オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
これまで楽しくオタクライフを送ってきたけど、
もう30代だしそろそろ将来が不安…
もし相手ができたとしても、こんな趣味を知ったら引かれてしまうのでは…
かといって隠し通す自信もないし、趣味はやめられない!
こんな自分と結婚してくれる異性はいるのだろうか?

…ん? そうだ、同じオタク同士で結婚すればいいじゃないか!

同じようにオタクな趣味を持った結婚相手を探している人、
情報交換しましょう! 相談や愚痴もOKです

※このスレは「30〜39歳までの婚活」の話題を扱うスレです
 「まずは恋愛してから…」などの恋活話はよそでやってください

※荒らし、煽りに対しては徹底的にスルーでお願いします

次スレは>>900から>>950辺りの人が宣言して立ててください
テンプレは>>2のみ

前スレ
オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1377536147/
オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1379596293/
2愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:30:43.15
■主なオタク系婚活パーティー
・I'm single
http://imsingle.tv/
・アエルラ
http://aellura.com/
・オタクの赤い糸
http://www.ne.jp/asahi/love/aikomi/
・オタ恋
http://otakoi.net/info/
・しゅみッツ
http://www.shumits.jp/
・バラードコンプレックス
http://eternalballade.blog62.fc2.com/
・マーズカフェ
http://marzcafe.com/
・らぶコミ!
http://lovecomi.sakura.ne.jp/recruit.htm
・鷲宮オタ婚活
http://www.wasimiya.org/otako/
・コネクトカフェ
http://www.connect-cafe.com/index.html
・ファレンド
http://fanfriend.jp/
3愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:31:14.97
■主なオタク系婚活パーティー
・I'm single
http://imsingle.tv/
・アエルラ
http://aellura.com/
・オタクの赤い糸
http://www.ne.jp/asahi/love/aikomi/
・オタ恋
http://otakoi.net/info/
・バラードコンプレックス
http://eternalballade.blog62.fc2.com/
・マーズカフェ
http://marzcafe.com/
・らぶコミ!
http://lovecomi.sakura.ne.jp/recruit.htm
・鷲宮オタ婚活
http://www.wasimiya.org/otako/
・コネクトカフェ
http://www.connect-cafe.com/index.html
・ファレンド
http://fanfriend.jp/
4愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:31:58.11
>>2
しゅみッツはもうないよ!
5愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:35:18.66
じゃあ次スレで修正だな
(覚えてれば…)
6愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:36:11.13
いちおつ!
7愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:39:48.21
>>1
よくやってくれた!もう貴様に用はない(AA略)
8愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:42:06.40
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
9愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:44:04.13
いちおつ

前スレに露骨な宣伝来てたから聞きたいんだけど
有料のネットの相談所に登録する利点て何?
ちゃんと戸籍謄本や源泉票を提出したりするの?
10愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:45:43.58
>>9
住民票と卒業証明書と保険証と独身証明はだしたよ。
11愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 12:56:17.52
仲人連合会に登録してるが、
結構な成婚料取るシステムだからか
結婚までしっかり面倒見てくれるようだ

お見合い寄りなんで、良いのが当たるまで
手当たりしだい品定め!って人には
向かんかもだけど
12愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 13:23:48.46
2,3で紹介しているサイトに北海道が無いっていうね・・・。

ちなみこんなサイトもあるよ。
田舎もんには嬉しいよ。
http://reaggi.com/
13愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 13:30:39.58
>>11
旅行に行くのも体の関係になっても金とるって書いてあんぞw
てか申告しなきゃわからんとおもうけど・・・。
14愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 13:37:17.46
いっそオフ会しようぜえ!
なんだったら幹事やっても良い。
15愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 14:47:20.88
>>9
身元を明かしたり高い料金を払ったりする必要があるから
真剣に結婚したい人が多くて
冷やかしや胡散臭い人があまりいないあたりかな
16愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:04:18.71
自分オタクだし、相手も同じような趣味の人が良いなと思ってたけど
50近くの男性から
「ヲタのかたとおみうけしました」
みたいなメッセージが来たときはそっ閉じした
17愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:14:05.57
週一でちょこっと会うか会わないかの話が、束縛きついとかいう感覚の人もいるのね。
お互いよく知りもしないうちから月一しか会わずにどうやって進展するのか代替案を聞きたいところではあるが。
18愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:20:01.77
864 名前: 愛と死の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/10/01(火) 23:27:17.46
友達と遊びに行くのは構わないし、場合によっては旅行に行って会えない週もあるだろう
それは当然ながら構わないが、翌週はお土産持って会うのが「普通」だ
頭おかしいと翌週は疲れたので1人で家に居ますとか言い出すからな

931 名前: 愛と死の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/10/02(水) 00:28:12.50
>>918 >>920
婚活の場合は、会う努力をするべきで、それが出来ない場合は婚活に向いていないと思う。
勿論、交際時にその辺を話し合うべきだし、会える機会が少ないのであれば期限を決める等の努力をするべき。

この普通〜べきの人が結婚できないのは
会うペースどうこうの問題じゃないよな・・・
19愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:21:34.13
週一で束縛とか言ってる人は恋愛したことないんでしょう
20愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:36:10.66
正直、週1がきついという話であれば2週おきでも構わない。
ただ問題は、お互いに主張し話し合って落とし所を探りたいのにそれが出来ない場合。

毎週というのは単なる希望なのに、それが出来ないから別れた方がいいといきなり結論を出したりする。
一応その後に話し合いを持てたけど、結局それがきっかけでギクシャクして別れる事になった。
「誘いを断るのにも労力が必要」と言われても、察してちゃんにしか見えないよ…
21愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:40:39.33
どちらにしろ好きな相手より自分の事を優先してるうちは結婚なんて無理だよね
22愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:43:11.36
この「べき」の人見てると夕食は最低5品作るべきの人思い出す
23愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:43:36.47
>>21
まあそういう相手と当たった場合は、好きになってもらえなかったと思って諦めるしかない。
相手の心配をしている暇はないしね。
24愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:49:47.14
>>18
べきの人です(上の「普通」とは別人)
会わない方向に全てうんうんと理解したら逆効果で良い結果にならなかったのでちょっと変になってたかもしれない。

まあ相手に束縛と思われないように気を付けるわ。
25愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:55:46.95
>>24
会う頻度の問題じゃないと思うよ
26愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 15:59:56.23
仕事が忙しくてあえないならしょうがないけど
気乗りしないが理由なら結婚は無理だろうね
27愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:05:33.97
>婚活の場合は、会う努力をするべきで、それが出来ない場合は婚活に向いていないと思う。
>勿論、交際時にその辺を話し合うべきだし、会える機会が少ないのであれば期限を決める等の努力をするべき。

八九寺P乙
価値観の違いで普通なんてわからないけど、八九寺Pのような考えの人がいいね
28愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:05:43.74
>>25
言いたい事はわかるよ。
べきべきって文章から、相手に理想像を押しつけるタイプに見えたってことでしょ?
29愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:11:34.22
仕事が忙しいのは分かるが、忙しい時期を外して婚活した方が良いと思うんだけど
何でワザワザ忙しい時期に婚活するのかな?
30代なら仕事の忙しい時期、忙しくない時期ってだいたい把握できるよね?

それとも年がら年中忙しいひとなのかな?
それだったらよっぽど頑張らないと難しいね

でも忙しいのに婚活PTには参加出来るんだから不思議だよね。
30愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:29:14.28
>>29
そこはやってみないとわからないことなので大目に見てやってとしか言いようがないよ。
俺の交際相手もそういう人だったけど、別れてから半年近く経った今も婚活はしてないし再開する気もないと言ってた。
趣味で大忙しって感じ。
31愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:37:37.19
趣味で大忙し

↑結婚できない定石パターンやん・・・
32愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:40:31.33
べきの人は会うのが難しければ話し合えと言っているようだけどそんな非難されるようなもん?
それとも擦り合わせが必要な時点で駄目ということ?

言い方も悪かったかもなwwwww
33愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:47:05.93
>>18
>翌週はお土産持って会うのが「普通」だ

べきよりこっちのが問題だな
「普通」じゃないと基地外扱いっていうのがいかにも極端なマニュアルオタ
34愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 16:56:33.85
>>31
確かに定石パターンだけど、そこは男が頑張れば何とかなると思ってた、が甘かったw
会えないとこっちも不安になるけどそれを我慢しても全く進展できなかった事の方が重要だった。
恋愛素人にはお勧めできないよ。
35愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:21:04.15
>>18
用事で会えなかった次の週は詫びの印として土産もってこいとか

でもこれが「普通」の女がする常識的な感覚なら
何故864には相手が見つからないんだろうね?不思議!
36愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:38:07.82
半年〜1年以内にプロポーズ成功させて1〜2年以内に結婚したいというスケジュール感を持ってるなら月に3〜5回は会ってないと話にならないだろうね
別に結婚はいつでもいいなら好きにすればいいよ
37愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:41:50.34
>>36
その辺の価値観が一致しないと難しいだろうね。
気の長い人は気の長い同士、早い方がいい人は同じ考え同士で。
合わなかったら縁がなかったと思うしかない。
真面目に結婚したいのならそんくらい合わせろよという気持ちもわかるけどね。
38愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:49:28.43
今日も賑わってるのぅ

先に期限きって「三ヶ月後に結論をだしましょう。
その間はお互いをよく知るために週に一回は
会うことにしましょう」って協定かわせば?

ほら、オタクって期間限定に弱いじゃん?
39愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:49:50.11
週イチに疲れてケンカした者だけど
今はその相手と良い関係続けれて指輪買おうと言うところまできたよ。

自分が思わずキレた理由としては
・毎月この時期は仕事が忙しいと伝えてたのに無視。
・休日に会うと朝から深夜までで翌朝疲れてる生活が苦痛になってきてた。

相手は浮気が心配で仕事以外の予定を自分で埋めたかったらしい。
とりあえずキスしてホテルに連れ込んで
つまらない心配はしないで欲しいと伝えてからは穏やかな関係になった。
今は隔週でお泊まりするくらいのペース。
40愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:50:06.91
でもみんなは30代なのに焦らないのかな?
35過ぎてからでも結婚できるのは10人に1人って聞くし、35迄俺はあと2年しかないよ
41愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:53:53.41
>>39の英断に感激した。
単純に男はやれる関係になると安心して、会ってない間もそれほど不安になる事はなくなる人が多い。
でもそれは男側の勝手な都合なので、行動に起こした事は素直に凄いと思う。
42愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 17:53:54.62
35まで➖2年もあるよ!やったね、たえちゃん!!
43愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 18:01:51.68
オタの女友達が二人とも相談所で決めてたよ
どっちも30代半ばで子供産みたいっていうのが目標にあって
最初に会ってから半年たらずで婚約
片方の子は土日休みとシフト制だから多分月1〜2回程度のデートだったんじゃないかな
面接してる間も普通に女友達と遊んでた
やっぱ急ぐなら相談所だと思う
44愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 18:16:59.90
>>13
結婚したいハズの男女が口裏合わせてひと時のセクロス愉しむの?ないない
高い金払うんだから男も女も真剣だよ
45愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 18:32:32.27
>>38
提案の仕方も言い方一つだよね。
単なる提案なのに、まるでこっちが勝手に決定事項を勧告したかのように受け取られる場合がある。
こっちの都合お構いなしかよとキレられたらお終い。

いや本当に、「〜というのはどうかな?」というのは大事。
46愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 18:40:49.72
>>40
焦りでお互いのペースを崩したら何処かで無理が祟るよ。
結局は擦り合わせじゃない?
あと会えないから何が不安なのか、何が不満なのかにもよる。

>>41
英断と言うか強引にヤってしまったなあと思ってるよ。
相手が自分に惚れてくれてて
自分は相手を信じていたから上手くいっただけじゃないかな。
正直私は盲目になる程惚れてないから
相手の嫉妬を重いと感じるばかりだけど
誠実さは信じれると思うから許容してる。
最近は柴犬みたいで可愛いかなと言う気もしてきた。
47愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 18:50:03.31
イベントで知り合った知人が、昔、オタ系出会いイベントで知り合った男性と月1〜2回ペースで
4年間も付き合ってたのに結局別れて、すごい時間無駄にしたってメチャメチャ後悔してた
ちなみに付き合って相手から2年目で結婚したいって言われたのに、相手が何もアクション起こさずに終わったらしい

そういうの聞いちゃうと、多少ペースが速くてキツイと感じてもちゃんと会って早めに判断できた方が絶対いいよなあって思う
30代なんだから時間は貴重だ
48愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 18:55:36.98
実感したのは、すぐに1年経つという事
49愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 18:57:48.25
>>45
私は今30だけど焦ってる
相手に出会えるまでに1年、結婚決めるまでに1年付き合って
そこから結婚の準備に何だかんだと1年かかるとして、
それだけでもう3年かかっちゃうからね…
女だから、35歳までに子供産めなかったらと思うとかなり怖い
50愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:02:59.82
同じ2年でも、男で31→33になるのと、女で31→33になるのとでは切迫度が全然違うからね
51愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:03:55.83
1/30年、1/31年、1/32年・・・というふうに、
どんどん分母が増えていくからね
時は加速するッ!!

さあ!怖かろうw恐ろしかろうw
だから早く俺と結婚しろくださいwww
52愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:09:15.57
>>46
その状態からこじれて別れている人も多いから、結果オーライでしょう。
恋愛経験豊富な男性であれば、男女の違いを把握してその辺を上手く調整できるのでしょうね。
男と女では、好きになる時期が違うので。

でもキレたといってもそれまでも辛いながらもペースを合わせようとしていたようだし、やっぱり偉いと思う。
お幸せに!
53愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:13:28.66
てゆうかそんなに数会って盛り上げないと結婚できないモンなの?
釣書確認して選んで、その他仕様みて、重大な欠陥がないか確認して、
「ん〜、コイツでいいかぁ」でもいいんじゃないかなぁ。家電みたいに
54愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:14:34.41
>>53
俺もそれが理想だけど、そんな相手がいないから頑張って数会って信頼を築かないとと考えてる。
55愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:16:16.65
>>53
恋愛経験ないオタは夢見がちだから、そこまで現実的に考えられないんだよ
お付き合いしてラブラブイベントこなしてからじゃないと結婚したくない
え?そんな盛り上がってないのにプロポーズなんてしないよね?オロオロ
って感じで時間を浪費してるうちに相手に「決断力なし」と判断されて終わる
56愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:18:22.01
>>50
女の30歳が男の33歳に相当する感じだよね
35歳過ぎると男女ともに価値が暴落するけど…
57愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:20:06.29
>>54
>>53が理想ならベテランが独立してやってるような相談所行けば良いよ
自由恋愛()なオタパーティーで野良で探すから時間かかるんじゃないか
58愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:22:25.44
>>49
>そこから結婚の準備に何だかんだと1年かかるとして、
ここはどうにかしてショートカットできるでしょ
59愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:24:22.97
>>49
しかも付き合っても別れないとは限らないしね…
30の大台乗ったら相手に「絶対に無理」と思う部分がない限り
結婚しちゃった方がいいと思っている
多少の欠点なら付き合いながら修正できるし
ただ、ある程度柔軟性のある性格じゃないと駄目だから
あまりにも信念の強い「〜べき」みたいな考え方の人だと無理だけど
60愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:26:32.77
疲れてるから合わないなんて間柄なら
結婚生活なんて到底無理だろ
61愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:26:33.39
>>58
2人ともテキパキしていて行動力があって、ある程度妥協を知ってるタイプならいいけどなるべく1年は見ておいた方がいいよ
62愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:32:07.13
>>53
すぐにもっと性能の良い新製品が出るよ
63愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:33:28.40
ここ見る限り、交際まで行っても別れる率の方が高いよな
64愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:37:02.26
>>62
でも、お高いんでしょう?w

あ゙〜早くメイドロボ実現しねえかなぁwww
湯水の様に金つぎ込んでドレスアップ&カスタムすんのに
あ、女性向けには執事ロボね
65愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:38:19.00
>>61
35までには子供産みたいっていうからさ。
この3つのなかだったら結婚準備期間はどうにか妥協できそうでしょ
30代から妊娠力が落ちるスピードが早くなるって言うし、そういう部分の時間の流れは残酷だからね
66愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:44:02.82
>>60
疲れてるから会わないのは
疲れてる自分を見せたくないと言う一種の思いやりだと思おうぜ…
少なくとも私は目の下のクマをこってりコンシーラーで消した
疲れて肌カッサカサの顔は見せたくない。

結婚したら
女「ただいま〜」
男「おかえり〜」
女「疲れたからもう寝るぽ。」
男「…(ショボンヌ)」
になると予想。
67愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:45:19.23
974 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/02(水) 11:34:05.59
>>973
俺はサイトメインでやってるけど、自分がカミングアウトしていれば向こうから来るよ。
ただ、そこそこの年収がないと厳しいかもしれない。

前スレだけど、エキサイトでおもいっきり好きなもので公開してるんだけど、全然こねーよ
年収が低いってことか?
一応平均なのに・・・
68愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:46:50.88
>>65
結婚準備は一人で出来るもんじゃないから、女性側だけがテキパキ頑張っててもダメなんだよ。だから結局は余裕もって1年見ておいた方がいい
男も女もどんなに急いても結局3年はかかると見ておいた方がいい。もちろん1年以内に出会えなかったり、出会っても別れたらそれ以上の時間がかかるわけだが。それはどうしようもないな
69愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:47:31.88
>>67
さ!恒例のスペック晒しキボンヌですぞwww
70愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:49:00.27
>>66
結婚したら疲れてようがすっぴんだろうがそんなのは日常茶飯事になるんだが・・・
71愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:51:50.33
30超えて3年とかいくらなんでも悠長すぎ
それで失敗したら次はないじゃん
72愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:53:11.60
私はオタク婚活で知り合った男性と1回付き合ったけど別れて
2回目に知り合った人と結婚する予定なんだけど
付き合って、結婚まだ決まってないうちから
お互いの両親に紹介だけでもしておいたらかなり短縮できたよ
1回機会を無駄にしたぶん歳くってるから頑張ったw
73愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:54:17.67
田舎だからか30代のゲーム好き自体がいない・・・
ライトゲーマーでいいんだけどなあ
74愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:57:06.09
危機回避的な意味でも親兄弟には早めに会っといた方がいいらしいな
75愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:57:43.86
>>68
ここの式場がいいとか、この時期じゃなきゃ嫌とかか
妥協できそうだけどなあw
76愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 19:58:10.19
>>69
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
77愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:01:04.94
>>75
結婚を自分たちだけで全て決められる家庭ならそうだね
DQN家庭ならね……
78愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:02:08.65
>>71
失敗したら次は難しいだろうね
そこはもう、30歳超えるまで結婚できるように行動してなかったんだからみんな自業自得なんだろうな…
確かにうまくやったら2年くらいで結婚できるかもしれないけど
オタク婚活に参加してる人でそんなスキルがある人は少ないだろうから3年は妥当だと思う
79愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:04:11.97
>>77
いいところのご家庭はわざわざ婚活しなくても良縁があちらこちらから降って湧いてきて
焦ることもなく余裕をもって20代のうちに結婚なされると思いますよ
80愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:04:21.24
>>75
結婚式とかって自分たちだけの都合では決められないと思うよ
婚活に時間をかけるのはよくないっていうのは同意だけど
あまり「ここは短縮できる」とか思わないでちゃんと計算しておいた方がいいと思う
81愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:06:05.77
>>70
日常茶飯になるかは人によるだろ。
とりあえず無理とわかっていてもすっぴん回避方を真剣に探してる…

>>73
ゲーム仲間探してるわけじゃないんだから
ゲーム趣味に拒否反応ない人探した方がいいと思う。
アニオタカップルが同じアニメを鑑賞するかと言えばそうとも限らない。
82愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:06:17.12
結婚準備には余裕を持たないと…と思う人はそのつもりで婚活の予定を組めばいいし
結婚準備を短縮できる!と思う人はそのつもりで婚活の予定を組めばいいじゃない
83愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:06:25.29
>>79
いいところの家庭はそうでしょうね
あいにくうちは「普通の家庭」なので
84愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:07:07.12
>>73
むしろヘビーゲーマーこそ不良物件なんだから、
そこは「ライトゲーマー が いい」な。ここテストに出ますよ!

!「田舎に嫁いでもいいよ〜」っていうゲームに偏見のないお嫁さん急募!
  ※ 面接時の交通費・食費・宿泊費は当方が負担します。
85愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:09:24.02
>>75
お相手が結婚式や新居選びにこだわりのあるタイプじゃなく
とにかく早く結婚したい!って考えてるならそれも十分可能
しかしそうじゃなかった場合は…って事だよ
結婚はひとりでするもんじゃないから
86愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:10:23.73
>>82でFA
87愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:12:34.70
世の中は等価交換じゃないって、鋼の錬金術師でもあったろ
つまりプラスになる交換もあれば、マイナスにしかならない交換もある

塞翁が馬って故事成語もあるだろ
プラスだったことが何かのきっかけてマイナスになり、マイナスだったのがプラスになる
88愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:14:54.51
つまり…どういうことだってばよ!?
89愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:15:31.00
30過ぎた時点で既に猶予期間は短いけどな
子供欲しいなら35迄には入籍して子作り始めないと
あとはそこから結婚準備にどのくらいかかるかを逆算していけばいいよ
90愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:17:49.43
>>89
付き合いはじめてから結婚迄2年かかると思ってる人のタイムリミットは33歳、1年でなんとかなると思ってる人は34歳か
91愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:19:13.04
>>90
タイムリミットなんて遥か後方に置き去りにしてきたぜ!
92愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:19:30.24
>>83
単に提案だよ。そこに妥協できる人はDQN家庭とか言うから売り言葉に買い言葉で家庭の質論にのったけど、
実際多くの「普通の家庭」の人がそうやって年取るごとに妥協と譲歩を繰り返して結婚してる
子供産める年齢と自分の結婚の理想のカタチの落としどころは個人によって変わるから、結局は>>49が35に近づいてからまた考えればいいんじゃない
実際、20代のころと今とでは結婚に対する考え方も変化してるだろうし

>>86
このスレの落としどころはいつもこれになるねw価値観の違いでFA
93愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:24:37.63
世の中は等価交換です。
質量保存の法則、エネルギー保存の法則が働きます。
無くなったように見えるものは、形を変えて何処かに存在し、
増えたようにみえるものはどこかから持ってきただけです。
94愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:33:44.57
>>92
価値観の違う者同士が2ちゃんで意見を言い合っても仕方ないからなあ
世の中の大半の夫婦だって価値観が全部同じなわけじゃないし
他人の意見も耳にいれつつ自分で考えていくしかないね
95愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:34:55.46
エントロピーは小→大への一方通行だから等価じゃないよ
96愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:35:24.44
最近は結婚式よりも新居にこだわりのある女性が多いらしいよ
97愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:47:28.13
ウチの親もマイホームを手に入れたのは50前だからなぁ…
ローンが終わったのは退職金貰ったときだよ

新居にこだわりかぁ…資金プランはあるのかね君ィ!?
98愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:49:08.26
8%は間に合わないから10%までには駆け込みたいか
99愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:54:01.89
女性は子育てをリアルに考えてるだろうから
その分立地なんかに拘りがあるかもしれんね
定員に余裕のある保育園が近いかとか
100愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 20:59:29.49
まあここにいると同じオタクで同世代で婚活中の男女でも
ほんとにいろいろな価値観があるよなとわかってためになることもあるよ
つい同世代・同じオタクってことで「普通」が似てると思っちゃうんだよね
101愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:05:21.03
女だけど、確かに結婚式よりも新居が大事だと思う。
お互いの職場に通えて、そこそこ評判が良くて分娩可能な産婦人科と
定員に余裕のある保育園が近くにあって買い物が不便じゃない場所
…とかつい考えちゃうけど、実際は難しいだろうな…
102愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:10:18.00
>定員に余裕のある保育園

(現職じゃないが)以前仕事で関わってた経験から言うが、
これは無理。貸切り状態のネズミーランド並に矛盾する。
103愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:13:16.45
>>102
やっぱそうですよねえ…
今の彼氏と結婚するとしたら住居は都内ではないので
そこに望みをかけてます
104愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:15:35.22
親が定年してて育児に協力的なら保育園待ちでもなんとかなるよ。
頼れる人がいないなら仕方ないけど保育園が多い地域選ぶのが良いんじゃない?
子連れで仕事はできないからねー
105愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:36:31.52
>>104
お互いに実家が遠くて親の手は期待できないので
共働きするなら保育園は必須なんですよ
最悪の場合は子供が就学するまで専業主婦ですかね…
できれば早くからお金貯めときたいですけど
106愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:39:01.18
>>105
自分も実家離れてるので保育園の不安はある
いざというときに専業やれるだけの経済的余裕があればいいけど
できれば共働きしたいし…
107愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:43:15.44
認可保育所への入所はまさに修羅の門
(運=タイミングのいい人はスルリと入れるけど)

ただ、無事入所出来たとしても保育料は高いし、
子供が保育所で病気もらって熱出して
結局親も休まざるを得ないなんて日もザラだから、
やはり実家サポートはあったほうがいいね
108愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:43:20.97
>>89
相談所とかだと3か月がプロポーズの目安。
早く結婚したいなら相談所の方が良いかもね。
30過ぎたらゴチャゴチャ言ってる時間もないし。
109愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:52:10.65
住む所は一緒に考えなければいけないよね。
なのにたまに現れる、持ち家あります。アピールはプラスじゃないんだよね
女性がその場所を気に入るかもわからないし、逆にマイナス要素なんだよね
110愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:57:01.85
>>109
仕事を続けたい&職場がその家から遠い、という女性ならそれだけでお断りレベルだろうね
111愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 21:58:57.63
>>109
気をつけないと同じ県内でも、町内会とかゴミ当番とか地域によってなにかとウルサイところがあるわよ
112愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:00:35.33
持ち家アピールは立地が良ければプラス。

結婚するとオフィス街に近い住宅地の2LDKに住めます。
病院も学校も近いし交通機関充実しているうえに
子供が生まれたら親が面倒見にきたいと言っています。
…恵まれ過ぎてる自分に驚いた。
相手に安定した収入が望めないのは不安だけど。
113愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:10:10.06
職もなぁ…
カタい仕事に就いてて、それがセールスポイントだ!つっても、
 1.移動(転職)できないから相手に来てもらうしかない
 2.せっかく来てもらっても田舎でイイ仕事はなかなか…
 3.とはいえ専業してもらうとなると収入的にはシビア…
本一冊買うのにも勇気(というか承認)のいる生活になりそうで
…ホ、ホントに嫁なんか見つかるのかよォッ!?
114愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:11:35.02
>>113
生涯みつからない人も多数……
115愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:13:32.80
男性側の親が近くに住んでるのは激しくマイナスポイントじゃないの?
116愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:14:52.50
夫側の親と奥さんが、子供ができた後まで仲良く付き合えるとは限らない
117愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:15:09.33
>>112
>持ち家アピールは立地が良ければプラス。
貴方は気に入るかも知れないけどお相手は?
自分のことだけではなく相手の事も考えようね

>子供が生まれたら親が面倒見にきたいと言っています。
これは女親の両親ならわかるけど男親の両親だと無しだよ
気の使う男親の両親だとストレスが余計に貯まる
女性の親の実家に近いなら良いけどね
118愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:17:24.27
NHKでやってたが、最近は若い夫婦が自分の子供の面倒を親に見させて
それが元でトラブルになるケースが多いらしいぞ
119愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:22:00.58
核家族とはなんだったのか
120愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:29:26.19
>子供が生まれたら親が面倒見にきたいと言っています。

義理の親と仲良くて、コミュ力が高くて
上手く立ち回れるならいいかもしれないけど
そうじゃなければリスクしか感じない
121愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:32:48.04
たとえばさあ、たとえばの話だよ?

