オタクだけど婚活(not 恋活)する 30代限定スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
これまで楽しくオタクライフを送ってきたけど、
もう30代だしそろそろ将来が不安…
もし相手ができたとしても、こんな趣味を知ったら引かれてしまうのでは…
かといって隠し通す自信もないし、趣味はやめられない!
こんな自分と結婚してくれる異性はいるのだろうか?

…ん? そうだ、同じオタク同士で結婚すればいいじゃないか!

同じようにオタクな趣味を持った結婚相手を探している人、
情報交換しましょう! 相談や愚痴もOKです

※このスレは「30〜39歳までの婚活」の話題を扱うスレです
 「まずは恋愛してから…」などの恋活話はよそでやってください

※荒らし、煽りに対しては徹底的にスルーでお願いします

次スレは>>900から>>950辺りの人が宣言して立ててください
テンプレは>>2のみ

前スレ
オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1361226322/
2愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 06:58:54.33
関連スレ

オタクだけど婚活してみようかと part1121
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1363011996/

オタクだけど恋活してみようかと 20代限定スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1358135284/

オタクだけど婚活(not 恋活)する 20代限定スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1345727448/

オタクだけど婚活してみようか(Around40)part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1362879515/

おたくだけど婚活してみようかと(シングル)part15
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1360597664/

オタクだけど婚活してみようかと(Core30)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1359066474/

オタクだけど婚活してみようかと in osaka part2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1355400883/

オタクだけど婚活してみようかと(バツイチ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1356105472/

オタクだけど婚活してみようかと(レポートスレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1351301733

オタクだけど婚活してみようかと TRUE LOVE
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1344869460/
3愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 07:00:09.67
■主なオタク系婚活パーティー
・I'm single
http://imsingle.tv/
・アルエラ
http://aellura.com/
・オタクの赤い糸
http://www.ne.jp/asahi/love/aikomi/
・オタ恋
http://otakoi.net/info/
・しゅみッツ
http://www.shumits.jp/
・バラードコンプレックス
http://eternalballade.blog62.fc2.com/
・マーズカフェ
http://marzcafe.com/
・らぶコミ!
http://lovecomi.sakura.ne.jp/recruit.htm
・鷲宮オタ婚活
http://www.wasimiya.org/otako/

■パーティー参考動画

・アイムシングル
http://www.youtube.com/watch?v=wDX656fh5es

・アエルラ
動画募集中
4愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 07:00:26.06
以上、テンプレ終わり
5愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 09:39:59.06
■よくある質問(↓についての話題や書き込みが禁止という訳ではありません)

Q.「田中系」「タナカ系女子」とはなんですか?
A.スーパーJチャンネルのオタク婚活特集で登場した「田中加代」さんのような動機で、
 非オタクでありながらオタク系婚活に参加してくる女性のことです。
 女性だけでなく、同じような動機で参加していた男性がいたという報告もあります。

Q.「CO」「FO」ってどういう意味?
A.CO = カットアウトの略。ある時を境にきっぱり友人関係を断つこと。本人に直接理由を宣言する場合もある。
 FO = フェードアウトの略。少しずつ連絡頻度を減らし、最終的に相手との連絡を絶つこと。またはその最中。

Q.「FO目」って何ですか?
A.パーティーで、FOを目的にカップル成立をする人。実在するかどうかについては賛否が分かれている。
6愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 09:40:31.45
■オタ婚活における服装について、今までに出ている主な意見
 (詳細は本スレのテンプレ参照の事)

【女性】
・パンツよりもワンピースなど女性らしさを感じさせる服装の方が、大多数の男性から好印象
・カジュアルで構わないが、ある程度のきちんと感・華やかさは必要
・「彼氏と一緒に少し高級なレストランに食事に行く」程度の服装を推奨
・ふんわりしたモヘアニットや、透け感のある素材、レース、パステルカラーなど女性の服ならではの素材や色は男性から人気
・黒やグレーなど暗い色の服を着た参加者が多いため、それらの色の服を着ると埋もれてしまう可能性あり
・すっぴんやファンデのみのメイクは論外だが、濃すぎるメイクもあまり人気がない
・髪型・眉・メイク・服・鞄・靴の全体的なバランスを大切に

【男性】
・通常のオタク系婚活パーティにスーツで参加している人は少ない
・スーツ着用での参加は「オジサンくさい」「面接を受けているみたい」
 「私服のセンスに自信がないんだなと感じる」などという意見があり、あまり人気ではない
・カジュアルで構わないがある程度のきちんと感は必要
・トレーナーにジーンズ、スニーカーなど、カジュアルすぎる服装は論外
・「彼女と一緒に少し高級なレストランに食事に行く」程度の服装を推奨
・髪型・眉・服・鞄・靴の全体的なバランスを大切に
7愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 11:48:00.55
テンプレ多すぎるよ
8愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 11:55:44.07
・タイ東北部の村でタイ人の女がソーセージを食べた所、中から子猫の死体が見つかる

・村で子猫の死体に関連がありそうな数字の宝くじを買う人が続出、当選者も

・保健当局「死体を渡しなさい」 女「ご利益があるから渡さない、祠に祀る」

まったく意味不明でワロタ
9愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 23:27:15.02
こっちか?
10愛と死の名無しさん:2013/03/20(水) 23:30:26.68
こっちや
11愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 00:10:22.82
12愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 17:03:12.97
オタ婚って言っても結婚前後の同人活動スケジュールすら調整できないようじゃ
新しい家族との生活なんて無茶だろう。
結婚しても家族より同人同人イベントイベント言うのが目に見えてる。
そんな人ほっといて次いかないと。
13愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 17:33:35.68
>>12
同人活動継続しつつ結婚した人ってのも少なくはないけど、
そういう人はその辺の調整が上手く出来てたんだろうね。

同人作家を分母にしたらそんな人、少数派かも
14愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 18:36:18.96
結婚への本気度と、同じ本気度の人に巡り合えるかどうか
結婚できるかどうかはこれにかかってる気がする
後半は「縁」ってやつかもしれない
15愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 18:51:04.13
>>14
婚活において「この人は運命の人だ!惚れた!」なんてことはまずないので、
どのくらい本気で結婚したいのか…これが一番重要なんだろうなと思う。

条件をたくさん設けている時点で本気でない事が分ったりするw
16愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 19:03:20.26
>>15
でもそう言う人多いよね
自然と好きになれる相手を探してるんだろうけど
そんなのは学生とか同僚じゃないと無理だと思うんだ
共有出来る時間が少ない中でいかに関係を深められるか考えたら
やっぱり本気度としか言いようがない
17愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 19:55:49.08
>>16
それこそ条件で選べば本気度なんてついてくると思うけどね
18愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 21:10:28.49
相手の本気度がついてくるのか?
年増の女はそれなりに本気だとは思うけど
19愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 21:17:20.65
難しいね
本気だからこそ、結婚するなら離婚したくないんだよ
だからある程度相性が合わないと、と思ってしまう
そうなると条件が増えたり恋活っぽくなってしまうんだよな…
20愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 22:10:40.82
条件を増やすことはマイナスだけど、条件だけで選ぶと結構うまくいくもんだよ
婚活という言葉が出る前から、お見合とかではうまくいってたし歴史がそれを証明している
21愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 22:12:47.20
このスレはnot恋活スレなので叩かれそうだけど、、
条件重視の婚活的な活動じゃなくて、相性重視の恋活的活動の方が性格的には上手くいく相手と巡り会えるのかなと思った

その場合、以下が必要となるのだろうけど、難しいかな

・男性…女性の年齢・容姿にはあまり拘らないこと
 ≒子どもを産む人を見つけると考えるより人生のパートナーを探すと考える
・女性…男性の年収や学歴、続柄などのスペックには拘らないこと
 ≒自分(女性)にもそれなりの経済力が必要、男性におんぶにだっこという甘い考えは持たない
22愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 22:27:02.53
条件にも人柄が反映されてると思う
それに条件と言ってもスペックだけじゃないし
私は大酒飲みと煙草がダメだからそう言う人と相性が良くても結婚できない
23愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 23:07:15.79
>>22
最初からそう決めてれば、条件の合わない人と話しても相性は良くなりようがないと思うけどね
逆に「ありかも?」と思う事なんてあるのかな?
24愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 23:42:23.92
お見合いを否定するわけじゃないが、昔に比べて確実に婚活市場にいる男女双方の
コミュ力・忍耐力あたりが下がってると思うんだよね
もちろんちゃんとしてる人もいるから、格差が広がったというのか

今はネットで言いたいことだけ片言でつぶやいてればコミュニケーション取れる時代だけど
昔は対面・固定電話がメインだから否応でも最低限のマナーやコミュ力は身についた
世間体とかご近所さんの目が機能してたから、離婚より極力一緒にいる方向で努力してたしな
25愛と死の名無しさん:2013/03/21(木) 23:47:58.19
>>23
実は昔付き合ってた人は喫煙者だった
でも当時は結婚なんて全然考えてなかったからなぁ
煙草を許せてたのが結婚を意識してなかったからなのか
好きだったからなのかわからないね
26愛と死の名無しさん:2013/03/22(金) 00:13:13.52
>>25
そうなのか
結婚を意識しない付き合いなんてしたことないや
若い頃も「30まで続いたら結婚するかな」とかおぼろげに考えてた
27愛と死の名無しさん:2013/03/22(金) 00:20:40.48
>>26
二十歳くらいの話だから…
その頃は希望する会社に就職することしか考えてなかった
我ながら若かったなぁと思うw
28愛と死の名無しさん:2013/03/22(金) 00:49:04.61
今思えば、彼女がいた頃は毎日仕事以外なんもやる事のない生活だったなあ
毎週土日休日出勤で夜は終電、たまに日曜日休みになって彼女とセックスして帰る

今はそのときと違って時間的精神的余裕もあって、収入も倍近くあるのに、何であの頃に彼女なんて作れたんだろう?と不思議に思う
29愛と死の名無しさん:2013/03/22(金) 03:34:51.07
>>24
それはあるかもね
しかもオタクって、アニメ漫画ゲームetc他人とのコミュニケーションを
必要としない趣味に長年どっぷり浸かってる人が多いわけで、
当然コミュ力は総じて低い人が多いだろうし
30愛と死の名無しさん:2013/03/22(金) 06:09:31.84
しかもアニメマンガゲームで扱ってる友情や恋愛は現実のものとはかけ離れてるからな
他人とのコミュニケーションが必要ない趣味に没頭し、コミュ力を磨く機会が少なく、
リアルとかけ離れた人間関係を扱ったフィクションを見続けた人間のコミュ力なんて…

そんなコミュ障一歩手前の高齢男女が知り合ったとしても中々上手くいかないのはある意味当たり前…か
31愛と死の名無しさん:2013/03/22(金) 15:34:01.54
>>28
当時あって今ないものは若さだろ
若いってのはそれだけ価値があるんだよ
32愛と死の名無しさん:2013/03/22(金) 20:50:07.32
>>28
若い頃って結婚までは考えたとしても、その先の介護とかお金の問題とかまで考えなくても
良かったしね。ただ一緒にいられたら幸せ、で夢見れる年代だよ。
今となってはもう…
33愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 06:56:24.99
年取ると余計なことをいろいろ考えちゃうからな
若い頃のような勢いがないからついつい先を読もうとするけど
数手先のことを考えたら結婚は絶対に無理だな
でも不思議なもんだよな
結婚の相手探しなんて本来、一番慎重にすべきことなのに
慎重にやったらうまくいかない。これって、結婚はしないほうが良いってこと?
34愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 07:55:49.67
>>33
一番慎重にすべきことではないのかも

どんな相手と結婚しても、多かれ少なかれ不満は出てくるものだから、いいな、と思ったら結婚しちゃってお互いすりあわせていかないと結婚生活は上手くいかない

って事じゃないかな、と思う
将来の不満が少なそうな相手見つけようとして、婚活って上手くいきづらいんだと思うけどね
先の事なんて判らないんだしね、今フィーリング合うなと思ったら結婚しちゃっていいのかも
35愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 07:57:28.85
慎重にって言うより、自立して、パートナーとして共に歩む。
って考えれば相手の条件にそこまで拘らずに済むんじゃないかな
36愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 08:55:20.66
他人のために生きてみるのもいいかな?と思って婚活を始めたから、
今のところそんなに悩む要素も無いかな。
37愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 09:04:49.20
>>34
同意
恋愛結婚するカップルだって、相手への不満は1つ2つあるのが普通
完全に自分好みで不満のない相手と結婚するなんて無理だよ
38愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 09:21:14.77
基本的にその人がどうなっても特に影響を受けない人は、
「結婚は勢いだよ!良いと思ったら結婚だよ!」
ってアドバイスしてくることが多い。
一方、その人のことを心配する人(親など)は、
「結婚は人生で一番大事なことだからしっかり考えて行動しなさい」
と言ってくることが多い。
どっちが真なのか、どっちが無責任極まりないクズ発言なのかは言うまでもない。
39愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 09:23:41.74
自分は若いころから勢いがなかったw
だから目標を持って相手を探す婚活は向いてる(?)気がする
勢いがないと結婚できない人っていると思うな
40愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 09:27:05.51
>>38
後者だろ。
41愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 11:22:55.70
第三者から見て明らかに「やめとけ!」って条件(ギャンブル系の趣味、借金、宗教など)がついてる相手ならともかく、
「ちょっと心配だけど、本人がいいと思うなら結婚すればいい」くらいの問題なら
>「結婚は勢いだよ!良いと思ったら結婚だよ!」
って言ってしまうな…自分なら

普通に考えたら結婚は歳とる前にしておいた方がいいに決まってるし、
考えすぎると結局いつまで経っても結婚できないっていうのはあると思うよ
42愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 11:28:59.39
               嫌なら見るな嫌なら見るな
         嫌なら見るな           嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
         嫌なら見るな            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
          嫌なら見るな           嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
43愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 12:24:49.38
30過ぎたら、いい人と出逢える可能性がドンドン下がる。

「結婚してもいいな」と思える相手なら十分でしょ。
44愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 12:32:51.07
婚活における「いい人」って
恋活における「いい人」とは違うしね。
45愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 12:56:38.89
違いって例えばどんなの?
46愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 13:02:00.86
正面から強く抱きしめてディープキスしたらフル勃起したのだけれど…
女性からしてみれば当たってるのわかるよね?

どんな気分になる?
悪くはないと思うか、嫌な感じになるか、その先を誘ってくれないへタレと見るか
47愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 13:15:17.35
>>44>>46は別人と思いたい・・・
48愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 13:28:28.43
>>45
恋愛なら二人の都合で善し悪し。
結婚は二人+お互いの実家で善し悪しを考えるとか。
49愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 13:43:09.09
介護とかかな。
うちの祖父祖母は元気なので、あまり実感がなかった。
大変なとこは大変なんだろなあ。
50愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 16:11:01.73
>>45
婚活における「いい人」
⇒真面目、誠実。賭け事や色事に手を出さず、家庭を大切にできる

恋活における「いい人」
⇒容姿端麗、話題が豊富、女の扱いにたけている。


俺の勝手なイメージ
51愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 16:50:11.92
>>50
オタ婚活に来てる人はどっちにも当てはまらないな…
52愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 18:00:43.94
>>51
前者だけならそこまでいない事もないよ
わずか数分の会話で読み取れるようなもんじゃないけどね
53愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 18:44:16.92
>>52
オタ婚活に来ている人は、
>真面目、誠実。賭け事や色事に手を出さず、家庭を大切にできる
というより

外見レベルとコミュ力が低くて女性に相手にされないし
女の扱いも知らないから女性に無駄なちょっかいをかけない
それを「俺は真面目」と思っている

って感じだけどね
54愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 19:09:52.22
真面目で誠実な人はパーティーよりお見合いを選ぶだろな
55愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 22:14:47.98
ここ最近、職場の非オタの同僚と遊びに行くことが増えたせいかオタク趣味よりもアウトドア趣味に時間をかけることが多くなってきた。
少し前に某オタ婚活パーティーに参加した。後から気付いたが、オタ趣味よりもスポーツや車趣味の部分が強調されていたみたいだったわ。
結果、食い付き悪くダメだった。
一般行った方がいいのか迷うわ。
一般だとボカロやAKB0048やアイドルマスターや萌えアニメ好きって言ったらキモいって思われるからな。
56愛と死の名無しさん:2013/03/23(土) 23:06:44.79
一般でオタ趣味は減点対象になるかもしれんが、理解者は多いと思う
それより↑に書いてある「誠実さ」とか「年収」「年齢」あたりが重要だろ
57愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 00:33:34.17
>>55
一般だとボカロやアイドルマスターも何それ?なことが多いから
ちょっとオタクでアニメとかも少し見るんだよね〜でもアウトドアの趣味もあるよ、って感じで
軽くカミングアウトしてみて反応みるあたりから始めたらどうだろう
普通に話してて楽しい人だったら、そんなにそこにひっかかる人はいないと思う
58愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 00:39:32.17
バラードのレポいる?
59愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 00:46:13.43
レポスレで頼む
60愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 00:54:35.53
俺に彼女がいないことが職場の先輩に分かり、職場で無理矢理お見合いをセッティングされた。
好みはオタの女性だが、俺がライトなせいか中々上手くいかない。
先輩の建前上断ることは不可能
何かモヤモヤする。
61愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 01:10:18.94
>>55
いくつかの趣味の中にアニメと書いておけばOK。ボカロ等は知らない相手の場合に説明する時間がもったいないから省略。
一般で、趣味の欄にゲームやマンガを(他の趣味と共に)書いたことがあるけど、拾ってくれる人もたまにいた。

あるいはカードではオタ趣味には全く触れずに、フリータイムで休日の過ごし方の話題をふってそこで話すといいよ。

要は時間が短いせいでオタ趣味だけだけで評価されないような工夫が必要ということ。
62愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 01:35:09.12
>>55
何も引く必要はないと思うんだけどね、その程度
オタ婚活は良くも悪くも趣味を重視し過ぎな気がする
63愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 03:47:14.08
>>60
ライトオタならハマっているジャンルによっては
一般女性とも上手くやっていけるんかもしれんよ
こういう方法もある↓

オタク趣味を捨てずに結婚する方法の模索
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20060905/p1

隠れオタク女子を検出するマーカー開発
http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20060914/p1
64愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 04:31:14.98
>>58
そういえば昨日バラードあったんだっけ
どうだった?
65愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 10:25:31.60
>>58
ここね

オタクだけど婚活してみようかと(レポートスレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1351301733/
66愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 11:06:45.83
■ドラえもん募金が北朝鮮の核開発に使われている件■
公益財団法人東日本大震災復興支援財団 ← NPO支援組織、孫正義40億円募金団体

●登壇者一覧(50音順・敬称略):(※)

荒井優(公益財団法人東日本大震災復興支援財団 専務理事) ← ソフトバンク
大西健丞(シビックフォース代表理事) ← 日本赤軍関係者、ドラえもん募金詐欺
駒崎弘樹(フローレンス)         ← NHK委員
吉岡達也(ピースボート共同代表)  ← 日本赤軍、北朝鮮関係組織


555 :名無しさん@13周年[]:2013/03/13(水) 04:00:23.96 ID:nSHtnY4c0
>>470
ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金ってどう思います?

●【テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割を大西健丞氏のNGO経由で北朝鮮に送金か。

「テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで 「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」
を行ってまいりました。 皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの寄付金2,500,000円を加
え、 募金総額は91,260,300円となりました。 この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

募金総額 91,260,300円
AMDA 3,000,000円 3.28%
日本ユニセフ協会 3,000,000円 3.28%
日本赤十字社 3,000,000円 3.28%
ピース・ウィンズ・ジャパン 82,260,300円 90.13%   ← 要注目 大西健丞
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451772389
67愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 11:11:43.50
>>65
荒らしが立てたレポスレまだあったんだw
68愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 18:11:14.12
バラードって恋活のイメージなのだが、30代も参加してたんだろか?
69愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 18:41:03.70
>>68
一応公式サイトには「オタクの婚活『バラード・コンプレックス』」って書いてある
70愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 18:48:40.14
バラードってかなり人数多いみたいだが、ちゃんと異性と話せるのか?
71愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 18:53:20.39
そもそもこれくらい人数が多いってことは
アエルラ&シングルとスゲーかぶってそうな気がするんだが
72愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 18:58:42.26
これが実用化されたら詰むんだけど
どうしよう


ドイツの科学者が『童貞スカウター』を開発?ネットでは「世紀の大発明」「外に出られなくなる」などの声

ドイツの科学者が『童貞スカウター』を開発したとドイツのネット上で話題になっている。童貞スカウターを開発したのは
ハイデベルグ大学のルイス教授らによる研究グループでルイス教授によると、性体験の有無は体温で感知できるという。
「性体験を経験していない人は体温が低い傾向にある。」としている。ルイス教授のウェブサイトでは眼科医が使うような
大掛かりな装置の写真とともに「単純に体温が高い低いで判定するわけではないので誤差もある」などと解説が載っている。
また、将来的には装置をウェアラブル(身に付ける)に対応していきたい。と改良の抱負を語った。

この報道に、人類の生殖活動を研究しているロシアの研究グループは、ツイッターで否定的な見解を表明した。
「体温で性体験の有無がわかるなどありえない。そのような事例も科学的根拠も全く示されていない。研究費集めの宣伝
ではないか」と童貞スカウターの存在を完全否定。真偽の程はとにかく、ドイツの掲示板や短文投稿サイトでは
「これは世紀の大発明」「童貞だから恥ずかしくて外に出られない」「これわかるの男だけ?」などの声であふれており、
反響の大きさを物語っている。【了】
73愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 21:49:31.88
35病
中二病、高二病、社二病を乗り越えて患うのが35病だと思う。30代後半から徐々に発症する。

若者のだったつもりがいつのまにかおっさんおばさんの仲間入り。こんな症状が出たら罹患を疑うべき。

男性の場合平気で素面で下ネタを言い出す。若い女性にキモがられても平気。
女性の場合やたらサプリやら健康グッズに金を使い出す。
若者批判に反発していたのが、いつの間にか若者批判をする側になる。やたら説教臭くなったり教条的になったりする。「最近の男は草食系」などと言ってるのはだいたいオバサン。
スーパーやコンビニ、レストランなどで店員に対してやたら横柄で偉そうな態度。どうでもいいことでクレームを付ける。
出世していれば部下に対して批判的、出世していなければ上司に対して批判的、でも面従腹背。いずれにせよやたらと他罰的になる。
家庭では職場の愚痴をいい、職場では家庭の愚痴を言う。女性ならば旦那の悪口を外の人間や実家などで言う。
政府や社会に対して批判的な言動だけど自分では何もやらない。それどころか反原発でもとかをバカにしたりする。
若いころの武勇伝、自慢話、あるいは失敗談を茶化して笑い話にする。
正直、頭が禿げるとか加齢臭がするとか脂肪が増えるとか肌が荒れるとか、そういうのは年齢とともにやってくるものなのでしかたがないことだと思う。

でもこういう「会社や店で横柄な態度のおっさん」が年寄りになると、最終的に菅直人や田中真紀子みたいなジジイやババアが出来上がるのだと思う。
若いころ「武満徹を殺せ」なんてビラを巻いていた坂本龍一も、今ではすっかり説教クソジジイになっている。
35病の厄介なところは、中二病などと違って年齢を重ねれば重ねるほど悪化していくところだ。
最近は女性だけでなく男性向けにもアンチエイジングが流行っているそうだけど、年をとりたくなければまずは見苦しいおっさんおばさん言動と行動をやめるべきだ。
74愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 22:23:28.95
荒らしが立てたスレに書き込むのは勘弁。
男女31名ずつ。確か成立9組?
女性は、地味:普通:狩人:不思議ちゃん=6:2:1.9:0.1
男性は、地味:普通:狩人:変=8:0.1:1:0.9
男は若者(〜26)とおっさん(30後半〜)層が厚い印象。
話時間は3分で1分移動用に設けてるが、中盤辺りから皆守らない守らないw移動は全て男性。
生まれ年は記入必須じゃないから最初年がわからなくて困った(特におっさんぽい人程書いてない)。
最初から次の約束を取り付ける用と割り切って、フツメンで安定した職業・収入の人にはがんがんバラードカード(メアドや電番を書いてある)を渡しまくる女狩人が印象的でした。
質問あればどうぞ。
75愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 22:34:15.23
レポお疲れ様です。

年齢層は両極端だったみたいですね。
カプってた人の年齢層は分かりますか?
もし分かれば恋活だったか、婚活だったのかも。
76愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 22:52:24.37
自分は残念組だったので、カプッた女性側しかわからないけど
層は普通層の人たち、20代後半中心で、皆最低限普通体型〜細身。服もオタ臭薄めのお洒落服が多かった。
人の事言えないが、小太りの男女はカプれないなと痛感した。
男性に狩人じゃない、イケメン+お洒落がいなかったせいか
想像以上に成立組の中に女狩人が入っていなかった。
婚活を謳っているけど、参加者は恋活中心だったと思う。
77愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 22:59:26.36
詳しいご回答、ありがとうございました。
78愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 22:59:54.93
>>74
レポおつ
やっぱ年齢層がバラけすぎてるとカプ率は低くなってしまうのかもねー
しかもそんな大人数だとみんな疲れてしまうだろうし、相手を絞り込むのも大変そう
79愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 23:05:39.24
30代には不向きなイベントっぽい。
80愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 23:24:15.91
バラードって何時間くらいかけてパーティーやるの?
人数多い分時間も長い?
81愛と死の名無しさん:2013/03/24(日) 23:46:17.10
>77-78
どういたしまして。
よくあるコピペじゃないけど、男は若い女を求め、女は同世代の男を求める、というのを実感した。
30代女性((童顔で)見た目に自信ある人や狩人除く)にはコスパの悪い場所だと思う。
30代男性は、自分の見た目を管理(体絞る・お洒落髪型にする)できている人は参加したらカプれるかもしれないからがんばれ。
過ごした時間は4時間に及んで、疲れたけど楽しかった。各種レポートで見るような失礼な男性は一人しかいなくて会社の同僚や後輩、出入りの業者さん世間話しているようだったし。
後半声枯れてたり口回ってない男性が多かったから、腹筋や早口言葉とかで鍛えといたほうがいいと思う。
82愛と死の名無しさん:2013/03/25(月) 01:43:43.78
>>81
ハードそうだな
一応休憩はあるんだよね?
83愛と死の名無しさん:2013/03/25(月) 02:11:49.84
>>73
若者だったつもりが

反原発デモ

「言動」=「言葉」+「行動」だから、「言動と行動」という表現だと重複してるぞ
「頭が頭痛」、「骨が骨折」、「馬から落馬」のように
84愛と死の名無しさん:2013/03/25(月) 07:01:32.90
【よくある間違い】


脂肪の絶対量が少い為に少なく薄い筋肉が浮き上がって見え
筋肉があると勘違いしている身体。
使える筋肉(笑)などと言う根拠の無い理屈を元に、ウエイトではなく
自重トレで必死につけた、ガリガリの身体に毛が生えた自称運動神経
抜群の素人に多い身体。

175cm60kg
http://news.walkerplus.com/2010/0327/11/20100327165702_00_240.jpg



相対的に脂肪の量が少なく、かつ筋肉の量が多い為に筋肉が大きく膨らみ
がっちりとして逞しく見える身体。
バランスの取れた肉体で、あらゆるスポーツでもパフォーマンスを発揮する
事が出来る為、まさに機能美とも言える身体。

195cm100s
http://images.tvrage.com/people/78/232878.jpg



30過ぎて上の身体だとほぼカプれない
85愛と死の名無しさん:2013/03/25(月) 21:52:59.11
かなり真剣に婚活してるつもりだったけど
良い人ができたら一気に恋活みたいになってしまった
でも告白されるまでは本交際じゃないよね…
86愛と死の名無しさん:2013/03/26(火) 00:47:13.77
>>85
器用に平行できる男はそれほど多くいないから、毎回次の約束をすればいずれは告白されると思うよ
5回会ってもされなかったら女性からしてもいいと思う
87愛と死の名無しさん:2013/03/26(火) 00:56:55.82
告白して交際を始めたら少しずつ性欲が復活してきた・・・
30過ぎてマジで枯れ掛けてたと思ってたんだが人間って良く出来てるのな
88愛と死の名無しさん:2013/03/26(火) 01:26:02.58
>>86
ありがとう、がんばる
でも告白とかプロポーズは相手からしてもらいたくなるね
今までそんな事思ってなかったけど好きな人ができると人間って変わるw
89愛と死の名無しさん:2013/03/26(火) 01:44:03.88
>>89
食事の後、人気のない道や公園をゆっくり歩くとか「今日は楽しかったね、ありがとう」
とか言ってお膳立てするのは良い手だと思うぞ。

経験者から言うと、告白はシチュがないとマジできない・・・
90愛と死の名無しさん:2013/03/26(火) 11:23:37.07
吉本興業

株式会社フジ・メディア・ホールディングス 60,000 株 12.13%
日本テレビ放送網株式会社 40,000 株 8.09%
株式会社TBS テレビ 40,000 株 8.09%
株式会社テレビ朝日 40,000 株 8.09%
大成土地株式会社 40,000 株 8.09%
京楽産業.株式会社 40,000 株 8.09%
BM 総研株式会社(ソフトバンク子会社) 30,000 株 6.07%
株式会社テレビ東京 20,000 株 4.04%
株式会社電通 20,000 株 4.04%





┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───┐                ┃
┃│.ワイプ.│        テロップ..  ┃ 
┃│ 画面 │        テロップ.. ┃ 
┃└───┘               ┃  <ナレ:次の瞬間! と、そのとき!
┃  【やらせ・ステマ垂れ流し】   ┃
┃                     ┃ <SEを被せる(ど〜ん、どし〜ん
┃     流れるテロップ・・・・    ┃  どか〜ん、ぴろぴろぴろぴろ・)
┃                      ┃ 
┃       やたらとデカイ      ┃  
┃         テロップ        ┃ <SE:え〜
┗━━━━━━━━━━━━━━┛       ナレ:このあと、○○にスタジオ騒然!(CMへ)
   /\     /\     /\
 SE:え〜  SE:あははは  SE:へぇ〜
91愛と死の名無しさん:2013/03/26(火) 12:30:16.79
>>89
そう言うのいつもメールで伝えてた…
良い感じになってくると照れちゃって一歩踏み出せないんだ
顔とか直視できなくなるけどそれでも効果あるかなw
92愛と死の名無しさん:2013/03/27(水) 00:02:43.51
>>91
照れてるならそれでそのまま言うのがいい
男はそういうのに弱いので効果抜群、ていうか俺がそういうのに弱いw

告白する男も照れてるからそのくらいサービスして欲しいwwww
93愛と死の名無しさん:2013/03/27(水) 16:10:03.58
付き合ってからキス→ディープキスといってお互いに好き合っているという気持ちも確認できた。
こちらとしてはもう体の関係を意識しているのだけれど、彼女がどう思っているのかはわからない。
次に似たような状況になった時に泊っていく事を言おうかどうか、断られてもそこまで気まずくはならないとは思うけど。
94愛と死の名無しさん:2013/03/27(水) 16:23:21.99
付き合い始めて3ヶ月近く経ってるなら女性も意識してると思うけどね
95愛と死の名無しさん:2013/03/27(水) 16:30:13.54
>>94
ありがとう
会ってからは4ヶ月以上経っているものの、付き合ってからは2ヶ月経っていない
もうしばらくは今の状態までで止めておくべきなのかな
96愛と死の名無しさん:2013/03/27(水) 19:54:23.69
30代と20代、過去の男性経験等でスピード感は違ったりしそうだけどな
97愛と死の名無しさん:2013/03/27(水) 20:05:54.67
スピード感を確かめるためにも仄めかすくらいはいいかもね
そこで相手の考えが聞けるかもしれないし
98愛と死の名無しさん:2013/03/28(木) 11:24:23.98
>>97
まぁお互いいい歳だし、相思相愛であろう事が確認できたら色々とぶっちゃけてもいい気もするんだけどね
ただ、それは男である自分にとって都合が良いだけの考えなのかもという懸念も拭えない
最中に仄めかすくらいが丁度いいのかな、その日に直行という事は一切考えない方が良さそうだ
99愛と死の名無しさん:2013/03/28(木) 14:50:57.94
>>98
何の最中?
100愛と死の名無しさん:2013/03/28(木) 14:57:54.75
>>99
キスして抱擁中とかってテンションあがって好きだよとか言いあったりしてるじゃん
そういうのの際中のつもり
101愛と死の名無しさん:2013/03/28(木) 16:17:02.87
>>99
セックスの最中に決まってんだろw
言わせんなよ恥ずかしい
102愛と死の名無しさん:2013/03/28(木) 16:25:31.92
セックスの際中は何故か素直になれるよね
補正がかかって相手の事が凄く好きに感じてしまうというのもあるけど
103愛と死の名無しさん:2013/03/29(金) 10:42:32.30
>>100
最中

>>61
だけで

>>15
分かったり
104愛と死の名無しさん:2013/03/29(金) 14:02:16.36
男に対して依存しない!っていう姿勢の女性に惹かれてしまう傾向にある…
一応両想いっぽいのだが、彼女の方から積極的に会いたいという気持ちが伝わらない。
こっちから会おうとしても忙しくてあまり会えない。
でもそんな事が続くとますます惹かれてしまう、我ながらそんな性格だw

