね!
そんなに早くサイズ調整できるお店を初めて知りました!!
是非行ってみたいと思います。ありがとうございました。本当に感謝いたします。
危険なお店も教えていただき、とても助かりました。
知らなかったらお店に入っちゃいそうでしたから(苦笑)
ジュエリーガラに行くのが楽しみです♪
226愛と死の名無しさん:2001/05/23(水) 01:07
私たちは特注しました。彼女の伯母さんが宝石屋という
環境ゆえかもしれませんが、案外簡単に特注できます。
別に知り合いに宝石商がいなくても、両親の地元とかに
多少なりとも顔の利く店がありませんか?
受注生産品も多いので、結局は特注でも値段はそんなに
変わりませんよ。
希望どおりの指輪ができて満足してます。オススメ。
227愛と死の名無しさん:2001/05/23(水) 03:16
バーバリーのマリッジ、買った人っていません?
今日、マリッジを見に行って、バーバリーは予定になかったんだけど、
店頭で見たらけっこう気に入ってしまいました。
他にほしいブランドがあったんだけど、今、迷ってます。
228愛と死の名無しさん:2001/05/23(水) 09:19
>>227
知り合いがバーバリーのを買ってました。
あのマークがちゃんと入ってるんだね。
229210:2001/05/23(水) 12:11
>>227
見に行きました。
デザインは好きでした。
結構どれもかわいいんですよね。
>>228
あのロゴが嫌すぎて買うのやめました。
ブランドばればれって恥ずかしいですよね。
230227:2001/05/23(水) 22:17
あのブランドロゴがいいかどうかで分かれるようですね。
私は特にバーバリー好きではないけど、気に入ったものがあれば買う、
という程度で、あの指輪に関してはバーバリーのロゴとマーク入りもいいかな、と
思った感じです。
それにしても、あー迷う!! 今日も見に行ってしまったよ。
231愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 01:52
彼と一緒に結婚指輪を見に行って、
通りかかった時に見えたのが気に入ってそれにしようかと思ってます。
んで、ふっとお店を見たらカルティエでした。
6万円のマリッジなんて売ってるんですね。
カルティエのそんな安いのってどうなんですかね?
ブランドはあまり詳しくないけど長く使うものだから質にはこだわりたいです。
カルティエだと思って信頼して大丈夫かな? かなり見た目は気に入ってるんだけど。
232愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 11:57
>>231
品質がよかろうが悪かろうが
どうせすぐに傷だらけになってしまうんだよ・・・・
233愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 15:49
で、実際どうなんだろう??
私も気になる。
234愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 15:55
>232
 えぇまったく
235愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 15:58
じゃー、このカルティエもOKってことで。
236愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 16:38
WGなの?
だったら傷は覚悟しないと。
237ふにゃあ:2001/05/25(金) 22:11
傷のつかないマリッジリング教えてください
238愛と死の名無しさん:2001/05/25(金) 22:12
毎日使わないこと。
お出かけの時だけつける。家事のときは外す。
239愛と死の名無しさん:2001/05/26(土) 15:54
でもさー、つけたり外したりするの面倒じゃない?
うちは夫婦ともどもつけっぱなし。
たまに無印良品で買った貴金属磨きのクロスで磨く程度。
240愛と死の名無しさん:2001/05/26(土) 20:40
>>237
煽りとかじゃなくて、傷のつかない指輪なんて無理です。
つけたままで炊事洗濯していたら1ヶ月でそれなりに傷はつくよ。
まぁ、傷なんて気にしない方がいいと思うよ。逆に味が出る…くらいに思う方が吉♥
>>238さんのおっしゃるとおり、外出時のみつければ?

ちなみにプラチナ1000はやめておいた方がいいよ♥
軟らかいから傷つきやすいよ。
プラチナ900くらいでいいんじゃない?チョット混ざり物があるくらいが強度があるし。
241愛と死の名無しさん:2001/05/27(日) 00:12
>>240
Pt950ってのがあるよねぇ。
242愛と死の名無しさん:2001/05/27(日) 01:04
>>239
私はいちいち外してるよ。
家事、おふろ、寝る時とか。あと手を洗う時もたまに。
汚れたり、なくしたりするのイヤだから。
243愛と死の名無しさん:2001/05/27(日) 11:25
>>240
Pt900でも傷は付きますね。でも二人の生活の証だと思えば、
何てことも無いでしょう。
244240:2001/05/28(月) 22:33
>>241さん、>>243さん、助レスどうもです。
説明が長すぎになるかと思い、Pt950のことは省略していたのですが
やはりチャント書いておいた方が良かったですね(汗
245愛と死の名無しさん:2001/05/30(水) 15:33
ウチはマリッジ、エンゲージ共に知り合いのお店でオーダーしました。
エンゲージは一生使える丈夫なものを、というご主人のポリシーで
Pt850ですが、太く重く、同じ頃結婚した友人が比べて驚くほどしっかりした作りです。
それでもふたつで7万円くらいでした。
ちなみにエンゲージはメインの石を持ちこんだのでメレダイヤ2つ付きで
6万弱でした(昔旅先で私がサファイアを買って持ってた)。
オーダーだからってすごく高いわけじゃないし、なかなかいいと思いますよ。

・・自分の好きなブランドのデザインでオーダーするのって、アリなのかな。
246愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 14:28
 「純チタン」の特注マリッジリングって恥ずかしいですか?

 傷もなかなかつかず、アレルギーもなく、加工が難しいので値段もそこそこ
いくと思います。彼女も「それ、誰も持ってなくて面白いかも。」ってホンとかウソか
乗り気のような態度を見せています。でも、後々「なにそれ?」ってまわりから笑われ
るような指輪を一生つけるのもいやだな〜って思いますし・・・。
 ふざけた内容ですけど、もし、チタン製のものをつけている人が知り合いにでも
いる方、レスいただけると幸いです。

  マジレスです。
247愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 16:26
知り合いにいないけど、かっこいいと思うよ。
チタンのピアスとかもあるしね。
石とか入れてもらえるのかな?
248愛と死の名無しさん:2001/06/04(月) 16:30
>>246カッコイイじゃん。いやまじで。
私の旦那がそうやって素材にこだわれるほどの男だったらなあと思うよ。
だってうちの旦那、指輪→ゴールドしか知らないんだもん。
249愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 10:53
いいですね、チタンリング。ありきたりのプラチナ製よりかっこいいと思います。
探してみたらありましたよ。
値段もプラチナより安いみたいだし、見た目も安っぽくなさそうですね。

ttp://www.city21.co.jp/tecnica/titan2.html
250愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 12:12
>>249さんのリンク先を見てきました。

初めて見たけど、別にカッコイイと思ったよ。
つか、アレルギーの人には朗報じゃないですか!!
アレルギーの方には良い情報ではないでしょうか?
>>246さん、心配しないでもよろしいと思いますよ。
25129才OL:2001/06/05(火) 18:29
カルティエの質は最高だよ。
キズもつきにくい。
252愛と死の名無しさん:2001/06/05(火) 19:52
彼女は1さんとつき合う前から、ずーっと自分の理想の結婚式を頭の中
で何度も何度もプランニングしてきたんでしょうねぇ。
小学校の作文で将来の夢は「お嫁さんになること」なんて書いていたりして。
つき合っている男性がいなくても、「将来結婚するときはぁ〜」なんて色々
想像している女性って結構多いですよ。
1さんは手こずっているみたいだけど、こういう女性は結婚式の段取りを
1から10までキッチリと練り上げているから(あくまでも自分の理想の
パターンだけど)予算と両家の親さえ許せば、新郎は新婦のプランに
乗っかってしまえば、非常に楽だったりします。

「どっちがいい?」と意見を求められたときは、それぞれのいい点、悪い
点を彼女があげられるだけあげさせて、メリットの多い方を勧めます。
それで彼女が素直に納得すればOK。
それでも「どっちも捨てがたい」と言うなら、「君の方が詳しいから、君の
センスを信じるよ。」と下駄を預けてしまいます。
それでも尚、意見を求めてくるなら「自分は○○理由であっちの方がいい
と思う」と主張し通します。

多分彼女は建前として1さんに意見を求めているけど、本心はとっくの昔
に一番メリットを多くあげた物に狙いを定めています。それを強く押せば
ホイホイと決断してくれますよ。
253252:2001/06/05(火) 19:53
スレ違いでした。ごめんなさい。
254愛と死の名無しさん:2001/06/06(水) 00:02
>>251
今、カルティエともうひとつ他の気に入ったやつがあって
迷ってるところでした。
その言葉を信じてカルティエにしちゃおうかなー。
気持ちはほぼカルティエなんだけどお値段のとこで躊躇してただけだし。
255いいなあ☆ほしい:2001/06/08(金) 03:19
アンナの婚約指輪
1.1カラットの奴
って市場価格いくらなのかな?

おんなじデザインの物流行りそう。。
256名無しさん@HOME:2001/06/08(金) 04:42
>>252
どこと間違えたか、ばればれ。
結構いいこと言ってるから、あっちにも貼ってきなさい。
257カルティエ三四郎:2001/06/08(金) 22:28
>>254
まじで刈る知恵は傷つきにくいの?
本当ならかいます。
258愛と死の名無しさん:2001/06/11(月) 10:42
>>257
プラチナの硬度はどこも大差はないよ。石の質はいいだろうけどね。
傷に重点を置くならPt900,Pt950,Pt1000での硬度の違いで考えた方がいいんじゃないの?
詳しい事は過去ログちょっと読んでみ。まだスレ1だから読めるでしょ。
どうせなら絶対に読んだ方がいいって!ある意味一生物の買い物なんだから。
259カルティエ三四郎:2001/06/12(火) 22:45
>>258
ありがとう。
親切だね。
260愛と死の名無しさん:2001/06/12(火) 23:15
NOEMAのジュエリーってどう思います?
私はマリッジ探すまで知らないブランドだったけど
カタログ見てるとなかなかよさげなデザインが
多いもので。
261愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 00:21
つや消しがあっという間につや有りに・・・
ってな発言が前の方にありましたが、
やはりそういうものなんでしょうか?
つや消しの仕方(ヘアーラインとか梨地とか)
によっても違うんでしょうか。

つや消しとつや有りのコンビにしたいんだよなぁ〜
でも使い込んだらイミなしなのかなぁ。
262愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 02:30
>>258
というか、カルティエのゴールドのリングなのですが。
ウェディング用と思われるやつでカルティエとは思えない安さのが
ありますが、あれってどうなんでしょうね??
デザイン的には気に入ってるんですけど。
263愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 04:19
>>262
(石つきの)エンゲージリングを買った人にのみ販売するという
話を聞いたことがありますよ。
264愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 11:11
つや消しは見た目よさげだけど、使っていくうちに汚くなります。
私は失敗したと思ってます。
265愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 11:19
>>264
汚くはならんでしょー。
私もつや消しだけど、ぴかぴかになっただけで、汚くはないよ。
きれいなもんです。この辺は加工技術の差とか地金の質が関係
してくるんだろうか?
266愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 11:48

つけてまだ半年なんで、つや消しとピカピカが混じってて見た目が汚いんです。

267愛と死の名無しさん:2001/06/14(木) 12:24
>>260 ノエマって、ムーンバットが出してるやつ?
人気が出てきたって聞いてるよ。
ディオールからジュエリーのライセンス権を引き上げられちゃったんで、
ハウスブランドに力を入れて頑張ってるんだね。
268愛と死の名無しさん:2001/06/17(日) 16:18
田中貴金属ジュエリーってお店で結婚指輪を購入した人いませんか?

ちょっと気に入った指輪があったので購入を考えているのですが、
指輪とか売っているお店に詳しくないのでちゃんとしたお店なのかどうか
知りたいのですが。
269愛と死の名無しさん:2001/06/17(日) 16:49
田中貴金属はちゃんとした会社だよ。
270愛と死の名無しさん:2001/06/17(日) 17:34
>>267
そうです。カタログに「ムーンバット」と書いてあった。
へぇ〜最近人気が出てきたブランドだったんですね。
今「ムーンバット」か「4℃」か「スタージュエリー」で
悩んでいます。
271愛と死の名無しさん:2001/06/17(日) 18:33
>>269 さん
レスをどうもありがとうございます。
それなら田中貴金属会社さんで購入しようと思います。
272愛と死の名無しさん:2001/06/19(火) 11:49
>>262
一般論として…の話ですが、ゴールドはとても軟らかいから傷はすぐに付いちゃうよ。
カルティエだろうが、シャネルだろうが、無名の貴金属店でも金は金で品質は同等だと考えていいよ。
(普通は金に混ぜ物はそう入れないから)
だから「傷が目立つのは嫌」という方には、プラチナの方がお勧めです。
でも、好みの問題だからゴールドでも炊事中は外しておけばいいんじゃない?
273愛と死の名無しさん:2001/06/19(火) 13:12
>>272
あのー、普通アクセサリーやジュエリーに使ってる金って18金だよ。
混ぜ物してありますよ。そりゃ24金だったら傷つきやすいけど、
一般的にエンゲージやマリッジとして出回ってるpt950やpt1000に
比べたら18kの方がよっぽど傷つきにくいですよ。
274愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 03:08
興味あるのでage
275愛と死の名無しさん:2001/07/01(日) 17:16
>>272
>>273
どっちの意見が正しいのだ?
276愛と死の名無しさん:2001/07/02(月) 17:40
273が正しいです。
プラチナの方が傷つきやすい、常識です。
277愛と死の名無しさん:2001/07/02(月) 23:21
273が正しい。
K18もPt950も「混ぜ物」だとは分かって書いているはず。
「ゴールドが〜」とか書いている時点で分かるだろう。
278277:2001/07/02(月) 23:26
言葉が足らなかった。スマソ。
273も「一般論として」と書いていたり、
「Pt950・Pt1000」と書いている時点で「混ぜ物である」
と理解しているはず。
262への回答だったら、「混ぜ物が〜」そんな薀蓄いらんだろう…ってこと。
279愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 01:30
かるちぇの新作とやらに決めました!
ボリュームがあって角張ってるの。
デザインに一目惚れ。めちゃめちゃ気に入ってます!!
ん〜流行って欲しく無いけど‥‥どうだろう?
280愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 03:25
池袋のビックカメラで買った。安かった。
281愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 12:39
うちはプラチナ1000ですでにキズだらけ〜

ブランドとか形にこだわらない人には、キズがついても目立たないデザインを
お勧めします!
夫婦揃って指の関節が節くれだっているもんで、くるくる回っちゃって、
気がつけばキズだらけの手のひら側が外側に来てる(爆)
太めの選んだつもりだったけど、もっと幅のあるやつにすべきだったか。

もう、「指輪のキズは結婚後の人生の記録」(柱に身長刻むみたいな)だと
思って諦めてま〜す。
シンプルで気にいってるんだけどなぁ。はは。
282愛と死の名無しさん:2001/07/07(土) 12:41
何時までたっても綺麗なマリッジもいいけど、
それなりに年季の入ってる方が愛着出るような気がして
いいんじゃない?
それこそ、この傷こそが「オリジナル」って感じかな?
283かるちぇ:2001/07/07(土) 14:50
マリッジリングにカルティエのかくばったの買ったよ
二人でしてるととってもカワイイんだが、
重くって通常つけてるのはつらいです・・・・
279>さん他のにしといてほうが常につけられていいかもよ!
284279です。:2001/07/08(日) 11:52
>>283
へっへっへ。もう買ってもらっちゃいました!
そうですか?重いですか??
私はぜんぜん大丈夫ですよー。お気に入り!
285愛と死の名無しさん:2001/07/10(火) 00:27
え〜っとドキュンな質問なんですが…

マリッジリングってペアでの値段なのでしょうか?

それとも別々?

教えて下さい〜
286愛と死の名無しさん:2001/07/10(火) 00:32
別々だと思います。
すくなくとも私が見たところは全部そうでした。
男女同じデザインでも、男性の方が大きいという事で値段が違うのも珍しくないし。
女性だけ、ダイヤが入ってて高いのも珍しくないですから。
287目のつけ所が名無しさん:2001/07/10(火) 01:02
別々だよ。うちは俺のが10万、妻のが8万。
(デザイン一緒、サイズ二回り違う)
288  :2001/07/10(火) 06:37
結婚式も無く写真だけとかで、超安上がりで結婚しようと思っていました。
エンゲージもここで書くのは恥ずかしいですが5万以下です。(一応ダイヤ入り)
でもマリッジの方が高い物になってしまいました。それでも5万以下です(笑)
289愛と死の名無しさん:2001/07/10(火) 23:18
>>288さん
私も大して変わらないよ〜(笑)
確かに立派なものはいいけれど、そこまで余裕が無いです(苦笑)
でも、値段は関係無いって!貰えただけいーじゃないですか!
私なんて、エンゲージも無いよ(笑)私は、マリッジがあるだけで嬉しいです。
290愛と死の名無しさん:2001/07/11(水) 12:06
カルティエもブルガリもティファニーも誕生日やクリスマスにプレゼントしたから
ネタギレ!
なんかもっといいのないんか?
291愛と死の名無しさん:2001/07/11(水) 20:52
なんか私達が選んだマリッジは裏に「サムシングブルー」としてサファイアが入っている。
ちょっとそれにつられてサファイア入りのを選んでしまった。彼も気に入ってたみたい。

サファイア入りマリッジって結構ありますよね。
サファイア入りマリッジを何年か付けている方、どうですか?
石が取れたりしませんか?


 
292愛と死の名無しさん:2001/07/11(水) 21:55
>>290
あとはもうハリーしかない。
君に買えるか?!
293愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 08:25
>>290
というか、ブランド制覇が目標?
デザインで選ばないの???ダサー
294愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 08:33
ブランドというと、この3つしか知らないの?
ドキュソだね。
私はヴァンクリがすきよ。
295愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 08:59
ダミアーニ。
ブラピのに憧れ〜
296290:2001/07/12(木) 13:12
ハリーはエンゲージで買った。

>>294
ブランドなんて知るかボケェー(藁
ヴァンクリ見てきたよくわからん!
ダミアーニは好きじゃない!
もっとないんか?
297愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 13:32
自分でデザインしてつくりゃーいーじゃん。
298愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 13:35
あのさ、今まで贈った中で、彼女が気に入ったブランドのものを
あげればいいんじゃない?
私だったら、そういう、「有名ブランドだったらなんでもいいだろ!次は
このブランドだぜ!」みたいな贈られ方はいやです。
ブルガリ好きな人はだいたいティファニーのものは好みじゃないで
しょうし・・・。もちろんデザインによるところが大きいでしょうが、
そのブランドの持ち味って全然違うじゃないですか。
安くても無名のものでも、好みのものを選んでくれたほうが嬉しいな。
299愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 13:45
>>290>>296
結局どんなデザインがいいのよ?自分でデザインして作ってもらったら?

私のアガット。
シンプルなWGで気に入ってるよ
傷はつきまくりですけどー・・
300愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 13:51
ショパールは?
ポメラートとか?
301愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 14:09
ショーメ。
302愛と死の名無しさん:2001/07/12(木) 14:26
>>290=>>296
っつーか知りもしないのに何でブランドに拘る?
303愛と死の名無しさん:2001/07/14(土) 18:40
>>302
つーか、彼(ですよね?)なりの優しさなんでしょ。
チョット不器用かもしれないけれど、いいじゃない。
女ってブランド好きって思われても仕方ないことがあるし。

で、基本的に>>298さんのご意見に1票!
>>290さんは、もう少し言葉の書き方に気をつけなさい(藁
ダミアーニは好きじゃないっていうなら、先に書けー。
書いてくれた人に失礼だろ。
304愛と死の名無しさん:2001/07/14(土) 18:44
私は某アクセサリーショップのカスタムオーダーにしたよ。
ブランドものというよりはワンアンドオンリーのものに惹かれたので。
305303:2001/07/16(月) 10:57
ダミアーニ好きじゃないって先に書けってか?
好きじゃないリストをあpしろってのか?
長いからめんどくさい。
彼女はブランド好き。俺はどうでもいい。
知りもしないのにブランドに拘るのはそーゆーわけだよ。
306愛と死の名無しさん:2001/07/16(月) 20:30
>>305
んじゃここで聞くな。ヴォケ。
自分の女に聞け。
307愛と死の名無しさん:2001/07/17(火) 09:02
>>306
ヴォケ登場!
308愛と死の名無しさん:2001/07/17(火) 12:45
>>303=>>305
っつーか、ヴァカ?
309愛と死の名無しさん:2001/07/19(木) 13:42
>>308
ヴァカも登場!
310愛と死の名無しさん:2001/07/19(木) 23:27
>303のせいで、この板もコオバシイ香りが…。
煽りも下手な夏厨は放置決定!
311愛と死の名無しさん:2001/07/20(金) 10:08
指の太い私は、夫と同じサイズでした>リング
しかも華奢な夫はメンズのものだと不格好だったんで
レディースのリングにしたので、まったく同じ物を2つ買いました(笑)
312311:2001/07/20(金) 10:08
私が大柄で
彼が華奢ってことです・・・
313愛と死の名無しさん:2001/07/20(金) 12:47
>>311
私なんて、
「指輪のサイズは9号なんだね」っていわれたよ
314愛と死の名無しさん:2001/07/21(土) 23:39
うちの旦那も10.5号だったから、レディースだったよ。
身長はデカイし、手もでかいのに指だけは細いんだ。

かろうじて、私が8号(手が小さい)だったから差がついたものの
普通は女性でもそのくらいか、それ以上に太いよね。特にスポーツやっていた方とか。

だから、夫婦2人で同じサイズの方達って大勢いらっしゃる気がする。
315愛と死の名無しさん:2001/07/22(日) 09:23
男性の指のサイズは様々ですね。うちの旦那は17号でした。
知り合いに凄く華奢なギタリストの方が居るのですが、指を使う仕事のせいか
19号らしいです。
316愛と死の名無しさん:2001/07/22(日) 15:34
5号の友人は「使ってるプラチナは少ないのに、サイズ直しで追加料金まで取られて
なんか納得いかない!」と言ってたな。
317愛と死の名無しさん:2001/07/23(月) 11:57
>>316
その友達に「なら太いやつにすれば?」て言ったら(ワラ
318愛と死の名無しさん:2001/07/23(月) 19:00
>316
 マリッジリングってサイズ直しするのもあるの?
 大体オーダーメイド(オリジナルという意味ではなく、自分たちの注文したサイズのリングを作ってもらう)
 だと思ってたし
 買った店にも「マリッジリングはオーダーメイドが基本です」と言われた。
319愛と死の名無しさん:2001/07/23(月) 22:09
買わないのが一番節約になる。これから山ほど金がかかるのだから
先の事考えたら買わんのが正解。エンゲージもマリッジも。
320愛と死の名無しさん:2001/07/23(月) 23:17
>>316
確かに納得いかないだろうが、それって自慢話にしか聞こえない
という事も自覚するべきだな。その友達。
321愛と死の名無しさん:2001/07/23(月) 23:42
い…いやぁ〜、私は自慢話には聞こえなかったけど。
指が細いのって自慢にはならないよねぇ?(確かに自慢する奴もいるが、意味あるのか?)
冗談で同じような台詞を言うこともあるし。
あんまり過敏にならないでいーんじゃない?
もし、「指が細い〜♪」なんて自慢する奴がいたら放置。

ちなみに、>318さんと同じで「自分達の注文したサイズのリングを作る」はずだと思います。
322愛と死の名無しさん:2001/07/25(水) 00:18
ダミアーニがピンチ??