結婚する時、旦那が奥さん(君)に、
「このお金の使い方は君に任せる。よろしく頼む」
って500万預けてきたら、君ならどう使う?
122愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:34:15.13
>>115
自分の両親に孫の面倒をみさせたら自分みたいに性格が歪みそうだから
夫を真っ当に育ててくれた夫の両親に世話してもらったほうが良さそうなんだよなあ…

>>118
勤め先の人は夫の母親に住み込みで面倒をみてもらってたけど
育児疲れになって震災にかこつけて自分の家に帰ったな
123愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:34:18.24
>>121
とりあえず預かっていざというときのために預金しとく
多分実際つかうときは「あのお金使おうと思うんだけど」って相談する

…なんかの心理テスト?
124愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:34:23.59
>>121
アホ
125愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:40:21.69
>>121
一番おっぱいの大きい娘を妻にする
126愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:46:51.52
>>123
いや、単純に聞きたかっただけ

自分で持ってても同じく貯金して寝かせておくだけだけど、
「資産運用で一山当てちゃる!まかせろー」とか、
「ブランド物買いまくってやるわバァ〜カwww」とか、
案外そういう人の意見の中に、イイ使い道があるかもと思って
127愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:53:49.82
500万じゃ冒険はできんよ
すぐなくなる額だ
128愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:54:31.71
>>18
864 名前: 愛と死の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2013/10/01(火) 23:27:17.46
友達と遊びに行くのは構わないし、場合によっては旅行に行って会えない週もあるだろう
それは当然ながら構わないが、翌週はお土産持って会うのが「普通」だ
頭おかしいと翌週は疲れたので1人で家に居ますとか言い出すからな

これまさに嫌味な姑が言い出しそうな台詞だ
とても男が考えた文には思えない
129愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:56:13.13
あ、もちろん「もしもの時に」「子供のために」「家の頭金に」的な
意見がダメだとか言う意味じゃないよ

ただ他の人の発想はどんななのか、このスレで聞くのは面白いからついね

>>124
いえ、アホじゃありません。自分、キモオタですから

>>125
眼鏡っ娘なら貧乳でも巨乳でもどっちでもイインチョー
130愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 22:58:45.96
>>128
この発言なんでそんな叩かれてんだ?

恋人に旅行でお土産買っていくなんて普通だし
会えなかった翌週に会うのも別にあたりまえじゃね?
131愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:05:09.29
>>130
その考えが異質だから。
132愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:06:38.54
>>122
俺は自分の親が信頼置けないから、嫁親に関わってほしいなあ。
133愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:07:41.54
異質とまでは思わなかったけどな
疲れたから今週は一人でゴロゴロしたいのもわかるし普段は断然そっち派だけど
婚活においてはお土産もって会いに行く努力はあってもいいと思う
134愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:12:34.19
スレの勢いあり過ぎというか、同じやつらばっか書いてるんだろうな
135愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:13:33.90
>できればその翌週は「お土産を一緒に食べよう♪」って言ってくれると最高だな!
>ただまあ、30代だからね「疲れたので1人で家に居ます」って現実もわかってるさ…

こんなカンジなら叩かれなかった(と思う)
『普通(誰の?)』を振りかざして相手を否定する狭量さと稚拙さにマジおこ
136愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:16:42.04
>>112 で女だけど女親目線でみたら今の居住区は最高だったと言う話。
両親は共働きだったから幼稚園入るまで大変だったこともあって育児には協力的。
だけど相手の仕事は収入が安定してないからそこは不安要素。

相手の収入には不安があるけど
住む場所もあるし親も頼れるとポジティブに考えるか
住む場所はあるし親も近くにいるけど
相手の収入が頼りないとネガティブに考えるか。

相手の親、自分の親を頼らない人多いのかな?
相手の親兄弟と甥姪にあったけど頼りになりそうな人達だった。
137愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:19:28.09
Aという意見が出る、Bという反対意見が出る
口角泡を飛ばすような論争が行われる
誰かがこれが「普通」といいだす→泥沼の罵り合いへ
結果、みんなちがってみんないいという結論で落ち着く
138愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:19:41.51
>>112
俺は持ち家あるけど、住む場所は2人で決めたい派だよ。
今の家は2人住むには狭いから売ってもいいし、他の家を買い足しても良い。

てか投資用のちっさいマンションを現金で買って住んでるだけなんだけど持ち家とはいわんかw
似たような感じの人います?
139愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:27:28.08
結局言い方一つだよ。
「構わないけど」というのも上から目線っぽく聞こえるとか。
内容よりも普通云々という言い方の方が問題になっているように見える。

ただ、それに対し「こいつらが結婚できないのは〜」的に貶す所から入るのも似たようなものかもね。
これについても言い方一つなんだろうけど。
「そういう言い方は否定っぽく聞こえるので女性に会ったときに避けた方がいい」くらいに言えば良かっただろう。
もう少し穏やかに行こうぜ…
140愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:30:27.78
30代で、ゎとか使う?
やり目かなあ
141愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:32:54.42
>>134
俺含めて4人前後が書いてるだけだろうけど、別にいいじゃん。
142愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:45:34.37
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm


【ニコ生】JC生主がオ○ニーシーンを見て号泣【ハプニング】
http://www.youtube.com/watch?v=fbtmXLWwk_4
143愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:52:16.47
さ、今日も未来の嫁が見つかることを願いつつ、
妄想嫁とリアルシャドーしながら寝るかぁ…

おやすみーノシ
144愛と死の名無しさん:2013/10/02(水) 23:53:28.67
また明日も盛り上がろうー 乙!
145愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:07:16.04
1年ぶりにスレにもどってきました
うまくいかねぇなぁ
146愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:13:12.86
>>145
1年付き合ってたってこと?
それでダメになったんなら心底乙すぎる

付き合い始めたばかりの相手がいるけど
結婚できたらいいなぁ
147愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:18:12.75
>>130
なんか、同じ奴がずっと粘着してるっぽい
148愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:25:35.63
>>135
印象全然違いすぎワロタ
149愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:32:46.49
昼間だけID出たら面白そうだな。
この時間になるとパッと書き込みが減るから同じやつがずっと粘着してるの丸分かり。

>>128これ恋人関係なら別におかしいと思わないな。
面接相手にこの考えのやつがいるならそりゃ結婚出来ませんわ。
150愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:36:26.33
>>146
なんか倦怠期に入って結局だめになった感じ
ほんと難しい
151愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:38:43.27
だからみんな普通だって言い方にカチンと来てるだけじゃねーの
裏を返せばお前は非常識人だって言ってるようなもんだからな
152愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:45:18.20
口角泡を飛ばすwww吹いたwww
153愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 00:47:48.29
冠婚葬祭なんて軒並み100以下の勢いなのにこのスレ300近くあるwww
昼間に暇しながら何度も書いてるやつらって何なんだろ…
154愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 01:15:21.52
そんで流れが止まる
155愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 01:18:56.49
>>149
言い争ってたのって2.3人なんだろうな・・・
156愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 01:35:28.78
私も付き合ったけど、さよならしてきた出戻りです。
疲れたよ…
157愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 01:44:32.66
もう面倒くさいよな。ポーンって放り投げたい
158愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 01:53:39.58
うん、疲れたですね…

自分にも理由あるから仕方ないけど、知識を語るオタはいいんだけど否定オタはしんどかった…
159愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 02:00:38.07
>>138
それは持ち家でよいかと。
自分の感覚では、未婚の持ち家って円以外の金融資産で数百〜数千万もってるのと同じ感じ。
160愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 02:03:26.09
やる気出ねえけど、止まると一生独身になりそうでそれも怖い
161愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 02:07:24.93
やるだけやってダメなら仕方ないと思ってる

オタ同士は波長が合うの難しい気がしてきた
けど一般PTも辛い
162愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 02:11:08.04
みんなどれくらいの期間婚活してる?
163愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 06:19:04.49
>>162
初めて参加した婚活パーティー?で知り合った相手と3年付き合ったけど別れて
今婚活2ヶ月目
164愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 06:36:18.98
>>163
婚活パーティーで三年結婚しなかったらそら終わるかもなぁ……
165愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 06:48:40.56
>>164
ですよねー
まあ婚活パーティーというよりオタクの彼氏彼女探しイベントって感じでしたけど

しかも付き合ってた3年間キスもセックスもしてないw
もう男性と思えなくなってたし、このままじゃ未来がないなと思ったので
別れたいと言ったら相手もアッサリ了承しました
悪い人じゃなかったですけど、3年の月日を考えるとムカつきます
166愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:08:00.59
3年間キスもセックスもなし・・・・
そりゃ完全に遊ばれてただけや
多分裏で本彼女がおる
167愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:12:19.68
キスもセックスもせずデートとか何してたんだろう?
168愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:17:37.12
そもそもお互い結婚を意識してたかどうか……
169愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:18:00.62
それ本当に付き合っていたの?
170愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:23:27.31
>>166
そういうあれではないです
中学高校の頃女子に嫌われて軽いイジメに合ってたのがトラウマらしく
女性にものすごい不信感があったみたいです
私の事もイジメをしてた女子と同じだと、どこかで思っていたんだと思います
「失敗して馬鹿にされたくない」「嫌われたくない」とか言って泣いてた事あったし
失敗してもいいんじゃないの?とか初めてのときは誰だって失敗するんだよって話を
何度もしましたけど変わらなかった

友人たちには無理物件とか別れろって何度も言われたけど、
かわいそうでズルズル付き合ってしまいました
あ…そう考えると自分も悪いのか
171愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:26:40.13
>>168
結婚したいとは言われてましたけど、それに関して
何か行動を起こすわけでもないし最後の方は信用してませんでした
彼は、(いつか)結婚したいという願望はあったのかもしれないけど
現実的に考えてはいなかったのかもしれませんね
私は女なので35歳までには子供を産みたいし、今決断しなければ
もう子供を産める年齢までに結婚できないと思ったので別れました
172愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:30:02.77
あなたええ子やね
その彼はメンヘラやと思うで
メンヘラは結婚は無理や
173愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:31:37.39
3年はデカイね
174愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:39:48.81
>>163ですが、色々書いたらなんかスッキリしました
聞いてくれてありがとう
3年は大きかったですが、切り替えて、これから婚活頑張ります
175愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:50:35.91
>>38みたく最初に交際期限を決めて、
>>53みたく家電を選ぶ様に判断する。
愛情とか後から練り上げていけばいい。お互いに。
恋愛はゲームの中だけで十分だろ、オタクなら。

それぐらい割り切らないと無理ゲーですよ
176愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 07:52:20.33
>「失敗して馬鹿にされたくない」「嫌われたくない」とか言って泣いてた

オタ婚活始めてから、オタクの男性はこういう気持ちが強いのかな?って感じた
>>170の元彼ほどじゃないとは思うけど
177愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 08:03:54.00
>>175
>恋愛はゲームの中だけで十分だろ、オタクなら。

「本当の恋愛ならきっとゲームの中みたいに自然と盛り上がる」
「それからプロポーズして結婚しt…」

と考えてしまうのがオタクなのだッ!
178愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 08:05:25.77
>>175
これが一番いいかもな
179愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 08:27:16.30
>>178
俺もこれでいいと思うけど、女性はこういうのダメな人多そうなイメージ
お見合いでも、3か月経っても踏ん切りがつかないのは女性側がほとんどらしいし
180愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 08:36:50.10
恋愛めんどくさいし>>178これでいい
181愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 08:38:07.59
そこまで割りきれん
182愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 08:57:44.06
>>175みたいな考え方の人はお見合いの方が結婚できるんじゃないかな
仲人さんが面談しつつ仲介してくれるようなタイプの結婚相談所で
オタク趣味のある人がいいって相談したら
何人かオタク女性と会えたっていう男性の書き込みがどこかにあったと思う
183愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:18:38.02
ログで会う頻度のすれ違いの事案見てると
毎週毎日会いたい男×趣味の時間も欲しい女→破局
忙しい疲れてる毎週は無理男×毎週毎日会いたい女→修復可能っぽいな
後者は非オタだとごく普通だよね
もしかしてオタ男にはオタ趣味に理解がある一般スイーツ女のがいいんじゃないの?
184愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:23:49.39
>>183
というよりも、相手からの頻繁に会いたいという要望だけで参ってしまうのが女性に多いんじゃないかって思った。
会えなきゃ絶対に駄目!ってわけでなくても話し合いにならずギクシャクしたって人もいるくらいだし。
逆のパターンだと、忙しくて会えなくてもウザいとかではなく嬉しく感じるのではと。
この辺は男女の好きになる速度によるものなんじゃないかな?
185愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:34:16.17
>>184
>男女の好きになる速度によるもの

それはあるかも
まだ2回しかパーティー参加した経験ないけど、少ない経験+過去ログ読んだ感じだと

オタ婚活に参加してる男性は、見た目やコミュ力が女性参加者のレベルよりも
落ちる場合がほとんどだから、カップリング成立してすぐに恋愛的な好意にはならない
性格面で気が合えば好きになれるかも?程度の気持ちであることがほとんどで

対する男性はカップリング成立したらもう半分くらい恋愛感情持ってて
あとはいかに距離を縮めていくかだけ考えてるような印象を受けた
186愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:39:18.14
アッー!
187愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:39:22.67
オタ趣味に理解がある→相手よりオタ趣味を優先させてもいい
っていう定義がオタ女性(特に何かと忙しい同人)にある人が多いから
もっと会いたいって要望出した時点で「最初の話と違う」って拒否感おこすのかな
188愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:43:07.49
>>185
その辺はお互い様かもしれないよ。
恋愛素人同士が付き合った場合、男が脈なしと諦める頃に女性がようやく好きになる可能性があるっぽいし。
男性がこの人に決めた!って頃、女性からすれば「まだ会ったばかりなのに誰でもいいんか?」と思うだろうね。

それが分かっている男性は、まだ時期じゃないとそこそこ辛抱強く待てる。
分かっている女性も、速度を理解してるからちょっとくらいは合わせられる。
これは流石に経験がないとわからないと思った、次は気をつけたい。
189愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:55:39.83
>見た目やコミュ力が女性参加者のレベルよりも落ちる場合がほとんど
↑これどっちもどっちなんじゃないの?

もしこう思ってるんだとしたらなんでオタ婚に参加するんだろうね
一般いけばいいじゃん
それとも相手の趣味>>>>>見た目・コミュ力なの?
ならそんなこだわる必要ないだろうにね
なんか一般じゃ相手にされないからオタ婚きた某動画の女性みたいな印象
190愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:55:49.10
>>187
相手の男性に相応の好意を持っていれば趣味よりデート優先になると思う
言い方悪いけど、そこまで好きじゃないから優先度低いんだよ
だから相手の女性が2回くらい趣味を優先させるような事があったら男性はその女性を切った方がいい
多分その後もずっと同じような事が続くだろうから

自分も女だけど、周囲の婚活してるオタ女性にそういう人多くて
本気で結婚したいのか?とか男性に悪いと思わないんだろうか?とかって思うわ
191愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 09:59:11.88
ゴメン今更ながらみんな30代なんだよね?
192愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:01:42.17
>>189
オタク趣味を持ってる男性と結婚したいけど、最低限の見た目やコミュ力は求めるよ
そこは男性も同じでしょう?

>見た目やコミュ力が女性参加者のレベルよりも落ちる場合がほとんど

これは自分が参加してみて思ったんだけど、まだ2回しか参加してないから
もっと何度も参加してる人が「そんな事ない」と思うならそうなのかも
193愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:03:37.57
男と女では外見の基準値が違う
重視している部分も違う
194愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:09:53.38
カップリング成立した時点で外見はOKなんだよね?
好きになる時期が云々って趣味と外見以外ってことになるが
195愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:18:11.86
何で30代スレだけこんなに活発にレスが飛び交ってんだよw
やっぱりみんな焦っているんだな

20代40代スレが過疎っているのは婚活必要無いのと、もう無理と諦めたのかな?
196愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:20:21.53
>>194
「外見はOK」の内訳にもよるのでは?

「好みだからOK」「自分と似たようなレベルだしOK」なら何も問題ナシ

「オタクならこんなもんか…まあOK」だとやや厳しい

「ギリギリOK」「これから頑張ってくれる事を期待してOK」
だったらそのままのレベルではいずれ駄目になる
197愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:23:36.17
中身に多少難があっても、外見が良いor好みならそれで相殺されるのはあると思う。男も女も。見た目を整えるのは大事。
198愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:30:48.15
こういう上から目線で値踏みしてるような人とは結婚したくないな
199愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:36:12.13
まあ、婚活に参加してる人間は全員
相手と自分の趣味や価値を天秤にかけて相手選んでるだろ
200愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:41:32.36
正直、あまり会う機会を作らない女性と付き合った不満をここで読んで「会わなくてもいいなんて楽じゃん!」くらいに思った。
でも当事者になるとやっぱり違うね。
会うたびに関係もリセットされてる感じで進展の気配もなく、時間を無駄にしているんじゃないかと不安になる。

恋愛とかせずに割り切って結婚する気なのか聞いたらキレられてギクシャクして別れた。
201愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:45:27.86
そのままのレベルではいずれ駄目になる外見の相手の名前を書く理由がわからない
とりあえずキープ要因か、将来結婚できないことを恐れて焦ってるかの2択
つまり自分にもそんなたいそうな価値はないということ
202愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:48:03.53
>>190
前付き合ってた女性がそういう人だったと同時に、辛い想いをさせると悪いから別れようかとすぐ言う人だったよ。
こっちは好きだったから、会えない事より別れる事の方が辛いと言ったよ。
何度か踏みとどまったけど、そのうちそんなに別れたいんかと思うようになった。
203愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 10:56:31.21
>>201
「外見は全然好みじゃないけど、趣味は合いそうだし、まあとりあえず埋めとこう」
204愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 11:41:00.92
今メッセージやり取りしている中で凄く良い感じな人が二人もいる。
でも一回会ってお終いという経験もあるので、やはり並行しようと思ってる。
205愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 11:45:10.60
>>200
>会うたびに関係もリセットされてる感じで進展の気配もなく、

あるある過ぎて…!
中距離恋愛なんだけど、月1回しか会わない上に、
恋人らしい会話やスキンシップもまったくないから
半年も付き合ってるのに全然彼氏って感じじゃない
手を繋ぐのも毎回こっちからだし、相手は何の行動も起こさないし、
結婚前提って話で付き合ったのに、結婚について話し振っても反応悪いし
かと思えば「捨てられそうで怖い」とか言うし、なんか精神的に疲れてきた
206愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 11:53:09.45
>>205
その男性の気持ちもわからんでもない。
キスもセックスもない相手と結婚なんて、心の中では決めても口に出しては言えないよ。
かといって、そういう事を求めるムードが分からないから信頼を失うのが怖くて手を出せない。
悪く言えばヘタレなんだけど、そういう人は多いと思う。
207愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 11:58:11.03
>>205
ちょっと状況は違うけど、
会って2回目の相手と酔った勢いでセックスするのは
まだ早いと思って断ったら、その後なにも進展がなくて
COされたこともあるな…
208愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 11:59:52.85
半年付き合ってて自分から手も繋げないのはヘタレすぎるなー
手を繋いだり、軽いスキンシップで様子見つつキスやセックスがあるのにさ
209愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:03:52.31
>>207
相手が経験不足で諦めて引いてしまったのかもね
「今日は酔ってるから、また今度にしよう」とか「もう少し待って欲しい」とか
ちゃんとそのつもりがある事を言っておけばよかったのかも
210愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:10:35.41
スキンシップはむずいわ。
キスの後増やしたら、それが嫌だったと言われたし。
211愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:17:49.65
スキンシップを勘違いしてエロい触り方すると嫌がられるよ
212愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:20:02.78
>>207は男なの?女なの?
213愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:33:45.12
>>212
女だよ
その人と付き合う前に知り合った人に
デートの初日から過度のスキンシップを受けたり
ホテルに連れ込まれそうになって逃げ出したことがあったから
次に付き合った人を警戒しすぎたのは申し訳ないと思ってる
214愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:33:47.29
だからさぁ〜、

夫婦が結婚式やら色々落ち着いてから、
ふとんの前で向き合って正座して、
「…改めて、よろしくお願いします…」
「こちらこそ、よろしくお願いします!」
お互いに深々と礼→朝チュン

ってのがやりたいんだよ俺はァ!
体の相性?知るか!
いいから俺と結婚しろ。話はそれからだ!
215愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:33:49.13
>>205の彼氏や>>206みたいな人の話をたまに見かけるけど
そういう人は付き合ってる間にセックスするのは無理だと思う
そうやってダラダラつきあってるうちに、彼女の方が
「このまま付き合っても進展するとは思えないし別れよう」って決心しちゃうよ
先に結婚して、改まって初夜()を迎えるとかしないと一生セックスできないと思う
それも嫌なら一生独身通すか、10歳くらい年上の経験ある人を選んで
何から何までリードしてもらうしかない
216愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:34:47.92
>>205
あるあるすぎる
遠距離って会う機会も本当に少ないし、こっちから求めていいか単純に怖いんだよ
結局、泊まりの旅行いって解決できたよ
それで手だして来なかったら別れるしかない

>>207
一回断られると男は本当にびびる
一回目もかなり勇気振り絞って言ってるから
けど、さすがに二回目の酔った勢いとかは断って正解だったと思うよ
217愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:37:31.47
>>213
過度になりすぎると一生結婚できないけど
女性は警戒しないより警戒した方がいいよ
何かあってからじゃ遅いから
全員がそういう変な男だとは思ってほしくないけどさ
218愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:38:40.39
>>215
先に結婚…ってのは年上の女性に相談した際に提案されたなあ。
そのくらいでないと自分も無理かなと思ってしまう。
219愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:40:33.49
>>214
お見合いでスピード婚したら?

結婚までに恋愛の過程が欲しいなら
セックス避けるのは難しいと思うよ。
220愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:49:59.78
>>219
うん、今まさにお見合い待ちの状態
親や職場のツテとかないから、
>>11の仲人連合会にお願いしてる

恋愛するなら結婚してからでいーわ
(不倫って意味じゃないよ)
221愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:54:06.02
>>214みたいな童貞男とか30こえて乙女みたいな考えの女とかキモすぎる
222愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:55:04.02
女子会なんていってるのもイタいわ。
223愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 12:59:15.03
>>220
まあ結婚してからでもデートやら何やらはできるからね
人によってはそういうのもアリかもしれんね
上手く行ったらぜひ報告してくれ
224愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 13:06:08.71
知恵袋で中高生が「彼女と手を繋ぎたいです」とか「キスしたいです」とか相談してて
それに回答が沢山ついてるからそれでも読んでおけ
225愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 13:12:45.73
「セックスは結婚してから」みたいなポリシーがあってHしないならまだしも
「キスとかHとかしたいけど怖くてできない…モジモジ」みたいなのだったらさすがにキモイな…って思ってしまった

みなさん…それが許されるのは10代までですよ…
初めての事にチャレンジするのは誰だって緊張するけど、みんなそれを乗り越えてるんですよ…
226愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 13:24:10.44
>>207
会って2回目で酔った勢いで求めて来たのを断ったらCOって
どう考えてもただのヤリ目だろ
まあ早めに分かって良かったね

「婚活」パーティーなんて言ってるけど、相談所レベルの書類出さない&相談員がいない
パーティーなんて所詮合コンの延長のようなもんだと思う。
227愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 13:54:51.03
>>207 >>226
正解かどうかはわからんでないかな。
相手はたまたまそういうムードだったのかも知れないし。
そういうのがきっかけで上手く行って結果オーライだった人なんていくらでもいるし。

ただ、>>207本人が気乗りしなかったという事は縁がなかっただけなんだと思う。
全ては結果次第なので正解なんてないだろう。
今度は上手く行くと良いね。
228愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 13:57:34.79
合コンとか恋活って言っちゃうとヤリ目男がいると噂されて
女が集まらないから身分証確認させて婚活って言葉でちょっとだけフィルタリングしてるだけ
年収も職業も自己申告だし、趣味の項目ばかりで結婚に必要な
家族構成とか将来子供希望するしないとかのアンケート項目設定してるオタパーティーって
ほとんどないな
229愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 14:25:13.83
>>225
キモオタがキモオタに得意気にお説教ですか?
お め で た い で す ね ぇ www
あなたも早く結婚できるといいですねぇwwwww
230愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 14:45:52.13
キモオタが怒ったw
231愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 14:51:47.75
>>229
早くセックスできるといいね!
232愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:01:49.09
>>229>>231
お前ら30代だろバカみたいに喧嘩するなよ
いい大人なんだから
233愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:06:00.01
パーティー系は女の方が参加費安いし本気度は低いだろうな
234愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:15:13.00
半年付き合ってるのに手も握ってこられないような男が
旅行に行ったからってセックスに持ち込めるとは到底思えない…
ってか彼女もそんな状態の相手と旅行なんか行かないんじゃ
235愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:22:41.12
>>234
上で出てるのは手を握ってこないのは男側でしょ
236愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:24:48.52
>>233
1000円でも良いからお金取った方がいいよね

理想は男性の半額程度がいいけど、そうすると集まり難くなちゃうんだよね
237愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:28:22.00
>>236
いや千円程度じゃ変わらないと思うよ

女性にしては高額なバラードは女も抽選になってるみたいだけど
出たことないからどう違うのかわからないな
238愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:35:40.60
>>237
う〜ん、だったら半額くらいかな
そこから次回割引券を配布とかかな
239愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 15:40:46.36
バラード参加した事あるけど、変わらないよ
帰って原稿したい。、ないわー、とりあえず。みたいな事言っててビックリした印象があるよ

後日、バラード参加してた男性と違う場所であって、聞いたら知り合い含めてデートする前にCOFOが多いって。

一方、パーティー初参加で成婚って話もきくから個人的に運なんだと思った。
240愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 16:49:54.26
中々会えない⇒キープ君乙、並行されてるよ!
ペース云々で別れた⇒お前が結婚できないのはペースのせいじゃない
恋愛難しい⇒お前本当に30代か?そういうのは学生のうちに終わらせておけ



この流れはもう疲れた。
まだ年収云々の話の方が実りがあるよ。
241愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 16:58:47.50
>>240
30代で年収400万以下はお呼びでない

年収話も結論出てて実り無いんじゃ
婚活話何てもう全部出尽くしてループネタしかないよ
242愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:03:07.16
ドールが好きでイベントにも行ってる
一般の人からはどう思われるんだろうか
243愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:04:00.88
>>242
その話題も過去スレにあるよ
244愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:11:04.94
>>243
遡ってみるありがとう
245愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:16:07.81
良い人と結婚するのではなく、結婚まで到れた相手が自分にとって良い人なんだ…と思うようになった。
失敗の反省はして改善はしつつも、そう思わないと未練がきつい。
気を取り直して頑張りたい。
246愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:18:59.35
>>235
半年付き合った彼女の手も握れない男が、
彼女と旅行に行ったからといって
セックスできるとも思えないけどね
どっちにしろ他の相手を探した方が早そう
247愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:32:35.59
普段から手を繋いだり、腕を組んだり、ハグしたり、キスしたりしてるならともかく、
手も握れない、月に1回しか会ってないような相手と旅行しても
どうこうなるかどうかは微妙かもね。布団並べて普通に寝てしまう気がする
もし>>205の彼氏と似たような状況の男性がいて
>>206のように旅行に行って進展させようと思ってるなら、
せめて手を繋げるようになってから旅行に誘った方がいい気がする