そんな女性を甘えさせたい。
こっちから「僕に対しては甘えて」と言うとうんとは言ってくれるのだけれど…
105愛と死の名無しさん:2013/03/29(金) 17:45:23.01
クールな彼女だね
毎週土曜か日曜に会ってるけど本当はどっちも会いたいよ
106愛と死の名無しさん:2013/03/29(金) 18:13:32.33
>>105
普段はクールでそこに惹かれてしまう。
でもキスの時はトロトロだよ。
早くエッチしたいけど、普段クールだから悩みどころ。
トロトロの時にそのまま勢いでとか考えてる。
107愛と死の名無しさん:2013/03/30(土) 09:14:26.25
クールポコだね
108愛と死の名無しさん:2013/03/30(土) 21:53:01.00
やっちまったな!!
109愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 00:55:34.23
女性に聞きたいんだが年上だと何歳ぐらいまで恋愛対象?
自分は30女なんだけど、ネット婚活してて30代後半〜40代前半の申し込みが多すぎて
それぐらいの年齢差じゃないと相手は見つからないものかな…と思い始めてる
でも一回り離れるとさすがに年齢差が気になってさ
110愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 01:09:40.14
フリータイムで何人もアプローチきて貰え、フリータイムにきてくれた人を最終投票したけど残念ながら不成立
フリータイムでのお話って、回転寿司の時と意識して変えた方がいいのかな?
回転寿司の時に話してた延長っぽく会話を続けてしまうんだけど…
111愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 01:12:24.43
>>109
5〜6歳上までなら大丈夫だな
わたしも30女でパーティで出会った36歳の人とやりとりしてるけど、年齢差は特別ないかな
でも一回り上はさすがに躊躇う…そもそも話が合わないだろうし
112愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 01:23:34.60
>>109
そもそも何歳希望なんだよ
113愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 07:18:27.43
>>109
私も>>111と同じで+5歳くらいかな
三十代後半といっても見た目若ければ36なら大丈夫
37以上だとちょっと…
114愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 08:13:03.36
>>109
相談所だと30代前半は40代
30代後半は50代を紹介される
これが現実だと思う
115愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 09:22:24.41
>>109
自分から動いた方が良いと思う
どうしても受け身でいたいなら三十代後半から選ぶしかないよ
30代前半の男性は20代の女性を狙ってることが多いから
116愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 10:43:00.00
>>109
30前半
おそらく釣り書スペックだとあなたより私が圧倒的に下

30歳年収500〜5歳上700ぐらいのフツメンと会ってる
向こうから申し込みは低学歴以外来ないけど
一回会ったら次からは確実に向こうから来る
婚活はじめた当初なにもわからず会ったのがアラフォーハイスペだったけど
それが感覚的に無理で年齢落とした
117愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 10:50:54.52
相談所だと写真は詐欺かもしれないし
男からすると判断材料が年齢以外にないんだよね

だからって無理してこっちが向こうに合わせると
会っても相手を許容できないから時間とお金の無駄になるよ

自分のスペック冷静に客観視して隣にどんな人がいれば釣り合うのか考えて
行動した方がいいと思いますよ
118愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 13:03:35.91
30代半ばだけどデータから出会う系(相談所・ネット見合い)だと確実に年上になる
でもパーティーで直接会う系だと年下でも構わず来てくれるよ
年下や同い年、見た目若い、感覚が合う、と言った人を探したいならパーティーの方が向いているかも
119愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 14:26:10.85
少し悩んでいる
・どんなに仲の良い友達でも普通は1ヶ月に1回も会わない
・それは恋人でも例外ではない
と言っていてなるほどと思ってしまったが、あとから考えると「あれ?」と感じた。
なんというか、自分と会う事がプライベート扱いされていないんじゃという違和感なんだよね。
個人的にはまた会えるのであれば多少空いても構わないのだけれど、
それでは段々と冷めて別れることになってしまうのではという懸念がある。

相手は女性、向こうも好きと言ってくれているのだが、こういうのって後から考え変わる物なのかな?
この考えを許容する事はできる。
でも、これを許容したせいでいずれは別れることになるのではとも考えてしまう。
120愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 15:07:20.46
オタ婚ってずっと一緒に住むことになったらどうするんだ?
って感覚の人が多い気がしないでもない
121愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 17:16:46.97
109です、スレ離れてる間にいろいろレスありがとう
自分の理想は35以下なんだけど、37以下希望でプロフに載せてる
申し込みくれるのは40前後がすごく多いんだ…もらえるだけありがたいとは思うんだけど
どうも受け身がちになってたけど自分からせっせと動いてみたほうがよさそうだね
122愛と死の名無しさん:2013/03/31(日) 21:32:56.52
>>119
その人の個人的なポリシーなら変えるのは難しい気がする
何の理由もなく恋人と一カ月会わないって意味がわからないし
考え方が特殊な人?
123愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 00:08:14.56
>>119
その人とはそのペースで全力で付き合って
並行して他の人探せばいいと思う
それでもし他に良い人と出会えて、最初の人と別れることになってもしょうがない
124愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 00:35:10.47
面接だから平行しても問題ないって言っておいて
結局付き合ってる奴にも二股勧めてるのな

婚活しすぎで感覚おかしくなってるの少しは自覚しろよ
125愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 02:16:12.38
たしかに交際中に他の相手探すのは浮気だなw
126愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 10:52:40.95
>>122
特殊なのかどうかは分からないけど、向こうとしてももう少し暇だったら会いたいとの感じ。
まあ理由もなしにってわけでもないのでこちらとしても強く出れない。
上記については前に会った時に「3週間空いちゃったね」と言った時に言われたんだよね。
今のところ1ヶ月空いた事はないけど、なんか優先度が低いようで考えさせられてしまう。
優先度が低いこと自体に不満があるわけではなく、これが理由で疎遠になっていつまでも進展しないんじゃないかという不安の方が大きい。

>>123
ちょwwww
もう付き合ってるwwwww
127愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 11:33:49.50
30代女子だけど結婚諦めた
http://hijikisokuhou.doorblog.jp/archives/6548439.html
128愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 11:35:13.10
>>119
友達と会う頻度と、今後将来を共にするかもしれない異性と会う頻度を
同一に考えているのは変だと思うけど。
しかも昔からの知り合いでもないんだから、
何度も会ってお互いを知っていかなきゃ時ばかりどんどん流れていくよ。
>>119も自分の考えをちゃんと言わないで、相手の言い分をただ聞いてるだけじゃ、
ほんとに進展しないで終わっちゃうんじゃなかろうか。
129愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 11:41:45.47
>>128
かもねえ、少しずつ自分の意見を言うようにはしてるよ。
向こうも「別の環境で育ったのだから意見の相違は当たり前」っていう
柔軟性のある人なんで、こっちの意見を言っても我儘だと取られる事はないと思う。

まぁ上記の不安についても言ってみる事にするよ
このままじゃまずいと思えば何だって言える
ありがとう。
130129:2013/04/01(月) 11:48:41.31
てか相手も自分もこの歳まで独身という時点で普通じゃないと認識するべきかもね。
その上で、それをお互いに自覚した上で付き合えればいいなとは思う。

なんというか、疑問点や不満点とかはお互いにぶっちゃけてしまうというのが良いのではと思う。
今ここで相談しているような、仲の進展についてまで本人同士で話し合ってしまうのもありかも。
131愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 12:46:53.61
>>126
その頻度では付き合ってるとは言わないから
132愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 13:34:42.40
>>130
交際を始めて間もないけど(3回会ったくらい)その辺も含めて普通に話したよ
逆に何で話し合わないのか不思議でならない
ここで第三者に意見を求めても解決しなくない?
133愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 15:13:13.63
>>131
そう思ってるから「おかしいな」と思ったんだよね。

>>132
うーん、ネット上や本を見ても男性と女性は違うっていう根本があって
そこの穴を埋めるには…って話ばかりなんだよね。
もしかしたら俺が見ているのは付き合う前に気を付けるべき事ばかりだったのかもしれない。

ここで聞いたのはそうこうしているうちに「ぶっちゃけた方がいいのでは」
と考えるようになって、でも本当にいいのか、前例はないかって事で挙げてみた。
今回132のような意見が聞けたので個人的には満足している。
とはいえ、次に会えるのはいつなのか…



で、先週末に1年程付き合っているらしい友人のカップルと会ったとき、
完全にプライベートも共有している感じだったんだよね。
お互いがかなり離れて(鎌ヶ谷&立川)住んでいるにも関わらず…
まあ結婚するつもりならそうだよな…と思って今の自分の状況が
おかしいとようやく気付いた。
134愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 18:10:16.22
まさかと思うけどいつもの同人の人じゃないよね?
135愛と死の名無しさん:2013/04/01(月) 21:09:46.09
136愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 09:00:42.84
◆付き合い始めにたくさん会った方がいい理由

33 :恋人は名無しさん:2011/03/02(水) 08:02:43.34 ID:syDx6AKb0

恋愛が始まった時、人間の脳内ではPEAっていう
トキメキやドキドキを感じさせる恋愛ホルモンが分泌されるんだけど
それは恋愛の初期に一番多く分泌されて、2〜3年で分泌されなくなる。
よく「人間は3年以上同じ相手に恋することはできない」って言われてるけど
それは3年経つとPEAがほとんど分泌されなくなるから。

で、恋愛中には他にも色んなホルモンが脳内から出てるんだけど
相手の異性と手を繋いだり、キスしたり、セックスで快感を感じたりすると
今度はオキシトシンっていうホルモンが分泌される。
これは安心感や愛情、独占欲などを感じさせるホルモンで
お母さんが赤ちゃんに母乳をあげたときになんかにも大量に分泌される。
人間はこのオキシトシンを分泌させてくれる相手に対して
安心感や愛しさを感じ、執着するようにできている。

PEAが潤沢に分泌されてる期間に、オキシトシンが充分に分泌されてれば
時間が経ってPEAの分泌が少なくなくなってきても
相手への愛しさや安心感、執着心は薄れない。
反対に、オキシトシンの分泌が充分じゃなかった場合は
PEAの分泌が少なくなってきたときに、そのまま恋愛感情も薄れてしまう。

(続く)
137愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 09:02:30.84
34 :恋人は名無しさん:2011/03/05(土) 08:03:27.88 ID:syDx6AKb0

(続き)

PEAは一度分泌量が少なくなると、同じ異性相手にはほぼ二度と分泌されない。
だから彼氏彼女と長期的に良い関係を築いていくのは
出会ってから3年の内が勝負となる。

出会ってから既に2年も3年も経ってしまっている場合は、
例えば服装や髪形を普段と違う雰囲気にオシャレにしたり、
太っている場合は減量したり体を鍛えたりするなどしてイメチェンを図ると、
相手の脳が「今までの相手とは別の異性だ」と錯覚を起こし
PEAが分泌される場合もある。

このように、人間の感情はホルモンによって大いに左右されている。
ただ、個人的に、恋人との良好な関係を築くのは、
あくまでも本人同士の意識や行動がメインだと思ってるんで
あまりホルモン云々にこだわり過ぎず、参考程度に気に留めておいてくれ。
138愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 10:45:24.12
このスレで合コンすれば最初から本心をぶっちゃけられるんじゃと思う事はある
139愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 10:59:21.52
オフで会ったときぶっちゃけられる人がどれだけいるかだけどな
社会人なら反射的に不用意な言葉は避けるだろうから
140愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 11:02:01.25
まぁ、最初は結婚観くらいは誰だって言えるんじゃないかなー?
てか特に女性にだけど、結婚へのモチベの低い人が多いんじゃないかって思う
141愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 11:46:48.64
私は逆に男性の方がモチベ低いと感じてたw
そういう人に出会ってないだけかもね
あと前面に出し過ぎると結婚を焦ってると思われそうとか
142愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 12:27:02.24
でも、実際結婚するとなるとどういう条件を付けるものだったりする?
大前提としては「ぱっと見、肉体関係を持てそうな相手」ってのはあるとは思うけどそれ以外として。
例えば相手の家族と上手くやっていけそうかとか。
143愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 13:46:06.04
>>104
「我ながら損な性格だw」と言いたかったのか?
単なる「そんな性格」なら、「我ながら」が付くのは変だし…
144愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 14:09:40.83
>>143
そうだよ、投稿してすぐに気付いたけどわかると思ったので敢えて修正はしなかったw
145愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 15:34:49.35
確かに男性は「よしカプった!とにかく付き合いたい!!」って感じの人ばかりで
「お互いをよく知って、その上で結婚したい」って感じの人には出会わないな…
146愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 15:54:22.70
>>145
パーティーはその辺の男女差が強く出ると思うよ。
そして後者の男性もいない事もないけどカプりにくい&カプっても「相手が良く分からない」ので慎重になってしまう。
一緒に食事したけど相手が良くわからない⇒次の約束をしようにもできない
1回会ってFOになるパターンはほとんどそんな感じだろう

マジな話、そういう不満がある以上はパーティーは向かないんじゃないかな?
ネット婚活の方が良いと思う。
147愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 17:05:32.87
>>145
俺は結婚に向けて相手を理解したいというのが強いんだが、今までカプった女性はそもそもそんな気がないか、やけに詰め寄ってくる女性が多いと感じてる。

難しいね。
148愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 18:17:36.72
>一緒に食事したけど相手が良くわからない⇒次の約束をしようにもできない

意味分からん

普通の思考回路なら

相手がよくわからない>理解するために会う頻度をもっと多くする、だろ
149愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 18:31:42.82
>>148が男女どっちなのかは分からんが、
男の思考回路って、相手に好感を感じないと次を誘う事は少ないよ。
また会う事によって良く分からない人と付き合う事になるリスクを恐れるんだよ。
外見だけで好きになる場合もあるけど、短い時間では中々性格は見え辛い。
150愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 18:45:11.35
男だよ

パーティーで好感触だったからカプるんだろ?

その後の面接で欠点があって切るならともかく
よくわからないから打ち切りとか思考回路意味不明すぎるぞ

短い時間で性格わからないんだったら会ったりメールとかでやりとりする時間
増やす以外に相手を理解する手段ないだろ

時間を費やさなくちゃ解決しない問題にたいしてだからFOって何を言ってるんだ?
151愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 18:55:10.10
>>150
そういう「相手を知る努力」とか嫌う人は存外多いよ。実際
まあ、言いたくなる気持ちは分かる
152愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 20:07:32.09
「わからないからもっと知りたい」というところまで好感触を持ててるかどうかにもよるね
婚活だと条件から入ることが多いから、ないな〜でも条件は悪くないからもう少し会ってみるべきかな、
でももう1回会ったところでやっぱりないってなるかもな〜みたいな感じで
うやむやFOになったりするのかもしれん
153愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 20:12:38.15
3回は会ってみろってよく言うよね
個人的には迷うなら会った方が良いと思うんだけど
3回会っても印象が変わらなかったらダメだろうとは思う
154愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 22:12:19.38
>>151
そう思いたい気持ちも分かるが
結婚したい人同士で出会って、相手がよく分からなかったら「もう少し会ってみよう」が普通だよ
要は相手にとって「もう会いたくない」レベルにまで成り下がったって事
155愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 22:13:19.53
あ、なんかブーメランみたいな嫌味な言い方になっちゃったかも、ゴメン
156愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 22:36:00.56
>150
良くわからないから打ち切ったことあるな
もう少し知らないと何とも言えないけどわざわざ時間作って会うほどでもないか
相手もそんな感じみたいだしまいっか…みたいな
どっちか一方でも前向きに「知りたい」と思わなければ面接繰り返す意味ないし繰り返せないのでは
良くわからないってのもある意味欠点かもしれんよ

パーティーで良かったから面接に進んだんだろって言われても
パーティーマジックもあるし第一希望同士でない時は熱も低いし全否定することでもないと思う

三回説は、三回も会いたいと思えたらまあまあいい感じと聞くよ
まずそこまでいかないことが多い
157愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 22:46:58.94
いやだからそれって>>154が言ってるみたいに「もう会いたくない」になったってだけじゃん
158愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 23:02:08.89
交際して3回会って振られた
頭の中真っ白
159愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 23:20:49.63
荒らしがが酷いのでIDの出る板に移転しました

【オタクの】らぶコミ・赤い糸【婚活恋活】part6
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/kageki2/1364911759/
160愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 00:58:34.41
>>157
>>146=156はどうでもいいとか
めんどくさいみたいな感情でFO連発してるっぽい

自分の都合だけで相手のこと一切考えてないし
こんなのが30代だってことが信じられないわ
161愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 02:48:49.06
>>154が真理な気がする

何かしら惹かれるものがあるなら
そんなぞんざいな扱いはしないでしょ。


定期的にFOスンナとフジコるやついるけど、
理由説明してCOでもgdgd言うんだろうな
162愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 07:56:49.07
FOが嫌悪されるのは断るという意思表示がなく
無駄に時間費やされるからだ

理由がどうとかピンボケすぎ
163愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 08:04:42.87
>>162
義理堅く意思表示待って無くても良いと思う俺はFO・並行許容派

付き合う段階になったら絶対に無しだけどね。
164愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 11:26:39.13
FOと言っても、相手からのメールを無視するようなものでなければまあ仕方ないともいえる。
お互いのメールが減って、今更会いたいと言えないような事はあったなぁ。
男から誘うのが常って考えの場合、これは男からのFOといえなくもないか。
165愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 11:40:35.13
婚活仲間だった友達の彼女がとても良い子で、会うたびに好きになっていってしまう
これはまずい
166愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 12:03:47.54
30代になったばかりの男性と面接中なんだけど
(こちらは30代後半、年齢のことは言ってないけど
自分の容姿で大体察してると思う)
年上というかbbaとつき合おうとするオタク男性の心理がわからない
やっぱ金とか精神的依存とか求められてるのかな?
167愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 12:24:12.84
>>165
それはまずい…
彼女ではなくその友人に正直に言うのが良いんじゃないかな
羨ましいよ、俺も好きになってきた くらいならありかも…
その友人なしで彼女と二人だけで会うような事はないんでしょ?
168愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 12:29:48.91
>>166
結婚は難しいけど、40前後のbbaと付き合いたいという気持ちはわからなくもないかな…
ただ、指摘に通り精神的肉体的依存を求めている可能性はあるかも?
年上の女性と話してると何故かエッチな気分になるんだよねw
ある程度仲良くなったら、自分の歳の女性と結婚できるかどうか正直に聞くのが良いんじゃないかな

166は男に甘えられるのは嫌かい?
金は、余程の金持ちでなければ求められる事はないと思う
169愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 12:32:48.42
>>163

>>123みりゃわかるとおり平行するやつは
結局付き合っても同じことやる

30代板のほうでも似たような書き込みみたことあるから
二股や浮気といわずに平行って言葉かえることで罪悪感とか感じないんだろう
170愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 12:38:04.15
>>169
並行ってやるかやらないかというよりも、できるかできないかだと思った。
情報を集めて「並行して会うのがセオリーなのか」と思ってやろうとしたけど、
メッセージから先に進めなかったんだよね。
結局特定の人と2回会って仲良くなってからは他の相手とは会おうとする気が起きなかったよ。

なんとなくだけど、こういうのって女性の方が器用な人が多いイメージ。
171愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 12:45:41.34
女だけど並行できなかったよ
本交際で振られるとダメージ半端ない
172愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 13:09:30.09
>>168
なるほど、参考になりましたありがとう
甘えられるのは今までの経験上あまり好きじゃないんだけど
結婚はあまり焦ってなくて交際重視したいから
結婚を焦ってる同世代より上とカプるよりは気が楽かなと思ってます
もうちょっと様子見てみます
173愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 13:32:42.16
>>172
年上女性は結婚を焦っていると誤解されやすいから気をつけてね!
174愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 14:18:37.12
結婚を焦るってどう言うことなんだろう
結婚後に転勤があったら引っ越すのか通うのか聞いたら
「そこまで考えてなかった」とか引かれたことがあるんだけど…
こう言う質問は重いのかな
175愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 14:43:13.64
>>174
そのくらいは普通じゃないかな?
別にその答え方も引いているとは思えないし、そんなこと考えてない人が殆どかと。
176愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 15:53:51.90
>>175
何を聞いても「そんなことまで考えてるのか〜」みたいな反応された
結婚を焦ってると思われたのかはわからないけど
自分から積極的に動いて良い結果になったことないわ…
177愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 15:58:30.16
>>176
そう言われてみると、具体的過ぎて結婚を急いでいるように見えなくもないかもね
婚活で女性と話して思ったのは、「あー、自分って結婚した後の事あまり考えてなかったなー」
って事なので、そういう男性は結構多いんじゃないかと予想。
なんというか、困難とかは直面してからどうするか考えるというか…
178愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 16:15:09.91
>>177
そういう人に対してどうすればいいの?
婚活で会う人だからどうしても結婚の話題になっちゃうよ
最初の何回かは趣味の話とかもしたけどいつまでも続かないし
179愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 16:33:11.86
>>178
1〜2回目でなければそんな話題出しても良いんじゃないかなと思う
3回以上会おうと思うって結構好感持たれてるよ
食事だけでなくデートも行こうかってくらいの段階でしょ
その時点で引く引かないはあまり問題ないんじゃないかな?

男的な視点から見ると、仮に婚活をゲームとするとメタ発言に近いものがあるんだよね。
だから男でも答えられる婚活を始めた動機とかそういうのを混ぜるといいんじゃないかな?
年齢が年齢だし、今まで結婚しなかった理由とかもありかもね
180愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 17:04:57.38
>>179
3回以上会ったけどその人とはもう終わってしまったんだ…
デートもしてたし長時間一緒にいたから色んな話をしたんだよね
最後は「覚悟ができなかった」ようなことを言われて振られた
縁がなかった、自分に魅力がなかったと思って切り替えたけど
どうすれば良かったのかだけはいまだに気になってる
181愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 17:19:11.16
>>180
その辺については、どうしようもないかもね。
相手からしても振るだけの要素を集めるのに時間がかかったのかも?
お互いが分かった上で別れるのは仕方ないと思う…

恐らく、相当迷ったと思うんだよね。
抱いてしまったら結婚するしかないと考えた上でそう決断したのであれば
誠実な人だったんじゃないかな。
182愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 18:02:45.06
>>181
誠実な人だったとは思うけど
一人で考えて決断されてしまったところもあって、もっと話をして欲しかった
思い出したらちょっと辛くなってきたからこの辺で消えるね
話聞いてくれてありがとう
183愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 18:25:34.89
>182
婚活関係なく男性って1人で考えて決断する人が多い気がするよ?
女からすると、なんで話してくれないの?って信頼されてないように感じて悲しくなるけど…

お互い別の生き物って理解して、相手を考えて動けたら幸せになれる気がする。
それこそ
今はマニュアル的な本も恋愛セラピストのブログやメルマガ沢山あるからね
努力しようと思えば昔よりしやすいと思うんだ。
184愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 18:49:31.49
あーその場で考えるから子供も作ってみたら母親に任せて放置とかに
なっちゃうんだなw
185愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 20:08:53.84
それは言い過ぎだと思うよ

それにわたし女だけどあんまり先々まで考え過ぎると子供欲しくなくなる
生まれる前も生まれてからも思い通りになるモノじゃないし趣味は制限されるし
勢いって大事だよ
186愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 20:16:14.95
思い通りと先を考えるの違うと思う。

先を考えるのは自然と責任も伴うから二の足になるから勢いって言う考えは分かるよ

私は子供を授かったらって、先々の事考えるけど…
私は楽しみになるよー
187愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 20:44:54.18
男は相手を信用する生き物で
女は相手を疑う生き物

ってどっかで見たことがある。
188愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 22:21:58.46
>>180
何度か会ってみて、結婚相手として致命的な何かがあったんだろうよ
こればかりは仕方がないよ、相手にも選ぶ権利はあるからね
それより、きちんとお断りしてくれるような誠実な人を選んだ自分を褒めてあげなさい
自分に対して誠実に向き合ってくれるような男性を選べる「自分の目」を信じて
次にはもっと良い出会いを手に出来るはずだよ!
189愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 22:37:32.82
CO、FOされると何か悪いところあったって思うものなの?
今まで不満は無いけどフィーリングがイマイチってだけでお別れしてきたわ。すまん。
190愛と死の名無しさん:2013/04/03(水) 23:31:05.37
婚活といえど相性はあるからなあ
条件は申し分ないのに、一緒にいてもまったく楽しくないどころかイライラするとかさ
191愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 07:59:36.82
この年になったら一緒にいて特に不満なければ交際進めちゃってるな
192愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 09:30:23.73
>>191
結局それが一番大事なんだよね
人としての相性が良ければ条件なんか気にならなくなっちゃう
193愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 11:26:50.16
>>191-192
それが大事だろうね。
そしていい人っていうのは割と最初の方に会いやすい…というセオリーでもあるのかな?w

男の場合は自分さえ稼げれば相手にあまり条件を求める必要性は少ないんだよね。
そうなると相性が全て、あとはその相手と進展できるかどうか。
最初に会った時に「うーん、この人とセックスできるだろうか?」という印象は、
コミュニケーションがうまく行っても中々覆らない。
194愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 13:44:23.96
いい人といつ会えるかなんてそれぞれでしょ…
195愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 13:53:22.30
男はパーティーで成立する時点でその場で
キスからセクロスまでできる相手を決めてる
女は(奥手なオタクは特に)人柄とスペックで決めて
後でやっぱ生理的に無理でしたってなる印象
196愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 14:13:46.52
>>195
男ってじゃあその後致命的な問題がなければ結婚までいくの?
197愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 14:29:53.61
男性の方が慎重な気がするけどなー
たまたまそういう人にしか出会ってないだけなのかな
198愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 15:00:37.11
>>196
みんながみんなそういうわけではないけど、上手くコミュニケーション取れればその相手と結婚したいと思うんじゃないかな?
問題はそのコミュニケーションの機会が多く取れるか、肉体的なコミュニケーションの雰囲気に進めるかどうかではあるが…

話してて肌が合わないというので断るのは男女とも一緒かと思う
199愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 16:09:13.19
20代の男性は「とにかく一刻も早くつきあって肉体関係になりたい!」
30代後半〜だと「とにかく一刻も早く結婚したい!」な印象
たまたまそういう人にあたっちゃうだけかもしれないけど
200愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 16:34:39.29
>>199
それは大変そうだなあ
男も女も婚活し始めの時が一番落ち着いているように見えるのかもね
ずっと続けて駄目だと追い詰められてそうなってしまうのかも?

ただ、お互いに落ち着き過ぎて「いい人がいたら〜」くらいの感覚だといつまでもくっつけない
201愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 16:37:24.97
>>199
30代後半でもまずは恋愛から〜みたいな人ばっかだよ…
202愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 16:40:59.41
>>201
やっぱ恋愛から〜だとめんどいもの?
収入や実家等の条件確認⇒友達から⇒肉体⇒結婚 とかだとスムーズだよねw
203愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 16:52:58.12
そのステップが理想なんだけど結局条件確認を出来ないでモヤモヤしながら付き合ってだめになる
初対面の人にそんなこと聞けない…
204愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 16:59:02.55
>>203
相手について知りたい事については、先に自分から言ってから聞けばいい。
興味のある異性に対して自分の事を知ってもらいたいのは普通だから、ちゃんと話してくれるはずだよ。

ただ、ここで「いやいや聞きたかったのはそういう事じゃない」というベクトル違いは必ず起きる。
相手は意図的に隠しているわけじゃなくて、本当に質問の意図を勘違いしているだけだから根気よく聞こう。


でも、友情関係から結婚できたら長続きしそうでいいよね。
205愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 17:00:55.75
>>202
ある程度は確認しておかないと時間の無駄になる
1年交際してこっちがそろそろ結婚したいと思っても
相手があと1〜2年交際したいと思ってたらどうにもならないじゃん?
結婚の意思を確認してから交際するのが婚活だと思うけど
途中でダメになるのは仕方ないにしても
206愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 17:17:59.21
そんな人の感情に予定なんてなくない?
初めに1年位?って言ってても気持ちなんていくらでもかわるし
207愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 17:33:02.29
まぁそれこそ江戸時代までのように、結婚を決めてから会うくらいでないと予定なんかとてもとてもw
208愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 17:37:54.16
30歳までに結婚したいとか35歳までに出産したいとか
そういうこともあるでしょ
むしろそれがないなら婚活しなくてもいいような?
209愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 17:53:58.90
>>208
そういうのはあるだろうけど、出会った相手と何カ月付き合って結婚するとかそういうのは中々難しいんじゃ
208はその辺は考えてるの?
210愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 18:07:00.62
>>209
自分は1年を目処に考えてる
だから同じくらいの意識を持ってるか確認してしまうな
ネット婚活してると交際期間も記入するところあるし普通かと思ってた
211愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 18:22:38.54
>>210
なるほど、そのくらいの認識であればおかしい事ではないかなとも思ったかも?
それを決めてるのも決めてないのもどっちも普通かな…

ちょっと前に読んだホモ同人漫画家が婚活する漫画では、
半年探して半年付き合って結婚って最初から決めてたね
で、実際に婚活開始から1年で結婚してた
相手と会ってからは9ヶ月も経ってないんじゃないかな?
212愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 18:26:41.33
俺もシングルで1年以内に○つけてる人選んだな

相談所なんて3ヶ月目処に結婚するかはっきりしろって言われるぐらいなんだし
付き合ってるうちに自然に結婚を意識して〜なんてあきらめてる

>>202
めんどいというかそういう人たちってオタ趣味の合間に婚活って感じで
本気で結婚を意識して行動してないだけな人多い

イベントあるから今月1回しか会えません、で結婚までどうやってたどりつくつもりなんだろう
213愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 18:46:11.90
>>212
そういう人相手にある程度親しくなったら、
月1でしか会えない相手とどうやってセックス⇒結婚と発展させられるのか・・・
そういう気持ちはあるのか聞き出すべきかもね

でないといつまでも変わらない
214愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 18:52:46.05
月一しか会えない時点でお断りじゃね
やる気ないだろ
215愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 19:35:05.15
でもなんでなんかね?
男の場合は同人やってても締切直前以外はいつでも大丈夫そうじゃん。
逆に女性の多くは直前じゃなくても駄目だったりするのが多くない?
216愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 19:57:40.48
アラサーの皆さん、もう初体験はお済みですか?

当たり前でしょ、と言われそうですが、まだ処女の方だっているはず。

筆者の知人にもいます。

今年三十路を迎える彼女、聞き上手で性格も良いのに、一向に彼氏ができないのです。

話を聞くと、彼女はなんと処女。そこから彼女に彼ができない理由が見えてきました。

処女が恋愛を邪魔する!? 理由を分析!
処女の友人の話を聞いていると、どうやら、「処女性」というものが恋愛の障害になるということがわかってきました。

それも、年がいけばいくほどその障害は大きくなるようなのです。

その理由を筆者が分析したので、ご紹介します。

●その1:処女は捧げるもの

アラサー処女は、「大切な処女を捧げるのは一番好きな人」と決めているので「とりあえず付き合ってみる」という感覚が皆無です。
しかし、現実は、とりあえず付き合ってみなければ、相性も何もわからないので、この時点ですでに恋愛の大きな障害となっています。

●その2:初恋の人を未だに引きずっている

中高生の頃の、初恋の人のことを未だに好きだったりします。
「あの人のことが忘れられないの」などと親密な関係だったことを仄めかしますが、実際のお相手は、高校の担任など、
付き合ってもいない恋愛ターゲットのことも多いです。
ある意味、純粋すぎるといってもいいでしょう。ただ、その純粋さも、アラサー以降まで引きずっていると痛いだけです。
217愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 19:58:11.27
●その3:処女を神格化しすぎる

とにかく自分の処女の価値を高く評価しすぎているために、自分で勝手にハードルを上げてしまっています。
結婚と同じく、ここまで処女を守ったんだから妥協したくない、という思い込みが強く、簡単に恋愛ができなくなっています。
一方、現実の恋愛市場では三十路の処女への評価は決して高くはないのです。

●その4:スキンシップが苦手

処女なので当然とも言えますが、男性に対するスキンシップが高校生レベルから抜け切れません。
せいぜい「やだー」と相手の肩をツッコミ風に叩くのが精一杯です。
そのため飲み会では、その他の女性陣から一歩遅れをとってしまうことが多々あります。

●その5:レディコミよりも『りぼん』が好き

リアルで生々しい男女の生や性が扱われるレディースコミックよりも、胸キュン満載の少女マンガの方を好みます。
意中の彼との妄想もキス止まり。
そのためリアルな男女の関係に、及び腰になる傾向があります。

●その6:「SEX=不潔」思想が根強い

女性の性がオープンになって久しいですが、未だにSEXに対する後ろめたさが抜けないアラサー処女。
下ネタなどにも不快感があり、男性が軽くエロトークをした日には、すぐに幻滅して「この人じゃない」と見切りをつけてしまうため、
一向に出会いのチャンスが生まれません。

処女は捨てるものではありません
タイトルで「30までに処女を捨てろ」と言っておきながらなんですが、ゴミじゃあるまいし、処女は捨てるものではありません。

処女じゃなくなったからといって、女の価値が下がるわけでも、また上がるわけでもないのです。
218愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 19:58:35.38
性経験の低年齢化が問題視されているとは言え、あまりに大切にしすぎるのも考えもの。

SEXは異性との大切なコミュニケーション手段の一つです。

SEXも含めてお付き合いを重ねてこそ、愛情や思いやりといった心が理解できるのではないでしょうか。

あまり怖がらずに、目の前の恋愛に飛び込んでみては? 