ダミアーニ・・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sousai&key=995946968
323愛と死の名無しさん:2001/08/10(金) 00:00
age
324愛と死の名無しさん:2001/08/10(金) 00:48
>>318 >>321
ティファニーで買ったけど、サイズぴったりだったよ。
作っていないよ。既製品。
325愛と死の名無しさん:2001/08/12(日) 08:00
ブルガリのマリッジ(男用)、銀座のブライダルのお店に行ったら
数ヶ月待ちと言われました。
一応予約してきましたが、人気有るんですねえ。
私、男性であまりこういうことには詳しくないんですが、ちょっと驚きました。
326愛と死の名無しさん:2001/08/13(月) 22:12
>>325
大体、半年待ちが平均みたいですよ。<ダミアーニ

友人がダミアーニでマリッジを注文して半年後、やっと出来上がったと思ったら
ゴールドをオーダーしたのにプラチナリングがやってきました(涙)
可哀想過ぎる…。
327愛と死の名無しさん:2001/08/17(金) 02:07
>>325
へ〜、そうなんですか。自分は入籍は年末なんですが、
いろいろ事情があって式は来年4月なので、
マリッジリングはそれまでに何とか間に合うと思いますが、
やはりこういうことは計画的に前もっていろいろしなきゃならん
のですね(ちょっと反省)

でも予約と違ってプラチナリングが来たというのはかわいそう・・・
せめて、割引にしてもらえないんですかねえ・・・
328愛と死の名無しさん:2001/08/17(金) 05:58
え?当然、プラチナリングなんか買わないだろ?
更に待つ事になるかもしれないけど、向こうの手違いなんだから。
329愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 15:23
age
330愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 15:30
私たちはバーバリーにする予定です。
デザインはまだ未決定ですけど。
331愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 15:30
>>325
人気があるからだけじゃなく、イタリア人の仕事が遅いからってのも
理由の一つさ。
332愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 15:53
先週日曜日にミキモト本店で購入しました。
私のは石入りで彼のは普通のプラチナタイプ。

すっごい混雑でしたよー。
「ミキモトってこんなに人気あるんだ〜」というのが
正直な感想でしたわ(笑)
333愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 17:04
ミキモトはパール以外は価値無し
334愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 17:46
>>332
そりゃ日曜だからねえ。
335愛と死の名無しさん:2001/08/22(水) 23:37
スタージュエリーっていかがなもんでしょうか?
でも気に入ったマリッジあったんだけどすっごいたかいの。
男10万、女15万!!
スタジュにこんな額だしてもいいのかなあ・・・。
336愛と死の名無しさん:01/09/06 22:53
ハリーのマリッジって幾らくらいからあるの?
337愛と死の名無しさん:01/09/07 11:39
a g e
338愛と死の名無しさん:01/09/07 16:04
 ちょっと参考までに聞きたいんだけど、
カルティエ、ブルガリの東京で一番規模の大きい店って
どこにあるの?
339愛と死の名無しさん:01/09/21 00:17
銀座でしょう。
340愛と死の名無しさん:01/09/21 03:42
カルティエのラブミーリング(ちょっとうねった2本のセットリング)です。
一番細いタイプ。
サイズ直しができないそうです。

カルティエ(他海外ブランド)のリングは金の混合率が違うそうです。
だから国産のゴールドリングとは色が違いますよね。
カルティエにはカルティエの色
ティファニーにはティファニー独特の金色があるように思います。
国産の金色は赤が強いような感じです。

ブランドものだって傷は普通につきます。
3連リングは特に傷がつき易いと思います。
(水がたまり易いというのも本当です)
マリッジはあえて磨きに出していません。
エンゲージも一緒にいつもしています。
手を洗う時もはずしません。
無くす<傷つく からです。
341愛と死の名無しさん:01/09/21 04:06
>>340
日本はねぇ、赤味のある金が受けるんですよ。
それでも、この20年ぐらいで少し黄色っぽい色に
シフトしてるんですけどね。
ブランドの直しを得意にしてる工房なら、海外ブランドの
サイズ直しも出来ますよ。

いつも着けてるんなら、3年に一度ぐらいは磨きに出した
方が、いい状態を保てます。
ホントは、手を洗う時ははずした方が良いんですけどねぇ。
石けんカス・化粧品は、ダイヤにこびりつくんでね。
342愛と死の名無しさん:01/09/21 10:10
Cartierのダイヤがぐるっと6個くらい入ったものを望まれてます。
石が入ってるって言うのは常日頃付けるという面からすると
どうでしょう?
石そのものもそうなんですが、持ったものに傷つくっていう事が
あったりしないんでしょうか?
343340:01/09/22 05:54
>341
>ブランドの直しを得意にしてる工房なら、海外ブランドの
>サイズ直しも出来ますよ
ぜひお願いしたいのですが、どうやって探せばよろしいでしょうか?
それか、差し支えなければ教えていただけないでしょうか
344愛と死の名無しさん:01/09/22 06:59
3年前、ポンテヴェキオで購入。
でも二人とも式&旅行中しかつけていなかった。

だからピカピカのままだけど、もうサイズが合わない。
なぜか二人とも指からスルリと抜けてしまう・・・

プラチナ(私はダイヤ入り)を購入したけれど
個人的にはゴールド好きなので、自分の分だけゴールドで
買いなおそうかなーと思っていますが、やはりマリッジは
プラチナが主流ですよね?
ゴールドだと単なるファッションリングに見えるかな??
345愛と死の名無しさん:01/09/22 07:23
マリッジは基本的に長くつけるものだから
できればサイズ直しはしない方がいいですよ
それが気に入ってしまったならしょうがないけれど、、、、、
ひずみなり、微妙にくずれてしまうから〜
346愛と死の名無しさん:01/09/22 10:13
エンゲージと兼用でマリッジはヴァンクリで買った。
旦那が「式やらないから指輪くらいは良いの買おうよ」って(一番安いのですけど)
嬉しい反面、ブランドに対して人一倍鈍感な自分にそんなもんよこしていいのか?
と申し訳いと思ったのもまた事実・・・・
347346:01/09/22 10:13
申し訳い→申し訳ない、の誤りです。モウシワケナイ・・・・・
348愛と死の名無しさん:01/09/22 23:25
いい旦那さまじゃん!
349愛と死の名無しさん:01/09/23 02:47
ていうかオカチでエンゲージ買ったヤツが
ブランドのマリッジ買うのって矛盾してる
350愛と死の名無しさん:01/09/23 04:26
そうかぁ?
エンゲージは石主体でオカチで買っておけば、後々リフォームで
好みのデザインに変えるって手もある。
マリッジは、あまりリフォームしてって感覚はないから、一生もんで
ブランドで選ぶってのもありなんじゃない?
351愛と死の名無しさん:01/09/23 23:10
>349
ブランドに対する強い執着のある方ですね。
そんなの個人の趣味じゃない?
352愛と死の名無しさん:01/09/23 23:26
ブランドかー。私には関係ないなー。
指輪の表面に相手の名前おもいっきり漢字で彫ってある
指輪とかしたいなー。オーダーすれば可能かな?
ダサイなんて言わせないぜ!!
353愛と死の名無しさん:01/09/23 23:28
うーん。やっぱり思い直した。
恐いよね。そんなリング。
354愛と死の名無しさん:01/09/23 23:40
>352
彫ってくれるよ。
漢字はテンプレがないから、彫る人のセンスと技術で
だいぶ雰囲気が変わる。
上手い人を見つけられれば、かなり良いのが出来るよ。
355愛と死の名無しさん:01/09/24 05:14
>一生もんでブランド
そう思ってるならエンゲージもブランドで買えよって思う。
356愛と死の名無しさん:01/09/24 05:48
ちゃんと読んでんのか?
357愛と死の名無しさん:01/09/24 06:07
ブランド物うんぬんのツマンナイ話はやめない?
358モエ:01/09/25 16:27
私達は昨日、新宿の三越スタージュエリーで良いマリッジを見つけましたよ。
お薦めしたいくらいチョー可愛いリングですよ。女10万男5万で、サイドにメッセージ
が入れられるんですよ。
359愛と死の名無しさん:01/09/25 16:57
>モエさん
私も昨日、その店にいました!
そのお薦めのマリッジ、もう一度見に行ってみようかな。
360愛と死の名無しさん:01/09/25 20:27
エッ、ほんとですか?!彼の方はとてもシンプルなリングです。
私の方が彼も絶賛したくらいだったんですよ。指が綺麗に見えるとか・・・飽きが来ないようなリングです。とにかくもう1度よーく見て来て下さいな。
小さいダイヤが横にいくつか並んでいて、サイドにも1個ダイヤがあるんです。色々見たけど、スタジュが一番ですよ。
361愛と死の名無しさん:01/09/26 05:31
トレセンテもいい!
362愛と死の名無しさん:01/09/28 15:07
もっといろいろ聞きたいからage
363愛と死の名無しさん:01/09/28 15:33
ダミアーニ販売中止になってみたいですよ
だれか最近ここのリングGETしたひといませんか?
364愛と死の名無しさん:01/10/03 00:54
ホワイトゴールドとプラチナってどっちが丈夫なんでしょう?
カルティエの7万位のWG・・・いいなあ。
でも・・・プラチナがいいんだけどなあ、あのデザインで。
ttp://www.cartier.com/c_cartier/version_us/bridal/4allianc/acier.html
これっす。↑
365愛と死の名無しさん:01/10/03 00:55
こんな質問してもいいかしら…。

デザインは抜きにして、マリッジリングって、一般の指輪との違いは何ですか?
長持ちするとか、キズになりにくい(なおかつ美しい)素材でできているとか、
そういう面があるんでしょうか。
…ちょっと気になってしまって。
366愛と死の名無しさん:01/10/03 01:12
御印、ですよ。
367366:01/10/03 01:15
そういう意味じゃないか。
プラチナて一番高価だからじゃない?違うかな。
傷はつきやすいよなー、でも。
368愛と死の名無しさん:01/10/03 03:45
>>364
その手のデザインなら、日本でも沢山作ってるよ、プラチナで。
ブランドにこだわらないならね。

丈夫っていうのが何を指すかにもよるけど、
硬くてキズがつきにくいのはホワイト。
変色せず、曇りにくいのはプラチナ。
あと、プラチナはサイズ直しした時に繋ぎ目がわかりにくい。
プラチナはステンレスのような硬い光沢、ホワイトは銀のような
やや黄色味がある柔らかい光沢。

このへんがプラチナとホワイトの違いかな。
3691:01/10/03 05:01
370ぼろマン:01/10/03 06:44
今度、カンボジアにサファィアを婚約指輪買いに行くよ
371愛と死の名無しさん:01/10/03 15:02
>>364

それはプラチナだよ。
372愛と死の名無しさん:01/10/03 15:32
ホントだ。(w
373364:01/10/03 19:05
>371
あーなんか私が西武のカルティエで見たのはWGでした。
見間違いなんだか、二種類あるんだか。

でもひょっとしたら祖母の形見のメレダイヤ使って
オーダーすっかもしんないので買わないかもしれまへん。
あとは値段か。相手がどれだけ出せるかだな。
一個は私が買うんですけどさ、そりゃ。
374愛と死の名無しさん:01/10/05 19:10
〇〇・ウノって知ってる?
37522:01/10/05 19:20
376愛と死の名無しさん:01/10/07 18:12
ショーメにした♪
あーステキな気分。。。。
377愛と死の名無しさん:01/10/07 19:45
まだ一ヶ月なのにもう傷だらけ・・・。
378愛と死の名無しさん:01/10/07 21:10
何年くらいで買い替えるものなの?
379愛と死の名無しさん:01/10/07 21:52
普通、買い換えないだろ。
380愛と死の名無しさん:01/10/08 11:00
フラージャコ−いいかなって思ってます。
381愛と死の名無しさん:01/10/09 19:13
スタジュで買った。
高かった。
でもお気に入り。
382愛と死の名無しさん:01/10/10 18:13
 シチズンの「アクアカーヴ」っていう指輪知ってる人います?
私的にはデザインが好きなんだけど、値段が一流ブランドなみ。
あんな高くて買う人いるのかな?
383愛と死の名無しさん:01/10/10 18:17
 このあいだ、田崎真珠に行ってきた。
見た。デザインはシンプルで良い物が何個かあった。高かった。
384愛と死の名無しさん:01/10/10 18:18
このあいだ、田中貴金属に行ってきた。
見た。デザインはシンプルで良い物があまりなかった。安かった。
385愛と死の名無しさん:01/10/10 19:45
ヴィヴィアン・ウエストウッド
もしくは
クリスチャン・ディオール
のマリッジリングってあるんでしょうか?
値段はやっぱお高いかしら?
386愛と死の名無しさん:01/10/12 18:44
やっぱ普段つけるものだけあって
387 :01/11/05 11:36
age
388愛と死の名無しさん:01/11/10 02:47
378にワラタ。

379のシンプルなレス、GOOD!
389愛と死の名無しさん:01/11/10 18:11
この前マリッジオーダしてきました。
色々悩んだ末ムーンバットの指輪にしました。
前にもらったカタログでは6万円となっていたのに
プラチナが値上がりして7万円になってました(涙)
男・女用どちらも同額でした。女の方にはダイヤが
入ってて男の方には入っていないのに・・・
390愛と死の名無しさん:01/11/13 10:28
わたしの父親はハネムーンのときに
さっそくなくしたらしい。
母親はもはや違うものしてる。
でも仲いいよ。
391愛と死の名無しさん:01/11/13 10:44
銀座の和光のマリッジリング、けっこうシンプルで気に入ったよ。
しかし、みんなマリッジリングってずーっとはずさないでいるのかな?
私はあんまり指輪すきじゃないから、家事のときとか顔洗うとき、気になって・・・
その都度外すとなくしちゃいそうで心配だし。
392愛と死の名無しさん:01/11/13 16:23
>391
私は外出時のみつけて、家の中では外します。
玄関のところに鍵置き場と一緒に指輪置き場があって、
出かけるときはそこからとってつける、
帰ってきたらとってそこに置く。

そういう人は他にもいるみたいだし、
ずっとつけている人も特定の用事をするときだけ外す人もいるようです。
393愛と死の名無しさん:01/11/13 19:10
こないだ初めて2人でマリッジ見にいったんだけど、彼氏の指が結構節が太いので
節がすんなり通るサイズにすると結構ゆるゆる。
指輪をするのは初めてらしく、ゆるゆるだとかなり違和感がある様子。

こういう場合、すんなり着けれるほうと、ちょっと無理してでも遊びの少ないほうと
どちらを選ばれました?
394愛と死の名無しさん:01/11/13 20:37
あーうちの彼氏もそんな感じ。<節が太い
今までしてたペアリングはすんなりつけれるほうだったけど、
マリッジはさすがになくすわけにいかないし、
ミキモトの店員さんの勧めもあって
遊びの少ない方を選ぶ予定。
395愛と死の名無しさん:01/11/26 14:20
ミキモトの店員さん正しいと思うよ。
396愛と死の名無しさん:01/12/04 21:27
うちは遊びのないサイズに調整してもらったら、ひっかかって
ぜんぜん入らない・・・。仕方ないので式の時は大きくして
あとでお直し。
397393:01/12/06 01:21
>394-396
うきゃ〜!!どっちだ!!(笑)

とりあえずうちは「俄」で買う予定。フラージャコーとかなり迷ったけど
ハードプラチナに萌えた。

俄だといろいろモード系もあるからいいかなーと思ったが
彼が指輪つけ慣れない為、ほっそーいどこにでもありそうなデザインに
なりそな予感…。

やっぱりそんなもんなんかね…
398愛と死の名無しさん:01/12/06 01:33
太りそうな人には遊びのあるものを、ヤセ型の人には
遊びのないものを勧めてるてるよ。
399愛と死の名無しさん:01/12/06 01:35
>>397
夫婦で同じデザインにする必要はないよ。
実際、違うデザインを選ぶカップルも増えてるし。
400愛と死の名無しさん:01/12/06 09:43
うい、私の場合もデザインも表面加工すらも違うものにしました。
そのかわり、内側に同じ石を入れてもらいました。
401愛と死の名無しさん:01/12/07 00:25
うちも全く違うものをそれぞれ選んだ。
私はキラキラ好きなのでエタニティー、彼は凝り性なのでオーダーで。
おそろいもよかったなあと思うこのごろ。
402しゴコチ重視:01/12/07 09:56
指輪をし慣れない人や肌が敏感な人は「裏」のデザインが重要じゃないかな。
裏面(側面)のカットが角張ってるよりも丸くラウンドしてる方が
肌との接触面が少なくて低刺激だと思うよ。
今までしてた経験から言って「幅が細くて四角い断面」の物よりも
「幅が太くて裏がラウンド」の物のほうが指になめらか。
その点から選ぶとフラージャコーとかかなあ??
写真じゃわからないんだよね〜。俄も好きだなあ。
波打ってるデザインも接触面が替わるから通気性が良くていいかな??
男の人には角張ってる方が似合うけどねー。あぁ〜むずい〜。
誰か教えて〜。
403愛と死の名無しさん:01/12/13 11:39
あげりんぐ
404393:01/12/19 01:44
やっと今日指輪を買ったよん。
結局「俄」に決定。

指輪をすることにかなり抵抗のあった彼がにこにこして
「これがいい」といったものなので、私も満足。

>402さんが言ってるように、裏がラウンドになってるのですごく
なめらかで、違和感なく着けれるのが気に入った様子。
うちの断面が△っぽい「南の風」。
結局一番最初に気に入ったものに戻ったなぁ、そういえば。

んで節太の彼のサイズは15号(節に入るのは16号だけど、
俄かのは入れやすいのでこのくらいでも大丈夫、との店の人の
アドバイスで)
ほんとに大丈夫か、かなりどきどき。
1ヵ月後が楽しみです。
405愛と死の名無しさん:02/01/10 07:08
指輪関係の重複スレ多発防止age
406愛と死の名無しさん:02/01/10 14:30
俄のだいたいのシリーズって裏がラウンドなのでしょうか?
407愛と死の名無しさん:02/01/26 15:02
フェリシアのマリッジ買いました。
流曲線のやつです。やっとの思いで「これだ!!」
というものに出会いました。できあがりが楽しみです。
408愛と死の名無しさん:02/01/26 21:52
スタージュエリーでお買い上げ。358、360さんと多分同じやつ。
刻印考えるの焦りすぎてちょっと後悔(w
409 :02/01/27 02:46
マリッジリングってどの指にしますか?
410 :02/01/27 02:46
いきなり流れと違って、すみません。
411愛と死の名無しさん:02/01/27 08:34
普通左手の薬指でしょ
412愛と死の名無しさん:02/01/27 10:53
チョト質問です。
私はメレ付マリッジが良いのですが、
「華美すぎる。マリッジって言うのはどんな時も付けているもので、
言うなればおしるしなんだ。ファッションリングじゃないんだ」
と、言われてしまいました。
その言い分はわかるのですが、でも何もないのはチョット寂しいかなとも思うのです。
皆さんはどうでしょう。
413愛と死の名無しさん:02/01/29 16:25
>412
全面パヴェだったら、さすがに華美すぎといわれても仕方ないだろうけど、
メレがついてるだけならありなんじゃないの?
ずっとつけ続けてると、手入れはしててもくすんじゃったりするけど、
石がキラっとするとかわいいし。
ただ、デザインによっては物理的に引っかかったりすることもあって、
長く使うには向かないこともあるよ。
マリッジ専用(?)じゃなくて普通のファッションリングだと配慮がないものも。
414愛と死の名無しさん:02/02/07 14:26
>412
シンプルなマリッジを買って、メレメレをおまけに買ってもらう、
もしくは結婚記念日に買ってもらう。
415愛と死の名無しさん:02/02/07 14:56
>406
激しく遅レスですが。
俄のリングは付け心地にこだわって一つ一つ、
内側を職人さんが仕上げに手で磨いている。
と俄の人に聞いたことがあります。
だからマリッジのみならず、エンゲージでも普段使いの指輪でも
裏はラウンドっぽいと思う(私は普段使いの指輪を持っている)。
とりあえず、自分ではめて試すのが一番よいかと。
416愛と死の名無しさん:02/02/07 16:17
関係ない話しなんだけど、
私は結婚式を挙げなかったんだけど、
旦那が「君に結婚指輪をプレゼントしたいんだ」
と買ってきてくれた。
ただし、私の分だけ...。
意味ある?こういうマリッジリングって。
417愛と死の名無しさん:02/02/07 16:30
>416
いいんじゃねーの?
私は結婚式で指輪の交換じゃなく指輪の進呈みたいなかんじだった。
旦那の指が太いので結婚指輪なんてとてもにあわねーという話になって
じゃあ私のだけでええやん?ってことでちょっと高めのを買ってもらった。
披露宴でその話もちゃんと司会の友だちがしてくれて
軽く笑いもとってたよ。
416のだんなさん、やさしいじゃーん。意味はちゃんとあるよ!
418愛と死の名無しさん:02/02/07 16:31
ここにもあったYO!
http://asian.elitecities.com/books/video.html
419愛と死の名無しさん:02/02/07 16:51
age
420愛と死の名無しさん:02/02/12 21:28
田崎真珠のマリッジはどうですか
421愛と死の名無しさん:02/02/12 21:39
田崎の情報はこちらがよいかと。

田崎真珠のエンゲージリングって
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1001851066/l50
422愛と死の名無しさん:02/02/12 21:41
>>420
田崎のマリッジ、いいと思いますよ。
ダイヤモンド・インターナショナル賞で入賞するような実力のある
国際的なデザイナーさんたちがデザインしたシリーズもあるし。
私がすごーく探してた、四角っぽいリングも田崎にはあった。
でもうちはなんとなく俄にしちゃいましたが(ワラ

あ、しまった。まだマリッジ取りに行ってねーや。
423愛と死の名無しさん:02/02/13 01:59
すみません、俄ってショップは京都だけですか?<HPみたけどわかんなかったので。
424愛と死の名無しさん:02/02/13 02:06
>>423
うちは心斎橋のアヴェントで買ったよ。
丁度フェアやってて2割引してくれたし。

あと阪急・阪神にもあったよ。
425423:02/02/13 02:59
>>424
教えてもらったのに、ごめんなさい。
住んでるところが、横浜なんですよ。
東京・神奈川あたりで、どこかご存知ではないでしょうか?
426愛と死の名無しさん:02/02/13 03:18
なーんだ、じゃ最初に「東京・神奈川あたりで」って書いといてよ〜(恥)>>423

さすがに関東はしらないなー。
俄に直接問い合わせするほうが早いかもね。
検索でもうまく出てこないし。
427423:02/02/13 04:58
>426
そうします。ごめんなさいね。
428愛と死の名無しさん:02/02/13 06:27
>423
新宿伊勢丹にあるよ
429愛と死の名無しさん:02/02/14 22:55
age
430愛と死の名無しさん:02/02/18 08:54
ピアジェのマリッジ買った人いる?
431ここはやめとけ!:02/02/18 12:35
某メーカーで買ったばかりですが気付くと楕円に押しつぶされたように
変形してた.プラチナで結構ごついやつなのに,ちゃちだ.悔しい・・・.
432愛と死の名無しさん:02/02/18 13:17
フラージャコのゴールドとプラチナのコンビ!!
むっちゃかわいい!!!
女性用のには小さなダイヤが一つ入ってるの。
めちゃくちゃお気に入り。
ずっと付けっぱなしににときたいくらい。
友人のところで安くしてもらったんだけど、かなり品質いいって
オススメされた。
スイス製だから精巧なんだって。
433愛と死の名無しさん:02/02/18 20:52
>431
某メーカーだけじゃどこだか分からないよ
434愛と死の名無しさん:02/02/19 00:54
指輪スレ最近繁盛してるね。
435愛と死の名無しさん:02/02/19 01:15
どのスレもダイヤの婚約指輪のキャラキャラ話ばっかりなので
結婚指輪限定のこのすれは貴重です。
436愛と死の名無しさん:02/02/19 10:59
うちもフラージャコ!
ピンクゴールドとホワイトゴールドのコンビです。
予算よりちと高かったんだけど、割とシャープなデザインで
一目惚れ…432さんのは表ダイヤなんですね。うちのは二人とも
裏にダイヤついてます。そこにも惚れました。
しかし、裏ダイヤのところは少し凹んでいるので、そこに垢が溜まらないか
ちと心配…w

ついでに言うと、作り方がキャスト(鋳造)でなく練り込み・打ち抜き・
削り出しというところに夫が惚れたようです。材料工学の出身なので。
宝石屋さんとビッカーズ硬度だの何だのという話で盛り上がっていました。
437愛と死の名無しさん:02/02/19 11:01
>436
>しかし、裏ダイヤのところは少し凹んでいるので、そこに垢が溜まらないか
ちと心配…w

私の結婚指輪は表ダイヤで、裏に小さな穴があるんですが
今確認したら...溜まってた(藁
438愛と死の名無しさん:02/02/19 11:13
そういうの、
キッチンの油汚れ用スプレーで洗うと、きらきらしてきれいよ。
439愛と死の名無しさん:02/02/20 11:03
ずばり質問
18金(イエローホワイトピンク)と
プラチナ どっちが傷つかないですか?やはりプラチナ?