まあでも、この年齢で「彼女と手を繋げない」なんて人はごく少数だろうから
ほとんどの人はそんな心配いらないか…
248愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:33:46.48
>>246
でもそういう場合に女性から行ったらその後は良い関係になったという話もあるんだよな。
そこまでできる女性はそうそういないか。
249愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:51:23.35
このスレ童貞処女率って高いのかな?
250愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:55:02.10
別に女性から誘ってもいいんじゃない
10回ぐらいヤったら手繋ぐのもキスも抵抗なくなるだろ
251愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 17:56:40.56
だからお見合いだって
お見合いパーティーじゃなくお見合い

30代にもなって
「お互いの気持ちが盛り上がってから」
とか言ってる場合か
今まで30年何やってたんだ?
252愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:02:04.06
何が何でも結婚する、のか
独り身で老後の備えを始める、のか
いい加減覚悟決めろ
253愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:02:50.29
手も握れないとかまるで中学生並みの純情っぷりだなw
100%童貞か処女
254愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:04:15.09
>>248
デートのたびに自分からしか手を繋いだことがないのに
そこまで出来る女性はいないと思う…

あと、そこまで意気地がない男性が相手だと
もう男として見られくなるんじゃないかな?
少なくとも私は無理かな
格好悪くてもいいから自分から踏み出してほしい
30過ぎた男性が何もしないで女性任せってあんまりだよ
255愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:19:05.77
>>254
流石に女性から手を握られたら、次からは自分から!ってなるか。
256愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:22:56.63
初回のデートの終盤から、繋ぎに行っていいと思う
駄目だったら縁が無かったってことで
257愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:27:14.96
手をつなぐタイミングを図りかねてる自分がいる。

一度はつないだし、気にせずつないじゃうか。
258愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:32:14.32
男性は、相手の女性にある程度「女らしさ」を求めると思うんだけど
女も男性にはある程度「男らしさ」を求めているわけで…
さすがに最初のキスとかセックスとかは男性から誘ってほしい。
そういう関係になってしばらくしてからなら、女性から誘ったりもあると思うけど
初回から女性にリードしてほしいっていうのはちょっと…
10代の男の子×年上の経験ある女性とかっていうシチュエーションならまだわかるけど。
259愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:32:28.37
>>257
とりあえず繋いでみて「ごめんね嫌だった?」の一言があれば大丈夫だよ。
嫌ならそこで拒絶すると思う。
移動のタイミングで手を出したら大抵の人は繋いでくれるよ。
260愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:32:59.72
>>257
付き合ってるなら勝手につないじゃっていいと思うよ
261愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:33:01.18
手を握るしキスもしたけど
結局セックルしたい!って相手には出会えなかったな
彼氏彼女にはなっても恋人にはなれなかった…orz
262愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:39:57.23
>>258
流石にリードして欲しいっていう男性はここにはいないだろう、タイミングが分からないってだけで。
女性で、相手が向こうから動いてくれないって場合に女性から誘うって手もあるってだけで、そこまでする気がなければ縁がなかったって事だろう。
263愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:44:40.22
>>259
>>260
ありがとう。

お付き合いしてるんだが喪男をこじらせてるおかげでなー。
264愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:46:04.79
まぁオタクは経験が浅い人多いから自信無いのはしょうがないのかもね
でもそういう人がいいっていう女もいるよ
リードしたい女が好きな男がいるように
ほら動画ででてた田中さんもそのタイプでしょ
265愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:49:03.82
タイミングがわからないけど女性にリードされたくないと言われたら
少なくとも私は進展は期待できないからとCOするな。
「プロポーズのタイミングもわからないんでしょ」と思ってしまう。
266愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:53:26.31
>>265
リードして欲しいわけではないけど、されるのが嫌というわけではないだろwww
結果オーライなんだし。
267愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:54:32.73
論理的に思考すると女性に嫌われるのな
268愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:56:27.15
>>266
ごめんその通りだ。
まあエスパーでない限り相手がどんな過程を望んでるかわからないわけで
男女どちらも行動しとかないと後悔すると思う。
がんばれ。
269愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 18:56:35.64
お断りメールって返信するべき?
270愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:01:50.67
>>262
いや、女からしたら「リードしてほしい」も「誘ってほしい」も似たようなものだから…

男として見られたいなら、初回くらい男性からアクション起こそうよ
結婚まで考えて付き合ってるんだから、何か失敗したりしても嫌いになんてなんないよ
接してたら女性慣れしてるかどうかなんてわかるし、スマートさなんて求めてないよ
経験のある女だって、最初のHは緊張するし怖いんだよ
最初は上手く行かないことなんてよくあるんだから、一緒に成長していけばいいじゃない
もっと女性を信用してもいいと思う
271愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:01:51.34
返信しても迷惑メールフォルダに直行じゃねーの?
272愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:05:16.98
>>269
前にお断りした男性は「わかりました、今までありがとう」って返信くれた
したくないなら無理にしなくてもいいとは思う
273愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:05:17.51
わずか三ヶ月・・・ラブラブだったカップルの別れる直前の会話が酷い
ttp://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/0/e08aeb0b.jpg

愛情とか信用できない
274愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:05:36.88
>>270
リードして欲しい、誘って欲しい…なんて男性いた?このスレに。
相手がそういう男性だから誘うのもありではという意味だけど。
275愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:08:56.93
>>267
理論的に思考するから嫌われるんじゃなくて
それを口に出した時の言い方が悪いと嫌われる
男性にも、女性が悪気なく言ったセリフが
言い方が悪くて傷つくことってあるでしょ?
それと同じ
276愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:09:11.02
今日も水掛け論だな。
そもそも自分の考えを「男性の総意」「女性の総意」だと勝手に置き換えるからそうなる。
自分だったらお断り、それでいいじゃない。
自己正当化に見えて見苦しい。

会話、噛み合ってないよ?
277愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:11:02.51
帰ってきたら100レスも進んでる、どういうこっちゃ
278愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:11:33.24
醜く罵りあうのを見るのが面白いんじゃないですかぁ
279愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:11:40.40
>>265
言いたいことはわかるけど、空気読めよとかは無しだと思う。
280愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:12:53.94
>>274
そういえばそうだね
過去ログ読んでると、この手の話題になると大抵「女性から誘え」って意見が出てくるから
そういう願望の人が多いのかな?でもそれは厳しいだろー…と思ってレスしてしまった
281愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:14:57.37
俺はできれば自分から行きたい派だけど、女性から誘われたら嬉しいけどな。
昔の彼女はそれで付き合ったし。
その二つの考えは両立すると思う。
282愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:15:22.03
建設的なスレ…

『俺は私はこうして相方をゲットした!』って人はこのスレにはいませんし…
せいぜい『ヤヴァい物件はこうして見抜け!』ってノウハウを共有するぐらいか
283愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:16:19.49
>>280
今まで待ちの姿勢で30越えたのに
30にもなって待ちの姿勢じゃ一生結婚できんぞ
284愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:17:06.71
俺も基本は男から行くしか無いんじゃと思う。

お相手は俺によくよく時間を割いてくれてるので、次に会うときはちゃんと気持ちを伝えないとなー。
285愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:18:37.29
男で何事か待ってる受身じゃダメだけど、女もこの年になれば同じである
駆け引きを仕掛ける人より素直な人の方が魅力があるとおもうよ、この年齢になると。
286愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:19:33.46
私なら、セックスに誘う事もできないような男性と家庭を築きたいとは思えない
結婚したら後々もっと色んな事があるのに、それすら乗り越えられない相手とか無理だわ
287愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:20:10.55
>>284
良い相手だね。
ただそういう女性ほど男を見る目は厳しいから頑張れよ!

俺の経験則。
288愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:20:15.70
厳しい人もいればノリノリで誘ってくる女性もいますw
たとえば俺の彼女w
信じられないかもしれませんが初Hは出会った当日ですw
289愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:22:04.59
>>283
それは恋人をセックスに誘えない男性にこそ贈りたい言葉だね
290愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:22:45.89
>>288
確かに……初彼女にはあっちから迫られたな……当時非モテDT、簡単に折れましたとも。
291愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:22:51.02
俺は!私なら!ダメだ!無理!
めんどくせえなあ

なんか自分で工夫したこととか話せよ
292愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:23:27.57
>>288
その初対面でH誘ってきた女性とは結婚考えてるの?
293愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:23:30.32
>>287
おうよ!

だからこそちゃんと言葉で伝えるわ!!
294愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:25:42.84
童貞の劣等感と笑ってくれていいけど、俺は相手の女性が
ノリノリでH迫ってきたり、初対面でH誘ってきたりしたら凹むわ
こんなんだから結婚できないのかもしれんけど
295愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:27:19.89
何故そこで煽り合いになるwww

まあ基本は男から、というかその方がその後も上手く行く気がする。
でも「女性から誘われたくない」というわけではないので、逆に誘うのもあり。
そんなの許せないのであれば縁がなかったってことでしょう。

どっちが悪いとかいう話じゃなくて、2人の交際が上手く行かなかったってだけの話なので。
296愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:28:49.96
カプって初対面で女性からエッチに誘われたら喜んで乗るけど、結婚相手としてはなあ…
気にしない人はいいんだろうけど
297愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:29:59.86
>>296
でも初対面すぐじゃなく、数時間話して「お、いいな」と思った女性だったらどう?
298愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:30:24.19
>>294
ひとまず風俗行ってきてもいいんじゃないか?

ハードル越えられるぞ。
299愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:31:36.33
風俗とか気持ち悪いですし
300愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:31:36.41
>>282
yes
もうすぐ9ヶ月になりますが、相手は590%くらい乗り気ですね。
なんでこんなに入れ込まれてるのか自分でもよくわからないけど気に入ってるらしいw
301愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:32:20.37
間違った>>292だった
302愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:33:06.37
女性が自分から誘いたいタイプなら、女性が誘ってもいいと思うけど
初対面の男性を自分からHに誘う女性はちょっと危ないと思う
だってそれ、他の婚活相手にもやってたってことじゃないの…?
その女性本人を知ってるわけじゃないから、違ってたら申し訳ないけど…
303愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:34:08.48
>>300
おめでとう
実際に結婚したらぜひ報告してください
304愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:34:41.68
つうかもう、オタ婚関係ないだろ、この流れ
305愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:36:42.86
>>297
お誘いには乗るし、自分がもっと若くて結婚前提じゃなきゃ付き合うかもしれん
この年で結婚前提に付き合うのはないな
俺個人の価値観の問題なんで、気を悪くしないでくれ
306愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:38:07.29
>>302
あんまりに積極的だと、
性病とか、美人局とか、地雷物件とか疑っちゃうねぇ

男だって性欲剥き出しは蹴られるのに
307愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:41:31.90
結婚した後も気の合った男と知り合ったら初対面で自分からホテルに誘いそうだな
308愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:44:53.21
むしろ托卵が怖いわ
309愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:45:52.04
ホント楽しいわ〜このスレwwwww
310愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 19:59:21.98
私32歳、相手28歳なんだけど、ありかなぁ?
お互いオタクで1日1回メールはしてるけど、オタ話しかしてない・・・。
正直相手28歳なら20前半の女の子狙えるわけだし。
ちなみ私は年上が好きなので、年下が気になるのは初めてなんだよね。
311愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 20:01:45.40
俺男だけど、
つーか、ヤリたい!んじゃなくて結婚したい!ワケですから、
男から誘おうが女から誘おうが会った初日にベッドインとかないから!
金銭感覚や貞操観念はマトモそうか、って審査に
速攻引っ掛かってAUTOでしょ

極端すぎんよこのスレの人間は…
312愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 20:03:09.68
>>289
それはそれ、これはこれ
どちらも頑張れ
313愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 20:39:10.35
>>310
ないわー。ないです。



…ってレスが付きまくったら別れるの?
彼と結婚したいかどうか決めるのは自分でしょ!
314愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 20:45:34.66
流れ切って申し訳ないけど
>>294 はどう言う流れでセックスに至りたいの?

あとさ初回から誘ってくる女はアウトって意見が出てるけど
それ性別関係なくないか?
315愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 21:00:14.05
>>310
相手が30代が恋愛対象外だったらそもそもメールしてもらえないよ
それなりに続いてるなら向こうは少なくともナシではない
年下相手だとこっちは年齢的にあまり余裕ないから気にしちゃうけど、
気にせず素直に進めていいと思う
316愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 21:08:49.83
>>314
>それ性別関係なくないか?

だと思う
もう少し前の方に、2回目で酔った勢いで
男性にホテル誘われたけど断ったって女性もいた
結婚を考える相手に貞操観念や誠実さを求めてる人は多いと思う
317愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 21:10:44.38
>>314
>それ性別関係なくないか?

男の性欲ってのは分かりやすいし、
加えて男より女の方がセクロスで負うリスクが高いでしょ
つまりアウトどころか即死トラップと見なされる場合が多いってこってす
318愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 21:33:19.09
正直30歳以上が対象のPTで結婚出来るような状況じゃない人が婚活するのは
考え直して欲しいわ
以前参加したPTでカプった30歳半ばの男性と何度か面接したんだけどその時に
「会社の業績が毎年下がってる」とか「ボーナス少なかった」とか「給料も下がってる」
なんて言うからどんな会社なのかと思って2ちゃんのスレやネットで調べてみたら
本当に将来性のない絶望的な会社だった・・・
結婚前提にお付き合いをって話も出たけどヒモになられて私の収入だけを頼られても困るし
COさせてもらった
婚活の前にもっと考えるべきことがあるだろと思う
319愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 21:39:42.89
>>318
まあ、そんなこともあるさ。

三十代半ばだと転職も難しくなるし……資格職ならまだなんとかなりそうだけど。

資格もなく、その会社と取引先だけでしか通用しないスキルしかないとなるともうね……(´д`)

いや、そういうスキルの持ち主って結構必要なんだけど、社外では役にたたないからねえ……
320愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 21:54:18.21
自分>>318だけど書き忘れた
COしたこの30半ば男、年収も嘘ついてた
400〜450万ってプロフィールシートに書いてたけど実際は四捨五入して
400万らしい
PTでなんとしてでもカプりたい気持ちもわかるけど婚活の場で嘘は本当にやめて欲しい
見抜けなかった自分も悪いけど時間を無駄にさせられた気分

何度も愚痴すみません
ROMに戻ります
321愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 22:01:39.11
プロフィール詐欺はやっちゃいかんよな
つーか信用なくすだけなのに何故やるのか
322愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 22:05:24.10
利○川 「大人は質問に答えたりしない。それが基本だ」

実際問題、相手の年収のチェックってどうやってすんのよ?
俺は仲人さんに保険証と給与明細確認してもらったから、
相手側も同様のチェックが入るんだろうな、って理解したが
パーティーとかじゃそうはいかんでしょ?
323愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 22:09:32.10
業種と会社名と役職でだいたい推定できる
付き合う前に名刺貰え
324愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 22:27:50.59
>>313
>>315
ありがとう!メールくれないもんなんだ・・・。
なんか人が良さそうなタイプだから、
年代を気にしないオタ友に見られてるような気はするんだけどね。
オタ話から抜けだす方法を考えてみる。
325愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 22:42:02.01
>>323
会社と勤続年数さえわかれば
相手の年収は大体わかるね
私は初めてのデートで名刺交換したよ
326愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 22:46:32.55
男からしてもメンヘラストーカーに出会ったら怖いから1回目で名刺交換は嫌過ぎる
3回ぐらい会って見極めたらこっちから渡すよ
327愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 22:55:14.99
男の年収、女の年齢詐欺は同罪みたいなもんか
328愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 23:01:44.12
>>326
メンヘラってちょっと話すだけじゃわからないもの?
329愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 23:08:46.80
>>234
年齢だろうが年収だろうが嘘のプロフィールはダメ、絶対
後で必ずバレるし、バレたらそんな相手と結婚しようと思う人はいない
例えバレた時点で付き合ってたとしても愛想つかされるに決まってるのに
ホントどうしてそんな事しようと思うんだろうね
330愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 23:16:31.68
『メンヘラストーカーはタバコの煙を少しでも吸うとだな… 鼻の頭に 血管が浮き出る』

ビッチとヤンデレは2次だけで十分。DV・モラハラはまとめサイトでお腹一杯です
どーやって見極めるかなぁー?
331愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 23:20:39.86
>>328
326じゃないけど

今まで(婚活じゃない場所で)メンヘラの人合計3人と知り合った事あるけど
1人はすごい普通の人に見えたよ
あとの2人は、なんか卑屈なくらい謙虚な人だった
自分はその3人しか知らないけど、普通の知人レベルだとわからないレベルだと思う
332愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 23:21:43.94
ごめん

×普通の知人レベルだとわからないレベルだと思う
○普通の知人レベルだとわからないと思う
333愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 23:25:02.00
>>331
どの辺でメンヘラと判明したのよさ?
334愛と死の名無しさん:2013/10/03(木) 23:29:02.31
>>333
3人のうち2人は知り合って数か月したら自分から話してきた
あとの1人は共通の仕事関係の人から聞いた
335愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 00:05:03.49
>■モラハラ予備軍チェックリスト
>1.自分と価値観や立場の違う人を理解しようとしない
>2.他人の成功話や幸福なニュースを嫌がる、見下す
>3.疑い深い
>4.店員や後輩に偉そうな態度をとる
>5.周囲にも自分のやり方を押し付けがちである
>6.素直に謝ることがなかなかできない
>7.誤りを指摘されたり、反対意見を言われたりすると怒る
>8.自分に不利な状況になると逃げ出したり人のせいにしたりする
>9.趣味やストレス発散法を持っていない
>10.相談できる友人やコミュニティを持っていない

>3つ以下だと心配なし、4〜6つとなると要注意、7つ以上で危険信号だという。

あっ・・・このスレ・・・
336愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 01:00:13.57
私の相手、身長詐称してるな…
337愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 01:11:06.93
メールが続かないわー
338愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 01:15:39.65
仕事が激務でメールが来ないのは耐えられるけど
土日とか明らかに休みだろって時に全然来ないとへこむよな…
339愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 01:21:43.50
>>338
わかるわ
こっち送る(質問的なの付き)
3日ぐらい音沙汰なし
ってのは興味持たれてないんかなって思ってしまう
340愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 01:30:22.06
美味しんぼとか見るとさ、特に付き合ってもいないのに結婚を決意とかしてるよね。
あれってどういうことなの?
341愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 01:51:45.57
「婚活」って名乗るからにはどんなに安いPtでも
年齢確認(これは身分証提示でどのイベもほぼおk)と
去年の源泉票提示と確認位はやってほしいわ男女ともに
そしたらかなりフィルタリングできるんじゃね?
342愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 02:03:11.28
>>341
本当にそう思う
女の年齢が高いのも男の年収が低いのも婚活では確かに不利ではあるけど
嘘は絶対に良くない
仮にカップル成立しても後からどんどんボロが出てきて破局するだろうし
あと何気に>>318の相手の実は経営がやばそうな会社の人だってっていうのも
怖いな
こういう人を避けるためにはこの業種は下火だっていうのもある程度把握して
おいた方がいいのだろうか
343愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 04:45:32.81
会社と勤続年数さえわかれば相手の年収は大体わかる
ってすべての会社把握してるのかよwwwwwwww
344愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 05:34:40.28
「本当に将来性のない絶望的な会社」
なんてどうやって判断するんだろうね

犯罪行為やってる企業でもなけりゃ、どの企業がどうなるかなんて全く分からんよ
東電なんて事故前なら次元違いの超優良企業でしょ
345愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 07:26:27.81
>>340
そりゃ作り話だもの。
346愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 07:41:11.13
>>343
調べてもわからない会社=中小零細企業勤務=年収400万未満と推定するだけだよ
347愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 08:05:11.06
結局公務員最強って事じゃないですかやだー!

なわきゃねー。
給料は低いし、身分保証も今後どうなるかわからん。
大手銀行員?ふりむいてもらえるといいですねー(ホジホジ
348愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 08:12:29.68
別に500万以上なければ絶対に無理とかはないよ
ただ、本当の事を言ってくれてるのかなという意味で推定年収を調べはする
そうすると200万くらい盛ってる人もしばしば……
嘘つきは治らないからね。誠実さを測るためにも年収調査オススメ
349愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 08:17:21.43
プロフ詐欺は論外だけど、収入・職種評価については
女側のスペックも晒して貰わんと客観的な評価はできないネェ

結婚後は専業で同人の原稿とイベント頑張りたいです〜ミャハ☆
とかだったら男も困るし
350愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 08:26:03.64
経理にいて人事にも関わってる自分の意見。
30代ならまだ転職できる。
良いとこまでいってて同じ待遇を希望したら無理かもしれないが
営業や製造やら現場で働いてる人を受け入れる先は多いよ。
(自分みたいな内勤は厳しいけど)
相手の収入は安定してる方がいいけど
見るなら「この人は今の職を失った時に家族の為にプライドを捨てる事が出来る人か」を見た方がいいと思う。

大手でも災害とか合理化とかで事業所や工場閉鎖するじゃん。
すると次に用意されてる勤務地がものすごい遠方だったり
専門外の部署で新人状態になるしかなかったり…
で、会社は「それでも良いと思う人だけ残ってね」とか言うよ。

あと借入多い大手より自己資金だけで回ってる中小の方が
会社の信用状況が良い場合もあるから
中小や零細も中身を見て評価してあげて下さい。

なんか朝からごめんね。
351愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 09:17:52.93
>>349
女側の知りたい情報って何?バストのサイズとか?
352愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 09:32:20.44
>>351
俺はそういうのはどうでもいいかな。
まぁ男側と変わらないと考えてる。

>>350
それは思うな。
年収よりも勤務先を見て評価する人を見てると本当にそう思う。
今の時代、定年まで勤め上げる方がレアだという事を考えると。

でも良く聞く「男のプライド」ってなんなんだろ?
俺はそういうの持ってないから、女性が見えない敵と戦ってるイメージなんだけど。
バブル時代の男性はそういうのありそうだけどね。
353愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 09:41:10.21
>>352
会社が倒産したときにそれまでと同じ仕事じゃなきゃと
選り好みして無職を続けるか
アルバイトでも何でもいいからやろうとするかの違いじゃない?
354愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 10:15:07.95
会社が特定されてしまうから詳しくは書けないけど以前ネット婚活で会った
出版系の仕事してる人はお給料やリストラに関してこちらが不安になるようなことしか
言わなかったな
それ以来出版関係の人は身構えてしまう
たぶんこの人の会社がたまたまそうだっただけでその業界すべてが悪い訳じゃ
ないんだけどね
355愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 10:36:35.40
>>354
大手は問題無いけど中小出版社は全体的に厳しいね
大手はリストラは無いけど給料カットはある。それでも十分な高給取りだけど
356愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 10:37:17.47
>>352
その年収すら嘘つく奴がいるから問題なんだよ
357愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 10:38:08.34
>>354
ボーナスが出ない、給料が上がらない、リストラ
んなもんは何処の会社もあるしね。
有名企業も時折大規模リストラがニュースになるじゃん。

多分、その人の言い方が悪かったというか、後ろ向き過ぎる人だったんじゃないのかな。
358愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 10:43:24.11
大手企業も厳しいとは思うけど、中小企業はもっと厳しいよ
特定職種を覗いて30歳で年収500万超えるのは中小企業ではほぼ無理
359愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 10:47:33.31
>>354
出版系は少なくとも数年前から危ない
何年か前から出版係の会社にインターンシップに行ったけど
社長の知り合いの会社がつぶれてそこで働いていた人を何人か雇っていた

>>355
大手は製造業だと製造拠点の海外移転で
国内の職員を減らされることもあって大変みたい…
360愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 12:21:20.53
>>351
そら、おっぱい星人なら知りたいだろうがさw

年収400以下の男とかありえない!ってのに対して、
女の経済的スペックは軽視されてるなーと思うワケよ
端からアテにしてないのか、共稼ぎなら何とかなるって
ドンブリ勘定なのか
361愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 12:27:29.18
自分は男と同じ情報でいいよ
キチンと働き自分の給料で暮しているか
なので女性も年収も必須でお願いします。
362愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 12:39:54.35
結婚願望のある異性と話せる場所はつくるので
スペックは自分で確かめて下さいね!
※ちなみにアフターケアはしません。
↑これが大半の婚活パーティーだから
とにかく相手の結婚対象にはいりたくて話を盛るヤツや
都合の悪い事実をかくそうとするヤツもいますよ。

付き合ってから事実確認しようくらいの気持ちじゃないと疲れるよ。
事前にスペックを正確に知りたいなら証明書を提出させてる相談所が効率良い。
363愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 12:42:37.74
女の場合は出産って要素があるから、
男の「年収・職種」って単純な情報よりも
判断がむずかしいような…
364愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 12:59:57.39
30代女の平均年収は300いかないってデータ見たけど、
これで生活して貯金してオタ活動も!ってよく出来るな…
それとも低所得帯の絶対数が多いだけ?
365愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:07:41.75
>>362
相談所の資料だと、成婚した女性のうち
30代以下は低所得とか無職とかが多い
高所得は40代以上の医者か教師ぐらいだったよ

>>364
だから30代になるとオタ活動を縮小する女性もいるんじゃない?
女性でも高給取りだと年を取ってもオタ活動をバリバリしているし
366愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:13:42.49
これからは共働きがメインの時代っていわれるくらいだから
女性も嘘偽りない年齢と年収を書くべき
367愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:17:17.82
女は結婚して子供を産んだら男よりも負担が重いのはみんな知っているから
年収を気にする男は高収入の女でもよっぱどのメリットがないと付き合わないと思う
368愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:18:14.94
年収200行かないくらいだけど
同人誌とかも買いまくれるし普通に生活出来てるよー
まぁ貯金は0だけどw
私の周りの女オタはだいたいそんな感じ。
なので、女の金アテにする類の男はまず一番初めに除外視
(勿論向こうにも選ばれないのでちょうど良い)
369愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:19:28.68
こういっちゃなんだけど、資格を持っていてもあえて無職の状態でいる子はいるよ
女のお金をアテにする男がイヤ過ぎるから
反対に正社員で働いていても辞める気満々の子もいる
370愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:30:20.87
このようにプライドが高いので女も年収を示せというと顔を青くして拒否反応を示します
ところが現実を知っている女性カウンセラーは皆揃って共働きを薦めているのが現実なのです
371愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:31:13.40
>>369
女だけど意味わからん
資格持ってるならそれ活かして働けばいいし
自分が働いてないって事は、その無職女性こそが
親や将来の夫のお金を宛てにして生きてるんじゃん

そもそも資格を持っていようがいまいが無職はないわ
バイトでもいいから働けと言いたい
372愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:34:45.04
自分が男だったら>>369みたいな不思議思考の人とは結婚できないな
373愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:36:00.23
女のお金を当てにする男は嫌
なのに自分は男のお金は当てにするって変じゃない?

