オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
これまで楽しくオタクライフを送ってきたけど、
もう30代だしそろそろ将来が不安…
もし相手ができたとしても、こんな趣味を知ったら引かれてしまうのでは…
かといって隠し通す自信もないし、趣味はやめられない!
こんな自分と結婚してくれる異性はいるのだろうか?

…ん? そうだ、同じオタク同士で結婚すればいいじゃないか!

同じようにオタクな趣味を持った結婚相手を探している人、
情報交換しましょう! 相談や愚痴もOKです

※このスレは「30〜39歳までの婚活」の話題を扱うスレです
 「まずは恋愛してから…」などの恋活話はよそでやってください

※荒らし、煽りに対しては徹底的にスルーでお願いします

次スレは>>900から>>950辺りの人が宣言して立ててください
テンプレは>>2のみ

前スレ
オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1380684376/
オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1381223539/
2愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 12:47:21.14
■主なオタク系婚活パーティー
・I'm single
http://imsingle.tv/
・アエルラ
http://aellura.com/
・オタクの赤い糸
http://www.ne.jp/asahi/love/aikomi/
・オタ恋
http://otakoi.net/info/
・バラードコンプレックス
http://eternalballade.blog62.fc2.com/
・マーズカフェ
http://marzcafe.com/
・らぶコミ!
http://lovecomi.sakura.ne.jp/recruit.htm
・鷲宮オタ婚活
http://www.wasimiya.org/otako/
・コネクトカフェ
http://www.connect-cafe.com/index.html
・ファレンド
http://fanfriend.jp/
3愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 12:55:26.99
■関連スレ(2スレ以上続いているもの)

オタクだけど婚活してみようかとpart115(消えた?)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1376364414/
アエルラスレ(オタクだけど婚活してみようか)part27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1380762651/
シングルスレ (オタクだけど婚活して) 成立23組目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1380755503/
30代オタクの婚活 part7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1362886368/
オタクだけど婚活してみようか(Around40)part4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1367886716/
オタクだけど婚活してみようかと in osaka part5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1379386794/

【オタクの】らぶコミ・赤い糸【婚活恋活】part6 ※PINKちゃんねる(外部)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1364911759

■カップル板
婚活パーティーで出会い交際中のカップル 2 ※カップル板(交際前は書き込み禁止)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1364463244/

■恋活はこちらへ
オタクな彼氏彼女がほしい その54(純情恋愛板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/pure/1380275744/
オタクな彼氏彼女がほしい その38(おたく板)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1353983649/
4愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 14:20:57.71
■よくある話題 〜おごりおごられ編〜
@自分が好意を持っている女性にはデート代を全額持つことが無難。
 但し押し付けがましくならないようにスマートに。
 自分が負担に感じてると思わせるな
A割り勘・一部負担派は女性から「自分に興味がないのかな」と
 思われるリスクがある事を忘れずに
B大事なことは「自分がどう思ってるか」ではなく「相手がどう感じるか」
5愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 14:26:22.68
>>4
それ結局入れるのか
何か押しつけがましく感じて微妙だったんだが
6愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 14:40:42.10
>>5
しょうがないじゃん、言わないとわからない低収入がいるんだから
婚活してる場合じゃないだろ
7愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 15:14:34.05
俺は最初だけ社交辞令として全額持つけど、
基本は一部負担だわ 全額負担しろなんて女とは価値観が合わないからな
8愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 15:15:38.67
>1おつ

年末も近いが、予定は決まってるか?
そろそろ計画しないといかんよね。クリスマスにしろ、あっちにしろ
9愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 15:45:31.69
パーティ参加すればカプるのは余裕 中間は2〜5位ぐらいでフリータイムでも余る事なんてなかったのに、
この前参加したら中間0でフリータイム誰も来てくれなかった
当然カプれなかったし、パーティはその時々色々ありますな… また次がんばろ
10愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 15:45:58.19
クリスマスより冬コミの原稿を優先します。
結婚できるでしょうか?
(30代・女)
11愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 15:47:24.73
>>7
男で問題なのは「全額負担しろなんて女はふじこ」なんてのを真に受けて、空気読まずスマートに半額・一部負担に出来ない連中だと思う。
前スレの別会計の年下やらパーティー後で割り勘やら。
奢るのも負担してもらうのもスマートにやらないとだよね。
12愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:02:00.21
>>10
相手がいるなら、ここで聞くより相手に聞きなよ。
相手が優しい人なら「良いよ」って言うかもだけど、ちゃんとフォローはしときなよ。

相手がいないならお察しで。
こんなスレ見てるんだから、結婚意識はあるんだよね?頑張れ
13愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:05:38.12
>>11
スマートさは大事だよね
奢ってくれる場合、財布出して「払いますよ」はデートが5回目でも10回目でも言うべき?
言えば奢ってくれるんだけど、なんだかスマートじゃなくてそれなら割り勘がいいと思ってた時があった
14愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:10:40.49
>>11
なんでこんな簡単な事が30代にもなって出来ないのか理解不能だからな…テンプレ入りって馬鹿なのかな
金の事で自分に興味がないと思わせた事もないし、仮に全額奢った所で付き合うかどうかは別の話しだからなw
まぁ何も考えられないアホは金だけ出してればいいと思うよ
15愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:12:45.09
こええ女が多いなぁ・・・
16愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:20:02.59
>>14
まあでもここって半分以上は、
なんで30過ぎてそんなことも分からないんだって話ばかりじゃね?

お金の話はむしろテンプレに頼らなくなることが大事だろうに。
17愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:20:11.32
付き合う前は全額奢りが無難だよね。
まだお互い腹の探り合いなんだから、良い印象を与えるに越したことない。
18愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:22:43.74
無難だからこうするって辞めた方が良くない?
19愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:28:28.96
>>18
無難な事はしておくに越した事無いと思うよ。

>>14も言葉は悪いけど賛成。
20愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:40:35.32
35歳だけど結婚相談所行ったら「何でもう少しはやく相談に来なかったの…」って言われて凹んだ
http://kijosoku.com/archives/33778750.html
21愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 16:52:56.11
嫌な奴とか、話にならない相手なら奢らないかもな。俺も
やり取りが分からず、女側の主張しか聞けないから分からんけど。

ただ、これテンプレ化するなら、
男側の主張とかも自由にテンプレ化してくのか?
不毛な気がして仕方ないんだが
22愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 17:22:59.11
まあフェアじゃない感じがするね
男性に対する要望を書くのなら、女性に対する要望もテンプレにしないといけんし
こういうのはいろんな人の意見があるから、テンプレにするなら議論をするときのルールとか包括的なものがいいんじゃない
23愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 18:03:42.41
女は男のサイフ見て
男は可愛いだのブスだの若さだのどうしょうもないとこ見てるんだから
お互い様だよ、婚活においてそこは割切らないと

ましてや初対面だったり会った回数も少ないんだから
分りやすい所で線引きされちゃうのは当たり前だし
性格の良さとかで選んでもらう前に切られるわ
24愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 18:18:47.44
Q.面接段階だけどお茶や食事は誰が支払うべきですか?
A.あなたが男性で面接の相手に対して好印象を持っているなら
とりあえずあなたが支払っておくのが無難です。
最初からワリカンを持ち出す男性にマイナスイメージを持つ女性もいます。

って感じで払うべきか迷っているなら
奢ってれば無難だろってレベルの問題だと思う。
25愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 20:52:49.45
そんなに文句があるなら前スレでテンプレコピペ化した時に
なんか言っときゃいいのに…
自分でさっさとスレ立てして、今回はテンプレ化見送りにって手もあったぜ

何事も先手を打った奴に持っていかれるモンさ
26愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 20:59:16.34
>>10
これはもうだめかもわからんね

もう自分の中でとっくに答えは出てるっしょ?
27愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 21:04:31.58
いやだから、
テンプレはいらないって言ったのだが。
28愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 21:09:56.02
>>10
優先するのがコミケの原稿だけであればいいんだけどね。
今までのパターンだと原稿以外にも人間関係においてもとにかく優先度下げられる例が多く、1年中そうなる。
時間が取れないことに対する感謝や謝罪がなければそのパターンだと思う。
29愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 21:13:53.40
>>10なんだが
半分ネタで言ったらマジレスいっぱいで
正直すまんかった
クリスマス前に早割入稿するよ
30愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 21:24:17.80
俺が規制でスレ立てできずにコピペ貼った後、
「テンプレを意識しない、頼らないのが大事」てなレスはあったが…

ま、次スレまでに話し合って決めてくれ

>>29
良かった…
冬コミ優先で放置される彼氏なんて居なかったんや… ん?んん?
31愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 21:41:53.84
おごりおごられ編とは書いてあるけど、ほとんど奢る側の心得みたいな感じだから
男性側が不快に思わないんだったらいいんじゃないですかね
正直女からしたら何も害がないし、むしろ嬉しいぐらいのテンプレだから
32愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 21:48:48.80
女性には
・奢られて当然という態度は取らないこと
ぐらいしかないしねぇ。婚活関係ないマナーだし

せいぜい「半分出します」と言ってみて
相手の反応を確認するテクもあるって程度か
33愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 22:13:16.26
>>29
常に原稿優先という彼女と別れた経験があるから本当に気をつけて。
待ってくれる彼氏に「当たり前」とか「待つのが苦痛じゃない人でよかった」とか思わないように!
理解ってのは努力の賜物だよ。
34愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 22:18:15.57
半分ネタということは彼氏自体は存在するのか…グググ…ギギギ…
>>29は一生祝われろー
35愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 22:59:06.76
クリスマスディナーの予約入れてしまった…
泣きながらキャンセルする羽目にならないよう、頑張らねば。
36愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 23:00:16.81
>>32
むしろ「奢られて当然と思わない事」じゃないかな
色んな相手がいるのが婚活なんだし、嫌だと感じたら別れれば良い
37愛と死の名無しさん:2013/10/20(日) 23:43:24.10
>>35
それって、相手と約束した上での予約?それともサプライズ?
38愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 02:29:09.69
>>37
今から相手を見つけるぽいよね
39愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 02:36:34.82
初回からずっと割り勘にされてる女です。
奢られたいわけじゃない、むしろ気兼ねするので割り勘したい派だけど、
奢るそぶりすらないのは正直不安。

本音を言うと「奢りますよ」「いえいえ半分出しますよ」という茶番をした後で
割り勘したかったw
実際は 自分「おいくらでした?」相手「○○円でしたー」
そして半額をあっさり受け取ってくれる。

なのに本交際申し込まれた。
嫌なわけじゃないけど、ちょっとモヤモヤして交際を悩んでいる・・・
ヲタ話合うし、お金かからない女だから遊び相手にいいと思われてるのかなーとか考えてしまう(´・ω・`)
40愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 02:46:49.49
>>39
あなたは私ですかw
これから誕生日やクリスマスイベントが不安になるよね。
お茶する時、ドアを開けてくれたり
上座に女性を座らせたりはしてくれました?
41愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 03:09:26.32
悪くないけどそんなに好きでもなくて、でも凄く好かれているみたいだからくらいの感覚で結婚。
それから数年後はあの時結婚を決意してよかったって体験談を良く見るよね。
全部女性の体験談っぽいけど。

>>39 >>40
切る前に一度奢ってみるのはどうかな?
まともな神経してたら2回目では「俺が払うよ」ってなるはず。
ならなかったら切られても相手の男には同情しないw
42愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 07:10:32.47
クリスマスの予約って、もう始まってるの?しないとヤバイかな。
43愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 07:24:55.43
彼のランス(意味深)がスゴいんです
44愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 07:52:50.83
>>42
人気のレストランなら難しい
景色の良いホテルも難しい

普通のそれなりの所ならまだ大丈夫かな
45愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 08:55:57.69
>>39
茶番をしたいってことは、一応割り勘は当たり前じゃないですよって認識ぐらいは彼に持ってほしいってことだね
これは金銭感覚とか相手の価値観にもよるからあなたの話だけじゃわからないけど、本交際申し込まれたんだったら遊び相手では無いんじゃないかな
話が合うのなら交際してもっと深い仲になったときに「実はあの時こう思ってたんだー」って打ち明けてもいいし、
もし、他にもよさげな人がいるならそっちに乗り換えてもいいんでね
46愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 09:32:31.70
世の中には割り勘をするたびに凄く申し訳なさそうな態度をとる人もいる。
凄く悪いことをしているような気分になったよ。
多分、本当に申し訳なかったんだと思う。
47愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 09:46:34.70
そんなときは場の空気読んで3割くらいもらったら?
48愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 09:48:42.11
>>47
だね、良く「少しでも取ると相手は払ったという安心感からありがたく思わなくなる」
と言われてるけど、正直ありがたみなんてどうでもいいから安心して欲しいよ。
49愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 10:46:03.47
お互いオタク同士だけどさ、話題がオタクなことだけって嫌なんだけど
ここのスレの人たちはどう?

カプった人が、仕事終わって家に帰ったらパソコンつけてにこ動か
アニメみるだけらしい。
テレビをみないんだそうな。

正直視野せまくね?って思ったんだけど。
50愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:06:09.21
>>49
テレビは見なくてもいいが、
会話がオタだけってのは嫌だわ。
オタ話は会話の2,3割で良いや。

社会生活を行ううえで、もう少し他の話題も必要だと思うけどね。
あと、俺の場合は自分自身がこれから10年20年とオタを続けれるか分からない。
51愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:06:41.45
俺自身ぬるオタで毎期3本前後消化して、イベントには一切参加しない感じだけど、
今までカプった相手とは雑談9:アニメ1ぐらいの割合でしか話さないな… もっと少ないかも
52愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:32:15.43
>>49
帰ったら動画サイトばかり見るタイプだと
結婚したら他の話題を知る手段が狭まって辛いだろうな…
って思って別れたことが何回かあるよ
53愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:48:05.90
オタク趣味しか知らないんじゃさみしいよね。

将来的に子供にも影響でるよ。

選択肢の幅ひろげてやらんと。
54愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:49:12.26
>>49
オタ友達以外の友人はほとんどいないけど、雑談が殆どだね。
学生時代からのオタ友達だったり、同人イベントで知り合った仲間とかだけど
創作について話す事はあっても作品はみんな好きなものが違うから。

それでもオタ相手が良いと思うのは、相手の好きなものを尊重し合えるからだと思うんだよね。
現時点では上手く行っていないけど、趣味の許容については問題なかった。
55愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:49:39.27
テレビはアニメかドキュメンタリーとかディスカバリーとか科学番組しか見ないな
56愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:50:05.63
>>52 >>53
婚活での出会いがきっかけでお互いの世界が広まればいいんだけどね。
57愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 11:58:50.50
オタの話題だけじゃ話が続かないよなー
といっても自分もあまりテレビ見ないから人のことは言えないんだけども…
58愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 12:01:51.60
>>55

ニュースとかは?新聞は読む?
マニアックな興味だけで、世間の話題について知らないのもちょっと。
女性がついていける内容じゃないとな。
59愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 12:06:56.51
うちにテレビがないから必然的にパソコン付けてる時間が長いな。
ニコ動好きだし。
でも相手はテレビ派だしニコ動みないから二人の会話にはあまり出ないよ。
仕事のこととか話しつつ明日の晩御飯何食べたいかとかそんな話ししてる。
60愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 12:09:48.08
オタク話なんてすぐネタつきるし、
テレビっ子の私からしたら、いったいどんな会話が成り立っているのか不思議。
仕事の話しかしないわけじゃないだろうし。
61愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 12:13:40.34
ニュースは新聞とネットで見る
ネットニュースはジャンル関係なく色々のぞくのでテレビ観てなくても
下らん芸能人ネタとかも結構知ってたりするww

しかしドラマとバラエティにまったく詳しくないのが難点だ…
62愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 12:19:37.82
>>60
仕事の話しだけじゃないよ。
仕事の話しとか、まあお互いの日常の話をするだけ。
たまにオタ話もするけど楽しみ方が違うから精々「まどマギいつ観に行く?」くらいかな。
付き合い始めたらオタ話が減ってそうなったよ。
63愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 13:04:09.22
>>58
新聞とグーグルニュースとかだな
芸能とか見ないからぜんぜん知らん
64愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 13:23:42.83
毎日 は○ま と ねた○ま チェックして
オタ情報仕入れつつニュースラインから
面白そうな一般ニュース確認してるけど、
田舎だから地域情報は新聞と夜6時のTV
ニュースに頼らざるを得ない
65愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 13:58:16.56
>>49
そういう人だとデートとかはどこに行くの?
66愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 14:13:49.31
>>49の相手と似たような人と付き合ったことがあるけど人によりけり

オタ趣味しかない人は
自分が行きたいオタショップや本屋や電器店にしか行かず
食費をかけたくないから外食はファーストフードしか食べない

逆に、脱オタしたがっていた人とは
観劇や遊園地や映画に行って
おしゃれなカフェやレストランに行ったよ
67愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 15:22:50.60
>>65
まだランチぐらいしかしてない。
話を聞いていると車を持ってないらしく
都内だから移動に困らないとかもいってる。

多分66みたいなデートをするんじゃないかな。

うーーん・・・。
子供生まれたらどうなるんだろう。
まともなところに連れてくれるんだろうかって不安になるな。
68愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 15:26:25.56
書き忘れた。やはりオタ話だけって嫌だよね。
安心したわ。

そうそう、66を読んで同じくらいオタクデートだけも嫌だわ。

オタクが嫌なのではなく、自分の世界がオタク環境「だけ」というのがダメだわ。
69愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 15:44:33.96
>>69
まー、23区内に住んでるとたしかに車は使わないよ。

俺もデートはおしゃれなカフェとかレストランの方が良いな。
オタショップはべつに1人で行けるしな。
70愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 17:04:05.96
ネット婚活を調べてて、会員数と口コミで
yahoo!お見合いか、エキサイト恋愛結婚にするか
悩んでるんですがオタクにはどちらがオススメですか?
71愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 17:55:47.78
>>49のお相手みたいな人は、一緒に子供を育てたりするのは無理そうだな
子供が中学生くらいになったら子供の方が世の中の事知ってそうだ
親戚づきあいや近所づきあいにも不安を感じる
72愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 17:58:17.17
オタ話しかできない・オタスポットにしか行けないのはキツイな
73愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 18:07:40.89
う〜ん、30過ぎてオタ話やオタデートしか
しない(できない)って話盛ってるだろ、と
言いたいところだが実際居るんだろうなぁ

オタップルだからオタ話しかしちゃいけないと
思い込んでる可能性が微レ存…?
74愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 18:09:36.80
>>73
しちゃいけないというより、
それだけで良いと思ってるのでは?
75愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 18:13:56.31
いや それしか出来ない、考えてないんだろ

っというかよくそんなのと続けてるね
カプるのが困難ならそんなのでも頑張るしかないんだろうけど
76愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 18:19:24.92
>>73
オタ話をしたいからオタ婚してる人は
本当にオタ話しかしないかもな。

自分にはオタ話だけで成り立つデートが想像出来ない。
77愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 18:40:43.94
>>66
昔はそういう付き合いをしてたよ。
ファーストフード、ファミレス、ゲーセン、ホテル直行のいずれか。
飲み屋や焼肉くらいは行ったかな。

あの時は若かった。
78愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:22:03.86
>>70
両方。ついでに結婚相談所も

ここに書き込むということは30代だろうから言わせてもらうが、
貴方に時間的余裕はもうない、あとは金でどうにかするしかないが、
小額の金でだらだら長期間続けるような「戦力の逐次投入」は愚の骨頂
時間を金で買う意味がまるで無い
期間と予算を定めて、一気呵成に勝負を決めるべし
79愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:32:53.67
でもみんな本当に焦ってないよね。
都内だけかな?
80愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:38:18.87
なにを話しますか?
 ニア 家族の話、ペットの話、仕事の話、事件の話、地域の話、健康の話、雑学の話、エロい話

どこに行きますか?
 ニア 本屋、電器店、イオンモール、ゲーセン、映画、美術館、博物館、ドライブ、自然公園、海岸


う〜ん、あんまり人のこと言えんなあ…orz
81愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:43:42.98
>>79
焦ってるから婚活してるんだよ。
82愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:49:15.70
焦った方が良いのは分かってるのだが、
まったく焦れないんだよな。

実は結婚する気がないのかもな。
83愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:51:11.60
焦ってはいるけど、最低限のところで妥協はしたくないからなぁ
話してみて空気感が合わないとか、やっぱ顔が無理って思ったら悪いけどCOしてる
84愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:51:33.34
>>82
一生独身で過ごす覚悟もできてないだろ?
85愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:53:34.20
>>84
そうなんだよな。
正直、結婚したい気持ちはほぼない。
仕事の関係でそれどころでもないってのもあるが。
しかし、40代、50代になってから確実に後悔するのも目に見えてる。
86愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:55:39.54
>>81
そうとも限らない。
相談所で「習い事が忙しくて婚活あんまりしてない」とか言ってる
数年コースで居残ってる(相談所職員談)女とか会った事ある。
見た目は綺麗だし、学歴もあったけど、やっぱ変だった。

婚活をしてるにもかかわらず、焦ってない人というのは確実にいるよ。
多分、タイムリミットとか意識してなかったり、
明確に結婚後のビジョンを思い描けなかったりする人がそうなりやすいんじゃないかな。
87愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 19:59:16.36
後期高齢者になる頃にはきっと、多分、恐らく、
介護機能付メイドロボが実用化されてるハズ…ッ!!
40になったら婚活終了、老後に備えて貯蓄を加速だな
88愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 20:02:13.59
毎年結婚式に出た友人からの年賀状に子供の写真が増えているし、十分焦ってる32♀
89愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 22:37:19.40
>>10
コピー紙か?
クリスマスなんて原稿とっくにできてないとダメだろ
90愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 23:11:57.02
>>39です。
レスくれた人、ありがとう。

気遣いはしてくれるので、無神経ではないんだよね。

おごってみる作戦は、先日テーブル会計の席で「細かいのないのでこれでお支払いしてください」と一万円札だしたことがある。
「俺も細かいのないんだよね、どうしよう!えーと、ちょっと崩してくる!」と席を立とうとしたので慌てて引き止めたw
わざわざ店出てコンビニでも探すつもりだったのか・・

嫌だったら会わないけど、んん?レベルの違和感のみなので判断に困る。
91愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 23:15:14.44
>>76
例えオタ話だけでデートが成り立ったとしても
結婚相手として見極めようとしたら、オタ話ワイワイしてるだけじゃ解らないことが多すぎるよね

あとオタ話しかしてないと恋人としてのムードが盛り上がったり
進展したりなんてしなさそうだけど、その辺どうなんだろ
92愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 23:21:33.64
>>90
なんかようやく状況がわかってきた気がする。
いい人なんだろうけど、対等か自分が目下になる以外の付き合いをしたことがないないんだろうね。
人に奢ったり自分から何かを提案して人を巻き込んだり引っ張ったりする事を、凄く生意気な行為と思っているのかも?
俺も昔は苛められっ子だったのでなんとなく彼の気持ちわかるかも。
「奢ろうともしないから人としてなっていない」とするのではなく、彼の行為を許せるかどうかだけで判断すればいいかもね。
93愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 23:23:23.63
>>87
今日の夕方何かの報道番組で「高齢者の婚活」を特集してたよ
会社でチラッとしか見てないけど
70代〜90代の人たちが婚活してるみたいだった
正直こうなる前に結婚したいと思った
94愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 23:32:39.69
>みうらじゅんの結婚論「愛じゃない。介護してくれる人を探せ」
ttp://www.news-postseven.com/archives/20131021_223073.html
>――では、理想の結婚相手とは?
>みうら:介護をしてくれそうな人ですね、当然。オスは本能で
>薄々そう感じてるんだけど、結婚は愛とか言ってごまかしてるんですよね。
>――容姿の良さや料理が上手、などではなく?
>みうら:容姿はいずれ落ちますし、メシがうまいといっても
>いずれ飽きて違うメシも食いたくなる。

じゃあ逆に女から見た、「介護してくれそうな男」ってどんなんやろ?
95愛と死の名無しさん:2013/10/21(月) 23:37:29.14
>>93
伴侶に先立たれて残った方々で「寂しくない余生のために」婚活してるのかな
まさか老人同士で介護やらせるためにやってるワケじゃないよな
96愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 00:15:49.53
>>92
対等か自分が目下になる以外の付き合い〜がなんだか納得。
職場の年齢層も高いみたいで、上司と飲み会の話はきくけど部下を連れて、
はないみたいだし。
私からみれば「年上の男性」だけど、彼個人は「可愛がられる後輩タイプ」なのかも。
いい人だしせっかくの縁だから、もう少し会って判断しようかな。

自分も上から目線で選べるようなスペックでもないし、借金や宗教の
明らかNGがなければもう結婚しよ!とおもってたけど
いざ話が進むとちょっとしたことが気になって物怖じしてしまうものですね。
97愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 00:20:29.68
>>90
それっておごるって合図だったのか。
失敗したなー。
98愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 01:07:14.84
>>97
良くなかったかなー。

奢りますよ、という意味合いよりはお会計をまとめる方向に誘導したかった。
席会計ならまだしも、いい年した男女がレジ前で二人並んでお金出し合うのに抵抗があって・・・
スタバとかも別会計だったので。

こうしたらさすがに「じゃあここは俺が払うから次お願いね」か「じゃあ次は俺が出すね」
になるかなと思ったけど甘かった。

別会計が気になるのは私のわがままだし、言いにくいけど回りくどいことせずに思い切って話してみるしかないよね。
99愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 01:12:35.89
今度お見合いが決まった。
自分は全額出すつもり。
それなりの仲になったら割勘とかも考えるけど。
100愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 01:17:07.42
そんな悪い人じゃなさそうやね
上手くいくといいなー。ガンバレ
101愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 01:44:50.04
>>98
申し訳ない。
書き方が悪かったです。
失敗したなーは、俺が昔同じようなことがって、そういう意図だと読みとれなかったからです。

俺は結局、じゃー次は俺が奢るので今回はよろしくとしましたが。
102愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 02:36:59.94
>>99
お見合いかー。自分はまだお見合いは未体験だ
上手くいくといいね
103愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 10:10:25.15
ttp://www.konkatsu-guide.jp/date.html

カプったけど、割り勘の人はCOしたる。
金が惜しいとかじゃなくて、
初対面の異性に一般的なマナーもできないようなのは
社会適応力無しと判断するので。
104愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 10:21:06.32
>>103
そう思うのも各人の自由。
自分で許せるかどうかってだけの問題だろうね。
105愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 10:26:48.56
俺は強く固辞されない限りはできるだけ全額出すようにしているけど、
だからといって出さない出せない人をどうこう言う気はない。
106愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 11:46:49.48
>>103
わかる
初っぱなから割り勘って先々が不安になるよね
人それぞれだろうけど、その部分での合う合わないも大事だと思う
107愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 11:49:50.28
すごいねー。
そんなにみんな奢るのか。
今まで彼女相手に全額出したこと一度もない気がするわ。
108愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 11:57:18.73
奢らなくても付き合う付き合わないにはほとんど影響はないからな
出したいやつは出せばいいし、出したくないやつは出さなきゃいい
何でもいいからスマートにやればいい
109愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:12:45.80
最初から割勘だとケチ臭くて嫌って言うより
この人神経質なのかなと感じて先が不安。
特にお茶とか小額だと特に神経質っぽい。
レジ前で「細かいのある?」とかは言われても気にしないんだけど
行く先々で会計前に提案されたら面倒だし私が払うだろうな。
110愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:15:08.87
>>105
これには人それぞれの価値観があるからね。
常識なんて言うのも曖昧なものだし、ああこの人とはそりが合わないんだなで終わらせればいい。
何にせよ、好かれたいと思うなら全額出しておくのが無難だな
別に男だから〜って理由で義務感持ってるとかじゃなく、奢ってもらって悪い気する人はあまりいないから
111愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:15:33.60
デートだったら奢るけど、デートじゃないもん面接だもん
次に会えるかどうかもわからない相手に何で奢らなければならないんだ?
112愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:17:28.19
男の方が多く飲み食いすんだから割り勘はねーわ
と、思うけども「出します〜」「いやいや」の
茶番を演じられる小賢しい女性の方が好みだな
113愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:19:00.88
>>111
その考えが透けて見えるたら女性から敬遠されるぞ。
114愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:23:49.15
>>113
そりゃ結構、初めて会った相手に奢って貰って当然と思ってる女性なんてこっちから願い下げ

何度も言うがデートなら奢るよ
115愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:24:09.96
奢ることでこっちが「また会いたいと思っている」と思われるかもしれない。
ってだけで充分じゃないかな?
116愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:29:18.23
>>114
全額奢るか、割り勘かしか選択しないの?
少し多めに出すとかさ、そういう選択はないの?
おそらくはこっちの方が多く飲み食いしてるし、
稼ぎもこっちのが多いだろうし、
向こうも貴重な時間をさいて来てくれてるだろうし、
少し多めに出すくらいなら良くないか?