そうすれば、きっと女としての喜びを手に入れることができるはずですよ。
219愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 20:04:19.66
男で同人サークルやってる兼業の人ってあんまいなくない?
専業か、ある程度時間に余裕があるごく僅かな兼業ってイメージ
大概仕事キツすぎて就職したらサークルはやめる印象
それかイベントスタッフとか(これは同人系パーティーだと多い)

女の描き手はほとんど兼業サークルで、サークルやっててそれなりに見栄とか社交術
持ち合わせてるから一見コギレイで普通の非オタ女みたいな会話するんだけど
同人活動に未練ありつつ年齢と見栄で恋活婚活してることが多いから
成立してから同人と恋人を上手く捌けなくてダメになること多い
220愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 20:27:32.97
コピペに反応するのもアレだけど処女神格化してるのは男の方では…
申告した途端目の色変えてエロ化する男性多くて怖かったよ

そういえば社会人やりながら同人やってる男性あんまりいないね
やっぱり仕事の比重が女性に比べ重いからかな
221愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 21:21:22.86
>>220
それは同人作家全体の割合の女性率が高い事からもいえるな。
俺は同人をやっているから周りに男性同人作家多いが、イベントで知り合った奴等だ。
大学時代は漫画研究会に入っていたが、卒業して10年経って未だに続けているのは同期でも自分くらいだ。
まー仕事の忙しさで同人辞める人が多いのは事実かな

てか処女申告するとエロ化するって感覚がわからん。
俺だったら逆に「男に対して抵抗あるんじゃ」って慎重になるけどね・・・
222愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 23:11:15.87
年齢に関係なくオタクは片手間で婚活してるしな
いろんな趣味を楽しむ中に婚活が組み込まれてるだけ
結婚なんて考えてる人本当にいるの?って感じ
223愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 23:36:49.98
>>215
・計画性がないのが女に多い
(気分が乗らないと女は書けない、も含む)
・大きいジャンルだと月一回はイベントがある

好きな方選んで
224愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 23:46:08.09
私も30越えで処女だったけど、コピペのどれにも気持ち的には当てはまらないな
性病怖くて30まで処女こじらせたわけだけど、

・この歳で処女なんて気持悪がられるんじゃないかという恐怖で積極的に行けない
・この歳で処女なんて、テクニックがなさすぎてつまらないと思われるんじゃないかという恐怖で積極的に行けない

が強かったなー
好きになれて信用出来る相手&性病持ってない人なら、さっさと捨てたかったですよ〉処女
捨てることになった相手はこんなBBA相手でも喜んでくれたので良かったですが
225愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 23:55:26.12
男の場合は自己顕示欲
漫画描いて売れたい目立ちたい⇒今好きなジャンル、売れそうなジャンルの2次創作

女の場合はファン活動の延長
好きな作品⇒高じて2次創作


男性同人の場合、ファン活動の一環という考えとはちょっと違う
女性同人ではHPの検索避けや、ジャンル変える毎にサークル名変えたりするのまでいる
女性向け作品の場合は特に一般参加者の買う側に後者の特徴が強く見られるのでジャンルを変えた作家についていく人は少ない
ただ、女性でも前者の考えの作家はいるし、男性向けジャンルやオリジナルで描いてる女性にもそれは多い
226愛と死の名無しさん:2013/04/04(木) 23:59:42.19
処女そのものに肉体的魅力は感じないかな?
やはり「やらせてくれなさそう」というイメージが強いなあ

ただ、処女とセックスした場合は体を許してくれた事自体を凄く嬉しく感じるだろうな
処女とセックスしたことがないのでわからないがw

>>224
その年下(?)彼とは別れちゃったの?
227愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 08:43:02.53
>>226
224だけど、なんで年下?
年上の人ですよ
別れてないよー
228愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 09:26:06.63
萌え豚と腐女子のカップルとか絶対うまくいかないように思えるんだが
229愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 10:17:41.85
>>226
人それぞれだとは思うけど、
とにかく処女は面倒だからあんまり嬉しくないな

自分好みに染められるって言ったって
当然マグロな訳で、フェラ仕込むのにスゲー時間かかるし

>>224
テクニックなさすぎてつまらないってのは確かにあるよ
30過ぎてたらそれなりのテクを期待しちゃうし
230愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 10:18:49.08
>>227
年上の男からすれば年下の女性をBBAなんていう事はないと思った
231愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 10:37:25.85
本人が自虐的にそう表現しただけかと
232愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 12:01:27.05
>>227
>>226も断定はせず「?」付けてたじゃん

端から見ててどっちにも受け取れたわ
233愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 12:49:14.59
>>230
なるほどねー
>>231の言うとおり、自虐ですw
234愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 12:50:53.87
>>232
うん、?はついてたけど、なんで年下と思ったんだろう??と思ったんだよね
なので聞いてみただけです
235愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 13:28:19.92
初対面だと経験豊富そうなキャリアウーマン姐さん風に見られる高齢処女なんだけど
いかにも年上好きっぽい6歳年下と面接していて、229みたいなのを期待されてそうだな
もしかして実は処女でしたってものすごいがっかりさせちゃう?
236愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 15:40:00.15
>>235
女性にテクニックを求める男性は経験豊富な奴に限ると思う。
がっかりするパターンとしては、年下や同年代との性行為に満足
行かなかったから年上と付き合ったのに…ってパターンしか思い浮かばない。
そうでない場合は普通以上は求めないんじゃないかな。
その彼は経験豊富そうなイケメンなの?

まぁ逆に「1から仕込みたい」って男性も経験豊富な奴に限ると思うがw
237愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 15:56:17.31
サブカルオタクはエロ漫画やエロゲーで知った気になってて
実際は経験無さそうな感じするけどなー
238愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 16:05:30.79
>>237
ああいうのってサブカルオタクっていうのかw
まぁいつの時代もそんなのはいたが、ここ数年で一気に増えた気もするな
このスレにも結構いるかな

ガチオタしかいない俺の仲間内じゃ、
「あのアニメ、面白いんだけどサブカル臭がするからちょっと引いちゃう」って発言が結構多い
239愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 16:18:46.98
>>238
アニメやゲーム一般の愛好者(でさらに同人活動まで手を染めるw)を
サブカルオタクだと思ってたけど違うの?

ここでいう処女童貞でもさすがにキスぐらいはしたことあるだろ
婚活でのセックスなんて子づくりなんだから、テクどうのこうのではないような
240愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 16:38:07.12
>>239
まぁオタクな文化に興味を持っている気どりの一般人ってイメージかな?
特に定義がないからサブカル系と言っても人によって受ける印象は違うんじゃないかな

>キスぐらいはしたことあるだろ
俺は初体験がお店だったのでキスの方が後だった
女性と付き合う事になって初めてキスをした
それがなければキスもしてなかったわけで、30代でも珍しくはないんじゃないかね?

>婚活でのセックスなんて子づくり
それは結婚した後じゃないかな?
結婚に至るまでの過程で当然セックスもあるわけで、コミュニケーションに分類されるんじゃないかな
241愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 16:55:05.26
>>1
「まずは恋愛してから…」などの恋活話はよそでやってください

童貞卒業が風俗だった男とは結婚したがる女はまずいないと思う
性病持ってる可能性あるのに
ヤリマンなら別だけどな
242愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:05:54.40
>>241
童貞卒業が風俗だってわかるもんなのかね?
女性と付き合った事がない状態であればわかるかもだけど。

>「まずは恋愛してから…」などの恋活話はよそでやってください
241としては、婚活においてどういうステップを想像してるの?
まあ確かに世の中にはお見合いしてすぐに旅行に行って結婚を決める
カップルもいることにはいるけど
243愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:09:27.95
性病の殆どはプライベートの性交で伝染るとか。
お店に行ってる男よりは、某大学のスーパーフリーみたいな活動してたやつの方がずっと危険じゃね?w
244愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:12:42.09
恋活話はよそでって時々出てくるけど、どういう婚活を想定しているのか気になる。
自分としてもとっとと結婚できるのであればその方が良いから参考にしたい。
245愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:21:26.78
面接3〜5回(期間としては1〜2ヶ月)で結婚を前向きに考えた交際スタート
交際半年〜10ヶ月くらいでプロポーズ
その後結婚準備〜入籍
これくらいの意識で活動してるけど他の人はどうなんだろうね
246愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:35:41.74
>>240-242
相手にバレなかったらいいという思考の持ち主の時点でちょっとな
風俗に通ったというだけで、そもそも、まともな育ちの家の女には相手にされない
セックスだけしたいなら出会い系でヤリマンを見つけた方がいいよ
247愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:47:12.36
>>245
正直なところ、245を見て「普通じゃね?」と思った。
10ヶ月もあれば立派な恋愛なんじゃないかな。
スレを見てもこれよりも長い期間の交際期間を考えているように見える発言は見ないけどな。
248愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:53:05.09
>>246
え、それってばれるばれないとかいう犯罪みたいなものなの?
恥ずかしい過去なので自分からは言わないけど隠す事でもないくらいなものだと思ってた。
(オナニーは誰だってするけど、人前で「オナニー毎週してます」っていう男はいないのと同じような)
結構既婚者でも若い頃は風俗にって人は結構いる。
金を払ってまでって行為が生理的に受け付けないとかなのかね?

性病だと、やりマンの方が危険じゃね?
249愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:53:37.13
>>247
それなら良かった
でも同じくらいの意識で活動してる男性に巡り合ったことないんだよね
250愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:56:09.51
ここまで執拗に自己正当化しようとする男も珍しいな
こういうので仕事できた試しはないけど
251愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:56:39.16
過去も秘密にするのもいいけど性病検査だけはきっちりやってください

って言いたいけど言わない方がいいよね?
252愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 17:58:32.73
>>249
これよりも長いスパンっていうとそれこそ「良い人がいたら」くらいの意識しかないんでないかな?
ただ、ネガティブな事を言ってしまうと仮に249の外見やコミュニケーションに
魅力を感じなかったら、会う男性みんながそんな態度を取ってしまうのでは……
という可能性は捨てきれないんだよね。

交際まで行くのであれば大丈夫だとは思うけど。
253愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 18:00:17.13
>>250
いや、自己正当化するまでの事でもないと思ってたからカルチャーショックに近い。
パチンコとかのギャンブル依存症とかよりも印象悪い?
254愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 18:04:37.70
>>252
上手く行かなかったけど交際まで行ったことはあるよ
面接も2〜3回までなら何人か
断ったこともあるし断られたこともあるけど、中々上手く行かないな
255愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 18:24:26.72
オタクの皆さんは趣味に費やすのは月額いくら?
自分は最大2万円、ない月もあります
256愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 18:37:58.18
0~15万、結婚したら自粛するけど
257愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 18:38:28.93
>>255
その倍は掛けてるかな。
同人誌を出したりしたら10万円くらいはかけるので、赤字になったりする結構負担が大きい。
更にイベントで数千、コミケだと3万は使う。
年収は500万。男。
258愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 19:06:05.68
>>253
>>241=246=250のほうが明らかにおかしいから気にすんな
以前30代板でも性病性病わめいてたの同じ奴だろう

異性に風俗の話題なんてするわきゃないのに以前も
>まともな育ちの家の女には相手にされない
って連呼してた

どうやって確認するんだろうなw

はまってなきゃ恋人いない時期に風俗行くのは本人の勝手
259愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 19:23:49.00
>>253
そうか、オタクは風俗行くのが当たり前だと思ってるのか
苦役列車の作者みたいな感じ?
風俗に通う人=パチンコ屋や競馬場にいるような小汚いおっさんのイメージしかないし

>>258
恋人いない時期にホストクラブに通う女を嫁にできる?
ホストの男が初体験でも黙ってる女でも結婚できる?
黙ってるのも、通うのも、本人の勝手なんだよねw
260愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 19:30:21.21
>>258
依存してギャンブル並みに金を使う人も稀にいるけど、そこまで行くと問題だろうな。
そこまでハマってたら婚活なんてしないだろうし流石にこのスレにはいないだろう。

まあこんな↓女性もいるし、男女の認識のずれは結構多いんでない?

http://anond.hatelabo.jp/20100712090004
風俗を経験した男性への嫌悪感
261愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 19:34:26.62
>>259
オタクの方が行った事のある率は低いんでない?
まー偏見だけど。

俺の持つ風俗行く男のイメージはスーツ姿の若者〜おっさんって感じかね
262愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 19:35:11.90
風俗通いは性病はもちろんだけど変な性癖持ってそうで怖いな
ムチ、ローソクとか、セーラー服コスプレさせるとか?
メイド喫茶ぐらいだったら可愛いと思うけど
263愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 19:40:08.97
オタク同士で婚活って対象が同じものに限られるよな?
アイドルオタクだからって、AKBの萌え豚と韓流やジャニオタのBBAは永遠に平行線だし
264愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 20:07:37.66
>>259
初体験がホストだろうが恋人だろうが行きずりだろうが
言わなきゃわかりようがないだろ

黙ってるのが勝手っつうかホストにやりすてられたとか
告白されるほうが困るわ

そもそもホストクラブって頻繁にかよってなんぼの店だろ
はまってなけりゃっつってんのにホストクラブ出してくる時点でずれてる
265愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 20:25:08.73
私も行くのはいいけど黙っといて&ちゃんと検査してねと思う

風俗のが上手いけど素人女の彼女が一番いいよねと小太りの白髪混じり男に言われたあと
付き合い申し込まれたのが未だにトラウマだ
女馬鹿にしてるわw
266愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 20:27:01.73
どーでもいいことを蒸し返すのはいくら金持ってても縁遠そうだな
267愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 20:29:54.54
結婚でまずセックスを思い浮かべる時点で男も女も恋活だけしとけよと思う
実際は、子育てとか、親の介護とか、家どうしの付き合いとか絡んでくるのに
268愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 20:44:10.52
風俗通いは婚活する前に、絶対検査行っとけよ
病原菌持ちの可能性ある奴が、風俗より普段の性交のほうが性病高い
とか責任逃れしても、説得力ないっつの
インフルエンザの予防接種しないアホが、俺は人ごみに行かないから大丈夫、とか抜かしてる
のとは訳が違うんだぞ
269愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 20:54:25.22
一度カップリングすると気持ちが楽になる。
前向きになれる。
270愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 21:02:32.59
当たり前にセックスしてる奴はともかく、何年も御無沙汰な奴にとってはハードルなんだよ・・・
271愛と死の名無しさん:2013/04/05(金) 23:43:55.95
>>251
すごい同意w
彼女いない期間は行くのは理解出来るし、別に童貞捨てたのが風俗嬢でもなんら構わないけど、

@行ってたことをわざわざ私に知らしめないで下さい、知りたくありません
A風俗嬢並みのサービスを期待したり、風俗嬢にしたことをそのまま私に適用しようとするのは止めて下さい
B性病にはかかりたくありません、私とセックスする前に検査受けて、キャリアであるなら然るべき処置を受けて完全に治ってからいたしましょう

って思うな
まあAはほとんどの男性が大丈夫だと思うけど、問題は@とB
@は男女が同僚とかだと、他の同僚男性から女性に漏らされてる可能性もあるので注意ね
Bは行く人の大多数が、検査も受けてないのに自分だけは大丈夫(罹らない)って根拠ない自信あるから嫌なんだよね
272愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:10:11.09
女の風俗嫌悪は男の処女厨と同レベル
どっちも中古がイヤなだけじゃん
273愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:15:00.93
男女共に処女(童貞)が良い、というのは心理学ですでに証明されてます。
274愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:15:55.77
>>271
自分だけは大丈夫!と思ってるのは
大概アニメや漫画オタで主人公気取りになってる典型

ソースはうちの親戚
公務員だと年功序列で安定だと思ってたが、
40近くになって閑職へ左遷させられた

これからは仕事の片手間に同人活動できるなんて時代じゃない
275愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:24:08.13
わからないようにしろぐらいならいいけど上のほうで
犯罪行為呼ばわりしてる人は潔癖症すぎだな

風俗行くのは底辺層だけだと思い込んでたり
旦那がキャバクラ行ったら離婚届つきつけそう
276愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:24:48.25
普通に性病だけじゃないし、一緒に検査受けようって誘えば良いのでは?
277愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:24:53.10
>>272
男性は風俗で働いてた経験がある女性でもOKなの?
278愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:31:01.15
>>275
エイズだったら怖いだろ
風俗行ってた野郎は自業自得だが、結婚相手まで死ぬ可能性あるんだぞ
279愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 00:57:18.70
ちょっと質問なんだが
オタクの男女は同じアニメや漫画が好きだったらカップルになれる率高い?
ジャンプ漫画や特撮だったらありえそうだが、萌えアニメだったらありえなさそうなんだが
280愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 01:01:27.57
もちろん同じものが好きなら話も弾むだろうけど、そこを求めてるわけじゃないっつーか
オタ婚は「趣味が合うか」よりも「趣味を理解してくれるか」が重要じゃね?
281愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 01:17:20.49
>>280
特撮だったら子供生まれても、家族ぐるみで楽しめそうだけど
たとえば人気アニメの美少女キャラを「俺の嫁」認定してる男と女が出会った場合
なんか三角関係っぽくならないかなーっと思って
282愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 01:19:57.48
趣味は趣味として割り切って楽しんでる人じゃないと厳しいな
ガチで俺の嫁とか言ってる人は男でも女でも引く
283愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 01:23:42.06
二次元に夢見てる段階で無理そうだね
284愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 01:45:36.34
>>283
ガチなオタクは全員結婚から除外対象ってことか…
285愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 08:04:50.54
まー、今の30台というと小学〜中学の頃にジャンプ全盛期だったわけで
昭和の終わりから平成初期のジャンプ作品であれば男女ともわかるんでないかな?

まず男はほぼ100%その辺はわかるので、女性からその辺の話を振ってもいいと思う
286愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 08:07:59.26
俺は彼女に同人誌で抜いてるって話したらドン引きされたわ
オナニーの話って禁句なのな
オタ仲間の男同士なら平気でするんだけど
287愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 08:17:04.01
>>286
それ聞いて逆に引かない女は中身がオッサンだと思うわw
288愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 08:57:10.92
>>286
彼女がホモグロ漫画でオナってるって言ったら引くだろw
そもそも女は親友でもそんな話しない
289愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 09:08:44.56
男でもしない奴も居るし、女でもする奴も居るだろう
要は見極められなかった>>286がKYなだけ
290愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 09:16:14.76
>>286
福山雅治似のイケメンだったら引かれない
291愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 09:30:43.95
イケメンでも引くわ
でもそれが原因で別れたりしないのがイケメン
気持ち悪く思って別れるのがブサメン
292愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 09:34:54.77
まあKYって表現が正しいだろうな
女からしても「どうせしてるだろ」ってことくらいはわかるだろう
でも実際に本人の口から聞くと引く、そんなもんだ

男でもそんな話する奴としない奴で真っ二つに分かれるぞ?
293愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 10:09:39.53
そうそう、してるかどうかよりそれを話してしまう神経が嫌だ
294愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 10:58:29.83
>>285
ジョジョなんて今まさに良い共通な話題になりそうだな

模型イベント(WF)でジョジョのフィギュアの購入列に並んでるとき、
結構女性が多いのに驚いたよ
295愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 11:01:35.95
30代にもなって「オナニーの話禁句なのか〜」と思う神経がヤバイ
外で平気でおならとか鼻くそほじったりして「なんで駄目なの?」って言ってるぐらいのヤバさ
296愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 11:04:10.98
NHKで若者の未婚率上昇についての番組が放送されてるぞ↓
自分も今、視聴してるけど婚活パーティーで知り合った男女の意識の違いとか生々しい…

4月6日午前 10:50〜11:15
特報首都圏「結婚しない男と女〜非婚社会の深層〜」

【番組内容】
「結婚したいのにしない?」空前の婚活ブームだが結婚しない率は男女ともに増加。
“結婚懐疑派”も増え“疑似家族”で暮らす人まで。
「非婚社会」で何が起きている?深層では?

【詳細】
30−34歳の男性47%、女性34%が結婚せず、50歳でも男性の非婚は2割に。
しかし未婚の男女は結婚願望があり、30代半ばまでだと約9割。
何が起きているのか深層を取材すると、「譲れないこだわり」「マッチングの課題」などが次々と…
一方で“結婚疑問派”も台頭、新たな「疑似家族」暮らしの人々も急増する。
結婚したいのにしない“非婚社会”の深層を探っていく
297愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 11:22:37.32
いやでもこういうKYこそオタクにやたら多いでしょ
カプってお茶したらいきなり出会い系で知り合ったメンヘラの話とかされて引いた
298愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 11:39:07.06
>>296
終わってるじゃねーかw
アーカイブか再放送の情報ないかな
299愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 11:42:15.41
今やってるのもこのスレ的にもなかなか興味深い
300愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 11:47:23.62
ずっと一人で生きていくよりは誰かしらと結婚したいって思う人は多いと思うんだよね
でもそこで条件を上げ過ぎて失敗する人も多い
301愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 12:58:45.34
一生ってのを重く考え過ぎなんじゃねーの感が
あと相手に求めすぎ
失敗しないようにしてたら30代になってたとか、既に失敗してるじゃん的な
302愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 13:09:20.68
>一生ってのを重く考え過ぎなんじゃねーの感が

これは自分によーく当てはまる
失敗を恐れてるとかじゃなくて、ただ考えてるだけなんだけど
人生観とか前面に出しちゃって引かれたことがあるから反省中
303愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 13:28:45.12
>>301-302
そこだよね
夫婦なんて結局最後まで分かり合えないってのが結構普通なんだよね
親の喧嘩を見ても、分かり合えずに数日経って勝手に収まるような感じだし
何もお互いに合わせることのない素のままでやっていける人を探したら一生見つからん
304愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 13:48:05.06
お互い合わせることなく素のままだと、それはもう家族なのか?って感じだよね
どんなに親しい同性の友人とでもお互いに気遣い合ってるから関係が成り立ってるわけで

うちの親も意見の相違や相手の悪いところにため息ついてることもあるけど
それで深刻な喧嘩にまではならないし仲が良い
ここはほんとはイヤだけど、でもそれでもいいか、そこは仕方ないという感じ
305愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 13:54:29.99
距離の縮め方がわからない
フィーリングが合うと思ったら結婚のことなんて忘れて楽しく交際すればいいのかな
でも自分の中ではもやもやしたものが溜っていく気がする
306愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 14:20:51.04
結婚を忘れる必要はないが「楽しく交際」も十分距離を縮める方法じゃない?
307愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 14:53:20.57
自分は付き合うなら結婚を意識できる人と思ってたんだけど
付き合っていくうちに結婚を意識していくタイプの人と交際してしまって
気持ちのズレが埋まらなくてダメになってしまった
楽しく交際するには結婚を完全に忘れるしかないと思ったよ
できなかったけど…
308愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 19:34:03.80
相手が趣味に理解が無いとうまくいかないね
一般人とはつき合える気がしないや
309愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 19:37:06.94
>>308
俺もそう。
だからぶっちゃけると、それを満たしていればある程度目をつぶるというのもありかと思う。
今付き合っている相手で何度かコリャもう駄目かもと思ったが続けられているのはそれが大きいかな。
310愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 19:43:00.65
>>309
うらやましい
いい人に巡り会えたんだね

婚活サイトに登録してみたけどオタク公言してる人って本当に少ないんだね
311愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 19:45:57.05
自分隠れオタだけど散財するほどじゃないので趣味でアニメマンガを挙げてない
やっぱ照れがあるよなー
312愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 19:50:32.13
婚活サイトでもオタクって公言しないほうがいいのかな?
313愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 19:55:44.76
それを公言しないならネット婚活する意味がないと思う
漫画とかゲームなら抵抗ない人多いよ
同人活動はたぶん難しい
314愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:07:23.84
同人って印象悪いのか
同人誌即売会行く程度でも駄目かなあ
315愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:19:40.88
>>314
印象良いかどうかで書くのを迷うくらいなら書くまでもないんじゃない?
その代わり、結婚後はやめるくらいの覚悟がないと。

結婚後も続けたい趣味であれば書く必要はある、その上でメッセージ交換OKな人と付き合うためのネット婚活だし。
316愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:22:19.13
>>310
実際自分も相手に対して結構呆れる事が多い
でも相手も呆れてるだろうなと思うと許せてしまう
こんなんで結婚までいけるかどうか、その辺についてはそろそろ心の内をぶっちゃけようと思う
317愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:33:50.94
>>314
同人活動をがっつりやってる人はダメだと学んだ。
318愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:36:30.96
買い専もドン引きの対象なのか
319愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:42:39.33
>>318
ループ話題だが。

作り手で、婚活を優先できないのに婚活に参加してる層がいるってこと。
320愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:43:43.82
>>317
自分もあまり好きじゃないな

同人活動そのものが、というより商業プロでもないのに
クリエイター意識が高くてついていけない
草野球を楽しんでるレベルの人がプロ野球選手だと勘違いしてるような痛さがたまにある
321愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:49:56.27
>>320
それで商業以上に稼いでいるのであれば、プロ同人といえるしまあいいんだけどね
趣味のレベルでやっているのに生活を投げ出しとかようわからん
322愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:52:24.42
>>319
何度も出た話題だったのか
しつこく聞いてすまんかった
323愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 20:55:38.39
>>322
しつこいとは思わんよ。
根が深い問題だってこと。

そんでもって、そういう層は改める気がたぶん無い。
324愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:00:05.13
ほどほどに楽しんでる人のほうが付き合いやすいってことか
325愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:00:52.52
>>316
付き合ってどれくらい?
今まで交際相手(婚活のじゃなくてね)に呆れたことってないんだけど
そういうのが許せるって結構良い感じじゃないの?
326愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:11:40.06
>>312
自分は同人やってる女オタだけど
婚活サイトには趣味欄に「イラストを描くこと」「漫画」を
他のショッピングや旅行やら映画といった趣味と混ぜて書いてあるよ
あんまり全面的にオタクを出しすぎると最初のメール交換すら始まらないから
一般的な他の趣味・興味の中にオタ要素もある、ぐらいにしてある
あとはメール交換して会ったりしてからおいおい言う感じ
327愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:14:22.33
>>325
まだ2ヶ月経ってない。
相手の恋愛に対する無関心さに呆れるんだ。
でも、よくよく考えてみると自分も似たようなものかもしれないと思ったのでお互い様という事にしている。
色々確認して結婚に対するモチベが低いようだったら切る可能性は考慮に入れている。

それでも続いているのは人間的に一緒にいると楽しいからなんだ。
楽しんでいるのは主に会話だし、友達として好きというのに近いかも?
一応キスまでは行っているが向うが恋愛感情を持ってくれているかは疑わしいかな。
感情を表に出すのが苦手系だとしたら凄くカワイイとは思うが。
328愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:16:09.86
趣味でお勧めは「旅行」だ。
最近は忙しくていけてない・・・でも過去の旅行経験の話題も出来るし問題ない。
何処そこに行ってみたいという話題も良いし、付き合ったら実際に行くのも良い。
329愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:34:58.76
>>327
なるほどね
あなたは結婚に対する気持ちが強いみたいだし
すごく難しいし悩むと思うけど幸せになれるための決断ができると良いね
330愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:37:21.55
旅行って冠婚葬祭板でボロカスに叩かれてるじゃん
331愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:37:28.15
>>326
オタク趣味以外にも趣味があるってアピールしたほうがいいのか
332愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:45:14.26
>>327
> 人間的に一緒にいると楽しい

結婚するのに一番重要な部分なようにも思えるけどな
333愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 21:52:43.35
友達感覚で結婚できるかどうかじゃない
お互いにそれで納得してるなら問題ないけど
334愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 22:26:43.20
>>330
そうなんだ
でもオタ以外の趣味としては気軽に描けるし、いつか何処行きたいかとかはいい会話になると思うけどね。
まあ他の非オタ趣味があるのならそっちの方がいいかもね
どれも行き過ぎは良くなさそうだがw
335愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 22:27:20.21
>>331
オタ趣味以外にも趣味があるならどんどん書いたほうがいいと思うよ
オタクにも色々いて堂々オタップルになりたいと思ってる人ばかりじゃないし、
一般趣味のほうが合う人の中にオタ趣味許容してくれる人もいなくはないと思う
336愛と死の名無しさん:2013/04/06(土) 23:14:27.04
オタだけど軽く運動系の趣味とかあると良いよね
フットサルとかさ
337愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 01:07:35.00
30も半ばを過ぎると定期的に運動しないと太り始めるしな
ダイエットのために始めた筋トレに嵌って趣味になった
338愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 12:24:58.81
30過ぎたころからすでにじわじわ丸くなってきた気がするけど
35過ぎたらもっとペースが速まるんだろうな
自分一人じゃなかなか動かないから、一緒に散歩したりどこかに出かけて
歩き回ってくれる人だとなお嬉しい
339愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 12:30:30.61
太っててもいいって人と付き合いたいな
340愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 12:47:50.03
ローンのある君には梶原システム
_________ ______/
       _ハハィ/L_ ∨
      /      \        /⌒⌒⌒⌒\
     / ノノ从从从ヘ ヽ      /            ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | イ ―  ― ヽ|       |  /)ノ)人(ヾ(ヽ |  | もろえるもんはもろうときたい
    ノ彡| (⌒) ヽ(⌒) |ミ.      | /  ⌒  ⌒ ヽ| ∠  
     (6.|     |   |6)     ( |  ⌒   ⌒  | )  | そんな君には河本システム
     Y|    ヽノ   |イ       |     ‥   |   \___________
      |ハ ヽ・ 皿 ノ ハ| .___☆.|   ┬┬┬  |
    / l \  ̄ ̄ /  \─/ / ヽ    ̄ ̄  ノ____ ☆
   /  > ヽ▼●▼<\  .||ー、  > ヽ▼●▼< \─/ 
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ(ニ、`ヽ.  \ i |。| |/   / || ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \ .  l |。| | r-、y (ニ、`ヽ
 l     |    |ー─ |  ̄ l  `~ヽ_ノ__|二二|  ̄ l `ニ  ノ \
    / ̄生活保護/|--'  / 生活保護 /|ヽ--'  |`~ヽ_ノ
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ |____|___
/ ̄生活保護/|  ̄|__」/ 生活保護 ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/生活保護 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 生活保護 /|. /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
341愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 14:36:50.25
>>339
デブは痩せろ
342愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 14:46:23.53
見た目より中身重視だから太っててもいいってプロフィールにも書いてるのに出会いがない
趣味が悪いのか

スポーツとか料理とか始めてみるか
343愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 15:01:56.08
>>342
年齢と年収によると思う
料理はいまや男でもできてあたりまえ
344愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 15:41:16.36
>>343
30歳♀年収200万なんだけど厳しいかな
345愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 15:55:51.28
>>344
判断するには情報が少ないな。
346愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 16:10:36.12
200万ってアルバイト?
347愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 16:20:14.95
>>346
勤続10年弱の会社員
昇給する見込みがあるんだけど駄目かな
348愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 16:45:35.34
>>346
勤続10年てことは高卒の正社員か
相手に高望みしなきゃいいだろうけど、その年収だとまさか実家暮らし?
30過ぎて親に家事をさせて、稼ぎはみんな趣味に注ぎ込んでる人は
正直警戒されると思う
349愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 16:54:19.75
実家暮らしだけど家事も分担してるしお金も入れてし貯金もしてる
それでも「実家暮らし」ってだけで引かれるんだよなあ…
親と暮らしてるイコール独立心がない甘えてるって見られるんだろうな
350愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:03:36.61
>>349
知り合いで一人暮らしとは名ばかりで
会社から住宅手当出るのに、親から仕送りもらってたり
30歳過ぎてるのに祖父から小遣いもらってる地方公務員がいたな

肩書きがいいから結婚できたけどコミュ障なので
職場で干されて、鬱病で休職状態になってるよ
子供いるのに、奥さんだけが必死に働いてる

こういうクズに比べたら、中小勤務でも実家で親孝行してる方がマシだよね
351愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:03:47.50
女の給料は前年代の平均で200万が最も多く
次に多いのが100万台
看護師やエステティシャンなどの肉体労働従事者以外で平均以上稼いでる女性は稀だし
実家に依存してないほうがレアケースじゃないかな

ただ言っておきたいけど女の場合は家族とコミュニケーションすすんで取ろうとするし
一緒に住んでいたらそれだけ家のことも何かしら手伝ってるのがほとんどだと思う
352愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:16:59.77
技術系でも男と同じ仕事してても給料違うからなぁ
353愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:20:42.81
>>351
>家族とコミュニケーションすすんで取ろうとする

男だろうと女だろうが
自分の親兄弟と仲がいいのは普通だし、それをコミュ力高いとは言わない
問題は会社や近所での人づきあいがまともにできるかどうかってこと
インドア系オタク趣味はたいがいコミュ力低いから
同人仲間と趣味の会話で盛り上がる、というのとちょっと違うような気がする

家の手伝いなんて、子供でもできるから別に自慢にもならないよ
まあ、でも、最終的には人柄なんじゃないかな
354愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:37:01.59
開発系とかのオタク多目のところにいると女性に比べコミュニケーション苦手な男性多いよ
そういう人はわかりやすい女性好むんだよね
355愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:50:52.57
>>354
なんとなくAKB握手券に何十万も注ぎ込んでそうな理系オタクを連想してみた
若くて、笑顔が可愛くて、エプロンが似合って、みたいな?
356愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:56:08.04
>>349
自分も30歳♀年収200万代だけど
一人暮らしで生活がカツカツなんで貯蓄がほぼない
こんな自分に比べれば実家暮らしで貯蓄してるほうが印象良いんじゃないかと思う
357愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 17:57:57.55
>>355
向こうから積極的に話し掛けてくる女の子とか、大人しくても誰が見ても可愛い子を狙って
ゲットしてたわw
あーここでも格差でかいぜーて感じだったw
358愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 18:07:56.98
女性は会社には毎日お弁当持参です
料理も余りもので作れます、ぐらいアピールできればポイント高いかも

自分は30歳で年収200万もない一人暮らしだったが
貯金は毎年50万はしてたぞ
359愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 18:12:33.54
俺は今は一人暮らしだけど、正直金さえあれば実家暮らしより一人の方が楽やね。
それでも、やっぱり実家暮らしは「怠け者?」という印象を与えてしまうのは仕方ない。
特に男は無理してでも出ていた方がいいかもと思う。
女性はどうなんだろ?