ブランドにより大差ありますか?
カルティエの18金ならプラチナ相応の耐久力ありそうなイメージがあるのですが。
フラージャコはかなり丈夫そうですね。
440愛と死の名無しさん:02/02/20 11:16
カプアーノ気になる!葉っぱのはいくらなんでも日常付けできないと思うが。
441愛と死の名無しさん:02/02/20 12:30
共済で石だけ買って、他の店でデザインしてもらおうと思っているのですが
共済の人に、そういう事はあまりしないほうが良いと言われました。
何故かというと、店によっては石をスリ替えられる恐れがあるから
と教えられました。
そのようなことってあるんですか?
何だか心配になって、どうしようか迷っています。
アドバイスお願いします。
442愛と死の名無しさん:02/02/20 13:11
>>441さん
共済の石の質がばれるから・・・とか?
443432:02/02/20 15:09
>>436
裏ダイヤもあったのね。
私は自分が買った奴にまっしぐらで他のみてなかったw
いっぱい並べられてたのにそれに飛びついてはなれなかったから
ちょっと高かったけど彼も根負けw
男性のは、一箇所くびれ(?)みたいなのがあるよ。
そうそう、すごく丈夫だからおすすめっていわれたよ。
「見る目ありますね〜wこれはいいですよ」って。
いい買い物したワン。

>>439
キズはどうだか分からないけど、汚れてきたら買った店で磨いてもらえるって。
ゴールドはプラチナよりやわらかいから曲がりやすいってきいたような・・・。
ごめん、うろ覚えです・・・。
どっちにしろ、金は純度が高いほどやわらかいんじゃなかったかな?
ブランドにより、っていうか、加工具合によって多少は強度も違うかもしれないですね。
すんません、うろ覚えばかりで・・・逝ってきます。
444436:02/02/20 15:32
>>437
うひょっ!やはり裏に溜まるんですな〜。
誰も見ないとは思うけどしょっちゅうチェックすることにしますw

>>439
>>443
裏ダイヤは、フラージャコの中のレスティーロイヤルっちゅうシリーズのみ
だそうです。職人の印とか、そういうのらしい。
うちは他のところも見に行ったんですけど、夫は気に入らなかったらしくて
フラージャコは3店舗めでした。すぐに気に入ったみたいです。
でも、選んだのは結構太めのやつで、見てから実際買うまで「一週間考えさせて
くれ!」と言われたw

>男性のは、一箇所くびれ(?)みたいなのがあるよ。
うちのは夫婦共に男性用のものだと思うんですけど、くびれはないなぁ。
別のシリーズだとあるのかな?

ゴールドはプラチナより傷が付きやすいと言われているけど
宝石屋さん曰くそんなに代わりはないそうです。
443さんの仰るとおり、どちらも純度が高いと柔らかい。
ちなみに、フラージャコのリングはまず貴金属を圧力をかけて板状にして
金属の密度を高め、そこから円形に削り出していく「削り出し」と呼ばれる
製法なので、鋳造(ロストワックス)にありがちな歪みや気泡がなく、
丈夫で尚かつ真円に近い形を保てるんだそうです。
丈夫さは折り紙つき!と宝石屋さんに言われました。
445436:02/02/20 15:33
間違い…

×代わり→○変わり

逝ってきます…
446愛と死の名無しさん:02/02/20 16:53
フラージャコのカタログ見てます。高いけど質がいいですね。
裏ラウンドなのもカナーリ魅力。つけやすそう。
これってサイズお直しできる?密度高いってことは無理かな・・・。
シンプルにするか面白いデザインにするか悩む〜。
447436:02/02/20 17:12
>>446
わたしが聞いた限りでは、サイズ直しというよりは丸ごと交換という形になるそうです。
理由は確か、刻印(名前とか色々)が内側に入るからだったような…
なので、サイズ直しをお願いすると加工工場のあるスイスに送って
しまうので、1ヶ月〜1ヶ月半くらいはかかってしまう。
最初に注文してから出来上がるまで、やはりそのくらいかかります。

おもしろいデザインのはいいですよね…すげ〜高いですけど…(マリッジとしては)。
四角いのとか、意外につけやすいそうです。
あと着けやすさは抜群です。指に吸い付く感じでたまにしているのを忘れます。
448愛と死の名無しさん:02/02/20 22:53
つきはいはじめた頃に
彼に買ってもらった指輪(2万円くらいのプラチナらしい)をそのまま
結婚指輪にしようかと思ってるのですが
こういうのって磨きなおしとか頼めるものなのでしょうか?
449愛と死の名無しさん:02/02/21 09:40
フラージャコ、デザインによっては20万ちかい・・・・
だったら10万前後のカルティエやピアジェのほうがいいかな?
ピアジェのポセッション気になる。かっこいいけどごつくて邪魔かなあ。
ジャコーのつけごこちを取るか有名ブランドを取るかだなー。
>男性のは、一箇所くびれ(?)みたいなのがあるよ。
シュッシュッって線が入ってるやつかな?
450432:02/02/21 10:10
>>444=436
シリーズ名とかしらないんだよね・・・(汗
とにかく外観だけで選んだから何にも知らん・・・(大汗
でもでも、確かにフラージャコなのですよ・・・。

>>446
そういえばフラージャコ、他のより少々高かった。
だけど私はどうしてもそれが良かったの・・・。
エンゲージのグレード落としてでもそれが欲しかったのです。
私のは女性用が17万強、男性用が・・・えーと、いくらだったか忘れたw

私も、サイズは替えられないから総とっかえっていわれました。
理由は知らないんだけど・・・。

私、いい加減なレスばっかですみません・・・再び逝ってきます。

>>449
まぁ人それぞれだけど、結局アクセサリーのブランドって他人にはわかんなかったりするから
とにかく自分の気に入ったものを選ぶといいんじゃないでしょうか?
私のフラージャコは、プラチナ・金・プラチナと、3本の細いリングを重ね付けして
くっつけたみたいなデザインのやつです。んで、真中に小さなダイヤが埋め込んであります。
男性用のにはダイヤはありません。
ほれぼれします・・・。。。。
実は、今持ってるロレックスの色がシルバーとゴールドのコンビなので、
コーディネートしたらイイ!かなって思いましたので。
彼も「いいねぇ」といってくれたのでこれにしました。
そのリングに出会うまではブルガリのゴールドのマリッジがいいと思ってたんですけどね。
リング買った店が、彼の友人の勤めている店だったんですが、カルティエは金もダイヤも
質がよく、ブランド名で上乗せしてることを考慮にいれても、買って良い値段だと言っていました。
ピアジェはどうなんでしょう。ゴージャスでいいかもしれないですね。

>>448
買ったお店にもっていったら磨いてくれるはずですよー。
451432:02/02/21 10:23
あった!私の買ったのは多分これ↓です。
ttp://www.jewelbox.co.jp/tuuhan/f_j/l_3202.gif
まだ手元にないから、たぶんだけど・・・。

ここに結構のってますよ。↓
ttp://www.jewelbox.co.jp/tuuhan/f_j/f_j.htm
452独身男性:02/02/21 19:46
いよいよ明日「ゼクシィ」が発売になるはずです。
2月と8月恒例のマリッジリング特集があると思いますが、
このデフレ不況の中、いかに売り上げを確保するかという
貴金属業界の戦略が感じられるようですね。
もしかすると結婚予定のカップルだけでなく、
独身男性にも「メンズリング」よいう形で買ってもらいたいと
考えているのでは。
(こうすると、本来の「マリッジ」という意味が
なくなってしまいますが)

ゼクシィのマリッジリング特集を
ご覧になった感想をこのスレッドで
書いていただければ幸いです。
453愛と死の名無しさん:02/02/21 22:08
男の視点から選ぶリングの特集をして欲しい。
女が見てて自分がつけた場合の想像はつくから
女の細い指の写真ばっかりはいらない。
男のごつい手や華奢な手にリングをしてどう似合うかの写真が欲しい!!
だってさ、自分はゆっくり選べるけどダーリン引きずり回して
試着させるの難しいじゃんー。はずかちーだろうし。
同意求む。
454愛と死の名無しさん:02/02/21 22:47
>>453
同意するよ〜。
でも自分がずっとつけるものだからこそ、ダンナもこだわって探さないかい?
引きずりまわすの気の毒、と思わず、向こうに好きなのを探させる、という
スタンスでよいのでは?

うちは婚約指輪は自分の好きなのを選ばせてもらったので
結婚指輪はダンナに選ばせたよ。
アクセサリーなんてつけたことない人だったから、あまりごっつくなくて
つけてても気にならない感じのものを勧めて、結局俄の細身のリングが
付け心地がよいと気に入って、それにしたよ。

個人的には、フラジャコのコンビが気に入ってたんだけどね(ワラ
455愛と死の名無しさん:02/02/24 11:24
内側に刻む文字のフォーマットは
どうなっているのでしょうか?
またみんなどの指にしているでしょうか?
456Sandy:02/02/24 11:38
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
457 :02/02/24 23:54
カルティエのステラはサイズ直しって出来ないですか?
買ったのは良いけど、ちょっとぶかぶかしていて気になります・・・
458mikonos:02/02/25 10:33
初めて書き込み。
マイスターのマリッジリングを購入してきました。
1ヶ月にわたって、雑誌・カタログ・現物といろいろ見てきました。
その中でも心に残ったメーカーは、フラージャコとクリスチャンバウアーとマイスター。
どれも、圧縮かけているので、指輪として強い上に、つけ心地がとてもよい。
プラチナになると、お値段も張りますが、「一生もの」と思えば気に入ったものを購入しようと・・

当初、裏に二人の誕生石を入れたかったのですが、これに対応しているのは、
クリスチャンバウアーのみ。無理を言えば、入れてくれるそうです。
フラージャコは「ラフィネ」シリーズが好きだったなぁ・・・

マイスターは刻印がとてもきれいで、なんと自分たちの手書きの刻印も
レーザーで彫ることが可能だとか。

結局悩みに悩んだあげく、彼も「これ、結構いいなぁ」と納得のマイスターにしました。
ホワイトゴールドに微量の銅を混ぜ、色は澄み切った銀というよりは、
シャンパンゴールド。
その微妙な色合いにも魅かれ決めました。
値段は、2人合わせて20万弱でした。
459mikonos:02/02/25 10:45
あと、お勧めのお店を紹介・・

何件か回ったお店の中で、一番感じが良かった<A HREF="http://www.bellebee.ne.jp/">「アンジュベルビー」。</A>
何がいいかって、好きなだけ、指輪を見れる。
ガラス越しじゃないんです。(行けば分かると思いますが・・・)
そして、店員の方もとても指輪の知識に長けててGOOD。
これから指輪を探す方、ホントにお勧めですよ〜(^^)
場所は銀座の松坂屋裏手の通り2本目にあります。
460愛と死の名無しさん:02/02/25 21:35
>>459
そういえばこの2ちゃんねるって、
タグが使えないのか。
461愛と死の名無しさん:02/02/26 21:13
バーバリーのリング買ったんだけど、リングの裏にあのバーバリーチェックが
彫られている。
そのせいで、垢や洗剤がたまって指がかぶれてしょうがない。
ちょっとつけるのが嫌になってくるね。
462愛と死の名無しさん:02/02/26 21:35
マリッジリングは買ったら
すぐ付けるものか、
それとも式のときまでガマンするのか?
今は「指輪の交換」がすたれているようで
マリッジリングも単なるアクセサリーに
成り下がるのか?
463愛と死の名無しさん:02/02/26 22:33
>>461
そっかー。わたしも肌弱いから裏には気をつけなきゃ。
文字も少ない方がいいかなあ。石も入れないほうがいいかもね。
どうしても合わなかったら何年目かの結婚記念日にもう1ペア買うってのはどうかな。
いまのはお出かけ用にたまにするの。
464愛と死の名無しさん:02/02/26 23:43
>462
普通は式までがまんだと思うけど、
先に入籍したなどなんらかの理由で付けている人もいるみたいね。
式前に磨き直ししてもらったら、きれいになるし。

指輪の交換がすたれているのかはちょっとわからないけど、
結婚していない恋人たちがおそろいのリングをはめる
ペアリングはそれなりに見かけるようになってきた。
なんだか結婚指輪の価値を低めてしまうようで
もったいないなと思うけど、まあ人それぞれなんでしょうね。
465愛と死の名無しさん:02/02/28 16:36
ところでマリッジって、ずーっとつけてるものですか?
日中はともかく、帰宅後や寝てる時は?
私、忘れっぽいから一度はずすと次の日つけるの忘れたまま
出かけちゃいそうで…毎日やってるうちに慣れるのかな。
466愛と死の名無しさん:02/03/02 08:01
うちの彼は頭に来るほど宝飾品に興味なし・・・
「指輪なんて鉄をねじくって石をくっつけたもの」と言われてしまいます
ここでカキコしてる男性を見習って欲しい
467愛と死の名無しさん:02/03/02 10:33
今日、マリッジ受け取りに行って来ます。
フェリシアというところのものにしました。
流線形でプラチナ、PGのコンビものです。
楽しみです!!
468愛と死の名無しさん:02/03/02 11:35
>466
こだわりがあってうるさく言われるよりいいよ。
時計とか車とか彼の興味あるものの良さと同じように例えると
少しは理解してもらえるかもしれないよ。
469愛と死の名無しさん:02/03/02 14:33
ヴァンクリってアメリカで買うと多少安くなる?
シニアチュール(ぽってりタイプ)考えてるんだけど、
向こうで買うときの注意点とかあったら教えてください。
470愛と死の名無しさん:02/03/03 04:08
カルティエ、シンプルな一文字型のマリッジもお直しできないの?
471470:02/03/03 04:16
アフターケアのきちんとしてるところって、どこなんだろう。
将来的にサイズ直しが可能、とか
綺麗に磨いてくれる、とか。
472愛と死の名無しさん:02/03/04 08:28
age
473愛と死の名無しさん:02/03/04 08:52
>466 うちの彼も同じようなこと言ってる>鉄と石
鉄じゃないっての。だから基本的にアクセとか身につけないんだけど
マリッジだけは特別って言って、選ぶところから積極的だったし
ちゃんと身につけてくれるって。あ、のろけだねこりゃ(藁

>467 PGのコンビって可愛いかも! Pt&YGのはよく見るけど
PGって見かけないなあ…よかったらフェリシアってお店のこと
もう少し詳しく教えてくれませんか?
474愛と死の名無しさん:02/03/04 11:28
私なんて、「結婚指輪なんて作ってもつけない」って言われちゃったから
「あ、そう。じゃあ式での指輪の交換は要らないね。つけない指輪なんか
もったいないもん」といったら慌てふためかれたよ。
だって「オレはつけなれてないからつけないけど、オマエはちゃんとつけて
くれるだろ?」という言い方だったから。
まぁ結局他にもいくつか価値観があわなくて別れちゃったけどね。

今の夫は、親の形見の指輪と同様にマリッジも大事にずっとはめてる。
これくらいでなくちゃ指輪なんか意味ないよね、買っても。
475愛と死の名無しさん:02/03/04 14:08
私もそうですがいまいちリングに理解の無い彼を持つ皆さん、
彼に「ロードオブザリング」を見せてなにげに洗脳してみませんか?
効果あるかなあ???
476愛と死の名無しさん:02/03/04 16:44
>>162=159
ショーメのトルサードを選ばれた方いらっしゃいますね。もう見てないかな?
ダイヤ入りの物、毎日はずさずに身に着けてらっしゃいますか?
私は毎日つけていたいので今、ダイヤ入りかなしか迷っています。

他にもダイヤ数個入りのマリッジにされたかた、教えてください。
多少のキズはしょうがないと思いますが、
ダイヤ入りだと裏の穴の部分に水や汚れがついて指がかぶれないでしょうか。
また、日常生活で物に当たるなど不自由無いでしょうか。
477愛と死の名無しさん:02/03/04 17:12
ティファニーのドットのリングをマリッジにしてます。
特に不自由はかんじたことありません。
家事をする時は手袋をしていますし。

またショーメのトルサードは(マリッジじゃないけど)
ダイヤ入りもそうじゃないほうも持ってますが
これはもう人其々、趣味に寄るんじゃないでしょうか。

あと指のかぶれが気になるようでしたら、家事には手袋を
使われて、直に石鹸を使うような時には指輪をはずしたほうが
いいかもしれませんね。
478結婚指輪反対派:02/03/05 06:57
>>474
私も結婚式での指輪の交換はなくなってほしいと思う。
職場にいる限り独身と既婚を指輪で区別する風習は
してほしくないと思っているし、
やっぱり結婚式は指輪の交換の代わりに
新郎新婦が握手を交わす「シェイクハンド・ウェディング」を
やるべきだと思っている

指輪の交換は時代遅れだ。
479愛と死の名無しさん:02/03/05 10:35
>独身と既婚を指輪で区別する風習
あまりOL歴がないのですがやっぱり今でもそうですか?
私(女)コンピュータ関係の仕事なので技術職と普通の会社員の中間的な環境にいます。
デザイン系や技術系の人達は以外と自由なので独身でも薬指に指輪の男性がいますし
営業系の人間はやはり目印的に既婚指輪の男性もいます。でもしていないひともいます。
女性同士の間では年齢にバラツキがあるせいかあまり気にしたことがありません。
やはり一般事務的な仕事環境ですと年代もある程度まとまっているため
そういう風習的なものが残っているのでしょうか?
だとしたらお互いのブランドの差や値段など余計な事に気が回って辛いですね。
480愛と死の名無しさん:02/03/05 12:36
フラー・ジャコの指輪に惹かれているのですが、
HPなどを検索しても、値段のことが詳しく出ていません。
なんか割高、って話がいくつか出てきていますが・・・。
私たちは2人で15万くらいのものを買いたいのですが、
フラー・ジャコを買うにはこれでは足りないのでしょうか?
481愛と死の名無しさん:02/03/05 12:48
デザインによっては無理かもね。
でも大丈夫なものもあったと思う。
482愛と死の名無しさん:02/03/05 15:14
>475
「ロードオブザリング」で洗脳できるのかな?
私は原作しか読んだことないけど、ファンタジーもので
リングといっても結婚指輪ではなく魔法の品という扱いだし。
あ、リングがただの金属の輪ではなく、
いろんな思いの込められた品だってことはわかるのかな。
けどあれは世界征服(もしくは世界の破滅)っていう話だしなー。

>478
既婚になっても口説かれたりするのは面倒だし、
既婚と知らずに惚れてしまうのも悲劇だし
結婚の印をはめているのは効果があると思います。私は。
もちろん指輪してようがしてまいが、不倫する人はするんだろうけどね。
483愛と死の名無しさん:02/03/05 15:37
>>478-479
日本に指輪をする習慣(=洋装)が入ってくる前は、女性は髪型・服装(主に袖丈)で
夫持ち/死別/未婚を区別していたのだ。

家事のときには指輪は外してチェーンに通して首から下げてますが、何か?
484愛と死の名無しさん:02/03/05 18:10
>480
大丈夫だよ。私の結婚指輪もフラージャコだけど、私のが9万、
ダンナのが6万でした。(でも5年前の値段だけど…)
ダンナのは、ゴールドとプラチナの2層になっているもので、
私のはゴールドとプラチナの2層+ダイヤ3個(0.03カラット)付
です。極少とはいえダイヤ付きのが9万であるくらいだから、
他にもお手頃なのもあるよ。フラージャコ取り扱っている
お店に言ったらカタログは貰えると思う。別紙に値段も書いて
あったよ。
フラージャコいいよ〜 サイズ直し出来ないけど、付け心地は
最高だし、歪むかも?と心配しなくて良いし。
485436:02/03/05 18:33
>480
値段はお店に行かないと分かんないですね、確かに。
でも、5〜6万から20万以上するのまで結構ピンきりでしたよ。
だから大丈夫なんじゃないかな?ただし、結構オーソドックスなものに
なると思う。うおっ、このデザイン(・∀・)イイ!と思って値段見てみると
やはり高かったりします。
うちのは一つ12万だったけど2つで20万に負けてもらったです。
なので、お店によっては言えば負けてくれるかも。
ちなみに、お店は横浜でした。良い店で、見てるだけでも楽しいので
未だに用が無くても眺めに行ってしまう…
486愛と死の名無しさん:02/03/05 18:37
なんかティファニーの人って多いよね。
私も最初はティファニー考えてたけど別の所にした。
正解だったかも・・・。
487愛と死の名無しさん:02/03/05 20:11
フラージャコはプラチナの量で値段が違いますね。
ほそい・うすい=やすい 5〜9まん
ふとい・あつい=たかい 10〜18まん
カタログ取り寄せできるはずですよ
488愛と死の名無しさん:02/03/05 20:28
>>479
「独身でも薬指に指輪」の人も、
結婚したらちゃんと指輪は変えるのでしょうか。
489愛と死の名無しさん:02/03/06 00:54
面倒くさがりなので、マリッジは寝ても覚めてもはめていたいです。
ダイヤつきとかだと、はめっぱなしって難しいのでしょうか?
490愛と死の名無しさん:02/03/06 01:08
>489
ダイヤ付でも石が埋め込まれていて、飛び出ていない物なら
大丈夫ですよ。小さい子供もいるけど、指輪を手で触っても
石の縁がが引っかからないものなので、はめっぱなしです。
491489:02/03/06 01:32
質問ばかりですみません。
石が取れたりってのも大丈夫ですか?
492480:02/03/06 01:32
たくさんレスいただいて、ありがとうございました。
なんか私が見たHPは「値段は来店してご確認ください」で
詳しいことがなかったもので・・・。
結構いらっしゃるんですね、フラージャコ。
予算は、私が小さな石つきで9万ぐらい、だんなは石無しで6万ぐらいで考えておりました。
まさに434さんと同じですね(ワラ
私は横浜在住なので、横浜天賞堂さんをのぞこうとおもっています。
ひょっとして436さんもそうなのかな?
とりあえずは資料請求しとこう。
他にも色々見たのにすごくフラージャコ気になって・・・。
これも何かの縁なんでしょうかねぇ。
493436:02/03/06 02:13
>492
おお、横浜ですかー。
それなら、天賞堂もいいですが、スカイビルに入ってる
「ヤマト宝飾」もおすすめです。ここはフラージャコの正規特約店だそうで
かなりたくさんありますよ。うちは、ここ以外に何店舗かまわってみたんですか、
他のには目も向けなかった夫が、ここでフラージャコを見ていきなり買う気に
なってました。
店長さんもとてもいい人ですよ。
買えもしないような高級なのまで、「とりあえず着けるのはタダですから、
どんどん着けて体験してみてください」とどんどん着けさせてもらって、
とても楽しかったなあー。
おすすめです。
494愛と死の名無しさん:02/03/06 08:26
人がしている指輪を見て
マリッジリングかファッションリングか
区別は容易につくと思いますか?
495愛と死の名無しさん:02/03/06 11:23
皆さんお店で1回試して、それでサイズを決定したのですか?
私の場合、買って帰ってからなんか大きい・・・となることが多いので不安です。
試作品を貸してくれるところもあると聞きました。
サイズ選び、みなさん成功しましたか?
496愛と死の名無しさん:02/03/06 11:55
>>495
本当は少しゆるかったんだが、
ある日夫と喧嘩して、指輪を抜いて壁におもいっきり投げつけたら
一箇所ゆがんでしまった。
でもそのおかげで丁度になったよ(藁
497愛と死の名無しさん:02/03/06 11:59
私もゆるくて直してもらおうかと思ってたら
指がむくんだときは、むしろきついくらいだった。