自分は女のお金は全く当てにしていないが
働いて自分の収入だけで暮して生活出来ているかっていう生活能力の一つの基準として知りたいから女性の年収は気にする

結婚したら家を守るのに社会の常識を知らない人に家を任せられない
374愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:42:11.30
家もあって、仕事もあって、色々と揃っていると変なのがゴロゴロと
申し込んできたりするのもあるんだよ

色々な悩み事があるんだわ
375!ninja:2013/10/04(金) 13:49:05.52
そういう悩みはカプってから話そうぜ
376愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 13:57:57.77
変なのが色々くるのは高収入男も同じなので言い訳にならないな
377愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:00:03.49
男は種付けすれば逃げればいいからね
女は変な男までは抱えられない
378愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:05:05.19
種付けすれば逃げればいいとか意味不明
結婚する気なら逃げないし
ヤリ捨て目的ならいちいち相手のスペックなんか気にしない
379愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:05:06.98
>>376
ハイスペってどうなんだろうね
自分は該当しないから何ともいえないけど
参加する女はそれなりに容姿年齢があったとしても
それを武器にする野心家さんなわけじゃん
まあそういうのでも良いハイスペが参加するのか
380愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:21:37.05
>>369
無職って事は30代にもなって親に養ってもらってるの?

男性がアテクシの収入をアテにするのは許せない!
でもアテクシが働かないで親の収入で暮らすのはOK!

ってこと?同じ女だけど理解できないなー
381愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:26:39.29
女の金を当てにする男が嫌なのはわかる。
でもそれが嫌だから無職!ってのはようわからんねw
382愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:29:23.30
>>380
30代だから貯金があるんだけど、外出しないしね
どうしようかなって悩んでるところ
働いている時に男に「沢山お金を貯めているんでしょうね。フヘヘヘ」とか
言われて凍てついたわ
自分そんな事を期待されるとは思ってもなかったし、
他の人も初日に「会社が潰れそうでお嫁さんが働いてくれないと」とか言われて
絶句でしたわ
そういう人ばかりではなかったけど、ああいう人といると疲れる
もちろん結婚したら働こうとは思ってるけど
383愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:31:10.14
それだけじゃなくって実家の事を初日に聞かれたから(場所)
話したら「良いところに実家があるんですね」←なんか表情が変だったって言われて
うす気味悪く思ったり、
「跡継ぎがいないなら自分は長男だけど構いませんよ」とか言われたりしたよ
384愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:32:53.49
>>382-383
自意識過剰
385愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:34:23.45
どうして?
初日なんだけど
それが気持ち悪いと思わないほうがオカシイと思うよ
386愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:35:15.36
>>382
同じ職業について働いている女性はみんな無職になって結婚したら働いてるんですか?
387愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:35:20.81
だからもう何もかも伏せて入会したいんだけど、
色々と提出しないといけないし、ひたすらキモイなーキモイなーって思ってる
388愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:37:02.37
どちらかというとパートの方が仕事が多くって時給が良い職業
あと派遣でも結構需要がある
スキルもあがるしね。ド田舎過ぎると通勤が大変だから無理なんだけど
389愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:43:28.60
じゃあ男のほうも何もかも伏せて婚活しても文句ないんだね
390愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:43:39.64
「結婚したら働く」以前に、無職の30代女と結婚したがる男はいないわけだが…
391愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:47:01.13
お金で来る人でなければいいわ
キショイ
別にいなかったらいなかったでいいなとも思う
トライしてダメなら、また働けばいいだけだしね
まだギリギリ余裕のある年齢だし
392愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:47:15.30
>>382
とりあえずその資格の要る仕事じゃなくてもいいから何か仕事したら?
無職・30代って条件で婚活しても結婚できるとは思えない
私は女だけど、女から見てもかなり不利な条件だと思うよ
393愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:49:05.72
>>391
素直に結婚は諦めて復職しなよ
394愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:49:38.28
周りをキモイキモイと見下している売れ残り無職・・・・・・・・痛すぎ
395愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:49:50.84
>>387
まずは友達から交際をはじめて後で実家や仕事のことを明かすか、
金目当てでも真面目そうで性格が良さそうなのを選べばいいんじゃない?

知り合いの男性が実家が裕福で高収入になれる資格を勉強中だとペラペラしゃべったら
見た目と実家の資産ぐらいしか褒めようがない男とはいえ
変な女に金目当てでいいようにあしらわれて気の毒だったしな…
396愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:50:36.66
>>392
ありがとうね
私はもう一度結婚しているし、別に結婚出来たらラッキーくらいに
考えているから、出来なければそれはそれでいいかなって思うんだよね

結婚しないなら不安定な雇用よりも、頑張って正社員を探したほういいしって思ってる
そういうのもあるんだ
397愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 14:54:18.94
>>395
友人からの紹介を貰ったんだけど、隣の結構田舎の県で
仕事あるのかなって不安
会って見るだけ会ってみればって言われてはいるんだけど
あっちも結婚したいけど相手がいないって言ってるんだって
年齢も近いし悪くないって言われているんだけど

上手くいけばいいんだけどね…

親戚は公務員が多いんだけど、色々とあってお世話になりたくないんだけど
親が話をしてこようかって言われているんだけど、そうしたら
今後も親戚付き合いがずっとあるのかなーって思って気が重い
398愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:02:22.65
その前に無職だからディスられる可能性高いけどね。30代だし
まあでもそれでもいいかな
399愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:12:00.97
お互いに何もかも隠して婚活

闇鍋婚活www
400愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:20:08.85
オタク婚活参加してそんな男性にあっているの?

オタク婚活あまりにも関係ない話は他所でやってくれませんか?
401愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:23:47.19
気に入った女性がいて、その人の実家が金持ちだと知ったら普通に嬉しいけどね。
そういうのは嫌なの?
402愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:26:56.80
>>401
自分は跡継ぎではないから
色々とあってそこを誤解されるのがたまらなく嫌
相続争いのヒドイのも見て来たし、ああいうのに巻き込まれるくらいなら
まだカツカツでも性格の穏やかな人と一緒になりたい
403愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:29:24.56
「女にタカってやろうゲハハ」って事じゃなくてさ、
結婚後のライフプランの話じゃん?

俺の稼ぎで奥さんが専業希望なら相当倹約必須だな、
同人誌買ってる場合じゃねえ!とか
子供は2人欲しいから私もガンガン働くわー!エロ同人で。とか
そういうの。
奥さんの希望を叶えてあげたくても現実には
旦那一人ではまず無理な場合が多いんだから、
2人で協力する姿勢を示す為に情報提供しないと!

>>368
悪い事は言わないから今月から少しずつでも貯金しなよ!
「お給料少ないけど毎月ま」
404愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:30:58.31
>>402
うーん、ただ好印象ってだけだからそれも誤解の可能性があるんだよね。
俺の場合も嫁さんの実家どころか自分の実家にも金銭的な面で頼る気はもうないよ。
実家を金銭的に支援する必要がないだけでも良い事だし。

お金に全く興味ない人でも、貧乏実家よりも金持ち実家の方がいいと思うんじゃないのかな?
金持ちを毛嫌いしている人ならともかく
405403:2013/10/04(金) 15:34:15.88
途中送信してもうた

「お給料少ないけど毎月○万ずつ貯金してます」って
言葉が男に対してどれだけ強力な武器になるか!
女の金をアテにする男はNG、とか
言ってる場合じゃないでしょ。年齢的にも経済的にも!
406愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:36:54.28
>>404
結構周りは良い人と結婚していて、お金持ち、貧乏とか関係なくって
その人とその家族の雰囲気とか、がめつくないみたいなのがやっぱり最高だなと思う

お金持ちにも貧乏にもがめついのがいるけど、あれは心底イヤ

自分はこの年齢だから子供は1人で良いと思っているし、
地元なら使っていない住める家が他にもあって、用意は出来ているんだけど
変な人との結婚だけはどうしても避けたい
407愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:38:49.39
「高収入の女性が良い」⇒「その人に養ってもらいたい」
って感覚の男性はレアだと思うw

夫婦合計の収入が大きい方が良い家にも住めるし、充実した結婚生活を送れるって事だと思うけどね。
男性の場合は、自分の収入を自分だけに使えばそこそこ贅沢できる人が多いし、自分一人で家族を養ってカツカツ生活を送るよりは誰だってそっちの方がいいでしょう。

そういうのが嫌だったら大企業の高給取りであれば専業主婦を希望している人も多いのでそっちで探してみてはという話になると思う。
408愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:39:57.55
>>407
ああだこうだ言うようなんだけど
大企業の人は転勤がある
自分はなるべく地元に近いのが良い

だから恐らく未婚のまま行きそう…
409愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:44:53.30
>>406
>がめつくないみたいなのがやっぱり最高
それは勿論そうだと思うよ。
でも、結婚となると自分の実家を納得させたりとか色々な要素もあるわけで。
それは男もそうだよね、単に高収入かよりもちゃんとしたところに勤めているかとかで相手の両親に変に思われないかとか気にする。

でもちゃんと稼いでる女性を格好良いと思う男は多いし、そういう人と会った事はないのかな?
ひょっとしたらそういう男性すらもがめついと感じているのではと思ってしまう。
年収とかは印象の話でデータ上のもので会う前からわかるけど、会話の相性とかは何度も会って一緒に食事とかしないとわからないでしょう。
410愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:46:25.34
>>409
女の稼ぎをあてにするのにロクなのがいないって思ったりする
411愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:48:30.11
やっぱり友人の紹介が一番良いかも知れない
そこからまた輪を広げてって出来るかも知れないし…
周りも会って見ろって言ってるし
友人もかなりしっかりしているから、そう変な人ではないだろうし、
大昔に一度だけ会った事があるだけの人だけど
412愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 15:48:35.05
なんか結婚しても、文句ばっかりぼやいてそうで嫌だなぁ
413愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:07:23.10
稼いでいる人が良い=稼ぎを当てにする

この考えを改めないのであれば年収を適当に100万円フリーターとか書いてパーティーやサイトに登録すればいいんじゃないのかな?
414愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:08:46.10
ようわからんね。
稼ぎについて「凄いね」って嬉しそうに言うだけでアウトになりそうだ。
「俺が養うからお前の年収には興味ないよ」って言って欲しいのかな?
415愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:17:46.47
一人暮らししている男女が一緒に住むようになれば、今よりも豪華な家に住みつつも今よりも出費が減ると思うよ。
子供が生まれれば出費は増える上に世帯収入も減る事になるけど。
416愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:24:23.43
>>415
自分は家があるから関係ないけど、ボロの木造建ての和室に住みたかったのよぉ
でも男はなるべく良いところに住みたがるよね
そこで2人でコツコツお金を貯めて小さい家を買ったりしたらいいよね
だけど男はコツコツ出来ないから働かないのにお金を使ったりね
男と女の脳みそを一緒にしたら大失敗するもんだなって思ったわぁ
417愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:28:29.98
なにが気にくわないって、協力して生きて行こうじゃなくって
少しでも自分がラクをしたいだけ
いくらでも甘えるだけ人の好意に甘えて、男は甘やかすと本当に
どうにもならないんだなって思う
だから最初からお金を見てくる男なんて論外
418愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:33:32.24
そうかな?自律できる自立した男性もいっぱいいるよ
419愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:34:28.81
ま、身分相応の異性しか寄ってこないもんだよ。
420愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:37:45.53
>>417
お金を見てくる男が論外なのはわかるけど…
まぁ、頑張ってとしか言いようがない。

むしろ417に協力して生きていこうなんて言ったらお金目当てだと思われそうだ。
421愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:39:37.54
>>416を見る限り、酷い男ばかりを見てきたんだなあと同情に堪えない。
422愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:41:31.06
駄目男製造機なんじゃないの?
どんな誠実な男でも甘やかすと必ず駄目になるよ。
423愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:44:16.02
うへえ、なにこの流れ('A`)
協力しようとしないでラクをしたいだけって、
働く気もない家事をこなす気もないオタクも止めない
ゴミ女が言う事かよ。ゴミ女だから言うのか。

そりゃ結婚なんて出来る訳がない…
424愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:51:42.69
>>421
>>416が付き合ってきた男か親戚の男が相当酷かったんだろうな…

>>422
駄目男になりやすい出身地や家庭というのもある
相手の出身地や家族に駄目男が多ければ
相手も駄目男である確率が高いので避けるのが吉
425愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 16:59:37.25
定期的に出てくるバツイチ女性か
426愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 17:11:17.41
このバツイチ女性って凄い偏見持ちだね
男はこうだって自分の意見を曲げない頑固で融通が効かない
だからバツイチ何だろうな
427愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:03:46.74
働いてる人貯金してる人がいいと言うのは、
働いて稼ぐ事の大変さを知っている
貯金する事の大切さを知っている
そこを期待しているからだ。
428愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:07:05.66
   男 性 不 信 は 結 婚 で き ま せ ん



婚活しないでください
429愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:16:13.20
共働きでも家事は女がするもんだろ?
430愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:23:32.39
昼間からまだ続いてたのか、この話題
ってかちょくちょく出てくるバツイチ女さんでしたか。チーッス
431愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:25:06.26
>>427
それだよね。

このバツイチさんが魅力的に見えないのは
「こう言う人でないと」な希望が並んでるばかりで
この人と結婚しても何も得れそうなものがないからかな。
あと結婚無理かもと書いてるのに無職とか
先の事考えてない人に見えてしまう。
地域性もあるとは思うけど職歴の空白は不利にしかならないよ。
432愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:26:54.94
>>429
基本的にはやろうと思うけど
状況見て手伝ってくれる旦那が良い
433愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:40:54.98
このスレの消費の早さはバツイチさんが貼り付いてるからか?
コテハンにしてくれ。
全力でスルーするから。
何度も書き込んでるけどレスに対して『でもでも…』『だって〜』ばっか。
他人の意見を受け入れられないならチラシの裏に書いてればいい。
434愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:42:56.74
この板もIDあればいいのにな
435愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:43:42.07
ID欲しいよなぁ・・・
436愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:52:38.85
>>429
料理に自信があるので台所周りは俺がやりたいっ
437愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:54:57.65
>>433
日替わりでほぼ違う人だと思う。
俺も結構消費しちゃったことあるけど、次の日には見ない間に進んでたりとかしてる。
438愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:56:02.04
>>436
片付け、掃除は割りと好きだから結婚してくれ
439愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:57:28.14
>>432
頑張るので足らないところは教えて下さい
440愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 18:59:49.92
IDがあったら荒らせなくなっちゃう…
三十路の余裕のない罵り合いが面白いのに
441愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 19:08:48.47
ID出る板に移動してもいいけど、前にシングルスレ(だっけ?)がそうしようとして
ものすごく荒されて、結局冠婚葬祭板に戻ってきたんだよね
ID出ると都合の悪い人がいるんだろうなあ
442愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 19:11:30.56
私のゆっくりと丁寧に書いていたスレも荒らされまくったわ
穴掘りが好きなプレーリーがいるのよ
443愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 19:25:56.08
流れが停滞してきたなと感じたら、
荒れそうな話題がさりげなく投下されていく…

ゴルゴムの仕業だ!
444愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 19:28:39.34
>>443
クスッとしてしまったじゃないかw
445愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 20:01:26.83
30代板にオタク婚活スレがすでにあるから
ID表記がいい人はそっちに行けばいい
446愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 20:09:14.56
>>439
やってくれる気があるだけ嬉しいです!



疲れて洗い物放置して寝ちゃった時は
見逃してください…
447愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 20:23:44.46
大切なのは準備・作成より片付けだと思う!!
448愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 21:28:22.84
あ゙〜結婚して〜なぁ〜

結婚しちまえばこっちのもんだ
たとえ病気になっても絶対に逃がさない
枯れ木のようなババアになって死ぬまで
たっぷり、延々と可愛がってやるッ!!
449愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 21:56:17.61
>403>405
うーん言ってる事は分かるし男の稼ぎ少ないとそうなるよね
自分は比較的高年収とばかり縁があって
(書き込みにも書いたけど女の金アテにする類は私には寄ってこないしね)
付き合った人みんな私の年収も貯金無しもオタ趣味金掛けも知ってたが
結婚しても専業おkな人ばかりだったしちょっと私の感覚と
あなたの感覚にズレがあるだけだと思う。
別にあなたの考えが間違いとは思ってないよ
同じ思考同士が結婚すればいいだけだと思う。
450愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:06:18.47
>>446
見逃すと思うかい…?
起きたら洗い物もう無いから覚悟してなよ
451愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:12:23.72
それがだね。最初は喜んでくれるものの
実際、旦那が家事をやりすぎると逆に機嫌が悪くなるケースがあるらしい。
452愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:18:01.96
>>451
そういう人はやらなくても文句いうタイプなだけ。特殊な例を一般論みたいに語るな
453愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:28:37.75
奥さんのスペックが高すぎると、
旦那がミジメな気持ちになるようなモン?

「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな…」
454愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:34:07.47
半端に手を出されたくないって層は確かに一定数いる気がする
自分はそんなに家事得意じゃないから手伝ってくれたら嬉しいなあ
もちろん働くし…高給でも安定職でもないけど
455愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:35:45.71
>>452
普通は旦那が家事に協力的だったら喜ぶもんだよね
451みたいな特殊な例だされても
456愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:41:40.28
まあまあ、
そういう人もいる(らしい)って事を知っておいて損は無いじゃん
家事頑張ったのに何故か奥さんが不機嫌になったなら、
やってくれた家事に感謝の言葉と、なんか甘い物買ってけばいいのかな
457愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:44:05.29
家事頑張ったのに何故か奥さんが不機嫌になったなら、
次から家事は奥さんにやってもらえばいい
458愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:53:33.48
素直に家事のどの部分を手伝ってほしいと思ってるか聞いてみたらいいと思う
こだわる部分がある人もいるし
459愛と死の名無しさん:2013/10/04(金) 22:54:36.52
アレだよ、男相手だったら、
女「テレビの配線がワケわかんないの〜」とか
女「ビンの蓋ががが…なんとかして〜」とか
男にやらせてから褒めると上機嫌だろ?アレだよ

…今日日テレビの配線はね〜か、ほぼ一本だもんな
460愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:20:46.09
例えば洗濯だと
洗濯ネットに入れて洗わないと洗濯物が傷む
畳むときもタオルの四隅をきちんと揃えて畳んで欲しい
そして、しまう時には一番下に入れる
(洗った日付が古いものが一番上に来る)
ところが男がやるとそんな簡単な事すらマトモに出来ないめんどくさがる
洗濯ネット使わない、畳み方も汚い、
しまう時も無造作に一番上に投げ込むのみ
勿論一事が万事で洗濯だけでなく
ほぼ全ての家事が最底辺。
そのくせやり方に口を出すと不機嫌になる
正直、やってもらわない方がマシ。
461愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:29:40.96
またか
462愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:29:52.82
家事については実家で身に付けてきてたり独り暮しでしみついちゃってたりする
マイルールがあったりするから人がしてるの見ると
「なんでそうするの!?もう自分がやる…!」ってなる事があるね。
多分男女関係ない。
親と同居で日頃家事しない人はしてもらう事に慣れてて平気かもしれないけど。
食事でもあるでしょ。
うちの親は新婚時代に「鍋をしたら〆は雑炊かうどんか」でガチの喧嘩をしたらしいし
下着と靴下を一緒に洗うかどうかで未だに意見が別れてるよ。
463愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:30:29.15
よかったですね☆(*^o^*)/~~
464愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:35:48.57
オナって落ち着こうぜ
465愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:36:36.91
皆でシコろう☆(*^o^*)/~~
466愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 00:40:39.77
>>454
けっこんしてください
田舎に来てもらえるならぜひ
467愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 04:07:30.98
なんか前もあったな、洗濯ネットの話。
正直豆知識とか生活の知恵のようなレベルだと思うので、「そのくらい何も言われなくてもやるのが当たり前」という感覚こそがいけないと思う。

使わないのを許容しろと言ってるわけじゃないよ。
話し合えばいいって言ってる。
それにすら応じないのであれば、男が〜ではなくその個人の問題。
468愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 05:33:36.31
また戻って来たのかバツイチ女

こいつが離婚したの納得だよな
469愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 05:58:38.35
30代になって婚活始めて思った事
「いい大学出ていい会社に入っておいて良かった!」
「20代のうちから会社の外で彼女探してれば良かった……orz」
社内だと会社名はアドバンテージにならないしリア充ばかりだし隠れオタの引け目もあり自ら動かないしで全くモテなかったのだが、婚活で一歩社外に出たら世間での自分の価値が上位数%であることに気付いたよ。パーティーで自分からアプローチすれば10割OK貰えたしね
うち1人と付き合いはじめて、余裕ができたのが良かったのか最近社内の女性からも評判がいいらしい。あからさまなアプローチもく
470愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 07:13:18.79
>>469
どうした!アプローチがどうしたんだ!?
応答せよ!>>469応答せよ!!


その後>>469の姿を見たものは誰もいない…
471愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 07:21:05.13
>467
前スレ?だかでも同じ話しがあったのは知らない
自分はこのスレで初めてここに来た

うーん…
だから、洗濯ネット「だけ」じゃないんだよね
畳み方やら入れ方やら
掃除にしたってただあいてる床部分だけ掃除機かけて終わり
じゃないしさ…
そんなんで、家事やったぜ俺は偉いぶられても困るし
結局あれやこれやと言うハメになるし
男は、不機嫌になるし無理だと悟るみたい
こっちだっていちいちついて回って言わなきゃならないとか
男がやった家事は全てやり直さなきゃいけないとか二度手間だし
だから私的には、やらなくていいですって感じだわ


ちなみに私はバツイチじゃない。未婚です
バツイチってのがその前の洗濯ネットの人か知らないけど
別人だよ。
472愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 07:33:12.86
>>471
それは貴方の育った家の環境で家のルールだったんだよね

結婚って他人と結婚するんだから、相手にも育った家族の環境やルールがあったと思うんだよね

それを自分の家ではこうだったからこうしろ、出来ないならやるなって随分自分勝手ですね。

新しく家族になったんだから今度は二人で家族のルールを決めて行くものだと思います。
貴方は相手の育ってきた環境を否定して、自分の環境だけが正しい他は全部間違ってるって融通の効かない頑固者って感じです。
473愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 07:39:47.92
自分の考えがあるのは大いに結構だけど
それを他人にまで押し付けようとするってことは、実は自分の考えに自信がないことの裏返しに見えるよ
自分の考えに自信があるならわざわざ布教したりしない
474愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 07:56:23.12
>472
共働きならそれでいいのでは?
私は専業希望なので家事は基本的に全部私がやると思うので
お互い嫌な思いしてまで手出してこなくていいです
ってのもある。
私が専業主婦にも関わらず男がどうしても家事やりたいなら、
別に「意地でも絶対にやるな!」なんて思ってないし書いてない
475愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 07:59:53.31
大事なのはハートだよ、うまいへたは関係ない。やってもらえるのは当たり前じゃないから自分も助けになりたい、そういう気持ちを感じることが出来ないひとは色々難しいんじゃないのか
476愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 08:01:09.02
>>335
>■モラハラ予備軍チェックリスト
>1.自分と価値観や立場の違う人を理解しようとしない
>4.店員や後輩に偉そうな態度をとる
>5.周囲にも自分のやり方を押し付けがちである
>7.誤りを指摘されたり、反対意見を言われたりすると怒る
>9.趣味やストレス発散法を持っていない
>10.相談できる友人やコミュニティを持っていない

未婚なの?その割にゃーずいぶんくわしいんだねー(ホジホジ
同棲してたの?なーんで逃げられちゃったんでしょうねー(ボリボリ
477愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 08:06:04.72
バツイチさんってさ、バツイチである事をやたらアピールしてくるけど、どういう事なの?
バツイチって汚点じゃないのか
478愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 08:09:53.51
30代社会人なら部下や上司を"使う"ことの難しさはわかるじゃん?
夫婦も一緒じゃね?相方を上手に使ってラクをするのもまた能力だよ
「使えない奴!無能!」って思うだけなら自分もまた無能ってこった

ま、結婚したことないから親を見ての推測なんですけどねw
479愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 08:17:57.94
ばついち!(×-ICHI!)
480愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 08:24:47.46
>476
なるほどモラハラかぁ
確かに付き合った人達みんなM気質だったかもな…
ちなみに家事に手を出されて嫌な経験は、兄だよ
付き合った人達は高年収で、自分は仕事が忙しいからって
結婚相手は専業主婦希望ばかりだったし、
私のやり方を全部話して、みんな
それでいいと言ってくれたなぁ
そんなに完璧にやってくれるなら文句なんか無いよって感じだった
フラれた事は無い
全員こっちが終わりにしてるんだよね
そう考えるとやっぱり私が堪え性が無いと言うかが原因と思うし
ここで色々否定されても別に仕方ないとは思ってるよ
まぁ、色んな考えの人がいるから結局は
自分に合う人と結婚すればいい話だと思う。
このスレの人同士が結婚する!ってわけじゃないんだし
481愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 08:30:40.14
それは たいへんでしたね☆(*^o^*)/~~
482愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 08:42:22.38
>>469
朝から書き込んで力尽きたのか?w
でもすごくよくわかる。俺は高収入だけどブサだから学生時代も20代も全くモテない魔法使いだったから
でも婚活ではそれなりに良いといってくれる人がいる。金目当てと批判する人はいるだろうけど、稼ぐ事も自分の能力だし自分の頑張りを評価してくれたと思えば気にならないし
とにかく人生初のモテ期と恋人がいる生活を楽しんでるよ
483愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 09:12:07.97
>>482
こういうポジティブな人は好きだな
頑張れよ!!
484愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 09:17:08.54
うっうわぁぁぁぁぁ!!
このまま孤独にただ老いて死んでいくなんて嫌だぁぁあ!!

* 急募!ゲームに理解のある「田舎に嫁いでもいいよっ♪」ってお嫁さん *
※ 面接時の交通費・宿泊費・食費は当方が負担します!
485愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 09:41:51.56
>>484
だが断る!
486愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 09:43:17.94
親の片方がハイスペで、もう片方が依存気質というか
家事育児に協力的じゃなかったのを見てきたので
ハイスペ婚活に参加する男性ってその辺りのリスクとか
考えてるのか気になる
487愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 09:47:28.26
高収入の男性は、身だしなみとコミュ力がメチャクチャお粗末でない限り、婚活ではかなりの強みだと思う
488愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 09:47:57.17
>>486
普通のハイスペ男は専業主婦許容だろうし、専業主婦が家事育児やらないとは想定しないだろ
489愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 10:04:08.32
収入・ルックス・コミュ力が全て平均以下なんですが結婚できますか?
490愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 10:28:21.23
ハイスペ職の名の元に集ってくる女性の中から
地雷じゃないのを見つけ出す自信がないから
一般で無双してます
491愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 10:41:01.98
ちなみに式や新生活とか予備費とか色々かかるとおもうのですが
皆さん結婚に備えて幾ら位貯金してますか?
私は30(もうすぐ31ですが…)で700万位です。(ちなみに女です)
492愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 10:46:17.23
32歳200万
奨学金払ってたので貯まらなかったorz
493愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 10:58:29.08
37男、1000万。先日、遺産相続で大分増えた
最近は残業させてくれないからなかなか増やせない
サビ残当たり前!じゃないだけありがたいけど…
494愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 11:09:35.81
>>491
実家住まいなのかな?女でその年齢でその額は結構しっかりやってるね

35歳全部で1000万ちょいだけど式とかにはあまり金かけたくない
このまま独身なことを想定した上での老後資金のつもり
もちろん相手や親にも期待はしてなくて、似たような価値観の相手がいればいいけど
見つけるのは難しい
495愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 11:23:57.59
>>489
「結婚する」だけなら出来る、としか
偽装結婚・友情結婚・年の差結婚etc...