それと、実家暮らし相手だと付き合い辛いというのもあるかもしれない。
実家暮らし時代に、実家暮らし同士で付き合っていた事があるけど、遅くなるときに家に連絡とか色々…ね
360愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 18:18:44.26
遅くなる時でも家に連絡なんてしないな
361愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 18:24:34.23
何回か参加してみて
一般の婚活パーティーいくとそれなりなのにオタ婚活パーティーだとカプれない…
オタク受けしない容姿だと思っていたけどここまでとは…
オタク話が通じる旦那が欲しいんだけど、一般メインで頑張るか…
362愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 18:30:59.35
>>361
オタク受けしない容姿ってどういうの?
なんかチャラそうとかいうのを想像したけど…

一般でも「漫画やアニメが好き」くらいは描いてたりしてるの?
363愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 19:05:56.40
>>348
専門卒で実家暮らし
給料の3分の1は家にいれてる
家事は料理以外やってる

でも実家暮らしは駄目か…
結婚あきらめるよ
364愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 19:28:36.20
>>363
1人暮らししないといけないと思ってるなら、その家に入れてる1/3の給料を使って1人暮らしすればいいと思うが
そんなことはたいした問題じゃなくて、他人の意見鵜呑みにしてたりとか確かに何か心構え的に無理そうだね、まあ乙
365愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 19:29:53.72
>>361
オタ男に引かれるようなオタ趣味
例えば同人サークルやってるとかかな?
366愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 19:34:00.11
上京して独り暮らしの女だけど
付き合い〜結婚までは一人暮らしって有利っぽく見えるけど
子供が出来たて子育てに協力的な親がいるなら
実家暮らしの女は俄然有利
というか結婚した女友達皆そうだから羨ましいと思った
まあ自分はそれ以前の問題なんだけどさ・・・
367愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 19:53:47.19
>>363
年収1千万ぐらいあるアラフォー一人っ子男が実家暮らしとかだと考えるけど
アラサー200万年収が実家暮らしってそこまでハンデでもないような
貯蓄しっかりしてて家事も今はしてなかったとしてもやる気があれば
気にしない男性のほうが多くない?いちいち実家暮らしだけでアウト判定はしないだろ
368愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 19:56:33.17
>>366
というか嫁実家が近所ってのが羨ましい
自分も地方出身だからせいぜい里帰り出産ぐらいしかできないし
369愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 20:22:33.25
うーん・・・
言うほど実家暮らしって引かれるか?
特に女性で

それじゃない部分の問題が見えてないだけのような気が
370愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 20:38:18.52
まあ年収が及第点なのに結婚できない男性がゴロゴロいるのと同じだな
371愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 20:40:52.45
まぁ嫁実家が近い云々は
子育てを嫁に任せるつもりの男には関係ない話だな
372愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 20:41:20.50
部屋が足りないわけでも、職場から遠いわけでもないのに
わざわざ一人暮らしするほうが馬鹿らしい
373愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:24:43.73
ネット婚活始めて半年になるけど行き詰ってきた
面接したのは10人くらい
そのうち複数回会ったのは約半分
3回以上会ったのは2人でどちらもダメだった
まだやり取りしてる人は何人かいるけど良いと思うのは一人かな?って感じ←いまここ

苦手なPTに行ってみるかサイトを渡り歩くか悩んでる(既に3つ登録済み)
みんなどんな感じ?上手く行ってない人はどうしてる?
374愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:28:30.12
女なら実家暮らしでもかまわないけど(結婚すれば家出るし)
男が実家暮らしだと、「結婚しても強制同居?マザコン?」
とか思われて不利なこともあるかもね
375愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:29:22.06
サイト複数登録してるとあれ?って思うことがあるよね
他のサイトでもみたよなって
376愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:31:48.08
地方だから、登録数の多い有料の大手相談所登録してるけど
無料のサイト登録も検討中
しかしヤリ目的が多そうで不安だなーっと
377愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:32:45.44
地方から出てきて一人暮らししてる人ほど
実家暮らしを叩く傾向があるのはなぜだろう

家が職場に近いから一人暮らしは当分ないって言ったらひどい目にあった
378愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:38:51.79
>>376
大手の相談所はどんな感じ?
地方だとやっぱり登録数が気になるよね
試しにやってみようにも料金が高いし

ネットはサイトにもよるけど概ね真剣度が低い印象
ヤリ目は自分次第でどうにでも出来ると思うよ
379愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:47:22.89
登録料が高い=安全ってわけでもないだろうしな
380愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:47:25.66
>>377
一人暮らしで生活費がかかるのに
実家暮らしは稼ぎを自分の趣味に当てるし、家事もしなくていいよね、という僻み
親にお金を渡して、家事もしていれば、堂々としてりゃいいでしょ
381愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:51:25.48
そうそう、実家暮らしも独り暮らしも自分の選んだ道だから、合う人を見つけられればそれでいいでしょ
そもそも僻みだとも思わないけどね、確かに独り暮らしの経験が無いよりは合った方がいいとは思うし
382愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:51:26.20
一人暮らししてる人の前で自慢めいた事言ってなければ別に…だよなぁ
383愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 22:54:18.06
>>378
入会金10万以上、月会費1万以上の大手に登録してるけど
会費が高いだけあって、ハイスペックと会える
ただし高年収高学歴でも、子有りの離婚とか性格に問題がありそうな人もいるにはいる
独身証明書と年収証明書を提出させるので、身元は確か
384愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 23:19:14.17
>>383
ハイスペック♂はハイスペック♀を求めてる気がしちゃって…
でもネット婚活で結果がでなかったら入ってみようかなぁ
軽く会員紹介が載ってるところもあるけど趣味にゲームなんて書ける雰囲気ないね
385愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 23:27:17.39
>>383
オーネットなら仲間だ。
386愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 23:35:08.74
>>383
ハイスペックと会えるのは
お前のスペックも悪くないからだと言う事だけは言っておくぞ
誰もが誰も、相談所に入ればハイスぺと見合いできるとは限らない
387愛と死の名無しさん:2013/04/07(日) 23:36:07.96
エキサイトとパートナーズに登録してみたけど駄目だった
安いところはそれなりなのかな
388愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 00:28:31.68
>>384
自分は同人活動するほどじゃないし、今はアニメ追いかけていないので
趣味に漫画ゲームを入れていない隠れオタ
ネットで二次創作読む程度
婚活にお金とられるから、今年は趣味には散財しない

>>385
お互いがんばりしょう。

>>386
下手に高学歴、そこそこ収入あると逆に高望みしちゃうのがオーネットの怖いところ
会えた方は大卒地方公務員ぐらいで、さすがに医者や年収1000万超の経営者には申し込んでない
でも、首都圏、近畿圏と比べると選べる範囲の狭さに泣く
会えても相性いいとは限らないので
389愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 12:19:09.33
BNに登録したけど希望条件入れるとヒット0
希望を全部外しても10件くらいだった
やっぱり会員数だよなぁ…
390愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 12:43:46.32
プロフィールからオタク趣味を外すのは悩むな
391愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 14:16:28.74
|:  民主党・元民主党議員に とどめを刺すのは   :|
|:                                :|
|:      /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ あなたの一票です!!  :|
|:     /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )                   :|
|:   /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧     :|
|:   | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )   . :|
|:   |___|/ ∧,,∧ミンシュチネ     ( o ∪ .    :|
|:   ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´ .    :|
|:         ( つロと) (´・ω・)             :|
|:          `u-u´ (∪  つロ____      :|
|:                `u-u/ = =  /|      :|
|:┏┫とにかく┣━━━━┓  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |     :|
|:┃  選挙へ行こう!! ┃  | 投票箱 |  |   .  :|
|:┗━━━━━━━━━ ┛  |____|/      :|
 総務省・中央選挙管理会・都道府県選挙管理委員会
392愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 21:35:33.59
>>389
かなり地方?
自分は関西住みだけど希望を初婚・写真あり・年収400ぐらいの検索にしたら
100人弱ぐらいはいるのでまあまあってところ
393愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 21:41:06.87
>>377
嫉みも入ってると思うし、都会生まれ都会育ちの人は
田舎じゃ仕事がないけど親を都会に呼ぶわけにもいかないし土地もあるし…といった
田舎特有の事情が理解できなかったりで
(都会じゃ仕事があるところに移動して住むのってある意味当たり前だから)
無意識に田舎人の気持ちを踏んじゃってるところはあるかと
394愛と死の名無しさん:2013/04/08(月) 21:50:55.34
>>392
一応、関東地方…
でもネットは相手の本気度低くてちょっと限界感じてるから相談所を検討してるよ
395愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 03:02:04.49
田舎住なお相手にちょいちょい嫌み?みたいな事を言われる‥
でも、周りには私が都会住なのを自慢げに言う
向こうは無意識ぽいし、私は理解が難しいし角が立たない言い方が思い浮かばない‥
396愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 03:10:29.86
ごめん、読み返したら支離滅裂だったw
397愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 09:42:20.95
意味は分かる
けどそれって永遠に平行線なんじゃないの
お相手の人都会に嫉妬ぐるぐる巻いてる気がする
生まれが都会なだけで自分は都会だろうが気にしてないのであんまりそう言うこと言わないで、と言っても
上から目線乙とか思われそう
住まいも容姿も職業もなんであれ卑屈すぎる相手は疲れるよね
398愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 10:45:43.47
「いかに気にしないか」って結構重要だよね
逆に気遣いも大事なので、天然であれば良いというわけでもない

でも貯め込むのは自分にとっても良くないよね
相手を気遣うばかりで自分をないがしろにしては良い結婚はできないだろうと思う
399愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 16:57:01.03
都会に進学就職してて田舎にUターンした人間だけど
ちょっとでもその都会暮らしを話すと敵意剥き出しにされる
一方で、その田舎人間は実家にいて新卒後すぐに地元企業に採用されて
お金に困ってない生活してるのが、腹立たしいこともある

それが嫌なので、婚活でも自分と同じような境遇を探してしまう
400愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 17:07:52.98
>>398
細かいことが気にならないタイプで何でも受け入れてたら
誰でも良いのか?と言う疑いをかけられたことがあるw
401愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 17:57:19.60
>>399
それ結構きついな…
一人暮らしだと都会と田舎で生活様式もかなり違うだろうし話が合わないかもね

>>400
「誰でも良いのか」ってもっともな指摘だろうけど、実際そういう相手の方が上手く行くと思うんだけどねw
相手を評価するのはあくまでも自分なわけで、良い条件の人物が誰でも良いと言っていればチャンス!
…と前向きに考える事ができれば人生楽しいかもなあ
別にそれで愛がないなんて事もないだろうし
402愛と死の名無しさん:2013/04/09(火) 22:52:28.49
>>400
女ってめんどくさい生き物だからなぁ
別にそのつもりじゃなくても、相手に結婚できれば誰でもいいんだ、と
思われると面倒なことになるよなw
403愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 00:22:07.17
30代で婚活はじめた男ブログの人みたいに思われてたら死ぬほどショックだわ…
考えただけで耐えられない
404愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 00:39:29.34
>>402
400だけど自分が♀
男性の方が繊細な人多いと思うw
405愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 02:33:23.26
>>404
わかる、俺繊細
でも自分だったらいいかなと思っちゃうかな
本当に誰でも良かったのだとしても好いてくれているのは間違いないのだろうし
406愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 10:41:37.01
男性は基本立ててやらんと拗ねるしね
立てるくらいのもんもってんのかおいみたいな人でもそうだから
女性とめんどくささの方向性が違うだけw
407愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 11:17:10.70
婚活よりお見合いの方が結婚する確率が断然高いと言われるけど
いくらデータが出てた所で相手が結婚に対して真剣じゃないと無駄なわけで…
紹介してもらった男性がまさにそれで結婚はしてもいいかな程度な認識
デートに対してもつき合ってやってる感が強くてお断りした
婚活だと真剣に結婚を考えている人が(当たり前だけど)多いので自分は婚活の方が合ってるかなと思ったわ
408愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 11:32:13.96
>>407
会う人みんなそんな感じではないんでしょ?
真剣な人とそうじゃない人はどこにでもいるから
真剣な人に会えるまで頑張るしかないと最近気づいた
409愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 20:46:26.90
相談所にだってヤリ目っぽい人はいるもんね
古くからの友人の紹介でもない限り人柄を証明するものは全くないんだよね
410愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 23:08:23.49
>デートに対してもつき合ってやってる感が強くてお断りした
これは、必ずしも「結婚に真剣ではない人」だとはいえないよ
相手が>>407に対して積極的になれない気持ちだっただけじゃないかな
>>407も可もなく不可もない男とななんとなくお見合い続けてみたら
同じような態度を取ると思う

男も女も「この人いいな」と思ったら積極的に動くのは今までの経験からもわかるよね
そう思える相手と出会えるように>>407も出会いの機会を増やすしかない
411愛と死の名無しさん:2013/04/10(水) 23:46:00.78
まさに>>410のいうことは色んなシチュにおいていえるかもな。
でも、少しでも「いいかも?」って相手が積極的だったら、こっちも積極的になるかなと思う。

>>407のような話って良く聞くけど、自分自身が相手に対してどう思ったのかが書かれてない事が多いんだよね。
それって相手も「なんか積極性を感じないなあ」と感じてるんじゃないかとか思う。
積極性がないといずれは会わなくなるのであれば、いいと思ったら男女問わず自分から動きべきだな。
引かれる可能性はあるが、それで引かれる様であればどうやっても駄目だろう。
412愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 00:29:09.01
確かにお互いに「本気度低いんじゃ…」と思ってる可能性はあるよね
何かのきっかけがあれば盛り上がるかもしれないんだが
お互い相手の反応待ちの待ち受け状態になっているという
413愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 01:11:25.76
婚活うまく行かなくて封印してたアニメDVDに逃げたい
414愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 02:25:54.57
30代だから焦ってるはずと、こちらとしては思うんだけど
あれ?慎重?それとも気がないだけ?って思うことが多々ある
駆け引き面倒に感じてしまうわ
415愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 09:28:19.05
>>413
封印を解くんじゃない!
そこは新しいものを買うんだ!!
416愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 11:39:05.18
>>414
あるある
本心全部ぶちまけろとは言わないけど
ある程度本音で語ってくれないとやりようがない

でも疑問を感じたら当たってる可能性高いと思う
男女とも本命には一直線になるよ
417愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 12:16:53.42
婚活サイトで合いそうな人いたからメッセージ送ってみたけど反応無いから
嫌いなのか見てないだけなのか分からなくて困る

趣味で忙しいなら登録しなきゃいいのに
418愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 12:49:33.10
>>417
付き合うまでは行ってないけど「この人が良いな」くらいまで既に絞っている人は返事返さない場合が多いんでない?
新規登録者ばかりにメッセージが来るのはそれが理由かと思う
419愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 13:33:38.30
それなら一言プロフに書くとか受け付けないようにしたらいいのにね
まぁサイトでやり取りしてる段階なら絞る必要ないと思うけど
会った瞬間終わるかもしれないんだし
420愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 21:01:52.24
>>417
自分で全部メッセージ考えないといけないタイプのサイトなら
まだ返さないってのも理解できるけど、
定型お断りメッセージやお断りボタンがあるサイトならそれぐらいの作業は
頑張れよと思うねw
421愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 22:39:54.44
>>417
未読か既読か判る機能はないの?
あるなら、
・未読のまま放置…幽霊会員
・既読で返信なし…脈なし、次へ
って見分ければどうだろう

私は昔駅使ってたけど、未読か既読か判ったので、そうやって判断してたよー
422愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 23:11:55.15
>>421
今はエキサイトとパートナーズ使ってるけど
そんな機能ついてるところがあるんだ…知らなかった
423愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 23:20:17.07
>>422
421だけど、駅だったら、
・相手未読…送ったハトメ取消可能
・相手既読…送ったハトメ取消不可
じゃないの?
私が入ってたの5年前だから、今はどうか知らないけどさ
ヘルプとかに書いてたはずだよ〉未読段階ならハトメ取消可能
424愛と死の名無しさん:2013/04/11(木) 23:36:33.74
>>423
エキサイトは入ったばかりでよく見てなかった
もう一度見てくる
425愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 00:37:07.04
最近駅入ってたけど未読なら取り消し可能だね
未読のまま相手のプロフ見れるから、幽霊会員じゃなくても
プロフだけ見て開封すらしない人がいる
返信なかったらどっちにしてもさっさと次行ったほうがいい
426愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 09:31:03.31
大阪スレからこっちきたけど、
ネット婚ってどこがいいのかな?
o-netは高いから20代で辞めたけど、
ヲタ恋てどうなん?やっぱ関東だけなん?
人数とかもわからなくて登録しようか悩んでる。
427愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 13:19:34.29
会員数重視ならヤフーかな
アイドルの追っかけやってますとかプロフに書いてる人もいるし
開き直れるならどこでも大丈夫
428愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 17:46:39.59
429愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 18:44:57.39
日曜に久々にシングルに行くより
美少女フィギュアを買う方が素晴らしいですか?
430愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 18:54:48.57
>>429
笑止千万。いちいち他人に聞いて自分の人生決めるの?
431愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 19:50:08.41
ネット婚活は大手をはしごしてみるのがいいかも
回転はそんなに速くはないけど、地味に人の入れ替わりはあるから
一番システム等が使いやすいと感じるところにしたら良いと思う
432愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 21:23:08.81
>>429
シングルいったっていいことある可能性も低いし
抱き枕カバーのほうが1000倍マシだろ
433愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 22:12:35.76
>>429
婚活のための授業料だと思えば
4500円くらい・・・高いよなぁ

何度か参加したし、何度かカプれたけど
元がとれたとは思えねえ
434愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 22:14:25.07
金は別にいいんだけど成果が全くでないとなると話は別だよね

本当に成果が出ないんだけど…
435愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 22:23:24.88
イケてない人間が問題点を見つけたり
ファッションや会話を磨くために参加するのだと前向きに捉えれば
塾代としてはそれほど高いとは思わない

以前婚活のおかげで日常生活がうまくいくようになったという書き込みも見たしな
436愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 22:24:20.36
やたらと難易度高いんだよなぁ
美人と会えるわけでもないのに
437愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 22:39:31.50
それなりにカプれて、でもFOされまくりだけど(一年くらいで3人、3〜5回会うとだめになる)
自分にやる気が無かったのもあるけど完全なる喪だった俺がとりあえず女性とデートとかできるんだから正直婚活PTはありがたい
婚活だと「みんな結婚相手探してるんだ」って前提があるから、臆せず積極的に動ける。
今まで異性との付き合いを全く経験してこなかったんだから、すぐに成功できるとは思ってない
勿論今までの3人とも練習のつもりで会ってたわけじゃないけど、だめだったとき何でダメだったのか反省することができる。
438愛と死の名無しさん:2013/04/12(金) 23:04:16.31
>>437
30過ぎて童貞の日記は見てて痛々しいから勘弁してくれ
439愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 00:32:19.19
赤い糸方式増えてくれないかなあ
相談所だと重いし
かといってシングルみたいなのだと成立してもすぐにFOされる
440愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 00:35:33.67
>>439
商業ベースに乗せようとすると倍の金額じゃすまないでしょ
441愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 00:53:50.44
>>439
方式が色々増えたって自分がクズだとダメだって事にいい加減気づけよw
魅力ある人間だったらどんな方式でも関係なくいい人にめぐり合えるよ
442愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 02:15:08.00
・恋愛の経験が殆どないのでどうやって結婚すればいいかわからない
・恋愛は出来るけど、結婚を意識した付き合いをしたことがない

婚活の話題になると、後者が前者を馬鹿にしたり、自分と違うステージ
の話を非常にうざがったりという事が多いよね。
このスレは前者の方が多そうだけど、このケースが時々あるのがなんともいえない。
状況なんて人によって違うので、どんな人でもいて当たり前だと思うのだけど。
443愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 02:17:27.26
「重いの嫌」って良く見るけど、結婚を意識せずに会いたいって事?
まあ実際のところサイトにしろパーティーにしろ、婚活という名の恋活だよな。
444愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 07:55:08.28
二回行ったが一度もかプレず
445愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 08:07:25.63
重いっていうか、相談所だとしょっぱなから
選択肢が少なくてちょっと良いと思って進めたけど
やっぱ違ったとかがお互いダメージでかい
短時間で即決のカプパもしかり
だから赤い糸方式は良いと思う
あのコース設定はいらないがw
446愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 08:18:54.68
輝きは飾りじゃない
ヲタクの30代
447愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 09:09:17.18
相談所にせよパーティーにせよ結婚前提ってのが厳しいんだよな
短時間で結婚相手を探すわけだから「一目惚れ」でもしない限り無理だろ
だけど会う人数は少ないし、みんな収入とか容姿とかその他色々にこだわって
ギラギラとした欲望が渦巻いているから、一目惚れなんてまずしない
こういう場に出会いなんて存在しない。あっても「出会いモドキ」くらいだな
448愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 10:56:09.65
抵抗はあるけど他に手段がないから婚活してるやつが大半だろ
綺麗事が先に出てくるようならまだ結婚する状態じゃないんだよ
さっさと恋活に行った方がお互いのためだぞ
449愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 11:11:40.51
>>448
「自然な出会いで恋愛結婚できなかった」⇒「でも結婚はしたい」⇒「婚活で結婚」

この前提は忘れちゃいけないよな。
マジな話、悪くない相手と結婚できれば万々歳だと思う。
でも、彼氏彼女が出来てしまうと何故か恋活っぽく…

お互いに姿勢を崩さずにいれば、結婚前提で付き合ってからでもちゃんと恋愛は出来ると思うよ。
450愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 12:25:45.99
>>423
ハメどり可に見えた俺は
成果の出ない婚活で疲れてるんだろうな
451愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 15:02:10.55
>>450
申し訳ないがちょっとワロタw
乙、疲れたらちょっと休んでみるのもいいよ
452愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 15:21:37.43
外で出会いがある、出会う望みがあるのが婚活すんなw
自営のこもり仕事で出会い0の俺からしたら機会を容易してくれるだけ有り難いんだよ
えり好みする余裕なんぞない
453愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 15:57:13.29
職場が既婚者だらけで出会いが無いから婚活サイトに登録したけど
いざメールが来ると躊躇してしまう
454愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 16:07:23.30
俺、メール苦手
ぜんぜん続かない
455愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 19:01:35.52
>>454
メールは大丈夫だけど会話が続かない人のほうが多そうだな
456愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 19:09:46.24
会話が続かない人って上手く話せないの?ネタが思いつかないだけ?
457愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 19:17:41.08
>>454
じゃあ何が得意なんだ
458愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 19:20:36.27
メールだとすごく良い感じだけど会うとさっぱり話せない人は
人見知りが多い気がする
プロフなどに人見知りですって書いてある場合はそれを頭に入れて面接するようにはしてるけど
やっぱりあまりに会話が途切れるとなかなか次には繋がらないね…
459愛と死の名無しさん:2013/04/13(土) 20:14:27.52
TPP後だとアメの企業が日本政府主導で円安誘導したせいで損害受けた、金払えってなるんだろうな・・・
460愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 09:34:42.77
>メールだとすごく良い感じだけど会うとさっぱり話せない人
>人見知りが多い気がする

人見知りとコミュ力がないのを混同しちゃいかん
人見知りでも会話位は普通にできるもんだぞ
その会話ができない相手と家族や親せきを会わせたときに
どういう事になるか、もし結婚した場合
家族。近所・親戚づきあいがどうなるか考えた方がいい
461愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 10:05:04.82
冠婚葬祭を考えると結婚したくなくなる
子供が欲しいとかの願望がないと
意外と隣の芝は青い状態かもしれん
462愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 10:26:44.17
育児で苦労してる人見ると子供欲しくなくなるし結婚もしなくていいやってなる
463愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 11:09:12.40
オーネットで婚活してるが趣味欄に他の一般的な趣味と混ぜ込んで
漫画・ゲーム・インターネットを表記して地味にオタクアピールをしているつもりなんだが
オタクの人が釣れない。

こっちへの申込は趣味の欄がスポーツ系統でうまってる人とかで、しかもオタク趣味はなかったり
(漫画はジャンプ系を少し・ゲームはやらないとかばっかり)どうにも話題がつながらないし。

プロフィールを書くときオタク趣味をオープンにしすぎると申込がなくなるからってアドバイザーに
止められたから地味な主張にとどめたんだけど積極的に行ったほうがいいんだろうか。
464愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 11:15:55.08
>>463
男性?女性?
自分は男だけど、女性でオタク趣味示唆してる人は結構いるよ。

一言コメント欄に、お台場のイベントが〜とか書いてみたら?(`・ω・´)
465愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 11:31:39.51
一言コメント欄にそんなこと書いてる勇者いたのか!
しかも結構いるとか…同性のアピール見られないから知らなかった。
婚活なんだから、しっかり主張しないといけなかったって今更気づかされたわ。
一回オタクプロフィール作って頑張ってみる。

ちなみに男の人でそういうアピールしてる人、見たことなかった。
探し方が甘かったのかな?
466463:2013/04/14(日) 11:33:16.88
ごめんなさい安価付け忘れた

>>465>>464宛で
465=463です。
467愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 11:42:04.97
地元で子育てしてる友達や親戚が小学校の学区の話しはじめて
子育ての大変さもだけど、入れる学区の公立の民度も気にしてた
自分は公立だけど県内で地価が高めの小中と割とDQNの少ない所で育ったけど
新興住宅地だと公立はDQNや外国人ばっかりで自分に子供いたら
通わせるの嫌だなって思ったよ。DQN関連に神経質なオタクには
子供育てるとなったら切実になるんじゃないかな。私立に入れられる財力が
あればいいんだろうけど、私立は私立でまた独特なヒエラルキーがあって
あまり入れたいとも思えないし

まぁこのスレでは皮算用かもしれんが
468愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:08:11.72
オタクで子供いらないって人と出会いたいけどいないんだよな
469愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:33:35.95
>>468
あなたは女性?
オタクって結構金かかるし子供必ずほしいとなると大変なんだけど、一般でさえ
そういうとこ理解されてないからなー
470愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:42:10.39
>>463
ネット婚活してるけどオタクの人から申し込み結構あるよ
ゲーム、漫画好きくらいしか書いてないけど
容姿の差かな?地味な見た目してるもんで…
471愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:44:12.02
>>469
女です
婚活サイトに登録して何人かからメール来たけど
みんな子供欲しいって主張してる人ばかりなんで断った

子供を持たず趣味を楽しんでる夫婦を知ってるからそうなりたいんだけど無理な話なのかな

プロフィールに子供嫌いって書いたほうがいいのかな
472愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:48:38.18
漏れは子供に関心がないが親は欲しいようだ
473愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:48:39.94
>>471
書いた方が良いんじゃない?
そういう人は少数派なんだから言わなきゃわからん。
474愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:51:22.90
書いた方が良いと言うか、書くべきことじゃないの?
結婚したら子供が欲しいと思う人の方が多数なんだし
自分の希望を書かないで活動しても意味ないじゃん
475愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 15:55:16.98
だな、結婚したあととかカプッたあとで言われても相手はめんどくさいだろう
476愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 16:00:03.50
子供欲しくないけど結婚したいってワガママかな
477愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 16:11:33.72
>>471
私はいらないどころか産めないニュアンスで書いてるよーいつも
嫌いと書くと逆に遠ざけてしまう可能性が
それでも欲しい人から来るので(内容もまとも)納得ずみだと思ってる
478愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 16:12:25.29
>>476
子どもが欲しいというのも欲しくないというのも、極論すればどちらもワガママじゃないでしょうか。
子どもが欲しいという方が多数派というだけで。

社会全体から見れば子どもを作ってくれた方が良いけど、
社会の要請であることを理由に子どもを作ってる人はいないはず。
479愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 16:13:23.85
オタクなのに子供欲しいと考えてる人は
子育ての大変さや
自分みたいな高齢童貞処女に育つ可能性や
最悪ニートになったりする可能性を考えてない
単に中田氏相手が欲しいだけ
480愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 16:29:15.62
親同士の付き合いで神経すり減らしたくないから子供欲しくない
481愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 16:32:15.90
俺が子供だったら確実にガンプラやフィギュア壊すから
いらない
482愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 18:10:04.77
結婚して子供中心になっちゃうとフィギュア収集とかやめそう。創作活動と違って収集は金に余裕があるからやってるだけだしなー
483愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 18:37:50.40
>>481
でも中出汁はしたいだろ?
484愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 18:43:04.55
>>483
キモイ
485愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 18:44:43.70
安心しろ
もうすぐ作りたくても作れない年齢になる
486愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 18:48:31.73
オタクで育児も仕事も両立してる人見るとすごいなーっていうより
金あるんだなーって感心してしまう
487愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 19:13:54.65
>>483
NSって風俗でしかやったことないから是非素人相手にしたい
488愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 19:18:07.94
私はそんなにお金かけてないけどね
オタク趣味と言っても色々あるけど一番お金がかかるのはコレクターなのかな
489愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 19:21:25.01
>>488
一番金がかかるのはダントツで風俗だと思う
490愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 19:25:31.93
水揚げまでやらないとな
491愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 19:34:46.33
風俗ってオタク趣味なの?
492愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 19:35:25.06
パーティーに風俗オタが混じってたらすごいな
493愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 19:40:18.10
まあ絶対カプれないだろけどね
494愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:10:11.44
風俗オタはパーティーには来ないだろ
プロで遊ぶのが好きな人だし
コスプレイメクラとかガチオタの嬢普通にいるし
495愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:17:48.87
でも風俗オタ?って女性にファンタジー持ってそうもないから
お金もあるし以外にいいのかもしれない
496愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:18:22.03
俺のファンタジー
497愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:19:40.04
ペガサスファンタジー
498愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:34:55.34
ファイティングファンタジー
499愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:39:08.36
また変な流れになってきたな
500愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:42:01.59
風俗連呼する奴は別の場所行ってくれて感じ
501愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:45:14.01
>>500
そうやって自分が嫌いななオタを排除するのがオタのだめなところだと思う
あれがいや、これがいやじゃなくて受け入れる思考じゃないと
オタ婚活というか人間関係はうまくいかないよ
502愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:46:56.63
でもここで言うオタクっていわゆる2次元オタかと思ってたよ
みんな鉄オタとか風俗オタも同じカテゴリーって認識?
503愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:49:23.29
>>501
頭大丈夫か?
504愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:52:21.86
>>502
何だと、この野郎!!!
505愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 20:58:54.26
>>502
オタに貴賎はないだろ
差別するほうがどうかしてる
506愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:12:01.53
鉄オタミリオタドルオタあたりは二次オタいっしょくたでいいんじゃないの
風俗オタはそもそもオタクなのか?
趣味じゃなくて嗜好じゃない?
507愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:15:44.40
>>506
おいおい、アイドルと鉄オタを一緒にしないでくれよw
508愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:16:48.42
>>506
そもそも趣味嗜好という言葉があるんだが
その2つを分ける意味がわからん
509愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:19:15.35
風俗オタクは一般に言うオタクとは別の生き物だと思う
だから出てってくれ
510愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:20:13.92
鉄道だろうが風俗だろうがオタ仲間だと思う
アニメじゃなきゃ嫌だとかの方がなんか違和感を覚える
511愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:22:52.33
頭大丈夫か?ハゲ
512愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:23:03.72
大体普通に行くのもいちいち言わないでくれって上でも出てるのに、そういうのが
好きですなんて表立って理解してもらうの無理だと思うんだけどわかんないのかね…
513愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:28:40.56
何のヲタでもいいじゃないか
みんなその気でいればいい
514愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:30:41.72
風俗オタのオフ会にいくとやっぱり30歳以上が多い感じかな
みんなブログとかでレポ上げてるのみてるとアニオタとかゲーオタと大して変わらない気がするけどね
515愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:38:29.20
こいつ荒らしたいだけだろうから放置で
516愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:49:03.84
他人のオタ趣味を否定するやつとは婚活したくないと思うのはわたしだけ?
517愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:51:54.23
オタ趣味がどうのと言うより風俗がダメって人は多いだろ
518愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:53:12.24
リアルの女には静的興奮しないわ
519愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 21:53:28.14
まぁ男だけならともかく
女性にも言ってるって言う奴は結婚する気無いだろw
520愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:04:12.97
>>518
動的には興奮するけどな
521愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:15:09.38
風俗って言ってもキャバクラから泡までいろいろあるけど、
男の場合、風俗は「たしなみ」みたいなところがあるよな。
職場でも男同士になると風俗の話題が出たりすることがあるから、
何にも話せないと「あいつはDTか?それともホモか?」って話に持ってかれやすい。
522愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:25:01.12
>>521
風俗オタの間ではキャバは風俗扱いしないぞ
このにわかめ

風俗ってのはオタの間ではヌキがないと認められない
523愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:32:57.00
>>522
そんなことは分かってるさ。だが、一応キャバも風俗扱いだろ
あまり詳しくない人のためにも間口は広く取らないとな
524愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:33:39.50
風と水は厳密にわけられるよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
525愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:34:20.35
ゲーセンもパチョンコも風俗営業
526愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:35:06.91
>>523
お、同志が一般人相手に説明しやすいようにしてただけか、スマンな
527愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:37:24.03
風俗オタって結構数がいるんだね…
528愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:38:29.09
風俗が好きだろうが行ってようが別にいいんだけど
そんなこと女性側は知ったこっちゃないし知りたくないんだよ
男だって彼女がホスト狂いとかセフレに凝ってるとかイヤだろう
それが受け入れられるってなら、同属性同士でカプれるんじゃないか
529愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:40:32.04
>>521
女の影があればそもそもホモ扱いされないと思うんだが
530愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 22:47:45.66
嫌がってる女性の前で勘違いしてセクハラ発言するオッサンと同レベル
まあそれが受け入れられる女性を永遠に探してたらいいと思うわ
531愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 23:15:49.22
男の風俗通いは浜田ブリトニーなんかがお似合い
532愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 23:29:38.16
ひとの話を聞かずに自分のしゃべりたいことを
マシンガントークするのはこういう奴らなんだろうな
533愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 23:44:05.58
30歳になる友人が20歳のタイ人美少女と結婚した。
写真を見ると本当に可愛いので、

皆で「金目当てだろ?」と嫉妬交じりに問い詰めた。
すると、友人はサラッと語った。

「そもそも日本の女が金目当てじゃん」
「つか30にもなったら打算な女しか寄ってこないよ」
「どうせ打算なら少しでも若くて可愛い子と結婚した方が

男として幸せでしょ」
「しかも若い子の方が何だかんだ純粋だし」

みんな納得した。
534愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 23:46:51.27
手を変え品を変え好きだねえ
535愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 23:49:35.75
そうだね男の風俗なんか許せない女より
浮気いくらでもしてこいって女のほうが純粋だね
勝手に国際結婚でもなんでもすればいい
風俗男なんか死んでも触りたくない
536愛と死の名無しさん:2013/04/14(日) 23:54:39.33
結局風俗連呼厨って自分の全てを受け入れて厨と同等だよね
537愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 00:05:01.61
>>536
相手に言うわけないじゃんか
538愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 00:07:55.59
>>516
話に否定から入るよねダメな奴って
このスレでダメ出ししてるのに多そう
539愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 00:17:39.05
論点のすり替え
540愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 01:00:17.34
ご縁ハンターおもろい
541愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 01:26:00.92
何オタクだとかの自己紹介よりどう婚活するかだろう。
それとも風俗オタであることを認めてくれる女性と結婚したいということなのか?
もしそうならプロフに「風俗オタです。認めてくれる相手がいいです」と正直に書けば解決。
許容してくれる女はとても少ないと思うが、寝室別、セックスNG、子供も要らない
という条件でもいいなら、対外的に旦那の存在が必要な女からの需要もあるかもしれない。
542愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 07:49:53.58
風俗を認めて欲しいとかじゃなくて
単にここで風俗について語ろうとしてるだけだとおもうよ

荒らし行為となにもかわらん
543愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 09:35:46.13
オタ女で風俗否定派なんていないだろ。
544愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 09:48:39.39
自分がそう思ってるならそれでいいだろ
545愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 10:38:20.39
★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは?