と言っても、
俺は全く酒飲まないので、
額にしたら実は割り勘でちょうど良いってことも良くあるが。
117愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:30:24.14
>>115
奢るってそういう目的でもなくないか。
そういうのは言葉なりメールなりではっきり伝えるべきだろ。
118愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:30:44.92
お前らケンカするなら話し合うぞ
いいのか!?話し合いだぞ!!

面接やデートでの話のネタに使えるなこの話
「奢りについてどう思います?」
119愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:36:23.33
>>118
>>4でファイナルアンサー
120愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:38:30.40
思うんだが>>112みたいな茶番をする女性が大半だと思う。
しない女性は奢られて当然と思ってる人もいるだろうけど
茶番が出来る雰囲気じゃなくて言い出せないって女性もいるんじゃない?
121愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:40:37.76
イケメン→おごり方もスマートでイケてる!

キモメン→やだ…下心丸出しでキモすぎる…
122愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:43:26.91
自分も人にお金出すのに抵抗ないし気持ちよくお金出せる人が理想だから
面接の二度と会わないかもしれない女にはおごらないって考え方が嫌
123愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:44:10.69
俺はあらかじめ行く周辺の店をいくつか調べておいて、「この近くにおいしい○○のお店があるんですよ、ご馳走するのでよろしければ付き合ってもらえませんか?」と誘ってるな
よく行く店はそれなりのお値段なので、ただ誘うと相手が会計の心配で楽しめないかもと最初に言うようにしてる
勝手に決めてるようだが、好き嫌いする女は嫌いなので選択に文句言うようなら次はないし
付き合ってる今は外では全額俺、泊まりに行った時の手料理は相手持ちだな
124愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:45:23.30
>>119
>>4はあくまでこうすれば無難ってだけで
最適解じゃないぜ?
それに、相手の話を聞くのが目的なんだから
実際のおごるおごらないは関係ないのさ
125愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:47:23.42
最適解とか正解ってのは、
空気を読んでって以上にはならないだろ。
テンプレというかパターンに頼っても仕方ないよ。
126愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:47:38.54
>>124は相手に好かれるという最大の目的をおろそかにしてないか?
127愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:50:22.55
>>123
ああ、最初から払うと言ってくれるのは助かるし嬉しいね
そういう気配りができる人はだいたいちゃんとしてるから即お断りにはしないし
128愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:56:07.00
>>126
おろそかにしてるか?
まず会話ありきで、奢る奢らないってプラスアルファの部分でないか?
129愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 12:56:49.32
>>126
俺個人としては基本おごるスタンスだが、
お相手の考え方を聞いてみて、それに合わせて
おごり方や割合を調節する
これ嫌われるの?
130愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 13:01:29.62
つき合う前はきっちり割り勘(食べた分だけ)払いにしたい女は少数派なのか…

つき合う前だけおごってつき合ってから割り勘の男性って
釣った魚に餌をやらないタイプで
身内や周りにいるけど人としてすごい印象が悪い

つき合う前は他人=友達と同等程度だから奢られて当然なんて思わないし
「ここは奢るから次奢って」みたいなフランクなのは交際してからにしたい
131愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 13:14:35.16
割り勘って言っても1200円ランチ×2なら1000円貰って残りは自分だな

自分は付き合う前も付き合っている最中も6:4等の少し多めに払う割り勘を続けた
端数までの割り勘はしない
132愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 13:17:16.88
>>114
貴方が相当魅力的ならそれでも良いけど、それで「デートまで到達する」女性いる?
30代で婚活するような男性でしょう?
「次に繋がるかわからないから払わない」なんて男性は嫌だ。
次に繋げるための最大限の努力が見られない相手ともう一度会いたいと思えない。
133愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 13:32:37.06
>>132
お金を払うまでの会話で次も会いたい、次はいつ会えますか?
って話題になったら払う
そういう会話にもならない人は割り勘

ってかみんな面接次にどこどこいきませんか?
どこどこに行ってみたい。
って会話しないの?
そういう会話まで言った女性は私も払います、また会いたいのでって言ってくれるな。
それじゃ今回は自分が払うので次回お願いします。って言える。

最大限の努力は会話(コミュニケーション)だろ?
134愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 13:34:50.12
>>132
130だけど自分はつき合ってから奢ってもらった方が嬉しいから
114はありだと思う。あと131みたいなのも自分は後輩や年下の友人にするし
つき合っても変わらないっていうのが好印象
つき合っても無い女に見栄を張る方が今後何かと不安だし、
面接初回に割り勘でもおごりでも評価には関係しない
むしろ初回から全力の男性のが警戒するよ

こういうのがつき合う前にぶっちゃけられたらいいけど、なかなかないね
135愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 13:39:00.17
初回で高級レストランだったら茶番した上で半額出すのもアリだと思う。
申し訳無いし。
前に初回でDQNが長々ダベるような激安レストランに連れて行かれて、茶番する間もなく「割り勘で良いですか?」って言われて払ったけど正直二度と会わないと思った。
常識が無いっていうか、人間性を疑った。
136愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 13:44:21.58
>>128
話が合って楽しくても割り勘だとモヤモヤする。

婚活してる女性って男性に食事奢って貰う機会が多いから、奢らないだけで評価ダウンになると思う。
137愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 14:06:20.39
>>136
多くだせとか言ってるわけじゃなく、
割り勘で自分の食べた分も払うのが嫌でモヤモヤするなら、
今後ちょっとしことでもモヤモヤするだろうからそんな女性は願い下げ
138愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 14:20:42.08
>>137
貴方が願い下げてる以上に多くの女性は貴方を願い下げしてると思うよ。
1000円そこらを出し惜しみして女性を値踏みする男性なんて気持ち悪い。
電車で降りる人に道を譲るのが当たり前なのに疑問を持ったり反発したりする人なのかな?
それともアスペ?
139愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 14:23:33.93
居酒屋で二人で飲み食いして、相手の男性がお会計をしてくれたので、
店を出た後に、おいくらですか?と財布出しながら言ったんだ。
そしたら、○○○○円でいいよと言われて、
(恐らく彼:私で、6:4くらい)
すみません、ありがとうございます。とお金を渡したんだ。
そしたら、いいよいいよ気にしなくてー。俺身内にもよく奢っているしーと言われた。

彼にとっては、相手の金額を少な目にしてあげる=奢ってあげたという考えみたいで残念に思ったよ。
140愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 14:26:30.40
またこの話ループか

来週初面接なんだけど、
食事中も支払いのことが気になって仕方なくなりそうw
141愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 14:34:34.37
>>138
女性だけが選べる立場だと思ってるの?
初回面接で自分の食べた分も払おうとしない態度の女性なんて今後付き合っても価値観違うし上手くいかない

婚活の話ししているのにいきなり変な例え話しで話題を変えないでね
頭大丈夫?
142愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 14:41:38.69
私は婚活で知り合った人と食事したことがないから、
割り勘
別会計
全額奢り
一部奢り
それぞれにどういう感情を抱くのかまだわからないけど、
相手への好感度とか言い方が重要な気がするなー
143愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 14:42:57.93
と言うか、その食事の計画すら頓挫しようとしてるから
相手と食事してる皆のことが眩しいよ…
144愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:02:38.79
だから相手を全否定しちゃダメだって

「そういう考えの人もいるのかー」って、
固定観念を崩して、いろんな状況に柔軟に
対応できるようにしとくのが重要だよ
145愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:06:37.93
みなさん、婚活って何やってます?
やっぱりパーティーとか?

俺は紹介と合コンが中心ですが。
146愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:15:19.39
>>145
私は婚活パーティとネット婚活

紹介って紹介所?友人知人から?
合コンは結婚考えてる人少なくない?
どっちにしても合コンのあてなんて無いんだけどさ
147愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:17:32.95
>>146
紹介は知人から、
合コンはたしかに結婚前提ではないかもしれませんね。
どちらも最大のネックはオタと出会えないことかな。

どうにもパーティーに馴染めなくて。
148愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:31:13.49
>>139
財布出した時に普通は拒否する所だよね…。
相手がお札、自分が小銭とかなら「奢ってもらった」感はあるけど、6:4じゃ割り勘と変わらないよ。
149愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:35:34.93
次も会いたいと思えば奢るとか
奢られないのはその程度の女だからとか
払ってもらって当たり前と思う女は願い下げとか

そういう考えの男性が多いようだと知って婚活しはじめたので
奢るポーズすらなく割り勘にされると

次会いたいと思われなかったのかとか
友達以上に思われていないかとか
奢るっていえばそれに甘えて自分の分も払おうとしない女だと思われたのか

と考えてモヤっとしてしまうんですよ・・・
もちろん、全額持たない男なんて!て女性は願い下げでいいと思うよ。
150愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:36:18.50
>>140
ID出ないから同じやつが何度も同じ事書いてるだけだw
151愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 15:43:23.66
割り勘もそうだけど、なしだと思えば切ればいい

なしじゃないけど、ありじゃないってときはどの程度妥協してるの?
152愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 16:05:19.72
まだ奢り奢られやってるw

婚活の場合はとりあえず奢っとけ
少なくともマイナスにはならん

奢られるのが嫌いな女性とかレアケースは無視
あと、奢る金が無いくらいカツカツの男性も知らん
153愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 16:11:42.58
>>151
食事代全額男性持ちでチケット代だけ割り勘って人いたけど、特に不満は無かったかな。
154愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 16:35:51.52
>>145
相談所とネット2つ、ネットは全く効果なし
155愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 16:49:06.68
>>149
それは逆に情報を鵜呑みというか、
流されすぎって気もします。
156愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 17:20:23.92
>>118
こんなん聞かれたら、この人お金カツカツなのかなって思って割り勘でいいですよって答えしかできないよ
157愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 17:54:50.76
>>156
そこは俺が巧みな話術でエスコートするから心配すんな
犬派?猫派?の質問みたいなモンさ
158愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 18:04:23.30
巧みな話術がある人はその話題を振るか?
合コンとかならともかく、
デート中にあえてふるか。
159愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 18:16:09.46
奢りたくない男は奢らない
奢らない男が嫌な女性は奢らない男とは付き合わない

じゃダメなの?
自分と違う意見を2ちゃんに書き込んでる人がいてもフーンで済ませとけばいいじゃない
別にその相手と付き合ってるわけじゃないんだからさ
160愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 18:22:31.63
初面接からいきなり奢られたり
きっぷの良い所見せられるとヤリ目というか
早く俺のモノになれみたいなプレッシャー感じて嫌なんだけど
このスレの女性はそういうの感じないの?茶番しても奢ってもらって当然なの?
あと、つきあう前の初面接〜2、3回目まで割り勘や食べた分払いを
頑なにする女って男からみて脈がないとか警戒してるって思うの?
161愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 18:25:29.34
>>158
だがあえて振る
印象の薄い男より変なおじさ… 変なヤツのインパクトだ

>>159
みんなが完全にフーンになっちゃうとスレが止まるから困るな
いろんな意見を知っておきたい側としては。適度に反応がないと
162愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 18:42:06.58
>>160
ヤリ目認定はしないな。
そもそも面接でそこまで良い店行かない。
気軽に入れるお店にしましょうと提案する。

奢られたら2件目か次に出せば良いかと考えてるから
プレッシャーは感じないな。
163愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 19:19:11.88
>>160
>割り勘や食べた分払いを頑なにする女

かわいい
どうやっておごってやろうか画策する
お土産にお菓子を買うとか
「今度ごちそうして」→すっとぼけとか

ただ、付き合い始めてから「奢って〜」に変わるのって難しくね?
164愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 19:27:35.24
常に奢るようにしてる俺からしても、奢って当然みたいに言われると感じ悪い。

自分が飲み食いした分は自分が払う。それが大前提でしょ。
そのうえで、楽しい時間が過ごせたお礼として、男が支払いを申し出るんだよ。
165愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 19:29:37.32
日中もずっと張り付いてた奴がいたようだが
仕事はちゃんとしていないのか?だから奢って欲しいのか?
166愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 20:22:06.22
>>160
世の中には奢らないというだけで「この人は自分にもう会いたくないのかな?」と思う女性が少なからずいる。
目の前の女性がそういうタイプなのかわからないから奢るんであって、それだけでやり目とは思わないでほしい。
「1回会っただけで…」と思うかもしれないけど、印象だけで女性に対する評価の9割を決めるのが男性なんだ。
これは見た目云々だけではなくて、話して楽しかったりしたらとかそういう意味。

あと、やりたいと思わなかったら付き合いたいと思わない。
何処までをやり目というかの定義ってのも難しいよね。

最初は気軽に飲み食いできる店で…ってのは同意かな。
167愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 20:29:11.02
>>160
貴方の場合は行き先含め男性任せにせず、自分で主導権を握ったほうがいいと思います…
168愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 20:30:43.44
160は彼氏がいたことないの?
男性の心理としては166が一般的だよ
169愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 20:36:29.96
婚活の初面接で、男性が女性に奢るって自然な流れだよなぁ
170愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 20:42:51.98
だからこのスレだけでもいろんな人がいるんだからさぁ
実戦では目の前のお相手見て柔軟に対応しなよ

「これが正しい!」って考えに固執すると、
女性が財布出しただけで声出して怒ったりする男とか
男性が一部負担をお願いしただけでボロクソいう女とか
そーゆーのと一緒になっちまうぞ?
171愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 20:53:00.97
まあ、何度も婚活パーティーに参加して、何度も初対面に近い女性に奢って
何度もゴメンナサイされてれば、気持ちにもお財布にも
余裕がなくなってしまうものなんじゃないかな
172愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:13:15.32
結婚できない奴どうしでワーワー言って戯れてるだけだしな
173愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:15:14.36
>>164
> 常に奢るようにしてる俺からしても、奢って当然みたいに言われると感じ悪い。
>
> 自分が飲み食いした分は自分が払う。それが大前提でしょ。
> そのうえで、楽しい時間が過ごせたお礼として、男が支払いを申し出るんだよ。
おれもこれが正しいと思うな、デートなら。
コンカツならつがいを探すもの同士、金銭的には男にあまえていいとおもうけど、精神的には男と女は対等ではないかなあ。
>>138みたいなひとは絶対に自分が選ぶ側という意識が実際の態度に透けて見える気がする。
おごりおごられの金銭感覚は、男女差じゃなくて個人差じゃないの?
174愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:19:10.25
>女性が財布出しただけで声出して怒ったりする男
こいつと、

>男性が一部負担をお願いしただけでボロクソいう女
こいつが

くっつけばいーんじゃん?
175愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:24:06.90
>>174
両方とも性格悪いからうまくいかないよ
176愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:24:18.65
話を切ってすまないが、
お断りのメールが書けなくて詰んでる
ただでさえ写メ送られた直後のCOで気まずいってのに
うまい言葉が思いつかず先延ばしにしてたら
余計につらくなっちゃった
会ったこともない人だしメールでも嫌なことなかったから
心苦しいな…
177愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:27:51.27
>>173
自分も常におごってるけど、感覚的には誘った側が出す、が一番しっくりくる
178愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:28:20.56
軍服の彼か…?
179愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:31:13.23
そこは正式に付き合う前なら
普通に僕にはもったいない位の人で
不釣り合いだと思いましたのでって
定型文でいいだろ。婚活なんだから。
180愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:34:41.01
>>176
俺もそういう時あった。辛いんだよなぁ・・・
ずるずる引き延ばすほど、相手に対しても失礼だと思って、
心を鉄にして、簡単なお断りの文章を投げたよ、その時は。

辛いだろうけど、それしないと次へ進めないよ。あなたも、お相手も。頑張って!
181愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:35:27.48
コスプレ写真一つでこのざま
オタク婚活もジャンルが違うと難しいね

>>178
そう
会うだけ会ってみようとも思ったんだけど、
考えれば考えるほどに、この人とうまくやって行ける気がしなくて

>>179
タイミング的に白々しくないかな?
でもそれしかないよね
182愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:38:30.11
>>180
ありがとう
そうだね、このままじゃ相手も次に行けないんだよね
gdgdやってる私が自分勝手だわ
がんばる
183愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:43:25.58
>>181
元レイヤーだけど婚活でコスプレ写真は私もひくよ。
これはジャンルの問題じゃないと思う。
写真を見たらイメージと違ってがっかりなんてよくある事。
上手くお断り出来るといいね。
184愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 21:53:19.39
>>181
そか、やはり彼だったか

心を鬼にでも漆黒の意志でもなんでもいいから
きっちり引導を渡してやってくれ。そうすればお互いきっちり次に進める
185愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:01:17.40
>>176
ある程度交流した後のCOってホント申し訳ない気持ちになるよね…
自分がCOするときは「話していて楽しいけど友人以上に思えそうにないので」って断ったよ
186愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:08:02.67
>>181
オタ同士だから、
逆に難しいってのはあるな。
187愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:30:31.55
レスに勇気づけられてメール出してきた
レスくれた人達ありがとう
皆たまに急に優しくなるね!
188愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:34:15.02
連投ごめん
速攻で心の冷えるような返信がきたよ
婚活始めて最初のお別れ
いろいろと勉強になった
これを最後にできるように頑張るわ
189愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:41:52.20
>>188
書きたくないかもしれないけど、
どんな返信が来ました?
190愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:53:44.85
>>189
「あっそ。サヨナラ??^^」
今までのメールが丁寧で紳士的だったから
豹変っぷりにびびった
私のしたことの結果だから仕方ないけどね
191愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:56:01.44
あー…なんつーか、おつかれー

男なら、辛い時こそ誇りを忘れてはならんと言うのに…
まぁ、本性が知れて良かったと考えて次だね、次

てなわけで俺なんてど(ry
192愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 22:56:50.42
そんな心狭いやつと付き合って時間無駄にしなくて良かったじゃないか
COは確かにこたえるがそんな返信する男さっさと忘れちまえー
193愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:01:04.69
>>152
びっくりするくらいレベルの低い話だよな
要は女と話したいだけの婚活ごっこやっている奴や暇人も
参加してるからだと思うんだよな

婚活ごっこや暇人じゃなきゃ、金出すのも躊躇するレベルとフツーはカプらない

アホみたいにパーティーに出まくってたり、面接しまくってたりでもない限り、
食事代出すのも躊躇するほど金がカツカツとか30代であり得ない
194愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:03:04.19
おっとレベルの低い釣り師が一人登場〜
びっくりしたねェw
195愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:09:36.08
金出したくないけど(or 金出したくないけど)、本気です
結婚を前提に付き合って下さいって方がよっぽどギャグだし、釣りかって思うわ

まぁ人それぞれだから「お友達」から気長に始めるのも有りかと思うが
フツー友達に常時奢らないしな。記念日とか相手の懐が寒い時を除いて
196愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:14:16.54
>>195
先生!

レベルの高ぁ〜い婚活ってヤツ、見せてくださいよ!
きっとアッと言う間に結婚できちゃうんでしょうね!
すごいな〜あこがれちゃうな〜^p^
197愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:15:01.93
びっくりするくらいレベルが低い話って所だけ同意
せっかく流れ変わったんだから、話変えようぜ
198愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:18:44.82
>>190
お疲れ。
そらまた、器の小さい奴を引き当てちゃったね。

これからも婚活続けてると、嫌な事もあるかもだけど
あなたの文面から真摯な気持ちは感じ取れたので、
その気持ちを大事にして、頑張って。
199愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:20:16.28
>>196
「知人、友人と同じレベルの扱いで、特別扱いはしませんが、
ボクは本気です、真剣に考えて下さい」って言うと良いよ
あるいは、
「ダメっぽいなって思ったけど、何となくcpって面接してみました」

レベルがどうたら以前に何がしたいのか理解不能
200愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:27:43.22
>>199
あ゙〜?誰がンなこと聞いたよ?
オメーのレベルの高ェ婚活を見せてみろっつったんだよ
日本語も理解が不自由か?このグズが!もうレスすんな


さーて、次のネタはなんだろね〜♪
201愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:31:07.23
二人とも、ケンカしたいなら他所でやって
202愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:32:04.00
そんなこと言うと話し合うぞっ☆ミ
203愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:32:35.12
ほんとヨソでやってくれ
204愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:35:36.59
>>190
それは乙でした…
次はいい人に出会えるといいね
お互い頑張りましょう
205愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:36:03.66
ま、このスレ全員僕の自演なんですけどね
206愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:37:12.03
>>200
レベルの高い婚活活動はなんてものは存在しないけど、
それ以前の問題ってのは現実問題あると思うわ

金がカツカツなら収入増やす方が先だと思うよ
207愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:41:07.09
俺男ね
前スレもセクロスの話題で大盛り上がりしたけどさ、
カプッた後に特にセクロス要求しない男ってどうなん?キモい?
もうそんなヤりたい盛りでもないんですが…
208愛と死の名無しさん:2013/10/22(火) 23:47:51.26
>>207
キモくない、むしろやりたくないわ
ただ、よほどのイケメン、イイ体だったらその限りではないwww
これってあまり男女変わらないんでないの?
209愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 00:16:40.21
せめて婚約しなきゃ、ヤリ目だと思われっぞ
210愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 01:19:34.56
>>207
自分もセックスがあまり好きじゃない女だけど
前にカプって付き合った男性が1年半付き合ってもキスすらしてこなくて、
仲は良かったんだけど、段々ただの友達みたいな感覚になって
「もうこの人とキスとかセックスするの無理だな」→「結婚しても子供は無理だな」
って思ったからそれ説明して別れたことあるよ

でも男性不信気味でセックスしたくないっていう女性だったら喜ばれるかも?
知り合いにそういう子がいるんだけど、
その子は彼氏がセックスを求めてくるのに受け入れられなくて別れてた
211愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 01:46:33.50
条件と外見、両方満たしてることなんて滅多にないと思うんだけど
そんなに強烈なセックスアピールを感じる相手いるの?
積極的にセックスしたくなるような相手とは条件が合わないし、
そもそもご縁自体がないことも多いわ
212愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 02:21:26.19
>>207
>カプッた後に特にセクロス要求しない男ってどうなん?キモい?