そーいうのじゃなくて!って話なら、
貴方の年齢・性別・結婚の目的・相手への希望
ぐらいの情報がないと話が出来ませんよ

さあ、丸裸になれよ!
496愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 11:32:54.16
三十代後半歳男。350くらいかな。
ここ一年、車の買い替えや資格取得の学校で百万あまり減ってしまった。
497愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 11:44:11.60
実家住み、一人暮らし、社員寮、都会、田舎と人それぞれ違うと思うが

自分は一人暮らし家賃控除(三文の一)、都内まで各駅40分の場所、車無し
趣味は漫画月1冊、アニメ録画して見る
広告見て安い食材買って自炊料理
で33才で1300万
498愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 12:31:46.01
実家住まいの30歳女で100万
数年来の資格の勉強と今年に入ってからの婚活であまり貯まってない
499愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 12:52:20.62
み、みんな結構貯めてるんだな
一人暮らし31歳女だけど
社会人になったあと学校に行きなおしたため正直貯金は20万くらいしかない
もちろん共働き希望だけど結婚初期費用分がないのが痛い…
500愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 12:58:22.64
>>497の1300万の貯蓄そのものじゃなくて
一人暮らしでそうやって貯蓄している価値観や金銭感覚に惚れる
501愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 14:23:11.12
一人暮らし31で250万程度
ちょっと少ない自覚はある
502愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 14:37:28.88
33歳♂、独り暮らし、節約考えず趣味や飲みに使ってしまうので700万ほど
毎月の給料は使いきってボーナスのみ残る感じ
503愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 14:52:22.94
そうだな・・・ わたしは『金額』だけを求めてはいない。
『金額』だけを求めていると、人は近道をしたがるものだ・・・
近道した時『節約』を見失うかもしれない。やる気もしだいに失せていく。
大切なのは『貯金をしようとする意志』だと思っている。
貯金してゆく意志さえあれば、たとえ大きな出費があったとしても、
次のいつかに備えてゆけるだろう?絶えず増えているわけだからな・・・違うかい?
504愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 17:27:26.71
>>485
そげなこと ゆわないで (´;ω;`)
おみやげに海の幸グルメセットも付けるから


いかにお金を使わずにオタを続けるか…
DVD・CD・コミックは基本レンタルのみですますようにしてるけど、
ゲオタだからゲームは買ってしまう…。う〜ん
505愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 18:05:42.56
>>484
ゲーム好きだけど田舎ってどこらへん?
506愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 18:09:25.10
予想は境
507愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 18:30:53.74
オレオレ、オレだよ!
>>506お見込みのとおり、鳥取県の境港だよ!

俺は嫌いでも、鳥取は嫌いにならないでね
のんびりいいところだからさ
508愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 18:43:30.85
>>499
婚活以前に明日会社が倒産したらお前みたいな無計画なやつってどうすんの
509愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 18:52:52.84
男女問わずお金の管理がちゃんと出来る人ってポイント高いと思う
510愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:08:01.33
それぞれのセンスじゃないの?食べ物とか興味ない人はマズイものを食って節約とか
言われても、そうでない相手であれば幸せってなんだろうって思うだろうしね

お酒を飲むのが好きな人がお酒は高い高いって隣で言われ続けるとイヤになるし

反対にあまりオシャレに興味がなくって、なのに相手があれやこれや購入してきたら
さすがに色々と思うだろうしね
511愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:11:11.30
味覚が合わないというのが一番辛いだろうと思う

昔はよく友人の家に呼ばれて行く時があったけど、料理上手な母親から
どうやってこんなマズイ物を食べられるんだろうみたいな家もあったからね

カレー1つとっても、何の工夫もなくひたすらマズイ
ああいうのは背筋が凍るし、毎日一緒にいるのは自分は苦痛
512愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:14:11.42
関東から上の人なんて、思いっきり塩漬けしたものやら、
この世の味覚とは思えないような物を食べていそうだから
自分はあっち側の人とは味覚がまず合わないだろうなと思ってスルーしてるよ
513愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:18:35.17
料理自体はプラモ作るのと似たようなもんで、
レシピ通りやればおいしく作るのは簡単だけど

・冷蔵庫の食材の組み合わせで食事を毎日作り続ける

これは難しい
514愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:19:32.10
>>512
その感覚わかるwww
関東から西の人って、下品な印象があるから
自分はあっち側の人とは趣味がまず合わないだろうなと思ってスルーしてるよ
515愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:21:30.56
気団まとめのメシマズスレみたいなのは
ごく一部のハズレなんだと思いたいが…

レシピ無視とかアレンジャーって一体何なのさ…?
516愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:26:13.68
>>508
散財やら借金じゃないんだからそんなに責めたげんなよw
今ちゃんと働いてるんなら失業保険があるからなんとかなるだろ
517愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:32:35.03
>>514
東北の人って自分の方言を嫌がるらしいね
東京に出て東京モンでもないのにそういう顔をしたり

時々食べる時に下品な食べ方をする人がいて美味しそうだったりするけど
美味しいと言うよりもまるでヨーロッパの貴族のように気取っちゃって
「そーゆーのはやめてください!」とか言っちゃいそう

食べ物は高級品が美味しそうって盲目でつまらないのは東北に多そうだよね

実際は下品な食べ物のほうが美味しいんだけどね
ああいうのが嫌い
518愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 19:36:06.98
東北でもジュンサイだけはおいしそうだなと思うわ
519愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:13:44.05
142 名前:96[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 12:27:07.43
>>90さんまだ見てるかな。
婚活上手くいかねーわー。って時にでも気が向いたら、
このスレで「境港の、出てこいやー!」って呼んでねw
そん時はまずは捨てアドでも作ってお話ししませう。

誰かの釣りだったらどうするかって?
釣りでも遠慮無く喰っちまう男なんだぜオレは。


全く懲りない悪びれない
520愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:15:19.31
>>517
下品な食べ方をする人何て全国何処にでもいるのに何故に東北限定?
っで例えば何のことを言っているの?
521愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:25:29.99
西でも京都は関東から人気なイメージがあるけどなー

私は食事はなんでも美味しく食べれるから相手にあわせるけど
仕事の事考えたら遠方の人はちょっと…
522愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:27:48.63
食べ物だけは合わせようと思っても合わせられるものではないと思う
味覚は小さい頃から慣らされていないと味オンチになる
過激なダイエットをした人というのは味覚が狂ってるしね
523愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:33:39.95
なに?今度は東北と味覚をネタに荒らす流れなの?

>>519
     提  供
バンダイナムコゲームス
524愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:46:36.12
>>499
今の職とは違う専門分野の資格持ってるし選ばなければ職場は星の数あるから
とりあえず自分一人分ぐらいはどうとでもなるよ
ただまあ貯金はせねばと思って始めたところ
525愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:53:34.87
金とオタ婚活の関連はわかる
食とオタ婚活のこじつけは難しいな…
526愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:55:04.83
味覚が合わないとつらいのはわかるけど、
だからって地方ディスってもな…
527愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 20:59:43.84
食べるのが好きな人っていうのはもう見たらわかると思う
デブって陽気だけど、性格悪いのが多いって言われているけど、
それって男女ともにものすごいこだわりが強くって、
妥協をしないところがあるからだと思う
合えばいいけれど、合わなければ不満が抑えられない性格だと思っていたほうがいいと思う

それに比べガリガリはお洒落ですらなければ、あまりこだわりもなく
柔軟性があって、付き合いやすいタイプが多いのかも

だからデブとガリガリのカップルがよくいるんだなーと思う

デブとデブは性格が合わない
528愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:01:12.03
ただ奥さんと一緒に食べているうちにプクプクしてくるのはいるんだよね
529愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:03:41.11
邪気が来たか!
530愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:04:04.07
>>527
いやガリガリがオシャレでなくて柔軟性があるとは限らないだろw
自分の周囲では食に興味ない人は、その分服飾や他の趣味にお金使ってる感じだけど
531愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:15:06.76
オタ婚活と並行してダイエット始めて、
3月〜現在の7ヶ月で-17kgだわ
男で元がヒドすぎたからってのもあるけど
532愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:23:06.59
DL厳罰化で売り上げが回復しない音楽業界のニュースを見ると
伊集院さんのラジオで言っていた、痩せればモテると思っていたデブが
痩せても全然モテなかった場合、より深刻な問題と直面することになるって話を思い起こさせる。
施行しなければ淡い夢と言い訳を失わずに済んだのに!
533愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:27:17.18
痩せても綺麗なデブというのは太っていても顔は整っているからね
534愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:29:26.21
綺麗な人はあまり毒舌は吐かないんだよね。強烈すぎるから
太ってくると毒舌を吐いても、相手も頭の中でこのクソデブと思えるから
ちょうどよくなってくる
535愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:32:28.52
デブは見苦しいって言うのには同感なんだけど、
そもそも顔の整って肌の綺麗なデブと、ただのデブだと不快感に大きな差があるからさ
お前は間違っても太ったらいけんだろうとは思うのがいるよ
536愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:34:01.47
ちょっと何言ってるか分かんないです
537愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:34:49.77
例えば一重の人がデブると事実上目がなくなるからね
538愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:37:05.48
あと色黒は太ったらいかんわ
絶対に太ってはいけない顔はあるんだよ

デブを毛嫌いしているのは、自分がデブったら取り返しがつかなくって
恐ろしいと思う人だろうと思うよ
539愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:43:12.22
せっかく30代なんだからちょっとだらしないぐらいの体形の女性がいいです
540愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:49:25.41
30代になったらダイエットなんてしないほうがいいんだわ

20代は痩せていても肌がキレイだけど、30代は脂肪がないとシワがあるしね
女優はライトなんかでシワを飛ばしまくってるんだけど、デブはそんなものはいらないしね
ただ顔のパーツが中心に寄ってくるだけ

たま〜に痩せていてもすごく肌がキレイな人がいるけど
ボトックスだと顔の表情がなにか不自然なんだけど、そうでなくって
本当に綺麗な人はたま〜にいるよね。あれは裏山
541愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 21:51:00.75
通販の番組なんてライトだよね、絶対に
そう思ってる
542愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 22:45:15.50
太っているせいで相手を妥協せざるをえない状況になったら損だよ
親ぐらい年が離れた面倒な相手と結婚して子供までいる女性を何人か知っているけど
せめて婚活前に痩せるなり綺麗になるなりしておけばもっといい相手を選べたろうにな…
って思うわ
543愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 22:53:36.52
面倒というよりも介護は出来るから先に亡くなってくれたら
自分の老後は子供と2人でラクだよね
544愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 22:59:54.54
>>543
なんで子供が同居してくれるって前提なんだ
545愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:05:41.36
巨デブじゃなければ、少々太ってても俺は大丈夫だよ(ニッコリ
時間をかけて、しっかり痩せていこうか(イイ笑顔
546愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:11:30.59
じゃあまずげんしけんの矢島ちゃんがいけるかというところから
性格はとてもいい子だよ
547愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:18:40.45
>>544
子供が自立して家なんか建てたらローン苦で可哀想じゃない
お嫁さんが来ればいいのよ
548愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:24:49.07
相手の親と同居って一番嫌がるのが嫁なんじゃないの?
549愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:27:56.76
最近思うのよ
良いお嫁さんもいるんだけど、悪いお嫁さんほど一緒に住もうとは思わずに
好き勝手やってて、男は相談をしないから気づいた時には悲惨な結果になっている事があるからね

同居してお嫁さんを痛めつけるような姑ならともかく、一応同居を聞いて見て
良い返事が聞けない人なら母親が断ったほうがいいと思う

奥さんが浮気していたとか、貯金を崩して遊びまくっていたとか、ワガママ言いたい放題とか
ああいうのは避けられると思う
550愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:30:46.88
非常識でわがままな嫁というのは、なぜか人の良い、優しい母親の
男の子に来やすいものなんだなと思う

自分の親戚も被害にあって本当に人生をドブに捨てたというくらい気の毒だったしね

母親がしっかりと監視していないといけないんだと思うわ
親戚のおばあさんも、今は哀れな息子を見て、
「あの時にもっと調べてやっていれば…」と繰り返し言っているのをみたら
ああはなりたくないと思う
551愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:31:24.75
>>546
げんしけん読んだことないんで、さっそく画像ググってみた
余裕でいけるが、ダイエットの約束はして欲しいレベルだな
大学生でコレでは、30以降の健康が心配だわ…

検索で一緒に映ってた凛々しい眉毛とごんぶと眉毛の
眼鏡っ娘もいいな… 太眉好きだわ〜
552愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:31:35.24
キラキラネームとは何が何でも絶対に結婚させない
553愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:47:13.80
>>549-550
嫁のなり手がない長男さんですか?
554愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:52:38.21
うちは一時期祖母と同居してた時があったけど
子供ながらに母と祖母の間で気を使いまくって嫌だったな
あと父親の無神経さにびっくりした
夫に高いコミュ力があって
嫁姑の間を上手に取り持てるようじゃないとダメだと思う
555愛と死の名無しさん:2013/10/05(土) 23:55:36.24
ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
556愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 00:02:14.87
>>540
そうだよな
1ヶ月半で6キロ(割合で言えば8%だけど筋肉ついたので体脂肪率は10%以上落とした)
ダイエットして、その時に肉は鳥のササミだけと脂質をかなり抜いた食生活したら
肌がカサッカサになって一気に老けた
それからは保湿クリームをいくらぬっても元には戻らなかったわ

俺は好み的には身長155なら体重55くらいが好き
557愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 00:04:57.66
>>554
男にコミュ力あっても無理だろうと思うよ
結局は相性なんだろうなと思う
相性って努力ではどうにもならないしね
でもすごくしっかりしている女は同居には向かないと思う

同居で上手くいっているのって、お嫁さんがマイペースか、
あまり気の利かないような人が多い

お嫁さんに家の中でテキパキされるのってやっぱりイヤだなと思う
それよりも指示出来るほうがラクだっておばあさんらは話してるよ

だからテキパキやってる嫁よりも、ワンテンポ遅いような嫁のほうが
可愛がられてる
558愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 00:06:31.64
ずーっとここに居る人がいるね
559愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 00:11:12.36
ここ婚活スレなのに結婚生活の達人がいるな…(汗
560愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 00:50:25.45
いきなりで、すいません。
現在某婚活パーティーで知り合った方とやり取りをしているんですが、告白のタイミングがイマイチ分からないでいます。

会ったのはパーティー後、1回。
2回目と3回目のデートの約束はしています。私も彼女も積極的な方ではないので、メール等で分かりやすい表現はしていません。
出会えて良かったとかはメールで記載してます。彼女からも同じような言葉を貰いました。
私の勘違いでなければ、彼女も好意を持っているのではないかと思います。

一般的には3回目がよいなどと言われてるけど、実際どうなのか?恋愛経験が少ないんで、その辺の感覚を忘れてしまい、どうしたものかと悩んでいます。
そもそも、私が一方的に思ってるだけなのか?

良ければ、アドバイス頂けると嬉しいです。
ちなみに、僕も彼女も歳は37です。
よろしくお願いします。
561愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 01:09:28.63
>>560
ずるずると会うよりは早めに告白してもいいと思いますよ
はっきりいって貰えれば女の方も安心だと思うし
562愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 01:12:04.41
2回目と3回目の感触次第で告白

何回目!ってのはないよ、人それぞれ
563560:2013/10/06(日) 01:23:55.16
レスありがとうございます。

そうですよね。
回数重ねれば良いという訳でもないし。

ただ早すぎると相手に引かれてしまうのでは、ないかと不安になってしまって。

とりあえず、次のデートの感触で考えたいと思います。
564愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 01:33:06.11
37か。  

俺も同い年だなー。

正直、のんびりしてる時間は無いと思うよ……
565560:2013/10/06(日) 01:42:08.17
分かります。
なので、余計に焦ってしまって。
本当にいい方なんで、断られるのが正直怖いんですよね。
566愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 04:39:16.13
3回目以降で雰囲気が良くてまだ今後も会えそうだったら告白
くらいの目安じゃないかな?

好きと伝えるよりは、付き合ってください的の方がいいかも?
567560:2013/10/06(日) 05:30:30.51
付き合って下さい的な事を言うつもりではいました。

やはり、2回目での告白はやめておきます。3回目も会えるのでそこで感触が良かったらやってみます。

深夜にありがとうございました。
568愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 06:17:20.68
COってやっぱメールで言うもんだよね?
いい子なんだが、全然好きという気持ちが沸いてくる気がしない
女はよくCO気軽に出来るよなぁ相手に申し訳なくて言い辛い
569愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 06:56:34.67
俺男だけど、
とりあえずの面接段階ならメールででもいいけれど、
交際段階なら面と向かって言ってもらいたいかなあ
メール一通でハイさよならはスゲー惨めな気持ちだわ

デートのつもりで会って食事とか済んでから言われても
アレだから、事前に話がある事は伝えておいて欲しいけど

でも、女性としては身嗜みに手間がかかるから
「別れ話聞かされるのにわざわざ化粧まで
させんなよめんどくせー!時間のムダだわ」
ってなるのかな?
570愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 07:18:20.51
良い子だってんなら俺にくれ、もったいねー

もう好きだの恋だの言ってられる年じゃねえし
湧いてくる熱情なんて有ってもいつ迄続くかアテにならん

お互いに「コイツでいいや」でくっついて
571570:2013/10/06(日) 07:22:41.41
「コイツでいいや」でくっついて、後は愛着を
育てていく関係がいいわ

でもその「コイツでいいや」が見つかんねー
田舎は厳しいorz
572愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 07:52:27.24
コイツでいいやとコイツ"が"いいやの間に一体どれ程の差があるのか
573愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 07:59:13.27
>>569
昨日面接3回目だったから交際はしてない
相手から今日も楽しかった次も楽しみ的なメール着たけど返信してないんだ…
今日返事しようかと

>>570
俺も34だし、選り好みしてる時間はないんだよねぇ
誰でもいいやって気持ちで婚活始めて何人かパーティ経由で会ったけど、なかなか気持ちの整理が付かない
574愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 08:15:32.00
>>572
コイツ で いいや:ジム
コイツ が いいや:ガンダム

みたいな感じ?いや、違うか…
思うに、「コイツがいいんだ!コイツしかいない!」って熱は冷めた後が怖いし悲しい
575愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 08:29:17.74
コイツでいいや=妥協
コイツがいいや=理想
みたいに感じるけど違うの??
576愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 08:50:11.41
ジムは乗りたくないし、ガンダム探す時間もない。

俺はグフがいい。
577愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 08:52:34.12
俺的には、
1.コイツでいいや=結婚相手に要求するスペックを満たす人、最低条件?/理想
2.コイツがいいや=スペックとは別に恋愛感情を向ける人、気・話の会う人/本能?

このスレとか見てると、1で選んだ相手にさらに2を求める人が多いんだなぁと感じる
578愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 08:57:34.70
>>576
ムチでしばいてくれるねーちゃんか
まあそれはそれで
579愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 09:05:46.19
趣味に忙しくてメール止めてしまった
伺いのメールも放置しててもう再開の仕方がわからないし
なによりめんどくさい
結婚できないわ
580愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 09:09:55.88
>>568
女はFOが多いよ
相手に申し訳ないというかナンデドーシテとゴネられるのが面倒だったりで
バックレが多い
581愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 09:12:54.10
>>579
もう、高額な結婚相談所でお見合いがいいんじゃないか。
逆に時間とお金を節約できそうな気がする。
582愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 09:19:05.19
>>579
同じオタクとして、オタ趣味を止めろというヤツはいないよ。

だけどね、婚活中は控えるとか、結婚したらウエイトを変えるとかできないなら、それは結婚には向かないわ……
583愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 09:24:16.12
もう、駄目な人は早目に見切りを付けて
手取り足取りやってくれる日本仲人連合会や日本仲人連盟などに加盟している結婚相談所に行くといい
運が良ければ、良物件を紹介してくれるかもしれないし
間違っても、大手の相談所には入らない方がいい。(放置される可能性大)
584愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 09:44:02.23
>>581
勘違いしてる奴もいると思うが
相談所はただ出会いの場を提供するだけだから。

お付き合い始めた相手がいるのに趣味優先して放置するような奴でも
結婚させてもらえる場所ではないよ。少なくとも
585愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 10:11:30.41
周りにモデルにしたい理想の夫婦がひとりもいないのが致命的だな。
世間的に成功した夫婦すら、自分の周りには二組しかいない。

成功した夫婦は家庭を完全に「共同運営会社」と割り切り、嫁働きまくった。
自分の時間ゼロ、母ちゃんに圧倒的な負担が掛かるモデル。
実際、過労で何度か倒れている。
甲斐あってクソ田舎なのに四人の息子は全員年収600万超え。
もう一組の夫婦もマンション経営+子どもは公務員。

でも20代から50代になるまで自分の時間ゼロ、尊敬はしても憧れない
586愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 10:11:56.90
趣味に忙しくて…って同人の原稿か何かか?

男女交際に限らず人付き合いは
相手の時間もいただいてやるもんだ
それをめんどくさいから放置とか
結婚できるできない以前の問題だは

勝手に独りで老いさばらえて死んでゆけ
587愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 10:16:55.07
>>585
周りのせいにすんなよw
588愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 10:25:30.19
>>587
ローモデルがあるかどうかって相当重要だと思うぞ。
どいつもこいつも上手くいってないし、世間的に成功した夫婦すら、
尊敬こそはしてもまったく憧れないし。成功したのはあくまで結果論だからな。
それも30年経ってからの。

どいつもこいつも上手くいってないけどひとつだけ確実なのは、
子どもがいることは幸せってことかな。

あと週末婚、月一婚って夫婦生活も世の中にはあるみたいよ
589愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 10:30:25.48
>>585
素直になりなよ
何故このスレ開いた?結婚したいんだろ?
590愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 10:54:45.49
週末婚、月一婚って、普段は妻が子育てしている夫婦が多くて
たまに夫が会いにくる以外は母子家庭と変わらないように感じる
子どもを作る場合は相当バイタリティがある女性じゃないと難しいだろうな…
591愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 10:58:06.58
ネットでこそは見ても、実際に週末婚、月1婚してる人を見ないんだよな。
自分部屋は必須だとは思うけど。
家庭を会社経営と割り切れる人は「無駄」と真っ先に切る費用だよな。
592愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 11:17:19.37
共働きしたいし経済的な必要性も十分理解してるつもりだけど、
「家に閉じこもらないで社会と接していて欲しい」って理由で出産後も共働き希望と書く男性は
妊娠前と同じように家事が回らなかったり自分にも家事の負担がかかることは想像出来てるのか気になる
593愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 11:18:02.05
>>590
地方じゃエリート層じゃなくても、当たり前に子育てに参加する父親が多くて驚いたが、
都心部ではエリート層以外はほとんど子育てに参加はしない(気軽に有給取れない)
どのみち嫁が働きながら子どもを育ててる。

お互いに干渉しない契約婚みたいなのがオタには向いてるかもね。
味気ないけど。
594愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 11:24:24.91
>>592
そんな事は考えないでもパスすればいいんだと思うけど
595愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:11:45.58
恋愛にしろ。スペックもとしのさも越えられたりする。
596愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:18:56.36
お互いの仕事と趣味の自由が保証されるかわりに味気ない契約婚をするか、
家事育児の完全分担を前提に趣味の時間を捨てて共同体の一員になるか、
この二つしか選択肢にない気がする。

お互いがお互いを尊重し負担を掛けない、でも味気ない契約婚ではない、
ロールモデルが周りにあればなぁ。
597愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:23:06.07
30代でしょう?同年代の男は20代から負担を抱えて頑張っているのに
あまりにもノンビリとしてるなとは思うけど
頭が弱いんじゃないかと思われるよ

子供を持つのであれば当然男女共に負担は出てくる
嫌なら結婚をしない、子供を持たない道を選べば良いだけ
598愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:30:48.09
>>592
想像できてても実際にできる人、できない人、想像できてないけどそうなったらなんとかする人、何もしない人、いろいろ。
考えて思いつくのと、聞いて知ってるのもまた違う。前者でも動かないタイプはいるし、逆もある。
起きうる課題はそれだけではないから、課題に対してやってける性格と能力とモチベーション≒愛情が必要。
599愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:46:44.40
お見合いにしろ。恋愛補正なんぞ現実の前には薄っぺらな藁の家だ
600愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:47:16.11
しかし、先代から受け継いだバックグランドがある人間か、
特筆した才能を持っている人間以外、
『情が深い=生き物として弱い』で、ほぼほぼ間違いないと思う最近だな。

旦那や嫁が病気したら別れる、借金抱えたら別れる、長期失業したら別れる、
持たざる者は損切りしないと、沈むのみ。しかし、それではあまりに味気ない。
601愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:54:12.46
またへんなのがきた・・・
602愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 12:55:57.77
キモい
603愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:09:19.40
理想が高いは悪いとは思わないけど
「理想には届かないけどなんとかなるか/なんとかしよう」
の考え方がないと結婚生活は難しいと思うよ。
604愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:09:23.18
うわぁ…
605愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:10:28.20
てゆーかさあ〜、同世代の友人・知人どころか
普段バカにしてるDQNだって結婚してんだぜ?
結婚生活には問題ガー問題ガー言ってないで
とにかく結婚する方法考えろよな!

問題なんてのは起こってから二人で対処すりゃいいんだよ
606愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:12:37.58
>>590-591
うちの兄が2年ほど単身赴任していて
奥さん・子供とは週に1回しか会ってないんだけど
やっぱり一緒に住みたいみたいだよ

お互いに趣味が全然違う夫婦で(兄→某球技 義姉→スポーツに興味なし)
家族一緒に住んでた頃は「練習に行くたびに嫌な顔される」とか
「家に帰ると奥さんがすぐ怒る。子供可愛いけど疲れてるときはうるさい」
とか不満そうだった
今は1人暮らしで、週4くらい趣味の球技ができてるみたいだけど
食事も面倒でコンビニ弁当ばっかだし、
ひとりでドラマ見てもつまんないから見ないようになっちゃったし
子供に関われないうちにどんどん大きくなるのが怖いって言ってたよ

私や兄も、子供の頃に父親と生活時間帯が合わなくてあまり接してなくて
母や兄妹は仲がいいのに、父親だけ輪に入れてない感じだったから
(仲が悪いわけではないけど、一歩引いてる感じ)
自分もそうなりそうで怖いらしい

まあ、ずっと一緒に暮らしていても、離れていても、
何かしら不満は出るものなんじゃないかなあ
といっても、私は未婚なのであまり知った被ったことも言えないけどw
607愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:13:17.09
誰か理想の夫婦が周りにいたりしないのか?
608愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:14:35.35
自分の親
609愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:19:28.05
>>607
じーちゃんばーちゃん:戦争を乗り越えて子供を育て上げて凄い!
とーちゃんかーちゃん:なんだかんだで子供を成人まで育て上げて凄い!

