【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
結婚式等の服装に関してお悩みの方の相談スレッドです。
質問する人も最低限のマナーは自力で調べてからにしましょう。

黒い衣装に関する相談はここでは荒れる原因になるので、黒ドレス専用スレッドへどうぞ。
着物に関する相談も荒れる原因になるので、和装専用スレッドへどうぞ。
服装レポや雑談も専用スレへどうぞ。

★過去スレ、関連リンク、よくある質問(確認必須)は>>2-7辺り★

■質問する際は以下のテンプレを利用してください(新規質問時はage推奨)。
【年齢】
【独身/既婚】
【招待された会】 結婚披露宴・二次会等
【会場】 ホテル・専門式場・レストラン・居酒屋 等
【挙式・披露宴の時期・時刻】 季節や○月前半・後半等時期と午前・お昼・午後・夜等時間帯を大まかに。
【新郎新婦との間柄】 友人・親戚・同僚 等
【ドレス等の画像】 無ければ似たような画像を教えてくれれば詳しくアドバイスできます。
             無料の画像アップロード掲示板(@pita)などを利用してください。PC許可も忘れずに。
【相談内容】

画像うp掲示板 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317903118/
2愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 08:06:02.49
※マナー重視orセンス重視など、アドバイスに希望があれば書きましょう。
 予算が限られている人はその旨も伝えましょう。

■このスレでは原則として以下のものはお勧めしません。
 【白又はそれに近い色の服】→白は花嫁さんの色です。小物や一部に入っている程度ならOK。
 【チャイナドレス・アオザイ等の民族衣装系やカーディガン等のニット】 
 【黒ストッキング・タイツ・網タイツ・柄タイツ】
 【ミュール・ブーツ・つま先が開いているサンダル】  
 【パンツスーツ・パンツルック】→作業着扱い。
 【パシュミナ】→「防寒着」のくくりに入る。  
どれもカジュアル度の高いアイテム、スタイルと考えられるので。
※特にミュール・チャイナ服・アオザイ・パンツスーツ等の話題は荒れる原因になりますので、このスレ的にはご遠慮ください。
■昼の式・披露宴の場合、ノースリーブのドレスの人はジャケットやボレロ等の上着を羽織りましょう。
■店員さんの「大丈夫」は売れればお構い無しのセールストークで、本当は大丈夫じゃないことがあります。
 気を付けましょう。
■尚、レスはあくまでも提示された情報に基づく「アドバイス」です。       
■招待して下さった方に失礼にならないかよく考えて、最終判断は自分でつけましょう。
■アドバイスする方もされる方も、煽り荒らしは無視でマターリよろしく。
3愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 08:06:34.07
■よくある質問 【ドレス】
Q.黒の服ってダメ?
A.マナー違反ではありませんが、他にも着ている人が大変多いので会場全体が暗い印象になる事もあり、
  お勧めしていません。もし着るのなら、アクセサリーや小物等で色を添えたりヘアメイク等で華やかに。
Q.パンツスーツってダメ?
A.機能性を重視したパンツルック、パンツスーツは作業着としてカジュアルな位置づけのため、
  フォーマルな席では適していません。特に挙式に参列される場合は注意しましょう。
Q.柄物ってどこまでOKなの?
A.刺繍、織り模様ならOK。プリント(フロッキー含む)はそれらの簡略化(カジュアル扱い)ですからお勧めできません。
Q.ツイード地じゃダメ?
A.ツイードは元々屋外の防寒・作業用に作られていた生地なので、フォーマルには向きません。
Q.ベロアのドレスなのですが…?
A.ベロア・ベルベットは10月〜2月の素材だそうです。
Q.トレーンをひくドレスでも大丈夫?
A.基本的にお勧めしません。夜の披露宴で派手目な集まりで、格式ある会場ならご自由に。
  あくまでも自己判断でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 08:07:32.53
■よくある質問 【小物類】
Q.ファーの羽織物、革製の小物は結婚式に適している?
A.毛皮(獣毛)や爬虫類革のついた羽織物や鞄・靴などは、殺生を連想させるので適していません。
  鳥の羽は自然に抜け落ちるので殺生には当たりませんが、食事の席では遠慮しましょう。
  (注:殺生云々についてはスレ内でも意見が分かれており、荒れる元です)
Q.柄ストッキングはどうですか?
A.ストッキングは無地の肌色で。ただしワンポイント程度ならOK。
Q.つま先は開いていないけど、踵が見えるバックストラップのパンプスは履いていってもOK?
A.バックストラップがついていれば大丈夫というのがこのスレの見解です。
Q.白のストール、ショール、ボレロはだめ?
A.座って写真に写ると白い人です。
  ドレスの色が濃く、透け感のあるストールなら良いという意見が多いです。
Q.黒のドレスに黒のストールにパールのネックレスで行こうと思うんですが…?
A.どんなに素材が良くとも喪服に見える可能性大。
  ストールを華やかな色にしたり、パールのネックレスを2連以上にする事をお勧めします。
Q.時計はつけて行ってもいいですか?
A.早く終わって欲しいという意味合いがあるため、お勧めしません。
  ブレスレットタイプのものならセーフかも。
Q.バッグはブランドでもいい?
A.革製品は基本的にNG。ロゴが全面に出ているものもカジュアルなためNG。
5愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 08:08:03.12
■よくある質問 【二次会】
Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.式・披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、この板では披露宴同様、白は避けたほうが良いという意見が多く出ています。