本交際して半年近く経ってもセクロス要求されてない女ですw
私はキモイとは思ってないけど
童貞って言ってたから失敗が怖くて
手を出して来ないのかな?と思ってる
そして決断力のなさを感じて不安になっている

ぶっちゃけ>>210が言うように、
イマイチ男性として見られなくなってきてるのはある
自分も同じパターンで別れそうで不安になってきたわ・・・
いい人だし出来たら結婚したいんだけどなあ・・・・
213愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 02:36:49.84
まあ男らしさに欠ける印象にはなるよね
あと自分を女として見てないんだなって思う
214愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 02:48:50.83
>>270
どうしてもHしたくない・Hに持ち込めないなら
あらかじめ「結婚するまではしない」って宣言しといたら?
215愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 03:05:44.73
>>207
スキンシップやセックスが不足してると恋愛感情が薄れるっていうのはあるらしいぞ↓

■女性はフィジカルコンタクト(肉体的接触)を頻繁にとると、結婚したくなる!? (脳科学評論家・澤口俊之)

オキシトシンとは大切な人との信頼や愛情を高め、執着心を起こすホルモン。
「愛情ホルモン」とも呼ばれるオキシトシンは、愛する人と手を握ったり、
キスしたリ、ハグするときなどに多く分泌される。
女性は、生身の男性の手の温もりや堅さ、体臭や筋肉などを感じると
脳内にオキシトシンが分泌され、「愛情」や「執着心」という感情がうまれる。
このため、男性と頻繁に手を繋いだり、ハグやキスなどをする女性は
その相手と結婚したい気分が高まる傾向があるという。
また、結婚した後も手を繋ぐ機会の多い夫婦は離婚率が低いというデータもある。
オキシトシンは、秋に異性とフィジカルコンタクト(肉体的接触)をとったときに
特に多く分泌されると言われている。
216愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 03:07:41.24
◆付き合い始めにたくさん会った方がいい理由
33 :恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 08:02:43.34 ID:syDx6AKb0
恋愛が始まった時、人間の脳内ではPEAっていう
トキメキやドキドキを感じさせる恋愛ホルモンが分泌されるんだけど
それは恋愛の初期に一番多く分泌されて、2〜3年で分泌されなくなる。
よく「人間は3年以上同じ相手に恋することはできない」って言われてるけど
それは3年経つとPEAがほとんど分泌されなくなるから。
で、恋愛中には他にも色んなホルモンが脳内から出てるんだけど
相手の異性と手を繋いだり、キスしたり、セックスで快感を感じたりすると
今度はオキシトシンっていうホルモンが分泌される。
これは安心感や愛情、独占欲などを感じさせるホルモンで
お母さんが赤ちゃんに母乳をあげたときになんかにも大量に分泌される。
人間はこのオキシトシンを分泌させてくれる相手に対して
安心感や愛しさを感じ、執着するようにできている。
PEAが潤沢に分泌されてる期間に、オキシトシンが充分に分泌されてれば
時間が経ってPEAの分泌が少なくなくなってきても
相手への愛しさや安心感、執着心は薄れない。
反対に、オキシトシンの分泌が充分じゃなかった場合は
PEAの分泌が少なくなってきたときに、そのまま恋愛感情も薄れてしまう。
(続く)
217愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 03:08:39.80
34 :恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 08:03:27.88 ID:syDx6AKb0
(続き)
PEAは一度分泌量が少なくなると、同じ異性相手にはほぼ二度と分泌されない。
だから彼氏彼女と長期的に良い関係を築いていくのは
出会ってから3年の内が勝負となる。
出会ってから既に2年も3年も経ってしまっている場合は、
例えば服装や髪形を普段と違う雰囲気にオシャレにしたり、
太っている場合は減量したり体を鍛えたりするなどしてイメチェンを図ると、
相手の脳が「今までの相手とは別の異性だ」と錯覚を起こし
PEAが分泌される場合もある。
このように、人間の感情はホルモンによって大いに左右されている。
ただ、個人的に、恋人との良好な関係を築くのは、
あくまでも本人同士の意識や行動がメインだと思ってるんで
あまりホルモン云々にこだわり過ぎず、参考程度に気に留めておいてくれ。
218愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 03:52:05.17
>>213
>自分を女として見てないんだなって思う

わたしならこれは絶対思っちゃうな…
というか>>207読んで、まだ30代なのにその状態って
相手の女性に魅力を感じてないだけなんじゃ?って思った
仕事関係でアラフォーの男性と飲みに行く機会多いんだけど
話聞いてると男性って40代でもまだまだ性欲旺盛みたいだし
219愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 06:52:42.59
>>212
自分から行かないの?
220愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 07:01:50.29
ガッツかれる方がよほどキモイけど
どんだけ女に縁がないんだよっていう

つか、そんなにセックスしたくなるような人と条件もあって
マジ良かったじゃん
221愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 07:17:37.99
明らかに性欲を持て余してる問題外はいるよな
222愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 09:39:05.06
半年何もなしだったから私から誘ったけど
スルーされて、かなーり凹んだけど…
頑張ってメールで伝えたら向こうは気づいて無かったみたいで謝られて、次に無事。

それからは積極的になったよw
223愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 09:43:52.01
>>218
年が上がれば上がるほど、
個人差は大きくなるよ。
俺まだ30だけど、正直、全くやりたくない。
224愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 10:56:02.08
今まで付き合ってきた男性をみていると、
性欲と恋人へのマメさが反比例しているように感じる

子どもが欲しいから性欲旺盛な男性のほうがいいけど、
そういう男性ほど自己中だし浮気の不安があるから
夫や自分の子の父親にしたくないのがジレンマだ…
225愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 10:57:15.17
>>223
とりあえず病院行こう
どこの科に受診すればいいかはわかるな?
226愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:07:56.47
>>224
私は逆だなあ。
セックスの頻度とマメさが比例してる気がする。
楽しいセックス出来る人は他の事も一緒に楽しめる事が多かったし。

マメさもなく自己中思い込みが激しい
セックスの出来ない男がいたけどあれは何だったんだろう。
227愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:12:07.79
>>224>>226の意見割れてるけど
考えもせず底辺DQNが繁殖と離婚を繰り返している現実をみると
224のが真理だと思う
228愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:16:48.80
>>224>>226
クソビッチwww
比べるほど沢山の男に股開いて来たのかよwww
229愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:20:48.80
また変なのがきてるな。
30年も生きてたらそれなりのセックス含む交際経験があるだろ。
230愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:27:07.67
ヤりたい!気持ちとマンドクセ…な気持ちの狭間で愛を叫ぶ

性欲旺盛だけどオナヌーで処理してしまうから
彼女は居たけどキス・ハグ止まりで童貞
風俗もわざわざ行く気がしない

でもイチャイチャしたいし子供も欲しい
う〜ん…
231愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:28:43.28
>>229
バカかwww
そんなこと言っていない
一人や二人の経験で全体を語るなよ

そんな傾向がわかるってことはそれだけ経験豊富だってことだろ?
一人や二人なら問題ないが10人20人と股開いてる女性お前ら大丈夫なの?
232愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:28:50.86
バツイチは気にする?
相談所でバツイチの人を紹介される。
バツイチにもいろいろあると思うけど
本人に原因がなければ有りかなと思うようになった。
233212:2013/10/23(水) 12:35:24.82
>>219
女に誘われないとセクロスできない30代男性って時点で
男として無理だから自分からは誘わないかな
緊張するにしても、いい大人なんだし最初くらい頑張ってほしい・・・
自分の中で期限を設けてるんで
そこまでに何もなかったら別れようと思ってる
234愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:38:11.69
>>230
オナニーしか満足出来ない身体になる前にセックスしとけ。
235愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:38:19.82
>>232
個人的には子供がいなければバツイチでもいいんじゃないかと思う
実際相手がバツイチだったら初婚の相手よりは慎重に考えてしまうとは思うけど
近所に再婚で長年連れ添ってる家庭があるからこういうのもアリかなって思うよ
236愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:42:19.71
>性欲旺盛だけどオナヌーで処理してしまうから
>彼女は居たけどキス・ハグ止まりで童貞

これリアルでは言わない方がいいよ
第3者からは「失敗が怖くてセックスに踏み切れない童貞チキンの言い訳か」としか思われないから
237愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:45:20.93
本人に原因が無い事の裏取りができればいいけど…
「前の嫁ボコッて離婚になったんですよー^ - ^」
なんて言う訳無いし、DV男は外面はいいらしいし

リスク高めな事は確かかなぁ
238愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:47:41.05
>>236
>「失敗が怖くてセックスに踏み切れない童貞チキンの言い訳か」

っていうより>>230みたいな事言う男性に対しては
「本当はいない歴=年齢なのを誤魔化したいのかな?」って思う
239愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:49:28.49
コミュニケーションに自信がない男性はセックスを怖がる傾向があるらしいから
オタ婚活してる男性にはセックスしたくない男性が多いのかもよ
240愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:51:26.51
>>231
10人20人なら別に気にしないな。
さすがに50人とか言われると無理だが。
241愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:51:27.33
>>237
相手の友人複数に紹介してもらって話を聞いたりした方がいいんだろうね
一番確実なのは興信所に依頼する事だろうけど
242愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:53:10.86
>>225
ありがとう。
でも、俺自体が医者だから大丈夫かな。
243愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:54:03.77
>>240
女だけど、さすがに経験数20人は気にしようぜ…って思ったw
自分の知り合いの中で一番男性経験が多いなと思ったのは
34歳で10人と付き合ったことあるって女性だな
非オタの女性の話を聞いてると、30代前半の女性だと、
大体4〜5人くらいと付き合った経験ある人が多いのかな?って思う
244愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:54:25.68
>>231
変な話だが、
もう30すぎてるから年に1人とかでも、
経験人数自体は10人越えかねんぞ。
245230:2013/10/23(水) 12:56:40.49
う〜ん、確かにチキンな面も多分にあるねぇ
彼女は居たけど恋人にはなれなかったというか
…ウ、ウソじゃないッスよ!?

女性を気持ち良くさせてあげたい(みたい)って
気持ちはあるけれど
246愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 12:56:45.13
>>230 >>236 >>238
まあ…普通に考えたら本当に性欲旺盛で健康な男なら
彼女いないのにセックスしないのはありえないよね…
247愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:02:46.26
>>244
いや、仮にものすごくモテるとしても
そんなスパンで彼氏をコロコロ変える女性ってそんないないから
18歳で初めて彼氏ができて、その後別れた後も
男が途切れなかったとしても
35歳までで、かなり多くてもせいぜい7〜8人が限度
>>243の知り合いの「34歳で経験人数10人」は飛び抜けて多い
248愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:05:10.20
>>245
>彼女は居たけど恋人にはなれなかったというか

え?「彼女」と「恋人」って同じじゃないの??
249愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:11:37.19
>>232
ぶっちゃけ、この年齢まで独身の男女よりも
一度若くして結婚できてる人の方が
容姿やコミュ力や異性を惹きつける魅力のある人が多いと思う
もちろん地雷を踏み抜くリスクもそれなりに高いわけで
事を進める場合は慎重に慎重を重ねた方がいいとは思うけど
250愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:16:13.86
>>247
平和な世界に生きてきたんだな。
10人くらいだと飛び抜けて多いとは思えんわ。
251愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:17:24.38
>>245
世の中、
二十歳すぎたらやってないのは付き合ったうちには入らないって言う人もいるから、
あんまり言わない方が良いよ。
252愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:23:10.24
>>245
>彼女は居たけど恋人にはなれなかった

恋人じゃなかったって事は、付き合ってもいないし、彼女でもなかったんだと思うよ
253愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:32:59.48
30代前半で経験人数10人とかだと、経験人数が多い事よりも
付き合っても長続きしてない事の方が気になるわ
別れた後に数か月間が空くことを考えると
1人の相手と1年半以上付き合ってたら
10人は超えないと思うんだが
254愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 13:40:03.95
それ以上に30前半で1人の相手と1年半以上付き合ってたなら、
なんで結婚してないんだって話にならないか?
255愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 14:20:30.15
付き合わなくてヤルだけってのがあるだろ
ヤリマンは即ハメだぜー
256愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 14:39:18.33
>>251
籍が入った途端セックスレスになるのが普通の日本人だから
どっちでもいいんじゃね?
257愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 14:44:50.38
>>253
あばずれは毎週誰かとハメてんだぜー
ワイルドだろー
俺はそのツレ何人も食ってもっとワイルドー
258愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 16:23:41.33
>>254
そりゃ結婚が現実的な年齢になったときに
どちらかあるいは両方の条件が合わなかったからだろう
もしくは普通に恋愛感情がなくなって30歳前後の年齢に別れた

そして婚活へ…
259愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 16:49:17.29
金の話
セックスの話

オタ婚活は一般婚活+オタ要素だから成立が難しい

あれもいやこれといやって、もう30まで1人ならこれからも1人で生きろよ
260愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 17:03:51.67
1年付き合おうが3年付き合おうが結婚しないカップルはしないからなあ
オタク婚活系スレでも「婚活で知り合って1〜3年付き合ってたけど別れた」って書き込み結構見るし
261230:2013/10/23(水) 17:42:23.31
>>252
えー、ただの友達とキスやら結婚の擦り合わせするかぁ?
最近流行り?のキスフレじゃないよ
262愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 17:45:59.33
まさに、それです。
数ヶ月後に29になる時に別れて、婚活スタート
その後、半年付き合って別れて、婚活再スタート…

FOを連続二人にされて凹み中
男性は私より沢山されてきてて、普通で居られるのってスゴい。
263愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 17:58:41.55
普通なわけねーじゃん、そろそろ諦めるところ
あんたも30じゃあ大変かもよ
まあ頑張って
264愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:07:10.47
オタ婚活も、自分の趣味を容認してもらえればいいレベルから
同人の相方兼配偶者探してますレベルまでいろいろだからねぇ
265愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:08:11.83
FOとかCOとかは婚活始める前から、
何度もあったし、自分もして来たからもういちいち凹まないな。
266愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:11:50.01
FOとCOは合わせて10回以上あったが
この人とはうまくいかないなってのが
分かった上でされるからあまりショックじゃないな
267愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:23:16.14
ずっと繰り返しよれー
268愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:26:59.30
結婚について具体的な話を始めようとすると
COされる×2ってコレどーいう事ォ!?(血涙)

まー、FOよりはマシだけどさ
269愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:53:33.32
>>261
それ普通に彼女で恋人じゃん
>>261が本当なら逆に何で>>245で「恋人にはなれなかった」とか書いたのか謎
270愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:53:55.37
>>268
そこまでが長かったとか?
271愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 18:55:58.76
人生を共に歩むのに>>268では不足だったということだよ言わせないで
272230:2013/10/23(水) 19:24:56.04
>>269
彼氏彼女:とりあえず付き合っている状態だよ。浮気はダメだよ
恋 人:将来は結婚を目指すよ。セクロスもしちゃうぐらい仲良いよ
セフレ:今セクロスする相手がいればいいよ。将来の事とか知らね

こんな認識だったんだけど…。う〜ん世間の常識は違うのか
273愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 19:32:19.04
>>272
彼氏彼女と恋人を分けて考えてるのはただのバカ
274愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 19:34:08.55
つき合うまでは良いお店で奢る男
つき合ってからは・・・

http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51806810.html
275愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 19:34:34.42
>>272
世間では「彼氏・彼女」と「恋人」は同じ意味で使われてると思う
276230:2013/10/23(水) 19:42:34.14
ふむふむ。
付き合い始めたら恋人だろ、って言われると
自分にも恋人がいたことになって喜ばしいな
俺は変人だったんだな
277愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 19:46:38.19
高校生並の思考力だな
278愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 19:47:04.99
>>272 は細かく分類してるあたり神経質そう。
279愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 19:47:53.76
>>270
あー、そうかも…

>>271
俺では役不足だなどとよくも!汚名挽回してやる!
280愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 19:52:52.36
あー、自分も中学生くらいまで「彼氏彼女」より恋人の方が
より親密で絆が強い関係ってイメージだったわ
高校生になって周囲に彼氏彼女ができ始めてから
彼氏彼女と恋人は同じものなんだと理解したが
281愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 20:00:03.87
>>268
もう相談所の方がいいかも?
282愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 20:45:28.67
>>250
二桁は多いわ

>>253
俺は結婚する気ないんだと思うわ
10人とつきあう前に結婚したい相手に出会うだろ
283愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 20:56:01.22
結婚のタイミングって難しいよね
お互いに「結婚したい」と思える相手と結婚適齢期に付き合えてるとは限らないというか
特に27〜28歳くらいって、女性は「もう、今、結婚したい!」んだけど
男性は「えっ、もう?まだ考えてないよ」って時期なんだよね
そしてその不和から別れに発展してしまうパターンがかなり多い

んで、その年齢だと別れても新しい出会いって自然にはなかなかないから
合コンしたり婚活したりして結婚相手を探すんだけど
そうすると上手く行かなくて男も女もなかなか相手が見つからないっていう
284愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 20:59:53.98
>特に27〜28歳くらいって、女性は「もう、今、結婚したい!」んだけど
>男性は「えっ、もう?まだ考えてないよ」って時期なんだよね
私の友達夫婦はコレやってたな〜
結局は結婚したけど。
そして私は逆をして婚期を逃した。
タイミングは大事だね。
285愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 21:32:51.73
私も28歳の時に当時の彼氏と結婚について意見合わなくて別れたよ
彼氏が結婚したがってて、私の方が仕事の都合でまだしたくなかった
そしたら「30歳前に結婚したいから、お前と今結婚できないなら
別れて30までに別の相手探す」って振られた
そしてお互いにまだ独身…
286愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:12:47.01
それは結婚したいって相手に応えようと思うほど相手のことが好きじゃなかったってだけだろ
287愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:14:16.05
20代の頃は仕事と結婚は両立できないとか思ってたけど
別にそんなことはないんだよな
実際両立してる奴のが多いんだし
288愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:14:36.19
>>286
それを言い出すと、
だいたいそうならないか?
289愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:16:12.74
>>287
職によると思う。
俺はずっと遠距離恋愛で向こうが先に社会人になって、
俺が社会人になるってタイミングでわかれたわ。
お互いどちらも仕事を捨てれなかった。
290愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:16:38.44
仮にも平均初婚年齢はまだ二十代だしね……

できないってのは言い訳なんだよね。
291愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:20:20.45
平均はもっと細かくださないと意味ない気もするけどな。
地方ごととか、学歴ごととか、職種ごととか。
292愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:21:16.04
>>289
中には職捨てて相手のとこに行く人もいるからな……
俺の女友達で、海越えて相手のとこに行ったのが2人ほどいる。

ひとりは専業。
もうひとりは現地で職見つけた。

まあ、全国展開のチェーン店に勤めてたからできた荒技。
293愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:22:23.65
>>291
まーね。
平均だけじゃなく、最多数帯も必要なんだよね。
294愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:23:39.66
『できるかな?じゃねぇよ、やるんだよ』とノッポさんは言うけれど(言いません)

結婚した後の経営を考えると20代では厳しめなのもまた事実
ましてや20代なんて遊びたい盛り・働きたい盛りだしね…
295愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:26:25.23
まあ、「できない」じゃなくて「考えたくない」ってのが真実だよな
仕事のことだけ集中して考えてたいっていう

それで一人で生きていけるだけの職を手に入れたなら本望なんじゃないか
296愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:33:22.72
>>292
お互い大学病院勤めでキャリアを捨てきれなかったわ。
たいしたキャリアではなかったかもしれないが、
お互いそこまで行くのにけっこう努力してたしな。
297愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 22:36:42.56
>>296
それを後悔してないならいいんじゃね?

今の幸せ<後悔なら、なんでやねんということになると思うよ。
298愛と死の名無しさん:2013/10/23(水) 23:46:55.12
>>297
特別、後悔はしてないな。
お互い、いまだに結婚してないが。
299愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 00:15:25.64
>>289
私とは立場が逆だ…
私は働きながら資格取得をめざして相手の地元でも働けるよう努力したけど
向こうが留年と中退・就活失敗・せっかく入った学校でも留年のコンボで
社会人になって働く気がなさそうだったから別れたよ…
300愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 00:21:02.30
>>299
彼女の存在が奮起には繋がらなかったか…難しいな…
301愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 07:24:44.98
初婚の年齢は年収ごとに出したら、非常に残酷な結果になりそうだから
是非大々的に統計とって欲しいわ、国に。年収と既婚率には大いに関係があるからね。
つか男はある程度の収入があったら結婚焦らんしな。
モテない自覚がありゃ33歳辺りから焦りはじめはするけど。
302愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 07:34:55.11
ぶっちゃけ年収外見も生理的に無理なレベルじゃなきゃ気にしないけど、
「優しさ」「まめさ」「男気」「自分から好きになってくどく積極性」「家事を嫌がらない」
コレらを全てを持っている掘り出し物は「良い女」がみんなとってちゃうんだよね
漢っぷりの良い男が美女、可愛い女をみんなとってちゃうのと同じ

■年収300万で結婚できる男、捨てられる男
http://president.jp/articles/-/9053?page=4
303愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 08:08:48.87
分相応ってだけっしょ、その良い女は内面も美点をたくさんもってるんだろ、容姿ではなく。
304愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 08:09:38.55
>コレらを全てを持っている掘り出し物は「良い女」がみんなとってちゃうんだよね

つまり釣り合いがとれてる者同士でくっつくってだけか。
305愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 08:24:06.88
>>302
だいたい誰もが「自分は持ってるよ」って
思ってるんじゃないかなぁ。俺もそうだし
お試しでどう?

ただ、君の要求レベルを満たしているか、
また、それをどうやって証明するかが、
難しいトコロだけど
306愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 08:25:37.99
>>305
持ってないという評価が下りそうね。
307愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 09:03:19.16
>>268
そもそも付き合ってたの?
308愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 09:04:46.55
>>287
オタ活動と結婚も両立できるのにな
309愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 09:08:20.99
ぐだぐだタリー
310愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 10:41:53.73
>>301
男でも33歳から焦るのは遅い。元々付き合ってる彼女と
結婚できればいいけど、そうじゃないなら結婚は難しいよ
子供をふたり以上作ろうと思ったらやっぱろ30歳までに結婚してないと厳しい
人生設計きちんとしてる男女はそれわかってるから30までに結婚しようとする
311愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 10:50:21.44
そらそうだろうけど、
現実にもう30過ぎてるし、今更そんなことを言ってもな。
312愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:00:28.96
30歳過ぎてても異性に条件付けたり文句たらたらな男女が多いけど
現実見えてなかったのはお前らなんだから(自分の理想よりも下でも)自分に見合った相手選べよって事だろ
313愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:05:52.75
男は平均年収かそれのちょっと上ぐらいもらってれば、目に余るほどのマイナスが無い限り−10歳までは狙えるんじゃない
まあ、それでも35以上からは厳しくなるのかな
しかし、30代なら本腰入れてパートナー探ししなきゃならんのは男女一緒で、まだ余裕あると思ってるとすぐに40代になるんだよね。
女ほどじゃないにしても男の若さもそれなりに重要だし、早めに取り組んで悪いことはない
314愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:08:57.30
>>313
現実が見えていない妄言
男は平均年収かそれのちょっと上ぐらいもらってれば、目に余るほどのマイナスが無い限り−10歳までは狙えるんじゃない

現実
男は平均年収かそれのちょっと上ぐらいもらっていて、ルックス・体型・服装髪型のセンスが良ければ、−10歳までは狙えるんじゃない
315愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:10:38.91
>>313
だからそういうのが現実見えてないんだと
23歳の女性が、年収良いだけで自力で結婚できない33歳男を選ぶわけねーだろ…
316愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:14:56.51
そもそも10歳も下と結婚したいか?
317愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:16:34.43
例えば33歳の男性とカプっても、結婚して
35歳までに子供2人産むのはほぼ無理でしょ?
そうすると子供が成人するまでに
父親が定年を迎えることになっちゃう。
20代半ばの女性はもっと若い男性だって
普通に選べるんだから10歳も年上の男性は選ばないよ。
個人的には、女性も男性も32歳が本当にギリギリのラインだと思ってる。
自分ももう32歳だから…今の相手と結婚できればいいけど
上手く行かなかった倍位の事を考えると怖いわ。
318愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:19:54.52
>>316
私は女だから男性の感覚は判らないけど
ここ読んでると若くて見た目がよければ
それでおkっていう男性は一定数いるんじゃないの?
319愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:21:11.70
その辺は個人にとってのタイムリミットかもしれんけど、
男も女もって一般化できる話でもないような。
子どもが欲しくないって人もいるかもしれないし、
俺みたいに定年とかない仕事の人もいるだろうし。
ま、子供が欲しいなら早めに結婚するにこしたことはないな。
320愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:24:41.86
>>319
そう思いたい気持ちはわかるけど結婚したい人の大多数は子供ほしがってるだろ。
そして一人っ子は可哀想だと考える人も多い。
まあ319は子供が欲しくない女性や、30代半ば以上の女性にとってはいい相手なんだろうけどな。
321愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:26:16.98
>>318
いるね若くて見た目が良ければ無職、低学歴でもいいって人

自分は見た目が普通か普通以下でも良いので、社会経験は気にする
女性でも年収300万は稼いで一人暮らしが条件
322愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 11:26:41.04
>>318
カトちゃん…
323愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 12:09:24.21
相手に求める最低ラインてあると思うんだけど(年齢/年収/学歴等)
それを満たしている異性て周囲にいる?
既婚未婚問わず見当たらなければ高望み
いても少ないようなら稀少種なんだよ。
つまりそれは「普通」じゃない。
324愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 12:09:33.55
カトちゃんはやめろ。やめろ…
325愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 12:18:44.27
年齢:子供が産めること。また産む気があること
年収:応相談。専業希望の場合質素倹約必須となります
学歴:面接にて判断いたします。まずはお気軽にお問い合わせを
326愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 12:36:55.69
>>299
よくそこまで頑張れましたね。
俺はお互い資格を取ったあと、自分の出身大学に残る道を選んでしまったので、
もう流石に無理ってことになってしまった。
俺が向こうに行けば良かったのかもしれないけど。
327愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 12:43:14.26
>>316
許容年齢のグラフ見ると、30歳の男は20台前半までを下限に置いてて、
歳をとるごとに上限は微増するけど、下限はほとんど変わらない
年齢だけ見て結婚することはないけど、たまたま相思相愛になれた女性が若かったらそれはとってもうれしいなって所だろう
328愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 15:16:42.43
ナンパ仲間募集掲示板を運営しています。

婚活パーティーへの同行者探しにもどうぞ!