隣の芝生は青いもの。他人の家庭が理想的に見えたってアテにならんしなぁ
610愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:19:30.55
>>607
どんな夫婦だって多かれ少なかれ何か不満や問題は抱えてると思うよ
理想的に上手く行っている夫婦なんて、身近にいる方が珍しいと思う。

不満や問題などのマイナス面があっても、別の部分でプラス補正がある、
もしくは離婚するよりはマシな状況だから
なんとかうまくやろうとしてる。
そういう夫婦が大多数なんじゃないかな。
それが嫌だと思うなら結婚なんてやめた方がいいよ。
611愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:19:47.87
自分も親が理想。
612愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:22:40.59
>>606
ありがとう。でも正直言うとその生活には憧れるw
613愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:22:42.11
あまりにも体型にうるさいのと付き合ってノイローゼになったりしたけど

子育てと運というような本を読んでいたんだけど、家族の運、子供の運というのは
丸い家庭から育つみたい。ギスギスしたような感じでは子孫繁栄にはつながらないみたい

自分の父親も母親にデブとか言う事はあるけど、ダイエットをはじめたら
そんなに頑張らなくっても良いとか言うから思いやりがあるんだなと思う

カスを掴むと運まで悪くなるから気をつけないとね
614愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:23:15.13
親は理想ではないが「ここはこうしたらもっと上手くいくはず」みたいな理想はある
実際にやってみて上手くいく保証はないけど
615愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:25:33.98
いくらお金があっても理想が高い、反応がない、無感情、完璧主義、ああいうのは相当悪い
子供を育てるような環境ではない。むしろ何もかもああいう猛毒で潰してしまう可能性がある

むしろ今はお金があまりなくっても、マジメに働き、お互いに笑いがあって、
あまり欲張りでない相手といた方が楽しくって運気が向上するだろうと思う
616愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:28:10.79
>>612
>>606だけ読むとそう思えるかもしれないけど、実際は結構危うい状況だよ
うちの母と私は、兄と義姉はいつか離婚するんじゃないかなって話してる
どうしても趣味を優先したいなら、結婚しないって言う選択肢もアリだと思うよ
617愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:29:09.09
こう言っちゃなんだけど、両親の仲の悪い人は自分はそうしないと思っても
結局繰り返す傾向があるからやっぱり避けたほうがいいなと思った
冷たいようだけど、体型にうるさい元がそんな感じで心底疲れたわ
人はそうは変わらないから関わらないのが一番良い
618愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:30:15.93
自分の親は最低な夫婦だったな。
離婚した方がマシだが、子どもの為に母親が一方的に我慢した。
つか、自分が母親に離婚しないでと頼んだ。
じーちゃん、ばーちゃんも片親はいけないと止めた。
明らかに誤りだったと思う。最終的な判断したのは母ちゃん自身だけど。

周りの夫婦も似たり寄ったりだな。旦那か嫁どちららかの負担が圧倒的に高い。
619愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:32:33.51
>>606
なんか単身赴任で思い出したんだけど、
昔マクロス7にフィジカ(男・戦闘機パイロット・妻子持ち)ってキャラがいてね…

仕事が忙しくて妻子に会えないです><って言ってるうちに戦死しちまって、
先輩が遺品を持って妻子に面会に行ったら、公園で全然別の男性と仲良く遊んでて…
NTRだったのかたまたまの光景なのかは定かじゃないんだけど

子供心にドン引きでしたよ、ええ。
せっかく結婚するんなら、俺は少々窮屈でも妻子と一緒に暮らしたいなぁ
620愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:34:42.54
>>618
でも自分には良かったんじゃない?
母親に感謝して今後親孝行しないとね
離婚家庭は避けられる事があるよ
621愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:38:03.65
>>617
それは完全にその人の性格によると思う
実家の近所で親しくしてる家の奥さんが
昔のドラマに出てきそうなくらい
メチャメチャな家庭環境で育った人だったけど
その家は家族仲良くて近所でも評判良いよ
奥さんは、結婚した時に
「ああやっと自分の家族ができた」って思って
すっごく嬉しかったらしい

でも他の人で、両親の仲が悪くて
自分も家庭持ったけど夫婦仲が悪くて、
揉めまくったあげく離婚したって人も知ってるから、
結局はその人次第なんだと思う
622愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:46:34.52
>>619
マクロス7見てなかったけどそんな話があるんだ
アニメなのに妙にリアルなエピソードだね……見たら凹みそう
623愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:47:04.72
>>621
自分の知っている人は両親は離婚しなかったけど
もうとにかく揉め事が絶えなかったみたいで、母親が毎回
父親の悪口を聞かせたりしてたみたい
だからもう不信感だらけで、結婚しても問題ありまくりの発言ばかりで
結局離婚しちゃったよ

母親の影響ってすっごく大きいんだなと思う
本人の性格もあるんだけど

自分のところはみんな義母が大らかで良い人で、
そういう女性に育てられた息子というのはやっぱり良い夫になったりしてる
思いやりは母親から貰うものなんだろうなって思うんだよね
624愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:49:32.09
>>619
>>622
アニメスタッフも忙しくて家に帰れない事が多いとか聞くから、体験談だったりしてな
625愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:52:16.79
人間の自我の基礎が築かれるのは3歳位までだから、その頃日常的に育児に関わってないと信頼関係が築けないというのを何かの記事で読んだ
626愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:56:07.78
>>613
まあ、体型については30以降の健康にとって重要な要素だからね
「見栄えが悪いから痩せろ」とか、
「モデル体型が理想だろ」みたいなのはともかくとして
うるさい奴はカスと一概に言い切るのもちょっと難しいね
627愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:57:00.18
>>618
ハングリー精神を鍛えられた意味では、確かに。
両親が離婚しなかったことによって被った自分の経済的負担は軽く一千万を超える。
ついでに我慢の限界がきて、結局は両親を別れさせた。
母親はともかく、今後も父親の面倒を見る気は微塵も無かったから。

ただこれも、子どもの頃に離婚を止めたのと同じく、大きな過ちだったと思う。
母の人生には何が残ったの?だよな。
母はダメ人間な父親が好きだった(今も)みたいだし。
628愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 13:59:28.45
>>612
それだと「つらい時も一緒に頑張ってきた」っていう
一体感みたいなのが育たないから
子供がいるうちは奥さんもそれで我慢してるかもしれないけど
子供から手が離れたら離婚されると思うよ
イヤ、こんな事言われなくてもわかってるだろうけどさ

一緒に暮らすのがイヤなら、>>616の言うとおり
結婚しないっていう手もあるんじゃない?
629愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 14:20:59.48
>>615
スペック判定で片方から足きり、あう機会がなくおわるから 恋愛の方がそういうの向いてると思った。
630愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 14:22:33.80
40過ぎて念願の子供、嬉しいけど老後はトホホな現実
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20121120/239626/
631愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 14:27:18.67
>>629
自力で恋愛結婚できない人が婚活をしているんだよ
恋愛できるような容姿性格なら婚活なんかしない
632愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 14:29:23.27
>>630
>東京の私立大なら年100万円超が吹っ飛ぶ

「大学も国立一択だよ〜ウチお金ないからね(^-^」でいいじゃんか
何を寝言を言ってるのか本気でわかんないんだけど
633愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 14:33:22.27
>>630
コピペにマジレスするなんてお前優しすぎるだろ
634愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 14:34:01.55
40歳前に子供つくれば無問題
635愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 14:44:24.45
>>632
自分は似たようなことを高校入学から言われてまあ当然だねと思えたけど、今考えると親の教育がすごかったと思う。
3歳くらいの時点で自分の家が貧乏だと認識してたけど全く不幸に感じなかったり。
636愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:02:55.41
共働き。家事育児は完全分担。各自の部屋を持つ。
仕事よりも、趣味よりも、子どもの優先の時間を1日のどこかで作る、
これだけでいいんだけど、これだけが中々難しい現実。

子どもナシで考えたら、グッとハードルは下がるんだけどね。
でも子どもは欲しい。どんな夫婦も子どもがいることだけは羨ましいと思える。
637愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:09:25.06
俺はそれ以前に結婚できるのかが問題だわ
来年35になるからそれまでに何とか結婚の目処をつけたい
638愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:13:29.23
>>637
もうカウントダウン始まってるよ
639愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:27:01.64
>>637
今年のクリスマスに1人ならそこで試合終了ですよ
640愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:32:49.29
安西先生ェ…結婚がしたいです…………
641愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:35:22.82
ネット婚活ダメだわー
本気で相談所かお見合いしてみるかな…
642愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:35:44.57
生物的に無理じゃない相手なら、とりあえず子ども作るために、
誰でもいいって思う瞬間もあるけど、出来たら離婚はしたくないんだよな。
帰る場所がないことほど、子どもが心細いことってないから。

パートナーはよく変わるけど、子どもは居心地の悪い思いをしないって
安心して母親か父親の元に帰れるって家庭ってあるのかな?
あるならとりあえず結婚でもいい。
643愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:36:13.42
>>641
まずはパーティー行って見れば?
644愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:40:55.43
『結婚する』と心の中で思ったならッ!

その時スデに行動は終わっているんだッ!
645愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:42:39.53
>>643
ヲタパーティなら3回行ったよ
カード貰ったりぼっちになったり結果はまちまちだったけど
いまいち結婚!て感じじゃなかったのが合わなかった

三ヶ月メールのやりとり続けて
いざ一度あったらご破産とかきつい
そろそろ残り時間も少ないし
相談所とかお見合いしてる30代オタクの話が聞きたい
646愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:42:56.41
>>642
離婚が子供に与える影響は大きすぎるし、学習能力とかに響いてくるって研究が出ていたし、
子供まで離婚を繰り返すというし、心の傷もあるだろうし、ああいうのは親もたまらないと思う
仕方のない時は本当に仕方がないんだろうけど、避けられるなら避けたい
647愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:48:11.34
>>645
たぶんあなたはルックスが良いタイプじゃなさそうなので、会う前に手間がかかる相談所やネット婚活は厳しいと思うよ。最初に見た目を許容できるか判断されるパーティーが合ってると思うよ
648愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:52:55.50
>>645
身内・職場のツテや>>583とか使って見合いだ!
俺も仲人連合会に頼んで見合いのセッティング待ち
649愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 15:57:35.63
>>645
相談所はスペックでつり合いをとろうとするから、
好みのタイプがはっきりしてる人だと理想と現実の差に愕然とする
でも女性でもハガレン、エヴァ好きくらいなら居たりするんで
容姿気にしないなら良いかもよ

俺はだめだったのでPTに切り替えた
650愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:00:43.45
>>646
今は夫婦が3組いたら1組は離婚する時代だしな
コミュ力に乏しいオタクなんて離婚率高いだろうな
俺の友人も1人離婚してるわ

ただ、すごく仲のよかったカップルでも離婚する場合はあるし
警戒ばかりしていても仕方がないとは思うけど
オタクの場合は男女とも警戒心と理想が高すぎて
自分に釣り合った相手を選べてない感じがする
651愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:08:42.52
>>646
でも「誰でも」で選んじゃうと「離婚しなきゃラッキー」だもんな。
かと言って親の苦労、周りのろくでもない夫婦を見てきた者としては、
子どもの為に自分を捨てる気なんぞないし。そんなの逆に子どもに良くない。

しかし、条件のみで相手を選ぶ、ドラスティックな割り切りも出来ない。
仕事ですら条件のみじゃ採用しないのに、パートナーを条件のみ、
条件を反故したら切捨てとか無理ゲー過ぎ。

身近でなくて著名人でもいいから理想の夫婦っていないの?
652愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:13:55.62
両親が理想の夫婦だった人は、
男なら父親と同じスペックになる行動する、
女なら母親と同じスペックになる行動する、
上手くいくかは別としてこれで相手は見つかりそうだけど、
そうでもないの?
653愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:24:29.65
結婚が上手くいっている夫婦を見ていたら「無理をしていない」に限ると思う
やっぱり家庭を築く上で基本的な事、思いやりのある相手を選んでいるなと思う
実際にある程度のお金と思いやりすらあれば何とか上手く行くんだと思う

あとはお互いの親によくする事だろうと思う。それも普通に思いやりがあれば
出来る事なんだろうけど

結婚するには向いている性格もあって、完璧主義や、理想主義者、必要な時に妥協を一切しない人は
他の条件がどれほど優れていても遠慮しておくに越した事はないんだと思う
654愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:28:51.61
>>653
うまくいったか、いかなかったかは別として、
これと思える相手は見つかった?
上手くいっていると思えるロールモデルがいるのに
自分自身は見つからない、あるいは上手くいかないのは何故なんだぜ?
モデルがいるなら過不足の把握はしやすそうだけども。
655愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:37:50.91
>>654
相手ばかり見て自分を見ていないとか?
656愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:38:13.45
グズグズしやすいって言われるから、そこかも知れない
657愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:47:37.47
>>652
同じスペックになれても同じような相手が捕まるとは限らないからな
自分は母スペックは持ってるけど
父スペック(仕事にまじめ、料理好き、オタ趣味に理解あってアート系好き、
家電や食品に詳しく茶道や着付けなども把握)持ってる人は正直いない
父のような人なら楽しそうだと思ったけど無理だと婚活始めて思った
658愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:50:34.40
>>653
同じオタなら趣味一緒で会話増えるかと思ったけど
こだわり多かったり相手にあわせることしなかったり
オタ趣味が一人遊び基本だから一緒にすごすことを
軽視してたりでオタ婚じゃないほうがいいのかとも思い始めてきたよ('A`)
659愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:56:30.79
>>652
自分は母と似ているようで似ていないところがあるし、
父親としては最高だけど、異性としては決して好きなタイプではないわ
それが問題なのかも
イヤミを言いまくるし、ウルサイし、ハッキリと言うし、人の話を聞かないし、
何もかも自分で決めて満足みたいなのもイヤ

で、全く正反対の人と付き合ってた気がする
660愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 16:57:11.72
>>657
相手あってのことだから、上手くいくかどうかは別になるけど、
母親と同スペックであるならば、現代アレンジして同じ行動してれば、
見つかり自体はすると思う。

実在するのか、実在しないのか、分かってるのってアドバンテージでかい。
661愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:19:08.80
両親が結婚したときの年齢はいくつだった?
年齢が上がるにつれていい人はどんどん売れて行くよ。
売れ残るのはやっぱりそれなりの理由がある人ばかりだから
30過ぎて、しかも婚活市場でそんな優良物件はいないんだって思った方がいい。
婚活してる人っていうのは基本的に自分の実力やコネでは恋愛できない人。
例えスペック自体は良くても、コミュ力が低いとか、
性格がきついとか、身だしなみや外見に難があるとかだよ。
それに、これは自分にも言えることだけど、婚活しないと結婚できない時点で
異性から見たら魅力が低いんだって事ちゃんと自覚して
それをどうやって補うか、または希望ラインを下げるか、考えた方がいいと思う。
662愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:24:33.32
>>661
子どもを考えなくていいなら、結婚できない人はそうはいない
663愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:26:26.12
この長文の人最近ずっといるけど、飽きないのかね
っというか何様なんだろ
664愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:30:33.91
>>662
相手も子供の事を考えてるからお前を選ばないんだろうな
665愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:32:56.19
>>663
今日の昼に久々に覗きに来たからあなたが思ってる人と同じではないかも。
気に障ったなら読み流してくれていいよ。
飽くまでも自分個人の考えだし、所詮2ちゃんの書き込みだしね。
666愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:44:07.39
>>661はそんなおかしなこと言ってないと思う
自分の長所と欠点を自覚して市場価値を把握するのは大事

私もパーティーで相手を探してる期間は
自分の売り込みポイントとか、
カバーするべき欠点とか、
どういう層に需要あるかとか、考えてたよ
667愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:50:44.19
上に子どもの為に、何処に住居を構えるかという、
踏み込んだ話が出ててたけど、完全に別次元の話だな。
こういう当たり前の人生設計している夫婦もいるにはいるけど、
自部屋や趣味の時間は持っていないんだよな。

趣味と仕事は捨てずに、上手くいったオタ夫婦の話が聞きたいわ
668愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:58:39.19
結局、お互いが何処まで寛容になれるかどうかだと思う。
どんなに感覚が合っても完全合致ってないから、話し合って許容し合えるような人同士であるかの方が重要。

頑固な人と付き合ったことがあるけど、意見の相違があると「その意見に従わないと許せない」と言ってもいないのにまるでこっちがそういう考えであるかのように話してくるから困った。
幾ら言っても駄目だった。
自分の基準で相手が自分の意見にこだわるかのように錯覚してたのかなと今でも思う。
669愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 17:58:55.89
結婚したら、仕事はともかく趣味は確実に削られるだろ
それはオタクじゃなくても、どんな夫婦でも同じ
それが嫌なら一生独り身で趣味を楽しむっていう選択もある
670愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:07:25.75
>>667
仕事と趣味は今まで通りにしたい、でも結婚生活も上手くやりたい、なんていくらなんでも無理があるよ
仕事と趣味が諦められないなら結婚をあきらめた方がいい。自分も相手も不幸になるだけだから
671愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:07:42.05
友人で一番うまくやってた夫婦はこんな感じ
・専業主婦で家事は100%奥さん
・旦那は仕事に専念。帰宅後は一緒にオタ趣味(アニメ・マンガ・ゲーム)
・休日はアキバや池袋で一緒に買い物か家でオタ趣味
・たまに奥さんが単独でイベント参加
今年子供が産まれたからオタ趣味時間は二人とも減ったみたい。特にゲームの時間は。でもモンハンやDQXを一緒にやってるけど。育児は旦那も手伝ってるそうだ
672愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:08:59.90
削られるのと「捨てる」じゃ全く違うぞ。
まぁなにせよ、上の方々はおめでとうさん!!だよな。

婚活浪人の話より、我慢ばかりの夫婦生活の話より、
課題はあれど上手くいった人たちの話が聞きたいわ。
673愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:16:00.50
そろそろ別の板で聞けば?
674愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:19:58.53
まぁ放っておいても上手くいったら、また書き込みがあるだろうから、
待つとしよう。
675愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:20:39.53
>>672
相手がすでにいるならカップル板で相談した方がいいよ
結婚したい人や結婚決まった人のスレもある
あっちの方だと、多少辛辣な事も言われるかもしれないけど
(非オタ恋愛経験者から見ると、オタ婚活参加者は
かなりグダクダやってるように見えるみたい)
676愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:34:14.95
そういや恋愛にもカップルにもオタクと名のつくスレがないみたい。
なんでだろう。
677愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:48:25.28
実際付き合い始めると、オタクだからとか大して関係無いんじゃない?
678愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 18:55:49.21
個人的には大アリだったお。。。
物事を掘り下げて考え探求するタイプのオタならわかると思う

ライトオタなら大して関係ない
679愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:00:33.67
>物事を掘り下げて考え探求するタイプのオタならわかると思う
相手のオタ趣味について掘り下げてみたら嫌われたとか?
くらいしか想像できない。
680愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:04:54.77
>物事を掘り下げて考え探求するタイプのオタならわかると思う

なんかめんどくさそう…ってことはわかる
681愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:09:58.83
>>679
単純にあまり考えないこだわらないタイプは
掘り下げて考えるこだわるタイプと付き合ってると
段々しんどくなる。逆も然り。
682愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:14:37.99
>>681
それってオタ関係ないじゃん
683愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:22:11.61
せつこ・・・それはオタやない性格の問題や!
何でもオタと結びつけるのは良くない
684愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:28:41.19
>>661
>婚活してる人っていうのは基本的に自分の実力やコネでは恋愛できない人

今年の2月まで彼女がいたんだけど、「これからは結婚に向けての交際を始めよう」と
申し込んだところ、最初は喜んでくれたものの次第に「自分には妻や母になる能力がない」と
思い悩んだ彼女から別れを切り出されました。
自分も37歳で時間的余裕がないので、彼女のことは諦め、8月から婚活開始。

恋愛や結婚は一人ではできないことだから、いろんな状況・事情があるよ
状況分析は大事だけど、思い込みで人を侮ると思わぬ失敗もあるかもよ
自分のスペックを再確認して、状況に柔軟に対応するべしという点には同意
685愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:29:57.97
「物事を掘り下げて深く考えるオタ」じゃなくて、単に「コミュ力が低い人間」だから上手く行かないんだよ
686愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:30:20.00
>>682-683
大アリやないですか!アニメ、ゲーム、マンガに限らず、
オタクは熱い情熱をそそぎ探求するから「オタク」なのですよ!
音楽オタ、服オタ、健康オタ、建築オタ・・・etc.

何故かアニメ、ゲーム、マンガに限ってはライトがオタを名乗るけど。
今時アニメ、ゲーム、マンガをまったく見ない人の方が少ないと思う
687愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:31:25.72
>>686
すごく…めんどくさいです…
688愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:33:51.13
>>686
オタク同士だからってその姿勢が許容されると思ったら大間違いだよ?
689愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:34:46.17
>>685
会話も食事もこだわりない人は、つまんなくて単純に会うのがしんどくなるんだよ。
逆もそうだと思うわ。
690愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:35:03.09
同じディープ系のオタなら>>686さんは受け入れてもらえると思ってるのか…
691愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:35:11.43
>>676
カップル板のオタクスレは「ヲタカポー」ってスレタイ
だから「オタク」だと引っかからないよ
あと、定期的に変なのが湧くから微妙

上でも言われてるけど、付き合うとオタクだからとかあまり関係ないから
オタクスレに拘らなくていいと思う
オタクじゃなくても、「彼女は好きだけど趣味の時間も欲しい」とか
「彼氏の趣味に興味が持てなくて時間を共有できない」とか
相談してる人いるし
普通に混ざっちゃって大丈夫だよ
692愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:35:26.21
>>686
個人で勝手に掘り下げる分には問題ないんじゃね?
相手に同じものを求めたり相手に掘り下げた知識や意見を押し付けたら
そりゃオタク云々関係なく押し付けがましい人なのが問題。
693愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:37:19.66
情熱はそれなりにあると思うが探求心はそこまでだなあ自分は
それでもオタクのはしくれとして生きてる
694愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:37:59.82
>>690
むしろ「>>686と同じ」タイプだと絶対に上手く行かない予感

※「>>686と同じ」≠「ディープなオタ」
695愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:44:34.20
>>686が眼鏡っ娘で>>686を熱弁してると考えるとすごく萌える
「そーかー、>>686ちゃんはアツいなぁ。ゴメンゴメン」って頭撫でてあげたい

ウチに嫁に来てくんね?田舎なのが難点なんだけど、鳥取県の境みn(ry
696愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:49:25.37
かといって相手ができない人間ばかりが集まってウダウダしても
なにも解決しない気がする…うまくいってる人の意見もある程度ほしいよ
697愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:52:48.47
上手く行ってる人が書き込んでもスルーされたり
デモデモダッテされるから段々みんな書き込まなくなる
698愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:56:26.82
>>696
カップル板でもロムって来れば?
恋人いない奴が書き込むと叩かれるけど。
「付き合ったきっかけ」ってスレなんかもある。
699愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:56:42.45
付き合って2ヶ月目のぺーぺーならここにいるけど
オタク相手に絞ってなかったから参考にならなそう
700愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 19:58:59.55
婚活中に女性に言ってはいけない言葉
「でも」「だって」「違う」「ダメ」「何でも良いよ」「わからない」「任せる」
デモデモダッテ君が結婚できる未来は見えないよ
701愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:00:19.36
>>699
結婚後の踏み込んだ具体的な話が出てるなら聞きたい
702愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:03:06.17
カップル板にはこういうスレもあるぞ

婚活パーティーで出会い交際中のカップル 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1364463244/
703愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:03:30.39
>>695
必死なのはわかるけどこれ以上有名になると
他のネット婚活なんかで境港…ハッ!みたいに特定されるからほどほどにw
704愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:04:41.98
両親が結婚した年齢(20代半ば)の頃からオタ恋活はしてたけど
その頃って就職して自由に出来る金が増えてオタ活動が楽しくて
合間に合コンして嫌な思いしては「やっぱ惨事はダメだw」の繰り返しで
30代に到ってしまった
今20代に戻ったとしても、同じこと繰り返すと思うよ
705愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:06:30.87
>>702
一応結婚するってことで合意はしてるけど
結婚したらどこに住むとか、子供は何人欲しいとか、
「昔、子供出来たらこういう名前にしたいと思ってた」とか、
そういうふんわりした話しかしてないわ
役に立たなくてごめんね
706愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:08:13.54
間違えた。>>705>>701宛てです
707愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:08:25.01
>>705
十分過ぎ、kwsk!
708愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:08:32.80
>>701
まだそこまではない
婚活で知り合ったけど普通の恋愛的な空気だ
でもお互い30過ぎだからか、それなりに結婚を意識した話もする
709愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:19:30.05
>>703
アハハw ありがとー!
ほどほどにしますw
710愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:26:00.27
>>707
うーん、何をkwsk書けばいいのかわからないな
強いて言えば>>666かな(書いた本人です)

それに、本当にまだそこまで具体的な話はしてないから
今後どうなるかはわからないよ
結婚に合意してたけど結局別れたって話も
今までたくさん書き込まれてるから…
711愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:31:54.26
>>710
スペックなり、職業なり、趣味なり、住もうと思っている環境なり、
身バレしない程度になんでもいいのよ。

付き合うこと自体は難しくないけど「結婚」となると難しい。
結果はどうなるか分からなくとも、踏み込んだ話が出来る相手と
上手くいっているなら素晴らしジャマイカ!
712愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:37:24.60
>>711
専業同人作家・年収300万いかないくらい
趣味は漫画・アニメ・ゲームだけど
特定の作品以外はかなり浅い
低学歴

仕事はどこでもできるので、
彼氏の仕事と育児に都合のいいところに住むと思う
713愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 20:41:59.38
>>712
ありがとう!
この彼に決めた決め手はなんだろう?ひと目惚れ?
714愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 21:14:13.01
>>713
食べ物や生活に関する好みや価値観が
かなり合っているのと、
オタク以外の趣味が同じでした
あと、彼が私のことをものすごく好いてくれていて
尽くしてくれるので、この先こんなに
大事にしてくれる人には出会えないんじゃないかと
思ったのが大きいです

彼氏の外見は正直そんなに好みではないですが
相手は私の外見が好みらしいです
知り合った当時は服装と髪型もダサかったけど、
誘導して改善しました
彼氏はスペックだけで行ったらハイスペックですが
話を聞いていると、コミュ力が低いようです
好きなアニメなどのジャンルはほとんど違います

こんなものでしょうか?
715愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 21:22:28.63
>>714
それ完璧ですやん!良かったね!このまま上手くいくとイイね!