もともと「ネトウヨ」という言葉は
在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、
ネットで高揚する政治的保守に対して
一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。

所謂「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に実際に存在し、
民団新聞にも、それを認める記述があります。

彼らは、幾つか書き込み内容を指示されていますが
最も重要なのは「ネトウヨ」という言葉を多用し、
他のネガティブな言葉と併用することです(例えば、「ニート!」「ヲタ!」「低学歴!」「無職!」など)。
これにより、虚栄でも民族的自尊心を保つとともに、保守層そのものを否定し、日本国益を害することを目的としています。
(韓国人の多くが、日本国益を損ねることを運命のように強いられ、
また洗脳されているという事実を疑う人は、勉強してください)

したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、
そのほとんどが実際の世論誘導工作員と、
教養がない故に工作員の誘導に騙された思考することができない白痴によるものです。
546愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 12:36:11.37
良くある「恋愛講座」的なもので役に立つのはコミュニケーション関連くらいだね。
他は、相手の女性が恋愛体質でないと成り立たないのではと思った。
「女性は打算では結婚しない」「女性はときめく相手でないと駄目」的なものは
単なる最大公約数的なもので全員に当てはまるわけじゃなかったようだ。

よくよく考えてみれば、この歳まで男性と殆ど付き合ったりもせずに
オタク趣味に没頭してたという事は元々恋愛に対する興味が薄かったのかもしれない。
先日この辺の違和感を彼女にぶっちゃけたら、今まで勘違いしてた事が恥ずかしくなったよ…
547愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 12:38:05.67
>>533
20歳なら美少女ではない
美人だ
548愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 13:12:40.78
>>546
だけど、本当に恋愛にも結婚にも興味なかったら
婚活の場に出てこないからね。
恋愛に対する興味が薄くてもちゃんとあるから。
549愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 13:53:33.07
>>548
それは承知してるよ。
優先順位が人によって違うってだけなんだと思う。
積極的に会いたがらないけど、会っている時は恋愛しているっぽい雰囲気にはなる。

これまで自分がその辺を考慮した行動ばかり取っていたので、
彼女が俺の事を「恋愛体質なんじゃ?」と誤解して不安になってしまっていたらしい。
俺が会いたがっているのに、中々会えない事に申し訳なくなってしまったとの事。
この辺の誤解が解けたようで取りあえずは一段落。

とはいえ、本当にこのままで良いのかという課題点は残る。
あくまでも目的は結婚なので、交際だけが長く続いてもしょうがない。
その辺もぶっちゃけたので今後どうしていくかは一緒に考える事になりそう。
550愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 14:14:39.52
>>549
文章だけからだけど、すごいいい方だと感じましたよ。
あくまでも相手に選択肢があると告げた上で
不安に思っていることがあるなら聞いた方がいいと思う。
不安なんて誰にでもあるんだから
要は気遣いができるかだと思います。
彼女とうまくいくといいね!^^がんばって!
551愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 17:50:16.37
人のオタ属性を否定するやつは
一時的にうまくいったとしても
最終的には絶対失敗するよ
552愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 18:37:01.40
>>549
一段落って会う頻度少なくて大丈夫って相手を安心させてどうすんだ・・・
お相手典型的なオタ婚は婚活より趣味を優先出来ると勘違いしてるタイプじゃないか
553愛と死の名無しさん:2013/04/15(月) 23:52:04.94
>>533
知人に同じような感じの結婚した人がいたが、
結婚生活3ヶ月で嫁に金を持って実家のある国へ逃げられた。
日本の女も海外の女も金目当てな所は変わらねーよ。
国内ならまだ頑張って探せそうな気がするが、
海外まで追いかけるとなると気が遠くなりそうだ。
554愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 02:28:06.09
>549
優先順位は確かにあるけど、申し訳ない。って思う位なら時間作ればいい話で‥
お相手は最初から許される前提で言ってるように感じるよ?

趣味優先な人とはあなた自身の中で、その人との結婚リミット決めてお付き合いした方がいいと思う
実を言うと‥
私のお相手も趣味優先タイプだから私はそうしてる。

あなたのお相手は平日の夕食とか一緒にしてる?
短時間でも会わないと相手の事、見えてこないからしてないなら提案してみたら?
555愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 11:18:41.14
>>552 >>554
リミットは決めたよ
結婚もせずにこの関係をいつまで続けるのか的な事を言ったら向こうから提案された
更にこのスレでもあったような、30代で月1しか会わずに別れて2年無駄にした人がいるというような話もした
期限についても向こうに決めさせたら、時間が作れない事についてはなんとかすると言っていたからとりあえずしばらくは信じてみようと思う

平日の夕食は今は難しいかな
付き合ってすぐに職場が変わって、相手は今いつも午前様なんだよorz
趣味云々よりもこの状況が一番の原因なんだよね


とはいえ、相手に結婚願望があるのはわかったものの恋愛感情のようなものはようわからん
キスは大丈夫だったけど、今後のその先はどうなのかとか
こちらとしても体を許してもくれない相手と結婚なんか考えられないしなあ…
556愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 13:30:47.57
短時間でもいいから積極的に会うのは大事だよね。
確か、月イチの頻度で1日中一緒にいる人同士よりも、週イチの頻度で15分会う人同士の方が
好感度上がりやすいっていう研究もあったと思う。

それと知人の知人の話だけど、遠距離カップルで月イチしかデートしてなかったけど
「結婚前提で」って約束して付き合っていて、彼女の態度や言動に安心しきっていたら
彼女がいつのまにか男友達といい感じになっていて振られたって話聞いたことある。
まあ、その振られた男性は「結婚前提に〜」って話し合った後に
2年近く具体的な結婚の話をしなかったらしいので、自業自得な部分もあるけど。
557愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 15:06:24.47
男女による温度差とかは「結婚する為」という目標を掲げる事によって意識的に埋めるしかないだろうね。
それが自然にできたら今までに結婚してるだろう。
少なくとも自分か相手のどちらかが恋愛音痴である可能性は高いんでないかな?
558愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 15:29:40.92
>向こうから提案された
ってのがちょっと気になった
>>555が提案するのが筋じゃないのかと
何で時間がなくて会えない方がリミット設けるんだよw
559愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 16:34:27.87
>>558
相手に本当に結婚願望があるのか確かめる為に
「このままじゃいつまでも結婚しないまま付き合いが続くだけ」
と言ったらじゃあ期限を決めた方が良いかなという話になった。

リミットは敢えてこっちではなく向こうに決めさせた。
そんなに長くない期間だったし、その間に仕事の件も折り合いを付けられると言ったので信じてみる事にした。
駄目だったらまぁ別れるしかないだろうな
560愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 16:45:22.53
正直、婚活で会ってお互いに恋愛感情を湧かせるのって難しいんじゃないのかなと思う。
片方が湧いてももう片方も湧くものなのかね?
もっと割り切って、経済や土地的な問題がなく、会話や趣味の相性、体の相性が良ければ結婚していい。


…と思うのだが、これこそ難しいんだよね。
女性から恋愛感情を向けてくれてるというのがわからない限り、やらせろなんていえんしな。

恋愛感情だけで結婚するよりも、割りきった方が利害の一致的に良い夫婦になれると思うんだけどな。
この辺について女性がどう思ってるのか気になる。
婚活≠恋愛 と考えている女性は多いようだけど、上記のような考えなのか、それとも恋愛が必要と考えているのか。
561愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 17:41:29.92
>>560
ほぼ同意
子作りが嫌じゃない程度の好意があれば問題ないと思ってる

どんな時でも支えられる相手じゃないとって言うのもわかるけど
万が一のことよりも毎日続いて行く日常の方が大事
と言うか、どんな日常を送ってきたかによって万が一の時の対応が変わると思う
だから穏やかな日常を送れる人と結婚したい
562愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 17:42:54.28
>>561
贅沢いうな
563愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 17:57:54.46
>>560
これは、昭和時代に受け入れられたお見合いの価値観だよね。
「男が女を嫁に貰い、子をもうけて家族を養う」のが常識だった頃の話。

でも今は「男が家族を養う」という意識が低くなってしまい
女も「割り切って自分の人生を男に預ける」ことができなくなった。
もっと簡単にいえば「女性の負担が増えたため」に「割り切って結婚」できなくなった。

昔は「自分の人生を預ける相手の子を命がけで産み、育てる」のが女の役目だったけど
今はそれに加えて「旦那とともに外で働くこと」も当然のように求められている。
メディアでは「育メン」も増えて、男が家事・育児に協力する例も取り上げられているが
実際のところは「家事負担」は女がほとんど担っているのがリアルな実情で
「女が働く割合」と「育メンがいる割合」では、かなり大きな差がある。

男が家族を養う負担があるのは変わりないけど
女は、命がけで出産し育児しながら、更に共働きすることになる。
こういう厳しい状態を乗り越えるには、「割り切って」結婚は無理だよ。
相手への愛情、尊敬、その他の特筆できる要素がないと「割に合わない」
564愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:27:04.20
>563をテンプレにしたい位同意
565愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:39:12.16
>>563
男らしさ、ってものを男に感じなくなったのも
同じような理由なのかな

付き合いたい女をデートに誘っておいて
「お互い社会人だし割り勘が当たり前だよね」って
平気でいいながら、女には女らしさを求めてくる男が多いキガス
566愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:41:23.60
たしかにw
「家事をするのは女の役目」「共働きも当たり前」
男が女に求めるものが、昔よりずっと多くなってる
そこに気が付ける男が「結婚できる」のかもしれん
567愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:43:17.21
>>563
なるほどね。
確かに子供を産むという工程がある以上は女性の負担は大きいのだろうね。
逆に、専業主婦を望むような高収入男には割りきった女性達が集まっているという事かも?

でも、それを除くとどうだろう?
元々が実家暮らしでなければ一人暮らしと比較して、DINKSなんて都心にマンション
借りても経済的にかなり余裕のある暮らしができる。
今は晩婚化が進んでいっているが、10年後は未婚の40代の数が相当増えるのはほぼ確実。
そうなると子供を諦めた40代同士の割り切り結婚は増えたりしないのかね?



でも、男としては嫌じゃない相手であれば結婚したいと思ってしまう。
孤独な将来と天秤にかけるとそう考える。
それもこれも子供を産まないが故の割り切りの心理なのだろうか。
568愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:45:41.59
女性に求められるものが多くなったから、男性に求められるものも多くなったという事か。
晩婚化・未婚化の原因はその辺に詰まってるのだろうな
569愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:48:12.30
単純に給料が減ったからだろ
570愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:57:08.02
給料が減っても「男らしく女子供を守る気概」が男にあれば
おそらくは結婚できると思う
低収入でも恋愛結婚してる男が多いのは、そういう本能が備わってるからで
女も男の「男性性」に惹かれて、恋愛感情が芽生えるのかもしらん
571愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 18:58:05.91
ドキュンが人気なわけだな
572愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 19:03:57.99
>>567
>高収入男には割りきった女性達が集まっているという事かも?
恋愛結婚ではなく、お見合い結婚に限れば
年収重視は「割り切れる相手」として女も考えられるんだろうな

>でも、それを除くとどうだろう?
除いたら話にならんだろw
573愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 19:07:23.74
>>563>>565あたり、かなり目を背けたい事実ではある
女に仕事を強要するには、男も家事負担を求められて然るべきなのか?
でも家事なんて得意じゃないしなぁ・・

つまるところ>>566
>そこに気が付ける男が「結婚できる」のかもしれん
これが正解なのか、と、ふと我が身を省みてしまった・・・
574愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 19:32:12.81
>>572
いや、それは子供の件を除いたらという前提だw

>>573
とはいえどうすりゃいいんだろうね?
一人暮らしをしている男なら、料理も含め一通りの家事はしてるだろう。
かといって、働く女性に対し「俺が養うから専業主婦になれ!」なんて的外れもいいところだろうし。
575愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 19:47:52.09
実際男の人ってどの程度家事出来るのか知らないわ
適当にやられるくらいなら「自分でやった方がはやい」になるよね
料理はどれくらい作れる?洗濯ネットは使う?
576愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 19:55:34.27
洗濯ネットを使うようなものはないので使わないな
577愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 19:57:12.12
>>575
料理はする男としない男がいる
ぶっちゃけると料理が好きかどうかってだけなので、嫌いであれば全くしないんじゃないかな
俺はそこそこ好きなので午前様で帰った日でも料理は結構している

洗濯ネットについては、ブラとかを使わないので殆どの男は使ってないだろうね
友人の男で使っている人もいる
まあ教えてもらえればできるとは思う
アイロンがけは俺はしないかな……
578愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 20:16:40.80
別に料理好きじゃないけど単純に外食は高く付くし、無駄にカロリーだけ高くて栄養バランスよくないから適当に自炊してる
勿論クックドゥとかフル活用だし、できあいの惣菜で済ます日もあるけど
579愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 20:33:56.72
洗濯ネットはTシャツでも使ってる。
毛羽立ちとか毛玉とか出来にくくなるから、服の寿命が全然違う。
580愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 20:59:02.52
シンク、洗面台、お風呂の排水は?
洗い物を置いておいてるカゴは綺麗にしてる?
洗濯層は最低月イチしてる?
鏡や窓、サッシは?
お風呂の壁の水滴は毎日拭いてる?
シャワー使ったらノズル取ってホースの水抜いてる?
とか細々した事言い出したら止まらないんだよね‥
581愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 21:00:25.14
洗濯ネット使うと
犬の毛がネット内に残るからいやだ
582愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 21:07:15.32
>>580
すごい気のまわる嫁になれるなw
自分は一人暮らし女だけどそこまでこまごまやってない
風呂の壁の水滴なんてほったらかしだし(換気扇ついてるからそれは回す)
鏡も窓も洗濯層も月イチでなんてきれいにしてない…
そのへんは育った環境にもよるかもしれないね
583愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 22:16:19.76
俺はもう5年くらい掃除していないけど平気だよ。
584愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 22:19:06.15
>>580
几帳面だな
つーか、一緒に生活してると息が詰まりそうでやだ
585愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 22:40:16.12
細かい男は嫌味いってくるから嫌いだわ…絶対に嫌…
ストレスがたまるし、はけ口がないから家具に当たったら
私が何故怒ってるかとかどう感じてるかより
安物の家具の心配しだすし

金遣いもいい加減な男の方がいい
私がケチだからお互いにケチだとマイルールが違うからケンカが多くなる

ルーズで私に全て任せてくれるような人がやりやすい
子供の勉強をたまにみてあげて
あとは仕事だけやってたくさん稼いでくれればいい
586愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 22:42:42.89
家事のレベル(?)も同じくらいじゃないとつらいよね
プロフィールに几帳面とか書いてあると躊躇するw
587愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 22:52:14.09
本人の几帳面さと、それ(≒自分の流儀)を相手にも求めるかは別物なんじゃないかな。
あと、人の使い方や手助けの借り方の上手い下手も一緒にやっていくのに関わってくると思う。
588愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 23:13:14.89
>プロフィールに几帳面とか書いてあると躊躇
自分もあるあるw
あと遅刻魔ってほとではないが若干時間にルーズというか
マイペースなところがあるので、遅刻・時間が守れない人は嫌いですとか書いてあると
実際守れるとしてもなんか…申し込めない…
589愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 23:20:53.33
一人暮らし歴もあってそれなりに家事掃除できても
結婚した相手次第で上手いこと家事育児から逃げる男がいる
嫁がフルタイムで働いて残業してるのに子供と一緒の気分で
俺達のメシはどうすりゃいいんだ(憤怒)
家事育児は9割嫁負担
嫁が仕事の間子供見ててといっても上手いこと偽装残業でパチンコしながら
俺忙しいし〜と逃げる
嫁実家の資産を狙っているため嫁が三行半つきつけても別れようとしない

身内にこんなのがいて自分はこんな相手だけは選ぶまいと思ってるんだけど
疑心暗鬼になって結局独りのままだ
単に子供と遊ぶってだけじゃなく、おむつ着替え食事その他母がすることを
当然のように分担できる男なんて都市伝説だと思ってる
590愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 23:23:11.77
>588
時間にルーズなのは自覚があるなら本当に治しなよ
せめて婚活中位はさw
私もルーズな男は嫌だ
時間に限らず一事が万事ルーズなのかも、と思ってしまう
あと「相手の時間を奪っている」と言う自覚も持って欲しい
時間を守らない人を見ると「自分の優先順位はその程度(貴重な時間を奪っても何とも思わない)なんだな」って思うよ
友人知人ならいいけれど、婚活相手にこう思われてはマイナスにならない?
591愛と死の名無しさん:2013/04/16(火) 23:25:17.63
>>585
細かいなら細かいなりに自分で掃除してくれたら
素敵な旦那だけど
食事にしてもそうだけど相手にさせておいて自分はふんぞり返ってて
文句だけは一丁前だと最悪だな
592愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 00:07:33.74
この手のスレでは珍しく誰も>>563を否定しないのが不思議だ
593愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 00:15:33.66
男に狩り(仕事)以外を望むのは無理があるし、
本来畑違いの筈の狩場に女性が進出してきたわけだから
「狩り+元々やっていた仕事」になるのは仕方ないだろう?

てか何で出てきたんだと言いたいが
594愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 00:33:46.07
>>593
どこの国もグローバル化してきて男女平等意識がでてくるとそうなる
そもそも男が仕事、女は家事、ときっちり決まってる先進国のほうが少ないしな
595愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 00:41:53.51
>>592
んじゃ反論を

女性が社会に進出出来るようになったのは技術革新による家事労働の軽減

女性の地位向上や選択肢の増加が晩婚化の原因っていったら言葉悪いけど
高校卒業したら結婚しかない、と選択肢は自由にある、じゃね

未婚や少子化は晩婚化と本来ベビーブーム到来させるはずだった団塊Jr世代を
直撃したバブル崩壊以降のワープア増加(派遣法、単純労働の海外進出etc)
ちなみに結婚した時期にかかわらず子供を最後に産む年齢はほぼ30代前半らしいから
若い時に結婚した夫婦ほど子供が多いんだと

>>563は女性の地位が向上したことにより結婚しなくてもいいって選択肢を
選ぶことが出来るようになって男に妥協しなくてよくなった結果論だとおもう

以前は結婚するしかなかった。
今はワープアは結婚出来ないし結婚を強制されることもなくなったから
周りの力があってようやく結婚出来てた層が出来なくなった
596愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 00:47:29.79
年収を見ればわかるけど実際は進出してないのに
なぜか進出してることになってるけどね

男性は女性にヘイトを募らせてる
雇用側の思惑通り

基本的に男性は長いものには逆らえない生物だから
憎しみの矛先を女性に向けるのはしょうがないね
597愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 00:48:42.56
受け身じゃほんとに出会いなったからね
昔は20代も半ばぐらいになればご近所のおせっかいおばさんや親戚が
よってたかって見合い話もってきて、30になればいい加減決めろと怒られて
とにかく男も女も結婚してようやく社会的に一人前、だったからな
さらに離婚となると世間の目が冷たかったので、離婚しないようにお互い歩み寄るなり
我慢するなりするしかなかった(そのうち丸くおさまるケースも多かったと思う)
598愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 01:05:51.65
女性が男性の仕事奪ってると逆恨みしてるなんて書いた覚えないけどな

18で会社入って21ぐらいで結婚してたのが大学が当たり前になって
22で卒業すれば結婚は早くて25〜ぐらいからになっちゃうってだけ

>>597
子供ってことを考えるとそれぐらいのスパンが本来あるべきスケジュールなのかもねえ
599愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 01:14:56.14
>>598
21で結婚が平均になったのは戦時中に結婚時期を3年早くしろって政策してた時期の話じゃないっけ
そのころは男性も20半ばになるその前に結婚してたよ
女性の場合、付き合う相手=結婚相手候補として考えてるから
男性の晩婚非婚が一番の原因だと思うけどね
もちろん男性側の収入が少ないので結婚できない
仕事が落ち着いてからという考えがあるのは理解してる
600愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 01:22:21.48
女性の社会進出+男女の給料差が昔に比べて平等になってきたから
男性が一家を背負う感じじゃなくなってきた、ってのはあるけど
今の不景気じゃ、仮に給料格差があったままだったとしても
とても年収6〜700万にたどり着ける気がしないなw
601愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 01:24:46.69
海外じゃ共働きが当たり前なかわりに、男も家事育児参加して、社会も支援してくれる
日本じゃ共働きが当たり前になってきてるのに、男は家事育児参加しないし、社会の支援も少ない
それで専業が良いって言うと今度は甘えと言って叩かれる
確かに理不尽な気はする
専業を認めるか、共働きならちゃんと家事育児も手伝うべきだよな
ただ、専業のくせに家事育児分担しろってのは甘え
602愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 01:42:36.33
海外だとそもそも家事育児=仕事の代わり にはならないからね
専業で家事育児しかしないってのは外国人にとっては不思議な存在
家事育児は家族全員がやることであって仕事ではない
日本じゃまだまだそんな価値観にはなってないけどね
603愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 01:57:09.14
日本だってパートなり何なりしてる人たくさんいるのに
なんで専業扱いになってるの?

日本では結婚後は正社員への再雇用は難しいけど
大半が子供が大学ぐらいになれば働いてるよ…
604愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 02:03:56.52
核家族多いし仕事やめて子供の世話だけだと
かえって精神的にまいっちゃいそうな気がする
605愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 02:18:40.73
>>589
それって夫の方が稼いでるの?
残業少なくても夫側が稼いで生活費を多く負担してれば仕方ないかも。

ギャンブル癖があるだけで、自分なら避けるけどね。
嫁親と養子縁組してないと、実家の資産は婿にものにはならないはず。
606愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 02:28:38.86
私はお金欲しいから結婚後も働くつもりだけど
専業主婦でいいって言ってくれる人でなきゃ結婚はしない
そういう人がいないなら諦める
607愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 06:13:45.40
女性が外で働くことを男性が求めてるって言うけど
そもそも社会進出を求めたのは女性じゃないの?
608愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 06:34:42.97
今は国が自国民を増やす気がない。むしろ底辺〜中流あたりを減らしにきてる
減ってきたら、さも仕方ないかのようなフリをして移民を受け入れる
中流までの家の人はいずれ淘汰される運命にある
もう日本人を労働力として期待してないんだよ…
609愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 07:20:32.11
ボストンのテロは
オバマ(反白人、反日本人の黒人社会)とシナとチョンの仕業だ。
イスラムに濡れ衣きせる。
ボストンマラソンは白人が主流で主催者も白人たしかスポンサーがトヨタ
だからやられたんだ。
610愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 07:48:48.49
>>606
よくわからないな
専業主婦でいいって言う人はむしろ共働き望んでないだろ
611愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 09:14:58.96
>>610
働かないで専業でいて欲しい自分が養うから
という位の意気込みの人が良いって意味だけど
小遣いくらいは自分で稼ぎに出たい(多分扶養の範囲内)って意味だろう
612愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 10:30:25.16
殆どの男は「働け」とも「専業主婦しろ」とも言わんだろ。
働くつもりだったけど子供が産まれたら働けなくなるとかも結構良くあるし、先の事はわからん。

むしろ「専業主婦で」って男は「働いてほしくない、家事全部やって欲しい」って事なんじゃないのかね?
613愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 10:30:36.22
>607
外国に習って。って感じで進んでいった結果、中途半端な状態が今なんだと思うよ。
更に男性自体の意識改革が出来てない上に女性も子育てで息子に甘いまま

実家住まいしてた時
家の事普通にしてたけど、兄は何もしなかったし今もしてない。
母が言わないから父もほったらかし‥
正直、私達女性にも責任はあると思う。
614愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 10:41:25.02
>>607
女性運動の話してるの?
女に人権が認められていなかった時代の話を持ち出すのは
今の男が「オスとしての能力を維持できていない状態」を表してない?

現在の話に「過去の話」を持ち出して「現在の話」から目を背けたい
つまり、目を背けないと自分の男性性を維持できないという・・・
615愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 10:59:25.50
上のやり取りを見てこれ思い出したわ

男性を信じられない(30代女性)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111022/bdy11102207000001-n1.htm


私は男性を信じることができません。怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。…
⇒ 男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、文面を拝見しての第一印象です。…
616愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:07:52.37
>>610
子供産んで育てる女からすると
「共働きで」と言われるのと「専業主婦でもいいよ」といわれるのでは
男に対する「頼りがい」や「尊敬心」が大きく違う
617愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:14:07.35
>>615
女は比較的女としての性の役割を担えてるけど
男が男としての性の役割を担えていないってのは同意せざるを得ない

女が男に期待しなくなったら、結婚なんぞしなくても良くなるよな
女も仕事してるし、公務員や資格職なら男の面倒見るより親の面倒見た方がマシになる

ん?これはつまり、今の男女の結婚状況そのものじゃないか?
男に期待しなくなったから結婚しない女が増えて子供が生まれなくなったという・・OH・・・
618愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:25:08.48
>>610が妊娠できると過程して考えてみろ

・大好きな子とエチーイチャイチャで幸せの絶頂
・妊娠発覚後、エチーはお預け
・胎児に良くないものを摂取しない「食事制限」開始
・通勤ラッシュで仕事に通いながら、つわりの吐き気と戦う
・定期的に妊娠検査で病院通い、でも残業もある
・胎児に血肉を吸いとられ体調不良、でも通勤ラッシュで会社に行く
・腹がでかくなり3キロの重さを抱えて通勤ラッシュ
・産休入って、逆子体操しながらやっと陣痛(チン○もげる痛さ)そして破水
・産道をはさみでジョッキンと切り(タマタマを真っ二つに切る痛さ)出産
・股からしばらく血が出続ける(当然痛い)
・帰宅して、24時間授乳体制とパートナーの世話(家事)

自分がこういう状況になるのに、最初から「共働きで」と自分の労働収入を当てにしてるような相手に「安心して身を任せられるか?」ってこと。
619愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:35:34.98
出産時に産道口切るのって麻酔なしなんだよね。
切らない人もいるみたいだけど
これ、友達から聞いた時に痛さを想像して気が遠のいた。
620愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:42:59.31
陣痛の痛さで切る時は痛み感じないって聞いたけど
ただ出産後に痛くなるとか
そのへんは個人差あると思う

夫婦二人暮らしなら共働きでも気にならないけど
出産と育児を考えると共働き希望は甲斐性なしと感じるね
621愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:49:29.90
でも妻の収入当てにしている男ってそんなにいるかね?
そんな一部の男を貶してもしょうがないんでないかな…

大事なのは、出産育児を支えるだけの収入があるかどうかだけでない?
622愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:50:02.81
そんな事をグダグダ言ってるから30を超えても残ってるんだろう
623愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 11:53:40.50
もしも「共働き希望」を出産育児の最中もという意味で捉えているのであれば単なる拡大解釈かコミュニケーション不足じゃね?
俺の周りでも収入のない男は婚活してない。
そしてそれだけの収入のない男をふるいにかけられるのが婚活でもあるんじゃないかな?
624愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 12:13:10.11
>>623
お金の話は難しいから想像で語ってしまう部分はあると思う
かなり親しくなってからじゃないと具体的な数字は聞きにくいし
年収380万はアウトだけど年収400万はセーフって話でもないしなぁ
625愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 12:45:55.01
出産が痛いからとか共働きとなんの関係もないだろ

子供作るのやめたら?
626愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 13:13:31.18
正直子供別に欲しくないけど、引かれそうだから子供はどっちでもってことにしてる
出来たら出来たで可愛がると思うけどね
627愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 13:21:40.06
まぁ「子供いらない」は男でも女でも寄りつかない気がするんだよね
矛盾してるけど、同じ事を言っている異性も寄り付くか怪しい
628愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 14:22:51.83
目から鱗だった
結婚願望があるのに30代独身って人は絶対に思い当たる点があるはず

【婚活】「成功の最短距離は…?」
http://bridalw.hamazo.tv/e2850548.html
629愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 14:34:14.90
そもそも子供は授かりものじゃない?
630愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 20:52:08.56
避妊してたってコンドームぐらいだったら妊娠する可能性はゼロじゃないからね
そう考えるとせめて結婚前提ぐらいの関係になってから体の関係は持ちたいな…
631愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 23:02:01.99
出産は想像しただけで指先が冷たくなるぐらい怖い…
グロ画像見ただけで吐きそうになるのに
それが確実に自分の体に起こるなんて
日本でも10万人中数人は死んじゃうらしいし
何も問題ないって支えて安心させて守って助けて欲しい
632愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 23:06:20.62
>>631
大丈夫だよ
633愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 23:42:09.83
このスレは30歳以上の人が書き込んでるから
出産に関しては多かれ少なかれ不安を持ってる人が多いんだろうね
出産年齢が高いほど母体の危険度が増すから、特に女性は気にするでしょ
「高齢出産だと胎児に影響が〜」って話する人が多いけど
本当は胎児よりも母体に危険が多いんだよね
634愛と死の名無しさん:2013/04/17(水) 23:58:19.89
>>633
kwsk
635愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 00:09:41.32
>>621
いるよ
私の元がそうだった。
将来的、金銭的な話をした時に問題があった時に話し合えばいいだろう、とかファビョってドン引きした
甲斐性がなく、尊敬できない頼りがいのない人だったよ
そういうのって全てに反映しているから嫌になった
636愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 00:12:44.20
http://baby.goo.ne.jp/member/ninshin/30dai/4/images/graph01.gif
年齢別妊婦死亡率グラフ
40代>30代後半>20歳以下>30代前半>20代後半>20代前半
637愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 00:15:33.85
女で職種と待遇の割にはかなり良い額貰ってるけど
出産てことになったら確実に退職しなきゃならない。
職場の雰囲気的にも環境的にも産休からの復職は100%無理

今のまま勤め続けてたら貰えるであろう生涯年収や厚生年金と
>>618であげられる出産リスクとハンデ
後者を乗り越えられる相手がみつかる気がしない

>>621
やけにリアルな流れが続いてるけど、年代で別れる前の
オタ婚活スレは女も産んで預けて出産前と同じフルタイムで働いて
当然な流れだったよ
638愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 03:20:58.39
なんかいろいろまぜこぜに話すからピントぼけてしょうがない

育休取れる環境にあって出産後働きたくないのか
罰則会っても実質退社に追い込まれるのかじゃ全く違うよね

妻の給料あてにするとか甲斐性無いとかいうけど子供の教育費用や住居購入考えても
育休制度あるなら辞めないほうがいいに決まってるでしょ。世帯収入倍違うんだから

逆に特殊技能持ってれば別だろうけど出産時に会社辞めたら乳幼児抱えて
就職活動なんて実質無理。子供落ち着くまで働きようがない

甲斐性がとか子供産むのが痛いのに〜とか言ってるのは前者で辞めたいって
主張してるように見えて先のこと考えてないようにみえるんだよな

共働き希望してる男は育休制度がある会社に勤めてる女性希望か
もしくは子供いらないのかのどちらか(まあほぼ前者だろうけど)になるんだけど
共働きじゃないと無理なのか共働き出来た方がいいじゃやっぱり全く別物

共働き希望を「共働きじゃないと無理」だけしか頭にない状態で話してないか?
大半の男は「共働き出来た方がいい」程度だぞ
639愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 07:32:05.30
オバマに猛毒が送りつけられた時点で
オバマが今回のボストン爆破テロに関わっていたことを
証明したようなもんだ。
被害者を装うこの手のヤラセはチョンがよくやりますよねwwwwwwww
小沢の事務所に銃弾が送り付けられたとか、朝鮮学校に脅迫状とかwwww
アメリカでもやりましたかwwwwwwwwwwバカ?