気軽に書き込んでください☆

http://jbbs.livedoor.jp/travel/10285/
329愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 15:47:53.46
あっハイ
330愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 16:01:13.47
>>327
男性にしてみれば、対象年齢を広くして、
可能性を高くしているって事なんだよね。
で、女性から見ると、
なんで15歳も下を希望してるわけwキモいって思われるんだよね。
331愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 16:10:05.47
許容年齢ってありかなしかで言えばありくらいの物だよね?
332愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 16:17:01.94
>>330 >>331
例えば35歳女性が、相手の年収の希望を
「400万円くらいでいいけど、対象条件広げるために1000万円以上でもイイって書いとこうっと」
っていうようなもんか
333愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 16:19:09.73
どちらにしろマトモな異性も同性も引く、好印象もたれないって話だな
334愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 17:22:46.29
>>331
ありかなしかって二元論を使うのは大抵上限を決める時だと思う
上限についてはシビアに設定するけど、下限については結構ゆるいよ
女性が結婚相手の理想の年収を設定する時の逆だと思えばいい
335愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 17:44:43.79
35歳以下、だけだとまぁ…
18〜35歳、だとキモい!ってのもなんか理不尽w

希望年収に上限があるならまぁわかるけど
336愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:01:43.54
>>321
女にそのスペックを求めるのって
子供作る前提?年収300以上で出産後復帰おk職って
看護師とかの手に職か公務員か余程の大手勤務のエリートか
すごいなあ
337愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:28:13.74
>>336
なかなかいないよね。子供作るつもりなら仕事2,3年はできないし、やめて元の職場に復帰は絶対無理だな…。
幼児時代は熱だの警報だので呼び出し電話バンバンかかるし、そんなの許してくれるいい職場もそうそうないしなあ。
フルタイム働くならしっかり夜泣き含めた育児も家事も嫁の言うとおりに手伝ってあげてねって感じだね。
338愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:36:13.47
相手の年齢高くていいことって全くないもんなあ
介護する期間が増えるだけじゃん
減るのは働いて稼ぐ期間とかっこいいと思える期間?元々かっこよくはないか
高年収と貯金しっかりアピールすればそれにつられた女はくるかもね
339愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:40:47.35
男の言う「育児は俺も参加するよ」って
せいぜい風呂に入れて嫁が飯つくってる時に相手してやる程度のもので
完全に嫁が一日いない状態で母乳出す以外の全部のことできるのかって言われたら
何故そこまでしなきゃならないその間女性様は遊んでるのかと逆ギレするんだよな
340愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:45:55.41
産休後復帰可な職場でも>>337みたいな事になるから
続けにくいし元のポジションにはいられなくなる事が多いよ。
復帰して欲しいなら男は育休制度使って欲しい。
341愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:49:59.23
>>336
飛躍しすぎー

自立してちゃんと働いてる人っていう常識や社会経験が大事で、出産以降も働けとは言ってない
家事手伝い実家ぐらしの人は無理な
342愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:52:37.54
うちの職場で子供がインフルで1週間休んだ先輩いたけど
正直仕事にならんよ
343愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 18:53:35.53
>>341
そこまで言わないと
男は本気で>>337みたいな現実も知らずに
「保育士なんて子供と遊んでるだけの気楽な仕事」とか思ってる人と一緒にされちゃうよ
344愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 19:13:39.56
今日は男叩きの日?

まあ確かに子供が小さいときは保育所に預ければ
熱出して病気もらって休むのループだからねぇ
なんの為に預けてるのかわからないってなるわ
345愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 19:15:15.87
だんだん結婚めんどくさくなってきた
必死になりきれてないから贅沢な選り好みしちゃうし
ちょっと壁にぶつかるとすぐに決心が鈍る
ここの皆はどうして結婚したいの?
346愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 19:19:37.96
結局アレだニャー
みんな独りで生きるのも死ぬのも、おっかなくて寂しいから、
せめて、道連れを求めてるだけなんだニャア〜

バッキーバッキードルバッキー♪
347愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 19:38:07.26
>>344
このスレにはいないだろうけど
楽したいから専業主婦希望って思ってる人沢山いるからなー
348愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 19:40:51.45
>>344
なら親元に、ってのは嫌なんだよなぁ。

うちの姉貴、子連れで戻ってきたけど
育児は終始頼りっぱなしで、親なしでは到底育てられんかったと思う。
349愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 19:45:47.88
専業主婦なのに家事育児をまともにやらずATMの悪口三昧の産廃チュプ
共働きなのに家事育児に非協力的で都合の悪い事から逃げてばかりの狡猾男

親の片方がこれだと結婚観が歪む
特に異性の親だと確実に異性不信になる
同級のつきあいある友人で結婚してない奴らと家庭環境似ている
350愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 19:57:35.57
>>344
自分は子供がほしいのと、老後をひとりで過ごしたくないからっていうのが大きいな
近所に住んでいるおじいちゃんが、奥さんに先立たれた&小梨で
独り暮らしなんだけど、見てるとやっぱ年取ってから独りは寂しいなって思うから

オタク合コン2回、オタク婚活に2回ほど参加して思ったけど
妥協ナシで選びたくなるような人は男女ともにほとんどいないと思うよ
多分そういう人は婚活に来ない

私も今付き合ってる相手に関しては妥協してる部分あるし(小太り・服装ださい・ややコミュ障)
私は低学歴・低収入・家庭に面倒な事情アリなので
相手もそこは私に対して妥協したんだろうなって思ってる

自分が生涯の伴侶に求めているものの優先順位をハッキリ決めて
ある程度割りきるしかないと思うよ
自分にだって欠点はあるんだしさ
351愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:11:11.79
長い
352愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:15:20.29
>>341 とか 働いている女性はむしろ喜ぶんじゃね?って思ったが
そこそこ年収ある男って働いてる女に何故か「専業主婦」を希望すること多いからな
共働きなのに家事育児しない問題外よりはマシとは言え、なんだかなって言う
それなら最初から専業主婦希望を選べば良い
家の仕事や育児は大したことないと見下しているのかなって思う、尽くし甲斐がないね
353愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:22:55.54
結婚しても仕事は今まで通り正社員として働きたい
帰宅は9時以降になるから夕飯は先帰った人が作るのがいい
子供が出来たら産休育休取ってその後は正社員として復帰
子供のお迎えも早く帰れる方が行くようにしたい


共働き希望だけど、こんな希望だと意外と男性に嫌がられる
354愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:23:49.28
結婚式って幾らくらいかかるのかな?
皆さんやりたい結婚式ってある?(アニソン流すとか、聖地でやりたいとか)
355愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:27:23.70
>>353
おし、俺と結婚しよう!
ウチの職場、残業させてくれんのよ
356愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:37:24.42
>>353
すごくよくわかる
しかも自分の場合はいわゆる高収入じゃないから、
「お前が俺の仕事の都合に合わせろ」的な態度を取られるんだよね
率直に何様?って思う
357愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:45:12.41
>>355
今年33になってしまう女でよければ末長くよろしく

>>356
そうなんだよねー
お相手が給料少しでも高いと途端にそんな雰囲気に…
じゃあ時短で働く、となると甘えみたいになるし

遅刻早退も子供関係なら男女共に文句言われない社風だし
受け入れてくれるお相手を頑張って探すよ
358愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 20:59:33.36
結婚オメ
お幸せに
359愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:00:08.03
>>357
いい職場だなー
それだけに住所が合わないとアタックすら出来ないのが悔やまれる
東日本?西日本?それだけ教えて!
360愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:06:37.97
間違った>>321だった
働く女を応援する(家事育児を日常的にする、子どもが熱出したら休んで付き添う)
しかも、相手の女性に高収入、高身長、高学歴を求めないばかりか、
美女であることすら求めないとか、
最低限の身だしなみと収入がクリア出来ている男なら、何故結婚出来ないのか謎のレベル
361愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:14:17.93
いや、そこは最低限の身だしなみとコミュ力と収入のどれかが
クリアできてないから結婚できないんじゃね…
362愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:17:28.05
>>357
自分はPCさえあれば何処でも仕事は出来るし、ある程度自由は利くけど、
なんでご飯や家のことするために帰らなきゃいけないのって言う
子どものことならともかくなあ
家に帰ったらご飯出来ているに夢ている人多いよな
363愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:25:21.83
レシピ見ながらの料理はプラモデル作るようなモンだ
が、冷蔵庫の中身でパズルして作る料理は未知の領域

惣菜ものが多くても勘弁してください俺男だけど
364愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:28:55.67
>>359
ご縁ってのは難しいね
首都圏在住で今後オタ婚活パーティーに
参加予定なのでもし会えたら末永ry

>>362
素晴らしい仕事だ!
家事も好きだから全然苦じゃないんだけどね
あなたも理解してくれるような異性と出会えますように
365愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:34:53.43
惣菜食べるくらいなら夫婦で食べに行こうぜ!
身体に良くないし美味しくないし、美味しいのはどの道高いし
節約したいなら野菜スープにしようぜ、手間かからないし、身体に良いし!

これも嫌がられること多し
366愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:36:38.66
冬の間は野菜スープと雑炊ばかり食べている
367愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:38:42.70
>>364
首都圏か〜、残念orz
貴方に良いご縁がありますように!
368愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:41:52.52
私の料理は煮る煮る煮るしかねーから野菜スープとか定番。
コンソメか味噌か昆布か鶏ガラかの違いくらい。
でも彼は満足してくれてるから
数ある欠点には目をつぶれる。
369愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:44:10.81
毎食野菜炒め(肉若干入り)でダイエット中
サラダは冷たくてダメだ。やっぱりあったかい物がいいね
370愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:47:07.20
>>348
昔はそれが普通だったんだがな
おじいちゃん子やお婆ちゃん子っていたよね
371愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:49:33.99
>>368
素敵な彼だね、裏山
簡単に野菜とれるし、お昼にスープポットで持っていけるし、マジ万能
372愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 21:51:19.66
具だくさんの汁ものはお腹にたまるし温まるし冬にはいいよね
373愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:01:01.33
>>370
いたけど。
当時から推奨はされてなかったと思うが?
374愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:03:10.01
>>371
マジでそう思うよ。
作るもの何でも美味しく食べてくれると良い人に見える不思議。
まあ彼は体質の問題で食べれないものが多いんだけど。

そろそろ結婚したいと言われてるけど
親になんて言うかで悩んでる。
収入が不安定だから反対されるかもしれん。
375愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:06:24.76
>>373
核家族化が進む前は、じっちゃんばっちゃんと同居はザラだったんじゃない
376愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:20:31.83
親世代の時代の子育て常識と、現代の子育ての常識は違うから
それでトラブルになる嫁姑多いらしいね
>>348のお姉さんは実のお母さんだったからよかったんだろうけど
義理のお母さんだったら言いにくいことも多いし
377愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:48:12.65
>>352
そこそこ年収ある男は妻を専業主婦にしてラクさせて幸せにするってのが
ステータスみたいなところもあるんじゃないかな
そこそこの企業だったら同僚もほとんど妻を専業主婦にしてるだろうし
男一人で家計を支えられないのはかっこ悪い、みたいなさ
378愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:50:32.85
>>377
そういうのって俺らの親世代の感覚ではないかな?
俺のまわりはそんな話聞かないわ。
379愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:53:10.49
>>378に同意
同世代で結婚してる男性と飲み会で一緒になると
そんなに収入低くはないはずだけど
やっぱ奥さんに働いてほしいって言ってるよ
お金のこともあるけど、家にこもりっきりに
なってほしくないっていうのもあるみたい
380愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:56:40.65
>>378
俺もそんな年収良い職場に勤めてないからただの想像w

まあ職場の雰囲気につられることは多いと思うから
みんな専業主婦にしてるみたいらからうちも…ってのはあるかもな
381愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 22:59:38.33
そこそこもらってる奴はそもそも嫁に家計を支えてもらうって頭がないんじゃねーの
382愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:03:54.07
>>379
家にこもりっきりになると鬱になるっていうからね
だったら外に遊びにいかせればとかいう人いるけど旦那が働いてる最中に遊ぶ妻って・・・

子供が出来たら育児うつにもなるとか
子供と二人っきりだとストレス溜まる
土日は1日旦那が子供の面倒見て一人になりたいんだって
383愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:05:19.49
誰でも知ってるような企業に勤めてる人と結婚して
専業になれば〜って言われて仕事に後ろ髪ひかれつつ専業になった友達何人かいるわ

自分の周りでは働くのが好きだった子ほど専業希望の男とくっついてて面白い
専業希望の子はそういう男には拾われないんだよな
奢るの好きな男でも最初から奢られる気満々の女は願い下げってのと似てる気がする
384愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:10:16.52
>>379
言えてる。 社会とのかかわりって本気で大切。

母親が専業で子育てしてくれたんだが、七十も近くなって常識ないわ世間の動き知らないわ考え方が幼稚だわで……

そりゃ育ててくれたことは感謝してるが、社会性のなさに呆れてる。
385愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:15:20.46
自分の周りもパートやバイトでもいいから働いてほしいって言う男性が多い
386愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:16:26.60
>>385
家計の足しになるし、社会との関わりが維持されるしね。
387愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:17:42.13
別に女性の稼ぎに頼りたいわけじゃなくて
自分が昼間大変なのに遊んでるのはずるい
苦労をわかってほしいから働いて欲しい、正直な話
388愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:22:54.85
>>381
高学歴でキャリア志向が強くて、
嫁にもそうあって欲しいって人もいるぜ。
389愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:29:12.30
>>387
それは相手を信用できてないだけじゃあ
390愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:33:49.38
たんに両親が共働きだったから、
嫁にも働いて欲しいな。
391愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:47:05.79
たんに母親が専業主婦だったから
私も専業主婦になりたい。
392愛と死の名無しさん:2013/10/24(木) 23:55:30.67
働くのはいいけど、仕事から帰ってきて急いで食事の支度をするのは辛い。

自分より近くの職場から返ってきた旦那が、まったりテレビ見てくつろぎながら
ご飯が出てくるのを待っている姿は、殺意すら芽生える。
393愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 00:03:45.22
基本的に年収が急増することはあり得ないから、
専業主婦希望なら質素倹約やりくり上手のスキルで支えてほしい
やっぱり余裕のある生活でないと心が荒むよーってなら共稼ぎで
それだけのことなんだけど…
394愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 00:08:54.18
>>387
ずるいってw
まあ、家事も同等に引き受けるならいいのか
395愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 00:16:43.02
>>392
既婚者です?妄想(イメトレ)です?
396愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 00:29:09.05
料理の話が出てるが、旦那として、
ご飯たいて適当に買ってきた惣菜食べるくらいしかできんが問題だろうか。
一人暮らしの頃はそれプラス、袋めんとパスタ、
あと冷ごはんで作るチャーハンくらいがすべてだった。

あとは洗い物は早くはないし丁寧でもないが、なんとか。
397愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 00:38:07.53
>>396
インスタントじゃない味噌汁・すまし汁を覚えよう。
今はできなくても、結構何とかなるもんよ。

>>394
仕事が同等(拘束時間等)なら家事も同等でしょう。
398愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 00:38:31.33
>>395
バツ有です
399愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 01:10:28.19
俺はおっさん好きな9下の子と婚約してるよ
他人のこのみはわからんが
このこを大切にするよ
400愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 05:20:13.34
自慢できるスペックが9歳年下ということだけ…

しょぼい加藤茶か
401愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 05:59:32.02
>>377>>381
親や同僚や友人の嫁が専業だから専業主婦になって欲しいってヤツ
ただ当たり前に売れ残ってるけどね、始めから専業主婦希望選んでればともかく、
働いている女をわざわざ選らんでおいて、年収600〜700万程度でナニ言ってんの?ってカンジ
そして例外なくケチで自己中
かと言って共働きなのに家事育児やらない男、>>356みたいなのはケチ以前の問題外

そこそこ年収ある男よりも>>360みたいな男の方がレアだし、モテると思う
402愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 06:22:24.00
>>396
大問題だと思う。だけど平日に凝った料理をする必要は全くない。
お互い仕事から帰った後だし、凝った料理だと、自分の番の時に準備しんど過ぎるもの。
それよりも、薄味と野菜中心のヘルシーな食生活に慣れとく方がありがたいと思う。
スープとかで済むし、その程度なら手間じゃないから自分が毎食つくるよ
403愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 06:50:53.70
つか夫婦二人なら、食事はシンプルに、凝ったものが食べたい時は外食、
土日に二人で凝った料理でいいけど、問題は子どもが出来てからだよな
料理は頑張るにしても、食卓に誰もいないって可哀想過ぎる
料理スキルより、ある程度時間を自由に使える技術職の男性の方がありがたいなぁ
404愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 07:03:20.61
毎晩18:30には帰宅出来るし、作り置きも併用すれば毎日自炊もします。人並みの年収もありますので、だれか貰ってくれないかな。
405愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 09:05:42.40
>>396
夫婦2人だけならそれでもおkだと思うよ
ただ、子供が出来たら厳しいんじゃないかな
幼児にインスタントとチャーハンだけは栄養が心配だし
離乳食はまったく駄目だよね、それだと

結婚してから覚えるっていう手もあるけど
結局奥さんにやらせっぱなしになっちゃう人
多いらしいからどうかな…
ネットで超簡単なレシピを検索して
ほんの少しだけでも練習しておくと安心できるかも?
406愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 09:54:43.95
>>396
うちの会社にそうしている女性社員が何人かいるけど
みんな力士級の太さだから家族の健康が不安だ…

自炊の方が安いし体を壊したら元も子もないし
男も女も栄養のバランスがいい簡単な料理や食べ合わせを覚えておくといいよ
料理番組で紹介されるレシピはスーパーや店でよく売っている食材を使った
簡単なものが多いからおすすめ
407愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 10:36:27.73
>>396くらいの料理レベルだと料理番組見て作るのは面倒だと思う
というか自炊始めたばかりの頃の私がそうだったw
レシピ本とか料理番組の料理は手順が面倒だし
半端に余った材料はどうすれば…!って思ってた

私はEレシピとかクックパッドを愛用してたよ
(材料から逆引きできるのと「超簡単」っていうカテゴリがあってよかった)
ネットで検索すると男料理のサイトとかもあるから
自分の使いやすいレシピを掲載してるとこを探すといいかも
材料を3つくらいしか使わない簡単料理もたくさんあるよ
408愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 11:57:15.92
夫婦ふたりだけでも惣菜は嫌だなぁ
単純に美味しくないし、身体に悪いもん
シンプルな物でも満足出来る味覚と、気軽に外食出来る収入と気力は欲しい
409愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:03:39.14
俺は逆にここだと凝った物あつかいされる物しか作りたくないから、
面倒な人扱いなんだろうな。

あと、
気軽に外食出来る気力も大事だと思う。
410愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:12:03.21
気軽に外食出来る気力と収入。ね
411愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:13:33.92
ジョジョで知った娼婦風スパゲティは
美味しくできて家族にも好評だったな
412愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:16:49.12
>>408
凝ったもの嬉しいけど、しんどいっちゃ、しんどいwww
こちらも仕事が終わった後に同じものを用意しないといけないからなぁ
でも、仕事が終わった後に凝ったものが『毎日』『苦なく』用意出来るのであれば、
是非そのフローは学びたい
413愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:17:14.42
夫婦2人だけなら惣菜でも外食でもいいと思うけど、子供が欲しいなら
男女とも簡単でいいからある程度料理できないとキツイと思う
子供が小さいと外食も難しいんだよ…
姪っ子が小さいとき外食すると、食べられるものが限られてたり
(子供は2〜3歳くらいに好き嫌いが極端になる時期がある)
慣れない場所での食事に泣きわめいて周囲にチラ見されたり
店員さんに気を使われまくったりで大変だった
3歳くらいになれば外食もできると思うけど
414愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:20:55.87
>>410
俺は収入はあると思うんだよ。
特別そんなに稼いでないけど。
気軽に外食するくらいにはあるはず。
415愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:26:01.89
>>412
俺の場合は、
料理で楽しいポイントが2,3品作る上で、
いかに同時進行で同時に完成させるかを考えてる時なのであんまり苦にならなくて。
むしろ難しい時のがテンション上がる。
416愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:26:52.84
結婚する前は一人暮らし経験あるし自炊できるよ手伝うよと何とでも言えるけど
いざ結婚すると>>392になるよね
残業ありフルタイムで働いてる既婚の女の人みんなそうだ
だから専業やパート程度の希望するんだけど、それだとダラけたいだけの女扱いになる
417愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:29:59.26
俺男だけど、
・凝ったものじゃなくていい
・レシピ参照可
なら、男でも料理出来ない奴の方が
少ないと思うんだが
食材のパズリングは最初は難しいかもだが

まぁ、完全なダラか、アレンジャーじゃ
なければ、だけど…
418愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:39:34.01
タジン鍋で蒸し料理が簡単でいいよ〜

肉入れても脂も少ないし、水蒸気はお湯より高温になるから
冷凍でも生な所とかないし、野菜下で肉上だと野菜に肉汁しみていい感じ
419愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 12:49:30.28
>>416
そこまで悲観的だと、食事に限らず
懸念材料が多すぎて結婚なんか出来ないでしょ
お約束のオチだけど、話し合いなよ
420愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:06:43.09
とりあえずアレルギー、偏食、食事制限が無い、何でも食べられる男の人がいいです。
他には何も求めない。
421愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:27:02.93
あー、アレルギーも偏食もあるわ、残念。
422愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:36:02.98
アレルギーや好き嫌いは1〜2品なら気にしないかな
4品も5品もあるとちょっと考えちゃうね
食事は毎日の事だから
423愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:37:58.15
>>422
同意
まあでも結局それを覆すほど自分にとって魅力的だったり
性格や価値観が合ってたりしたらその限りじゃないんじゃないかな
食べ物以外の事に関しても何でも
424愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:40:08.72
俺はアルコールアレルギーだから面倒いわ。
425愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:41:51.96
>>424
料理酒とかみりんもダメな感じ?
426愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:46:14.21
>>416
うちの兄がまさにそれ
一人暮らし経験者だし、同棲してた頃はほとんど料理担当してたのに
結婚して子供が生まれたらほとんど家事しなくなったらしい
結果義姉は仕事を辞めて専業になったけど当時めちゃ怒ってた。当たり前だけど
427愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:46:38.87
>>425
それくらいならたぶん大丈夫です。
去年、カクテル一杯でアナフィラキシーおこしていらい酒は飲んでない。
428愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:49:50.57
加熱すればアルコール分ほとんど飛んじゃうらしいからね
429愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:51:16.76
>>428
そう思うでしょ。
試しにホットワインを作ってみたら、
全然駄目だった。
430愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:51:18.87
>>427
うわあ、それは大変でしたね…
でも料理に入ってるのが平気なレベルなら、
普段お酒飲まない女性にとっては全然気にならないんじゃないかな?
オタクだとまったくお酒飲まない人が男女ともに結構いる気がする
431愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:53:08.61
きんぴらごぼうや肉じゃがに入ってる酒やみりんレベルでダメだと困るけど
そうじゃないなら別にいいんじゃない?
432愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 13:58:04.29
みりんすらダメだと
まともな料理食ったことすら無いんじゃないの…?
433愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 15:00:36.42
>>426
それでも専業主婦にさせてくれただけいいじゃん
434愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 17:39:32.13
アルコールアレルギーなんてのもあるのか…
消毒用のヤツも駄目なん?
435愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 19:01:52.30
ワインのアルコールって14度
位あるよ
そりゃ、温めただけじゃあアルコールはあんま飛ばないよ
436396:2013/10/25(金) 19:22:27.69
ご意見ありがとう
割と料理スキル要求されるもんだねぇ
「料理が苦手な新妻」レベルくらい?
既婚男でも結婚前からそこまで出来る人って少ないと思ってたから割と驚いた。

まあ、料理自体は出来るに越したことないから勉強はするよ。
>407さんの意見が目線が近くて参考になりそう。ありがとう。
437愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 19:29:27.00
余計なこと閃いた!
料理教室に通えば料理スキルの他に出会いのチャンスもあるんじゃね?
438愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 19:51:43.68
>>434
さすがに気分が悪くなるはないけど、
拭いたところは真っ赤になってしばらく違和感がある。
仕事の関係でよく使うから、
ゴム手袋は必需品です。
439愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 19:55:16.40
>>438
なるほど…厄介だな
教えてくれてありがとう
440愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 20:11:46.32
>>439
厄介ですよ、仕事関係だと飲まずにすませ辛い時もあるし。
今、何度かデートに行ってる人は酒豪だしで。
441愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 20:14:51.74
>>437
料理教室合コンというものがあってだな…

>>436
スキルよりも相手を思いやる気持ちだと思う
一人暮らしで料理スキル高くても結婚したら家事は共働きの嫁任せで
嫁より早く帰って来て残業してる嫁にごはんまだ?とかやらなければいい

弁当や手料理を母に作って貰って料理上手を装う女とともに実在するからね
442愛と死の名無しさん:2013/10/25(金) 22:37:36.64
「30代以上の男性がEDになるのは当たり前」ED治療の第一人者激白
http://nikkan-spa.jp/485635

【婚活男女必読】〇〇や△△で結婚すると、セックスレスになる
http://nikkan-spa.jp/149388

男の妊活事情「不妊原因の50%は男性です」
https://nikkan-spa.jp/320151

自分でできる精力回復トレーニング
http://nikkan-spa.jp/502960

写真で学ぶ精力回復トレーニング
http://nikkan-spa.jp/502961

人気AV女優が語る“セックス・センス”とは?
http://nikkan-spa.jp/505021

セックス中の女は8割ウソをつく!
http://nikkan-spa.jp/76744

女は男のドコを見てSEX可能と判断するのか?
http://nikkan-spa.jp/282280
443愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 00:19:29.64
不妊の原因て女が高齢なんだと思ってたけど違うんだな
444愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 01:14:41.60
不妊の原因はいろいろだからな
女性が若くても生理不順気味だったりすると妊娠しにくかったり、色々ある
子どもが絶対欲しいと思ってるけど、万が一できなかった時にどうするかってのは
結婚前に話したほうがいいのかもしれないね
不妊治療がんばるとか、あきらめるとか、いっそ養子もらうとか?
445愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 12:00:54.39
養子もらうよりはペット飼うかなぁ
446愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 13:49:18.64
自分は子供ほしいけど、相手はどっちでもいいぐらいの時に
不妊問題が発生するとどうするかでもめそうだな
ペットもいいな
447愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 17:24:32.15
ペットの介護やペットロスは結構辛いよ
こっちも年取ると特に
448愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 18:13:45.04
ウチの親は孫代わりにMダックス可愛がってて
夫婦仲の潤滑剤になってた印象だなー
ペットより先に親父の方が逝っちまったが…
孫の顔を見せてやれなくてすまんかったorz
449愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 21:19:52.15
某アニメ映画観てきた
男ばかりだろうと思ってたら意外なほど女性やカップルがいた。
こういうの一緒に楽しめるお相手がいるのは羨ましいなぁ。
450愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 21:32:51.53
まどマギって書けばいいのになぜ隠すのか わけがわからないよ
451愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 23:30:09.01
こっちが話題振ってばかり、こっちの話題には相手は相槌だけ
でもオタク話語るときだけは盛り上がって饒舌になる
相手は「すっごい話が合う」と思ってたりする
オタオフ会ならともかく、カウンセラーみたいに何回も面倒見きれん…
452愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 23:36:51.78
>>451
ありがちと言えばありがちだが疲れるわな。
そんな感じだからオタ婚活に流れてきたのかもしれないけど。
一度、はっきり伝えてみては?
453愛と死の名無しさん:2013/10/26(土) 23:40:15.95
>>450
プリキュアだったかもよ!
454愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 00:00:41.77
>>451
オタク以外の話も出来ないと辛いな
455愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 00:01:06.04
パーティー行ってきたぜ!
一人ぼっちで帰ってきたぜ!
456愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 00:22:16.29
>>455
お疲れ様だぜ
今日のところは休んでまた頑張るんだぜ
457愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 04:36:45.89
ミジンコの話とかできる人がいい
「最近知ったんですけど、ミジンコって横から見ると
 カワイイのに、正面から見ると凄く怖いんですよ〜」
458愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 08:03:42.08
>>457
俺ミジンコの話できるよ
「よう、ミジンコ(457)。今日もミジメに生きてっか?」
459愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 08:43:12.82
ミジンコ以下だな
460愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 09:22:54.03
ミジンコのDNA中の遺伝子の数って、
人間よりはるかに多いんだってね

ぐらいスラスラ出てくるトーク力が欲しい
461愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 09:28:05.37
>>460
それ、トーク力ちゃう
462愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 09:33:55.83
そして>>451
463愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 09:46:34.60
ミジンコはハイレベルすぎる
せめてみのもんたにしとけよ
464愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 11:34:29.85
>>461
豆知識だな。

「豆知識ー 枝豆は大豆なんやてー」
465愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 11:41:38.01
ウンチクばっか話す男とかまじうぜー親父じゃん
466愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 11:53:29.42
豆知識とか雑学とか大好きだし、疑問に思った事を何かと
ネット検索したり、wikipedia見ると止まらなくなる女だけど
「〇〇ってどうしてそうなってるんだろうね」って話になった時
何かとスマホやタブレットでで検索しだす男性はやりすぎだと思う
「そこまでしなくていいよ」って言ってるのに調べるのやめないのはなぜなの…
せっかく会話してるんだからスマホやタブレットなしで会話しようよ
467愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 11:56:10.07
コアな蘊蓄を一方的に話せば会話のリードを取れてると勘違い
相手が傾聴してるのは社交辞令だなんて気付かずますます熱弁
オタクには多そうだ
自分も気を付けなければ
468愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:05:21.82
>>466
男女差かな
女はただお喋りを楽しみたい
男は結論ある話をしたい
でも会話中スマホつつかれるのは嫌だな
469愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:17:49.93
>>468
そう。結論のある話とかそういうことじゃなくて
会話中にスマホやタブレット取り出して
会話そっちのけで調べ物って失礼だと感じるんだ
というか疑問に思った事は後で自分で調べた方が
じっくり好きなだけ読めるからありがたいんだよね
「後で自分で調べるからいいですよ」って言っても調べだしちゃう

雑学好きだという人と2回カプったことあるけど
どちらの人もそうだった
470愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:29:13.76
会話しないコミュ障女にはどう対処すればいいんだ
471愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:31:10.80
>>469
>「後で自分で調べるからいいですよ」

この言い方が悪い
何回カプってもお前は長続きしないよ
472愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:40:52.55
なんか俺がミジンコの話したせいで荒れてる?