尽くしてくれて大事にしてくれるのに
「コミュ障だな」ってってどんなところから感じるの?
716愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 21:34:27.65
>>715
・会話してるとたまに感極まって顔が真っ赤になったり、涙ぐんだりしてる
・オタ趣味か、もうひとつの趣味か、仕事に関わる話ができない人とは会話できない(本人談)
・自分の知らない分野の話になると無言
・2ちゃんに書かれてるような極論をよく口にする
・手始めに妹に会わせてみたらほぼ無言だった(焦りました)

というあたりから…
717愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 21:43:38.76
>>716
それ相当ヤバイわ
親戚づきあい出来ないと終わってない?
718愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 21:50:22.10
>>716
すさまじいねw
でもこれでお金を稼げるんだからギャップ萌えと言えなくもない
よっぽどその分野に秀でた人なんだろうね
そして無言のコミュ障からアプローチを掛けるくらいだから、
よっぽど容姿が好みだったんだろう!

kwskありがとう!
719愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 21:50:47.65
>>717
本人がいいって言ってるんだからそんなこと言わなくても・・・

今はできなくてもちょっとずつ努力してくれる人に思えるけどなあ
>>716お幸せに!
720愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 22:00:56.03
>>717
親戚は亡くなったり遠方だったりで
もうあまり付き合いがないから
結婚する時の諸々さえ済めば何とかなると思う

妹と会わせた時の反応を見た後
家族には「彼氏が超人見知りだから
会わせても最初は口きけないかも。
悪いけど気を使ってあげて。
なれたら普通に話せるから」
とサクッと言っておきました
親しい人の前では割と普通に振舞えるっぽいので
慣れればいけるかなと思ってます
(2人でいるときはそこまでひどいコミュ障は感じない)

あと私も昔はコミュ障害気味だったので
なんとなく扱い方がわかるからまあいいかなと
721愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 22:02:57.72
>>718
>>719
ありがとう。結婚まで行けるように頑張ります
ちなみに趣味が同じなので私の前では初めから饒舌でしたw
722愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 22:03:09.62
親戚付き合いが稀薄なとこだと仲良く出来るかは問題にならなかったりするよ。
出来る範囲でやりゃいいもんだと思うし。
723愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 22:08:25.13
>>721
いや、人見知りな彼氏さんだし、好みだから頑張っちゃったのだと思うよ!
お互いがお互いを補える素敵な出会い裏山。。。。
お幸せに!
724愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 22:52:32.64
早速ヲタカポー板で変なのが語り始めてるw
725愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 23:48:10.89
>>684
>自分には妻や母になる能力がない

そんなん成ってみないとわからんだろうにな…
726愛と死の名無しさん:2013/10/06(日) 23:52:34.26
あんまり好きじゃなくても男においかけられてるぐらいがいいのだろうか
いっつも追いかけちゃって不幸になってる気がする
727愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:02:37.00
会社ではあまり人付き合いしていない叔父夫婦は
夫婦水入らずで仲良くて
商売柄もあるけど義父母の親戚の集まりにも顔を出す親の夫婦は
上手くいかずに別れた例をみてくると、双方コミュ力高くて
つきあいが多い夫婦より友いな同士夫婦の方が上手くいってるように見えるな
728愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:08:38.71
>>726
好きになれない人は、どんなに好いてくれても結婚相手には無理やで

追っかけたくなるような人に会えるってことは男女とも幸せだし
婚活を頑張ってる証拠だと思う
729愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:12:38.55
>>726
自分は好きな人ばかり追いかけて失敗したんだけど
たしかに楽しいんだけど、結婚は違うんだなと思った
それがわかるまでに10年を費やした

昔ものすごく好かれた事があってプロポーズされたけど、
ものすごく色々と気の合った人だったんだけど、刺激がなさすぎて断ったんだけど
結婚は刺激ではないんだなとようやく理解できた
730愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:12:45.44
>>726
正直好みじゃないし不満もたくさんあるけど追いかけてくれる男と結婚目前なんだけど
何て言うか不幸になる気がしない。
人によるだろうけどあるがままを許してくれる人といるのは穏やかになれる。
同じだけ思いあう必要はないと思うからその人と頑張ってみたら?
731愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:15:11.90
>>736
女でも刺激がないと思って諦めて結婚をするとその有難さに気付かずに
浮気しているのもいるんだろうけど、追うだけ追って痛い目に遭えば
やっぱり結婚というのは好かれて結婚するものだなってわかるようになるんだけどね

男に好かれて結婚したほうが幸せだよ
これだけは言える
732愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:19:13.64
ひとそれぞれなんだな。
断ったけど微塵の後悔もないなぁ・・・。

選択肢に入るレベルはクリアできてる相手から
言い寄られているなら、自分のこと好いてくれる相手の方がいいだろうけど。
733愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:19:57.67
自分を好いてくれない人は、どんなに好きでも結婚相手には無理
逆の事だって言えちゃうよね…

自分はモテない分、人から少しでも好意を向けられたら嬉しくなって
その人が好きになる性質だから、追いかけてくれる人が居るのは
うらやましいね
734愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:28:11.11
>>733
ワンワンみたいで可愛いwww
でも自分を大事にしてね

こういう人に無体を働く心無い人っているからな
735愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:33:30.42
男の人は女の人に尽くして、女がそれに応える事で
2人とも成長していくのではないかと思う

男の人で時々どうしてそこまでしないといけないのかという意見があるけど、
ハタと気付いたら、好きな相手がまだいないんだなと思った
それかゲイだろうなと思った

男は家族に与える事で大きな満足を得られられるものなんだろうと思うし、
女もそれを受け取る事で子供を育てられるんだろうと思う
736愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:35:22.97
そういうのを味わえない男女はたしかに寂しい人たちなんだろうとは思う
737愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 00:39:14.10
>>734
いえ、自分…男(強面)ッスから大丈夫です…
ヘンなオチになってすいませんorz
738愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 01:37:01.40
難しいよね。
凄く好きな子と付き合いまで行った事があるけど極度の男性不振で好意を信じてもらえなかった。
結局諦めて別れた、のだけどウザいと思われてたのではと思うと今でもきつい。

男性は、好意に応えてくれる子と出会えるかどうかが重要なのかもね。
あと結婚となると年収と服装と謙虚さとかかな。
739愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 02:35:36.25
>>735
尽くしたり与えたりすることが嬉しいんじゃないよ
必要とされたり喜んでくれるのがうれしいの
740愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 02:51:22.82
>>739
もしも食事をご馳走して終始むすっとしてたら流石にもう会わないだろうなと思うね。
好きな人にそれをされたら、好きという気持ちがなくなる前に自分から身を引くだろうとも思う。

前にスレで話題になった中々会ってくれない女性に対する気持ちの変化にも通じるかもね。
当初は喜んでもらえると思って待ってたけど、それが当たり前のように振舞われて駄目になったって奴。
741愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 03:59:20.24
お相手の都合で延期になり連絡まちから後少しで一週間。
催促していいものか悩む。
まだ一回しか会ってないからこの先もこのペースなのかと思うと焦る。
平行しかないかな…
742愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 07:57:58.70
よほど高級なもの以外、奢りで当然だと思う
本当に相手のことが好きだったり、これから付き合い続ける気があるなら
私自身、自分の部下や後輩と飲みに行く時、家族と食事に行く時、
当たり前に自分の奢りだけど

生活キツイなら言ってくれれば、悪いから奢って貰おうなんて思わない
結婚しようとも思わないけど
743愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 08:01:44.08
>>741
催促じゃなくて提案したら良いのでは?
「○曜日の夜お時間あれば食事行きませんか?」とか
「次の日曜日はご予定ありますか?」とか。
yes/noで答えやすいから返信くると思う。
744愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 08:03:03.83
釣り針大きいですね!(^o^)/
745愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 08:09:00.50
>>741
仕事や冠婚葬祭ならしょうがないけど
趣味優先で放置してくるようなら、
さっさと次探した方がいいかもねぇ
746愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 08:18:33.34
喜んで貰えるのが嬉しいのであって与えるとかつくすはその結果にすぎない。貰って当たり前の人は自分の喜び優先で話にならない。嫌な人がくれるものは嬉しくないだろ、貰って当然ならそれはそれで受けるんだろうが。
747愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 08:58:55.47
つか、部下や後輩に金出されたら、えええーってなるけどね、マジで
身を崩す程の身丈に合わない見栄ならばともかく、
多少の見栄も張れず、いちいち見返りを求めるとか貧乏じゃないなら、
マジでみみっちい
748愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 09:27:37.95
部下や後輩なら奢る(居酒屋程度)
今後の仕事の付き合いが継続的に続くとわかっているので

カプって1回目の面接なら奢りはしないが、7:3、6:4の割り勘
今後の付き合いが決まってないので
2回目以降なら食事代は自分、お茶代お相手等にする
749愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 10:46:43.67
今付き合ってる彼氏がカプって1回目に奢ってくれようとしたけど
まだ付き合うかどうかも分からないのに抵抗あったから断った
男性はパーティーの参加費も高いし付き合う前からいちいち奢らなくてもいいと思った
ただ、「奢ってほしい!」っていう女性もいるからその辺難しいね…
750愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 11:31:17.60
>>749
奢って欲しいという女性がいる以上、まだ良く知らない女性に対してその可能性を考えるのは仕方ないよ。
断る際も「まだ良く知らない同士だし」と、仲良くなってからなら御馳走になりたい旨を上手く伝えられると良いかも?
751愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 12:07:00.46
26 :恋人は名無しさん:2013/04/06(土) 00:11:38.27 ID:dprH608C0>>7
おおー、羨ましい。
俺も紺活で「この人しかいない!」と思えるほどの人と出会えて付き合えたけど、
クリスマスやら誕生日やらホワイトデーやら、イベント類をあんまりちゃんと出来なくて
振られたよ・・・。
一応お店の予約とか頑張ったけど、プレゼントが全然ダメだったようだ。
よくよく考えてみれば、彼女はクリスマスも誕生日も2万くらいのものとかくれたのに、俺は
どっちも1万くらいのものしかあげんかった・・・。
しかもホワイトデーもケーキ屋に連れてっただけだった。(彼女はバレンタインのチョコ+ちょっとしたプレゼントをくれた)

「別にお金で愛情が決まるものでもないけど、正直こんな扱いで、いくら言葉で言われても愛情なんか信じられなくなった」
って言われちまったよ。

デートも毎回きっちりワリカンだった(俺が「出すよ」と言っても「いいもん!」って言うのでその言葉に甘えてた)
と親友に言ったら
「相手が本気で好きな彼女で、しかもお前の方が確実に収入があるのに、よくそんな扱い出来たね?」
と本気で呆れられた・・・。
初めての彼女だったんだよ・・・。そういうもんなのかなって思ってたんだよ・・・。
せめてクリスマスとか誕生日の時とかに指輪欲しそうにしてたあの時に失敗とか恐れずにちゃんと
買ってやれてたら今はもっと違ってたんかな。

てゆうか俺もう別れちゃってるからスレチだった・・・スマソ。
ここの皆は頑張ってくれ。
とりあえず、彼女の「大丈夫」と「いらないよ」と「いいもん」は鵜呑みにするな!
752愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 12:17:20.17
この問題は難しいよね。
女性側からしたら甘えると男から「金目当てか?」と思われる恐れがあるから遠慮くらいするのが普通だろうし。
でも男は1回会って気に入るとすぐに盲目になるから、恐れすぎる必要はない気もする。
自分も昔は男との付き合いと同じで相手の意見を尊重しないとと思うタイプだったから
>>751のコピペの人の気持ちもわからんでもないが、プレゼント2万円分も貰える彼女を逃したのは痛かったね。

でも男からすれば、どういうタイプの女性か分からない以上は万全を期して払うべきだと思う。
あ、勿論この人良いなと思った時だけで良いと思うけど。
753愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 12:23:31.87
女だけど付き合いだしたら割り勘派。
旅行も割り勘してるよ。
映画は誘った方が出して誘われた方がドリンク買うのが流れになってきた。
お祝いだの記念だのはさすがに割り勘はないけど。

面接段階なら誘った方が出すとか
食事を相手が出したらその後お茶飲みに行ってそちらは自分が出すとかかな。
ただ女に財布出させるのカッコ悪いと思ってて本気で怒る男性もいるから難しい。
754愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 13:00:43.59
>>751
社会人になって初めて付き合った人とはそんなだった。
人間だから奢られるのは嫌じゃないんだけど、図々しい女って見られないだろうかとか、奢られたあとの見返りが大変そうだとか考えて割り勘にしてもらってた。
でも、ある日その事で口論になって、相手の男性は「甘えられてない」とか「頼られてない」って感じがしてあまり気分が良くなかったらしい。
結局、デートの基本の出費は男性持ちだけど、あまりお金のかからない場所でデートするってことでお互い妥協した。
お金の使い方=愛情の深さじゃないってのは重々わかるけど、相手のためにした配慮が裏目に出たりでこの問題は難しいよねえ
755愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 13:04:21.24
相手に、ここ行きたいって誘われて(私はあまり興味ない)
割り勘だったときは、えーって思った。
756愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 13:18:07.85
「男は奢って当然。男は最初から女に尽くして当然。」って思ってる性格で、結婚してるならともかく、
30超えて売れ残ってるなら100%地雷だから、地雷よけのためにわざと割り勘にする
757愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 13:32:28.49
そして地雷として避けられ売れ残っている>>756であった
758愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 13:37:40.33
つーか、めんどくせえなあ
月の小遣いが自分の方が多いからとか、
男で沢山食べるからって言って
7:3ぐらいで多めに払えばいいんだろ
500とか1000とかキリのいい数徴収するか
逆に、端数分払ってねって頼むか

男が奢るのが当然?
失せろ、ブチころがすぞこの乞食が
759愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 13:48:20.03
>男が奢るのが当然

おめーに使うカネなんか無ぇ〜がら!
ってコトだよ言わせんな恥ずかしい///
760愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 13:55:51.69
>>759
そう思ってる人と結婚したいわけないよね
よって切って正解
761愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 15:13:43.98
>743
741です
ありがとうございます。
アドバイス頂いたみたいに提案してみます
それで返事なしならお別れ
のんびりしたペースならこのままのペースか伺ってみます
762愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 15:24:39.24
>745
741です
ありがとうございます。
仕事らしいので仕方ないですが、多趣味で休日や三連休等予定入れるタイプらしく…
意識の違いですが私はパーティーに行くと決めたら、あまり予定を詰めないで臨機応変に動ける用にしたり
メールでのコミュニケーションをはかって、なるべく疎遠にならないようにしてるので私に興味があるのか不安になってきてます。
まずはこちらから連絡してみます
763愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 15:27:30.53
>>741
頑張れ!
俺も最近そういう相手と別れたけど、上手く行くと良いな。
なんでそんなに焦ってるの?的な反応されてもこれはもう価値観の違いだと思う。
764愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 15:40:07.08
がんばってー
765愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 15:43:51.37
>763
741です
ありがとうございます。
気になる発言はある方ですが頑張りたいと思います!

不実けな質問ですが、別れた理由はペースの違いだったのですか?
766愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 16:06:00.62
>>765
多分、ペースの違いが大きいと思う。
他にも色々あると思うけど、自分は割と頑張って待ってたと思う。
でも彼女が男性に甘えるのは恥ずかしい申し訳ないと考える人で、辛そうにしてるのを察されてそこからギクシャクし始めた感じ。

彼女の方が年上だったのに、なんで焦ってるの的に言われたよ。
今も交流はあるけど、婚活は完全に辞めてしまった模様。
767愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 17:32:50.43
>766
お話して下さって、ありがとうございました。

婚活する前にお付き合いしていた彼がまさに同じようなタイプでした
気にしない。大丈夫って伝えても難しいんですよね…

766さんにも素敵な出会いがあるといいですね
私も最善は尽くそうと思います
768愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 17:35:39.21
やっぱ婚活中は趣味を封印するぐらいの
強い意志と言うか、必死さがないとなぁ

『できるかな?』じゃねえよ、やるんだよ。
769愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 17:39:04.17
>>767さんは女性だったのね。
であったら、女性から言っても応じないどころか代替の日付も出さない男性は脈なしだと思う。
男は1回会っただけで本命かどうか決めるし、それが後から覆る事は少ない。

反応が薄かったらキープのまま次を探すと良いかもしれない。
発想を転換させて「時間がたっぷりできた」と思えばいい。
770愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 17:44:23.24
>>769
俺はコミケ前も毎週末にはちゃんと時間を作りつつ、ほぼ平日だけで新刊2冊分の原稿を仕上げたよ。
でもその時付き合ってた彼女の反応が悪くなり始めた時期でもあって、結局友人と飲んでた。

趣味云々よりも、会って欲しいと思われる相手と付き合えるようになりたいな…
771愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 18:22:59.25
>>733みたいなワンワン系男女がいて、
お互いに少しずつ好意の連鎖が続いていけば、
永久機関みたくなってハッピーかもしれないのにね

それとも次第に感覚が麻痺していって、
結局は冷めてゆくモノなんだろうか?
772愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 18:35:13.40
ハッピーかどうかは人によるけど
ハッピーだけが続くわけじゃないからねぇ。
773愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:20:41.69
恋愛と結婚は違うなと思う
恋愛を沢山しているから恋愛体質ではないというのはわかった
本当の恋愛はもっと地味なものだと思うよ
恋愛して結婚をすると全く別物になるから
本当の恋愛は終わって当たり前なところがあるのかも
774愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:22:56.02
あまり目立つ人が好きでないのも、
本当の愉しみは全く目立たないところにあるからだと思う
775愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:27:17.67
地味というか、お互いにお互いの存在を求め合うだけなんだよね。
それだけのことに凄く憧れはするのだけど、合うか合わないかは難しい問題。
776愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:27:49.90
愛などいらぬ!
777愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:34:17.68
>>775
そうだね。沢山喋りたい事はあるのに、実際に会うと何も言葉が出てこない。失語症みたいになる
ちょっとした眩暈だと思う
夫婦だと沢山話せるんだけど不思議だなと思う
778愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:37:42.50
人は本当に満たされたら何も話す必要がないんだなと思った
779愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:43:36.47
>>257報告!
週末デートしてきました。
わりと自然に手つなげたよ!

三十代でどうよと思うけど、意外にすんなりいくね。
来週三連休もデートしてくる。
780愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:50:13.41
>>779
手つなぎで報告とか微笑ましいな。次は腕を組めるように頑張れよ
781愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 19:51:51.50
おめでとう!
あとはプロポーズだ!
782愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:02:37.99
>>780
腕を組んで歩くのは良いよな
俺は今の彼女が小柄だけどある部分が大きいので、ちょうど二の腕に当たるんだよ
これが伝説の「当たってますけど?」「当ててるのよ」か!
正直計算なのかもしれないという不安はあるけど、歴代彼女にはなかった感触にもう流されてもいいやという心境です
783愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:03:48.69
>>782
腕を組むのは寝てからだよ
それまでは手をつなぐだけ

それで歩いている時にわざとあてたりする
784愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:05:54.87
だから実際腕を組むのは寝るよりもいやらしい行為だと思うわ

色々と段階があっていきなり腕を組んだりなんかしたら
何が楽しいんだろうと思う
785愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:06:48.49
>769
男性はそうなんですね
残念ですが私への興味は薄そうです…

アドバイス頂いたように考え方をかえてポジティブにいってみます(笑)
ありがとうございました。
786愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:08:46.21
>779
おめでとう♪
手をいつも繋ぐ感じでいるようにしたら自然に次へ進められると思うよ
次はちゅーですな(^з^)-☆Chu!!
787愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:13:55.04
ヒヒヒ
最初から腕組んだりなんかしたら何もかも他の楽しみをパスしていて
お互いに何が楽しいのか理解できない

お互いにどうかなどうかなと思いながら恥ずかしく思いながらも手を繋いで
段々近づいて、そういう準備期間が沢山あって、ドキドキが続いていて、
それから〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってあって、

そういうのがあった後に一緒に歩いている時に女から腕を組んで
そういう事をするんだよ。サインみたいなものだからね

ヒヒヒ
788愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:14:18.67
>>782
とりあえず爆発しとこうか
789愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:24:20.86
手つなぎドキドキか…
喪女だから憧れる
恋に恋してる状態なんだろうな自分は
790愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:37:17.76
手つなぎも腕組みもすっとばして
キスとセックスに雪崩れ込むのもありだよ。
正しい順番なんてないんだよ。
みんな頑張ってハッピーになろうぜ!
791愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:40:09.27
>>782
小柄で巨乳だと…………!?
もげろ!
792愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:41:40.30
>>790
全く楽しくなさそう
793愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:41:50.48
ファック ファック
畜生 畜生!もげろ もげろ!
794愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:44:10.03
いいなー
795愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:44:30.41
>>782
騙されてるから別れた方が良いよ。そしたら俺が騙されにいくわ
796愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:47:32.64
>>792
いやこれはこれで楽しいよ。
そりゃ甘酸っぱい恋愛期間する暇はなかったけど
これが運命か!!って感じで全力疾走する楽しさがある。
797愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:49:15.59
小柄な女性だからうらやましいの?
巨乳だからうらやましいの?
両方だからうらやましいの?
798愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:54:23.57
クソが!全員祝われろ!!
799愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 20:56:44.30
おくはひんにゅうのほうがすきです
めがねもあったほうがいいとおもいます
800愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:11:46.97
>>789
腕くらいエッチ前でも普通に組むってw
高校の時に友達と恋バナになったとき
手汗をかくから腕組みの方がいいって言ってる子いた
人によって「手つなぎ派」と「腕組み派」で別れるらしいよ
801愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:13:46.32
>>797
俺は両方だからだ!もげろ!
802愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:15:39.11
キマシ
803愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:21:09.27
身長差がありすぎるとHしにくいよね
804愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:21:10.23
ぐぐぐ…ぎぎぎ…
結婚だ!結婚まで至ってないなら、
まだだ!まだ勝負はついていないッ!!
805愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:22:36.58
>>803
そんなことはない。もしそう感じたことがあるなら男が下手なだけ
806愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:23:32.91
>>805
あ〜あ、言っちゃった
807愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:35:40.94
そうだ これは夢なんだ ぼくは今、夢を見ているんだ
目が覚めたとき、ぼくはまだ23歳
起きたら立派な勤め先に行って、バリバリ仕事をこなして、
涼しい喫茶店でコーヒーを飲みながら休憩(サボリ)して、
アフターは恋人とデートにいっておもいっきり楽しい時間を過ごすんだ・・・
808愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:40:35.80
先々週パーティーで成立して、今度会うのが3回目。
お相手の提案してきた待ち合わせ時間が遅くて、終了がどう考えても終電ギリギリ。
こっちの方に知り合い居ないはずだし、何かすげぇ怖いんだが。ちなみに俺の性別は男です。
変態紳士の皆さん、ジェントルマンな対応(指摘)方法を教えて下さい。
809愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 21:42:11.21
裸靴下にネクタイだろ
810愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:01:10.61
>>805
身長差があるとやりにくい体位ってあるからそれのことじゃないの
811愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:02:15.87
やりやすいのも有るよね
812愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:02:29.68
>>810
下手な方?
813愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:07:03.04
>>808
会って食事するだけなら、終電に間に合う時間に携帯でタイマー予約
「そろそろ終電だよね。出ようか」でおkだと思う

不安なら「それだと○○さん終電ギリギリになりませんか?
もし当日待ち合わせ前になにか用事があるなら、
もっとゆっくり会える日に変更でも大丈夫ですよ」
で日を改めて約束する
814愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:08:29.43
>>811
あるね。身長差が大きくても小さくても
やりやすいのとやりにくのがある
>>803は前に身長差がある相手と付き合ってて
やりにくかった体位があるんじゃないか
815愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:20:43.97
>>808
女の意見のひとつと聞き流して欲しい。
そんな時間に待ち合わせOKな時点でお泊まりもOK。
終電の時間もわからないよほどの馬鹿以外は終電逃して帰れなくなるのも想定内。
相手の様子を見つつ相手の部屋訪問、ホテルで一泊、タクシーで帰宅あたりを狙ってるんじゃない?
私なら部屋訪問かな〜
816愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:22:44.68
身長差15センチくらいだけどエッチはちょうどいい感じ
初めて手を繋いだときは30過ぎてるのにやっぱりドキドキしたな〜
ドキドキできる相手に出会えてすごく幸せです
817愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:26:46.23
>>808
女だけど食事2時間と考えてギリギリ帰れる、と思ってる可能性もあるな
終電があるからほどよい時間でテンポよく楽しく食事できれば〜という感じで
もしかしたら>>815の線もあるかもしれないけど>>813で言われるほうが
個人的には好感度あがる
818愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:26:50.30
>>808
付き合ってなくて、面接3回目って事だよね?
808自身はそのお相手の事はどう思っていて、今後どうしたいん?
819愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:26:50.56
>>815
私も部屋訪問に一票
ある程度まではOKだからこそその時間に指定する
相手が20代半ばまでだったらわからないけどね
820愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:28:59.93
付き合ってないなら女からのH狙いはない気がする。
婚活パーティーに参加してるんだから結婚願望はあるとして、
付き合ってもいないし結婚の約束もしてない状態だと
女からしたらリスク高いだろ。
821愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:30:20.11
>>816
俺は小柄な彼女と付き合ってた時バックがやりにくかったわ
822愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:31:14.76
ありえない
てか、ただ付き合うだけならそういう女性で良いだろうけど
結婚してから不安にならないのか不思議でたまらない

たった3回会って相手の部屋やホテルなんて考えられないよ
823愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:32:41.62
>>821
それはお前が下手なだけ
824愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:33:46.11
>>823
上手くないとやりづらい体格差ってのはあるよ
825愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:33:47.29
そういうのってネットで知り合うの?
自分が良いと思うなら良いだろうけど、
なんかあまりにも違う世界過ぎてヒク
826愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:35:30.58
相手の部屋に行く!?
ホテル!?
たった3回きり会っただけの赤の他人と!?
たまげる世界だわ
827愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:38:42.75
>>808が相手女性に好感を持っていて、
今後結婚も視野に入れて付き合っていきたいなら
今回は>>813で紳士的に対応

そこまで考えられない相手なら適当に身を任して楽しむ
まあそれでその後「妊娠した」とか言われる恐れもあるけど
828愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:42:11.63
相手はむしろ>>808がその状況でも理性的に振舞える男か試してるのかもしれん
829愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:44:37.22
>>828
普通の堅いタイプはそういうのはとても出来ないだろうと思うけど
堅ければ良いってもんではないから、自分すらよければいいんだけど
自分の娘だったらどう思うかだよね
子供を産む事を考えるんだからさ
830愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:48:30.39
そういう関係になるのは婚約した後とか、半年〜1年付き合った後だと思うんだけど
831愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:49:05.16
君たちたかがセックスでぐだぐだ考えすぎ
これだからお宅スレっていわれちゃうんだよ
832愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:49:37.01
>>830
ハア?30代だよね?
833愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:49:57.58
>>831
たかがセックスと考える人は堕胎が平気だしね
834愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:50:02.44
30過ぎて半年から1年すぎるまで手を出すなとか・・・
835愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:50:22.11
>>833
避妊しろよw
836愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:50:37.68
30代だろうと40代だろうと20代だろうと関係ないと思うんだけど
837愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:50:38.16
お前らは初々しい中学生かw
838愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:51:30.25
これだから童貞は困る
839愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:52:27.08
素人童貞もたくさんいそうだなこのスレ
840愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:53:37.21
女だけど、自分の周りの女も同じような考えだよ
堕胎はイヤだし、自分の傷つく行為だし、
避妊も完全ではないからね
それだけでなく生理的に無理だなと思う
841愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:56:14.09
もじょおつw
842愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:56:26.28
でも半年はないでしょ
せいぜい2〜3ヶ月だと思うよ
843愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:58:33.18
喪ではないけれど、色々と考えるとそれが当たり前じゃないかと思うよ
長い付き合いだから、お互いにそういうのは慎重によく考えた方がいいんじゃないかと思う

特に夜だとそういう危険性があるかも知れないし、自宅近くで会うというのならともかく
そうでないのならお互いに危ないだろうと思う
844愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 22:59:45.80
2−3か月でも、あともう3ヵ月になんの違いがあるのかわからない
845愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:00:03.69
>>842
だね。
846愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:01:26.88
>>844
じゃあ3ヶ月でも問題ないよね
3ヶ月程度の差なんだし
847愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:01:30.41
結婚できない理由がよくわかる流れだな
自分を特別扱いし過ぎなんだよ
848愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:01:47.00
人それぞれでいいじゃない
849愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:02:26.07
スピード婚はスピード離婚にもなりやすいし、
最悪の場合子供が出来て悲惨な結果になったら
それこそ3ヵ月どころじゃないしね
850愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:03:54.61
今どきマンガのヒロインでもやりまくりなのにw
851愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:04:57.56
自分を大事にし過ぎて独身のままアラフォーにならないようにな
852愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:05:21.58
>>850
マンガのヒロインがやったらやるの?
今は子供が大きくなっても麻薬の誘惑とかもあるのに、
周りがやっていたからって流されそうな子供の教育をしそうで怖いわ
853愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:09:43.47
>>852
うわぁ
854愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:09:57.78
オタ婚活系スレだとリアルで1年も2年もセックスしてないカップルの報告見かけるじゃん
大体女の方愛想尽かして去っていくみたいだけど
855愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:11:23.15
もう(セクロス談義は)止めてください!
泣いてる子(主に俺)もいるんですよ!!(aa略

男からしても3回会っただけでセクロスは怖いしキモいですわ
そりゃ、とにかくヤリたい!って本能部分はあるけど
それ以上に危機回避の理性が働く
856愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:12:34.28
なんか女性じゃなくてsexに自信がない短小男が否定レスを書き込んでそう
857愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:13:27.83
>>855
男にマトモなのがいて良かった
普通はそうだよね
858愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:14:00.80
まあ付き合って2〜3ヶ月くらいだろうね
859愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:14:50.92
>>855
3回目が妥当なんてレスあった?
860愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:15:22.14
なんとか時間作ろうとした結果が終電ギリギリなのかもよ
趣味もあなたも大切にしたい!みたいな?
861愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:17:10.47
>>860
肝心な自分を大事にしていないんじゃないの?
862愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:17:58.86
sex=傷つくみたいな発想が喪女そのもの
863愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:18:48.16
>>862
子供を産む限りはリスクがあるんだから当たり前
そこに配慮出来ない男となんで関係を持たないといけないのかと思う
864愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:19:43.75
生中前提ですかw
865愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:21:10.17
出会って4秒で合体
866愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:21:11.61
>>859
>>808のお相手が、3回目にして「終電なくなっちゃったアタック」を
仕掛けてくるかもしれんて件について、それは怖ぇよっていう感想

何ヶ月で〜ってのは当人同士で
話し合えば(探り合えば)いい事じゃん?知らんわ
867愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:21:46.17
>>864
その弱い頭の中にコンドームが完全でないというのが入ってるんだろうか?
あと出会って3回くらいの他人がどういう人なのかまだわかるわけないし、
普通は簡単には寝ないよ
868愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:23:11.49
>>867
恥さらすだけだから黙っとけw
869愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:23:37.13
3回しかあってない30過ぎの女の「終電なくなっちゃったアタック」
>>808は逃げ出した!
しかし回りこまれてしまった!