ボストンのテロの首謀者は白人社会弾圧、完全奴隷化を狙う

 オバマ(黒人社会)とシナとチョンの共産主義者共同体の仕業です。
640愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 10:44:22.23
てかさ、みんな「結婚」そのものを本当にしたいの?
「結婚するのであればデメリットの少ない方向で…」ってのは当然だとは思うけど
その想いが強過ぎるんじゃないかって気がしてきてる。

贅沢言っている間に2〜3年なんてすぐに過ぎるって思うと特にね
641愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 11:19:13.03
ここでグダグダ言ってても結婚したいと思える相手ができたら一変すると思うよ
特定の相手が目の前にいないから理想を語ってるだけで
642愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 11:28:40.75
まあ理想を並べる人と付き合いたいとは思わんけどな。
643愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 11:28:58.92
婚活で大事なのは第三者の意見を真に受けないことだな
参考程度に留めるべき
644愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 11:56:53.38
2ちゃんで好き勝手言うくらいは良いと思うけど
リアルで婚活の話できる人いないからかなり本気で助かってるわ
645愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 12:12:11.16
世間ではエイプリルフールに書いた嫁募集の呼びかけで、出会う前に結婚決めてしまうヤツもいるというのに……
646愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 15:09:22.13
結局のところ世間って割と誰とでもやっていける人とそうでない人がいて、
大体がその前者なんじゃないかなーと思う。
だから見合いとかで数回会っただけでも割と上手くやっていけてたりとかするのかなと。

gdgd言っている人も結婚してみれば「まぁ、こんなもんかな」と納得するのが大半じゃないのかね
大事なのは相性よりも、相手に合わせようとする気概
647愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 15:20:56.55
相性とかフィーリング(同じか?)も大事だと思うけどね
すんなり合わせられる相手と頑張らないと合わせられない相手がいるもんよ
648愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 15:24:47.74
>>647
まぁ大事ではあると思うけどね。
初対面時に長時間普通に盛り上がれてまた会おうと思う程度が及第点かなあと・・・

フィーリングが悪いと1時間もしないうちに会話が途切れる
649愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 15:44:32.19
俺はこんな風に考えてるんだが逆はいるか?

・結婚そのものを目的として結婚
  ⇒結婚後もそんなものかと思い多少の困難くらいでは破綻しない

・良い相手に出会えたから結婚
  ⇒結婚後に相手の悪い点が次々と判明し「こんなんじゃなかった」と簡単に離婚


とはいえ、前者でも結婚そのものに甘い夢を見てたらすぐ離婚だろうけどなw
大事なのは困難は絶対に来るという覚悟と乗り越えようという気概かもな
650愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 16:32:31.04
>>649
乗り越えようというより、
この人とだったら一緒に乗り越えていけるか、かな。
どっちか一人だけが頑張ったり我慢してたりする夫婦なんて
上手くいかないと思う。
だから、相手のどうしてもこれだけは譲れないっていう部分が
お互い認め合える人を探してる。
よく言われてるけど、結婚は目的じゃなくて、スタート地点。
651愛と死の名無しさん:2013/04/18(木) 16:46:49.60
>>650
言い事いうな
俺もようやく彼女と結婚について話し合い始めたところなのでこの辺の話をしてみるよ

やっぱり相手が結婚について甘く見てるんじゃないかって不安になるんだよね
652愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 10:50:20.31
>>634
・年齢が高いほど、妊婦の死亡率が高い。

・妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)や子宮筋腫などを併発するケースが増える(その場合、帝王切開による出産になる)

・年齢が高くなるにつれて、お産に耐えられる体力が低下し、産道の柔軟性が低下したり、子宮口が開きにくくなるので、難産になりやすい。

・↑の理由で35歳以上から帝王切開の可能性が高くなる。「帝王切開=手術」なので、当然リスクがある。
具体的には、術後合併症として再出血(縫合不全)、感染、血栓症(肺塞栓症)、術後癒着(腸閉塞)、麻酔に伴う合併症など。
また、帝王切開は自然分娩に比べて産後の回復が遅く、後陣痛に加えて傷の痛みがある。

傷は、通常1年程で目立たなくなるが体質によっては傷がケロイドになってしまう事もある。

その他
・体力が低下しているため産後の回復が遅い。
・帝王切開後は子宮が傷ついているので、出産後1年以内に妊娠するのは危険。
・一度帝王切開で出産した人が次に経腟分娩を行うと、子宮破裂などのリスクがあるので、次の出産も帝王切開になる。
653愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 20:41:33.97
>>652
この世代は学校ではそんなこと教えてくれなかったよね
最近はちゃんと説明があるみたいだし若い子がうらやましい
654愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 21:56:10.18
最近の子は晩婚でいざ妊娠しようとしたらなかなか妊娠せず、
結局妊娠適齢期を過ぎ…みたいな世代のニュースなんかを見てるから
わりと早めに婚活に動いてたりするよね
30代女にとってはライバルが増えて生きにくいw
655愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 22:05:00.82
同じく30才だから切実だよね‥
いざデートしたらリズムが全く合わない人を毎回選んでしまうから焦る。
656愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 22:10:45.40
>>655
異性を見る目がないんだろ。もう自分から選ぶんじゃなくて相手に選んでもらう感じで動くべき。
シングルのNGとか活用したらどうだろうか。
657愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 22:13:17.75
私は非力な子より圧倒的に体力あるから大丈夫だな
658愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 22:16:09.42
DEBUHAYARASERO
659愛と死の名無しさん:2013/04/19(金) 23:45:01.47
やっぱり女性は男性に選んでもらった方が上手く行きやすいのかなぁ
自分ではあまり思わないけど積極的なタイプらしい
男性は潜在的にリードしたいと考えてるのかな
660愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 03:23:17.70
デブ流行らせろだと?
成人病大国にする気か!
661愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 10:20:07.33
 フリューが運営する女子高生・女子大生の動向調査・研究組織「GIRLS'TREND研究所」は4月18日、
母の日に関する意識調査結果を発表した。調査結果から半数以上が母の日の日付を知らないものの、
9割がプレゼントをあげると回答した。また、自身が母親になることについても調査している。

 同調査は、2013年3月12日〜20日、プリントシール画像共有サイト「ピクトリンク」会員の
女子高生と女子大学生・短大生340人を対象に母の日に関するアンケートを実施。

 理想の母親を芸能人に例えると、1位「松嶋菜々子さん」、2位「木下優樹菜さん」「辻希美さん」、3位「北斗晶さん」となった。

 将来、母親になりたい(出産したい)と思うかについて、「なりたい」80%、「どちらかと言えばなりたい」12%と、9割以上がなりたいと回答。
何歳で母親になりたい(出産したい)かについて、平均24歳で、99%が30歳未満を希望していることがわかった。

http://resemom.jp/imgs/zoom/50804.jpg
http://resemom.jp/imgs/zoom/50803.jpg

http://resemom.jp/article/2013/04/18/13146.html
662愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 11:30:37.42
>>658
おい!RAが余計だぞRAが!
663愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 12:15:49.70
19-20「面倒くさいからすっぴんでいいや」
21-22「化粧は身嗜みでマナーなんだよ しないのはありえない」
23-24「未成年と付き合う男とかマジキモいわ」
25〜 「年上の女の人ってどうですか?」
27〜 「女って何歳ぐらいからババアですか?」
30〜 「俺の経験でいえば30以上の女のほうがいい 20代の女は幼稚」
664愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 12:32:47.14
私30代だけど
高校生ぐらいからずっと19〜24みたいなのしか言ってないから
それ間違ってるよ
665愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 12:59:04.28
>>664
BBAの意見なんて聞きたくない
666愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 13:02:00.79
なんで女って一度勘違いすると間違いを受け入れられないんだろうな
マジでめんどくさいし腹が立つ
667愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 13:21:53.89
30代のスレでBBAの意見拒否とか何がしたいんだよw
668愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 13:23:36.72
さすがにそれは人によると思うけど
ただ女は自分が間違っててもとりあえず話を聞いてよ!同調してよ!て思考の人が多いのは認める
女同士の中身のない会話と同じようなもん
669愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 14:57:06.36
>>663
2ちゃん脳こじらせた童貞男の女に対する
すっぱいブドウなネガキャン妄想ってことを
>>665>>666で速攻証明してるな
結局何が言いたいの?
670愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 14:59:26.96
化粧は身だしなみマナー言い出すのは社二病こじらせた25歳から
20代後半〜.30になるまで表向きババアアピールしつつまだ若い気でいるから
671愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 15:21:34.73
異性に対して敵意丸出しの人ってよく婚活できるね
それともリタイア組なのかな
672愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 18:28:05.37
実際30になるまでは若いと思うよ。
30過ぎたらガタッとくる。体力も…なにもかもね……
673愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 19:00:46.97
昔、会社にまゆげ書かないで言ったら上司(男)に怒られた
眉毛ぐらい気がつかないと思ってたのに
674愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 19:08:11.44
30代だと正直もう終わった感が酷いよね
特に>>672が言うとおり体力の面が非常に厳しくなってくる
675愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 19:15:08.96
元々体力がある方ではないしデスクワークだから実感がないな
徹夜で原稿ができなくなったとかそういうことじゃないよね?
676愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 19:36:48.56
みんななんでそんなに体力無いのかわからない
はじめの一歩読むと良いよ
これは効くよ
677愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 20:49:16.58
徹夜で原稿もできなくなったな
原稿に限らずオールがもう無理
20代のころはオールでカラオケのあと仕事とかできてたんだけどね
678愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 23:11:17.99
徹夜明けで仕事とか・・・新人のころから無理だったっつーの
679愛と死の名無しさん:2013/04/20(土) 23:14:23.08
20代のころはオールして仕事とか全然いけたぞ
680361:2013/04/20(土) 23:21:03.81
20前半まではできた
25越えてから無理になった
30越えたら徹夜そのものが無理になった…
681愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 00:27:47.82
子供の頃からロングスリーパーで毎日8〜10時間寝ないとふらふらしてた…
みんなすごいね…
682愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 00:29:37.14
>>681
胴締めスリーパーみだいだな
683愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 01:02:04.38
徹夜はどんどんできなくなるね
中学高校ぐらいのころは徹夜明け学校行って、授業中も寝ることなく
帰宅後友達と遊んで、普通に夜寝て翌朝すっきり目覚めていたよ
朝まで起きてるだけでこんなに睡魔と頭痛とだるさに襲われるようになるとは思わなんだ
684愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 01:24:50.95
正直セックスするくらいなら寝たい
685愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 09:38:11.63
徹夜は若いうちなら誰でもできるけど、
老化が早まるからすべきではなかった。
もう遅いけどね…
686愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 09:53:51.92
バラードのレポが定期的にされてるスレってありますか?
一回の申し込みで日にち分けてるけど年齢で分けてるんだろうか
687愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 11:26:11.43
>>686
毎回ではないけどここ

オタクだけど婚活してみようかと(レポートスレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1351301733/
688愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 11:51:58.00
まあこうなったのも若いうち努力しなかったせいだろ
新卒逃しといて30こえてから就職したいとか
通用しないのと同じだわ
自業自得だよ
何で努力しなかったんだって話だ
689愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 12:12:07.83
ついにアエルラの工作員がシングルのネガキャンしていることを認めたぞ

959 :Classical名無しさん [↓] :2013/04/21(日) 11:40:49.06 ID:LakJ1rrd (1/4)
常連数の検証なんて重度の常連にしかできないっての
適当言ってるんじゃないなら勿論自分も数にいれてるんだよな?
そもそも、それだけシングル推しながらなんでアエルラに参加するんだ?
工作員と言われてもしかたないレベルの矛盾ぶりだぞ

961 :Classical名無しさん [↓] :2013/04/21(日) 11:56:40.41 ID:LakJ1rrd (2/4)
シングル参加した時HPの情報だと8人だったけど3人来ないで結局5人だった
別のパーティでも当日に3人減った
かたや、サクラを疑われてる常連の女性三人組がいるとかで
年齢も一致するしそれなんじゃないかとちょっと疑ってる

966+1 :Classical名無しさん [↓] :2013/04/21(日) 12:01:12.17 ID:LakJ1rrd (3/4)
>>963
ならシングルスレを見てる人は全員工作員になるな
参加は二回しかしてないよ


967+1 :Classical名無しさん [↓] :2013/04/21(日) 12:04:57.77 ID:JKA5iNTP
>>966
つまり2回しか参加してなくて
あとは2chの書込みを見てるだけなのに
憶測でシングルのネガキャンしてるって事?

968 :Classical名無しさん [↓] :2013/04/21(日) 12:07:18.97 ID:LakJ1rrd (4/4)
>>967
そのとおりだけど何か問題ある?
いちいちID変えなければいいのに完全にピエロだよ?
690愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 18:01:46.82
東スポ】「怒り絶頂で生徒たちの目の前でオナニー」「殴った生徒に詫びるため自ら恥をかいた」韓国ヘンタイ教師、ネット掲示板で様々な推理[04/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366450131/

シコリアン 怒りの鮮ズリ!
http://www.youtube.com/watch?v=9aeCod77dYQ

(どうして韓国人がキチ外になったのか)
年間3千人の女性を宗主国清(中国)に貢ぐ

男性ばかりが残り、女性が極端に少ない民族になる
残った女も醜女ばかり

残り物である醜女を奪い合い、粗暴な朝鮮人男性らによる強姦と近親相姦が繰り返される

強姦や近親相姦に手を染めなかった一般的な朝鮮人男性は遺伝子を残せず淘汰される

現在のキチガイ濃縮朝鮮人の出来上がり
691愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 19:05:44.96
エキサイトとブライダルネットに登録してみて数ヶ月、
やりとりは何人かとしたけど続かなかったなあ
このままここに居座るか移動するか迷ってるけど
婚活サイトって1つのとこに長期でいてもあまりメリットないかな
692愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 19:34:34.68
>>691
ちゃんと会えた人はどのくらいいる?
693愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 19:51:12.07
>>692
やりとりしたのは6〜7人くらいでそのうち会ったのは4人
694愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 20:38:18.28
>>691
婚活サイトは3ヶ月くらいで限界が見えて来たなぁ
固定メンバーと数少ない新規の構図はどこも同じだと思った
3つのサイトに登録して約10人と会ったけど上手くいかなかったから
今は結婚相談所を真剣に検討してるところだよ…
695愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 21:34:33.67
>>694
真剣なのは分かるが、そこまでして結婚したい理由がわからん
みんなどうしてそんなに結婚しようとするのか…
696愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 21:51:01.45
>>695
自分は家族がほしいからだね
独身って自由だけど、上層を目指してキャリアアップし続けて部下を育て…とかやってない限り
どこかでマンネリするっつーか暇になると思ってる
一通り遊んできたら、好きなことやって生きてそんで終わりでいいの?って気になってくる
自分のためにめいっぱい生きてきたけど、他人のために生きるのもいいかな、と思えるようになった
それが自分が婚活始めたきっかけ
697愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 21:59:59.00
>>696
後半が正に同じ感じだわ
ずっと結婚()って感じだったけど、30半ばで急にそんな気分になった。
あと正直、オタ趣味にもちょっと飽きてきてたのもある。
698愛と死の名無しさん:2013/04/21(日) 22:02:40.07
オタ婚活を続けると「理解してくれない相手でなければオタじゃなくてもいいかな」と思うようになるよね。
699愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 00:43:30.14
オタ趣味に関して一緒に楽しめなくてもいいし、黙認してくれたらそれだけで十分なんだけどね
700愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 07:36:12.58
朝立ち≠ェ消えたら心筋梗塞や脳卒中にご用心

いい年をして毎朝朝立ちなんてみっともない。エレクトせず、性欲から開放された枯れた中高年こそ真の紳士≠ニ思っていませんか? 
朝立ちしなくなった自分をそうなぐさめているあなたは、からだがヤバイ状況だと自覚すべきだ。
実は医学的に朝立ち消失≠ヘ、深刻な動脈硬化が進行している証。いつ心筋梗塞や脳梗塞に襲われてもおかしくないのだ。札幌医大名誉教授で日本男性医学会理事長の熊本悦明氏に聞いた。

●朝立ちが消えたら医学的には深刻な動脈硬化が進んでいる証だ
「勃起障害のある方を調査すると、心血管障害が高い確率で起きていて、さらに脳梗塞発症しやすい。そのため、勃起障害は心血管障害の早期警告≠ニ呼ばれています」

http://news.ameba.jp/20130421-258/
701愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 07:53:22.64
>>699
結婚相手と共通の趣味もてないってことは
オタ趣味を大幅に制限しなくちゃいけないけどその決心出来てる?
702愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 09:45:41.20
>>701
俺は699ではないが…
制限も何も、結婚したらその生活を続けようとするだけで大きな負担だし
自動的にオタ趣味は縮小されるんでないかとすら考えている。

負担ってのは金銭的なことではなくて、精神的時間的なことね。
「オタ同士であれば制限せずに済む」って方が現実離れしてると感じてしまう。
本業が漫画家とかそういうのの場合はまた別なんだろうけど。
703愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 11:05:07.56
どんな趣味でも同じだと思う
毎週末○○やってますと言う人は交際(結婚)したら制限できる人かどうか見るし
結婚後も独身時代と同じように遊ばれたらお互い困るでしょ
704愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 11:26:52.72
>>703
やっぱそうか
てか婚活の段階でそうする気がなさそうな人はどんなに気が合ってもアウトなのかもね
705愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 12:31:47.97
ていうか、そこまで趣味が大事なら
婚活なんてせずに独身でいいじゃんと思うのは私だけ?
706愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 13:07:57.28
オタク婚活の利点は、オタクが生理的にダメ・キモイって人を
始めから排除できる事だと思ってた。

自分も昔は結婚より趣味!って思ってたから人の事言えないけど
>>696のような心境になって最近婚活はじめた。
生活より趣味を優先させる気はないし、
週末にちょこっと趣味ができればそれで満足。

幸い、カプった人と2回デート+毎日メールして2週間。
いい感じなので頑張りたい。
707愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 14:13:38.08
699が女性なら一般婚活行ったほうがいいと思う
男性は「オタ趣味に理解の有る一般女性」がもう無理だけど、
女性で「オタ趣味を黙認してくれる一般男性」は十分可能だから。

黙認してくれりゃいい、って本人は緩い条件のつもりで言ってる人がいるけど
「自分の世界に干渉してこないで欲しい」って意味も含まれてるからね、
オタ婚活にこだわる必要もないんじゃない?

イベント事に出かけなきゃ成立しないような趣味(同人・コス・ライブ・舞台等)ほど
「黙認希望」の人が多そうなイメージがするのは俺だけかな?
708愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 21:21:34.91
同人イベントに数ヶ月に一回ぐらいサークル側で行くけど
それに関して無駄なお金使って…とか言ってこない人ならいいな
でも売れない同人屋だし、一般人からしたら無駄なお金には違いないよね
709愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 21:24:31.14
一般のお小遣いがだいたい月2万くらいだから稼ぎにもよるけどその程度なら問題ないんじゃと思うな
710愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 23:16:48.82
イベント参加の場合は創作期間の方が重要になりそう
締切が…!とか理解してくれる一般男性いるのか
711愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 23:19:50.37
どこまで犠牲者にするかだと思うな
1、2回遊び行けませんくらいならいいけど、それを伝家の宝刀として振りかざすのはやめてほしい
仕事じゃないんだから
締め切りなんで家事やりませんとか、育児できませんとかそういう未来が容易に想像できる
712愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 23:27:26.38
>>701
制限されてもいいかって思える位
執着もなくなってきたから>>696と同じ心境だなー
情熱が無くなってきたとはいえ、オタク腐女子全否定するような相手は勘弁

スレとか>>707見てると、オタ男の方が同人やってる彼女の活動に
干渉せずにはいられないように見える。
彼女がどんな同人活動しているか知りたい干渉して当然と思うように
自分のPCのマニアックな性嗜好フォルダやコレクションを彼女に逐一報告できるの?
オタ趣味に限らず互いに踏み越えちゃいけないラインてあると思うんだけど
そんなのも無い位べったり同じアニメが好きな異性じゃなきゃ嫌なの?
713愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 23:44:27.18
辛いことあったのかもしれんが
其処まで踏み込む男は稀じゃないか
絵描いてるなら見せて位言うかもしれんけど断られたらつっこまないよ

性嗜好に関わらないところで共通点見つければいいのじゃない
何でもかんでもBLに結びつけなくてもいいと思うよ
714愛と死の名無しさん:2013/04/22(月) 23:56:07.29
>>711
締切前の数日間だけごはん手抜きでも許してとかならやってしまいそう
流行ジャンルでもないから本が落ちたらまた次回〜って感じで平気なんだけどね
715愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 00:24:37.48
>>711
そのくらいならいいんだけどね
実際問題、ずっと原稿に次ぐ原稿で月1も会ってくれない女は結構居るし俺も一回だけ当たった
何しに婚活してるの?と思う
716愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 00:26:01.30
間違えた、>>714だった
717愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 00:54:20.90
海月姫じゃないけど、男を必要としない人生の生活スタイルになっちゃってるからな〜
何日か連絡取れないくらいじゃ寂しさも感じない
718愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 01:42:35.84
>>717
寂しい寂しくないはどうでもいいけど、そんなペースで1年で結婚しようとしたら
10回ちょっと会って結婚するということなのかと問い詰めたくなるわ

というか実際問い詰めたわw
でもまー、そのくらいの回数会って結婚して上手くいってる人もいるんだよね
719愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 01:52:32.41
まあ>>717とかなんで婚活してるのか意味が分からないよな
720愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 01:57:55.77
恋愛モードに入ってないんだろうね
歳も歳だから婚活しとかないとなーと思いつつ
まだ本腰入ってないというか

自分も毎日何通もメールしないと気が済まないほどマメすぎる人は苦手だけど、
面接段階なんかの打ち解けるまではせめて頑張ろうと思うし頑張ってほしい
721愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 02:07:15.31
>>718
10回ちょっとで結婚してる人ってのは1年で10回じゃなくて
3ヶ月ぐらいで10回で一気に決めてる相談所の人だとおもう

>>717
最低でも1日か2日で1往復メールのやりとり出来ないようだと
相手に愛想尽かされるよ

婚活相手は気心しれた親友じゃなくて一から関係作っていかなくちゃ
いけない相手だってこと忘れないようにね
722愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 02:08:27.45
>>718
姉は五年付き合ってる彼氏がいるが、月一で会ってるし、会わない月もあるから、一年に10回として、五年で50回しか会ってないわ

というか715は並行して言い訳されてるように感じる
723愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 02:12:39.79
>>721
あ、もちろん気になる相手には一日一通くらいは送りますよ〜付き合う前なら
付き合った後は、忙しいし連絡取れない時もあるかも。最近は仕事帰ってきたらずっと家事やってる…メールを返す頃にはクタクタだ
携帯って連絡強制されるから面倒だなあ。昔の人の感覚でいいんだけど
724愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 02:56:59.65
>>722
並行はないな、マジなんだ
付き合う段階まで行ったから相手の状況も知っていた
725愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 09:20:51.36
>>712
707だけど、712の言うことは概ね間違ってない。オタ男は同人女に対してだけでなく、
同人云々関係なくオタ女性に対して程度の差はあれ干渉気味(になりがち)だと思う。

708・709辺りでイベント参加ペースの事とかも言ってるけど、どれくらいOKでどこからがNGか、
なんてことはお互いに話し合って決めていけばいいことであって、マニュアルがあるわけじゃない。
趣味に干渉する・共有するってのも同様で、お互いコミュニケーション取っていく中で触れちゃいけない部分とか
実は一緒に楽しめる部分とか見つかっていく・決めていくもんじゃないかね。

「黙認希望」にキツい言い方したのは、そういうお互い話し合って理解したり線引したりするものを
まるっと無視して、自分の趣味の世界を守るために「文句を言わずに全て自分の希望通りにOKしてくれる人」を
黙認って言葉に込めて使ってる人がいるからなんだよ。自分じゃそんなつもりはないけど…、って思ってても
事実上それ以外認めてない、って人も含めてね。

例えば同人なら、「萌え語りや原稿作業スカイプは毎日仲間と楽しむけど、相手にメール一通送るのも面倒臭がる」とか
「休みの日は相手に会うより即売会優先、イベントや行事ごとも原稿優先」…とかになるわけだ。
そういう人が使うのも「自分の趣味を黙認してくれる人いないかな〜」なんだよ。
オタ男は大なり小なり相手がオタクなら共有したいと思ってるだろうから、そのアプローチすらイヤなら
一般男性狙った方がまだ自分のオタク趣味に干渉される可能性は低いし、「黙認」はしてもらえそうだと思うんだよね。
726愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 09:43:16.27
面接相手がフィギュア制作をやっていて、メール返信が週一
事前に忙しい時期は聞いてるし、自分(♀)も同人やってるからある程度は許容できるけど
もう少し連絡頻度上げてくれないかなぁとは思ってる
727愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 10:00:54.12
社会人で、のめりこんでる趣味があるなら、恋愛よりも優先した事は色々あるだろうけど
連絡頻度、会う頻度が低いカップルはどうしても上手く行きにくいよね。

頑張って連絡して、ちょっとお茶するだけでもいいから約束を取り付けて、って
「相手の生活に自分がいるのが当たり前」にしていかないと結婚まで行けないと思う。

「相手の都合を尊重」とか「お互い精神的にに自立した付き合い」とかってのも
一理あるし、楽だし、耳触りはいいんだけど、
「連絡が少ないのが当たり前、会わないのが当たり前、それでもそこそこ楽しい」
って関係になっちゃうと、結婚まではなかなか行かないよね。
728愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 10:04:49.01
そもそも婚活にはいった時点で趣味なんぞ半分は諦めろよ
一般人は大半のことは婚期、子育てで切り捨ててるのに
オタで婚期遅れてるのに気持ちが何時までも子供とかさらに悪循環だろ
729愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 10:46:01.91
まあ世の中にはいろんな人がいるけど、>>727の後半で言っているような結婚を
したいのであれば付き合う段階になる前後でどういう方針にするか話し合わないと
上手く行く事はないだろうね。
まぁ遅かれ早かれ婚活で付き合うのであれば必要なフェーズではあるが…

でも、男はそれでもいいかもしれないけど女性は回数会ってない相手に体とか許せるのかね?
結婚が確定するまではって人もいるけど、それはお互いに良く会っていて信頼関係が築けていればの話だしな
730愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 12:46:04.62
>>726
メールの頻度なんて個人差があるから
マメに連絡とりないなら
「つまんないことでもいいからメール欲しい」
って言えばいいんじゃない?
私がそうなんだけど用事ないのにメールするのは躊躇うなーみたいな人は結構いるよ。
731愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 13:37:12.98
>>729
>男はそれでもいいかもしれないけど女性は回数会ってない相手に体とか許せるのかね?

婚活で知り合って数回しか会ってない男性に
体を許せる女性はなかなかいないと思う
特にオタク女性は警戒心が強い人多いだろうし
あと、何度も会ってるけど月1回とかしか会ってなかったりだと
なかなか親密にはならないだろうから
やっぱり体の関係を持つほどにはならないと思う
メールや電話を頻繁にしていて、会ってなくても
心理的に親密になってれば大丈夫だと思うけど
732愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 13:48:02.69
>>731
やっぱそう思うよな…
ぶっちゃけた話、趣味に忙しいからと言って月1しか会おうとしない女性と付き合う事になった場合
この辺の話をして納得しないようであれば別れるくらいでないと駄目かもな

そのペースで会って親密になるのに何年かかるんだって話になるしな
733愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 13:49:34.64
>>731
同意
私が婚活で知り合ったお相手も、メールや電話は週1回くらいしかしてこないし、会う頻度も月1くらいだから
慣れや信頼感は上がるんだけど、恋愛的な親密度がなかなか上がらないというか
1か月も会わないと親密度がその度にリセットされてしまうというか…
まあ、相手がろくに手も握ってこないので尚更恋愛っぽく意識できないっていうのもあるんだけど…

人間的には好きだし、一緒に生活する将来も想像できるけど、性生活だけは想像できないんだよね
734愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 14:05:25.44
>>733
子宮に独立した思考と人格があって、子宮ちゃんにも気に入られないと駄目だよね
頭では良い人だと分かってるんだけど、どうしても…ってなる
735愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 14:21:43.77
ねるこみしかなかった時代からオタ婚活・恋活系のスレを読んでいて思う事

・電話、メール、デート、ボディタッチを普段から何度も繰り返して
相手の日常に割り込んでいけない時点で恋愛対象にはなれない

・電話、メール、デート、ボディタッチを相手に嫌がられずにやるには
ある程度の見た目レベルとコミュ力が必要
736愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 15:18:13.05
>>734
まあ男も頭と下半身で別人格ではあるかな。
ただ、男の場合は下半身の方が先に相手を好きになる、というか会った瞬間にできるかできないか判別するという表現が正しいかもしれん。
女と順番が逆なんだろうな。

その上でOKだった相手でないと好意を持つのは難しいが、好意を持った時点で心も体もOK状態になる。
勿論、実際話してみたら駄目だった…で好意が減退する事も多いのだけど。
737736:2013/04/23(火) 15:38:49.67
多分本能的なものなのでなんともいえないが……
ちなみに俺の今までの感覚で「この女性とは無理そう」というのは、
主に表情が悪いように見えるパターン。

時々ムスーッとした女性がいるじゃない、ああいう感じのを想像してもらえればいいと思う。
似たような例では暗く落ち込んでいる雰囲気を感じると難しい。


もしかしたらこの辺は女性側の表情の工夫で変わるのかもしれないが、本能的なものが俺の目にそう見せているだけなのかもしれないので何とも言えない…
738愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 18:14:23.24
>>737
無反応な人・表情が乏しい人が相手だと
恋愛に関わらず居心地悪く感じるよね
739愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 18:19:20.25
女は男に対して

@外見やフィーリングなどの全体的な印象で恋愛できる相手かを判断
Aさらに細かいフィーリングやスペックなどをチェックしながら恋愛できる相手かを判断
B相手の外見がキスやセックスに耐えられるレベルかどうかを判断

の三段構えのチェック項目があると思う
740愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 18:35:22.51
そこらへんはパーティーでカプれてたら突破出来てるんじゃない?