指輪を常時つけることが始めてだったのですが、
指って一日の間にサイズ変わるんですね。
498480:02/03/06 12:15
>436
スカイビルの中にも取扱店があったんですね。
さっそく見に行ってみます(^^)
店長さん、すごくいい人そうで楽しみです。
499愛と死の名無しさん:02/03/06 14:10
>488
479じゃないけど、あたしの彼も「女よけ」と称して
ずっと左手の薬指に指輪はめてる。
6月に結婚するんだけど、彼はこのままでいいって言ってた。
でも指輪の交換の意味合いからして、「送りあう」ってことだよね?
だから同じ物を買ってあげることにした。
500愛と死の名無しさん:02/03/06 23:23
>>489
>>484>>490です(要するに、フラージャコのとっても小さい
石付リング使用中)
私も最初、もし石が取れたらどうしよう?とビビってたけど、
全然大丈夫! 石が飛び出ていないデザインのせいかも、だけど、
スケートでガンガン手摺りにぶつかったり、パラグライダー
やってヒモで擦ったりしてるけど、取れる気配は全くなしです。
501愛と死の名無しさん:02/03/09 01:03
フラージャコー!
惚れ惚れするデザイン多し!
コンビネーションのリングをオーダーしちゃいました♪
超オススメです。
502愛と死の名無しさん:02/03/10 12:29
フラージャコ、マリッジの選択肢多いし、
アフターサービスしっかりしてそうでいいですね。
丈夫みたいだし・・・。
503愛と死の名無しさん:02/03/10 12:35
指、太くはないけど節が太く、節にあわせると、ピッタリサイズのマリッジにできません。
デザインのあるマリッジだとくるくる回って気になってしまいそうで躊躇してます。
そうなると全くデザインのないシンプルなデザインか、全周にダイヤがついてるデザインを
選ぶしかないのかな。
手のひら側にダイヤがついてるもの、石取れが心配ですがどうなのでしょう。
504あゆ:02/03/10 12:40
マリッジリングで悩んでいます.
ティファニ−のストリ−メリカが気にっているのですが、ホワイトゴ−ルド
なのです。やはりマリッジリングというのは、ほとんどの方がしているような
プラチナの細いリングの方が、あとあと使い勝手はいいのでしょうか?
彼は定番の形がいいようです。
マリッジは彼の意見を尊重すべき?
だれかおしえてください。
505愛と死の名無しさん:02/03/10 13:18
プラチナにこだわらず、つけ心地や自分の気に入ったデザインと
いったところで選んだほうがよいよ。
細いのは何十年先に自分がつけてる所を想像してみて?
今はよくてもおばさんになったら貧弱に見えるかもよ?
プラチナよりゴールドの方がしっくり指になじむらしいよ。
あと、妥協はしないことだね、一生モノですから。けちらずに。
506あゆ:02/03/10 17:00
お返事ありがとうございます。
でも、新しい意見がほしかったなぁ。。せっかく答えてくれたのにすいません。
ホワイトゴ−ルドというのは、マリッジに適していますか?
プラチナではない、と言うことがひっかかてるのです。
もう一度よろしくおねがいします。
507愛と死の名無しさん:02/03/10 18:04
じゃ、プラチナにすれば?何を一番に優先したいのかわかんない。
508愛と死の名無しさん:02/03/10 18:22
>507
ほっといたほうがいいかもよ。
また「そういうことじゃなくて…」とかレスされるのがオチだよ(w
509愛と死の名無しさん:02/03/10 18:37
ピンポ−ン!!その通り!
もっときちんと こたえてあげたらいいのに・・・
ホワイトゴ−ルドでも問題ないよッとかね。
510愛と死の名無しさん:02/03/10 19:20
フラージャコにしました!
やっぱりつけ心地がよくて…
でも大幅に予算オーバーだったため、
エンゲージと家具の選択肢が狭まりました(w
511愛と死の名無しさん:02/03/10 19:45
>506
飼い犬が危篤で頭が沸騰しているから、マジレスしちゃうぞー。

「マリッジに適してる」という意味が曖昧だけど
どんな丈夫な指輪でも、何十年も付けたら絶対に
傷もつくしゆがみもでるもの。
デザインだって、今は最先端でもやがて古くなるだろうし
でもその頃には指輪自体に愛着がわいているだろう。
今好きな物で決めてしまえっ。

一般的にプラチナのほうが丈夫だと言われているものの、
プラチナにも純度があるし、混ぜている物質にもよるので
ひとくくりにはできない。
ゴールドのほうが傷は付きやすいものの、
やわらかいので意外と目立たないという話もある。
ただホワイトゴールドはそのうち金に近い色になってくることもあるらしい。
私はそれはそれで味があっていいと思うけどね。

形については二人の意見で決めてください。
同じ形にしなくてはいけないというものでもないです。
ブランドだけ統一しておくとか、内側に同じ種類の石を入れるとか
同じ言葉を掘るという手もあると思います。
512愛と死の名無しさん:02/03/11 02:13
っていうか、強度は純プラチナの方が劣るのよ。
金の方が混ぜものが多いからね。
最近は950とか900とか出来たけど、それでもWGより強いとは言い切れない。
ただ、プラチナは酸化も硫化もしないから、変色はしづらいだろうね。
でも、日本の温泉で金が硫化するほど濃い源泉の温泉なんてそうそうないし、
温泉はいるときははずしゃぁいいだけのこと。

私は個人的にプラチナよりWGの方が
温かみがあって好きかな〜。
フラージャコのPG横マットにもかなり惹かれたが、50、60になったときの事を考えて止めた。
結局WGの鏡面にした。
今のところ変形も変色もありません。
傷はいっぱいだっただけど、最近新品仕上げに出したので
またぴかぴかに戻った。


513あゆ:02/03/11 20:53
ありがとうございます。
507、508あたりのレスでは、ちょっとカチ−ン!ときてたんだけど、
きちんと答えてくださる方もいらっしゃったんですね。
プラチナではないといけない、というへんな先入観があって、なやんでました。
彼ともまた相談してみます.
ありがとう(^0^)
514愛と死の名無しさん:02/03/11 21:00
506のよくわかんない書き込みでは、507,508あたりの反応も当然かと。
むしろあの程度は遠慮して書いてるうちに入りますが。
あなたよその掲示板行ったら?目障りだから。
515愛と死の名無しさん:02/03/11 21:04
ところで フラ−ジャコってなに?
516愛と死の名無しさん:02/03/11 21:06
514がめざわりよ〜ん♪
517愛と死の名無しさん:02/03/11 21:08
↑失礼しました。ごめんなさい。
いいすぎたわ・・・・
私がよそにいけばいいのね。
おとなしく退散します。
気を悪くされた方いらっしゃったら、ごめんね
518507でも508でもないよ。:02/03/11 23:25
私は「あゆ」の書き方の方がトゲがある感じでカチーン!と来るよ。
結局「ホワイトゴ−ルドでも問題ないよッ」と答えて貰いたかった
だけちゃうんかと小一時間(以下略)
自分の心の中で望んでいた答えがあって、それに賛同してくれる
レスくれた人にだけ、感謝してる。
そういう答えを望んでいたなら最初からそう書いとけ!

折角レス書いてくれた人に対して「新しい意見が欲しかった」だの
「きちんと答えてくださる方*も*いらっしゃったんですね。」だの…
アンタが自分で思っている事を 最初にきちんと書けてないのが
原因なんだよ。ココじゃ目障りだから彼氏とだけ相談しとけ。
519愛と死の名無しさん:02/03/11 23:34
まあまあ、ヽ(´ー`)ノ と行きましょう。

しかしコテハンで女性名名乗る奴って大概ろくなカキコしないよね。

おっと、マターリマターリっと。
520愛と死の名無しさん:02/03/11 23:39
>515
フラージャコの説明(どっかのサイトからコピペ)
ご注文をいただいてから、スイス、フラー・ジャコのアトリエ
が、ひとつひとつのリングを心をこめて、しかもスピーディに
お作りいたします。
通常のリングと異なり、一般よりもずっと密度の高い金やプラ
チナの塊をくり抜いて指輪をお作りしますので、耐久性が優れて
いることはもちろん、つけ心地が、他のものとは比較にならない
くらい素晴らしいのです。

と、こんな感じです。大きな宝石屋さんとかなら、取り扱いして
いる所も多い(と思う)よ。
521507:02/03/12 00:51
>518に同意。答えが自分の中で出ているのなら、ここで賛同者を募るな。と言いたい。
522愛と死の名無しさん:02/03/12 02:12
>>520
フラージャコー、いいよねぇ。
今回は俄にしたけど、もし10年目とかに作り替えるなら、これにしたい。

大きな百貨店のブライダルジュエリー売り場にも大概置いてあるよ>FJ
大阪の阪急は単独のコーナーがあって、ほぼ全商品そろってた。
パンフと紙袋もらって、紙袋しっかりしてるから大活躍だよ(ワラ
523愛と死の名無しさん:02/03/12 13:48
ピアジェ欲しい!2重でくるくる回るタイプ。
ゼクシーかなんかに音がするって書いてあるけど本当?回るだけに見えるよう。
丸と平と六角の3タイプがある。どれがいいかなー。
524愛と死の名無しさん:02/03/12 18:59
519さんへ質問!
コテハンってなぁに?
525愛と死の名無しさん:02/03/12 19:55
>522
 私も俄を考えているのですが、どこのお店に行かれました?
 来週行こうと思っているのですが、おすすめがあったら教えて
 下さい。

526愛と死の名無しさん:02/03/12 21:27
522さんじゃありませんが、俄のホームページを見たら、
3/28(だったかな?)、東京大丸にオープンってありました。
東京の方だったら、いかがでしょうか?

あっ、来週か…。
527愛と死の名無しさん:02/03/12 23:54
>>524
コテハン=固定のハンドルネームってことだよ。
528522:02/03/13 00:04
>>525
大阪限定ですまんが、俄は阪急も阪神も入ってたよ。
うちは長堀橋の「ADVENT」という店で買った。
(ちょうど俄フェアやってて2割引だったため)
関西ぜくすぃにも載ってたはず。
「百貨店以外で俄を置いてるのはここだけ」と自慢してた。
他にもマイスターとかバーバリーとか、そういや例のダミアーニのリングもあった。
529愛と死の名無しさん:02/03/13 00:04
>524
スレ違いの質問は「質問スレ」でどうぞ。
???スレたてるまでもない質問@冠婚葬祭板???
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015070482/l50

と、書いてもいいけど、簡単だから答えとくよ。
コテハン=固定ハンドル
「あゆ」など、「名前」欄にハンドルネームを入れて書き込み
する場合の名前のこと。2chでは、コテハンの書き込みで賛美
される事は少なく、叩かれる事が多い。
…ので、2CHではコテハンでの書き込みはオススメ出来ない。
また、スレの内容と関係無い質問をすると嫌がられる事も多い。
この為、各板には大抵「スレを立てるまでもない質問」スレッドが
あるので、何か疑問があればそちらで聞くことをオススメします。
530525:02/03/13 19:46
>522
 大阪にもあるんですね。教えてくれてありがとう。
 遠距離恋愛なもので関西には疎いです。
 こっちでも関西ゼクシイ買いたい・・・

 
531愛と死の名無しさん:02/03/14 14:42
>525
関西ゼクシィ、取り寄せてみれば?
私も東京在住で関西挙式だからぴあとゼクシィを取り寄せたよ。
532愛と死の名無しさん:02/03/20 07:52
ところで皆様、マリッジリングは買ってすぐ付けるものなのでしょうか?
533愛と死の名無しさん:02/03/20 08:57
挙式まで待ち続けたよ
534愛と死の名無しさん:02/03/20 15:14
マリッジをエタニティーにしてる人、洗い物するときとか
お風呂入るときってはずしてます? それともつけっぱなし?
535愛と死の名無しさん:02/03/20 20:48
トレセンテってどうよ?
536愛と死の名無しさん:02/03/20 22:20
バ−バリ−のマリッジ買ったヒトいない?
裏のチェック模様のところ、必要ですか?洗剤がついて、手が荒れるって言ううわさを聞いたのですがどう?
537愛と死の名無しさん:02/03/20 22:22
私の職場では男性で指輪をしている人が多いですが、
40過ぎのおじさんも平気で指輪をしています。
その人は結婚する前は指輪はしていなかったのですが、
結婚以来会社へはずっとつけてきているようです。
私は何度もその人に「同じするならサファイアの指輪を
つけたほうがいいですよ。オシャレで一目おかれますから」
と言っています。
男性がしている指輪は、たいていは
マリッジリングと思っていいのでしょうか。
538愛と死の名無しさん:02/03/20 22:25
537は何が言いたいんだろう
マリッジリングが気に入らないのか
539532:02/03/20 22:37
>>533
マリッジといえども所詮はアクセサリーだから
買ってすぐつけてもいいと思っていたが
やっぱり挙式まではめないのか。
540愛と死の名無しさん:02/03/20 23:53
>537
>私は何度もその人に「同じするならサファイアの指輪を
>つけたほうがいいですよ。オシャレで一目おかれますから」
>と言っています。

余計なお世話。あと、何が言いたいのか分からん。書き方を
勉強して鯉。
541愛と死の名無しさん:02/03/21 00:02
私は式場の予約より早く買ってしまって
数ヶ月放置されてたよ
542愛と死の名無しさん:02/03/21 00:05
>>540
同意。そもそも、おじさんが石のついた指輪してるのって、変だろ。
それとも、537の職場は街金か?
543愛と死の名無しさん:02/03/21 00:34
>>538
私としては職場では結婚式の時に使った指輪は会社にしてこないほうがいいと思っています。指輪はしょせんアクセサリーですから。
544愛と死の名無しさん:02/03/21 00:39
>>543
ふーん。
でも好きでつけてる人に、自分の考えを押し付ける必要はないのでは?
545愛と死の名無しさん:02/03/21 00:39
よりいっそうわからない。
結婚式の時に使った指輪=マリッジリングでしょ?
なぜ会社にしてきてはいけないの?
アクセサリーとして、色石のついた指輪をしてくるのはOKなの?
何をいいたいんだ?
546愛と死の名無しさん:02/03/21 00:43
趣味のいいおじさんは、何をつけててもおしゃれなの。
普通のおじさんが石付の指輪はめてたら、趣味悪いと思うが。
(形見等いわれがある場合は別)

ちなみにサファイヤリングの枠は、どういった形状のだと
おしゃれだと思います?>>537
547愛と死の名無しさん:02/03/21 01:24
>>537,>>543
益々訳が分からんから、ネタとしても不十分過ぎる。
今度はもっとこっちが食いつくようなのを頼む。でも他の板でな。
548愛と死の名無しさん:02/03/21 06:49
>>545
指輪をすることによって、独身か既婚かというプライバシーがばれてしまうことに危機感を感じているからです。
だから、職場では結婚指輪はしてほしくないと思っています(私の考え)。
549愛と死の名無しさん:02/03/21 10:53
ふつー既婚を知られたくない人はマリッジなんかつけんだろ?
法律で着用が義務付けられてるわけでなし。

まー548の考えは、そのおじさんにとって「大きなお世話」だと思うが。
550愛と死の名無しさん:02/03/21 13:42
職場にどの程度ぷらいばしーを持ち込むかは人それぞれ。
私はいやだから,別姓にするし(女だけど姓は変えません,表向きは)マリッジもしない。
でも,それは他人がおじさんにおしつけることじゃないと思うよ?
551550:02/03/21 13:43
×ぷらいばしー
○プライベート
552愛と死の名無しさん:02/03/21 13:48
結局自分のことも知られたくないし、相手のことを知りたくも無いって
いうんでしょ?
それは自分勝手。他人に自分の価値観を押し付けるようなことを、
会社でするな。どうしてもいやなら、独立して会社興して社則でも作れ。
「マリッジリング禁止」って。
553愛と死の名無しさん:02/03/21 15:02
不倫ちゃん?
554愛と死の名無しさん:02/03/21 21:41
今の時代に薬指の指輪がどうこうなんて・・・
独身がファッションリングでつけない人もいるし
結婚してもつけない人もいるし
明治大正じゃないんだからさ。
強制的じゃないんだからプライバシーも何も無いと思うけど。
付けて来るなってほうがプライバシーの侵害。
不倫ちゃんがいじけてるのかと思われてもしゃー無い。
555538:02/03/21 22:52
>543
所詮アクセサリーだから会社にして来ないほうがいいと言うのは
男性はアクセサリーをすべきではないという考え方からでしょうか?

まあ、人それぞれの考え方があるので、
あなたの考え方に文句を言いたいわけではありません。
私宛ての返事があったので、もう少し聞いてみたかっただけです。
556愛と死の名無しさん:02/03/21 23:12
>555
でも、色石のにすれば?とか勧めてるわけだから、単に結婚指輪を日常にするのが
いやなだけなんでしょう。もうほっとこうよ。
557538:02/03/22 20:01
>555
あ、そっか。アリガト。納得。
558愛と死の名無しさん:02/03/22 21:13
オカチいいよ。
2本で1万5千円くらいからあるよ。
ゼッタイおすすめ!!
559愛と死の名無しさん:02/03/22 22:56
>>558
必死だな。(藁
他の板でも言ってるわ。なに?オカチ業者?
560愛と死の名無しさん:02/03/22 22:56
ああ、やっと元のスレに戻った。
561愛と死の名無しさん:02/03/23 09:22
みんな、マリッジリングと違う色のアクセサリーつけるとき、どうしてる?
例えば、マリッジはプラチナなんだけど、ゴールドのネックレスや指輪つけたい時。
マリッジ外しちゃう?つけっぱなし?
562愛と死の名無しさん:02/03/23 10:32
そういう時のためにコンビのマリッジにしたよ。>561
563愛と死の名無しさん:02/03/23 13:09
マリッジはつけっぱなし。
個人的に、マリッジだけはアクセとは別と思ってるので
仮に周りから「色味が合わなくてヘンじゃない?」と言われたとしても
全然気にしない。(言われたことないけどね)
564愛と死の名無しさん:02/03/23 21:08
私もマリッジリングは他のアクセサリーと合わなくてもつけっぱなしだな。
そんな事にいちいち突っ込んでくるうるさいのも居ないしね。
それにまさかその為だけにプラチナとゴールド系のマリッジリングを
揃えるわけにもいかないしね〜
565愛と死の名無しさん:02/03/24 06:28
バーバリーのリングは手が荒れるんですか?
主人ははめてますが何も無いようですが・・・。
私はエンゲージのほうをはめてるし、洗い物をするときなどははずすのでわかりません。
566愛と死の名無しさん:02/03/24 16:42
>564
まさにそれと同じことを考えてしまいました。
ゴールド系のアクセサリー(または腕時計)の時と
シルバー系のアクセサリー(または腕時計)の時とで、
マリッジも替えられたらいいのに…と…(藁
エンゲージとマリッジをゴールドとプラチナで分けたらいいかな。
結構、その色合わせが気になってしまうタイプなんです…。
567愛と死の名無しさん:02/03/24 16:53
オカチいいよ。
コンビも1万5千円くらいからあるよ。
名前も彫ってくれるし。
バーバリーもレノマも元はいっしょ。
フルオーダーなんかしたら10万以上かかるし。

私はオカチで大満足。
今月いっぱいはセール機関だから
ゼッタイおすすめ!! 買いに来てね。
568愛と死の名無しさん:02/03/24 16:57
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^ ^^
ζ           ______,―――-
ζ        /\__  ̄      \
ζζ       /             ~|
ζ       |        _____ ヽ
         | ̄ ̄――-~        ̄ヽ
ζ      /                ヽ
ζζ    /^ソヽ   __/ ̄ ̄ヽ――〜^^\
 ζ /      ̄ ̄              \
  ζ                          \
/ζ                 _          /
 ζζ 〜^^\,,_____,,__,/ ヾ/ヽ―ヽ___/
 ζ     /    |         ヾ /^ ヽ  \
 ζζ    ヽ   /          / | |λ| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ζ     ヽ ヽヽ      / |  |/ //<  なんでもかんでもオカチで値切りやがって、バカか貴様
  ζ      |         /  ゞ  |__/  \______ で、ルパンよ、このクソダイヤはどうすんだよ
   ζζ   ヽ ーヘ――  |  |  /     /
     ζ   | // ̄^~   ,/^  /―ヽ  /
      ζζヾ /     /ヽ/ /_ _―― <
        /|ゝ/ ヾヽw~ヾ/ ̄ ̄_ ̄ ̄ ̄ ̄\
       ///  | |/ ̄ ̄ ̄ ̄\     | /
  ,  _从〃 / // //         ヽ   \
ヾヾ_ // ,///           |     \
  ヾ_// /~/ /   ノ      |      |
   彡 彡,,/w/  /  __/        |      |
        /             /_ノ       |
569愛と死の名無しさん:02/03/24 17:01



       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  指輪はオカチで買わなくちゃ。メーカーの人に聞いてみなよ。ダイヤなんてどこでも同じ。
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!カツオの言うとうりじゃ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
570愛と死の名無しさん:02/03/25 13:11
プラチナ(またはWG)とゴールドが斜めに色変わりしてるタイプ有りますよ。
それだとコーディネートに合わせてくるっと回せば金色や銀色にチェンジできます。
フラージャコなど。
571愛と死の名無しさん:02/03/25 13:13
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< ビンボーくせー指輪だな!
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)
572愛と死の名無しさん:02/03/25 16:36
マリッジってやっぱり両方とも男性側が買うのが普通なのでしょうか?
それとも二人で贈りあうもの?
573愛と死の名無しさん:02/03/25 17:30
結婚しちゃえば夫婦の財産でしょ。
だから、遠慮しないで高いのもらえば?
安っぽいとゼッタイしなくなってタンスの肥やし。。ブブブ
574 :02/03/27 23:12
フラージャコーのカタログ今日届きました。どれも素敵に見えます。
私はエンゲージなしで結婚指輪に石入りでとリクエストし、
彼は皮膚弱いから形だけあればいいんだって。
日焼けすれば毛が抜けちゃうんだどうだ・・・(^^;
チタンのリングは皮膚弱い方はどうなんでしょう?
なるべくなら同じリングしたいんです!