ただのミジンコがカワイイかグロいかの話から
ケンカが始まる構造が不思議だよみのもんた
473愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:44:26.91
恋活と婚活って何が違うの?
好きでもない相手と結婚するのか?
474愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:53:00.16
>>417
そうそう、わざわざ調べてやってる男にニコニコつきあってお礼の一つも言えない女の方が悪いよね
475愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 12:54:44.61
恋活=恋人が欲しい人 結婚は知らん その後の成り行き次第
婚活=結婚前提のお付き合い 恋人関係から始まるのは変わらない

って認識してる
476愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:02:56.97
>>473
婚活は好きでもない人との結婚も含まれてると思う
お見合いと一緒で、条件と相手見て「悪い条件じゃないし、この人も嫌いではないしまあなんとかやっていけるかな」と
思えたら付き合いが始まる感じかな
この「嫌いではない」状態の人に出会うのも結構難しいんだけどさ
477愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:04:36.31
>>466
ちょっと違うけど、中学の時に同級生のオタ女子の家に遊びに行ったら
ある漫画をお勧めされて「(今ここで)読んでみて!」って言われたんだけど
せっかく仲良くなりかけていて遊びに来たんだし漫画読んじゃうのもなーと思って
「借りて行って家でゆっくり読んでもいい?」って聞いたら
「今読んでいいよ。読めなかったぶんは貸してあげる」って熱心に言われて
断れずに、せっかく遊びに行ったのに漫画読んだだけで帰ってきたことを思い出したわ
478愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:10:25.04
>>477
それはもう純粋な気持ちだから全くの別物だろ…
その気持ちとスマホ使って調べるのを同列にするのはその子が可愛そうだ
479愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:27:44.51
スマホ男も純粋に知的探究心での
行動かもしれないだろいい加減にさ
480愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:35:01.87
多分、そのスマホ男は女性に慣れていないんだと思う。
女性の前で知らない事があるというのを格好悪く感じてすぐに調べだしたのかと。
同性の友人の前でならそんな事しないかも?
481愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:46:33.95
>>478
なんというか、自分のしたいこと・させたいことを優先して
肝心のコミュニケーションがおろそかになってるあたりに共通点を感じた
482愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:51:38.34
既に気心知れた仲のオタ友だったらどっちかの家で
一日中好き勝手に漫画読むのもアリだと思うけど、
>>477は一度断ったのに相手に強く勧められて断りきれず…だから
微妙な気持ちになったんだろうね
483愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 13:54:44.33
一連の流れで
@自分も注意しようと思う
A自分も同じようなことをしてしまうが自分は悪くないと思う
B自分も同じようなことをしていることにそもそも気付かない

結婚できるのは@だけだね
484愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 14:01:19.49
>>400
付け加えるなら
腐女子でコスプレしてくれるし、同人サークルもやってる
485愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 14:09:43.79
>>481
コミュ障は相手のことを想像てまきないんだよな
だから自分が何を考えていて、何をしたいかを明確に伝えないと難しい
「あ、(察し)」は期待できない

勿論、伝えても駄目な人はやめた方がいい
486愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 14:16:28.10
>>484
個人的にはマイナスポイントでしかないなそれは…
487愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 14:29:39.23
総合スレ無いからここで聞くけどバラード参加した人いる?
2回ほど落選してるんだけど、年齢(30代半ば)ではじかれてるのか気になるんで
参加した人の男女の年齢を知りたい
488愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 14:57:46.31
一般婚活いってきた
もちろんカプってきた
オタ婚活でもカプれるけど続かない
どうなんだろうね
489愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 15:01:42.06
>>488
何故続かないのか理由を考えてみて、その理由をなくせば続くんじゃね
490愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 15:02:11.73
>>488
続かない理由を分析しないと……

カプれるなら、見た目は大丈夫そうだよね。
491愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 15:12:30.09
>>489
理由は簡単
コミュ障なのと、1人が好きだから
あとは圧倒的な女性不信
俺なんで婚活してんだろうな

>>490
まあ見ためは自分でも普通だしスペックも悪くないと思っている
今回も半分以上から印象おっけーもらったし
女って馬鹿だよな
492愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 15:14:19.86
相手に捨てられてるんなら、重いんだろうね
捨ててるんなら、対話と寛容の精神を養えとしか
493愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 15:31:19.76
>>492
どっちもあるな
相手に興味が持てないから自然消滅的な

昔同棲してた彼女には
「人間じゃない何かと話してる気持ちになる」
って言われたことあるわ
494愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 16:24:40.72
>>466
私も同じような男性に出会った事ある
同一人物なのか、オタク男性にそういう人が多いのか…
悪い人ではなかったけどね
495愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 16:59:12.14
>>491
婚活とかじゃなくて町コンとかで恋人探ししたほうがいいんじゃね
あー、でもコミュ障だったらきついか
結婚を志望する理由が文章から読み取れないけど、周りの圧力がーとかだったらそっちを説得したほうがいいと思う
結婚ってその馬鹿を一生養っていかなきゃならんから、今の気持ちだと途中で破たんするよ
そしたら慰謝料だ財産分与だってめんどっちいことになるぞ
496愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 17:11:55.87
聞いてないのに豆知識披露とか
頼んでないのに余計なアドバイスとか
やっぱり多いんだ…
497愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 17:40:41.00
>>491は女性不信というより自分が嫌いなんじゃない?
こんな俺を気に入る女は馬鹿、みたいな
というかなんで婚活してるんだw
498愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 17:43:12.80
見た目からアウトされたら内面知ってもらうチャンスさえないのに
羨ましいのう
499愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 17:55:16.48
見た目アウトな時点で知る必要もないし、知ったところで時間の無駄でしかないからな
500愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 17:58:30.27
見た目を修正しようぜ。
501愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 17:59:54.81
例えば服装に気を使う、髪型を変えてみる、眉毛整える、鼻毛切るでも結構変わるはず。
502愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 18:05:10.54
>>496
しかも嫌味でなく善意の上に成り立ってるからややこしいんだよなあ
勝手に押し付けて「せっかく〜〜してあげたのに!」って
相手に喜ばれてない時点でそれは迷惑なんだと認識出来ない

俺も気をつけます…
503愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 18:13:38.68
>>496
豆知識披露とかアドバイスはそれ自体よりも、
話し方の問題だと思うんだがな。
504愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 18:14:51.70
>>501
ぶっちゃけ男も女もそれだけでだいたいの人はフツメンにはなるよな。
太ってるとかは痩せなければダメだろうが。
505愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 18:25:27.67
顔立ちはともかく、体型服装髪型は内面を反映するからな
そこで判断されるのはある意味仕方ない
506愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 18:46:50.44
服装でフツメンになるやつだって限られてるように俺は見えるがな
実際女側の服装ってそんな悪いのいないじゃん でも可愛いって思えるのなんてパーティ参加しても1〜2人だろ
別に可愛い子はジャージ着てたって可愛いし、白Tにジーンズでもイケメンはイケメン スーツ着てたってブサメンはブサメンのままだ
507愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 19:25:33.14
雰囲気の問題じゃね
ガンプラでもただヌボ〜っと立たせてるのと、
足開いて胸張って立ってるのとじゃ格好良さがダンチだし

ブサメンだから…って諦めてると立ち居振る舞いにも出るでしょ
508愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 19:36:29.53
体型と髪型・眉の形がかなり影響するよね
服装がよくても、その3点がダメだと絶対に素敵に見えない

それと、人によって似合うテイストって違うから
自分に似合うテイストの服装じゃないとおかしく見える
んでもって、似合う系統の服装と、本人の好みが同じとは限らないから
そこをハズすといくら服をそろえようがどっかおかしく見えるっていうね…

ちなみに私は女性らしい甘いテイストの服が好きだけど
着てもまったく似合わないんだぜ…
509愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 20:03:48.37
シングルスレに貼ってあったやつ
昔のテンプレらしい
510愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 20:04:58.60
◆オタ婚活における服装について〜男性編〜

【今までに出ている主な意見】
・カジュアルで構わないがある程度のきちんと感は必要
・「彼女と一緒に少し高級なレストランに食事に行く」程度の服装を推奨
・年齢相応の服装と髪型にする(例え周囲から「若く見える」と言われても真に受けず、年相応を心がける)
・白髪がある人は実年齢以上に老けて見えるのでカラーリング必須
 (カラーリングとは髪を染めることであって茶髪にする事ではありません)
・眉毛は顔の印象を激しく左右するのできちんと整える(自信がなければ美容院でカット)
・髪型・眉・服・鞄・靴の全体的なバランスを大切に

【きちんと感のあるカジュアル一例・2013春】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889034
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889036

【セットアップスーツを使った着こなし・2013春】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889048
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889049
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889050
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889052
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889053

【バッグ】
http://www1.axfc.net/uploader/so/2889118

【美容院に行ったことがない人へ】
ttp://www.wikihouse.com/nerucomi/index.php?%C8%FE%CD%C6%B1%A1%A4%D8%B9%D4%A4%B3%A4%A6%A1%AA

【男性向け・眉毛の整え方】
http://yakudatsu.livedoor.biz/archives/51666283.html
http://blog.goo.ne.jp/aura_beauty/e/cb8592cc5be7a0c9e2ae69e254fbd377
511愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 20:33:15.41
女性編はないの?
512愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 20:35:54.83
女性は自分にあったファッション誌を見つけれれば大丈夫じゃない?
それが難しいのかもしれないけど、
男のファッション誌よりかなり手取り足取りで優しく詳しいつくりになってないか?
513愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 20:46:37.97
>>512
確かに。男性のファッション誌は、ファッション誌といいつつ
ファッション以外の記事が多い雑誌が大半だよね。
でも本当に「ファッションしか扱ってないファッション誌」の場合は
男性向けの雑誌の方がコーディネートのいろはが詳しく書いてある気がする。
特にFINEBOYSとか若い子向けのファッション入門誌みたいな雑誌
シーズンごとに(つまり2〜3ヶ月に1回くらいの頻度で)基本のコーディネートの仕方が特集されてる。

社会人の男性向けで着回しやコーディネートが詳しく載ってるのは
Gainer(スーツ率高し)とMen's JOKER(カジュアル)かな?
514愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 21:27:23.11
立ち振る舞いはほんとに大事
いくらいい服着てたって猫背でびっくりするぐらい前かがみになって食事されたりすると
なんかもう…ダメだ、となる
515愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 21:39:12.34
この画像を貼れって… そんなに死にたいのかよ!!
ttp://livedoor.blogimg.jp/sr_cobra/imgs/6/b/6becd30b.jpg
516愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 22:04:33.12
>>515
右は浮浪者にしか見えないでしょ
517愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 22:55:36.34
>>491
女性不信は無理だよ
結婚むいてないんだから、その時その時楽しんで生きる未来を選んだ方がいいよ
婚活なんて時間と金の無駄
貴方がどんなレベルの女性不信なのかは解らないけど、自分を選んでくれた女性をバカにするくらいだから、そもそも婚活パーティーに来るような女性がタイプじゃないんだよ
どうしても結婚したいなら、お見合いは嫌なの?育ちのいいお嬢さんなら受け入れられるかもよ
518愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 22:58:27.73
え?
また男に駄目出しするテンプレ増やすの?
何か独善過ぎないか?
519愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 23:05:04.22
>>513
fineboysは丁寧だけどあそこまで初心者向けはあれしかないな。

ゲイナーとかジョーカーはそのまま真似をするには向いてないと思う。
では、他に何が良いかと言われると困るが、
男向けの雑誌はどれも参考にして、アレンジするというか、
取捨選択する必要があるし、
それができる人は服装で悩まないわな。
520愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 23:24:44.66
よくある話題で常連さん()もウンザリって時に
「テンプレ嫁」って片付けるためのモノだから、
(にも関わらず不毛な言い合いが延々続くが…)
「パーチィでどんなカッコすればいいか
 分からないんですゥ〜」ってヘルプが
相次ぐようならテンプレにしてもいいんじゃない

個人的にはする必要無いと思うが
貴様もオタクなら本屋行け、で済むし
521愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 23:33:52.81
男側ばかりテンプレ増やすのはアンフェアなので
女側のよく話題に上がるテンプレも増やすべきだな
「35歳が出産ピーク」の話題とかよく出るから、その辺とか?
522愛と死の名無しさん:2013/10/27(日) 23:53:10.29
あー、女性でも「知らんかった…なぜもっと早(ry」ってなる人居るみたいだしね
ただ、男も精子の老化ほか男性不妊で記述はいるかも
523愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:05:41.34
だからテンプレ自体いらねーっての
524愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:08:03.34
>>495
町コンはいった
結構なスキンシシップしたけど意気投合して連絡先交換したけど、音信不通だったなぁ
ちなアキバコン

>>497
自分が嫌いは、中二の頃に過ぎた
今はもうそのしょうがない自分を受け入れている
「こんな俺を気に入る女は馬鹿」っていうのはいつも思ってる

>>517
その時その時楽しんで生きるのはしてる
先週も友達(8人で)とブドウ狩りとか楽しできたし、もちろんオタ活動も楽しんでる
親の紹介でお見合いもした。駄目だったが。

女友達は居るし、女友達で俺の事を好きと言ってくれる人も居る
でも申し訳ないけど友達から彼女へのクラスチェンジは無いと思ってる
あと俺は自分の頃を無視する女に惹かれる

いろいろ詰んでるな
525愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:12:23.63
典型的な中二病ですね
526愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:13:27.17
>>524
こんな俺を気に入る女は馬鹿ってのはわかるな。
俺もどうしてもそう感じてしまう。
何でよりによって、俺なんぞと考えてしまう。
527愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:14:57.29
自己顕示欲の塊みたいなヤツだな
チラシの裏にでも書いてろ、なっ?
528愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:15:22.19
>>524
自分が嫌いは中二の頃に過ぎたのに、こんな自分を気に入る女は馬鹿に見えるのか
自分を無視する女に惹かれるってのは、女が自分を好きになると「見る目ねえな」と思って途端に冷めてるんじゃないの
いろいろ屈折しすぎてて面倒くさいな。私生活充実してるなら婚活しなくてもいいんじゃね
529愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:18:38.23
30過ぎてコレかよ…40過ぎてもコレ続くの?
530愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:25:35.42
何もかもが痛々しい

でもそんな俺カッケーって主張が透けて見えて更にだせぇ
531愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:39:10.59
> こんな俺を気に入る女は馬鹿
もはや婚活以前の問題なんだが
結婚して家族を養う気概ないだろ
自分のことばっか
種付けしたいだけなら風俗いけば?
532愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:42:30.03
>>530
違う
俺はただ救われたいだけなんだよ

こんなことは匿名じゃないと言えない
できた彼女や友達にも言えない

心理学や子供の教育書も読んで勉強したから、原因も親のせいだと理解してる
今思う感情が、心理学的にどういう反応なのかも分析できてる
オタになったのも、コミュ障なのも全て
自分が傷付きたくないから、自分で自分を守るからだとわかってる
自分の世界に逃げ込めば傷つかないからね
だからこそ誰かに助けて欲しいと思ってるし、誰かを求めてる
めんどくさいのもわかってる
他の人はどうやってそれを乗り越えてるの?
533愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:49:30.77
>>532
絶賛中二病じゃないw
気持ち悪いとマジ!30超えててこんなことを書けるところが凄いわ

>>530 に見透かれててファビョりだすし
婚活向かないなら参加しないでチラ裏日記してなFC2ブログでwww
534愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 00:59:40.34
>>532
スレ違いだわ。メンヘラ板で相談するか、カウンセリングに行った方が良い
535愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:00:18.59
ネタだと思うけど流石にこれはつかまされた女が可哀想だ
536愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:10:05.26
好きになる相手に対して、どんな所が好きになったかを考えると全て理由がある
自分の事を無視する女が好きっていうのも、母親が幼児期に俺より下の兄弟の世話を優先したからで
女=俺を無視するもの、という認識から
女に対する圧倒的な不信感もその頃に形成されたんだろう
諺にもあるけど三つ子の魂百までって、その通りなんだよな
脳科学と心理学の本で読んだ非人道的な実験で、無意識に好き嫌いが形成されるのも知った

俺を救ってくれる人は、親からの愛情を溺れるぐらいに注がれて育って
それを俺に注いでくれる人しかいない
だが30も越えて、そんなことをしてもらえないものわかってる
どうすればいいのかわからない

答えの無い毎日が ただすぎてゆく時間が
どうすればいいのだろう?わからない

そんなDTBー流星の双子状態
中二なのもチラ裏なのもわかってる
でも、どうしようもない
537愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:12:41.86
>>535
だから最初に言ってんじゃん
見抜けない女って馬鹿だよな
538愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:15:03.47
>>519
>男向けの雑誌はどれも参考にして、アレンジするというか、
取捨選択する必要があるし、

それは女性向けの雑誌も同じだよ
539愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:24:13.56
こんな男が年収300万以上稼いで婚活しているとは思えない
540愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:50:24.62
30過ぎて中二病患ってるような奴に構うだけ無駄
541愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:54:00.88
>>538
同意。
つか、ファッション誌なんてみんなそうだよね。
雑誌掲載そのままのアイテム・コーディネートをそろえるなんて普通はしないし
そのままのアイテムを揃える事自体が難しいでしょ。
似たようなテイストのアイテムを買って組み合わせたり
自分が持ってる服でできるコーディネートがあったら参考にしたりだよ。
542愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 01:57:19.77
一にも二にも清潔感だな
あとは本当場違いでなければ、そこまで服装で減点はないはず
543愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 02:16:18.85
おにゃのこはこのファッションで決定だ

http://emae-jp.tumblr.com/post/63558963479/x-earth-music-ecology-japan-label




「おにゃのこ」だけな ここ見てる様なおばちゃんには無理だぞ…
544愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 02:16:45.41
>>518 >>523
>>509-510だけど、男性の服装の話になってたから
シングルスレに貼ってあったやつをコピペしただけで
別にこれをテンプレにしようって話じゃないので安心してくれ
545愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 02:21:19.13
>>543
なら30代スレに貼るんじゃないw
まあアースはものにもよるけど30代向けでは全くないけどな…
546愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 02:42:34.68
20代の頃はお世話になった>アース
547愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 06:30:59.64
>>536
まずその自己愛な中二病どうにかしような。
548愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 07:56:32.11
現在、お見合いパーティ10連敗中
女と話が盛り上がらない、噛み合わない、相手にしてもらえない
最低限の外見が無いと話してもらえないみたいだ
549愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:06:54.87
>>536
救われるチャンスなんていくらでもあったのに
その自己愛が全てクラッシュしてきたんだろうな。

>>548
外見じゃなくて話術がないんじゃない?
噛み合わないのは外見関係ない。
550愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:08:27.56
>>548
俺も連敗中だが、話してもらえないは少ないぞ?
551愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:15:17.34
>>549
話術も無いです
何を話せばいいのかわからない
552愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:21:04.18
>>551
見合い塾と言うのに行ってみたらどうだろう?
ここではアドバイスのしょうがないよ。
553愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:27:30.91
>>551

普段どんな会話してるのよ……
554愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:31:07.38
>>552
検索してみます
555愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:32:40.38
>>511
見た目も話術も自信がないなら相談所の方がいいんじゃないか?
パーティーだとどうしても他の男と比較されてしまうから
話やすそうな人に流れてしまうと思う。
556愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 08:59:21.98
オタ婚活の総合スレって、今無いの?
557愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 09:24:38.59
オタク系婚活サイト総合スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1321254055/
558愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 11:03:55.02
>>557
みたけど、違う
559愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 11:45:38.00
>>557
それネット婚活スレでしょ
560愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 11:49:00.56
>532
誰かに救って欲しい。って思いが、抜け出せない原因だよ

親が。って言う原因が分かってて、勉強してきたとも言うなら
親が。って言い続けても無意味な事も理解してるよね。


貴方がすべき事は婚活じゃない。
出会った人の貴重な時間を無駄にさせて、思いを馬鹿にして
いけしゃあしゃあと救われたい?
甘えないでよ。


真面目に釣られてみます。
561愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 13:24:49.34
ネット婚活で凄い盛り上がってた子と会って、そこでも盛り上がって携帯メールを交換した。
でも、そこからは何故か全く盛り上がらず。
終いにはメール無精なので事務的な事だけとまで言われてしまったorz

メール無精なのは本当なんだと思うけど、会って幻滅されたんじゃないかという疑念はある。
一応次に会う約束もしてるから、落ち着いた雰囲気の場所で突っ込んだ話をしてみたい。
562愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 13:46:46.42
メールは文面からの感情が読み取りにくいから知り合ったばかりの人とは長くはやらないな
563愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 16:32:09.95
>>532は典型的な毒親育ちだな。
うちの親も毒親だから気持ちは分かる。
だから私は毒親に対する本を読んで
親と絶縁して家を出て一人暮らししてる。
数年経ったら色々冷静に見られるようになり
ようやく婚活できるようになった。
564愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 17:10:08.06
>>511
当時は女性編もあったはずだけど、いつの間にか男女どっちも貼られなくなった
季節ごとに画像が差し替えられてたんだけど、そういう事やってた人が
オタ婚活卒業して更新しなくなったのかもな
565愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 17:22:43.23
婚活サークルで活動してるんだけど、バツイチってどの段階で伝えたらいいと思う?
2回目の面接あたりかな。
566愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 17:26:08.89
>>565
最初からが基本じゃね?後は子有り無し
んで原因の説明は後かな
君が有責者なら隠しとせないとOUT!
567愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 17:35:25.06
情報公開が遅れるほど消費者の目は厳しくなりますからね
568愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 17:42:28.50
付き合いだしてでよくない?
569愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 17:50:08.58
バツイチは最初に言っとけ。
バツイチ駄目って人からしたら無駄な時間使うだけ。
570愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 17:58:09.83
>>565
>婚活サークル
kwsk聞きたい
571愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 18:06:00.65
バツイチは隠し通せない(戸籍に載るから)
都合の悪いことは隠す人間だと思われたくないなら
さっさと開示しとけ
572愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 18:19:24.87
>>568
付き合いだしてからはさすがにないw
573愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 18:23:32.81
バツイチは最初に言うべき。
っていうか何で別れたか、そして再び結婚しようとしてるのか気になるよ。

前にパーティーでバツイチの人に理由を聞いてみたら、「妻が妊娠してる時に喧嘩して…」と言ってたので男性側の浮気と思った。
そうでなくても子作りして安易に別れる人なんて無いなと思った。
離婚したくて結婚する人は居ないんだから、前の相手とどうして駄目になったかは誠実に言うべきだと思う。
574愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 18:45:14.51
てか何故先に言わないの?
家族に病人がいるとかなら二回目でもいいかもだが
自分自身の事は後になるほど言い出しにくくなる。
575愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 20:14:26.38
>>574
家族が病気とか
家族が犯罪者とか
家族が自殺したとか
家族が犯罪被害にあったとか