>>733
付き合っててその頻度?
間隔あきすぎるとオタ友になっちゃってうまくいかないよ・・・
俺はそれで一度駄目になった
741愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 18:51:22.47
>>739
私は1と3はほぼ同時に判断出来る
その時点でスペックに問題がなければ細かいフィーリングを気にする
スペックと言っても煙草、宗教、ギャンブルとかだけど
742愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 18:57:00.47
頻度が低くても続くのは結構だけど、友人以上に進むのは難しいだろうね
結婚となると尚更…それで無駄な年月を過ごすくらいなら「俺とセックスする気あるのか?」と聞いて決着を付けるべきかもしれないな
743愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 18:58:57.54
じゃあ>>741は、付き合うOK=最後までOKってこと?
まあ時間とか順序とかはあるのだろうけど、余程の事がなければ引っくり返らない?
744愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 18:59:49.92
女だけど、自分も>>739の@とBは初対面で判断できる
ただし相手の見た目のうち、体型や服装が
「微妙なラインでギリアウト気味だけど、改善すると見込んでOKした場合」
とかだと、Aの後にBが来る場合がある

顔と身長は変えようがないので初対面でOKだったらそのままOKだけど
体型と服装は本人しだいでいくらでも変わるから
「ダイエット中なんです」とか「今頑張ってるんです」って言われると…
見極めが難しい
745愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 19:42:42.08
>>743
付き合う以上は体の関係も考えてるよ
だから外見とかフィーリングが理由でひっくり返ることはないと思う
「やっぱり無理」ってなる時は人間性の問題になるだろうね
746愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 19:43:36.05
付き合ってるのに会ってくれる頻度が低くて友達以上に発展しないケースは多いみたいね
自分の場合も割と似たような感じで友達モード的な雰囲気なんだけど、彼女の方から手を
繋いで来るくこともあるし、こっちからハグしても抱き返してくれるんだけどどうなんだろ?
キスはOKだった。

これで会える頻度が高ければ問題なさそうではあるけどよくわからない。
趣味に熱中したいからと言って会えないし、会いたいと言うと怒ったり別れた方が良いのではとか言われる…
747愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 19:51:49.09
いても邪魔ではないんだろうけど、凄く好きではないんじゃない?
いや好きだったけど、超受け身でつまらない男の人とは会う気はあまり起きなかった
748愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 20:03:49.73
>>746
>会いたいと言うと怒ったり別れた方が良いのではとか言われる…

えー…彼氏に対してこれはありえないと思うよ…
それとも、相手の都合考えないで誘ってるとか
よっぽどしつこく誘ってるとか、誘い方があまり上手じゃないとかなのかな?
749愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 20:26:41.78
>>746
典型的な趣味>婚活タイプだね
今の生活してる自分を邪魔するぐらいなら彼氏いらないやぐらいに思ってるのかも
面接中ならまだしも付き合っててそれはないよなと思うが…
750愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 20:31:29.11
>>748
うーん、最後に会った際の会話の中で「来月のXX頃まで厳しい」という話をしていたけど
メールを送る際にあまり話題もないので今週は難しいかな的な事を書いたんだよね。
そして次の週にも似たような事を書いたら、「会えなくて辛い思いをするようなら
自分では希望に添えないので他を探した方がいいかもしれない」と言われてしまった。
誘ったわけでもなく確認したかっただけだったのだが、会った時に聞いたらプレッシャーだった模様。

以降は会話の中で厳しいといわれた範囲を覚えておいて、都合の確認はやめた。
週一での確認が早過ぎるとは思えないのだが、まぁメールの文面が悪かった可能性は否定できないかな…
751愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 21:17:14.52
確認ってか、そりゃプレッシャーになると思う
相手の言い方も怒ってるわけでもなく、単に合わないんじゃないか?って話だよね
で、どちらかが無理する関係は正直いつか破綻すると思うな
752愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 21:49:20.15
相手は無理をしてまで交際したくはないんだろうね
>>750のことをその程度と考えているのか
無理をしても続かないから…と言う姿勢なのかは本人にしかわからないけど
反応からすると歩み寄る気配はなさそうだから
相手のペースにとことん付き合うかキッパリ別れるかのどちらかでない?
753愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 22:52:54.20
>>751
まあその件は一応和解した
でもペースの件だけは解決しようがないんだよね

>>752
相手のペースに合わせて、それで結婚まで至れるのかが問題かなと思う
こちらとしても正直、別れる訳でなければ多少待ってもいいし合わせる事は別に苦痛じゃない
でも、そんなペースで会ってお互いに結婚しようと思えるようになるのだろうかと思った

今回は彼女の方が、俺が寂しい/辛い想いをしているのではと誤解していたらしいのでその辺は解けた
でも肝心の問題はまだ残っているんだよな、勿論この事は提起済みだが
754愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 23:23:33.98
>>753
結婚できなくても相手のせいにしないことだね
それくらいの覚悟は必要だと思うよ
相手にとことん付き合うってそう言うこと

逆に覚悟ができないなら少し時間をかけて考えてみたら
例え結婚できたとしても彼女の意識が変わらない限り似たような悩みが続くかもよ
755愛と死の名無しさん:2013/04/23(火) 23:32:47.06
今回のケースの場合、>>753が今燃えてるからいいけど、相手がそれで安心しきって散々引っ張った挙句
そろそろ結婚してもいいかなと思った頃に>>753が冷めるパターンもあり得るから気をつけないとな
その場合>>753側に(恋人なのにあまり会ってくれなかったって言う)大義名分があるから誰からも同情受けられないし

それでダメになった場合、ダメージ大きいのは圧倒的に女性だから
友達にそのパターンで振られた子が居るから気になった、確かに自業自得だとは思うけど
756愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 00:11:47.66
やりとりを読んだだけでも、なんとなくそのお相手とは難しい気はする
>>753がそれでもいいよ、って待ってる間にいつの間にか相手が別に好きな人を作って
そっちに夢中になってしまって別れる、というのもあり得るよ
757愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 00:14:46.86
20代前半ならいいけど30越してて趣味優先はなあ・・・
だけどオタ婚そういう人すごい多いんだよな実際(´・ω・`)

30半ばで恋活に○ついてたときはびっくりしたわ
758愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 00:38:49.82
もしかして753って、このスレで何度か相談してる、彼女が同人やっててなかなか会ってもらえない人?
だとしたら、あなたが相談し始めてから彼女は一向に変わってない(譲ってくれてない)ように思えるんだけど
今はあなたが好きだから持ってるけど、そろそろ見切った方がいいのかも、と思った

書き込むの初めて、って事だったらゲスパーでごめんなさい
759愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 00:39:15.32
>>754->>756
ありがとう
頑張ろうと思ったのは相手の事が凄く好きになってしまったから
…なんだけど、まぁ今は割と冷静になってしまった感はあるな。

でもそこまで好きになった人を逃したくないから会うたびに結婚に対するモチベを確認する方針に切り替える事にした。
前回確認した際には相手は前向きだった。
会えない理由は趣味以外にも仕事の状況というのがあってそれが割と大きな要素なので、時期的なもので解決する可能性もなくはない。
一度冷静になってしまったので、「押して、駄目だったらきっぱりと諦める」覚悟ができてしまったw
760愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 06:09:29.16
すげーいまさらだけどらぶコミのレポいる?
761愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 09:13:11.10
>>760
よろしくたのむ。
762愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 12:16:06.64
>>760
らぶコミ気になってたのに、スレ荒らされて
レポどころじゃなかったから投下してくれたら嬉しい
763愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 13:38:47.79
>>760
らぶこみは恋活だからnot恋活スレ的には完全にスレ違い
冠婚葬祭いして見たら完全に板違い

大人なんだからルールは守ろうぜ
764愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 14:36:22.01
>>760
確かにスレチかもしれんからこっちで頼む

オタクだけど婚活してみようかと(レポートスレ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1351301733/
765愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 15:39:58.33
>>764
そこも婚活スレだからスレチ

>>763
いして?

>>760
【オタクの】ねるこみ・らぶコミ・赤い糸【恋活】6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1364859356/
766愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 15:49:33.85
>>764は荒らしが立てたスレで誰も見てないし
>>765はコピペ荒らしが荒らしまくっててレポ投下どころじゃないし
このスレは「not恋活」なのでスレ違いだから
オタ婚活スレの本スレに投下したらどう?>>760

前に「結婚に繋がる可能性のある場として恋活や合コンの話もおk」
って話になってたから大丈夫だと思う
らぶコミは開催されてからあまり経ってないし、まだまだレポも少ないから
投下すれば興味持ってる人から喜ばれるんじゃないかな
767愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 16:43:32.69
>>766
本スレでもらぶこみはダメだと思う。
そもそも恋活だから板違いって理由で
冠婚葬祭板を追い出されたんでしょ。

赤い糸なら別に本スレでもいいとは思うけど。
768愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 18:00:34.13
鷲宮商工会が今度やるらしいオタ友活もここの範疇外か?
769愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 18:26:26.42
友活は違うのでは?

オタ婚パーティーに行くと恋活友活ノリの人多いけどね。
一般婚活みたいに「1年以内に結婚目指す方向け」みたいなのして欲しい。
770愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 19:12:10.64
>>767
本スレは結婚を見据えた恋活もOKだったはず
771愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 19:18:24.81
>>767
本スレから追い出されたのはらぶコミじゃなくて赤い糸だよ
最初に料金体系が明らかになった時にメッチャ叩かれて
肯定的な意見はみんな信者扱いされてた
んで、あまりにも叩きがひどくてマトモに情報交換も出来なくなったから
縁のあるねるこみスレで扱われるようになった

らぶコミは最初から本スレでもねるこみスレでも話題出てたし
特に叩かれる事もなくみんな普通に書き込みしてたよ
772愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 22:39:59.54
もうひとつのID出るほうのオタ30代スレに投下はどう?
あっちは恋活系でも追い出し方針ではないはず
773愛と死の名無しさん:2013/04/24(水) 23:28:37.83
らぶコミは本スレのテンプレに載ってるし、本スレで今までも普通に話題出てたのに
何でいきなりダメって話になるのか謎なんだが…
774愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 00:10:14.77
恋活をみとめるとかあり得ないと思うんだが
775愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 00:13:30.86
>>773
恋活は板違いなのに認めるとか
荒らしとしか思えないんだがw
776愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 00:20:17.88
>>774-775
本スレがまだ1ケタの頃から見てるけど、元々は
合コンや恋活、友人の紹介、習い事でも何でも
結婚目指して活動してる事を書きこむ感じだったよ
情報は多い方がいいんだしそこまで狭義に拘らなくてもいいと思う

まあこのスレは「NOT恋活」って入ってるからこのスレで
らぶコミの話をするのに否定的な意見があるのはわかるけどね
777愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 00:35:12.32
>>776
>情報は多い方がいい

同意


>>744
まさにそのパターンでサヨナラしたお相手がいる
いい人だったし趣味や性格は合ってたので一応1年半くらい付き合ったけど
やっぱ最終的に男性として見られなかった
ちなみに1年半も付き合ってたのに何故かキスすらしなかった
反対に考えると、だからこそ(イマイチ男性として見られない相手と)1年半も続いたんだろうけど
778愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 01:10:10.30
4つめの条件で、この人の子供が欲しいかっていうのがある。
頭が良かったり才能があったりすると産みたくなるし、いくら良い人でもチビだったり、ADHDだとちょっと…
779愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 03:35:13.99
>チビだったり、ADHD

それは4つめの条件以前に>>739の@Aの時点で足切りされるだろ
780愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 07:48:21.11
>>776
あきらかに板違いなのに強引にその話題を出すとかもはや嵐だなw
781愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 07:55:02.87
>>776
まだ婚活してて成果が出てないの?
もう諦めた方がいいと思うんだが
782愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:00:40.96
らぶコミスレの嵐が収まればどうせまた専スレに書き込まれるようになるだろ
ある程度は臨機応変に行こうぜ
恋愛や婚活だって、ルールやセオリーばかりに囚われてると上手く行かないじゃん?
783愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:02:31.54
>>782
スレタイ100回読んでください
784愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:08:08.64
>>783
いや、このスレじゃなく>>770の言うように本スレでならおkなんじゃないか?って事
このスレはスレタイに(not恋活)って入ってるから俺もダメだと思う
785愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:18:07.01
>>784
何故本スレの話をここでしてるんだw
勘違いしちゃったじゃないか
786愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:21:15.92
らぶコミスレ(ねるこみスレ)は今メチャメチャ荒らされてるから書き込むところがないんだと思う
別に数レスレポが書き込まれるくらいなら私は気にならないけどな
嫌なら読まなきゃいいだけだし

ってか、このスレって今までも友人の紹介とか合コンの話とかも出てたし
結婚を目標としてる行動を書き込むなら別にいいんだと思ってたよ
787愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:22:53.81
↑本スレに書き込もうとして間違えたゴメンorz
788愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:25:25.08
>>786
なんかトイレが汚いから道路でウンコしましたって理論だね
789愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:29:08.90
でもまぁ、婚活パーティの流れって婚活ってよりは恋活だよなw
婚活パーティで「好きじゃないけど、条件が良いから結婚しました」って人は居るんだろうか?
790愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:30:30.45
らぶコミの話を本スレでやるのは別にいいんじゃね

…と思ったら本スレで「他でやれ!」といきり立ってる方がいらっしゃったw
そこまで目くじら立てる程の事でもないと思うんだが
みんなマジメナンダナー
791愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:39:13.54
>>785
結構前の方から読んできたからその流れで書いてしまったんだw
誤解させるような書き方してスマン
792愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 08:59:05.90
>>789
同意。ほとんどの人は恋活を否定しつつも
知り合う→相思相愛→付き合う→結婚
ってプロセスを求めている気がする

>>790
オタクは自分がこうと思った事を否定されるとすぐにいきり立つ奴が多いからな…
自分も結構そういう所あるから気を付けたい
793愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 09:01:49.72
>>789
前にどっかのスレで
「相手に恋愛感情ないけど、性格と条件が合うので結婚するつもりでいる」
みたいな女性の書き込みがあったけど
何人かの男性が「相手が可哀想」「好きでもない相手と結婚とかないわ」という反応をしていた
794愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 09:58:56.15
Yahoo質問箱とかには「好きでないのに結婚した人いますか?」的な質問は結構多いよね。

でも大体の答えは「今の旦那から好かれているようだったからそのときは結婚⇒今はこっちも好きになった」
てのが多かった。
時間が経って相思相愛になって結果オーライというかなんというか。
男性の好き度が高いうちに決断した良い例とも取れるんではとも思った。

逆のパターン(女性⇒男性)だと、こうはならないんでないかなーとも思う。
そういった例も聞かないし・・・
795愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 11:26:34.37
>>792
プロセスはそうだけど付き合うときに結婚を意識してるのが婚活じゃないかな
逆に言うと結婚を意識できない人とは付き合えない
前に「付き合っていくうちに結婚を考えられたらいいな」って男性と面接したことあるけど
恋愛がしたいんだ!って感じでちょっと責任感が足りない気がしたよ
796愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 11:32:25.46
男でも女でも30越えてたら異性と付き合うときは
多少なりとも結婚の事を考えるものだと思うけど、
オタの中には、恋愛経験に乏しくてその辺よくわかってなくて
学生と同じようなノリで恋愛したがってる人が
一定数いるのではないかと思う
797愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 12:54:56.66
>>796
禿同。私の一年間を返して欲しい
恋活すれば良いのに、騙された
798愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 12:59:55.02
799愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 13:24:58.10
>>798
そこは板違い
荒らしが勝手に「新スレ」と言って必死に誘導してるスレ
800愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 13:35:50.99
アエルラスレがコピペ爆撃された時も一生懸命BBSPINKに誘導しようとしてたな>荒らし
801愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 18:15:49.16
とはいえ逆に「お互いがお互いを趣味でずっとくっついている恋愛はちょっと…」と言う女性は良く見る。

こういうストイックな女性は男から見ても惹かれるところはあるけど、行き過ぎると
「この女、本当に結婚する気あるんかいな?」って思うようになる。

恋愛せずに結婚したいんならすぐにセックスさせろやと思うわマジでw
802愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 18:39:25.57
>>801
同じ趣味を持ってて四六時中一緒にいるカップルってことだったら私も嫌だ。
そもそも結婚したからと言ってなんでもかんでも共有できるわけじゃないんだし。
あと夫婦でべったりしてたら職場やご近所友人との付き合いが
(減るのは仕方ないとしても)疎かになりそう。

過去の交際や親・友人夫婦を見てての感想だけど
男性は付き合い出すと何でも共有したがるし
口出ししたがるし程度の差はあるけど構ってちゃんが多い。
803愛と死の名無しさん:2013/04/25(木) 19:12:01.11
出生前の「遺伝子検査」高齢出産に新たな「リスク」 35歳以上は要注意
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35597

州によって差はあるが、6~8割の妊婦が出生前診断を受けるアメリカでは、
35歳以上の妊婦は「ハイリスク妊婦」と呼ばれる。出生前診断の受診を推奨されるなど、
35歳より下の「ローリスク妊婦」とは産婦人科医の診療対応が変わるほか、
両者を区別した統計もとられている。

 冷徹なようだが、障害を持つ子どもが生まれてくることは家族のリスクであるのみならず、
社会全体のリスクでもあると捉えられているのだ。

 そもそも「特に高齢妊婦が新型検査の対象とされている」ということは、「高齢妊婦で
は、ダウン症をはじめ胎児の染色体異常の確率が、若い妊婦に比べてきわめて高い」
という事実の裏返しである。京都大学大学院教授で、不妊治療が専門の菅沼信彦医師が語る。
「やはり本来は高齢妊娠・出産自体がリスクを伴うものであり、いわば自然に反した行為
であるということを認識しなければなりません。
40歳を超えてから初めて子どもを生むという動物は、人間の他には存在しないのですから」
 最近になってようやく広く認知され始めたことだが、卵子は女性の加齢にともなって古くなってゆく。
卵子は、生理の周期にあわせて新しく作られているのではなく、
女性が胎児の段階で一生分がまとめて作り置きされるためである。

 以前、歌手の倖田來未は「年をとると羊水が腐る」と発言し非難を浴びた。
この認識は誤りだが、一方で「卵子が老化する」というのは紛れもない事実だ。
804愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 00:53:19.72
>>802
俺は801だけど、俺だってそんなのはうんざりだなw
彼女と結婚生活像の話をした際に「寝室は別でいいんじゃないかな?」と言われたときに「え?」と思った。
でも後々考えてみるとそれはそれで新鮮な気持ちを保てていいかもなと感じた。
エッチのときに「今晩俺の部屋に来る?」とか言っちゃったりして。

まあ男は構ってちゃんというよりも、ちゃんと好かれてるか不安なんだよ。
805愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 07:44:37.63
>でも後々考えてみるとそれはそれで新鮮な気持ちを保てていいかもなと感じた。

ねえよ
806愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 08:23:21.55
>>804
おまえは腐女子だったのか…
807愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 09:10:40.07
寝室を別にしている夫婦は離婚率が低いと言うデータがある

…が

寝室を別にしている夫婦はセックスレスになりやすいというデータもある
808愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 09:39:56.47
>>804
ホモに理解があるなってならまだしも
自分からやおい男子とかって言われるとちょっとひく
809愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 09:44:51.36
>>806 >>808
マジレスなのか?
>>801のレスを書いたという意味なんだがwww
810愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 10:21:24.06
>>809
最初からアンカーつけとかないから、からかわれてるんだろwww

>>342
東京って農家いないのか?
811愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 10:22:45.07
>>810だが、すまない

後半はミスなんで流してくれ
812愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 11:08:59.93
>801さんカワユスw

最近、よく言われる日記的なメールに、返事困る人とは結婚生活上手くいかないかも‥と、思ってしまう。

わざわざメールする事じゃないけど
普段の会話って職場含めて、そんなもんじゃない?
例えば、いい感じにケーキが焼けた。(画像添付)に、対して会話繋げれないみたいな。

会話が殆ど無い結婚生活は嫌なんだよね‥
オタクで探すのは難しいのかな?
813愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 11:21:23.03
>>812
私も何気ない日常の報告されても困るタイプ
でも目の前で「ケーキ焼けたよ」って言われれば「美味しそう〜」とか「いい匂い〜」って言えるし
メールとリアルな生活は別じゃない?
814愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 12:22:03.91
お互いTwitterやってると帰宅した際とか「おつかれー」とか一言できるけど、会ってない時はそれで充分かもなと思った。
結局メールでは事務的な事以外は交わしてない。
実際問題、Twitterで日常的に呟いているのって割と少数派らしいけど、お絵の場合はお互いにフォロアーが数百人いて普通に交流しているパターン。

でもTwitterで飯に誘われた事も何度かある。
周りにバレバレなんではと思うけど、まあそれもありかなとも思う。
815愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 12:44:01.46
Twitterもありだと思う。
でもメールで呟きは頻度によるけど反応に困るわ。
独り言はTwitterでして欲しい。

頻繁に会えない/メールがないから不安って意見たまにでるけど
原稿や製作やらで日中忙しいなら最寄り駅まで行って食事だけとか
修羅場開けたらデートして修羅場中の事について聞くとかで良くない?
816愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 12:50:18.31
>>812
ケーキ焼けたくらいの内容ならいくらでも繋げられる。
一番返答に困るのは心を病んでそうな内容のメールだな。
817愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 13:33:55.46
>>816
俺はネガティブ系はあまり返さない。
会うときはあっけらかんなのでその時に「この間のメール、返事に困った」
⇒「返さなくていいよ」と確認している。
力になれそうな事があれば返すけどね。
818愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 20:29:52.02
>>812
たしかにケーキ焼けた(写真つき)なら返しやすいけどネガティブ系は困るね
今日会社で先輩に怒られた、後輩がムカつく、等々の愚痴メールも困る
マジでネガティブな人はどんなに励ましてもデモデモダッテで全然前向いてくれないから
余計に疲れるんだよな
819愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 20:31:02.37
アンカ間違えた>>816あてだった
820愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 20:32:06.01
それは多分励ます方向が間違ってるのかもしれない
821愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 20:40:57.33
励ましかたというよりそんなもんメールで送るなと・・・
822愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 20:51:05.29
愛が足りないよ
823愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 21:05:36.89
>>822
婚活に愛なんて必要ねーよ
824愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 21:21:28.83
メールで数回やりとりして相手の長所を褒めただけなのに
それだけで会う前からもう夫婦同然みたいな扱いされてて怖い
趣味に堂々とマンガ・アニメと書いてる人ほとんどがそう
美少女ハーレムアニメの冴えない主人公気分なのか
825愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 21:39:38.28
>>817
婚活で知り合った程度の(付き合ってない)相手に出したメールでのグチなんか
送ったほうもそんな真面目なレス期待してないと思うよ
真面目に取りすぎると相手も困惑しちゃうよ
「大変だったね、おつかれさま」程度に返せばいいだけの話だから…
本当に辛かったり困った事があって話すときはメールなんかで言わない
826愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 22:56:07.90
>>824
ハーレム系に限らず、漫画アニメゲームの恋愛って現実とは全然違うし
特殊すぎるシチュエーションも多いから、
現実の恋愛経験もなく、そういうのばかり見続けて大人になってしまうと
現実の異性との恋愛の進め方がわからないのかもしれない
ちなみに女性でもそういう人たまにいる
827愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 23:29:36.01
実写ドラマの恋愛を見て育った非オタ童貞と
アニメ漫画の恋愛を見て育ったオタク童貞
同じ童貞でも恋愛スキルの差がすごい
828愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 23:30:47.39
あ、もちろんドラマの恋愛も非現実的だけどね
アニメ漫画にはそれ以上に非現実的な恋愛が多いってだけで
829愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 23:36:28.83
まあリア充が見て羨ましく思う展開を
非リアが真似しようなんておこがましいにも程があるわな
830愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 23:39:28.41
30代で童貞だとしたら
恋愛スキルのレベルはどちらも大差ないだろうよ。

オタク趣味に打ち込むあまり恋愛が上手くいかなかった人と
オタク趣味がパートナーに受け入れられず恋愛が上手くいかなかった人との差はでかいと思うけど。
831愛と死の名無しさん:2013/04/26(金) 23:55:31.96
>>830
30代童貞なんてそんなにいないレアケースを出されてもな
もっと一般的な話の方がいいな
832愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 00:04:22.63
実写の場合は、あまりに現実味のなさすぎる展開やシチュエーションを3次元の人間が演じると
違和感ハンパないから、マンガやアニメと比べたらまだしも現実的な展開なんだと思う
マンガやアニメだと超展開でもそれなりに見れちゃうよね
833愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 00:29:15.28
アニメ漫画は現実とかけ離れ過ぎてるから、起こり得ないことだと分かって見るものだと思ってた
というかあり得ないからこそ面白いんじゃないんだね
834愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 00:31:09.61
50歳で出産した衆議院議員・野田聖子
生まれ落ちた瞬間から過酷な運命と闘い、懸命に成長を続ける長男・真輝くん
野田一家の871日に及ぶ闘病生活に密着
みどころ
金曜プレステージ・私は母になりました 野田聖子・わが子との愛と闘い871日全記録左から、野田真輝くん、野田聖子氏

2010年、卵子提供を受け待望の妊娠を遂げた衆議院議員野田聖子氏。切迫流産の危険性、
羊水過多、そして子宮摘出という困難を乗り越え、2011年1月真輝くんを出産した。
しかし生まれてきた命には常に死の危険が迫っていた。「臍帯ヘルニア」「心臓疾患」「食道閉鎖症」。
生後9カ月で襲いかかった「脳梗塞」と「呼吸停止」。そして1歳になる前に「気管切開」で声を失った。
これらの苦難にも負けず、真輝くんは力強く成長を続けている。
2012年9月、真輝くんは心臓の大きな手術を受け、全身に酸素が十分に行きわたるようになった。
真っ白だった顔にも赤みが出て、時にはお母さんの顔に力強いキックを見舞うほどに。
2012年12月には食道と胃の手術。生まれてから9回目の試練…真輝くんは無事乗り越えた。
ただ、成功したものの、少し体重が減ったため、帰宅が少し先までお預けになってしまった。
2013年1月6日、一喜一憂の1年が過ぎ、真輝くんは無事2歳の誕生日を迎えることができた。
そして、4月…退院の日がようやく見えてきたのだ。
生まれ落ちた瞬間から過酷な運命と闘いながら懸命に成長を続ける息子・真輝くん。
自宅で親子3人の時を過ごすというささやかな夢の実現を2年以上待ち続けている父と母。
念願の退院を迎え、新たな一歩を踏み出そうとしている野田家。彼らの思い、葛藤、そして真輝くんの成長する姿をありのままでお届けする。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/130426kinpre/


やっぱり高齢出産はいけないことだと思うの
835愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 00:36:29.06
>>833
確かに、漫画アニメはありえない話だからこそ面白いっていうのはあると思う。それは自分も同感。
ただ、その「ありえない展開の恋愛モノに慣れきってる+リアル恋愛経験がない」
っていうのが重なると、現実の恋愛をうまく進められないケースも多いだろうね…って事じゃないかな?
836愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 00:37:55.48
>>834
うわぁ
837愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 00:57:05.81
ささいな事ですれ違う2人の心
(現実はすれ違うのは重大な問題ばかり)
でも全部誤解で、親切な男友達がバラしてくれたよ!
(そんな奴出てくるか。誤解は誤解のまま冷めて別れるだけ)
男友達はヒロインを好きだけど恨みもせず祝福してくれるよ
(2chで女叩きを始めるよ!)
838愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 00:57:21.56
恋愛経験はなくても外見に気を配ることは出来るよね
そこを放棄されてしまうと女性として見られてないような気持ちになる
839愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 01:08:19.73
自分はおしゃれだが男の服装は清潔以外求めないわ
服装に気を配る時間は無駄だと思ってる、スーツでいいし
男は仕事が出来たら後は結構なんでもいい
840愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 01:32:41.54
別にお洒落して欲しいってことではないよ
お見合いにチェックのシャツ+ジーンズで現れた人がいて
さすがにちょっと…と言うことがあったので
カジュアルなお見合いだけどジャケット着用とかは指示されてるはずなのになぁ
841愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 02:41:56.38
842愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 02:44:41.65
買い物の時にバッグの存在忘れてた男の人って可愛い
けど、まあ大体は周りの人の感覚を知ろうとしない地雷なんだけどね
843愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 02:53:09.77
844愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 02:55:31.72
顔の彫りが深い腕に筋肉のある人なら似合いそう
様子みてみれば?次は斜めがけバックで来てくれるかも
845愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 02:56:21.27
太ってる人がジップアップの
カーディガンとかパーカーを着てると
デブが強調されるから避けた方がいいと思う
846愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 02:59:09.94
>>844
柔和な顔の小太りさんでしたよ…
5回目くらいに付き合ってほしいと言われたけどお断りしてしまいました
847愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:00:08.18
チビデブでパーカーとか、おじさんのサーファー系は本当に痛いよね
848愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:06:52.15
初デートなのに買って十年以上経つ服とか着てくるやつよりも
きょうのために奮発して新しい服買ったよ!というひとのが当たり前だけど好感度たかいよね

前者はアラフォーのおっさん
のたまりやがったのでFOしたが
(それだけが原因じゃなかったけど)
849愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:16:57.88
今までデートした相手の服装で一番「ないわー」と思ったのは

【トップス】グレー×黒のチェック
【パンツ】白×黒のチェック
【靴】緑のスニーカー

って組み合わせかな…
目が痛かった
850愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:23:53.12
>>848
「10年以上前の服をずっと着続けている」みたいな事を
自慢げに言ってくるオタ男性と2回ほど当たったことがある
それ全然自慢にならないし、すごくもなんともないから…!
851愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:27:20.06
>>849
チェックにチェックとかお笑い芸人みたい
モノクロでオタ臭くならないように靴で色味をいれてみました、っていうのが泣けるね
852848:2013/04/27(土) 03:27:56.27
>850
仲間がいた!
あれが自慢ならいい歳して痛すぎる…

自分とのデートの為に少しも努力をしてくれないのかとガッカリして
いっきに冷めてしまってからその人とは連絡とらなくなった
853愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:32:22.77
>>849
柄もの+柄ものってオシャレ上級者でもないと着こなせないと思うの
854愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:32:30.42
結婚したら
「俺の妻は10年以上前の服をずっと着続けている」という自慢になりそう
855愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:39:35.08
ちょっといい値段の、オーソドックスなデザインの服を買ったときに
流行が変わっても、数年きれいに保存しておいて
またその服を取り入れたコーディネートが流行したときに
取り出して着る、っていうのならわかる

10年間「まだ着られるから」とヨレヨレになった服を着続けるのはみっともない
856848:2013/04/27(土) 03:45:33.15
明らかに普段着だったよ…<10年ものの服
この服で会社にも行ってるっていってたし…

服に興味がないのは別にいいんだが
せめて今日という日ぐらいは頑張れよ!と思った
同時に、自分が本命だったらこの人はもっと頑張ったのかな?
と穿った見方をし始めてしまい、全てが嫌になってしまった
857愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 03:47:06.26
>>843
「トップス+パンツ」→中学生の普段着

「靴」→定年を迎えたオジサンが履いてそう

「バッグ」→通勤中のサラリーマン

って感じだね。なぜここまで見事にバラバラなテイストを選んだのか…

バッグは多分、他に適当なバッグを持ってなかったのかも?
858愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 05:42:41.00
おしゃれが分からず、興味も無かったけど婚活をし始めてから雑誌を買ったり、
スタイリストのDVDを買ったりして、服を街に出て買ってきた。
それでも少し不安なのでパーソナルスタイリストを利用しようか考え中。
859愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 08:56:34.73
>>858
1回くらい利用するのもおもしろいかもね
860愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 09:38:54.79
服装は街中歩いてて浮かないレベルの組合わせで
ちょっと値のはる質の良い服なら問題ないと思う。
気合い入れすぎて普段の自分からかけ離れると
どこかで普段着見られたら落胆されるよ。
ここで問題視されてるのは明らかに不可思議な組合わせと
よれよれボロボロの普段着を婚活で着てる点だし。


あと女が見てオシャレだと感じる男の服装と
男の為の男のオシャレはズレてるから気合い入り過ぎると逆効果。
861愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 09:39:16.40
興味無いものにはとことん無頓着なのがオタクなんだよな…
862愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 09:47:05.41
無頓着でもいいよ
ダサいくせに変な拘りがあるのは最悪だけど
863愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 09:49:51.63
誤字脱字が許せないとか意味不明な拘り持ってるやつもいるしな
864愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 10:34:34.70
彼氏が服装に関して無頓着&常識を知らなさすぎて揉めるカップルの一例↓

【婚約】相手のご両親に結婚の挨拶に行く時 part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1338422929/67-72
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1338422929/87-94

みんなも気を付けて
865愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 10:35:59.90
哀しみのテニプリクラスタ 「黒バスクラスタがみんなの私服がダサすぎるダサすぎるとか言ってるけど…」
http://matome.naver.jp/odai/2135006449768970501

【画像】 京アニのアニメキャラの私服ダサすぎワロタwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/samesoku184/archives/19822612.html

漫画アニメだといいが現実だとダサいファッションのキャラ
http://mtm.jumble.asia/archives/21586

やばいダサいと評判のアニメ・漫画キャラの私服まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135011081873784501
866愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 11:07:46.38
拘るところと拘ってないところの落差が激しいとアウト。
妹の彼氏がまさにそれ。
Tシャツやカットソーは肌触りとデザイン重視で値も質もいいの着てるんだけど
いいものは長く着れると主張して襟元ダルダルになっても着るらしい。
部屋着としてならまだしもデートでそれはひどい。
品質に拘って状態に無頓着は悲惨。
867愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 11:12:48.15
>>864
見てきたけどひどいやり取りだな
ジーパンとか理解不能だよ
こうはならないように気をつけよう
868愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 21:14:20.54
散々既出だけど、服装を調えるのはマナーの一環だよね
869愛と死の名無しさん:2013/04/27(土) 21:30:31.34
安物でも良いから見た目それなりにして欲しい
履きやすいのはわかるけど何も面接に運動靴履いてこなくても…
870愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 09:23:15.55
>>869
山登りでもする気だったのかね。
871愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 09:35:52.88
運動靴でもいいんだけど、こういう場面で履く奴はダサい運動靴なんだろうな…
872愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 09:53:08.73
俺スニーカーとかはいてパーティいっちゃうな
873愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 09:56:22.63
>>872
よし、今日はおまえはスニーカー刑事だ!
874愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 11:00:54.67
運動靴はくなら服は上下ジャージにしとけば違和感ないよ。
面接に着ていったらそこで終わりだけど。
875愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 11:10:37.45
運動靴にもいろいろあるからな
10k以上のシックカジュアルなスニーカーならおk、コンバースは絶対やめろ
まあ革靴が無難だわな
876愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 12:06:51.55
>>871
白くて底にエアーが入ってる、マラソン用みたいなやつだった
値段だけなら1万前後すると思うけど、そう言う問題じゃない…
877愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 14:23:28.20
>>876
>値段だけなら1万前後すると思うけど、そう言う問題じゃない…