575愛と死の名無しさん:02/03/27 23:15
しない男はしないよ。
ケコン指輪に石入り一本でする人のほうが多いって
オーダーメイドの専門店で聞いた。>>574
576愛と死の名無しさん:02/03/28 06:20
エルサイトウで買うと安いよ。フラージャコー
577愛と死の名無しさん:02/03/28 06:35
一般に、マリッジリングというのは不況の影響を受けにくい商品といわれるのでしょうか。
578愛と死の名無しさん:02/03/28 06:45
オカチなんて不況でたいへんだよ。
国内生産するより、海外で造ったほうが安い。
専門学校出たって就職ないよ。

高校生向けのドキュンページ 『クラプ ヒコ』

http://www.jewelry.ac.jp/hiko_f/club/index.html
579愛と死の名無しさん:02/03/30 07:09
我が家のマリッジはチタン製です。
金属アレルギーがある上お金なかったし。<全部で2万ちょっと・・・ワラ

傷付きづらいし、3年弱毎日着けっぱなしにしてても歪みません。
テーブルの上でちゃんと転がっていきます。
文字入れも薄いけどきちんとできました。
580愛と死の名無しさん:02/03/31 01:38
薬指に指輪するのって、違和感ありませんか?
中指はどんな太目のでも平気なんだけど、
薬指にするとなぜか疲れる。むくむし。
慣れでしょうか?だんだん慣れて気にならなくなるかなあ。
581愛と死の名無しさん:02/03/31 02:16
>>579ライターであぶってみ。
青ムラサキの色が付くよ。
582愛と死の名無しさん:02/04/01 19:45
>581
で、青黒っぽくなりましたが。そしてどうしたら良いのでしょうか?
583愛と死の名無しさん:02/04/03 13:47
ショーメってどうよ?

見事な下がりっぷりなので定期age
584愛と死の名無しさん:02/04/03 15:29
>>583御徒町業者はカエレ!!
YAHOO掲示板でやってて下さい。
585愛と死の名無しさん:02/04/03 16:11
ガイシュツだったらすみません。
5月に結婚するんですけど、彼が指輪をしないので時計を贈り合おうという話だったのですが、
ここへ来て彼が「僕が時計で君が指輪じゃだめなの?」と言い出しました。
これってなんかおかしくないですか?
たぶん予算の都合だと思うんだけど。
指輪どうし、時計どうしだから交換という感じがするのに。。
彼は指輪をしたがっていないので、指輪をあげてもタンスの肥やしになるだけでもったいない。
かといって時計を二つ買う予算はない。(たぶん)
でも、片方が時計、片方が指輪じゃおかしい。
いったいどうすればいいのか、もう考えるだけで頭いたくて仕方ないです。
よいアドバイスがありましたらお願いします。
586愛と死の名無しさん:02/04/03 16:17
>>585おかしくないよ。
ただ、金額だよね。
ダイヤの指輪が20万で時計が90万とか、逆で
指輪が100万で時計が15万とか。。

通常、半額返しっていうから
80万位の指輪もらったら
40万位の腕時計でいいんじゃない?
587583:02/04/03 16:23
>>584
おお!?
なぜショーメがどうか聞いて御徒町業者になるんだ????
なんか理由があるのか?それとも煽り?

事実ショーメ(CHAUMET)のリングにしようと思ってるから
どうなのか聞いてみただけなんだが。

「定期アゲ」ってのがまずかったのか?
588愛と死の名無しさん:02/04/03 16:23
全然おかしくないよ。何を贈りあっても自由で
決まりはないから。
お揃いのものでなきゃ意味がない!って気持ちは
なんとなくわかるけど、予算も現実的な問題だしね。

でも時計も指輪も、身につけられるものであることに変わりないし
メッセージも入れられるから、こだわりすぎずに
考えてもいいと思われ。
589愛と死の名無しさん:02/04/03 16:40
どうよ だけじゃね。
ショーメの何が聞きたいのかはっきりしないと、
またオカチ業者の誘導ととられてもシカタナシ。>>583
590愛と死の名無しさん:02/04/03 16:44
スニーカーサイトで
『ナイキ』ってどうよ?買おうと思ってるんだけど?って
誰が何て答える?>583
591583:02/04/03 16:57
まー確かに(藁
でもショーメ自体がどうなのかを聞きたかったのさ。
老舗ってことはネット調べて分かったんだけど、
作りとか質はどうなんだろうか?と。

ちなみに今考えてるのは一番なーんもない只の輪っかの奴。
店の人が書いてくれたメモによれば「トワ・ア・モア」って名前らしい。
裏側にダイヤが埋め込まれてた(表からはサッパリ見えない)。
「アレだったら他でも似たのあるだろ!」って意見はあると思うし、
実際そのとおりだと思うけど、なんか気に入ってしまったのです(藁
592愛と死の名無しさん:02/04/03 17:59
私もショーメのプリュムに惹かれています。Eでvs2で57万円なり。
でも、店頭にあるものをサイズ直しだって聞いて、ちょっと
戸惑っています。でもブランドものってこんなものですかね。
593愛と死の名無しさん:02/04/03 18:53
へ?店頭にあるものをサイズ直し?一応、ショーメのプラチナのもの(婚約や結婚指輪)はサイズ直しできるよ。
購入する時は色々なグレードやサイズの条件から全国のショーメを探してくれるよ。で、なければフランスからおくってくれるはずだよ。
確認してみたら?
私はショーメで、 フェデリエ(だったけ?)です。
594愛と死の名無しさん:02/04/03 20:26
>>583
>老舗ってことはネット調べて分かったんだけど、
プッ
ムリして背伸びして買うなって。
かなり生活に余裕ないと似合わないぞ。
もうすぐ原宿にお店出来るけどな。
595愛と死の名無しさん:02/04/03 20:29
>>593
>ショーメのプラチナのもの(婚約や結婚指輪)はサイズ直しできるよ。

サイズ直しが簡単に出来るっていうのは、安物なんだよ。

オカチで買えって。
変わんないから。

カツオも言ってたぞ。
596愛と死の名無しさん:02/04/03 20:30
597愛と死の名無しさん:02/04/03 20:34
596逝ってしまった。
みんな行かないようにね!
598585:02/04/03 21:16
>>586>>588
ありがとうございます。
おかしくはないんですね。
あとはわたしの気分の問題か…

ちなみに、エンゲージはもらったんですが、彼に任せたので値段がわかりません。
エンゲージのお返しには某ブランドの万年筆を送りました。約10万。
マリッジは石が入っていないものがいいので高くても10万くらいまで。
考えていた時計は、二人ともそれぞれ約50万のものだったので、
下手したらトータルでわたしの方が多く出すことになるかも?!

金額じゃないとは思うんですが、
なんとなくそりゃないんじゃないの?っていう感じがしてきてしまいました。
わたしは無職だし、彼はバリバリ働いているというのに…
599愛と死の名無しさん:02/04/04 00:53
ほんの一例ですけど私の場合全て彼もちでした。
それで今すごくうまくいっています。
二人で納得いくように決めたらいいですよ。
まわりがどうこうは関係なし。
人に報告するものでもないし。
どっちが出しても結局同じですから。
600583:02/04/04 00:58
>ムリして背伸びして買うなって。
>かなり生活に余裕ないと似合わないぞ。
>もうすぐ原宿にお店出来るけどな。

そんな似合わないようなシロモノ買わないよ(藁
ホントにプラチナの輪っかだけのやつ。
普通に見たらドコのもんか全然わかんないだろうなぁ〜と思うくらいシンプル極まりないもの。
宝石ギラギラってのはあんまし好きじゃないしネ(好きでも買えないが…)。
ま、確かにそれでもちょっと頑張るって感じです。
記念だから、気に入ったものをと思っただけさ。

んで、品質はどうなんだろ?
フラージャコーは削りだしみたいなこと書いてあったけど。
そーゆーものでは無いんだろうなぁ。
601愛と死の名無しさん:02/04/04 02:32
元気だしなよーー。>>585
疲れてんだよーー。だいじようぶ。

ショーメとかジャコーとかシッタカブリの鼻につくやつ
イッテヨシ。おまえだ。>>600
602愛と死の名無しさん:02/04/04 07:10
ところで皆様。
その「マリッジリング」って、
結婚式のときで交換するのでしょうか。
それともオシャレでつけるのでしょうか。
もう2002年度に入ったのですから、
「マリッジリング」とて結婚とはもはや
関係なくなったのではないでしょうか。
603愛と死の名無しさん:02/04/04 09:35
ごもっとも。よくぞ言ってくれた。>>602
やっぱりファッションだよね。

ファッションでナウいのだったらオカチか、
あとはヤフーオークションに出ている業者だね。
604愛と死の名無しさん:02/04/04 09:39
最近やっと気がついたのですが、宝飾品って超自己満足だよな。

石が本物かガラスかなんて本人しかわからないし。
そう思ったらオカチでもティファニーでも
本人がかけたいだけ金かければいいし、
他人にどうこう言われる筋合いはない。
605愛と死の名無しさん:02/04/04 10:44
始めて書き込みします。
私はティファニー、アトラスWGダイヤ付きが気に入って
彼も賛成してくれたのですが、あれってダイヤ無しのWG(彼用に)
って無いんですよね?そのデザインだとシルバーか、YGに
なるみたい。WG、もしくはプラチナでも良い!無いのかなぁ。
作ってくれないかなぁ・・・。
皆さん詳しそうなのでつい、馬鹿な質問してしまってます。
ごめんなさい。
606600:02/04/04 11:25
ショーメとかジャコーとかくらいでシッタカブリ呼ばわりする
からみちゅうヴぉうイッテヨシ。おまえだ。>>601

つーことで目障りみたいなので去ります。
スレと関係ないのでサゲ
607あげ:02/04/04 11:34
カツオ

>>600 は必至でブランド名覚えたけど、ブタに真珠だね。』

波平

『さよう、オツオのいうとうり。』

608愛と死の名無しさん:02/04/04 11:39
貧乏人には、安物が似合うんだよ。
609愛と死の名無しさん:02/04/04 11:41
安く購入したものには、価値観なし・・
610愛と死の名無しさん:02/04/04 11:43
604 名前:愛と死の名無しさん :02/04/04 09:39
最近やっと気がついたのですが、宝飾品って超自己満足だよな。

石が本物かガラスかなんて本人しかわからないし。

ガラスでもわかんないよってなに?

あんたアムウェイやってるん?
611愛と死の名無しさん:02/04/04 12:53
普段している自分の指輪(天然ルビーとジルコニア)を見つめながら、
人工ルビーと天然ルビー、ジルコニアと天然ダイヤ、
鑑定でもしないかぎりわかんないよなーと思っただけです。

アムウェイって何?
612愛と死の名無しさん:02/04/04 14:43
>>595 ヒトの悩んでるマリッジを「やすもん」って言えるあなた。さぞかし、高価なマリッジなんでしょうねぇ。見てて気分悪いぞ。
もしかして高価なオカチ?プププ。
613愛と死の名無しさん:02/04/04 14:52
>>605 アトラスのダイヤ入りじゃないのでホワイトゴールドはないし、作ってくれないだろう。女性でアトラスのダイヤ入りを選ぶと、男性は普通のリング(プレーンなもの)を選ぶヒトおおし。シルバーは止めた方が無難じゃないかなぁ。まぁ、好きずきだけど。
私はファッションリングとして、アトラスのシルバー持ってるけども
数字の所がすぐ黒くなる。それを味があると考えるのも良いけどね。
マリッジも別にまったく同じでなくてもいいとおもうし。仕事柄指輪できないヒトは他のものにするくらいだし。家は、時計にしたよ。しかも、同じブランドでベルトは一緒だけどフェイスは全く違うもの。お互い気に入ったものを記念として愛用できればイイと思うけどなぁ。
614愛と死の名無しさん:02/04/04 23:34
カルティエの最もシンプルなタイプか、
フラージャコ−か、フルオーダーかで迷ってます。
615愛と死の名無しさん:02/04/05 10:57
>613
やっぱり無いんですね。長くつける物なので、シルバーは
考えていません。二人別のデザインにするか、全く他の物に
するか、もう少し考えてみます。ありがとうございました。
616愛と死の名無しさん:02/04/05 11:11
>>614お金あるならフルオーダーにしたら?
シルバーは磨いてあっても、指に当たる立ち上がりのところがすぐ
真っ黒になってイヤになるよ。
617愛と死の名無しさん:02/04/05 11:33
>>612高価なオカチで何が悪い?!!
あんたがアムウェイやってんだろ。
618愛と死の名無しさん:02/04/05 11:40
>>611
宝石見分けられないなら、男も見分けられないな。プッ
619愛と死の名無しさん:02/04/05 11:53
石っころを見分けられても、
実生活にあんまり役立たないなーって思っただけだよ。
620愛と死の名無しさん:02/04/05 12:35
あんたもティファニー買って喜んでな。>>619
621愛と死の名無しさん:02/04/05 13:25
>603
ナウいって,その言葉どうよ?
622愛と死の名無しさん:02/04/05 14:49
>>614
フルオーダーするなら、評判確かめたほうがいいよ。
美容院と同じで、センス
うまい下手、はっきり判るからね。
623愛と死の名無しさん:02/04/05 14:50
どなたか、エルメスのヘラクレスのホワイトゴールドを結婚指輪に
してる方いますか?
やっぱりホワイトゴールドは水仕事とかしてると、周りの加工が
はげて、もともとのゴールド(ちょっと茶色っぽい色)が見えて
きちゃうのでしょうか?
ずっとつけっぱなしの人には、ホワイトゴールドは向いていない?
どなたか教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
624愛と死の名無しさん:02/04/05 14:54
プラチナが1番よ。>>623
625愛と死の名無しさん:02/04/05 14:57
>>617 べつに悪くないですよぉ。
ただ、ヒトが悩んでるマリッジを「やすもん」と言えちゃうあたりがすごいなぁ。って思っただけ。
まぁ、オカチでサイズ直しが出来ないこ〜かぁ〜なマリッジだったんでしょ。さぞかし。
品のないヒトだなぁ。
626愛と死の名無しさん:02/04/05 15:05
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <  >>625 安物買いのゼニ失いって言いたかったんだよ。
      \   \_/ /   \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′

          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!カツオの言うとうりじゃ
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
627愛と死の名無しさん:02/04/05 15:07
カツオにもだいぶ飽きてきたぞ。
628愛と死の名無しさん:02/04/05 15:10
オカチ業者、あおるな。帰れ。>>627
629愛と死の名無しさん:02/04/05 15:12
だから、ヒトのマリッジを安物というなってことじゃないのかい?
オカチで買ってもショーメで買っても気に入って購入した訳でしょ。
それを「サイズ直し出来るのはやすものなんだよ」ってことがおかしいだろ。
オカチだって高価なものから安物まであってどっからが「安物買いの銭失い」かわかりゃしない。
2chだから、まぁいいけどね。
品のないお方と思われ。
630愛と死の名無しさん:02/04/05 15:15
>>629はオカチ業者。ぷっ
631愛と死の名無しさん:02/04/05 15:19
>>630
はははは。思い込みがハゲシイこと。プ。なんでもかんでもオカチィ。
あおるなあおるな。実は>630がオカチだったりして。
もうくだらんし、逝く。
632619:02/04/05 16:15
>620
ブランドものここでは何書いても叩きの対象みたいね。
自分はよくわかんないからフルオーダーしたよ。
633愛と死の名無しさん:02/04/05 17:40
どうでもいいけど、このAAのカツオも波平も、首から下が
ワンピースのルフィとの合成なんだよね。違和感ありまくり
だし、貼った本人は煽ってるつもりかもしれないけど、カコワルイよ。
634愛と死の名無しさん:02/04/05 19:58
>633
あっホントだ!
ワンピースの主人公確かにこんな格好だったな(w

まあそれはともかく今度マリッジ買うんだけど、どれも似たようなデザイン
なので、適当に四、五万くらいのにしようかな、と。
635愛と死の名無しさん:02/04/08 08:26
マリッジリングって、男が2人分買うの?
636愛と死の名無しさん:02/04/08 10:19
うちは旦那が2人分かった。

うちのは「トレソロ」っていうカナダの職人が手作りしてるリングを買った。
けど、サイズ直しできなくて、今ぶかぶか。鬱
637愛と死の名無しさん:02/04/08 14:32
マリッジリング、男が2人分買うと思ってた。
後から、彼に料金請求されて「え?」って思いました。。。
638愛と死の名無しさん:02/04/08 15:13
え、ミキモトで買ったけど男が二人分払うんじゃないの?
そんなに高くないし。
639愛と死の名無しさん:02/04/08 18:41
今度結婚する義妹がマリッジでショーメ。
ウチのはシンプルで何の飾りもない細いやつ。
(2人分で3まんえん)
あ〜羨ましいっす。
でももうどうしよーもないしぃ〜。
640愛と死の名無しさん:02/04/08 18:45
>639
「傷がいった」「サイズがあわん」「ケコーン5周年」とか言って、
今度はお気に入りの、買ったらいいのよ〜。自分だけ(w
私もそうやって新しくて美しい指輪をゲトしたYO
641愛と死の名無しさん:02/04/08 22:01
そうそう、明日から、
ティファニー、値上げするってよ。
642愛と死の名無しさん:02/04/08 22:04
今ここで知っても遅いじゃん・・・(涙 >641
643641:02/04/08 22:12
すみませぬ。
私もつい先刻、知りましたので……。
644愛と死の名無しさん:02/04/08 22:20
>637
請求するくらいなら最初っから半額くらいの探したらいいのに。
君もそのくらいのことはっきりさせとくべきだったよ。
ま、結婚費用全て終了後に請求が来たって人もいるからそれよりはいいけど。

どっちがどう負担しようと二人の自由。だけど本人同士が打ち解けてないのはダメダメよ。
645愛と死の名無しさん:02/04/09 01:52
うちのマリッジは、彼のデザインで知り合いの職人さんに作ってもらいました。
ダミアーニっぽいのがいいねって言ってたんだけど、あんな構造じゃ耐久性に
問題あるからやめた方がいいよと言われ、それをアレンジして作りました。
今、一番のお気に入りリングです。
646愛と死の名無しさん:02/04/09 03:54
チタンのマリッジは使い心地とかいかがな感じなのでしょうか?
金属アレルギーという程ではないのですが肌が弱いので
ちょっと興味があるのです。
あまり見かけない気がしますが都内でも売ってるものなのでしょうか?
647愛と死の名無しさん:02/04/09 22:13
ラザール キャプランってどう?
すごく有名なブランドだというのに知らなかったんだけど(恥)、
とても気に入ったマリッジがあったので。

0.1カラットのダイヤが入ってるヤツ。仰々しいかな?
648愛と死の名無しさん:02/04/10 00:30
>644
>君もそのくらいのことはっきりさせとくべきだったよ。

全く持ってそのとおりでお恥ずかしい。

こちらは「男性が2人分払うもの」
相方は「指輪交換なんだから、お互いが出さないと意味がない」

と、両者、当方頭から思い込んでいたもので、はっきりさせるも何も
お互いそういう意見が出るなんて思ってなくて当惑しちゃったんです。

こういうのもアリと認め合っていこうと思います。

649愛と死の名無しさん:02/04/10 00:36
素材に詳しい方がいたら教えて下さい。
彼がフラージャコのリングをすごく気に入ったので
ホワイトゴールドのものを購入しようと考えています。
プラチナよりホワイトゴールドの色の方が二人とも気にいったんです。
ですが、私が金属アレルギーなのでかぶれないか心配です。
一般的な18Kのファッションリングなら大丈夫です。
どなたかよろしくお願いします。
650愛と死の名無しさん:02/04/10 06:17
>>649
★宝石屋だけど何か言いたい事ある?VOL.5★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1014391731/

ちょうどその話してるから。
他板も探してみ。
651愛と死の名無しさん:02/04/10 16:51
自分のマリッジ、「Duet」というメーカー(?)なのですが
同じような方いらっしゃるのでしょうか…??
(ものすごくマイナーです。安いです。2人分で4万しませんでした。笑)

時間もなくて適当に決めてしまったので今更なんですが
「他のにすれば良かったかなぁ」と後悔しつつあります…。
(デザインとかその他モロモロで本当は他のが良かった〜)
気に入らないなら買い換えればいいのですが
一方で(マリッジなので)そういうものでもないかなぁと躊躇してしまうし。
652愛と死の名無しさん:02/04/11 14:01
素材が何にしろ、つや消しタイプはお手入れが難しいかも。
こないだお客様がクリーニングに持ってきたマリッジ、結婚して3年間ずーっとつけてるって言ってた。
ちょくちょくクリーニングはしてるみたいだけど、つや有りに比べたらやっぱり薄汚く見える。
最初はとってもキレイなんだけどね。毎日はめときたいって人は、そこらへんも考えて選ぶといいよ。
 
653愛と死の名無しさん:02/04/11 18:37
>652
そうなんだ…。
フラージャコーのつや消しとつやありのコンビにしようと
思ってる上に、マリッジはずーっとつけていたいんだよね・・・うーん。
そういえばつや消しのリングって、今までつけたことがなかったから
わからなかったよ。
つやありは、磨けば見た目はすぐ元通りになるもんねぇ。
654愛と死の名無しさん:02/04/11 20:18
っつーか,カツオと波平って,ここらへんのスレでよく見かけるから,
きっと同一人物なんだろうね。
もう飽きたっつーの。
655愛と死の名無しさん:02/04/12 01:08
>>653
あと長く身につけるものなので、サイズ直しできるかどうかもポイント。
一生サイズが変わらない人はいいんですけど。
それから合金はお磨きできないので注意。
入りたての頃、自分のWGのリングをお磨きしてキズだらけになった経験アリ(涙)
新品仕上げすれば元に戻りますが、結局できた溝分おもいっきり削られてる訳ですから、普段からセーム皮などでこまめに拭いてあげるのがキレイに保つ秘訣です。
あとはたまーにクリーニングして、模様や裏に彫ったの文字の溝のヨゴレもとってあげましょう。
(ガイシュツだったらゴメンナサイ)
656愛と死の名無しさん:02/04/12 15:35
エンゲージとマリッジを重ねづけしてる人って多いの?
しかもセットリングではないものを。
結構傷つくのかなぁ?
心配・・・。
657愛と死の名無しさん:02/04/13 13:20
>656
漏れのはセットリングじゃないけど、同じお店で
比較的カーブの具合がピターリおさまるタイプの
ものを選んだ。
たまに重ね付けしてるけど、そんなに傷ついてるとは思えない。
まあ傷もケコーン生活の年輪みたいなもんだし、そんなに毛嫌い
しなくてもと個人的には思う。磨きなおしもしてもらえるだろうし。

左中指や薬指に指輪をした時にマリッジとぶつかる方が
傷がつきやすい気がするよ。
658656:02/04/15 17:33
>657

レスサンクス。
やっぱ同じお店(同じメーカーって事ですよね?)の方が
ピターリ具合のいいものがある確立が高いですね。
しかし私は卸で購入・・・。
ピターリ具合のいいものがあるのか不安。
とりあえず行って探してみる。

他スレで「重ね付けにこだわらなくてもいいかも」と
思わせる意見もあったのでもう少し考えてみます。
659愛と死の名無しさん:02/04/15 20:38
マリッジ、カルティエのプラチナラブリングにしようと思っています。
たしかに高いけど、ゴールドよりはいいと店員さんも言うけど。やっぱ長く使うものだし
傷って気になります?幅が広い分仕方ないことかなー。刻印はやっぱ、式の日?
まあ、入籍日と一緒にすれば簡単なんだろうけど。たぶん先に籍入れるだろーな
660愛と死の名無しさん:02/04/16 00:07
( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ〜ン

661愛と死の名無しさん:02/04/16 01:39
>>660
こっちは本スレだからコピペ無用w
662愛と死の名無しさん:02/04/16 10:52
分かっているとは思いますが、まじめに結婚指輪の話をしたい人はこちらへ

結婚指輪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015831850/l50



663愛と死の名無しさん:02/04/16 11:39

ウソです。こっちがマジスレ。
そちらにいくと叩かれて相手にされませんよ。
664愛と死の名無しさん:02/04/16 12:00
別にどっちでも良いよ
気分転換に>>662でやろ
こっちはsage
665愛と死の名無しさん:02/04/16 12:10
>>664
あのさあ、スレ分散してると来たばかりの人が困惑するじゃない。
本当に婚約指輪のこと話したいなら、
このスレはもう600超えてることだし、とりあえずここで続けて
使いきったら>>662でやればいいんじゃないの?