言いにくいわなあ……
576愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 20:41:13.76
カップルになって何回かデートしたけど全然恋愛感情がわかずにCOのくりかえしだよー(T_T)
577愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 20:50:32.85
>>576
どこでカップルになってるのかわからないけど
お付き合いまで考えられる人と出会えるまで
無理にカプらないほうがいいよ
578愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 20:56:16.97
>>576
この相手とゆくゆくはキスやセックスができるか?って考えて選ばないと無理だと思う
579愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 21:00:04.43
最初から可能性を消すのももったいないかなって
580愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 21:04:53.04
>>589
キスやセックスを想像してみて「無理だな」と感じる人とカプっても
その相手に恋愛感情を持てる可能性は限りなくゼロに近いと思うよ
ちゃんと好意を持てる相手を選んだ方がいい
このスレに書き込んでるって事はもう30歳過ぎてるんでしょ?
時間を無駄にしない方がいいよ
581愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 21:05:34.76
人間は初対面の異性と会うと約30秒で無意識のうちに「この相手とはセックスできるかどうか」を判断するらしいね
582愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 21:06:20.18
できればキスセックスなしでOK人がいいなー
583愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 21:17:37.18
キスやセックスできるかは本当に大事。
結婚してから後悔しても遅いよ〜。

考えてみなよ、キスやセックスしたくない相手が
「子供って可愛いよね…チラッチラッチラッチラッ」してきたり、
風呂から上がった時や寝る前、やりたそーに部屋を覗いてきたり
精一杯色気(オエー!)を出して誘ってきたりするんだぞ?
584愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 21:31:01.86
>>442に貼られてたやつだけど…

【婚活男女必読】〇〇や△△で結婚すると、セックスレスになる
http://nikkan-spa.jp/149388

こうならないためにも、ある程度異性として見られる相手を選ばないと
結婚してからお互いに悲惨だよ
585愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:05:03.29
てゆうか以前は普通にしてたお相手とでも
「性欲がなくなった」「気持ち悪くなった」でレスるんでしょ?
どうせよと?
586愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:11:34.99
>>582
多分、婚活で探してもそういう人は見つからない。
理由は、性欲がなければ婚活しないから。

そりゃ、勿論どっかにはいるだろうけど会える可能性がね…
587愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:13:13.36
>>579
自分も最初は可能性を持ってたけど、相手からの軽いボディタッチ、知り合いに偶然会ってカップルに間違われ「何で相手がこいつなんだよ…」と気付いた

最初に無理だと思ったらどう頑張っても無理
588愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:21:18.55
俺は男だけど、「この子が裸になったらちんこ勃つかな」と考えるようにしてる。
何人かにあったけど正直、余程の不細工でなければセックスできると思った。
589愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:27:29.50
>>584
ああ、気持ちわかる。
彼氏じゃなくて旦那が欲しいんだよね
590愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:28:13.58
皆、相手のどこを見てそういうことを判断してるんだろうとふと考えた。
自分は骨格とか肌がきれいかを見てる。あとは空気雰囲気。
591愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:30:52.28
>>588
俺も男だけど、男は別にいいんだよ
プロセスが単純かつ物理的刺激でどうにでもなるし

問題は女側
592愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:34:16.60
>>585
だな。体型を維持したり、男として見られるようにある程度努力しないと結局レスになる
593愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:35:01.74
女は男のドコを見てSEX可能と判断するのか?
http://nikkan-spa.jp/282280
594愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:37:39.79
女だけど男のセックスレスも怖いよー
子供出来てからの性生活はあるならあるでいいし、なくても別にいいんだけど
よそで発散されてたら泣くよ
595愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:39:42.36
>>591
まあキスしたり、下手すりゃ女性に肌が触れるだけで勃起して脳がセックスモードになる事もあるくらいだ。
でもそういうのって見抜かれるんだろうなあ…
596愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:41:00.14
その辺はまぁオタクだから発散はゴニョゴニョ…
597愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:41:09.18
>>598
・OK
肌つやが健康そうで、不潔さを感じない人
髪形や服装に清潔感がある人
(ちゃんと洗濯してるとかそういう意味じゃなく)
ほどよく筋肉がついてると触りたくなる

・NG
歯が汚い。姿勢が悪い。仕草、笑い方が汚い。髪の毛がぼさぼさ
太ってたり、痩せすぎていたり、おなかが出てる人

※あくまでも個人的な好みです
598愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:45:22.56
あー、俺もかわいい嫁さんに背を向けて
「疲れてんだよ…」とか言ってみてーわー
599愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:50:18.50
基本一緒に住んだ途端レスになるぞ
手元に置いた安心感みたいなもんだな
一ヶ月に一回すりゃマシな方
600愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:55:19.27
>>599
見合い結婚で、一緒に暮らし始めてから初体験…みたいなパターンだとどうなるんだろうな
601愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:56:23.48
見合いでもそれはそうそうないのでは?
602愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 22:56:53.81
>>595
付き合ってるなら、それで彼氏が勃たない方が悲しいから別にいいと思う
まだ付き合ってない時だと隠すの大変そうだね…笑
603愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:02:41.28
まだ30なのにもうキスもセックスもしたくないや。
逆に不味いよなー。
604愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:03:40.67
>>591
男は「クラスの女子から1〜2人を除いたすべての女子とセックスできる」と思うが
女は「クラスの男子の中の特定の1〜2人とならセックスできる」と思う
っていうの思い出したわ
605愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:04:52.04
>>603
普段運動しなくて筋肉量が少ないとそうなるらしい
筋肉の量と精力は比例するんだそうだ(精力≠性欲)
606愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:07:05.18
>>603
セックスやスキンシップが ない・少ないと
カップルや夫婦は別れやすくなるという統計があるから
万が一結婚できたとしてもマズイかもね
607565:2013/10/28(月) 23:08:41.74
アドバイスありがとうございます。
バツイチを伝える時ってやっぱメールじゃなくて、面接の時にするべき?
608愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:08:55.20
>>605
運動はしてるんだが、
筋肉はたしかにないな。
どうすれば筋肉ってつくんだろ。
609愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:11:07.11
>>607
メールで伝えるような内容ではないと思う。
610愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:11:12.59
相手が禿げててもぽっちゃりでも清潔感があれば平気
言いかえればイケメンでも歯を磨いてなさげだったり
服がヨレヨレだったり体臭がきついと無理だったな
611愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:12:22.34
筋肉つくるなら二年ぐらいはきっちりしたトレーニングと食事が必要かと
612愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:15:20.79
>>608
「ちょっとキツイ」と感じるくらいの運動を20分以上した直後に
たんぱく質を摂る。たんぱく質は牛乳でOK

普段からバランスのいい食事を心がけるのも大事
炭水化物や野菜だけだと筋肉が維持できないので
炭水化物・野菜(果物)・肉魚をきちんと摂る
613愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:21:37.85
>>608
・Tarzan バックナンバー
ttp://magazineworld.jp/tarzan/622/
ガシガシやるだけじゃ×、効率的ビルドアップとは?
614愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:23:41.27
>>610
服ヨレヨレはあまり気にならないな。最終的に嫁が管理するものだと思うから
体臭とクチャラーはいくらハイスペイケメンでもキツい
615愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:32:26.33
さすがにこの歳になって、
服ヨレヨレはあかんやろ。
616愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:39:12.28
>>611
一時期痩せようとおもって、
運動はしたのだが体重が落ちただけで筋肉が全くつかなかった。
やっぱりタンパクも取らないとな。
617愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:39:53.39
女の腹筋はいかが?
さすがにミカサレベルは無いにしても、腹筋ある女ってエロいよね。
618愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:41:59.82
服ヨレヨレっていうか、安っぽい服で生地がペラペラな人とか
アイロンがかかってないのかシャツがシワっぽい人はいた

そんな人少数しかいないのかもだけど
619愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:43:42.48
>>617
激しく同意させてもらおう

>>616
規則正しく適量の睡眠を取ることも大事らしいよ
620愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:44:50.92
洗いざらしで着るシャツもあるけどね
まぁ2万程度のシャツには、だけど
621愛と死の名無しさん:2013/10/28(月) 23:47:17.00
パーティーの後に何度か会った男性で、色が褪せ気味のTシャツ着てきた人ならいたなあ
622愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 01:36:52.16
■女性はフィジカルコンタクト(肉体的接触)を頻繁にとると、結婚したくなる!? (脳科学評論家・澤口俊之)

オキシトシンとは大切な人との信頼や愛情を高め、執着心を起こすホルモン。
「愛情ホルモン」とも呼ばれるオキシトシンは、愛する人と手を握ったり、
キスしたリ、ハグするときなどに多く分泌される。
女性は、生身の男性の手の温もりや堅さ、体臭や筋肉などを感じると
脳内にオキシトシンが分泌され、「愛情」や「執着心」という感情がうまれる。
このため、男性と頻繁に手を繋いだり、ハグやキスなどをする女性は
その相手と結婚したい気分が高まる傾向があるという。
また、結婚した後も手を繋ぐ機会の多い夫婦は離婚率が低いというデータもある。
オキシトシンは、秋に異性とフィジカルコンタクト(肉体的接触)をとったときに
特に多く分泌されると言われている。
623愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 07:01:43.13
だからって付き合ってもいないうちにボディタッチが多い男はきもい。
624愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 07:59:44.92
偏見かもしれないけど収入低めの人は
やっぱり服装にも出てるなあって思ったな

オタグッズやオタ活動にお金使ってるからだろうけど
それなりの収入と職業の人は服装も一定レベルを保ってたような
もちろん例外もいたけど…
625愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 08:09:12.37
>>623
大体が彼女すらまともに出来ない男が単なる欲求不満を
ぶつけたいだけの詭弁だからな、キモいのも当然と言える
※じゃなきゃテンション上がらないのは男女ともに同じだろうよ
現実みようぜ
626愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 08:19:37.81
>>623
大体が彼女すらまともに出来ない男が単なる欲求不満を
ぶつけたいだけの詭弁だからな、キモいのも当然と言える
※じゃなきゃテンション上がらないのは男女ともに同じだろうよ
現実みようぜ
627愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 08:52:35.08
>>623
あるあるwww
よく雑誌の恋愛特集とかで「ボディタッチをすると距離が縮まる」とか書いてあるけど
絶対に逆効果。※なら許されるのかもしれないけど。


一緒に電車で移動してた時につい眠っちゃったんだけど、
こっちを真顔でジーーッと見つめてて、目が合ったらニタッと微笑まれて
「寝顔がかわいいね」とか言われて正直怖かった。
そういうの現実でやると寒くないか?
628愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 09:02:08.43
>>622は普通に恋人同士の話だと思うんだが
629愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 09:33:24.40
恋人よりも、恋人以外ばかりと嫌々ボディタッチしてきた人が多いんだよ…
630愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 09:59:47.24
>>627
あれ、絶対に罠だと思う。
ただそれで嫌がられるようでは先がないから同じ事ってのもある程度は合ってるんだろうな。
631愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 10:20:18.24
女→男のボディタッチは距離を縮めるのに有効かもしれないけど
男→女のボディタッチ(付き合ってない場合)はセクハラ扱いになる
632愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 10:23:16.22
>>622は「愛する人と」って書いてあるから、みんなが心配してる意図とは違うんじゃない?
恋人とスキンシップやキスをすると…って話だと思う
633愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 11:03:09.76
手を握れるまで進展できたら、暫くはその距離感を保つのが良い気がしてきた。
634愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 11:26:30.47
>>633
婚活で知り合って付き合ってるなら距離感を保ってばかりいても仕方なくない?
進展させていかないとどんどん歳を取っていくだけだよ
30代なら先のことを考えてある程度スピーディーに事を運ばないと
635愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 11:30:22.23
>>634
それで失敗したんだ。
一度付き合えたならそこに2〜3ヶ月かけるのは悪い時間投資じゃない。
また婚活に戻って新たに探すとなるとすぐに半年とか経つ…

結局自分はイケメンじゃないから、相手が安心できるような男を目指したいんだ。
636愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 11:37:25.67
>>635
そういうのは人によるからあまり一般論化させない方がいいよ
そのお相手とはそういう理由で破たんしたかもしれないけど
次に付き合うお相手は全くの別人なんだから
その相手ごとに対応も違ってくる

男性だっていろんな性格や考え方の人がいるでしょ?
同じように女性にもいろんな性格や考え方があるんだから
ちゃんとその人個人を見て判断した方がいいんじゃないかな
637愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 11:51:55.45
30代の大人なんだから、相手をちゃんと見て気持ちを考えてやれば距離感くらい計れそうなものだが
638愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 11:58:53.31
散々既出だけど、やっぱいつまでに子供がほしいか
逆算して考えて置いた方がいいと思うんだよな。
余裕をもってザックリ考えて

結婚の準備に1年
結婚してから嫁が妊娠するまで半年〜1年
妊娠してから出産まで10ヶ月

嫁さんが35歳までに出産を済ませようとすると
32歳までにはプロポーズして、そこからすぐに
親に挨拶したり準備を始めた方がいいんだろうな。
639愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:01:04.36
カプっただけで、お互い好意があるんだと勘違いしてる野郎が多いよ
だからボディタッチとか手を握ろうとかしてくるんだろうな
640愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:04:57.26
スピーディーにってのは同意。
でもそれはボディータッチとかじゃなくて
踏み込んだ話をして結婚出来そうかを判断するのにかける時間と思う。
641愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:08:40.11
>>636
確かに言い方が悪かった。
できれば早いうちにそういう話をして、すれ違いでもやもやする事がないようにしたいね。
それで距離が縮まるかもしれないし…
ちょっとした誤解って同性の友人だと説明すればなんとかなるけど、
異性とだと取り返しがつかないって思い知ったよ。
642愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:10:06.52
>>640
とても同意
以前恋活イベントで知り合った男性(30代後半)が付き合う前から
「結婚したい」と言ってたのに、本当に「言うだけ」で、
具体的は話は何もせず、何も行動を起こさない人だったので
自分の32歳の誕生日を機に別れた

別れたとき相手は38歳だったから、次の相手を探すのは
大変だろうけど、全く同情はしていない
643愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:26:00.76
「結婚した」なら使ってもいいッ!ってヤツですね
644愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:29:59.08
>>642
相手の年齢より、自分の年齢の心配を
645愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:33:10.82
お前ら30歳すぎて何を議論してんだよw
646愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:35:04.31
>>644
いや、もうね、言われなくても心配しまくってるよ…!>自分の年齢
もう今年で33歳になるからさ…
オタ婚活で知り合ってから何度か会ってる人がいるんで、
その人とこのまま上手く行けたらいいなあと思ってる
647愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:39:12.63
>>641
>ちょっとした誤解って同性の友人だと説明すればなんとかなるけど、
>異性とだと取り返しがつかないって思い知ったよ。

自然と仲良くなって友人になった相手と、婚活で知り合った相手だと
信頼度も違うだろうしね……
自分は経験値が足りてないのも大きいけど
婚活で知り合った女性との関係を築くのはマジで難しいと感じてる
648愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:46:54.40
>>647
繋がりが薄い人には誤解を説明しても信じてくれないからね…

婚活で上手く行っている人って、恐らく婚約時にはまだそこまで関係が築けていない人が殆どだと思う。
でもこの人とならと思って見切り発車して、結婚後に信頼関係を築いているように見える。
649愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:49:19.88
>>639>>640の違いが分からない男性は多い
650愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 12:50:11.66
32歳で別れて、もう次の相手候補が見つかってるならいい方だと思う
私は似たようなパターンでもうすぐ34歳になるよ
つき合った頃は「35歳までには子供ほしいね」とか言ってたんだけどね

もう無理だなと思って、3か月ほど前に
「35歳までに子供とかもう無理だし、このまま付き合ってても進展しないから別れよう」
って言ったら「ちゃんとする」って言うから付き合うの続行したけど
相変わらず将来についての話し合いはなし
次に会う時に別れ話する予定。貴重な3年間を無駄にした

2ちゃんねらーだからここ見てるかもしれないけど、もう心底どうでもいいわ
651愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:02:00.18
相手(男性)にも都合はあるだろうから、それによっては
約束していた期限までに結婚できない事もあるだろうけど、一言説明がほしいよね
35歳過ぎてからの出産だと、胎児への影響はもちろんだけど、
妊婦の内臓にも深刻な後遺症が残ったり、下手したら死ぬからね…
男性にはわからない恐怖なのかもだけど
652愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:02:13.67
この前の某パーティーでアラフォーで見た目も参加者の中でもクラスの中でも中の下で
プロフシートに●●な人は嫌ですみたいなこと書いてた人がいて、うわ・・・と思ったけど
見事に成立してた。わからんもんだな
653愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:05:18.47
逆に30代のパーティーでわざわざ35↑の女を選ぶ人って何考えてるの?
子供欲しくないの?不思議
654愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:10:21.39
>>653
@現代では35歳以上でも妊娠できる確率はそれなりにあるのでそれに期待
A妊娠出産についてあまり知識がない男性
B子供が出来なければそれはそれで…という考えの男性
Cむしろ子供ほしくないんで…という男性
D子供よりも相手とのフィーリングを重視したい男性

まあ色んな考え方の人がいるさ
655愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:13:19.58
>>653
子供にそんなにこだわってないって人もいるだろう。
656愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:44:21.11
>>633
会って二回目で手握ってこようとした人の手、振り払ったことある…
657愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:51:15.80
二回目ってのは初日=カプった日の次に会った時って事か?それは早いなw
俺は相手との距離感次第で3〜4回目で繋ぐ事が多い それ以上は面接段階じゃしないな
658愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 13:58:33.08
早いとか遅いとかあるのかね。
そんなの相手と合わせてとしか言えんだろ。
逆に会って二回目で手をつないできた女性もいたが、
なんか微妙だった。
659愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 14:13:57.10
全ては相性次第だろう…
初日にホテル行って今は幸せな結婚生活を送っている人もいる。

こんなの例外中の例外だとは思うが、そんなに手っ取り早く婚活地獄を抜けられるのかと思うと羨ましい。
660愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 14:16:26.11
>>653
単に自分と同じ年齢のひと選んだだけじゃね?
精子の劣化の方が30過ぎたら深刻なんだけど
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=67408

子ども子ども言う男は先に精液検査でもしとくといいよ
不妊は調べられても障害は防げないけどな
661愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 14:19:31.60
>>656
そだね。
気に入っていれば手を振り払わないだろうね。

その後の空気に耐えられないし、次がないだろうね。
662愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 14:19:51.72
相手というか「自分の外見スペック」に合わせてが正しい
男だろうが女だろうが※以外にがっつかれたらキモいし
欲求不満なのかなとしか思えない
※じゃなきゃ誠実さくらいあってもいいと思うは
663愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 14:24:14.51
それならカップルになって、2回も会わないんじゃね?
664愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 14:31:42.54
>>663
触れない、抱き合えない人は選ばない。
だからと言って、相互理解も得れてない時点で触っても良いか?は別だわ
相手に合わせてというより、親しくもない段階でボディタッチして
女性に喜ばれる外見スペックかどうか冷静に考えたら?と思う
665愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 14:34:22.19
それを相手に合わせると言わないなら、
相手に合わせるってのはどういうことを言うの?
666愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 16:42:10.68
パーティーで成立後お茶でもしましょうかという話になって、
会場から駅前に移動する途中にラブホ街があってそこを通る時に
「こういう所よく来るの?」と聞かれて即FO
そんなんでも「成立直後にCOする女なんなの」って言われるんだよなあ
667愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 17:26:25.65
よく来るよーwwって返してやりたい
668愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 17:27:40.73
話ぶった切り。
字が汚い女って無し?
自分は字が汚い、アプローチカードをみて凹む。
字がきれいだと印象よいよね。
美文字トレーニングしようかな。
669愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 17:42:38.10
美文字、汚文字で印象変わるってのはあるね
男の場合は、ギャル字とか見るとうわあって思うんだろうか
670愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 17:50:39.05
>>666
そんなことで切るお前も
そんな質問をする男も
どっちもどっちで糞
671愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 17:53:40.96
>>660
どうやったらそのソースから女より男の方が劣化が酷いって考えになるのか不思議だ
672愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 18:01:22.29
こうして今日も戦いは続く!!
673愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 18:01:33.91
字は汚文字でなければ気にならないな。
手書きする機会なんて少ないし。
他人向けの文書を丁寧にかかないのは論外とは思う。
丸文字やらギャル文字は社会人でそれはちょっとな…
674愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 18:03:55.43
>>668
それをトークのネタに出来れば
マイナスも反転すんじゃね?
675愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 18:06:48.71
美人が文字汚いとむしろ萌える
髪にほこり付いてたりすると、どんな美人さんでも完璧ではないよね…って感じで萌えるですよ

ブスは頑張れ
676愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 18:15:14.59
>>668
字が下手でも丁寧に書いていれば良いんじゃないかな
677愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 19:06:33.39
>>668
自分も字が綺麗なわけじゃないからあまり気にしないな
ギャル文字とか判読しづらいような字だと困るけど
678愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 19:29:05.16
>>668
よほど神経質な男でもない限り、
下手だからダメという事はない。
ただ、字って性格が出るともいうし、
綺麗に丁寧に書けるに越したことない。

女の場合は容赦ないから
字が汚い男は速攻断りそうだけどね。
679愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 19:34:47.84
これを思い出した。
なんていうか、一度冷めると冷静に考えられなくなっちゃう人が多いのかな。

非の打ち所がなかった彼氏の箸の持ち方がおかしくて一気に冷めた
http://seikatuch.com/archives/26531042.html
680愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 19:42:05.28
冷めると冷静じゃなくなるってところが面白いな
681愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 19:50:41.57
プロポーズされた事を親に報告したいけど
実家にいる重度オタの妹からメールがくるたびに
オタクに頭を痛めてる両親の姿が想像できて言い出しにくい。
どうしよう。

親がオタクに良い顔しないって人はどうしてますか?
682愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 19:55:12.74
字だけは譲れないって人は男女ともにそんなに多くないだろww
字で切るような人は、それこそ箸の使い方だったり細かいところまで容赦ないタイプなだけ
683愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 19:57:43.95
>>681は非オタクで相手がオタクなの?
別に親にオタクですってことはいちいち報告しなくていいと思うけど
相手が一目瞭然なオタクっぷりなのか?
684愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 20:05:18.48
>>680
面白い指摘
685愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 20:07:10.68
>>683
私は漫画オタ腐女子で相手はアニオタ。
お互いコレクション癖がないのであまりお金は使わないオタク。
親にはオタは伏せて交際してる事だけ伝えてたんだけども
妹には話の流れでオタだと言ってしまってます。
妹のアニオタ振りに親が良い顔してないから
何かの表紙に彼のアニオタがバレたら心配されそう。

主に浪費癖がないかとか不摂生してるんじゃないかとか。
686愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 20:14:56.46
>>681
あなたのご両親の事を知らないから分からないけど
ご両親が不満げだったら別れるの?
オタは置いておくとして、その人がどういう人であるとか、
二人でどうしていきたいとか話し合うしかないんじゃね?

真面目で良い人だと思ってもらえれば、
多少の欠点は、まあ、大目に見てくれる。かも。
687愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 20:26:13.47
確かに二人がどう思ってるかが最重要なんだけど
親の反応ってのは気になるもんだね
自分が決めた相手ですって堂々と紹介できない相手とは難しいしさ
688愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 20:29:08.56
>>686
ありがとう。
親の意見はともかく結婚するのは変えないつもりなので
相談する内容ではなかったですね。
方法は検討しますが近々報告することにします。

こう書いてる間にもまどか劇場版でテンションあがりまくりの妹から
すごい勢いでメール攻撃がきてるorz
689愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 20:33:58.17
>>685
妹のアニオタぶりがどこまで悪い影響を親に与えてるかわからんけど
ある程度常識持った社会人の振る舞いしてれば、オタクかどうかっていうのは他の人はあまり気にしないよ
何かの拍子で露見したとしても、うわオタクなのきんもーとは親世代はあまりならないと思う
690愛と死の名無しさん:2013/10/29(火) 20:46:25.73
妹が心配なら顔合わせは喫茶店とかで会えばいいと思うよ
第一印象が良ければカバーできるだろうし

それが難しいなら、親が心配しそうな事は事前に対策練れるじゃない?

せっかくの良縁、がんばれ!
691愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 06:17:58.96
婚活で知り合って、付き合って、セックスまでして別れた人っている?
692愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 06:41:06.13
2年くらい前だけどあるよ
693愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 08:20:35.61
>>691
そんなのばっかだなー
694愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 08:37:36.84
素人童貞だから興味あるんだろ。察してやれw
695愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 08:54:59.31
>>686
いや、結婚と交際は明らかに別もんだろ
結婚は家と家の関係、交際は個人と個人の関係
年の功と言うだけあって、親の見てるところは侮れないことが多い
親が反対したから辞めろとは言わんが、その指摘は多かれ少なかれ問題になるだろうから
そこは2人で話し合うべき
696愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 09:39:25.19
アニオタでも、それを表に出さないで
コミュニケーション取れればそれでいいんじゃね?
それができないなら妹がアニオタだとか関係なく
親から見たら厳しいだろう
697愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 11:31:48.76
なんていうか、忙しい人が多いよね。
何で時間を全く取れない状態なのに婚活するんだろ?と思った。

って書くと「お前に興味がないだけ」「並行」とレスが来そうだがw
698愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 11:36:20.06
>>697
>「お前に興味がないだけ」「並行」

まあ結局そうなんだろうなあ
男でも女でも惹かれるものがあれば何とか時間を捻出して会うだろうし
何とか自分の魅力を上げるか、何が何でも結婚したがってる相手を選ぶしかないんだろう
699愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 11:41:47.28
>>697
普通に働いて、さらにオタ趣味やって、
そこまでやってようやく次に婚活って人も多いのでは?

あと、準備万端の状態で婚活してる人って少ないと思う。
700愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 11:52:19.65
>何が何でも結婚したがってる相手
そういう人、どっかにいないかな?
701愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 12:13:55.23
>>700
オレオレ、オレだよ!オレオ!