以前某パーティーでカプってデートしたとき、おじさんっぽい
ウォーキングシューズ履いてきた男性が同じような事を言ってた
高くて機能性があってもコーディネートや見た目がNGだったら意味ないと思うの
878愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 14:56:08.14
879愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 14:57:26.44
880愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 15:06:44.35
>>877
街中で異性と会うときにどうしてそう言う靴を選んでしまうのか
ファッションセンスが悪いとかそういう話でもないと思うんだよね
どう言う心境なのか本当に疑問だ
881愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 16:46:51.02
服に興味なくて婚活で服買いそろえるようになった俺が答えよう

けして相手を軽く見てる訳じゃない
靴を選ぶとか服に合わせるって選択肢が存在してないんだ
それを持ってるから履くってだけ

鏡みておかしくないかチェックすること自体
やっていいのかっていう恥ずかしさがあった

婚活始めるにあたってにアウター、靴、カバンは特にめだちそうだから
高いの買ってシャツも8000円と3000円の違いわからねえと
思いながらも店で見繕ってもらったけど

服代だけで20万越した気がする

>>879
上から2個目みたいの持ってないから欲しいなあ
5個目はありなの?
882愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 19:29:21.35
婚活を始めて服を気にしだしてからでは遅い
本人はうまくごまかしたつもりでも
致命的なバランスの悪さが滲み出てくるよ
883愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 19:40:40.19
>>880
多分、身なりに気を使った経験と知識がなさすぎて、
TPOに合った服や靴を選べないんじゃないかな
「これとこれを合わせたらおかしい」とか
「この年齢でこの服を着たらおかしい」とか
そういう判断ができないんだと思う

>>881
上から5個目は普通にアリだと思う
夏よりも秋冬に活躍するんじゃないかな
上から2個目も使いやすそうだね
884愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 20:57:53.45
楽しみ方を知ってるか知らないかだけの違いだと思うよ。
服を選び始めるようになって、服が自己表現の道具だと知った。
885愛と死の名無しさん:2013/04/28(日) 21:13:18.41
30代男側からしたら女が
・年収は男並み(400以上?)だが仕事や残業も男並みで男側も家事負担が大きい
・派遣やパートなど家事に負担にならない程度の仕事、家事は女メインだが収入100〜200
結局どっちがいいもんなの?
886愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 00:38:36.18
>>884
気づけるか気づけないかは大事だと思う
TPOに合わせられないって色んな場面で致命的だよね
887愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 02:59:35.89
>>885
現実は女にも同等の働きを求めるのに家事をしない、できないのがほとんど
888愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 03:11:55.53
離職した女が再就職できるのは2割程度
子供作ったら嫁は結局パート程度にしか働けないだろ
しかもパート代は子供の保育園料でほぼ消えるくらいしか入ってこない
889愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 06:24:02.92
子どもがいない場合はいくら女が家事多めでも
フルタイムで働いてほしい男が多いのかな
そのあたりは男性側がどれだけ忙しい職業かによっても変わるか
890愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 06:30:40.23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130428-00000029-mai-soci
<不妊治療>助成見直しへ検討会設置 年齢制限など議論
 晩産化で不妊治療を受ける患者の年齢層が上がっている現状を受け、厚生労働省は、
治療費助成の見直しなどを議論する検討会を設置した。助成に年齢制限を設けることの必
要性や給付内容などを検討する。産婦人科医や患者団体スタッフら14人で構成。
5月2日に初会合を開き、年度内に報告をまとめる。
 体外で卵子と精子を受精させて子宮に戻す生殖補助医療は保険がきかず、
1回数十万円と高額だ。治療費を一部助成する現在の支援事業では1回15万円を
1年度あたり2回まで、通算5年間支給する内容で、所得制限はあるが年齢制限はない。

 厚労省研究班(代表者=吉村泰典・慶応大教授)は3月に
▽40歳以上では生殖補助医療の成功率は低く、流産率も高い
▽妊娠する症例の大半は早期の治療で妊娠・出産していると考えられる−−
などとして、助成対象を39歳以下とし、期間も2年間で6回に短縮するのが望ましいと
する報告書をまとめた。これに対し、患者側からは年齢制限への反発の声も上がっている。
891愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 06:53:35.01
>>888
そういうしょっぱい話を知ると結婚に対して後ろ向きになるよな
892愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 09:38:05.28
しかも東京だと待機児童が多くて子供を幼稚園・保育園に入れられないから
奥さんが働きに出る事すら難しいらしい。ちょっと前にNHKでやってた

育児出産のために女性が一時仕事を辞める
   ↓
子供が2〜3歳になって保育園に入れて再就職しようとするが…
   ↓
保育園不足&保育園は母親が働いている子どもを優先して受け入れる
   ↓
子供を預けて働きたくても、母親が働いていない子供はで保育園に入れない
   ↓
母親が働けない上に子供は保育園に入れない

という悪循環が多発してるらしい
893愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 10:14:28.62
だから無認可保育にあずけて働いてから公営があくのを待つのがデフォみたいよ
894愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 10:40:09.23
都心だと無認可保育すら空きがなかったりするらしい
こういうのも少子化の原因のひとつなんだろうなあ
895愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 10:52:03.56
少子化からの移民受け入れコンボは国の既定路線
今さら一般庶民増やすメリットがない
一般庶民はそのうち安い外国人労働者に駆逐される運命だよ
896愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 13:59:16.73
台湾人って本当に日本人にとっていいのかって思うよ。
ただいいとこどりしたいだけの浅ましい中国人。
気のいい韓国人みたいな。
外国のSNSで中国や台湾の紹介をするとき何故か翻訳機の日本語で書く台湾人とか大勢いる。
わけのわからん白人なんかはスグそれを信じる。日本語があたかも台湾語?かのように欺いてる。
他には日本の伝統文化を中国や韓国の文化のように平気で言うシナチョンの多い事。
1つの民族が滅びるとき、こんなことがいつも起こる
だろうか?
台湾人も中国人も結局同じだな。

※インフルエンザわくちん=日本民族滅亡ワクチン (奇形児や知恵遅れの子供ができる率も高い)

 絶対に打ってはいけない!

   >>895 ウソつくなこの糞在日

    移民は3Kしないぞ!  日本人より優遇されていい職にバカでもつくんだ。
   少子化は移民を認めさせるための大ウソ!
897愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 14:27:58.27
このまま少子高齢化が進む一方だったら移民が増えざるを得なくなるけどな。
田舎見ればマンパワーが足りてないことは明らかだし
反対するにも反対する人口が減っていくんだから今のままだとすっごく自然に移民だらけになるよ
何かしないとね
898愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 15:20:24.34
>>897
経済界牛耳ってる連中が移民受け入れに積極的なんだからどうにもならんよ。
もう、単純労働ごときに高い給料必要な日本人は要らない、ってことさ。
日本人は現状で上位5%くらいに入る上流階級だけで十分、って考えなんだろうよ。
899愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 19:09:07.17
うちの田舎じゃ農業してるのはみんな出稼ぎの中国人
若者は外出てくし、年寄りばっか
そのうち国土乗っ取られてもおかしくない
しかし田舎のつきあいがうっとおしくて住みたくないのも道理
900愛と死の名無しさん:2013/04/30(火) 01:32:57.75
神奈川県住みだけど、俺が生まれる前から幼稚園・保育園が不足気味で
母親が知り合い何人かのグループで市に
「幼稚園保育園を増やして欲しい」と掛け合ったことがあるらしい
都内だともっと深刻なんだろうな
901愛と死の名無しさん:2013/04/30(火) 07:29:48.27
待機児童なんて言葉が有るぐらいだし慢性的なものだろうな
902愛と死の名無しさん:2013/04/30(火) 15:15:11.17
この前TVつけたらたまたまビッグダディやってたんだけど
小豆島ですら保育園が一杯で子供入れられなくて
母親が働きに行きたいのに困ってた
903愛と死の名無しさん:2013/04/30(火) 15:56:13.41
次スレはここを再利用でいいかな?

オタクだけど婚活(not 恋活)【30代限定スレ】8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1363782625/
904愛と死の名無しさん:2013/04/30(火) 16:29:36.50
>>903
落ちてるじゃないかw
905愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 01:46:44.87
GWに一度も誘ってもらえなかったら諦めた方が良いよね…
自分から誘っても良いんだけどここは相手のターンと言うか押さえて欲しいポイントと言うか
こう言う考え方ダメかなーと思ったり長期的に考えると引けないと思ったり
906愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 02:30:15.99
相手が休みなら微妙?

でも連休は道混むし嫌ってのもある

互いに来週の土日休みならそこで誘ってくるんじゃない?
907愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 02:49:02.09
ゴールデンウィークとか親戚や家族に会ったり逆に普段より忙しい
908愛と死の名無しさん死の名無しさん:2013/05/01(水) 06:37:05.15
誘わなくても連休中の予定を普通に聞けばいいじゃん
尋ねるくらいならあまり親しくなくても世間話のレベルだと思うが
909愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 12:01:38.01
婚活であれば、ある程度親しければそんな駆け引きいらんでしょ。
誘わないと向こうが忙しいだけなのかすらわからんよ。
俺もそうだが、カレンダー通りに「いつもより祝日が少し多いだけ」って人も多いしそれほど特別な連休でもない。


ちなみに俺は彼女からGW無理と言われていたので諦めていたが、なんと今になって誘われた。
ひゃっほう!
910909:2013/05/01(水) 12:03:16.95
あ、「諦めていた」ってのは>>905のようなニュアンスじゃなくて
「会うのはGW明け以降か…」という意味です。
911愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 12:10:21.54
残念ながらそこまで親しくないんだよね
予定はないと言っていたけど他の人と面接が入ってるかもしれない、そんな間柄
912愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 12:22:06.64
>>911
面接ってのは親しくなれそうかを判断する為のものだから、アポなんて事務的なもので構わんでしょ。
911が女性なのかどうかはわからんが、男って女性から誘われるとそれだけで傾く場合もあるよ。
913愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 14:20:36.85
もう無理なんじゃないかな
914愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 17:35:54.90
1、2回目の面接は距離感が難しい気がする
3回目になればちょっとは好感持ってくれてる?と思えるようになる(そうじゃない時もあるけどw)
4回目以降は未経験ゾーン
915愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 19:13:44.92
余程の偏屈じゃなければ、世の中の異性の半数以上は「好きになろうと思えば好きになれる」
と思うんだよな。

面接ってその程度を絞り込めばいいんでないかな?
それ以上は付き合わないと分からないよ。
一般の恋愛に比べると付き合うまでが軽いと思うかもしれないけど、
婚活の場合は会う前に結婚してもいい条件(居住地、年収等)が絞り込まれてるからね。
代わりに別の部分を緩くしないと。
916愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 21:14:51.07
>>911
誘われないなら脈なしか、と落ち込むぐらいだったら自分から誘ったほうがいいよ
それで返信がないとかいまいちな返事ならあまり脈はないと思って次行けるし
向こうも距離をはかりかねて誘おうか迷ってるところだったら一気にうまくいくかもだよ
917愛と死の名無しさん:2013/05/01(水) 22:13:43.03
>>916
ありがとう
今まで色々あって余計な事考えちゃってるんだよね
少し頭冷やしてシンプルに行ってみようと思う
918愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 07:50:59.82
こいつでさえ結婚できるのに・・・

元モーニング娘。の保田圭(32)が、近く結婚することが1日、分かった。お相手はイタリア料理研究家の小崎陽一氏(35)。
東京都港区にイタリア料理店を2店舗構えるイケメンの若手実力派だ。近日中に所属事務所を通じて正式発表されるとみられる。
保田は、モー娘の2期生として1998年(平10)に加入。モテないキャラで、バラエティー番組などでもネタにされていたが、それを見返すゴールインになる。

http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20130502-1120795_m.html
919愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 08:08:15.04
処女とやった自慢はもういいんだよ
劣等感で気狂いになるから書き込まないでくれ

死ね
920愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 08:19:47.19
彼女が処女じゃなかったのか?
でも喪女じゃなくて魅力的な女の子だったってことだから気にすんな
921愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 08:50:26.70
世の中にはブサイクでも処女じゃないやつって沢山いるから
それだけではなんとも言えないな
922愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 09:26:00.16
つーか好意持った女性とセックスできるだけで幸せだろ…
923愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 10:40:32.53
>>922
まだだけど、想像するだけで幸せだよね。
相手もこっちのこと好きだとわかれば迫ってもいいものなのかな…
924愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 10:49:51.83
>>923
付き合ってて、普段から手を繋いだりキスしたりしてるなら誘ってもいいと思うよ
925愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 11:06:39.10
一人暮らししてる男性が部屋に来る?って言うときの下心は何パーセントくらい?
今のところ誘われる予定はないけど参考までに聞いてみたい
926愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 11:20:30.27
>>924
ありがとう。
今まで初めては事故のような形でしかした事がなかったので、今の彼女とはちゃんと同意の上でしたいんだよね。
断られても気不味くならなさそうな感じではあるけど、キスはまだ1回…

てか巷に出回っている恋愛マニュアルって「事故のような〜」を目指したものが多いよね。
「女に同意を求めるな」「女はやりたくても言い訳を求める」って、実際どうなのかね?


>>925
下心があるかないかで言えば100%。
てか下心を持てない女性とは付き合おうとなんて思わない。

でも、やれなければ仕方ないと考える男性も多いよ。
最後まで何もないかもしれないけど、帰った後に男は「失敗した」と思うはずw
927愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 11:29:00.14
>>926
初Hで「ホテル行きたい」みたいな
直接的なセリフでのお誘いは引かれる場合もあると思う
何度かHしている関係なら構わないと思うけど

「うちに来ない?」
「泊まりに来ない?」
「旅行しようよ」
「もっと一緒にいたい」(電車がなくなりそうな時間に)

あたりのソフトな誘い方を心がけたほうが成功率は高いと思うよ
それと、女は裸を見せるために色々準備が必要だから
当日よりも前々から「泊まりに持ち込みたいんですけど」的な
意向は伝えておいたほうがいいよ
ちなみに1回Hすれば次からは何も言わないでも「一応念のために」と
準備してくるはずなので、最初の1回だけは気をつけて
928愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 11:30:09.95
>>925とは反対に女性が部屋に入れてくれた場合は
どのくらい期待してもいいもんなの?
929愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 12:03:23.95
>>927
ありがとう。
ディープキスしてる時に「もっとしたい」「続きをしたい」とかは直接的かな?
これで断った場合、女性は気不味いかなあ?
それとも「女性はキスとセックスを別物と考えている為に何故そんな事を言うのか理解できない」とかなのか…
ちなみにシチュエーション(終電間際等)は彼女が忙しい為に中々狙う事ができない。

厳密に言うと終電間際に別れる事は多いのだけれど、次の日相手が土曜出勤なのに誘ったら駄目だろうしなあ。
休日に会って、休憩後でも帰れるタイミングじゃないと中々…
930愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 12:18:03.08
>>929
>ディープキスしてる時に「もっとしたい」「続きをしたい」とかは直接的かな?

大丈夫だと思うよ

>>928
うーん、半々くらいに思っておいたほうがいいかなあ
女って男性とくらべて衝動的な性欲みたいなのないから
恋愛経験に乏しかったり、男性の生理をイマイチ理解してない女性だと
男性を部屋に入れる事の意味をあまりわかってない場合もあるから…
過去それなりに恋愛経験がある女性なら
部屋に入れてくれる=ほぼOKと思っていいと思うけど
931愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 12:20:22.31
「会えないわけじゃないけど、それ以外の日は1ヶ月くらい先までびっしり予定」
って女性と付き合っている人いる?
もしくはそんな女性いる?

そういう女性だと「今日は泊っていく?」みたいに誘うのは難しそうだよね
932愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 12:23:54.52
年齢聞かれて31って答えたらババアかよ!って言われた

老けてるけど若い男性かと思って年齢聞いたら34才だった

正社員じゃなくて派遣男性

知り合いに星さんって人がいるって言ったら在日認定してきた
933愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 12:26:27.56
>>930
「衝動的な性欲はない」って事は、あまりシチュエーションとかは関係ないものなの?
人によって違うのだろうけど…

酒に酔ってたりするとまた違うんだろうねえ。
934愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 12:45:27.18
>>933
シチュエーションとかよりも相手の男性に
どれだけ男性として魅力を感じてるのかが大事かな
下世話な話、男性は彼女と手をつないだだけでも勃っちゃったりするでしょ?
女はそういう事もないから、密室で2人きり→欲情っていうのが
実感として理解できない人も結構いるみたい
好きな相手と触れ合っていたいっていう欲求はあるけど
それだって「性欲<安心感」な場合も多いから
935愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 13:10:25.70
>>925
個人的な見解だと、下心100%だよ
ただ、付き合ってるなら下心って別に悪いことじゃないだろ
936愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 13:12:22.73
>>934
普段は「恋愛なんて興味ない」「歳が歳だから仕方なく婚活してる」と言うんだけど、
キスして抱き合っている時は好き好き言ってくれる。
積極的に舌も絡ませてくる。
何気なく「髪を切る前の方が好きかも」と言ったら伸ばしてくれた。
でも本当に普段は好意のそぶりも見せないし、可愛いよと言っても「フーン」的な態度。

どっちが本音なのかはわからないけど、このくらいの好意であれば大丈夫かな?
937愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 13:20:29.97
>>936
普通に平気そう
というか、それだけ聞いてるとただのノロケにしか聞こえないよ!w
938愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 13:37:59.91
>>935
遊びに来て良いよってくらいの軽いノリで誘うこともあるのかなと思って
いい年して「そんなつもりで来たんじゃない」とか言うのは相手にも失礼みたいだね
認識が甘かった気がするw
939愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 13:42:47.97
>>931
彼女が土日休みじゃない+住んでる場所の関係で
丸1日使ったデートは月1回しかできないけど、お泊りデートは月1〜2回してるよ。
俺も最初は月1回のデートしかしてなかったんだけど、それだと絶対進展しないぞ。
1年以上そのままの状態だったけど、やっぱり体の関係は全然進展できなかった。

今は、大体夕飯デートが月に3回、丸1日使ったデートが月1回の割合だな。
俺が休みの時に、彼女の職場の近くまで出て夕飯だけ一緒してる。
遠いし交通費がかなり痛いんだが、続けるには仕方がないものと思ってる。

初めて泊まりに誘った時は、夕飯デートした後に駅で別れる時
「あまり会えないし、次は朝まで一緒にいたい」みたいな事を言ったら
彼女も「うん」と言ったから、電話で次の約束取り付ける時に
「休みの前の日にそっち行くから、夕飯食べた後どっか泊まらない?」
って感じで言った。

恋愛経験豊富じゃないから自分の経験でしか言えないんだけど
多少無理しても、とにかく連絡頻度と実際に会う回数は稼いだ方がいい印象。
直接会えば、手つなぎとかキスみたいなスキンシップも回数増えるから
それで恋人っぽい雰囲気も増した気がする。
それと、進展できなかった頃は、メールが週2回くらい、電話(1〜2時間)が週1回くらいの連絡頻度だったけど、
今は、ほぼ毎日寝る前に電話してる(5分くらいで切る)
これは俺がそうしたいんだけど、って言ってそうしてもらった。

つか、色々書いたけど>>936を読んだら心配なさそうな気がしてきたんだがw
940愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 15:36:38.84
>>939
ありがとう、確かに>>931=>>936ですw
参考にしてみます。
これを読む限り自分の場合はまだ会った回数が少な過ぎる気がするかな。

確かに936の話だけだと心配なさそうなんだけど、その直後にこっちから「今週は難しいかな?」
と聞いたら凄く申し訳なさそうに断られた。
そこまではいいんだけど、翌週にもう一度聞いたら自分は期待に応えられないから別れて他を探した方が良いんじゃないかと悲壮そうな返事が来た。

その後会って、色々と話し合って前向きに進めていこうという話までは修復できたけどやっぱり心配なんだよね。
こっちからの誘いをプレッシャーと感じてしまう時点で、彼女からの心の距離があまり近付いていないのではという不安だね。
以降は会った際に難しそうな期間を確認して誘わないようにしている。
でも連休中に誘われたので、まあ攻めてみます。
941愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 18:40:13.66
>>940
その彼女って婚活で知り合ったの?
会えない理由は仕事?
結婚したらどういうライフプランで暮らすかとか軽くでも話したことある?
結婚してもその生活パターンを変えられない・変える気がないなら
結婚生活なんて到底無理だし、付き合ってても無駄な気がするんだけど
942愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 19:02:46.51
>>932
親密になる前に発覚して良かったじゃん。
943愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 20:02:05.93
>>918
こいつ呼ばわりせんでも…
保田圭は歌上手いし、いじられキャラだけど健気に頑張って来たじゃん
944愛と死の名無しさん:2013/05/02(木) 21:55:44.14
>>941
よく書き込んでる同人の人だと思う
945愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 14:58:38.96
>>944
あー、なるほど
彼には頑張って欲しいものだw
946愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 15:56:20.76
暇だから服とかアクセ買ってきた
婚活ってお金かかるけど張り合いがあって楽しい
趣味にならないよう気をつけなきゃ…
947愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 16:25:32.20
>>941
婚活で知り合って、会えない理由も仕事。
まあ今の状況がずっと続くわけでないとは言われたものの、恋愛はそこまで優先するべきでない的な事を言われたのが引っ掛かる。
こっちだって恋愛なんか重視しとらんわ!会えないと結婚まで仲が深まらない心配をしとるんや!!
ライフプランではなく、結婚後の生活スタイルとかは話した事あるよ。

自分の悩みを彼女よりも更に年上の粗フォー女性に相談したら
「自分だったら結婚ちゃうかも。プライベートを一緒に過ごすようにして恋愛とかはその後でいいや」
と言われたw
その決断材料が足りないから付き合ってるっちゅーのにwwwwwwwww
948愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 17:09:34.41
粗フォーはひどい(´;ω;`)
949愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 20:09:32.05
次スレ
オタクだけど婚活(not 恋活)する 30代限定スレ9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1367578743/
950愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 22:21:01.30
>>947
スマン、真面目に意味わからないんだけどその彼女は
「恋愛は優先するべきじゃない、だからデートよりも仕事と趣味優先」
「でも結婚はしたいからよろしく」って言ってんの?
で、>>947は「判断材料が足りないからまだ結婚はできない」って思ってるって事?
だとしたら永遠に平行線な気がするんだが
951愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 22:50:48.57
最初から相手の趣味がま同じなのが良いって人がほとんどだけど
そういう人たちは家族や友人や恋人がハマってるものに
影響されたりとか無いの?
私は好きになる人は音楽やマンガの好みが真逆な人が多くて
全然好みじゃないマンガやゲームや音楽でも彼が
好きなら興味もって一緒に見たりゲームしたりして
楽しみの幅が広まるのが良いと思ってたんだけど
オタ男性だとまず最初から好きなアニメマンガが一緒じゃないと
美人でない限り門前払いな勢いの人が多くて戸惑った
952愛と死の名無しさん:2013/05/03(金) 23:18:14.84
>>951
>オタ男性だとまず最初から好きなアニメマンガが一緒じゃないと
>美人でない限り門前払いな勢いの人が多くて戸惑った

コミュ力が低くて同じ作品についてしか話ができないだけで
決して門前払いをしているわけではないんだ…
953愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 02:21:52.47
>947
私のお相手と似てるかも?
仕事一番でストレスは趣味で発散!!って感じで私は三の次って感じで、私は気分悪いよ。
私とは合わないんだと思って、別れ話しようと連絡取ってる最中

あなたのお相手さん恋愛云々って言うかお互いの目標が早々に結婚な訳じゃん?
そこを理解してない気がする‥

ハッキリ伝えてみたら?
私は三の次が不満な事は伝えたよ
954愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 12:31:07.86
一般と並行してる男性いる?
一般の女性はオタ趣味に関してどれくらい理解があるものだろうか
美少女ゲームやるとか言ったら一発アウト?
955愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 13:53:35.45
>>954
エロゲーはアウトだと思うが、一般でもオタっぽい女性は結構いるぞ
趣味が読書、映画鑑賞、音楽鑑賞は結構怪しいw
956愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 14:05:12.35
なんでわざわざ(美少女)ってつけようと思うの?
普通「ゲーム」に止めておけば釣れるのに
957愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 14:09:06.58
美少女ゲームってゲーム性皆無だし趣味って感じじゃないよね
同人オタと同じでズリネタをみんなに公表してるだけのような

流石にこれでオナニーしてますって言ってカプれるわけないだろw
958愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 14:11:45.77
エロゲオタってこんなんだよね?

友達がエロゲのストーリー部分を読み飛ばしてて引いた…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367642300/
959愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 14:15:21.29
趣味:ゲームくらいなら
ドラクエやFFやる程度のゲーム好きな女性が
反応しそうだけど
趣味:美少女ゲームなんて書いてる人みて
異性がどう思うのかわかってるのだろうか
18禁BLゲームが趣味ですって書いてる女性みたいなもんだぞ
960愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 16:27:27.35
もちろん美少女ゲームばかりやってるわけじゃないけどさ
何かの拍子にラブプラスとかやってるのがバレたらヤバかったりするのかと思って
ゲームもアニメも美少女がつくのは公にしない方がいいんだな、やっぱり
相手もオタクだったら大丈夫なのかな…
961愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 16:30:28.56
>>954
一般というか、某サービスに登録してる。

のだが、意外にオタクな女性いる!
962愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 16:35:30.82
>>961
どこまでカミングアウト出来そう?
さすがに18禁ネタはナシだと思うけど全年齢ならOKな雰囲気ある?

オタ婚と言っても結婚したら趣味の割合は縮小されると思うけど
趣向まで変えるのは中々難しいような気がするんだよな
963愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 17:50:57.69
>>954
久々にエロゲやったけど、選択肢が5個くらいで延々と話が続いてエンディングになるんだけど
そんな門なの?攻略要素が全くない・・・
964愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 18:11:18.28
美少女ゲーム=エロゲーなの?
ラノベのゲームなんかは普通に「ゲーム」?
965愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 18:22:22.06
もういっこのスレに書きましたが、
統合失調 31無職 女で結婚できました。男性 40 金融関係年収500です。
みんなも頑張ってください。
966愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 18:25:32.73
非オタ一般の男女から見たら
2次元の美少女キャラとセックスやら擬似恋愛やらするゲームを
好んでプレイするってだけで「キモイ」って言われるよ。
女性だけじゃなく、非オタの男性でも嫌悪感覚える人が結構いる。
967愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 18:48:26.97
>>954
即アウト
968愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 19:26:49.49
多分その趣味自体よりもそれを口外する無神経さが即アウト
969愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 19:37:01.00
一般女性からしたら「美少女ゲーム」と「AV」はほぼ同義だと思われる
付き合っても結婚しても隠し通すくらいの気持ちでいないと難しいだろうな
970愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 19:58:01.41
>>969
今まで付き合った女性でAVがあうとの人はいなかったよ


AVは許容してくれる女性結構いると思うんだけど
つまりエロゲーはそれ以上ってことだと思う
971愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:03:04.93
>一般女性からしたら「美少女ゲーム」と「AV」はほぼ同義

つまり「美少女ゲームが趣味です」は
「AV鑑賞が趣味です」と同じレベルって事だもんな
婚活パーティーでそんな事言う男選ぶ女はまずいないだろうな
972愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:07:40.21
付き合ってる過程でAVエロゲ嗜みますならわかるけど
しょっぱなのプロフに後でバレるとアレだからと堂々と書くのは違う

でもこういうTPOの使い分けできないのってちょっとアスペ入ったオタならではだなあ
973愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:08:43.38
AVはリアルな人間だけど、美少女ゲーは2次元
非オタはもうそこで理解不能・気持ち悪いと思うんじゃね
非オタから見たら2次元の異性に入れあげてる人間なんて
男でも女でもキモいだけ
974愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:21:45.39
オタクな女性ならエロゲーでもOKなのかな?
ちなみに私は気にならない
975愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:37:17.82
前カプった子とエロゲの話で盛り上がったから人それぞれだろうな
てかオタク婚活だぞ、そういうのあるのなんてわかりきってると思うが
976愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:38:56.44
>>974
絶対に嫌だ
977愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:53:28.20
>>975
オタクを免罪符にして努力しない限り婚活が性交する訳がない
978愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:53:30.41
>>975
>>954

>一般の女性はオタ趣味に関してどれくらい理解があるものだろうか

って言ってるんだしみんな一般女性の話をしているのでは?
979愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 20:57:19.41
>>974
人に寄るんじゃないかな
私は、こっそりやってる分にはOKだけど
話を振られたり堂々と見えるところに置かれたらイヤだ
980愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 21:41:48.48
ヲタ婚じゃなくエロゲ婚かw
981愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 21:42:57.77
まあ婚活ってことは子供も意識するわけだし、今は俺もエロゲとか
やってるけど子供にはやって欲しくないもんな
982愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 22:01:07.87
2次オタにはそういう問題も出てくると思う
自分は女だからどんな視点でアニメとかゲームを楽しんでるのかわからないけど
やっぱり性的欲求が絡んでることもあるんでしょ?
983愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 22:05:42.83
萌え系は基本性的な目で見てると思って間違いない
萌えとかいう言葉でオブラートに包んでるけどね
984愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 23:25:07.63
エロゲマニアは幼女監禁を目論んで捕まりそうw
985愛と死の名無しさん:2013/05/04(土) 23:56:21.27
エロ漫画、エロアニメ、AV、エロゲ、美少女ゲー、乙女ゲー、BL類は
相手の目に触れないようにするのがマナーだと思ってた
986愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 00:36:09.21
ヲタにマナーなんてない
987愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 00:42:15.48
一般で、趣味:ゲームって書いてカプれたけど
ゲームにどれくらいハマってるかを説明するのが難しい
・・・と言うかライトゲーマー相手にしててさすがに全てさらけ出せなくて辛かった
今はオタ婚活でガチゲーマーですって言えるから楽
988愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 07:33:46.39
オタ婚活はフリーダムだよな。何言っても許されるし
…カプれるかどうかは別だがな
989愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 08:09:11.27
犯罪は起こすなよw
990愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 08:28:57.38
ヲタのイメージは
キモデブ
汗だくヨイレヨレTシャツヲタプリント
ほこり付きリュック
黒ぶちメガネ
エロゲ
幼女以外に興味がない
限定品は並ぶ
991愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 08:35:05.58
>>990
そのとおりですが何か?
992愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 08:39:40.04
そりゃこれでモテようとするのが間違いだろw
993愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 09:51:55.17
■メタ認知能力を高める方法 その2「自己否定」

「自己否定」とは読んで字の如し、自分を否定するということです。

僕はよく、「どうしたらモテますか?」という質問をされるのですが、
そういう人に限って髪の毛がボサボサだったり、服がヨレヨレだったりします。
なぜ、ボサ髪・ヨレ服で、モテようとしてしまうのか?
それは「自己否定」ができていないからなのです。

「オレってイケてないな〜」
と思えることができてはじめて、それを変えようという行動に移せるワケですから、
イケてない人達はみんな「自分大好き人間」だということができます。

そして、その根底には、
「ありのままの自分を好きになってくれる女がこの世のどこかにいる」
という幻想があるのかもしれません。
これは、キレイごとばかり言っているメディアにも原因があります。

(続)
994愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 09:52:36.35

さらにタチが悪いのが、多くの人が、
「自分のことは、自分が一番よくわかっている」
という幻想を抱いてしまっていることです。
自分で自分の姿は見れないのですから、そんなハズはないのです。
一瞬すれ違った他人の方が、よほどあなたの事を知っていたりします。
あなたのことを一番知らないのは、実は「あなた自身」であったりするのです。

夢や目標を持つことは大事ですが、
自分に対してダメ出しすることはもっと大事です。
どんな発明や着想も、まずは現状を否定するところからはじまるのです。
同じように、自己否定から新しい自分が生まれるのです。

「わからない人は、何がわからないのかが、わからない」
とよくいいますが、正確には、
「わかっているのだけれど、それに気付かないフリをしている」
のだと思います。

自分の悪い部分を認める勇気。。。
それがメタ認知能力を高めることにつながるのであって、
ひいては恋愛力・人間力のアップにつながるのだと思います。

ttp://mote7.com/meta.htmlより抜粋
995愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 10:40:26.80
うま
996愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 10:46:55.42
GWも明日で終わりか…
みんな成果あったかな
997愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 10:49:47.60
>>996
ばっちりだぜ
998愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 12:11:12.01
成果あった。
あとはこのまま付き合えばなぁ
999愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 14:16:14.71
次スレ
オタクだけど婚活(not 恋活)する 30代限定スレ9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1367578743/
1000愛と死の名無しさん:2013/05/05(日) 14:17:09.43
1000ならスレ住人が全員幸せな家庭を手に入れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。