666愛と死の名無しさん:02/04/16 12:38
分かっているとは思いますが、まじめに結婚指輪の話をしたい人はこちらへ

結婚指輪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015831850/l50
667愛と死の名無しさん:02/04/16 13:10
>>664
どっちでもいいなら、ここでやってください。
このスレが1000いってから移動すればいいでしょうが。
そのスレに拘る理由は、あなたがスレ立てた人だからですか?
668愛と死の名無しさん:02/04/16 17:58
>662=>664=>666は
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1015831850の1
重複スレを立てた上に、自分の非を素直に認められないカス。
669愛と死の名無しさん:02/04/16 20:20
ラブリングをマリッジにって言う人って、まだアムロやトモちゃんが好きな人?
なんかギャルでも付けてるラブリングをマリッジにはしたくないなぁ。

670愛と死の名無しさん:02/04/16 21:14
今年4月以降に挙式をした方で
どれだけの割合の方が
指輪を交換したと思いますか?
私は過半数だと思いますが…。
671愛と死の名無しさん:02/04/16 21:18
マリッジは70のババアになってもつけること忘れるなよ
672( ´∀`)σ)д`):02/04/17 16:45
( ´∀`)σ)д`)プニョプニョ〜ン

( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ〜ン

( ´∀`)σ)∀`)プニョプニョ〜ン

( ´∀`)σ)Α`)プニョプニョ〜ン



673愛と死の名無しさん:02/04/17 17:23
先日電車でマリッジリングをつけてる男性がいました。
けっこう指が太いのに、ほっそ〜いシンプルな指輪で
一瞬、針金まいてるのかと思った。
674愛と死の名無しさん:02/04/18 11:42
>>673
お気の毒に・・・何かの記念の時にでも作りなおすといいのにね
675愛と死の名無しさん:02/04/18 11:45
太目の丸いタイプが一番使えるね
676愛と死の名無しさん:02/04/18 12:00
鍛造のリングを造っているメーカー知りませんか?
教えてください。
677愛と死の名無しさん:02/04/18 12:03
>>676
>>151あたり・・・かな?
でもあちこちのスレにマルチポストするのはやめてねん。
678愛と死の名無しさん:02/04/18 12:05
>677 すみません。
679愛と死の名無しさん:02/04/18 14:10
>>676
職人に直接オーダーする
680愛と死の名無しさん:02/04/18 20:24
フラ−ジャコのマリッジのことで迷っています。
断面がスクエアのものがいいなと思っているのですが、
年をとってからのことを考えると、オ−バルを選んだ方が無難なのでしょうか?
男性はスクエアでもいいかなと思うのですが
女性はオ−バルの方がよいのかなぁ。
ご意見よろしくお願いします。


681愛と死の名無しさん:02/04/18 22:13
そんなの好みだからどっちでもいいんじゃない?
年とって馴染まなくなったらまた買い替えればいいんじゃ?
682愛と死の名無しさん:02/04/21 22:44
>>680
好みだし、似合うか似合わないかは貴女の個性だから。
683愛と死の名無しさん:02/04/22 00:19
SIGLOというブランドは、ご存じですか?
エンゲージを探していた時に、一目惚れして、
先にマリッジを決めちゃいました。
すっきりしたデザインとブランドのコンセプトが
気に入っています。

http://www.uchihara.com/brand/sig.html
684愛と死の名無しさん:02/04/24 07:17
フラーザコを買っても、ちゃんと結婚式の時に交換するのか?
685愛と死の名無しさん:02/05/02 18:03
ゼクシーみてたら、「エクセルコ」とか「銀座シライシ」が気になってるんだけど、
一通り見直してもみなさんから出てこないんですよね。ここって全体に高いけど
デザインがシンプルで良さそうだし。どなたか、この2店に行ったことある方は、
いないでしょうかね?店の人とか実際のものとか感想が聞きたいです。
686愛と死の名無しさん:02/05/02 22:15
>>685

銀座シライシはあんまり評判よくないよ。ゼクシィ.netの掲示板見てごらん。

漏れも、ブラフェアに来ていた銀座シライシの店員に、エンゲージがないことを
とことんバカにされたよ。
687愛と死の名無しさん:02/05/02 23:15
>684 フラジャコが納期が長いから本番に使えるか、ってこと?

だとしたら自分は間に合わせて入手できたので交換しました。

ただ、夫の職場の先輩が先日結婚した際は後日、
「いやースイスで職人さんに作ってもらってて間に合わなかったから、
教会の借り物なんだよー」と言っていたそうです。
たまたま私のマリッジがフラジャコだったので(夫は別ブランド)
「フラージャコですか?」と聞いたら、そうだったようです。
688685:02/05/03 00:14
>>686
レスありがとうございます。参考になりました。
ゼクシィ.netの掲示板見てきました。。銀座シライシの店員ね・・。
エクセルコはまだよさそうね。同じ会社だけど。
う〜ん。検討しなおしぃってとこです。
689685:02/05/03 18:33
>686
レスありがとうございます。
ゼクシィ.netの掲示板見てきました。...店員ね。。
同じ会社でもエクセルコは、そんなに悪そうではなさそうですけど
ちょっと考えてしまいますね。
う〜ん。やはり広告が、でか過ぎるとあやしいのかなぁ。
振り出しに戻って考え直します。。


690愛と死の名無しさん:02/05/04 00:08
少し前だけど、「婚外恋愛」で永作ちゃんがしてたリングかわいかったな〜。
どこのだったんだろ。
691愛と死の名無しさん:02/05/07 01:38
アゲ
692愛と死の名無しさん:02/05/09 15:50
>>683
SIGLOってどこで売ってるんですか?
693愛と死の名無しさん:02/05/09 22:55
今はみんな「指輪の交換」ってやっているのかな?
不況ですたれたのかな?
694愛と死の名無しさん:02/05/09 23:00
しらいしに行ったら0.3カラット代で50万の石を前に
店員が3時間トークしてた。
でも買わなくてごめんねしらいしの店員さん。
気に入らなかったんだもん。

695愛と死の名無しさん:02/05/10 09:23
フルオーダーで注文しました。
ダンナと知り合ったきっかけが「温泉」だったので、指輪の裏に
オサレにデフォルメした温泉マークを彫ってもらいました。

友達に言うと笑われます。うぅ。 
696愛と死の名無しさん:02/05/10 20:41
うちの職場で30代前半の独身男性がいるのだが
「なぜ指輪をはめないのか」と私が言ったら
無口になってしまった
私としてはマリッジリングは独身の状態でも
つけてほしいと思っているが。
697愛と死の名無しさん:02/05/10 20:44
なんで「独身」なのに「マリッジ」リングつけなくちゃいけないの?
698愛と死の名無しさん:02/05/10 23:42

見かけ上独身者と既婚者のギャップを埋めるため。
699愛と死の名無しさん:02/05/10 23:46
独身なら指輪要らないじゃん。
既婚者でもはめない人はいるのに。
696の考えが理解できん。
700愛と死の名無しさん:02/05/11 10:06
それにしても平日夜に電車に乗ったら必ず指輪をした男性を見かけるなあ。
それもファッションでつけているのかな。それとも正当な「マリッジ」リングかな。
701愛と死の名無しさん:02/05/11 12:35
>696
無口になったのはあなたに呆れているんだと思われ。
702愛と死の名無しさん:02/05/11 16:16
ティファニーのダイヤモンド・ドッツのプラチナを私のマリッジに
したいのですが、男性のほうの指輪で同じティファニーのプラチナ
でよいものはありますか?
よく雑誌などで組み合わせてるものはリングの太さが一回り以上
細くて華奢な感じで、手が大きくて指も太い彼の指には絶対に
似合わないと思ってしまいます。
できればダイアモンド・ドッツのダイヤを全部とっぱらっちゃった
ぐらいの太さだといいのですが。

なければティファニーでオーダーとかできるかな。
その場合いくらくらいかかるんだろう
703愛と死の名無しさん:02/05/13 22:04
>>700
平日夜の電車なら、まず正統な「マリッジ」リングなんだと思うけど。
週末夜にひとりでうろうろしてるような人なら既婚者であっても、
マリッジリングなぞつけていないような気がなんとなくするが…。
704愛と死の名無しさん:02/05/14 02:27
サラリーマン風の男だったら、
指輪してたら「ああケコーンしてるんだな」って判断するけど?
女がムシよけとかなら判らんでもないが
男がわざわざケコーンしてないのにリングはめるなんて…
と思っちゃう私は古いんだろうか…

左手の薬指以外の指ならまた話は別。

>696 ワケワカラン…
705愛と死の名無しさん:02/05/14 07:06
会社員がしている男性の指輪も、
ネクタイと同じように、
職場におけるファッションとして、
既婚者だけでなく独身者にも
付けるようになればいい、
と思ったことがある。
706愛と死の名無しさん:02/05/14 07:23
>>705
ファッションとしてつけるのは当人の勝手だけど、
「何故つけないのか」と独身者を問いつめる>696ったら
ほんとワケワカラン。
707愛と死の名無しさん:02/05/14 08:22
>>704
同意。
結婚もしていないのにわざわざマリッジリングなんかする必要あるの?
と696を問い詰めたい。
明らかにヘンだよそんなの。
708愛と死の名無しさん:02/05/14 12:19
696はステディリングとかペアリングと勘違いしていない?
独身の女でもマリッジリングは付けないよ。
それともマリッジ(Marriage)という単語を知らないのかな?
709愛と死の名無しさん:02/05/14 12:36
696に是非釈明して欲しいage
710愛と死の名無しさん:02/05/14 21:47
>702
えーとペアのマリッジでダイヤモンドドッツと同じような幅広の
甲丸(だっけ?)のリングがあったと思います。
それはいかがでしょうか?
通りすがりにチラっと覗いただけで、ドッツと並べて比べたわけじゃ
ないので、うろ憶えですが・・・
ドッツがない分、少し幅が狭かったとしてもかっこはつくと思うのですが。
こんどお店で見てみてください。

オーダーは、サイズ直し以外は確かできなかったと思います。
そりゃ超上顧客なら話は別でしょうが;
711愛と死の名無しさん:02/05/14 23:17
私達は、カルティエを買いました。
プラチナの、真ん中のサイズだよ!
価格は、当時8万円で、今は10万かな・・

かなりいいよ!!
存在感もあるし、
重ねずけもできるの。

ダイアのエタニティとか、
ラブリングとかね!!

男性も、存在感があって
良い。
細すぎず、太すぎず・・

皆さんお勧めだよ!!
712愛と死の名無しさん:02/05/14 23:34
ロイヤルアッシャーってどうなんでしょう?
ロイヤルって位だから大した物なのかなぁと思ったのですが・・・
つけた感触はよかったのですけど
713愛と死の名無しさん:02/05/15 07:11
うちの職場に変わった社員がいて、結婚の予定の当分なさそうな独身男性(特に30過ぎ)に対して、しょっちゅう次のような文句を言い張っていた。
「結婚指輪(マリッジリング)も今や独身者も(自分で買って)つける時代で、職場のファッション」
「指輪も単なるアクセサリーで、プラチナのシンプルな指輪も結婚とはもはや関係ない」
「指輪をすると『素敵ですね』と職場で一目置かれる」
「結婚式のときの指輪の交換は絶対にするな」
「式は挙げてもいいが、式の途中で指輪は使うな」
「指輪の交換の代わりに握手(シェイクハンド・ウエディング)をしよう」

ところがその人も、最近突然気分が変わり、次のようなことを言うようになった。
「指輪は結婚してから会社に付けてきてください」
「独身のうちは指輪はして来ないでください」
「マリッジリングは既婚者だけが付けるものですから」
「結婚式のときの指輪の交換はやってもいいです」

やはり、独身男性が結婚指輪と見かけ上全く同じ指輪を(特に左手の薬指に)するのは、マナー上好ましくないのかもしれないのかなあ…。
71428:02/05/15 08:02
>>712
ロイヤルアッシャー、かなりいいよ!
私ロイヤルアッシャーのハーフエタニティーのリング(16万円)を結婚指輪にしたけど、
小さいメレダイヤなのに鑑定書(たしかvvsかvsクラスでカラーはF)がついていて、
指輪の作りにも質の高さを感じます。ほんとに気に入っている。
ただし、落としてゆがめてしまったときに修理だけで5万弱したけど。涙
715714 :02/05/15 08:03
28じゃないです。間違えた
716愛と死の名無しさん:02/05/15 08:22
>>713
そこまで発言を180度翻すようになったのは、どんな理由から?
ちょっと気になる・・・。
717愛と死の名無しさん:02/05/17 00:26

>>713
アンタハはかなり卑屈者!

行き遅れた人か、不倫中か、バツ1か・・・

718愛と死の名無しさん:02/05/17 00:39
マリッジリング、
プラチナにゴールドが入ってるタイプか
普通のプラチナのものにしようか迷っています。

ゴールドのアクセサリーをつけるとき、みなさんどうしてらっしゃいますか?
プラチナだけの物に合わせるのはおかしいでしょうか?
719愛と死の名無しさん:02/05/17 10:34
↑ティファニーの人、どーしても同じブランドでないとイヤ?
フラジャコでなら微妙に調整してもらえるので
あなたのティファニーにさりげなくペア感を出しつつ
男性に合うリングが作れると思います。
って、私はフラジャコの店員でもなんでもありません。

おそろいじゃなくてもいいと思っちゃう人間なんで
それぞれが見立ててお互いが一番していて欲しいと思う指輪を交換しました。
刻印を同じフォーマットで統一したので個人的にはそれで充分。
結果、旦那:ホワイトゴールド(ダイヤ入り)イタリアのもの
   妻:イエローゴールド(マット仕上げ)スイスのもの
と見事にバラバラに。傍から見てると変かなぁ。
W不倫とか思われてたらいやだなぁ。

>>718 私はYGのリングにしたら、それまでもってたプラチナとかWGのものが
あわせにくくなってしまい(単に上手にあわせるセンスがないだけかも)、
それ以降買うアクセサリーはYGになりました。

でも結婚指輪=プラチナは定番なので気にせずYGと合わせている人は多そう。
どうしても使っていきたいアクセサリーがあれば、それを着けて行って
試し着けして比較してみると失敗がないかも。
720愛と死の名無しさん:02/05/19 17:16
結婚指輪とファッションリングはやっぱり、全くの別物ですね。
721愛と死の名無しさん:02/05/19 17:33
696ばっかじゃねえか?
722愛と死の名無しさん:02/05/19 17:34
今年結婚10周年なので、(よく、お互いに耐えたなぁ・・・)
マリッジリングをリニュ−アル予定。
心も新たに、てか?
スウィートテンなんていってたら、ん十万だけど、
マリッジなら、2つで、十数万。
何も無いよりマシかな。
723愛と死の名無しさん:02/05/19 21:01
注文していたマリッジリングが届いたのでさっそく取りに行きました。

帰りに友達と会ってその話をしたら
「へー見せて」というからケースをあけて見せたら、その子は
「素敵ネー」といって手に取るやいなや、左手の薬指にハメテしまったのです!!!

マジで殺意をいだきました。
724愛と死の名無しさん:02/05/20 18:34
>723
殺意ですか…
まあ、あなたのお友達も無神経だとは思うけどね。

私は、そういうことされても気にならない人なので…
うっかり他人のでやっちゃわないように気をつけねば。
725愛と死の名無しさん:02/05/21 06:45
やっぱり指輪ははめる指の位置をはっきりさせないといけないのかな。
特に左の薬指は。
726愛と死の名無しさん:02/05/21 11:05
>723
自分もマリッジを「見せて〜。はめていい?」って聞かれたことあるよ。
>724と同じく気にしないクチだけど、他人にはやらない。
727愛と死の名無しさん:02/05/21 11:53
>723
いや、私なら怒る。
初物、とか、はじめて、とかにすごく固執するほうだから。
(けじめやきりをつけるという意味で、すごく大切にしてる)

でも、その前に、自分がはめて満足するまでは、他人に開けて
見せることはしない・・・
マリッジなんて、自分だけのものじゃないんだし。

というわけで、はめる前に開けてみせたあなたの負け。
728愛と死の名無しさん:02/05/21 13:34
>727
ご主人はドテーイでしたか?
729愛と死の名無しさん:02/05/21 13:38
私も怒る。
初物ってのもそうだけど、私の場合はむしろ
「マリッジとかエンゲージとかは、夫と妻二人の思いがこもるものであって
他人が気軽に触ったり、つけさせてもらっていい類のものではない」
と思ってるので。
自分で買ったリングとかなら、先につけられようが
まったく気にしないけどね。

まぁ私も727同様、自分がする前に人に見せることはしないなぁ。
上の人のように、気にしない人もいるだろうから
自分で気をつける以外しょうがないのかもね。
730愛と死の名無しさん:02/05/22 00:29
思い出した話。
職場の同僚のオバさんと指輪のサイズの話をしていたとき、
オバさんが「私のはこれで11号よ」と、いつも必ずはめている結婚指輪を
はずしてみせたので、
「へーどれどれ」と手にとってつい自分の左手薬指にハメちゃいました。
後になってハッと思ったけどマズかったかな・・・まあ初物ではないしな。
731愛と死の名無しさん:02/05/22 00:35
>>730
それは大丈夫。
732愛と死の名無しさん:02/05/22 01:00
ちょっと話がズレるけど、私が彼氏からダイヤの指輪を貰った時の話。

そのリングはエンゲージやマリッジという意味で貰ったわけでは
なく、ダイヤ自体もさほど大きくはなかったんですが、
当時私にとっては宝物。
なのに「見せて〜」と言って石の部分をベタベタ触る子がいて
かなりブルーになりました…。

指紋や汗が付くんじゃ〜っ!

指輪を見る時に石を撫でまわすなんて、卑しい人にしか見えません。
733愛と死の名無しさん:02/05/22 10:59
うーん・・・
仮に指輪のデザインがすごく素敵で、もっとよく見せてもらいたいと
思ったら、「手ごと」見せてもらう。
要ははめた状態の手を差し出してもらって、ってこと。
これならそう気軽にベタベタ触れないし、相手にイヤな思いは
させずにすみます。
「いいよ、ほらっ」って指から外して渡してくれる人もいるけど、
そういう人はいい意味で気にしない人だから、手のひらに乗せた
状態で見せてもらう。
私自身の指、それも薬指にはめてみることなんて絶対ないなぁ。
つーか指かなり太いんではまらないだけだけど・・・(鬱
734愛と死の名無しさん:02/05/26 19:33
age
735愛と死の名無しさん:02/05/26 20:34
Fredの買った人いませんか?
736愛と死の名無しさん:02/05/28 07:49
あがってほしい
737愛と死の名無しさん:02/05/30 21:16
ラザールキャプランのマリッジ買ったよー 今日受け取りでした。
やはりダイヤの輝きが違う〜 大満足w
738愛と死の名無しさん:02/05/31 00:44
皆さん、マリッジリングは何号ですか?
ちなみにウチは17号と8号です。
739愛と死の名無しさん:02/05/31 00:45
>>738
16と16です。
740愛と死の名無しさん:02/05/31 09:50
723以降の話を読んでちょっと反省。

以前時計宝飾の店に勤めてて、そこでは同僚同士
互いの持ち物を見せ合っていた。
その延長でついそれ以外の人にも
指にははめないけど「見せて〜」とは言っちゃてたかも‥
気をつけます。
741愛と死の名無しさん:02/05/31 10:58
親しさによるかな。
私の場合それをやらかしたのは実の母、
くれた彼本人(サイズが近い)だけなので全然気にしなかった。

最近は結婚してもエンゲージやマリッジを貰わなかったり・貰ってもつけない人がいるので
仲間もその人への遠慮があるのか「見せて大会」にはならない。
つけてる者同士だといろいろ話は弾むんだけどね。
742愛と死の名無しさん:02/05/31 19:56
それぞれの両親の顔合わせ会の席上で
エンゲージをもらった。
早速親の前ではめて見せたら、私の母親が
「見せて〜」って言って、さすがにはめはしなかったけど
指で持って眺め、一言。「小さいね!」
一同、ダイヤが小さいって意味かと思い、凍る。

「お母さん、なんてこと言うの!」と慌ててたしなめたら
「あ、違う違う、私の指輪に比べるとサイズが
 小さいなーと思って。オマエは指が細いのね」ということだった。
でもまじで焦ったからヤメテね。
743愛と死の名無しさん:02/06/05 07:24
やはりマリッジリングは
相手がいないと買わないものなのかなあ。
744果歩:02/06/05 07:52
>>743
あの、相手いなくて買ってどうするんですか?
煽りじゃなくて、まじで。
745愛と死の名無しさん:02/06/05 16:26
マリッジリングってどちらがお金を出しました?
746愛と死の名無しさん:02/06/05 16:28
うち、彼からマリッジ代請求されて幻滅した。
フツー男が買うものじゃないの?
747愛と死の名無しさん:02/06/05 16:37
>>746
やっぱりそうですか。
思わず割り勘かと思ってました。ありがとうございます!
748愛と死の名無しさん:02/06/05 16:41
裏に「○to△」や「to○ from△」みたいに文字彫するでしょ。
割り勘にしなかったら、看板に偽りありじゃん。
749愛と死の名無しさん:02/06/05 16:47
いやぁ、それでも男が出すもんじゃないのー?
つーか、その程度の額で請求してくるようなみみっちい男と思わなかった。
電化製品全部私が買ってるのもワリカンにしてやろーかってんだ、まったく。
750愛と死の名無しさん:02/06/05 16:52
>>749
むしろ、これから二人で使う電化製品の方を、割り勘にすべきだよ。
アナタの事情と感情を一般論にしちゃいかんよ。

男が出すケースも多いけどね、割り勘がおかしいわけじゃない。
751愛と死の名無しさん:02/06/05 16:53
>>748
そういえばそうだ。
>>749
そうそう。でも男にだして欲しいですよね。

刻印、同じイニシャルなんで変えたいんですけど、
日付とあと何いれよう・・・
752愛と死の名無しさん:02/06/05 16:54
>>751
イニシャルじゃなくて、名前を彫ってもらえば?
753愛と死の名無しさん:02/06/05 16:59
プラダの指輪をマリッジリングにするのっておかしいですか?
父と祖父が働いているのでプラダにしたい・・・
けど 普通はそういうブランドは使わないものなのかな
754愛と死の名無しさん:02/06/05 17:19
>749
> いやぁ、それでも男が出すもんじゃないのー?