しかし何が何でもとは言うが、今の職と居住地を
投げうってでも、とまではいかないからなあ…
702愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 13:04:41.51
>>701
今の職と居住地を投げうてる私に隙はなかった
でも、それはそれで何か問題がないかって相手に思われないか不安だ…
703愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 13:15:42.70
去年の初め頃にシングルに1度だけ参加して、その後1年くらい婚活から離れていて
最近別のパーティーにいくつか行ってみたんだけど
平均年収いってない人が増えた気がする
去年のシングルには500以上or公務員がちらほらいてこんなもんかと思ってたんだけど
行ったのがたまたまそうだっただけかな
704愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 13:27:42.82
今の平均年収がどれくらいなのかは知らないが、
500万なんか平均年収を余裕で超えてるエリートじゃないかって言い出す人が出てくるだけでは?
705愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 13:33:40.23
30代の男の平均年収だと460万くらい
706愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 13:51:22.99
あと地域にもよる。
そもそも30代も30歳と39歳じゃ全然違うしな。
707愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 13:52:23.95
そりゃそうでしょ。
30代適齢期の高年収や公務員は、比較的早く売れて卒業してくと思うよ。
708愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 13:53:51.32
>>705
平均年収って年齢だけで切っても仕方ない気もするな。
地方、学歴、職種で全然違うだろ。
709愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 14:54:27.57
>697
残念だけど、興味が薄いんだと思う
後、忙しい。って言うだけの人は高い確率でFOされてきたから候補から外してるよ

今の人は会った最後に次の話を軽くしてくれて、メールで具体的にくるから安心できる
縁ってあるから凹まず参加だと思う。
710愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 14:57:49.51
「忙しい」が本当にそんなに忙しいわけ無いじゃん
作ろうと思えば時間なんて幾らでも作れるよ
711愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 15:05:08.76
忙しいと言われたら
直ぐに次のPTの予約をする
相手のペースに合わせていたらコッチが疲れるだけ
712愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 17:24:55.40
30代も残り少ない田舎役人だけど430万だぜ?
500越えとか残業漬けにならないとないわー
713愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 17:42:41.24
「忙しい」って人とは本交際まで進んだことが2回あるな。
どちらも交際中は殆ど会えずに2ヶ月持たなかったが。

でもそんな事が続くと自分に原因があるのではと考えてしまう…
714愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 18:06:10.43
本交際って交際とはなにか違うの?
715愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 18:07:52.91
>>710
俺が付き合った人は、毎日終電近くまで仕事で
1ヶ月近く先まで土日は友人と遊んだりライブイベント等で埋まってた。
その生活を全く崩さずに付き合いたいという感じだった。

Twitter上で今日は楽しかった的な挨拶をしているのまで見えてたので
カモフラだったとは考えにくい。
今はもう結婚は諦めたらしいがなんで婚活を始めたのか非常に気になる。
716愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 18:13:30.52
>>712
公務員て安定はすごいけど、
高給を狙える職ではないだろ。
友達が公務員に転職したが給料半分位になったって言ってたぞ。
717愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 18:17:43.43
手元やATMでは見えない収入があるからなぁ公務員は
718愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 18:29:49.28
そりゃ公務員なんて一昔前なら
どこにも就職先が無いような人の受け皿程度の職業なんだから

公務員に憧れるなんて、国自体の落ちぶれっぷりがハンパない
719愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 19:15:05.94
田舎で高給を望むなら電力会社かな
あるいは起業して一山当てるか

それ以外は数字で見ると悲惨… でもみんな生きてる、ふしぎ!
だからどなたか嫁に来てorz
720愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 19:21:55.34
>>715
毎日終電まで仕事とかだと、
その反動で休日は限界まで予定をいれたりするんだよな。

俺は仕事が忙しいければ忙しい時ほど、プライベートも充実するわ。
721愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 20:09:16.35
仕事が激務だとそうなんだね
繁盛気のみ深夜や休日出勤するだけの身だからか、そんなに詰め込まないなぁ…
722愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 20:17:04.80
仕事は拘束時間中は激務だけど8〜19時で休日出勤も持ち帰り仕事もなし。32歳で1000万超えの俺が通りますよ
自分で書いてて勤務先限られるなと思った
723愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 20:23:05.80
公務員は自分がなるならいいけど、結婚相手にはしたくないな。
薄給だし上から目線だし、ポンポン休んで病気で長期サボッて、
甘やかされて肥え太ってるような奴しか見た事ない。
724愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 20:26:50.52
僻むなよ、みっともない
725愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 20:34:54.76
>>703
馬鹿だな
そいつらはもう結婚したんだよ
チャンスの女神は前髪しかねーんだよ
それを逃しただけ
726愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 20:43:46.20
>>724
公務員を僻むって、仕事の楽さでも羨ましがれば良いのかな?
俺は仕事にやりがいを求めるタイプなんでw
727愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 20:59:52.07
公務員の人格はこれまた一律に語れるもんじゃないけど、
職業の福利厚生や勤務時間とか見れば公務員は結婚相手にいいよ
嫁が閑職の公務員とか最高だね
728愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 21:10:33.97
>>727
福利厚生はともかく、
勤務時間は部署によって結構違うぞ。
元カノも毎日残業だったし、
うちの妹も公務員だが毎月80時間くらい残業してる。
729愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 21:11:53.91
公務員の残業300時間で問題になってまだ懲りてないの?
730愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 21:14:11.11
>>728
だから閑職って書いてるやん
731愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 21:23:29.57
わかった、役人の話題振った俺が悪かった
ケンカはやめよう
732愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 21:35:27.72
>>723
身内に公務員(役所職員)いるけど
話をきけばきくほど逆だわ
結婚相手にはいいけど自分はなりたくない
あと全員が全員コネで甘やかされてイージーモードなわけじゃないから
てか都心の公務員でそんなのいないんじゃない?
733愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 21:51:43.82
ウツで三年休職したとか自慢してる人なら見たことある
734愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 21:54:29.59
オタク婚活には「過去にうつ病を患っていた」って人が結構多い気がする
735愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:00:29.32
今はうつの人自体珍しくない気がする
736愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:03:21.84
多くないよ。少なくとも俺の身近では会ったことない
鬱が多い環境ってあるのかな?
737愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:07:28.21
うつの人の周囲はうつになりやすいらしい。
いるところには沢山いるけど、いないところにはいないんじゃない?
738愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:14:52.10
俺は病院勤務だけど、
鬱になる人やっぱりいるよ。
739愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:19:00.02
俺が会ったことないから多くないはトバしすぎだろうw
うつ 患者数でググれば統計データがすぐ見つかるんだからさ

ただ、うつ病を患っていても、通院してうつだと診断されないと
ただのネガティブな人(orブチギレる人)扱いだからねぇ
740愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:21:34.63
多いよと言われたら俺も同じように「多くはないよ」と答える
珍しくないよねと言われたら俺も「珍しくないね」と答えるな
741愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:24:14.90
価値観が違うと断られた。
こっちは離婚に目をつぶったのに
742愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:31:05.68
うつ病になったら仕事もオタ趣味も楽しめなくなって、
何も出来ず、何をするでもなく一日を過ごしてしまった事への
罪悪感と焦燥感に押し潰されながら、また同じ明日を迎えるんだ…

昔は自暴自棄になって酒に溺れたり自殺したりしてたのが、
今は病院に行くようになったから"増えた"ってことじゃないかな
743愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:32:05.58
「オタク婚活」というよりも、「オタク全体」にうつの人・元うつの人が多い気がする
744愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:32:20.91
うわ、上から目線
745愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:37:49.01
絵描きにメンヘラが多いのはガチ
メンヘラの知人が4人いるけど全員趣味か仕事で絵を描いてる
746愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:41:37.62
>>741
案外、本当の理由は他の事かもね
価値観の違い、って便利だから
747愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:49:36.63
こっちは離婚に目をつぶったのにって考えじゃどっちみち長続きせんかったよ
748愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 22:49:39.46
>>741
離婚するような女はノーサンキューでいいじゃん
749愛と死の名無しさん:2013/10/30(水) 23:14:54.33
30過ぎてオタクで未婚なのに贅沢言うなよ
750愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 01:52:41.37
ポケベルを初めて持った10代の頃からずっと自分はメール不精なんだと思ってたけど
最近会ってる人とはメールのやりとりが楽しくてしょうがない
今まで彼氏がいた時も毎日メールとかめんどくさいだけだったのに

結局相手への気持ち次第なんだなー
この人とうまくいけたらいいな
751愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 08:42:37.57
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  彼氏さんにとどけ!
         ./ /_Λ     , -つ     \
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ’  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -’                    |  |、 \
                       .| / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し’
                     (_/
752愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 11:29:07.23
実は欝持ちって多いのかな?
カプって毎日メールして週1で会ってた人に
1か月後に欝持ち休職を告白されたが
ほんとに時間の無駄だったわ。
753愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 11:48:30.36
>>752
二十人にひとりとかだっけ。

珍しくない世の中になっちまったよ。
754愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 11:52:02.78
自分はうつで通院した事はないけど
5年ほど前の仕事が激務だった頃の
ちょっと精神状態おかしかった自分を思い出すと
「あれ多分ノイローゼだったよな…」と思う事がある
「うつ」という診断を受けてなくても
実はうつの人もいるんじゃないかな
755愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:10:15.06
>>752
一口に鬱と言っても重度から軽度から様々だし、多くの人は軽いものは持ってるんじゃないかな?
仕事に差し支えのあるレベルは少ないだろうけど。

凄い活発な子だと思ったら、とあるきっかけで凄く被害妄想が爆発して困ったことがあった。
そういうのを重くしたのが鬱なんだと思う。
756愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:13:13.65
俺もうつの病歴アリだけど、さすがに
休職中に婚活はないわー。新型うつってヤツか?
757愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:16:42.31
以前カプって何度か会って遊んだ人が「以前うつで休職してた」って言ってた
いい人で色々気遣いもしてくれたけど、ちょっと気弱そうな人だったな
758愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:20:29.18
職場の先輩が鬱になったが、
すごい体育会系でイケイケですぐキレる人だったから驚いたわ。
759愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:25:44.82
うつって暗く落ち込むばかりじゃなくて、
異様にハイになったりいきなりキレたり
という症状もあるから、もしかしたら
その先輩ずっと前から…
760愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:31:22.09
鬱は真面目で責任感の強い人がなるというから
イケイケな性格でもなるときはなるんじゃない?
すぐキレるのも真面目だからかもしれないし
761愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:34:16.20
DVが原因で奥さんと別れてから鬱になったんだよな。
仕事にたいしてはすごく誠実でした。
部下とか後輩には容赦がなかったけど。
762愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:37:26.82
双極だっけ?
気分の上下が激しくて
一見欝に見えないけど
とんでもないことやらかす可能性高い。
763愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:40:56.84
ちな鬱発症すると、自分でもびっくりするぐらい
各種能力が低下するよ。リアルステータス異常
呪いでもかかってんのかって感じ
764愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:41:18.03
うつの病歴がある人ってやっぱ再発の可能性高いの?
避けた方がいいのかな
765愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:43:22.97
色々原因はあるんだろうけど、欝持ちは初めに言ってほしい。
絶対選ばないkら。
単に感情面のゆらぎがあるだけじゃなく
保険加入・家のローン組む時に欝持ちでひっかかるという
実害があるんだよ。
766愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:54:13.26
ま、あらかじめ選ばないってのは一つの手だけど、
避けたつもりでいても、ある日自分がor配偶者が
うつを患う可能性もあるわけで

そういう苦境でもお互い助け合えるパートナーと
結婚したいもんだねぇ
767愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 12:59:58.14
>>766
恋愛結婚でもないのに理想高すぎるだろ…
768愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 13:18:10.50
>>766
そもそも恋愛感情よりも条件優先の婚活で
精神疾患を始めとする障害は受け入れづらいよ。
条件闘争が嫌なら婚活なんてやらないで
恋愛市場に行って下さいよ・・・。
769愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 13:19:54.91
なんというか、
話が噛み合ってない気がする。
770愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 13:32:33.03
恋愛結婚だったら過去に精神疾患の病歴があっても受け入れてもらえるだろうけど
婚活は結婚ありき・条件ありきで知り合うわけだから、
受け入れてくれる人と知り合えるかどうかは運が必要かもしれないね(受け入れてくれる人もいると思う)
かといって黙ってればいずれはバレて信用を大きく損なうだろうから
黙ってるわけにもいかないし
771愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 13:32:35.84
>>764
重度の鬱だと再発も高い。

>>766
家族になったあとに患うならもう一緒に乗り越えていくしかないけど、
最初からできるだけそのようなリスクは背負いたくないってのは人の性だね
772愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 13:58:33.97
>>768
そこまで言うなら相談所池よ
773愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 14:00:40.62
何というか、
どっちもどっちというか、
ここはよく極端から極端に話が流れるよね。
774愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 14:03:18.66
>>765
女が鬱持ち男避けたいってのはわかるけど
ローン組めないから鬱女避けたいっていうことは
女にも共働き前提なの?子供つくるのに?
周りで嫁もローン組んでいるの看護師とか公務員みたいな
産休復活おkのハイスペケースしかないからちょっとびっくりだわ
775愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 14:04:50.31
関係ないけど犯罪歴あってもローン組んで家建てている知り合いがいる
もちろんちゃんとした職についてるが
776愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 14:08:05.14
>>774
女性の場合は条件が違うんじゃないかな
例えばだけど一緒に暮らしたらメンヘラになりそうだとか、子供に八つ当たりしそうだったりとかね
777765:2013/10/31(木) 14:10:51.77
>>774
当方女です。
男は知障にしか見えないエロゲキャラで抜ける位だから
欝持ち女でも(若くて顔がよければ)いいんじゃないの?
778愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 14:24:48.63
>>777
やるだけならメンヘラ知障でいいけど、
結婚相手で何十年と一緒に過ごす相手だと顔がちょいブサでも性格良くてシッカリした人選ぶよ
779愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 14:27:35.08
>>777
こういうメンヘラがキモい
エロゲキャラと現実の区別もつかないのかよ
780愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 14:39:13.40
鬱じゃないけど父方の親戚が人格障害者ばかりなせいか
>>776がいったとおりの家庭なんだよな…
自分は精神的に健康な人と結婚したいわ
781愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 15:36:38.86
身に降りかかってから考えればいい事なのに、ここのやつらは何もない時からよく考えてるよな
そんな事考えながら婚活してたら疲れるでしょ
782愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 16:06:49.93
俺が話をフると毎度荒れるなあw
783愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 17:50:10.36
>>767-768
理想が高いとかあり得ないみたく言うけどさあ
とりあえず自分が腹キメれば少なくとも
50%は実現できるんだぜ?

入り口が条件闘争でも、出口までそれ徹底するの?
784愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 17:58:00.32
>>783
入り口が条件闘争なら、条件に引っかかる時点で出口まで行かないだろ
入り口で条件に引っかかった時点でサヨナラだ
785愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:06:23.04
>>783
A:うつの病歴があって再発しない保証はない
B:うつにならない保証はないが、今までうつになった経験がない

同じように「将来うつになるかどうかわからない」と言われても
Aを避けたがる人が一定数いるのは仕方がない事だと思う。
Aを選ばなくても、Bと結婚した後にBがうつになった場合は
助け合う人もたくさんいると思うよ。

結局、学歴や家庭環境と一緒で
「うつの病歴があるかないかは、自分にとって重要な条件だ」
っていう人もいるって事じゃないかな。

私個人はうつの病歴があっても、今現在が健康ならそれでいいと思うけど
避けたがる人がいるのは仕方のない事だとも思う。
786愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:14:06.61
友人が、付き合っていた彼氏と
結婚するつもりで親に紹介したけど
その彼氏には過去に鬱で休職していた時期があって
それを原因に親に結婚反対されて、
かなり粘ったけど結局別れてしまったってことがあったらしい
反対された理由は他にもあったらしいんだけど、
彼女のお父さんが昔気質の人で、精神的な病気とか
そういうのに理解がなかったみたい

なので、もしお相手に鬱とかそういう病歴がある人は
ちゃんと親を説得できるように
説明を用意しておいた方がいいかも
親には言わないっていう手もあるけど
もし将来ばれたら信用なくしそうだし
787愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:14:30.97
>>784
避けたつもりでいても、後々何かしらの苦境にぶつかることはある
そんな時に、それまでどんな家庭を築いてきたかが試されるよね

って事を言ってるんだが… 何?脊髄反射なの?
788愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:19:57.08
オタクの女と知り合いたいが
自分からオタクです!なんてカミングアウトする女少なそうだよな
贅沢だけど オタク+可愛い子がいいな
789愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:26:28.33
条件闘争が嫌なら婚活やめろと言ったり、
やっぱり恋愛感情がないと…と言ったり、
わけがわからないよ
790愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:27:37.13
欝持ちを叩いてるレスをみてると
放射脳な人達のレスに似ててなんだかなあ…
791愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:28:54.28
>>789
やべーw
メンヘラ臭いっぱいじゃんw
792愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:30:20.71
鬱持ちと積極的に結婚したいという人がいたら病院へ行くことを薦めるね
793愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:46:22.00
>>788
オタクかつ可愛い子っていうのは隠れオタが多いし
そういう子は自力で彼氏見つけられるからね…

オタク婚活で、野暮ったいけど磨けば光りそうなタイプを見つけて
(ボサ髪や眉毛の形を整えたら可愛い、とか 痩せたらかわいい、とか)
788が磨いてあげるとかしたら?
794愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:49:46.25
>>790
いや、実際ローン組めない・組みづらいっていう
結婚生活に支障をきたすことがあるんだから放射脳と一緒にはできないでしょ
795愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 18:56:54.95
薬で性欲なかったりするしな
796愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 19:11:49.00
まあ、うつだけでローンの審査が決まるわけじゃないからね
病気とか無縁の人だわ!と思ってたら過去の自己破産でアウト、とかw

債務整理の履歴を自己申告してくれる人っているの?
797愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 19:19:08.82
次は借金のお話で戦闘開始か?
798愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 19:26:01.19
男に対する理想と要求が絶えないスレだなぁ
それでうまくいってるならまだ救いもあるだろうに
799愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 19:33:25.09
言わなかったがな、
婚活をしているとちょっと凶暴性が増すんだ…
軽い興奮状態になるんでな
800愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 20:00:08.00
本人ではなく親戚に障害者、借金、精神病と色々出てきて、ダッシュで逃げたよ
801愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 20:10:45.25
>>800
相手のことはよくよく調べないと怖いよな
802愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 20:37:44.68
>>800
身内に犯罪者とか
803愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 20:41:09.32
学歴や職業や収入を気にするのと同じで
より健全な身体を持ってる人の方が
結婚を考えたら良いとされるのは当然のことじゃない?
男女の性差関係なく条件の良い人が良いのは一緒でしょ
804愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 20:43:43.04
劇団四季ウィキッドと夜のディナー誘ったらオーケー貰った。
私の奢りだからかわからんけど今日ウィキッド始まったら
ハルシオン飲んで寝始めた。
たまに起きて見てた。
ちょっといい高級ディナーはトレーナーで食事してた。
いい服着てきてね!って言ったのに。
食事中もたまに口半開きでとまる。
顔良くても統合失調の男性は無理だわ…
劇団四季代金9800円とディナー6800円無駄にした。
805愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 20:44:32.78
実際は相手のスペックなんかより
借金、精神病、キチガイな親戚とかが無い人を探すのが最重要だよ。
秘密を明かさないで結婚しようとする輩も多いので本当に要注意です。
806愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 21:08:05.43
>>803
そう、当然だよ
んでも、良い条件を追い求めれば
ズルズルと結婚できないままなのも当然のこと

誰もがわかってて、今さらあえて言わないだけのことだよ?
807愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 21:09:37.60
>>804
それは相手がどうこうよりも
>>804の見る目がなさすぎるレベルじゃ…
空回りにも程がある

トレーナー着てくるよう人なら
店にも失礼になっただろうに
808愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 21:11:24.38
そんな条件の良い人間が、お前なんかを相手にするかと
何百回と言われても、諦めきれない三十路道…
809愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 21:13:33.86
>>804
それは気の毒だったけど、
そもそもなんでそれに誘ったの?
どう考えても無理があると思うが。
810愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 21:15:25.81
顔が良かったって書いてるやんw
あんま言うたげんといて!
811愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 21:33:15.53
>>804
見る目なさすぎたな。乙。
812愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:00:53.26
顔に釣られて失敗するのは男だけじゃないんだな…
813愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:03:12.40
そういえばトレーナーとか久しく着てないな。
814愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:09:40.85
30代になってもパーカー付きトレーナーにジーパンスニーカー
それが真のオタク
815愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:15:10.03
>>814
パーカー付きトレーナーはパーカーじゃね?
あとその格好は物によっては普通にありだろ。
レストランで食事する格好ではないが。
816愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:18:32.59
>>815
30歳過ぎたらさすがに厳しいんじゃ?
部屋着なら普通にアリだけど
817愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:22:37.10
俺はパーカー着た女の子を見ると可愛さ5割増しで見てしまう
30歳過ぎてても
818愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:24:39.26
女性ならアリ
男は流石にねーわ
819愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:26:20.40
トレーナーじゃなくて、もっと薄手のカットソーとかで
ジャケットと重ね着したりするのはアリだと思う
女性は普通に着てる人も多いね>パーカー
820愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:35:45.92
http://shark.axfc.net/uploader/l/187630156022805/2889048.jpg

これの右から3番目みたいなのだったら30代男性が着てもいいんじゃないかな。
スウェットパーカーにジーンズ・スニーカーを合わせると、
確かに部屋着というか、日曜日のスーパーにいるお父さんみたいになっちゃうかも?
でもそれも、お出かけする服装じゃないけど、家の近所に出かけるくらいなら別にいいと思う。
821愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:36:04.93
30代だけど、パーティにパーカー着て行ってもカプれるけどなw
1000円パーカーみたいのじゃなくて、それなりにマシなやつだけど
仕事も普段着だから普段からそれなりにこだわってるからな〜
TPOがどうとかで除外されるならそれはそれでいいかな そういうのとは合わないから
822愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:48:13.94
多分>>816>>818が言ってる「パーカー」と
>>821が言ってる「パーカー」は同じ名前だけどまったく違うものな気がする
823愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:53:55.20
正直、このアイテムだから無しってのはないと思う。
ありなパーカーとなしなパーカーがあるだけでは?
あとはTPOをわきまえて。
少なくとも観劇にはダメだわな。
824愛と死の名無しさん:2013/10/31(木) 22:55:06.82
>>804です
顔がめっちゃタイプで北村一輝に似てたからです!

統合失調でも養ってあげればいいかな?と甘く見てました。
825愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 00:06:16.29
オタクで非オタの男性と結婚したけど、
やっぱりホモには理解が得られないというか、同人誌買うとちょっと引かれる
アニメは一緒に見てくれないし、録画もよく「消していい?」と聞かれる

全否定はないし、描くのはやらなくて買うの専門なので、それ以外は影響なし
826愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 01:17:39.22
結婚できただけ勝組
827愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 01:31:17.96
結婚してるのにこんなスレに来てはいけない
828愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 02:30:55.41
一般的には腐(BL好き)は男に受け入れられない
とかよく聞く気がするけど
本当にそうなのかねぇと
私は疑問に思ってるわ。
私が過去付き合った人達みんなごく普通で
オタじゃない人達だったけど
普通に私は腐でBL同人誌持ちも
カミングアウトしてたけど
別に嫌がる人居なかったよ(笑)
勿論興味は無いって感じだけども
嫌悪感丸出しにしてくる人は居なかったよ
うちの兄貴もホモとか大嫌いだけど
私が腐同人誌買ってても
また腐ったの買ったのかー(笑)
とかジョークで冷やかしてくる感じ。
特に嫌悪感丸出しとか無いわ。
829愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 02:58:09.16
>>804
統失はガチで無理
830愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 03:16:12.26
本人目の前にしてホモ死ねよとは言えないから笑うしかないだろ

笑えよベジータ そんな感じ
831愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 05:18:39.57
>>828
なんだろう… この文章から滲み出る哀しさは…
もういい…!もう… 休めっ…!休めっ…! >>828っ…!
832愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 07:07:13.90
結婚式は、どんなのがいいとか考えたことある?
もう、30代だし、呼ぶ友達もあんまいないから神前式かいいなぁ
白無垢着たいし。
833愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 07:26:45.70
友達がやったゲームミュージック&アニソン全開の結婚式に憧れてる
834愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 08:07:33.78
>>828
じゃあなんで今結婚できてないんだろうね
835愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 08:41:24.02
俺は百合本とか買って純粋に楽しんでいるオタだけど、それでもBLホモはギャグにしか見えんわw
>>828が言っているような反応もそんな感じだよね。

でも、過去に付き合った腐の人で、そういう反応が許せないという子もいた。
自分自身が嘲笑されているような気になって我慢がならないと。
俗に言う嫌悪感丸出しってのは、そういう風に受け取った女性の視点ってのも入っているのかも知れない。
836愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 08:41:36.98
アニソン結婚式いいね。
超盛り上がりそう。進撃の巨人のopとかかけたりww
837愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 08:44:13.49
オタク アニソン 結婚式 でぐぐると吹く(´・ω・`)
838愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 09:31:59.99
身内だけでこじんまりした式挙げたいなあ
本当に呼びたい友人なんて3人くらいしかいないから
式にかかるお金を節約して、その分を新居や家具に回したい
839愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 10:13:20.78
>>838
最近式上げたが、身内のみ(10人位)でも100万かかった・・・
両家で半分祝い金頂き、自分達は出費50万ですんだけどね
840愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 10:25:11.86
友達いないから海外で親と兄弟だけでやりたい
841愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 10:40:53.20
友達がいないどころか親戚がキチガイだから
両家の親兄弟だけでこじんまりとやりたいな
842愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 11:10:20.45
うちの従兄弟は結婚式700万だったらしいが、
俺もそれくらいしないとならないから憂鬱だわ。
843愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 11:32:04.58
普通の夫と結婚したけどよく遊んでくれるよ

夫が歯磨きしてる時に後ろ回って夫に抱きついて腰振ると
「トリコさ〜ん!!」とか言ってくれる

優しい夫です
844愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 12:11:42.01
クソが!祝ってやる!!
にどとくんな!
845愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 12:18:31.89
オタクおばちゃんに猛烈にアプローチされてるんだがどうするべきか
846愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 12:31:36.71
うちは結婚式はやらないかもだ。
やっても呼ぶのは親兄弟だけかな。
正直式をするより貯蓄をしたい。
847愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 12:34:11.03
>>835
なんかネガティブで攻撃的な人いるよね
被害妄想激しいのかな?
なだめるのに時間かかりそう
848愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 12:36:45.86
結婚式が面倒くさいのは、当事者同士が希望しなくても、お世話になった人のために挙げろという親のプレッシャーだな
この年になると籍入れて葉書出すだけでは失礼だし、正式な式をあげなくても何らかの食事会みたいなもんは設けなきゃならん
849愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 12:42:52.69
冠婚葬祭だし、
やるに越したことはないな。
やらなかったらやらなかったで後々まで、ひきづることになる。
850愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:01:01.51
仲の良い友達6人の内、2人は披露宴をした。残り4人は独身だが結婚しても披露宴はやりたくない派