知らなかったのか?
30過ぎの女からは逃げられない!
870愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:26:07.62
俺男だけど、
女から見て、
・男がちゃんと近藤くんを装備してるかを確認できるかどうかと、
・装着してなかった場合に華麗に離脱かませるもんなのか、
この辺どうよ?
871愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:29:02.77
>>870
お昼に会って、夜は自宅近くの飲み屋で会ってタクシー代もしっかり持っているし、
タクシーに乗るとしても相手のいないところで乗るから、しつこくされたら警察が
近いところを選んでいるからその心配はほぼないから大丈夫
872愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:33:40.53
>>870
後ろ向いてなきゃ普通に確認できるよ
装着してなかった場合は挿れさせないから離脱可能かは知らない
873愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:34:57.81
>>869
30過ぎの女は大魔王だったのか……
874愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:35:07.27
>>870
「ゴムを所持しているか言葉に出して確認できる?」って意味?
「ゴム着けてるか確認できる?」って意味?
875愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:37:19.10
もし自分だったら、付き合ってから3回目のデートならわかるけど
知り合って3回目の付き合ってない男性とHとかは考えられないなあ
>>808のお相手さんは普通に終電で帰るつもりなんじゃないかな?
876愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:37:19.47
30代過ぎとも限らないよ
酔っぱらってヤッてしまって責任を取らせられる事もあるだろうしね
877愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:38:07.90
>>876
むしろすでに妊娠していて、お腹の子供の父親を募集中かもしれないじゃないか
878愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:38:22.73
>>870
そもそもそんな信頼関係ができてない前提で話すなよ
ちゃんと好き合って付き合いはじめてから2〜3ヶ月たつ頃になってもまだ覚悟できなかったり相手を信頼できないならもうそれはしょうがないけどさ
879愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:39:28.76
>>877
誰の子供かわからなかったりねw
子供一人育てるのに1000万以上はかかるしね
たった一度のセックスで人生はジ エンド

疑って自分の子だった場合も慰謝料や養育費請求されてジ エンド
880愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:40:31.99
>>871
いや…そうじゃなくて…;^_^
「近藤さんがあるだろwww」ってそれ大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?って話ね

でも貴方が用心深い女性だと言う事はわかった。
付き合ってください
881愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:43:45.73
>>872
>後ろ向いてなきゃ普通に確認できるよ

そうなんだ。明かり消してても大丈夫なもんか
882愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:44:11.34
自分は地元にいたいから地元で婚活する
慎重な女は沢山いるよ
だから婚期を逃している子も沢山いる
883愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:47:56.86
>>881
挿入する直前に着けてそのままINするんだからそりゃ多少暗くてもわかるだろ
真っ暗な中でヤルわけでもないし
884愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:52:06.40
>>883
ンな事言われても挿入される側の視点なんて知らねぇモンよ
知ってたらアッー!!
885愛と死の名無しさん:2013/10/07(月) 23:56:36.09
婚期を逃している子に共通してるのは慎重すぎることやね
何もかも安全な道だけ歩こうとしたら成功なんてつかめへんで
886愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:02:19.19
でも慎重で用心深い人をお嫁さんにできたら色々と安心なんだがなー
身持ちが固いな!ガンダム!!
887808:2013/10/08(火) 00:10:43.55
紳士淑女の皆さま、アドバイスありがとうございました。

まだ付き合ってすらいないです。
インドア派ということで、俺の部屋に行ってみたいといったメールを頂いた事はありました。
(社交辞令だと思ってますが)
素敵な方なので、永くお付き合いしたいと思ってますので
>>813の案で対応してみます。
888愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:13:20.49
帰ってみたらなんだこの流れはww
>>808の悩みからセックスするまでの期間の話かよw
んなもん、初日にやってもその後上手く行く事もあるし、そうでない場合もある。
お預けして破局する人もいれば、上手く行く人もいる。

多分、これらの理由にセックスのタイミングは関係ない。
やりたきゃやって、気が進まなければ終電で帰ればいい。
相手に凄く好かれたのだとしたらラッキーと考えられるかもしれないよ?
889愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:15:30.10
簡単に性行為に及ぶ人って
結局、誰彼かまわず同じ事してるよね
俺は慎重な人の方が安心するわ
890愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:18:30.44
>相手に凄く好かれたのだとしたらラッキー

ちょっとそれはドリーミング過ぎないかなぁ…
まあ>>808>>813で行く!って決めたんだから後は結果を待つのみ
891愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:25:29.71
キスとかセックスする前に、お相手の実家に行く事になりそうだyo!
892愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:26:44.91
慎重過ぎて進展しないのも問題なんだけどね。

>結局、誰彼かまわず同じ事してるよね
そうなのかも知れないけどこれって会ってセックスに踏み切るまでの決断が早いだけで
浮気症とは違うからあんまり問題なくない?
893愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:30:18.75
>>891
わたしは一向に かまわんッッ

ヤリたい!んじゃなくて結婚したい!ワケだからね
結婚した後もお触りすら禁止!とかカトちゃんみたいなのは嫌だが
894愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:30:30.61
>>892
>>888
そのとーり
でも慎重派は自分の感性だけが正しくてそれ以外は貶さないと気がすまないそうです
895愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:33:01.17
お前ら言う事聞かなかったら話し合うぞ!
896愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:33:49.93
(´;ω;`)カトちゃん…
897愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:43:55.52
つうか
慎重すぎてうまくいかないだの
セックスがはやいのはけしからんだの

お前ら、揃いも揃って売れ残り仲間だろ。仲良くしろよ
898愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:48:16.22
同族嫌悪というヤツだろ。
このスレ勢いありすぎ。
899愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 00:53:27.21
〜 ここまで俺の自演 〜
900愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 01:37:53.21
まあ相手の事を考えると慎重にはなるけどね。
でも会えないと進展しないから、良くあるあえない相手ってのはアウトやね。

そして、やる前は相手に遠慮がちになってしまう男と、お互いに遠慮のない関係にならないとやれない女が付き合うと平行線になる。
901愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 07:44:21.84
具体的な相手もいないのに妄想セクロス談義をしてる連中より、今そこにある幸せを満喫してる>>782が妬ましい
902愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 07:48:48.49
>>898
同じ奴が書き込んでるだけ

スレ見てる奴が大量にいるなら
スレの書き込みがこんなに極端に増減しない
903愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 07:51:34.78
>>902
みんな夜は寝るだけだと思うけど。だって30代の社会人だもの
904愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 07:58:21.43
>>901
ああ、妬ましいな……
腕を組んだだけでわかるボリュームを持つ女性とはお付き合いしたことないんだよ。何カップなんだろう
905愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 07:58:24.78
日中も減るよねw
みんなちゃんと働いているんだな
30代の社会人だもんね
906愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:00:42.58
たまにスレに該当しないニートが勢いに釣られて来るけどね
907愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:06:40.92
身持ちの固い、おカタい人をお嫁さんに迎えたい
でもおカタい人と何処で出会えるのかわからない

やっぱお見合いか?
908愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:21:33.27
>>904
私はEカップあるけど腕組んだくらいじゃ胸なんて当たらないよ
だからFカップ以上、もしくは創作、
もしくは女性が相当無理な体制でわざと押し付けてるかのどれかだと思う
909愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:31:03.47
>>907
ちょっと違うかもしれないけど喪に行けば似た感じの人達がいるよ。

>>908
同じくEだけど並んで組むんじゃなくて女が一歩下がって
男の肘があたるようにならできるよ。
身長差があればできる。

胸に触れたくらいでドキドキとか中高生みたいで微笑ましいね。
910愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:38:19.17
何か僅かな不安要素でも避けて通る人って、
相手選びで1点でも気になったら切る人なんだろうな。
911愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:39:30.94
>>909
908だけど、知らなかったよ。なるほど…!
私は160cmだから、もっと身長の低い人ならそうなるのかな
912愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:41:00.22
オタク係数の計算式
(毎月使っているオタク消費額)÷(税金を引かれる前の毎月の収入額)×100=[    ]
913愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:43:46.70
>>910
恋愛結婚するカップルだって、話を聞くと
大抵は、相手に対する不満とか、多少の不安要素とかあるものなんだけどね
なまじ最初に条件が提示されてる婚活だと選びたくなってしまう人もいるのかも
あるいは交際経験のない人だと、完璧な恋愛みたいなものを求めてしまうのか…
914愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:56:11.06
手つなぐだけでもわりとぶつかる。

身長差があると手つなぎでも密着するからね。
915愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 08:57:04.85
>>913
青い鳥症候群だね(´д`)
916愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 09:42:28.81
>>782
151のFカップとつきあってた俺から言わせてもらうと
ロリ巨乳はがっかりおっぱい
触ると想像してたほどはボリュームがない
でもやっぱり普通よりは全然大ききいし、揺れるおっぱいを見るのは幸せだったな

がんばれー
917愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 09:53:34.67
>>907
似た者同士が一緒になるもんだと思う
昔は女性が貧乏だったりしたから仕方なく遊び人の男性と付き合っていたけれど
今はもうそういう時代ではない
遊ぶ人はマジメにしていてもそういう雰囲気がでてくるものだし、
よほどのバカでない限りそういう雰囲気に相手は気付くものだから一緒になる事はまずない
918愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 09:57:39.82
男はマジメでも奔放な女性でも構わないというのがいるから沢山例外があるけれどね

女の場合はなんとか1人でも暮らしていけるし、喪男も増えてきているし、
遊び人をあえて選ぶ人はもうほぼないんじゃないだろうかと思う
919愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 10:01:12.04
女性の人気があるから遊び人になるのであって、女性から避けられてる時点で既に遊び人ではないただの痛い人。
920愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 10:01:47.75
>>961
自分も157cmしかないけど、151cmってメチャクチャ小さいね。
小学校3年生の姪っ子が150cmだよ…
しかもそれでFカップって着るものないだろうなあ。大変そうだ〜…
921愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 10:08:49.20
>>920
そう、かわいいブラがないし、高いってよくいってたよ
因みにアンダー60のF
だからトップも80ちょいしかなくて、触るとがっかりなんですよ
922愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 10:39:55.94
>>919
どういう女に人気あるのかというのはあるだろうけどね
なんでもかんでもくれば良いってモテるって言うんだろうか?
923愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 11:41:03.35
>>922
まあ、まったく異性が寄ってこない人と比べたら確実に「モテる」と言えるんじゃないかな
ただ、モテるって別にそんないい事でもないよ
何かと気を使ったり、異性との距離を測りながらうまくやらないといけなかったり
人間関係で苦労する事が多い
924愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 11:48:29.93
このスレってオタクが集まっているはずなのに、オタ臭あまりしないよね
それに他スレに比べて荒れないね、ふしぎだね。
925愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 11:51:16.77
そりゃ別にオタク話をするところではないし
926愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:01:21.89
以前ここで相談させてもらった年下オタ友君に
思い切ってランチ誘ってみた
結果が怖いわ〜。
927愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:02:42.70
>>924
自分が初めてこのスレを開いたときはメチャクチャ荒れてたよ。
チェックしてない時期も結構あるからそんな詳しいわけじゃないけど
落ち着いてる時と荒れてる時で差がある印象。

落ち着いて話出来てる時はいいよね、同じ30代のオタクで婚活してるから
同じような悩みを相談してる人がいたりするし。
928愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:06:11.12
>>926
上手く行くといいね
929愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:07:23.11
このスレは特定の話題がくると荒れて一気に伸びるイメージ。

>>926
がんばれ〜
オタ友ならパーティーで知り合う見ず知らずじゃないし
きっとうまくいく…と信じよう!
930愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:09:44.69
>>916
マジか。トップ80でもFあったら十分すぎる気がするけど
前に付き合ってた彼女が身長165cmのC70だったけど
手のひらいっぱいに収まるサイズで結構触りでがあったよ
アンダーが細かったらもっとボリューム感あるのかと思ってたんだけど違うのか
それとも>>916が俺と比べておっぱいに貪欲なだけかw
931愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:16:35.46
>>909
情報ありがとう。ちょっと覗いてみるね
ネットナンパは難しいだろうけど…

>>917
ちょっとネット弁慶なだけで、
僕ぁリアルじゃ超おカタい人間ですよ?
最近少々フニャチン気味だけど
932愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:23:40.55
リアルもネット弁慶も表面上は違っても所詮中身は一緒だろうと思う
性的に緩い人は色々な意味で不安しか感じない
933愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:26:21.79
>>930
70のCってことは、トップは85かー
手のひららいっぱいでいいじゃん!
60のFは手の平に収まるサイズだよ
ボリューム感はない
ただ見た目は凄くいい

もちろんAやBよりは全然いいよ!
おっぱい!

あー、今の顔かわいいけどAカップ彼女あきらめて
顔は好みじゃないけどGカップの女友達にのりかえようかな
934愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:27:56.23
>>930
カップはトップとアンダーの差だから同じCでも65Cと70Cなら70Cのが大きい。
だからカップのイメージと実際手で包み込んでみたときのイメージには差が出ると思う。

手が小さい人は「手におさまらないおっぱい」を体験できる可能性が高いってことか…
935愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:34:35.77
ゲイは絶対に避けたいから、婚活で
「最近はちらほらゲイの話も伺う事があるんですが、こういう相談所にも
ゲイは来ているんですかね?」って聞いて見たら相手が黙ってたんだけど
936愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:34:51.54
>>933
>>934
なるほど。アンダーが細けりゃいいってもんでもないんだな
勉強になりました
937愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:35:38.46
>>935
突拍子もない事を言われてとっさに反応できなかっただけのような気がする
938愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:37:37.67
>>932
えらい噛みつかれるなー
俺、君になんかした?

性的に緩いとまで言われる覚えは一切ないぞ
(性的な意味で)
939愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:37:39.52
>>935
俺がそんな事を言われたら、遠まわしに断わられたと感じるわ
940愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:38:48.71
ここにはゲイが多いみたいだから聞いて見たいんだけど
>>935みたいに言われたら否定する?黙ってる?
生理的な好みだけどゲイとバイは絶対に無理
941愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:38:49.44
Cカップは仰向けに寝るとほぼぺったんこになるよね
やっぱ二次元と三次元は違うんだなーと思った
まあ、もちろんおっぱいが小さくても三次元の彼女の方がいいわけだが
942愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:41:18.78
>>940
ゲイでもバイでもないから知らねーよw
同性愛板にでも逝って訊いてきなさい
943愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:41:42.89
裏でコソコソ男と会うというのもすっごくイヤだし、
もちろん認められるわけもないから、結婚してわかったら耐えられそうにない
子供が片親になるのは絶対に避けたい
944愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:41:53.98
>ここにはゲイが多いみたいだから聞いて見たいんだけど

えっ?
945愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:43:29.19
>>940
魔女裁判みたいなコトするんじゃない!w
946愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:49:27.57
>>940のおかげで
「そういえば、腐女子が結婚して、ある日突然
旦那がゲイだってわかったらどういう気分になるんだろう」
というどうでもいい疑問が浮かんだわ
947愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:50:30.98
>>943
いや…裏でコソコソ会うのが女だったら我慢できるの?
浮気者は全員死ね!でいいんじゃないか?
948愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:50:56.20
>>935
いきなりこんなこと聞かれたら
うわっ何か電波な人って思って引く
949愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:53:32.11
>>935

ゲイも黙るだろうが、まともな思考回路の人なら
「何いってだこいつ?」
で反応が遅れる、そして
「この人なんか変な人だな」
ってなるだけじゃね
950愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:56:22.08
>>940
俺は黙ってる
「(こいつはヤバいやつだ。かかわりあいになりたくない)」
951愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:57:30.16
頭のおかしい人にはレスするのをやめよう(提案)
952愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:58:17.66
>>940の人気にShit!
953愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 12:59:15.21
さてそろそろ次スレ頼むねー
954愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 13:01:37.93
立ててみよう
955愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 13:10:12.73
すまん、立てられなかった
誰か頼む
956愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 13:43:23.46
マジレスすると、人の性癖を聞くにはある程度親しくならないとだめでしょ。
本物のゲイだったら隠すだろうし聞いても良い事ないと思う。
957愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 13:45:54.24
ゲイの人は偽装結婚なの?
そんなら遅かれ早かれ向こうからカミングアウトしてくるんじゃ
958愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 14:10:00.26
いまお付き合いしてる女性は貧乳気味で萌えている。
959愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 14:16:08.79
偽装結婚だから嫌だなと思う
自分だって反対の立場になって考えて見たらいいと思うよ
ちっとも変な事を聞いていないと思う

ある女性が女が好きで、男には全く興味がないのに
子供が出来ないからって、自分(男)と無理矢理結婚して子供を作って
それがわかってもショックだろうし、内緒でこそこそ裏で女と付き合っていても
イヤでしょう?

それで「自分は実は男に興味がない」って言われたら、相手がどう思うかとか
一切想像出来ないの?

ゲイは自由だと思うけど、ノーマルな人の自由も当然あるんだよ
960愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 14:21:35.26
自分の権利が相手の権利を押し潰すようなのって、一体どういう事なんだろうかと思う
しかもその相手が将来を共にすると覚悟しているパートナーなら?
子供の母親なら?
私はものすごく罪深いと思うけどね
本当に愛していてくれたと思って信じきっていた人と長年暮らしてきて
万が一にも裏切られたら、本当にマジメに生きて来た人を自殺にも追い込みかねないと思う
961愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 14:26:19.60
今の時代ゲイってそう珍しくもないのに、そうやって相手を騙してまで
結婚に踏み切って、子供まで作らせる男というのは、万が一相手がノイローゼや
自殺してもナルシシストだから、あまり気にもしないんだろうね
むしろ自分自身に浸っていそう
962愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 14:28:43.99
ノーマルな人に迷惑をかけない、相手の権利を考えられるゲイの事は何とも思わないけれど
騙して結婚したりするゲイには色々と思う事があるわ
決して許せないと思う
963愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 14:51:21.16
>>959
実際に、本命の女性と付き合いつつ
男性と偽装結婚しようと婚活しているオタク女もいる
その人は今のところモテないからいいようなものの、
もし結婚できて相手の男性にばれたら気まずいだろうにな…
964愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 14:56:51.99
Q:メール交換開始から会うまでの期間は?
http://wedding.excite.co.jp/vote/result/?id=758


女性の欄を見ると、数回では不安、写真を見せるのすら怖いって人が結構いますね。
正直自分は10往復2週間くらいで会うのが普通かな(その少し前に会えないか打診する)と思って実際にそうしてたけど。
こんなもんなんかな?
965愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 16:11:08.65
嘘で救われる人もいるけど、嘘で救われない人もいるから
そこの見極めじゃないかと思う
自分は嘘が嫌い
966愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 16:13:19.79
写真も見せられないって
どの段階でも顔見てダメならダメだろ
967愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 16:16:47.00
>>966
でも顔出ししていないからこそ悪くないのが残っている…

と、ここまで書いて、仮に本当に顔が良くてもそこまで疑り深い時点で難しいかもと思った。
写真を見せないままだと相手から信用されないとか考えられないのかなとか。
968愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 16:31:53.27
女は警戒心あるほうがいいよ。顔写真は男からくるまで待て。
969愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 16:46:21.15
>>968
でも公開どころか写真登録すらしていない人も多いよね
970愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 17:35:32.42
毒親回避の為に親の写真も付けてくれればいいのに
『私たちが作りました!』
971愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 18:09:21.83
>>969
そういうのは選択肢から外せばいい

1.2ヶ月メールやりとりした後外見が基準外だと結局
あった瞬間に切り捨てられる

ソースは俺
打ち切ったの1回打ち切られたの1回

30代になってからそのタイムラグきっついよ
972愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 18:10:49.58
>>955
冬月、後を頼む
973愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 18:14:03.91
>>971
ドンマイwww
俺もいい感じで1ヶ月程メール交換して先に写真公開したとたん切られたよ
相手の写真は見れずじまい
露骨過ぎて逆にショックじゃなかったなwww
974愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 18:18:18.58
マダオ「1度枯れた花は、2度と咲かねぇんだよ」

オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1381223539/
975愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 19:28:48.04
マダオww
スレ立てありがとー
976愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 20:19:20.77
>>974
乙華麗
977愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 20:21:53.66
慎重すぎるのも時間的にリスクといえる
一番いいのは「なるべく早く」
978愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 20:37:51.62
最初にお互い話し合い「3ヶ月」(例)と交際期間を定め、
その間は相手を知り、自分を知ってもらうために努力を惜しまない

交際期間満了したら、恨みっこ無しで結果を出すこと
「もうコイツでいいや」となったら速やかに結婚の準備をはじめ
自分たちで気持ちの外堀を埋めて、逃げ出せないように覚悟を決めろ
979愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 20:42:10.30
boys II Menのend of the road聴いたら泣けるよ…
これくらい相手の事を思って結婚したいものだけど、
理想の高いクズ男ばかり
980愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 20:46:47.53
「もうこいつでいいや」と相手に妥協してもらわないと選んでもらえない人なのかな?それはかわいそうに。
俺はお互いに「この人がいい!」と思える相手に出会えたよ。今月は親への結婚挨拶だ。
981愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 20:49:59.49
他の人を貶しているうちは本当は幸せではないんだけどね
本当に好きになると周りが一切見えなくなるしね
982愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 20:59:56.25
「コイツでいいや」を「コイツで良かった!」に出来たヤツが真の勝ち組
983愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:01:45.69
恋をして結婚をすると現実が見えてきて、あーあって思う事が多いけど
現実をみて結婚をすると外で浮気をしたくなるものなのかな
平等ではなくってもまあまあ同じくらい気持ちがあったほうがいいんだろうね
984愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:03:31.68
>>982
そうだろうね
色々と乗り越えていくうちにそう思えたら良いだろうね
985愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:11:51.45
もういい加減、ロスタイム入ってるし
今まで悉く上手く行かなかった俺なんかに惚れてくれる奴がいるのかを考えると
今、俺に好意を示してくれるこの人でいいかな、と思い交際入った。
「こいつで良かった!」と思えるように頑張りたい。
986愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:22:26.60
上手くいくんじゃないかな
頑張ってね
987愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:30:46.55
>>979
その歌にでてくるのはきっと素敵な女性なんだね。あっ・・・(察し)
988愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:41:29.85
独身女(34)「クズ男しかいない」 ()
989愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 21:56:46.32
楽をして手に入る幸せなどない。二人の間で磨き上げたものだけが確かだ
990愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:01:00.64
そんな事ないわ。片方が頑張っても片方が湯水のようにお金を遣って
関係が壊れる事もあるわ

付き合った事がない人の為に言っておくけど、一緒に頑張ってくれる相手がいればラッキーだよ
決して当たり前ではないと思う

子作りをしようとしない人、お金を入れない人、お金を入れても使いまくる人、そんなのも多いみたい
ものすごい確率で私はこういうのにぶち当たったんだけど何とか生きてる
991愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:08:09.56
お金を使われたり、暴言や暴力を受けただけで良かった
殺されてはいないからね
ちょっと健康は一時期ヤバくなったけど、髪の毛はあるし、円形脱毛症にもなっていないし
別れてからは良く眠れるし良かったなと思うわ
安らかに一日を迎えられるだけで充分
992愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:15:05.86
条件付きにて同意する
993愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:22:20.49
>>990の対人観察能力には重大な欠陥が存在する可能性有り
【有意提言】 お見合い制度を利用する事を推奨する
994愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:32:36.05
母親がポロッと「二度ある事は三度あるって言うしね」って言うから震え上がった
それで色々と情報を集めていたら「ゲイの偽装結婚」があって、下手したらひっかかりそうで怖い
995愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:35:53.21
>>994がアホだということはよくわかる
996愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:44:59.66
ただ結婚したくない理由を探してるようにしか見えん
そんなに嫌なら結婚あきらめればいいのに
997愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:48:46.70
梅ちゃん
998愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:54:44.09
まあそうだね。結婚諦めたらいいんだろうね
怖いわ〜
あれだよ。ジェットコースターに乗り込んで、落ちてる時に
シートベルトがはずれて乗りものから外に飛ばされて、レールにぶち当たってから
地面に突き落されても、まだ生きてるって感じだものね〜
自分ってスゴ過ぎるw
999愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:56:35.81
>>998
アホなだけでスゴくはない
1000愛と死の名無しさん:2013/10/08(火) 22:57:51.85
それでもまるで何事もなかったように生きて行くんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。