指輪の「交換」だからなぁ...
本来はお互いの分を負担すべきもんじゃない?
755愛と死の名無しさん:02/06/05 17:40
金額的にお互いがお互いに贈ったというかたちにしたかったので、
私(女)が買いました。彼からはマリッジ2本分より高いエンゲージ
いただいたし。
そんな「フツー男が払う」って決め付けるのもどうかと。
ていうか、話し合えば?電化製品も家賃も披露宴費用も。
756愛と死の名無しさん:02/06/05 17:44
うちは割り勘だったよー。お互いに贈りあうんだから、それが
当然と思ってた。なんで男に払ってほしいの??
それと、電化製品を女の方で払ったって方は、その文男性が
新居の費用とかを出してるんじゃないの?結局とんとんでは?
757愛と死の名無しさん:02/06/05 17:49
なんにせよ、749のカップルは話し合いが足りない感じだね。
758愛と死の名無しさん:02/06/05 20:13
>753
自分達の納得の行くものにすればいいと思うので、
二人がいいならいいんじゃないかなあ。
759愛と死の名無しさん:02/06/05 22:43
刻印なんだけど、
2002.7.8 from M○○○←名前
でも変じゃない?
760愛と死の名無しさん:02/06/05 23:06
変じゃない
761愛と死の名無しさん:02/06/06 00:39
>>744
やっぱり、マリッジリングというのは
今でも「本来の」使い方をするのか。
「マリッジ」とは名ばかりにはなっていないのね。
762愛と死の名無しさん:02/06/06 00:42
ま、ただの指輪として使ってもいいけどさぁ。
勘違いされるよ、きっと。
763愛と死の名無しさん:02/06/06 00:51
というか、結婚してなくて一般的なマリッジっぽいデザインの
指輪をしてたら、単なる「シンプルな地金の指輪」なのでは・・・。
764759:02/06/06 12:12
>>>760
ありがとう!
765愛と死の名無しさん:02/06/06 21:49
刻印、うちは、200x.x.x ○○○(相手の名前)だよ。
イニシャルで、 ○to○ なんてちょっとはずかすぃ。
766愛と死の名無しさん:02/06/06 21:54
漢字で彫ってもらうのもカコイイよ。
767愛と死の名無しさん:02/06/08 05:06
ワリカンかあ〜
でも、男性用の方がお値段高かったりして。(w
768愛と死の名無しさん:02/06/08 07:34
女性用が高い場合が多いよ〜。
ダイヤが入ってたりすると格段に値段が違ってくる。
おんなじデザインなら、サイズによって値段が違うことってあんまりないよ。
769愛と死の名無しさん:02/06/08 20:39
普通は割り勘でしょ。
お互い送りあうんだから。
770愛と死の名無しさん:02/06/08 21:16
サイズで値段違うっていうか特注サイズになると値段高く
取られるね。
友人は5号だったんだけど、「人より使ってる地金が少ないのに
どうして余計にお金取られるんだー!」って文句言ってたよ。w
771愛と死の名無しさん:02/06/08 22:21
ボリュームゾーンから離れりゃ、高くもなるわな。
772愛と死の名無しさん:02/06/09 02:25
男性用のが大きいからお値段高いと思ってたよ。
無知でスマソ。

5号だと特注なのか・・・
ガーン・・・
773愛と死の名無しさん:02/06/09 10:34
私も5号だよ…
特注扱いになってしまうのか…
774愛と死の名無しさん:02/06/09 16:43
5でも場合によっては他のと同じ値段だよ!
でも時間がかかるけど。
ちなみに私は4号ですから・・・
いろいろ探せばあるんじゃないかな?
お店によっても、デザインによっても違うから。
775愛と死の名無しさん:02/06/09 18:02
やっぱり号数は探すの大変でも小さい方が自慢なのかな。
776愛と死の名無しさん:02/06/09 18:08
別に自慢はしてないと思うが...
777愛と死の名無しさん:02/06/09 19:57
極端に小さい号数の人は、痩せてるのももちろんだが
身長もかなり低いものと思われ。

でも女の子ってきゃしゃなほうが、イメージいいよね。
ちょっと憧れ…。
778愛と死の名無しさん:02/06/10 02:55
漏れ、16号・・・。
でも彼氏といっしょだから間違えても平気・・・。
779愛と死の名無しさん:02/06/11 06:11
身長は普通っす。158くらいだから。
父の家系の骨が細いだけ。
母の家系は骨太なのに。

因みに体重は・・・軽くはない。(w
780愛と死の名無しさん:02/06/11 09:46
うちらが買ったマリッジって、なぜか男性用は高かった。
特別太いわけじゃなくても。デザインも一緒なのになんで?
でも、うちの夫は、指が細かったんで(12号相当)女性用の
を買った。だから同額だったよ。ちょっとラッキー。
781愛と死の名無しさん:02/06/11 10:16
店員に「あんた指太いね。」と言われた。
私は13号です。
782愛と死の名無しさん:02/06/11 18:00
....微妙ですな。
783愛と死の名無しさん:02/06/12 02:21
>>781
手も大きいんだしょ?
バランスが大事じゃ。
784781:02/06/12 11:36
確かに手も大き目です。
785愛と死の名無しさん:02/06/12 13:18
私は12.
手も大きくて指長くて爪も長いからあんまり見た目は太くないよ。
むしろ細いと思われる。測って初めて夫は「俺と変わらん」と驚いてたけど。
気にするなー。
786愛と死の名無しさん:02/06/12 14:49
私薬指5号ですが、160センチ54キロの小デブだよ。(立派なデブかな?)
家族皆体の割合に対して手足が小さいんだよね。

むしろ手が小さいとVラインのものや
大き目の石が手に栄えないので9〜11号がベストと思うけどな。
787愛と死の名無しさん:02/06/12 15:08
私はぎりぎり9号、(ベストは9.5号だと思う)
で、ダンナが13号。私の指は太短いが、ダンナの手は綺麗。
マリッジをつけても、ダンナの方が様になる。
するとさ、絶対店員が、ダンナに
「綺麗な手をしてらっしゃいますね〜」と言うんだよね。
もういいよ…、聞き飽きたよ。。。と、横で微妙に鬱になる私。。。
788愛と死の名無しさん:02/06/14 07:11
うちの職場に既婚で指輪をしている人がいるのだが、妻から「男のくせに指輪なんかして…」と言われないのが不思議。
789愛と死の名無しさん:02/06/14 07:23
男のくせに指輪なんかして…」と言われないのが不思議。 >>788
何時の時代のひと?
男でも太い指輪をオーダーする人は多いよ。
790愛と死の名無しさん:02/06/14 08:28
そだな。
うちの夫は、結婚指輪以外に、右手に父親の形見の指輪をしているのだけど
それがマリッジリングよりも超ごっつい・・・。
つか、男の人のほうが太い指輪するもんだと思っていたが。
手が大きかったり、指が太い人のほうが指輪は太いとしたもんだけど。
791愛と死の名無しさん:02/06/14 17:40
うちもダンナのほうが綺麗な指で、サイズも私より小さい。
挙式の時、神父さんが指輪を間違えたので私の指にはダンナのは当然
入らなかった。当時のビデオは観たくない。
参列者がいなかったのが、せめてもの救い…。
792愛と死の名無しさん:02/06/19 06:43
結婚指輪とそうでない指輪は
やはり区別されるべきかな?
はめる指や、形の点で。
793愛と死の名無しさん:02/06/19 08:36
ファッションぽい感覚で指輪をオーダーする人は多い。
今は結婚してなくても薬指にする人もいる。
小指に重ね付けとかね。
794カルティエスタッフ2号:02/06/19 09:30
ティファニーだけでなくカルティエを考えてみてもいいのでは。
795愛と死の名無しさん:02/06/20 02:45
ロイヤルアッシャーのマリッジ買いました。
費用は折半のつもりで好きなのを選んだら、エンゲージなし・入籍のみで
何もしてないから結婚記念品って事で2本とも旦那が払ってくれました。
もし、フラージャコの2本で50万超えるようなの買ってても払ってたの
かどうか聞いてみると『払うよ』と。
何しにエンゲージ無しにしたんじゃ。

この時にうちの旦那は、エンゲージとマリッジの違いもわからないどころか、
今回買った指輪がマリッジリングであることすらわかって無かったという事
が発覚し、何のために買ってるのかもわからないようなものに20万も払っ
てはいけないと、買わせた私に説教食らったのでありました。
796愛と死の名無しさん:02/06/21 21:36
エタニティ(ハーフ)のマリッジがいいなぁと思ってるんですが、
15万以下でプラチナのないですか?
15万を越えるとさすがに予算オーヴァーです。
今いち押しは田崎なんですが、他にも色々みてみたいと思って
探しまくってるんですが、なかなか見つかりません。
という事で、情報きぼーん
797愛と死の名無しさん:02/06/22 14:04
通販のディノスのダイヤは安い割にとてもきれいだったよ。
安すぎ?確かフルエタニティでも10万くらいだったような・・。
798愛と死の名無しさん:02/06/22 17:05
796です。
797さんありがとう。
でも、さすがに通販のリングがいいとは彼には言えません。(^_^;)
どこか他にないでしょうか???
799業界の者ですが:02/06/22 23:33
一周してるのをエタニティっていいます。
半周は言いません。

しったかぶりはみともなーい。

オカチがいちばん。カステラ2万。
800愛と死の名無しさん:02/06/24 22:15
今度職場の女性が結婚するということを聞いた。
その女性は指輪はしていないが、
結婚式では指輪は使うか、
また結婚後指輪は付けて来るのか、
気になって夜も眠れない。
指輪の交換はすたれたはずなのに。
801愛と死の名無しさん:02/06/24 22:16
はぁ?
802愛と死の名無しさん:02/06/24 22:38
>799 ブランドによっては
便宜上「エタニティの1/2」とか「〜の2/3」とか呼んでましたよ。
実際にそういう風に接客しているのも事実だから、
いくら定義通りでないとしても「しったかぶりはみともなーい。」なんて書くのはちょっと…。

それなら正しい言い方を教えてあげればいいのに。
そういうこと書くためにここに出入り業者のほうこそみっともない。
803愛と死の名無しさん:02/06/24 23:25
799のような業者こそ宝飾業界の恥。
こういうのはオカチあたりにはゴロゴロしてるけどね。
804愛と死の名無しさん:02/06/25 20:43
エタニティーって、確かミキモトにもありましたよね。
でも20万くらいしてたかな。
ごめん、希望できるネタではないですね。
805愛と死の名無しさん:02/06/25 21:09
今月結婚したカップルも
フラージャコを式場で交換したのでしょうか?
806業界のものですが:02/06/25 21:18
>>802それは一文字っていうんです。
エタニティは全周。

そういうデタラメ説明する宝飾店はどうかと。

詳しくは 業界の者ですがスレにて。
807愛と死の名無しさん:02/06/25 21:27
さいしょっからそういう風に教えてあげればいいのに。

>そういうデタラメ説明する宝飾店はどうかと。

あなたもどうかと思うよ。
808愛と死の名無しさん:02/06/25 21:32
>>807 禿同!!
809愛と死の名無しさん:02/06/25 21:33
そんなリングの名称はどうでもいいだろー、この際。
彼女が知りたいのは15万以下で見つかるリングだろ?
810愛と死の名無しさん:02/06/26 06:33
女性でも、結婚前は会社に全く指輪をつけていなかった人も、結婚すると結婚指輪だけは必ず付けるという人も多いのでしょうか。
811愛と死の名無しさん:02/06/26 08:04
いや、昨日指輪届いたけど
たぶん私はその日の気分でつけたりつけなかったり・・・
っていうかつけない方が多いと思う。

多いとは思うけど、人それぞれじゃないの?
812愛と死の名無しさん:02/06/28 06:46
ビジネスルックのサラリーマンの男性でも、結果的に
ブルガリやカルティエ、フラージャコやショーメなどの
指輪をしている人は多いようですね。
813愛と死の名無しさん:02/06/28 12:10
今度指輪を買いに行く予定ですが、
彼の指毛が濃いのが気になってます。
自然のままでよいのか、ちょっとお手入れすべきなのか?
どうなんでしょうか?
スレ違いだったらスマソ
814愛と死の名無しさん:02/06/28 12:20
男の指毛は気にしなくてよいのでは?
815愛と死の名無しさん:02/06/29 17:22
>>813
んなもん気にすんなYO!そのままいっちゃえ〜
816愛と死の名無しさん:02/06/29 17:26
今度指輪を買いに行く予定ですが、
彼女の指毛が濃いのが気になってます。
自然のままでよいのか、ちょっとお手入れするように勧めるべきなのか?
どうなんでしょうか?
スレ違いだったらスマソ

817愛と死の名無しさん:02/06/29 17:28
>>816 毛深い女にゃ首輪でもしとけ!
818愛と死の名無しさん:02/06/29 22:56
>816
彼女の指毛が濃いぃくらいで引いたり、顔色変えるような店員が
いるところでは買わない方がいいよ。(プロ意識無さ過ぎ)
ってことで、プロ意識があるかどうかの判定薬だとおもいなされ。
819愛と死の名無しさん:02/06/29 22:58
マジレスしちゃうわけ?(w
820愛と死の名無しさん:02/06/29 23:03
毛がにと付き合ってんの?
821愛と死の名無しさん:02/06/29 23:04
マソゲも濃いなら剃ってあげなよ。うっふーん。
822愛と死の名無しさん:02/06/30 03:15
ぼくらはブルがりのびーぜろわん
彼女のだけダイヤ入りg
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
823愛と死の名無しさん:02/06/30 17:11
レスありがとうございました。
824愛と死の名無しさん:02/06/30 17:20
マリッジってふつういくらぐらいなのかな?
彼女に勧められるままに「俄」って店(かわった店構えでビクーリ)の
1本85000円のやつにした。なんか高いような・・・。ま、いいんだけど・・・。
825愛と死の名無しさん:02/06/30 17:24
>>824
た、高くない?!
まあ、二人が気に入ったものならいいと思うけど…。
ふつうのかまぼこ型にする分のプラチナなら、
相場にもよるけど、四万ちょいくらいかな。
826825:02/06/30 17:25
あ、ちなみに地金の話しね。
それに色々加工したりするからねー
827愛と死の名無しさん:02/06/30 17:28
>>825
加工というのはどんなのですか?
ちなみに裏側に小さい石を埋めたりするそうですが、
そういうのはしてません。
828愛と死の名無しさん:02/06/30 17:32
>824
うちはシアラってブランドの物だけど、二人で20万超えたよ。
プラチナで女性用だけダイヤ入り。
ずっと身につける物だから、気に入ってるならそれ位の値段でもいいと思う。
829愛と死の名無しさん:02/06/30 17:39
>>826 地金で4万じゃ、高いって。(w
830824:02/06/30 17:47
>>828
ダイヤなしなんです。やっぱりかなり高い買い物だったんですかね。
831愛と死の名無しさん:02/06/30 17:55
>>830
そんな事無いよ。
825が始めた話は地金代らしいからね。
人気ブランド・人気店のものは、それなりにオリジナリティが
あるから、それが気に入ってるんなら高くない。

何かというと、材料原価の話をする人がいるけど、ナンセンス。
車や洋服だって、原価考えたら馬鹿らしくて買えないでしょ?
832824:02/06/30 18:14
>>831
そうですね。原価のことなどはあまり考えてはいません。
ただ、マリッジリングってこんなにするものなのかなって疑問に思っただけで・・・。
833愛と死の名無しさん:02/06/30 22:15
そーか?
相場がいくらくらいなもんなのか
824は知りたかったんだろ?
原価がいくらくらいかでいいんじゃね?
まー、本人が納得してつければいいもんだしな
834愛と死の名無しさん:02/06/30 22:25
リングとしての相場を知りたいのに、原価教えてどうする?(w
835愛と死の名無しさん:02/07/01 00:03
金は1,000円位、プラチナは2,000円いかない位でしよ。グラム単価。

いっぱい材料使って、厚くてしっかり作ったのと、薄いペラペラのが同じなわけないよ。>値段
私は中目のオーダー店で作ってもらったけど一生するし、
手間とかかかってるんだから、マリッジペアで20万なんていいんじゃないの?

高級中華店のフカヒレラーメンと、カップヌードルだって値段違うじょ。おんなじラーメンだけど。
ただ安いだけなら、オカチでかいなよ。リューツーで2本で2万くらい。安いよ。>>832
836824:02/07/01 00:12
ほんとに原価はそれほどしないってのは想像できます。
ただ「マリッジリング」という商品の相場と、自分の買った1本85000円って値段の
乖離具合を聞いてみたかっただけです。
835さんによると安いのは1本1万円ぐらいからあるんですね。
自分が買ったのは結構ぶ厚くてなにやら幾何学模様が入っていて、
つけ心地がするすると気持ちのよいものです。今つけているプロミスリング
(というのですね。さきほど聞きました)とは比べ物にならないです。
837愛と死の名無しさん:02/07/01 00:45
>>836
乖離って言ってもねぇ...
こういったセンスや思い入れが価値を左右する商品は、
君が気に入ったかどうかが大事なんだよ。
君がタダの地金の輪としか見られないなら高いし、
一生身につけるに相応しい品だと思えれば安い。

マリッジリングという商品は、ぺらぺらの輪っかなら1万円、
こだわりを持って作られたものなら10万円以上のものもある。
ブランド料以上の違いをすでに感じているようだから、何度も
言うようだが君が納得するかどうかの問題だよ。
838愛と死の名無しさん:02/07/01 01:24
>>837
そうですね。安いものではありませんが、一生つけるつもりでいますから、
無駄に高すぎということはないですね。
ちゃんとした「宝飾品」を買うのは初めてだったもので少しとまどってしまいましたが、
ここでみなさんの意見をきいてみたおかげで、自分たちの選んだマリッジリングを
納得して愛着をもって迎えられるような気がします。
レスをくれたみなさん、ありがとうございました。
839愛と死の名無しさん:02/07/01 01:45
明日からカルティエのただの輪ッか、
9万円ですって。
840愛と死の名無しさん:02/07/01 01:47
>>839
なんで?
841愛と死の名無しさん:02/07/01 02:08
今日カルティエで言われました。
理由は・・・聞いてこなかった。
あんまりびっくりして。
842愛と死の名無しさん:02/07/01 02:13
>>841
なんか(指輪じゃないけど)ロレックスも値上げとか。
2ちゃんばっかりやってて世間の動きに疎い漏れ(恥。
843愛と死の名無しさん:02/07/01 02:16
なんか前見た時よりマリッジリングの
相場が高くなってる気がしますが・・・
ブランド物とかじゃなくても。
844愛と死の名無しさん:02/07/01 02:24
前っていつ頃よ?
845愛と死の名無しさん:02/07/01 02:35
去年。
846愛と死の名無しさん:02/07/01 03:08
去年と今年じゃ、全体的な値動きは無いと思うが...
たまたま見ていた物が、値上げしただけでしょ。
847愛と死の名無しさん:02/07/01 04:11
じゃあそうかな。
848愛と死の名無しさん:02/07/01 09:14
いずれにしても、安い買い物じゃないんだから
どうせなら好きなものが欲しいな〜(^_^;)

価格はいろんなのがあるけど、あまり高くても
私は貧乏性だからビビってつけらんないかも知れません
849愛と死の名無しさん:02/07/01 10:30
よく「ショック!マリッジに傷が!」
というカキコを他所でみかけるけど、そんなのショックなもん?
850愛と死の名無しさん:02/07/01 15:57
プラチナは値上がりしるって言ってたよ。春ころ店員が。
4〜6月にかけてどこでもやるから今のうちに買ったほうがいいですよーって。
851愛と死の名無しさん:02/07/01 16:10
もう7月です・・・
852愛と死の名無しさん:02/07/01 16:35
>>850
まさにセールストーク。(w
プラチナ相場は一昨年末から高値安定、去年一時下落したけど
すぐ戻したしね。
下落の時に値下げしなかったくせに、反発を「高騰」って事にして、
値上げの理由にしてるところはあるかも知れない。(w
853愛と死の名無しさん:02/07/02 00:39
ティファニーのドットのファッショリングとはか、ちょっとあがって
きてるるように思う。
この間、2年前に買ったものみたら2万くらい上がってた。
854愛と死の名無しさん:02/07/02 00:43
2年前から比べれば、相場も3割ぐらい上がってるからねぇ。
855愛と死の名無しさん:02/07/02 02:23
指輪は手作り、材料、高品質で宣伝控えめのと、
低コスト、宣伝バリバリのメーカーのとはかみ合わないよ。

どっちを選ぶかだね。
デジタル時計でもロレックスでも時間は知れるけど。
ステイタス品は高くていいんだよ。
856愛と死の名無しさん:02/07/02 23:02
中目黒の例のお店の信者ハケーン>835
そこらのスレに書きまくるの、お店のイメージ
悪くするだけだからやめた方がいいと思うけど…
857愛と死の名無しさん:02/07/02 23:20
>>856
またかよ。
アンタの方がずっとウザイよ。
手作り・オーダーは一店舗しかないと思ってんの?
858愛と死の名無しさん:02/07/04 07:00
人がはめている指輪を見て
マリッジリングかそうでないかを
区別する方法ってあるの?
859愛と死の名無しさん:02/07/04 08:40
>>858
きく。
860愛と死の名無しさん:02/07/05 02:43
男が払って当然。
カイシヨナシはいやだーー。
861愛と死の名無しさん:02/07/05 02:46
>>860
なんの話してんだ?
862愛と死の名無しさん:02/07/05 02:48
中目黒の例のお店タタキハケーン>856
浜崎が来たのが相当くやしーー。
863愛と死の名無しさん:02/07/05 03:02
ハードプラチナってそんなに硬いのかな・・・
864祭り好き:02/07/05 03:03
865愛と死の名無しさん:02/07/05 03:04
>>863
それほどでもない
866愛と死の名無しさん:02/07/05 03:13
>>865
そうなんですか。
ハードのほうがいいだろうか、とか迷ってたので。
パイロットとか、すごく硬さを売りにしてますよね。
867愛と死の名無しさん:02/07/05 03:15
>>866
同じ値段同じデザインなら、ハードの方が良いかも知れない。
でも、選択の条件や決め手にするほどのもんじゃないよ。
868愛と死の名無しさん:02/07/05 03:19
>>867
ありがとうございますー
まだまだ下見の段階なのでゆっくり考えます。
どうしたって傷はつきますもんね。
869愛と死の名無しさん:02/07/05 19:04
すいません、ひとつお聞きしたいのですが
指を少しでいいから細くは出来ないでしょうか?
ちょっと太めなので、、
エクササイズとか無いでしょうか?
870愛と死の名無しさん:02/07/05 19:09
全体にずんぐりしてるタイプに効くかわかんないけど、
私は中学生の頃バリバリのバレー部で関節が太め。
でも子ども心に「ここだけは!」とことあるごとに左薬指だけ関節部分をギュウギュウつまんでた。

今でもその指だけまっすぐで関節が目立たない。

むくみとかもあると思うし、マッサージしてみると、もしかしたら細くなるかも。
871>870:02/07/05 19:15
ありがとうございます。早速やってみます。
他にも指の肉の落とし方知ってる方いたらお願いします。
872愛と死の名無しさん:02/07/05 19:48
>>871
もし貴方がすごくやせてるのでなければ、
5キロやせればサイズが1〜2号小さく
なると思われ。
(私は7キロやせて平均2号縮み、薬指
にはめてた指輪はみな中指、人差し指用
になりました。)
873愛と死の名無しさん:02/07/05 20:15
教えてください。
あるブランドのマリッジが、普通の宝石屋さんでは定価で売っていて、ネットで
検索した店(通販専門らしい)では、3割引で売っていました。
店舗を構えてないからお安くできるとパンフには書いてありました。
どちらの店で買おうかすごく迷っています。
通販で買ったことある方、大丈夫でしたか?
874愛と死の名無しさん:02/07/05 21:04
>872 でもリバウンドするとマリッジが抜けなくなる恐怖…
875869:02/07/05 21:11
>872
すいません、最初に書いておくべきでした。
男で痩せ(体脂肪10から9)なので後、落とせても
2,3キロが限界でないかと、
5キロ落とすとなると筋肉まで行ってしまうので。
節も太いのですが、指の腹の部分の筋肉がチョトついてるのです。
自分でもカコ悪いと思う。
876愛と死の名無しさん:02/07/05 21:16
痩せてても指に肉があるなら、それが本来の君の姿だよ。
仮に細くできたとしても、元に戻っちゃうんじゃない?
一生もんだから、無理しない方がいいと思うよ。
877愛と死の名無しさん:02/07/05 21:42
男性?内容からオンナだと思ってた。
なんで細くしたいの?