………披露宴できるくらいの甲斐性がないとそもそも結婚できないんじゃね?
851愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:06:45.24
節約したい、貯蓄したいってのはわかるが、
そもそもの貯蓄の目的って冠婚葬祭に備えるとか、家を買うとか、子供のためとか、老後のためとかだよな。
抑えてやるのはわかるが、
やらないのは節約とも違う気がする。
852愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:20:59.95
>>850
披露宴はリア充度がわかるからさ
聞いたことない会社の奴とかばっかりだと
「ああ、底辺婚か ぷっw 」ってなっちゃう
853愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:24:42.73
そういえば、
東大卒同士のカップルの結婚式の披露宴と2次会はすごかった。
参加者のレベルが高すぎだった。
854愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:26:04.91
やらないって選択肢が別に絶対悪であるとは思わないんだ
葬式だってあげてほしくない人は遺言にそう書くし、それも故人の想いとして尊重される
昔と比べて今はそんなに式という形にこだわる人はいないし、かといって何もやらないのは失礼だしって感じでみんなジミ婚志向になってるんだろう
式に代わる何かで周りの人に謝意を十分伝えられるなら、式はやらなくても別にいいと思うよ
855愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:28:45.59
親戚同士の顔合わせとかも大事だよな。
親戚の結婚式の時に、
こちらは1人づつ名前と新郎との間柄と職と勤め先、学生なら何を勉強してるかくらいは言ったのだが、
新婦側が名前と間柄しか言わなかったのが未だに愚痴られる。
もう3年も経つのに。
856愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:48:09.21
既婚者ばっかりだな
857愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 13:55:17.61
やらない派の人は今はいいかも知れないが子供ができたら子供にはどう説明するの?
めんどくさいからやらなかったって子供にいうの?
貯蓄したいからやらなかった
貧乏でできなかった
子供の為に使いたかったからやらなかった
って言い訳するの?
858愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 14:23:18.64
男にとっての披露宴
それは「結婚式をちゃんとあげてくれるちゃんとした旦那さん」という評価を嫁の関係者から受けるための儀式
859愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 15:51:46.67
披露宴で、プラチナと10 Years Afterは絶対に流したいっ!!
860愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 17:24:06.23
>>857
写真くらいは撮った方がいいね
子供もがっかりするだろうし
861愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 18:03:40.69
俺男だけど
やるかやらないかはお相手の希望に
任せるわ、って言ったら叩かれる?
主体性が無い!とか言って
862愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 18:11:32.38
考え方自体は別にいいと思うけど、お相手には言い方とか話の持って行き方を考えたほうがよいかと
863愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 18:11:39.88
結婚式に関してはお互いの家族親戚付き合いによって
やるやらない決めたら良いだけで
こうしたら正解みたいなのはないんじゃない?
うちの親戚は冠婚葬祭は式はひっそり額は大きめにが
何となく定着してるけど中には一族集結しなきゃなとこもあるだろうし。
864愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 18:14:04.78
>>861
叩かれはしないんじゃない?
式に執着ない人はそうなると思うよ。
865愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 18:17:44.69
>>861
兄貴も兄嫁も全然式には乗り気じゃなかったが、うちの両親がそんなわけにいくかと挙げさせた
式を挙げたかどうかっていうのは後々遺恨を残すことにもなるし、相手の希望だけじゃなくそこらへんの親せき関係の本音と建前も考えながらやったほうがいい
866愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 19:04:57.73
>>861
そこよりも、その後が大事。

やる事にを女性が決めた場合、
相手に丸投げにしといて、後から不満を言ってくるとか、
内容を決める事に無関心とかは、結婚を考え直すレベル。
867愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 19:16:59.78
>>861
やるかやらないかを任せるのは無責任でしょう。
やりたいかどうかの希望を聞いて、やりたさそうであったら多少無理してでも開催するのがいいんでないかな。
そうでもなければやらんでもいいと思う。

「やるかやらないか」と聞くと、相手は経済的状況を加味して「やりたいけどやらなくていい」としてしまうかも知れない。
あくまでも最終決定権を自分で持ち、その上で遠慮のない答えを引き出せると良いと思う。
868861:2013/11/01(金) 19:40:25.34
なんでレスが付くたびに要求レベルが増していくんだよw

わけがわからないよw
869愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 19:45:50.78
>>868
誰も難しい事は要求してないよ?
870愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 19:45:54.72
862と866に気をつければいいんでない?
871愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 19:49:50.21
本当に重要なことはこんなスレで聞いてはいけない
872愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 19:57:32.39
そもそも30代以外書き込んでないか?
文章から加齢臭をすげー感じるw
873愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:11:43.41
861「女性はやっぱ結婚式に憧れとかあるの?」
女「ううん別にそういうのはないなー。友達少ないし。別にやらなくてもいい」
→やらない

861「女性はやっぱ結婚式に憧れとかあるの?」
女「うん、そうだね。やっぱり式はしておきたいかなー!」
→やる

でいいんじゃね
874愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:19:55.64
>>873
神対応
875愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:21:43.50
でも友達少ない女性とは結婚したくない
876愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:24:12.16
>>875
おっとそんな問題が……
友達少ない男にはいい女なんじゃないかな?
877愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:27:44.41
また文句ばっかり
878愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:28:31.05
友達の数とかも気になるのかよ
879愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:30:32.13
並以上の女性と結婚→披露宴やっとけ
難あり女性と結婚→披露宴するな
880愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:32:22.69
>>878
男も社交性を見られてるよ
友達付き合いもできない人が結婚生活を営めるわけないし
881愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:32:58.83
>>879
ある意味正しい解答かも
882愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:36:44.10
オタクであること以外は完璧さを求める人が多いんだな
883愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:39:24.27
こりゃ結婚できないわ
884愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:45:18.19
>>879
難あり女性と結婚するってのはそれはそれで猛者だな
885愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:50:47.41
完璧を求めるというよりは難ありを避けたいだけなんじゃないかな?
886愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:56:55.67
>>873だけど「友達少ないから」って書いたのは
あくまでも例えだからな…?
887愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 20:59:23.94
>>886
まあまあ、わかってるからw
888愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:04:58.51
自分でも末期な自覚はあるけど、妹の旦那よりいい男を求めてしまう
889愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:07:58.97
>>888
友人や親戚、姉妹よりもいい男と結婚したい!とか
友人や親戚、兄弟よりもいい女と結婚したい!って
結婚できない男女の典型じゃないですかー。やだー
890愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:10:02.19
>>888
自分には姉妹がいないからその感覚はわからないけど、
なんというか、大事なものを見失わないようにね…
891愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:12:56.83
>>888は一度これを読んでみるといいかもしれない

http://kijosoku.com/archives/32506417.html
892愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:17:06.56
わかってるんだけどどうしようもなくて妹夫婦の家にしょっちゅう入り浸ってる私ガイル……
893愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:19:24.08
>>892
その気持ちはよくわかるよ。
894愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:24:31.57
>>892
妹の旦那はスペック高いの?
それ以上の男を見つけるのが難しくないならまあいいかもしれんけど
平均かそれ以上の男だったらオタ婚活で相手見つけるのは厳しいんでは?
895愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:28:19.66
うちの兄はお嫁さんのお姉さんが大きい式だったから同じくらいのをってお嫁さんの家族からそれとなくお願いされてた
896愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:29:14.35
誤解の無いように言っておくと、私の目当ては妹の旦那じゃないから
広くて綺麗なマンションに良いソファー、でっかいテレビに高画質大画面のパソコン、録画されたアニメに全機種揃ってるゲーム、たくさんのマンガ……
全てが私を魅了するの!
こづかいの心配がいらないオタってスゴいよ?
897愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:31:32.75
>>896
そんな所に入り浸れるならあんたは十分勝ち組オタだよ
898愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:31:58.14
ああ金の話か
899愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:36:03.83
金持ってればOKなら、相手の性格容姿他に目をつぶって
自分の見栄えと人当たりをよくすれば何とかなるんでないか?
900愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:42:01.36
自分のオタ趣味に金かけてくれる男を探してるって感じだろう
余程容姿と良い性格がともなってないと探しだすのは難しいかもな
901愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:50:03.16
収入以外にも「ある程度の見た目」「コミュ力」「自分とフィーリングが合う」とか求めてるなら相当難しいだろうな
30歳過ぎた女が結婚できる可能性は9%、35歳過ぎた女が結婚できる確率は2%しかないって事を忘れないようにな
902愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:51:25.21
すまん脱字

誤:30歳過ぎた女が結婚できる可能性は9%、35歳過ぎた女が結婚できる確率は2%しかないって事を忘れないようにな
正:30歳過ぎた女が結婚できる可能性は49%、35歳過ぎた女が結婚できる確率は2%しかないって事を忘れないようにな
903愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:56:13.95
2人に1人は結婚できない計算か…
904愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:56:14.82
かなりの脱字だなww
いつの間にそんなに結婚率下がったんだと思ったわ
905愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 21:58:32.94
今ググってみたら、30過ぎた男は3人のうち2人が結婚できないとか書かれていて戦慄した
906愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 22:03:26.35
28歳女性「結婚相談所で、高望みし過ぎだと言われました…」
http://www.kimasoku.com/archives/7293739.html
907愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 22:13:07.15
>>896
清々しいまでのクズ!
908愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 22:16:48.74
美人で料理家事が達者で男を立てるタイプなら許す
909愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 22:27:59.20
>>896
ハッキリしていてよろしい!
男に面と向かってハッキリ言ったらダメだけどなw
910愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:19:29.50
いくら好感を持てる男性でも、
自分(女性側)の収入と合わせてもやっていけないくらい
低収入の人とは、現実的に結婚は無理だと思うから
男性を選ぶ一番大きな基準が収入っていうのはまあわからなくもない
でも多分>>896も「収入だけ」が良い男性との結婚は
考えられないと思うんだよね
見た目とか価値観とかコミュ力とか、
そういうものもある程度ないと結局無理なんじゃないかな?
そうすると一気にハードルが高くなってしまうと思う

やっぱりある程度現実的なラインを引かないと難しいんじゃないかな
書き込み読んでると、多分こんなことは
言われなくてもわかってる上での悩み(?)なんだろうなとは思うけど
911愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:23:49.77
>>896
3LDKでリビング20畳ほどの新築マンションに1人で住んでるけど、
一人暮らしはそろそろ死にたくなってきたからうちに嫁に来いよw
ローンだからまだまだ先は長いんだが
912愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:35:21.93
薄々思ってたけどこのスレって女が多いよな
913愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:38:26.57
>>906
>75: トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/08/28(水) 13:39:58.76 ID:oEvUsIGJP
>50%の条件が8個もあると0.3%で全然普通じゃない

これだよな。
914愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:45:13.67
30過ぎの女に需要はないからな
このスレで30女が何か言ってても婚活パーティでカプるのは20代後半の子だけだから30女との接点ってのがない…
915愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:52:01.25
>>906
そこ、前も見たけど
トピ主に同調して「そんなの普通」「その相談所のレベルが低い」とか
言ってるのが割と多いんだよなぁ。
大概女っぽいけど、本気なのかね?
916愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:55:24.83
そろそろ次スレ?
前スレは埋まっても数時間、次スレ立たなかったから、
婚活マナーの前にその辺大事にしようぜ
917愛と死の名無しさん:2013/11/01(金) 23:56:41.61
交際相手(男性)の行動で、靴を脱いだあと揃えない、ハンカチ持ち歩かない、閉じた傘を振って歩く、
左手がテーブルの下のまま食事する、とかが気になるんだけど粗探ししすぎかな

男性と関わる機会がほとんどなくてよくわからないけど、
このくらいの行動の雑さって仕方がないものですか?
軽く注意しようかなと思ったけど、自分が神経質なだけか?とも考えてしまって。
918愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:00:40.02
>>917
細かい部分が気になるなら別れちゃえば?

あなた自身が荒さがしモード化してるから
それらの行動改善したとしても、次の粗をあなたは探し出すと思う。
何か不満があるんじゃないの?
919愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:02:55.56
>>917
そこら辺はガキの頃の親のしつけの問題だから直る事はない
親からしてだらしないんだろ 結婚して同居する事にでもなったら発狂モノだなw
920愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:16:54.61
次スレは>>1-3までで
テンプレは要らんから
921愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:24:32.50
2-3もテンプレって言うんですが
つーか自分で立てろや
922愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:27:27.49
うるせーお前が立てろや
923愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:29:44.85
あ゙ぁ゙!?おっ立てるのは○○だけにしとけや!
924愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:33:17.08
ガンダム大地に勃つ
925920:2013/11/02(土) 00:46:39.96
言いだしっぺが立てるもんだと思ったがめんどくせーから立ててきたわ
オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1383320270/
926愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:48:42.31
>>917
どれか一つくらいなら我慢するのもありだが、
全部一人でやってるなら別れなさい。
927愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:50:02.61
婚活サイトで年収1000万円超えの男性ばかりと会ったら凄い酷いのばっかりだった。
年収を下げたらみんなまともな男性だった。

って話があったなw
928愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 00:53:03.14
>>927
そらまー、そうだろ。
まともで高収入だったら、
そうは婚活サイトを使うことにはならないだろう。
929916:2013/11/02(土) 01:17:59.25
>>925
乙。悪いな。
流石に二連続でスレ立てするのは気が引けた。

ちなみに俺がこのスレ立てた時は>1-3まで。
>4は他の誰かが入れた。時間が違うだろ?
930愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 01:20:59.06
>>915
収入だけで考えるなら一般の30代後半PTに行くと
年収600万以上がゴロゴロいるよ
1000万も珍しくない
年収だけあっても結婚できないもんだね…
931愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 01:21:29.29
>>917
言ってみて直るようならそのまま続行
言ってみて直らないようだったらサヨナラして次に行ったら?
932愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 01:22:19.83
>>925
乙華麗
933愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 01:26:37.27
>>930
逆に年収という長所があるにもかかわらず、
結婚できずに残ってきた連中だからね。

年長女性の婚活話とか聞いてると、滅茶苦茶悲惨だよ。
こんなスレで頻繁に出てくる不満何て、不満のうちに入らないくらい悲惨。
934愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 01:31:47.17
>>930
やめろ、やめてくれ。
935愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 01:37:37.88
年収があれば良いってもんじゃないみたいな見事なサンプルだなと思う事がある
936愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 01:41:08.71
友人がお見合いをして親は公務員が良いって言ってたらしいんだけど
たしかにお給料は良いし、安定はしているんだけど、
もうひたすら苦行みたいな感じで会って、親に「やっぱり嫌だ」って言ったら
それでも会えって言われて、仕方ないから会ったらしいんだけど
あまりのストレスで急性胃炎で寝込んでしまって、ようやく親も諦めてくれて
あまり条件の良くない男性と結婚したよ
937愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 02:00:39.89
>>929
なんとなくそんな感じはしてた
テンプレいれるかいれないかで揉めてた時に早い者勝ちだよみたいなレスあったから、
今度は後から入れられないように区切り設けた

>>936
目に見える条件じゃなくて、その人の本質を見て決めたんならよかったんだろう
友人が末永くお幸せでいられることを願います
938愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 02:12:31.50
>>937
子供も出来てすごく幸せそうにやってるよ
939愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 08:13:28.19
皆、普段の婚活デートってどんなとこ行ってる??良かったデートスポットとか教えて欲しいです♪
940愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 08:19:37.40
池袋かアキバ
食事して本屋とか巡ってたまに映画みてカラオケ行く
941愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 08:34:12.51
映画。風たちぬは、カップルデートとしてお勧めだと思う
942愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 08:36:47.82
今日、東京農大の文化祭デートしてくる。
銀の匙、もやしもんの世界がちょっと味わえて面白そう。
943愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 09:23:06.54
>>888
>>896
女って自分のまわりを基準に比較するよな
しかも妹に負ける姉を認められないとか

女だけの姉妹の長女の性格は、結構やばい
血液型占いよりはあたる
944愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 09:32:31.69
この三連休なら、ビックサイトでやってる、デザインフェスタデートもいいよ
945愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 10:23:50.38
この3連休はイベントがいっぱいだから出かけるのが楽しいね
うちはお祭りで屋台グルメ堪能してくるw
946愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 10:49:58.54
みんな上手くいってるようだな
947愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 11:54:03.82
三連休デートいいなあ
自分の面接相手は仕事のようだ…
もっと会いたいけども仕事ならばどうしようもない
948愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 11:56:23.26
六本木のまどマギ展も月曜日まではやってるしね
949愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 12:14:05.75
自宅に引きこもってアーマードコア楽しいです(^o^)
楽しいです…
950愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 15:12:29.48
>>949
良いじゃないか。
普通に仕事してるより、良いじゃないか。
951愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 19:20:21.84
>>939
面接デートなら、今まで一番盛り上がったのは
映画→カラオケのコースだったな
952愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 22:04:01.49
>>939
映画デートしてきた。
スペック面白かったです(小並感

盛り上がったかどうか知らないが、
まんだらけ行きたいと言われたので、
連れて行って腐の領域に放り込んで放置した事はある。
楽しんでくれたようで何よりだった。
953愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 22:05:03.94
ご両親と会ってきた。
両親もすてきな方でびっくりしたよ!
954愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 22:21:04.99
>>951
会話に自信がないなら、
映画デートは良いな。
955愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 22:59:26.01
映画見たあとって会話が盛り上がるか盛り上がらないか
けっこう分かりやすく結果として出るから
そこそこ言いたいこと言える位仲良くなるまでは
行かない方がいい気がする
956愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 23:08:45.90
今日は面と向かってCOされたよ!
まぁ、律儀な人だった。

本当のことを話してくれてるのかはわからないけど、結婚できなきゃそれでいい
的に考えている人は難しいなと思った。
957愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 23:18:55.36
>>955
そうかなぁ
アニメ映画観てお互い語れなかったことは無いな
テレビ版の再編集が多いせいか、作品の良し悪しは分かってるしな

オタクなら割と鉄板でしょ
958愛と死の名無しさん:2013/11/02(土) 23:40:29.21
>>953
良かったじゃん。
959愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 00:31:30.73
>>956

結婚できなきゃそれでいい=あなたと結婚するくらいなら一人でいい

だよ
960愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 02:25:12.27
>>955
確かに。自分の好みモロ出しで選んでしまったら
あんまり山場のない映画で
仕事疲れの相手が途中寝てるなんてことがあった…
申し訳ないと思う反面なんかいろいろつらかった
961愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 05:46:25.72
私なんか相手が見たいって決めた映画なのに
開始後20分無いくらいで相手が寝てるのが分かった
しかもそのまま最後まで寝てたわ
ちょっと殺意わいた…
962愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 10:34:32.02
>>961
寝たいために映画にしたんじゃね?
963愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 10:52:53.55
ごめん、まどマギの序盤めっちゃ眠かった
964愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 11:18:33.14
映画見に行って寝るのは感じ悪いよなぁ。
俺も演劇見に行ったら隣で爆睡された事あった。
965愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 12:45:12.63
寝ちゃうほど疲れているのに、俺と会ってくれたんだなと
プラスに考えようや
966愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 14:00:13.75
好み合わせて時間調整もしてくれたんだなと思うと嬉しいんだけど、
相手が寝ちゃうと「そんなにつまんないものに付き合わせてごめんよ…」っていう
気持ちになってテンション下がってしまうわ
967愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 14:36:58.71
映画に集中したら気にならなくなるよ
968愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 14:38:22.57
気まずくはなるよね。
最初は疲れてても誘われたら行かないとと
思って無理する人もいるだろうし
見なかった事にしてあげようよ。
969愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 19:13:27.68
終わった後色々話せばいいじゃん
970愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 19:39:56.74
相手が寝てた場合、向こうが触れてこなければ
寝てたことに関しては見なかったふりをしておけばおk?
971愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 19:46:06.24
SATCに連れて行ったんだけど、相手が終わった後に
「BBAばかりでビックリした」って大きな声で言って空気嫁って思ったわ
すぐに別れたけど
972愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 19:48:44.27
面白いじゃんw
973愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 19:50:01.01
>>971
オタクは空気読めないのが多いね
974愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 20:07:12.33
私は結構感動したんだよね
特に最後の質素な結婚式とか
他にも女の抱える色々な問題とか見ていて色々と考える事もあったりして
それで映画の後でカフェで話そうと思ったらいきなりそう言われて
「こりゃダメだ(汗)」って思った
「おみゃーはそこしか見えてなかったのか!?」みたいな

そもそも女友達と観に行くような映画だったんだろうね
975愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 21:05:12.78
普通の人が言わないことを言っちゃう俺カコイイ
目の付け所が他人と違う俺超クール
な感じで話す人だったんかね
976愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 21:24:37.12
ちらっとしか聞き覚えがないんだけどその映画ってキャリアウーマン向けのもんだろ
たぶん一緒に見に行ったとしても男は有意義な感想言えないぞ
もっと客層が男女均一なものだったら良いんじゃないか
977愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 21:57:54.67
>>975
ちゃうちゃうw
ただの理系男w
普段は大人しいから、自分もこういう事も普通に話せる人だと勘違いしたのが悪かった
思いっきりハードルの高い場所に連れて行ってしまって本当に悪かったなと、ずっと後で思ったw
978愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 22:01:47.39
>>976
キャリアウーマンだけでなくって、主婦もいるけど
結構女の気持を正直に出していて面白そうだから
観てみたいと思っただけなんだけど
こっちもセンスがなかったわ。てか、感想があまりにも酷すぎて
むしろ何も言わなかったほうがマシって思ったんだけどね
正直な人だったんだろうね
979愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 22:36:36.59
「結婚したい!」と思ったら...まずやっておくべき婚活準備
http://news.ameba.jp/20131103-114/

1.ゴールを決める
明確な「期限」を設けましょう。

2.結婚をイメージする

3.逆算してタイムマネジメント
1年後の誕生日までに結婚式をするためには、その3か月前には式場の予約も必要です。
お付き合いの期間が半年とすると、婚活できる期間はわずか3か月!

4.婚活していることを宣言
積極的に婚活の場や異性に交流できる場に出かけましょう
980愛と死の名無しさん:2013/11/03(日) 22:37:08.12
結局30代の婚活は時間との勝負なんだな
981愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 00:28:13.97
この前参加したパーティでかなり良い子とカプったけど、軽度ではあるが鬱持ちっぽい
どうしたもんかな…今までカプった中で一番楽しい 好きになれそうだと初めて感じた
982愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 00:49:38.97
SATCって何だと思ったら、セックスアンドザシティかよ。
そんなもんに連れて行かれたら、男ならぼやきの一つも言いたくなるわw
完全に女子(笑)向きだ、単純にデートでこの映画を選んだ女が悪い。

>>981
相手の体の心配をするついでに、薬をどれくらい服用しているかを聞いてみるべきかな。
まぁ、長期間精神科に通っているようじゃ即行切るべきだけど。
983愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 00:57:02.41
>>981
メンヘラさんと結婚生活が可能かは人によるし程度にもよるから
そんなに良さげな人なら期間決めて付き合ってみたら?
欝っぽく見えるだけの人かも知れないんでしょ?
984愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:04:30.22
>>981
経験談だけど、相手が鬱なのが気になる様ならスッパリ切った方がいい。
最悪こっちが病むから。
985愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:07:30.94
>>981
統合失調症なら逃げろと言うが、躁鬱ぐらいなら対処法さえわかってれば大丈夫
鬱が根からのネガティブ思考ならやめたほうがいい
あとパニックとかなら生活に少し支障でるくらいだけど問題ないよ

ついでに言うけどPMSは結構辛いので病院にいったほうがいい
986愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:12:58.85
>>982
俺も初めSEALsみたいな特殊部隊の映画かと思ってググってわかったw
こんなもん見せられても普通の男は小並感しか返せんぞ
987愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:16:48.85
最初はあっちはアクションかと思っていたみたいで、
たしかに今思ってみると映画館に入った時に???って顔をしてて
アクションが良いと思ってたとか何やらかんやら言ってたけど
「楽しみにしてたんです」って言ったら、ショボショボ入って行った感じだったわ
988愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:20:58.01
てか、相手も多少は下調べをしておけば良かったのに。
あの時期、セックスアンドシティって、かなりプッシュされて話題になってただろうに。
989愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:24:15.14
今気付いたんだけど確かにアクションらしい映画のタイトルだよね
いきなりの事でビックリしたのかも
映画館の中もカップルはいなくって女ばかりだったよ
なんか相手は小さくなってた
990愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:33:40.75
セックスアンドザシティ好きな女は婚活においては地雷だろ
だってあれ結婚とかどーでもよくて、結婚してなくても女として人生楽しもうって話だろ
そんな話が好きな女が結婚したいなんて、思ってなさそう
991愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:35:53.94
そんな好きな映画一つで、地雷とか言い出すのもどうよ?
それだと漫画、アニメ、ゲームも結構こじつけれるぞ。
992愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:45:18.13
ロリコン作品が好きだといったらロリコン認定するだろう?
それとどう違うんだ?
993愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:45:30.49
>>990
違うよ。ものすごく結婚の事も考えているよ
ちゃんと見てから言ってよね
994愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:47:51.66
>>993
俺の知識だと、登場人物の4人のうち3人が結婚してないんだが
見る時間が無いから説明してくれ
995愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:51:19.86
>>994
もう見る気もないなら、
無理矢理口を挟まなくてもいいだろ。
996愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:55:13.58
>>995
好きなのに説明できないなんてどういうこと?
997愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:56:37.11
自分としては最後の質素な結婚式がものすごく感動した
色々な飾りを取り払ってものすごく質素な結婚式になった
経緯があるんだけど、そういうのにジーンと来たけどね
相手は何も感じなかったんだろうけどね
998愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:58:31.97
本当のロマンチックを見せて貰ったような気がしたわ
もちろんウェディングドレスも大きな見せ場だったとは思うけど、
それだけでは終わらないのが大人の映画の面白みというか
999愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 01:58:55.22
>>996
だって俺はみてないし。
1000愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 02:15:32.69
両方が女心(男心)をわかってなかったってことだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。