878>877:02/07/05 23:24
自分で見てカコ悪いから。
879愛と死の名無しさん:02/07/05 23:54
そういうのは気にしない方がカッコいい。

男性の手はちょっとぶかっこうなくらいがいいんです。

以上、女の意見です。気にしちゃダメ!
880(`・ω・´):02/07/06 00:28
了解しました。ありがとうございました。
881愛と死の名無しさん:02/07/08 13:08
シャネルのマリッジリングの画像を見たいのですが、
どこにあるかご存知の方いませんか?
いろいろ調べたけどみつけられなくて・・
882愛と死の名無しさん:02/07/09 20:29
既婚者でマリッジリングをはめていない人はよく見るけれど
独身者でマリッジリングをはめている人はなかなか見ないね。
やはりあの原則はいつまでたっても崩れないのかな。
883愛と死の名無しさん:02/07/09 20:36
ねえ、言っちゃってもイイ?
884愛と死の名無しさん:02/07/09 20:39
>>883
言っちゃってください。我慢は体によろしくないです。
885MamaKagu:02/07/09 20:42
在宅ワークが時給1500円以上にて。
理想的なSOHOワークです。
初心者でもOK
http://www.medianetjapan.com/town/lifestyle/hazukipage/soho.htm
886愛と死の名無しさん:02/07/09 20:43
>>885
それが言いたかったの・・・?
887愛と死の名無しさん:02/07/09 20:52
>883
はやく言って。じゃないと私がかわりに言っちゃう。
888愛と死の名無しさん:02/07/09 20:53
>>887
誰でもいいから早く聞かせて!

889833:02/07/09 20:55
>>882
あのね、、、、
ああ、、、これ以上は危険だ。
890愛と死の名無しさん:02/07/09 20:56
>>882
独身が着けたらタダのシンプルなリングで、
マリッジじゃねぇよ! アフォ!!

これでいい?
891883:02/07/09 20:56
>>833 HN間違えた。やっぱ危険だ。
892883:02/07/09 20:57
>>890
な、なんて恐ろしい事を、、、
893愛と死の名無しさん:02/07/09 20:58
あーでもスキーリした。
890さんありがとう。
894愛と死の名無しさん:02/07/09 23:10
カルティエのにせマリッジリングが大量にでまわっているそうです。
刻印が微妙に違うんだって。
今日の夕方のニュースでやってました。
花嫁半泣き。ワラ
895愛と死の名無しさん:02/07/09 23:30
いろいろ、資料も取り寄せ、下見もいったのですが、
(ロイヤル・アッシャー、フラージャコ等も候補だった)
結局、俄のマリッジ(浅黄)にしました。直営店ではなく、
取扱店で購入したのですけれど、10%offにしてくれて
ブルーサファイヤか二人の誕生石を裏側にサービスしてくれるということで
店員さんの対応も良かったので、決めました。
京都のアトリエでつくるということなので、1ヶ月かかるとのこと。
待ち遠しいです。
896愛と死の名無しさん:02/07/09 23:45
>>895
私も俄にしたよ。
でも負けてくれなかった・・・。
なんでやろ?本店だから?
897愛と死の名無しさん:02/07/09 23:52
俄いいよね。
そもそも夫婦して指輪なんかに興味は無いんだけど
これはほしいと思わせるものがあった。

ミーハーさがないのがよかったのかもしれん。
898愛と死の名無しさん:02/07/09 23:56
10%offならうちの場合17000円引きかぁ・・・。
でかいなぁ・・・。
ネンチャクスマソ。
ちなみにデザインは「willow」
あの歯みたいな陶器の入れ物はパスして、皮ケースにしてもらいました。
899愛と死の名無しさん:02/07/10 00:50
私は2割り引きでした。
900愛と死の名無しさん:02/07/10 10:46
あのぅ・・881なんですが、どなたかシャネルのリングの
情報お持ちの方いませんか?
カタログとかないんだろうか・・・
901愛と死の名無しさん:02/07/10 15:42
ネットでなかったら見に行きましょう。

うちのマリッジはシャネルです。色々回ってきめました。気に入ってます。

あんまり店鋪ないけど、がんばりましょう。うちは京都高島屋で購入しました。
902881:02/07/10 15:54
>>901
レス有り難うございます。
見に行きたいのはやまやまなのですが、
地方在住なもので、近くにショップがないのですよ。
もし良さそうなのがあれば、わざわざ交通費をかけて買いに行く
ことも考えてます。
こういう時って、北海道って不便・・(悲
903愛と死の名無しさん:02/07/10 16:45
>881
シャネルに直接問い合わせたら?
904愛と死の名無しさん:02/07/10 17:58
シャネルのマリッジのデザインは、今の所1個だとおもうよ。キルティングの模様をしたデザインで女性用だとそこに一つづつダイヤが入ってるよ。

ネットじゃないけども、今月号(だったと思うけど)の関西ゼクシーの企画で「こんなのもらいました!」みたいな企画があって(結婚するにあたって、こんな指輪をもらったとかを披露するコーナー)そこでシャネルのマリッジもらいました!ってデカデカと写真が載ってたよ。

ホントに使用しているものだから、お店のパンフレットみたくピカピカじゃないけども、デザインはわかるんじゃないかなぁ。

北海道だったら普通では関西ゼクシィはないかもしれないけども、大きな本屋に行くとおいてあるんじゃない?

うちは京都だけども、大きな本屋行くと全国のゼクシィがそろってるよん。

あとは、デパートのマリッジをあつかってないシャネルでもパンフはおいてある場合もあるし(その場で見るだけの場合もある)・・・、903の言う通り取り寄せもできると思う。

色々悩んで、結局シャネルにしてすごく気に入ってる。
私の周りでこのリングにしたひとあまりいないしね。

頑張ってねぇ。
905愛と死の名無しさん:02/07/10 19:00
>>881
北海道の人ですか。私もいま選んでるところです。
シャネルのマリッジがキルティングの柄ならば、
「25ans ウェディングプラン2002夏秋」の本の
最初の方にシャネルのエンゲージ(キルティング&ダイヤ)
のドデカイ写真が載っているので参考になるかも。

同じ模様入りならショーメのトルサードよりこっちのが
キレイだねー。
906881:02/07/11 09:06
903〜905の皆様。
レス有り難うございました。
関西ゼクシィと25ansですね。大きな本屋さんに行って探してみます。
日曜日にシャネルのブティックに行って、そこでも聞いてみようと思います。

シャネルのマリッジはキルティングのものしかないのですか?
交通費をかけて東京まで行って買うだけの価値はあるでしょうかね?
早く写真が見たいーー!


907愛と死の名無しさん:02/07/11 09:21
いいなぁ。
908愛と死の名無しさん:02/07/11 15:41
904です。昨日の書き込みには、一個しかないって書いちゃいましたが間違いでした!
昨日、マリッジを買った時のパンフ(色々比較検討したからいろんな会社のが山のようにあるんだぁ)
でシャネルを再確認したらもうひとパターンありました。

リングの縦に線が入っている(一周で10本くらい)ものです。
これにはダイヤは入ってなかったと思う。

こっちには興味がなかったのですっかり忘れてました。ごめんなさいね。

北海道から東京まで遠そうですね。
でも、関西ゼクシィ、25ansやブティックで見て一目惚れ行くっきゃないです。
一生の記念ですしね。しかも、二人で20万くらいしたと思うし。

北海道は良く分かりませんがブランドとかにもこだわらず、
素敵なリングを見つけて下さいね。
お気に入りを見つけると嬉しいもんです。
うちは旦那の方がこのリングを一押しして購入しました。
一杯あるとなんだか分からなくなってしまって。

>905さん
ショーメのトレサードも素敵ですよね。
シャネルとも少しは雰囲気にてますかね?

私は婚約指輪はショーメです。
フェデリエのほうだけど。
ショーメの婚約指輪購入したとき、お店のひとにショーメのマリッジすすめられた。
同じブランドの方があうんだって。
でも、シャネルに決めてたから断った。
雰囲気が似ているのかわからないけども、ショーメとシャネルをダブルでしてても
違和感なく気に入ってますよ。
909881:02/07/11 16:33
904=908さん。
何度もご親切にありがとうございます!

ブランドというよりも、デザインにこだわりたいなぁと
思っていたので、シャネルならありきたりなデザインではないだろうから
いいかな、と考えていたんですよ。
でも、ショーメの名前が出たので画像を見てたら、ショーメでも
いいかも、と思い始めてきちゃいました(笑
ショーメなら北海道にもあるし、手軽かな、と。
うーん、悩むわぁ・・・
910愛と死の名無しさん:02/07/11 19:14
1000get
911愛と死の名無しさん:02/07/14 02:08
1001ゲト
912愛と死の名無しさん:02/07/15 14:39
私のマリッジもシャネルのキルティングにダイヤ入りのリングです。
当初はカルティエのラニエールリングにする予定だったのが
自分の指には思いのほか似合わず、欲しいと思っていなかったシャネルが
指にしっくり馴染んだのでそちらにしました。
実際に指にはめてみる方がいいと思いますよ。
写真や店頭で見るイメージと違うと感じる事があるので。
913愛と死の名無しさん:02/07/15 21:03
「男性用」とうたっているマリッジリングは
独身者と既婚者兼用なのか。
914愛と死の名無しさん:02/07/15 21:07
ねえ、言っちゃってもイイ?
915愛と死の名無しさん:02/07/15 21:09
>914
ドゾ
916愛と死の名無しさん:02/07/15 21:10
あのね、、、、
ああ、、、これ以上は危険だ。
917愛と死の名無しさん:02/07/15 21:16
>>913
マリッジリングに独身用なんて無いよ。
意味わかって言ってる?
ネタ?
918愛と死の名無しさん:02/07/15 21:48
( ´D`)ノ<あたちも言ってみてもいいれすか?
919愛と死の名無しさん:02/07/15 21:48
>>918
どぞ
920愛と死の名無しさん:02/07/15 21:56
ひとりで盛り上げてたのしい?
921愛と死の名無しさん:02/07/15 21:58
( ´D`)ノ<非常に言いにくいのれすが・・・
922愛と死の名無しさん:02/07/15 22:01
( ´D`)ノ<>>913は何度同じ回答をされても湧いて出てくる
        いつもの人なのれすね。テヘテヘ。
923愛と死の名無しさん:02/07/15 22:15
>>920 ひとりに見えますか?
924愛と死の名無しさん:02/07/15 22:16
( ´D`)ノ<>>922
        だからパターン化を目指してみたのれす。
925愛と死の名無しさん:02/07/15 23:51
( ´D`)ノ<>>920 ののらって、一人みかけたら30人の
        ののがいるのれす。
926愛と死の名無しさん:02/07/15 23:56
来年結婚するんだけど俺は、指輪しない主義なので指輪いりません。
それでも高い金払って、指輪買わないとだめなのかね。
結婚式で使うからやっぱ、いるんかね。
おれみたいな考えの人いらっしゃいますか?
927愛と死の名無しさん:02/07/16 00:01
>>926
式で指輪交換をしなければいいだけ。
無理して買う事無いよ。
そんな人も少なくないしね。
928愛と死の名無しさん:02/07/16 00:21
>>926
彼女が欲しがってんなら「指輪の贈呈」にすればいいさ。
929愛と死の名無しさん:02/07/16 01:41
神前だったら指輪の交換しないんじゃないの?
あと指輪は借りられるところも多い。
930愛と死の名無しさん:02/07/16 07:22
>>926
漏れも指輪はしないほうがいいと思う。
931愛と死の名無しさん:02/07/16 07:58
>>929
神前でもします。
932愛と死の名無しさん:02/07/16 08:04
>>926
こんなとこで同じ考えの人を探すより、
相手の女性の考えを聞くのが先だろう。
933愛と死の名無しさん:02/07/16 08:54
932に同意。
相手にききなさい926さん。
おそらく貴方が「結婚指輪は要らない」といったら
彼女も「あらそう。じゃあ私も」と言うかもしれないけどね・・・。

結婚式での指輪の交換は、別にしなくてもいいんだよ。
934926:02/07/16 17:48
みなさん ありがと。
女が「指輪買わんバカがどこにおるんやあっ」とぬかしておったので。
このレス見せてやりますわ。
935愛と死の名無しさん:02/07/16 18:25
>926
うーん、もし、このスレを彼女に見せる目的が
「指輪を買わない為」だったら、ちとカワイソウかも・・・。
ケッコンユビワ、っていうものに憧れる女性の気持ちは
理解できないものではないと思うんだけど。
ご自身の分は買わなくてもいいかも知れないけど、
彼女の気持ちまで無視しちゃうのはどうかなぁ。

私の書き込みが926さんの意図してらっしゃることとズレてたらごめんなさい。
936愛と死の名無しさん:02/07/16 18:42
>>935
だね。
934見て、926にレスしたことを後悔したよ。
937愛と死の名無しさん:02/07/16 18:58
>934さん
皆さんの「買わなくても良い」の意見は、あくまでも「2人の気持ちが
買わない」と一致している前提であって、彼女が欲しいのに
買わなくてよい理由にはならないんじゃないの?

あなたは要らなくても多くの女性(や、結婚したカップルは)結婚指輪を
持っているのだから、彼女が結婚指輪を欲しいと言う気持ちでいるのは
むしろ自然。
も彼女にだけは買ってあげるとか、とりあえず(自分の分は)安いものでも
良いので2つそろえて指輪交換の儀式だけはするとか、ちゃんと彼女と
話し合って2人の意見の一致点を見つけてくださいネ。
938愛と死の名無しさん:02/07/17 17:13
女性用のだけ作ってもらえばいいじゃん。
漏れ、中目黒のオーダー店でアドバイスされてそうした。
939愛と死の名無しさん:02/07/17 17:15
また突っ込まれるぞ! つ〜か、わざとか?
940愛と死の名無しさん:02/07/17 18:07
>>938
タイミングいいね。ワラタヨ。
941926:02/07/17 18:50
毎度ー。
話し合って結局彼女の分だけ買うことになりました。
みなさんどうもありがとうございました。
942愛と死の名無しさん:02/07/17 18:52
そりゃよかった。
943愛と死の名無しさん:02/07/17 23:26
やはりマリッジリングというものは
女性にとってはあこがれなのでしょうね。
21世紀になった今も。
944愛と死の名無しさん:02/07/20 00:38
すみません。1000を目前にして質問です。
あの、マリッジリングの裏にする刻印、どんなふうに彫りましたか?
今、とても悩んでいます。参考にしたいのでおしえてください。
945愛と死の名無しさん:02/07/20 01:02
AtoB 02.7.20 とその逆。
946愛と死の名無しさん:02/07/20 01:11
漢字で相手の名前と日付。手彫り
947愛と死の名無しさん:02/07/20 04:56
ケコーン記念日のみ。
948愛と死の名無しさん:02/07/20 08:25
私は日付、AtoBの順ダターヨ。
ブルーダイヤを一個裏に埋め込んでくれる
サービスがあったんでダンナのに埋めてもらいました。
949愛と死の名無しさん:02/07/20 12:23
せっかくだからみんな発表しちゃえage
950愛と死の名無しさん:02/07/20 16:46
I LOVE YOU
951愛と死の名無しさん:02/07/21 00:47
>>950
いいねー!
ほかに言葉とか入れた人いるのかな?
952愛と死の名無しさん:02/07/21 01:47
うちは
Love 挙式年月日 相手のフルネーム to 本人のイニシャル

でした。なんて彫ってもらおうか迷ってたら、
たまたま「今日届いたほかのお客様の例では…」と紹介されたので
「じゃ、うちもそれにしてください」と。なんかいーかげんだったな。
953愛と死の名無しさん:02/07/21 09:18
ちょっとお伺いしたいのですが・・・

私は入籍日は7月12日(10年前初めて会った日)で
挙式は9月8日にします。ずーっと挙式する気がなかったのですが
いろいろ考えてすることになりました。せっかく挙式をするので
この日も記念日として残しておきたいと思っているのですが、
ひとつのリングに入りますか?リングによって文字数が違うのですよね?
それか、2つリングを買って別々に入れたいとも思っているのですが・・・
(婚約指輪は無しです。)
それとも彼は指輪つけたくないといってるので、彼用の指輪を2つ目の
記念日を入れて私がつけようかなと思ってみたり。

こんな人他にいらっしゃるかなぁ?
954愛と死の名無しさん:02/07/21 10:10
952です。
上のうちのケースからも分かるように、うちは結構長いよね(プレーンな指輪)。

7.12&9.8とか、それにイニシャルだけ、とかでいいの?
だったら大体のリングではOKだと思う。

それからリングのデザインにもよる。
内側にカラーストーンを入れる人とか、結婚指輪を石の並んだエタニティにするとか、
そういう人はまた入れられる字数が変わるかもしれないけど。

結婚指輪は制服じゃないんだから、結婚する二人が納得できる形なら
なんでもいいんじゃないのかな、と個人的には思う。



955愛と死の名無しさん:02/07/21 19:09
入籍日と挙式日が違うんで、敢えて日付はいれませんでした。
SEMPER EADEM   A to B  (女)
SEMPER IDEM   B to A  (男)

意味はラテン語で「常におなじ人(モノ、こと)」とのこと。
956愛と死の名無しさん:02/07/21 19:11
値段ってどのくらい?
957愛と死の名無しさん:02/07/21 19:12
>>956
何の?
958愛と死の名無しさん:02/07/21 19:15
マリッジリング>>957

つか結婚の総予算ってどのくらい?
現在貯金50万なんだけど
959愛と死の名無しさん:02/07/21 19:22
>>958
うちは予算50万だよ。
指輪と挙式と旅行と引っ越し。
でも貯金50万はちょっとアレじゃない?
貯金自体は2000万ちょっとあるよ。
960愛と死の名無しさん:02/07/21 19:24
500の間違い?
961愛と死の名無しさん:02/07/21 19:29
指輪50万、旅行50万、引っ越し50万、挙式500万でしょう
ただし挙式はお布施で450万集めれば実質50万だな

合計200万でどうよ?
962959:02/07/21 19:33
いや、合計で50万です。
結婚なんて届け出すだけでもできるんだから、
お金使うのもったいないです。

貯金しましょう。
963愛と死の名無しさん:02/07/21 19:35
内訳を教えてください>>962
964962:02/07/21 19:47
>>963
では簡単に。
指輪17万。
旅行18万。
挙式4万。
引っ越しと新しい家具を少々10万。
そんなとこですね。
965愛と死の名無しさん:02/07/21 19:54
ネタだろ?引っ越し4万でできるかYO!
あんたずっと親の自宅に引きこもり?
966愛と死の名無しさん:02/07/21 19:56
>>965
「引っ越し4万」ってどこから?
967愛と死の名無しさん:02/07/21 19:59
2000万貯金してて18万のグアムにしかつれていってくれないのはどうかなぁ
ちょっとやかも
968953:02/07/21 20:40
>952-954さん
レスどうも。そうですね、二人でもう一度考えて見ます。
969愛と死の名無しさん:02/07/21 22:33
マリッジリングのスレじゃないの?
970愛と死の名無しさん:02/07/21 22:43
>>967
グァムじゃなくて西海岸だよ。
「連れてってくれない」って結婚がらみのお金は二人で出し合うもんだと
思ってるから、豪華にすればそれだけ自分の出費も増えちゃう。
彼の貯金が減るのももったいないし、結婚がらみ休暇の半分は新居の片付けに
費やします。

>>969
スレ違いスマソ。せっかくなんで使い切ろうかなって思って・・・。
あんまり長いと、観光地の記念メダルみたいでカコワルイよ。>刻印
972愛と死の名無しさん:02/07/22 17:23
でもどうせ誰かが見るもんじゃないし、自己満足でいいんじゃないの?

そういう風に価値観を押し付けるショップは結構あったけど、だいたい却下だったな。
973愛と死の名無しさん:02/07/22 17:28
たいていは、「刻印」じゃないんだけどね。
974愛と死の名無しさん:02/07/22 23:08
>>973
ではなんなのですか?
975愛と死の名無しさん:02/07/22 23:18
機械彫り
976愛と死の名無しさん:02/07/23 21:24
このスレッドに続くべき新スレ立てました
「マリッジリング(結婚指輪)〜2〜」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1027426899/l50

結婚予定の方えおはじめ、独身者、既婚者、
書き込み大歓迎です。
977愛と死の名無しさん:02/07/29 16:28
age
978愛と死の名無しさん:02/07/29 16:33
けこん指輪なんて必要か?
979愛と死の名無しさん:02/08/27 02:09
syuuryou
ikima~su
980愛と死の名無しさん:02/09/28 11:53
981愛と死の名無しさん
己の中での最古スレ記念カキコ