■よくある質問 【行き帰りの服装】
Q.会場までの服装はどんなものでもいいの?
A.ジーンズなどあまりにもカジュアルなものは避けたほうが良いです。
  披露宴と二次会で違う服装をするなら、二次会用の服装で行くという手もあります。
Q.ドレスやワンピースの上に着ていくコート・上着はどういうものがいいの?
A.毛皮(獣毛)でもレザーでも、お好きな素材でどうぞ。ただし、クロークに預ける事が前提です。
  ガーデンウェディングで羽織るのであれば、ウール等の素材が無難です。
Q.白のコートってだめ?
A.他のコート同様、問題ないという意見が多いです。
Q.冬はドレスに直接コートだと寒そう…。
A.カーディガンを羽織る。コートと一緒にクロークへ。
  コート同様、会場内で着るものではないので素材やデザインは何でも。
6愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 08:08:36.21
■よくある質問 【その他】
Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、どんな格好で行けばいいの?
A.平服とは準礼装のことです。
  「それなりにきちんとした服装で」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ。
Q.兄弟、親戚、婚約者の兄弟の結婚式には何を着て行ったらいいの?
A.各家庭によってドレスコードが異なりますので、まず身内(母親・義母など)に相談しましょう。
Q.遠方での式に招待されたんだけど、どこで着替えるの?
A.ホテルや専門会場なら更衣室があるところも多いので、新郎新婦や会場に確認してみましょう。
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  通信販売 呉服屋 最近は事務用品店や100円ショップにも
Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバッグを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバッグを預けるか、適当な紙の手提げなら
  捨ててしまっても問題なし。また、バッグのデザインによっては会場に持ち込みも可です。
7愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 08:09:34.32
お店のスタンスはしばしば販売優先のため、ドレスコードはスレのテンプレで再チェックすると安心です。
ファー・サンダルなど、販売系のマナー解説の画像には一部適切で無い物も含まれている場合がありますのでご注意ください。
8愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 08:15:36.08
>>1の画像うp板が使えないので画像アップにお使い下さい
http://uploda.cc/
9愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 11:36:53.69
【年齢】28
【独身/既婚】既婚
【招待された会】 結婚式(チャペル)・披露宴
【会場】 専門式場
【挙式・披露宴の時期・時刻】 11月初旬、夕方から挙式
【新郎新婦との間柄】 夫の従兄
【ドレス等の画像】http://item.rakuten.co.jp/iservice/st_070127?s-id=adm_browsehist_item
         このドレス(ネイビー)にシルバーの鞄と靴を合わせようと思います
         親族の結婚式に出るのが初めてなのですが、これで失礼にならないでしょうか?
10愛と死の名無しさん:2012/08/26(日) 20:47:26.81
失礼にはならないと思う。
個人的に上着がおばさんぽい気がするけど。
11愛と死の名無しさん:2012/08/27(月) 06:58:49.46
>>9
OK。
楽天で買うということは田舎だと思うし既婚だし、おばさん臭いくらいでちょうどいい。
129:2012/08/27(月) 08:15:42.62
>>10>>11
ありがとうございます。
親族も皆地味なので(私の結婚式では年配の方は皆黒のフォーマルでした)
地味くらいがちょうどいいかな?と思って選びました。安心しました。
ちなみにこのドレスは何歳くらいまで着てOKだと思いますか?
13愛と死の名無しさん:2012/08/27(月) 08:30:51.20
>>12
40歳くらい。多分時代の流行より先に、服が物理的にだめになってる。
14愛と死の名無しさん:2012/08/29(水) 03:18:34.08
【年齢】 32歳
【独身/既婚】 独身
【招待された会】 結婚式・結婚披露宴
【会場】 ホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】 11月前半
【新郎新婦との間柄】 友人
【相談内容】 膝丈(膝の3分の1〜半分が出る)ドレスワンピはマナー違反なのでしょうか。
マナー本ではNGとされていなかったのですが、yahoo知恵袋をみて不安になりました。
15愛と死の名無しさん:2012/08/29(水) 09:21:19.12
>>14
30すぎの女が膝を出すのはマナー違反でなく犯罪です。
結婚式に限らず周囲の迷惑になります。
持っている膝が見える服は全て捨てて下さい。
16愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 13:16:15.38
>>15
ワロタw

>>14
膝が隠れるくらいの服がいいとされてるよ。
話がちょっとずれるけど、最近のマナーブックだと、このスレではダメだとされるような
膝だし・オープントゥがOKになってたりする。あるいは「昔はダメだったけどいまは許容範囲」みたいな。
自分は図書館で選書する立場だけど、こういうマナーブックはあまり図書館に入れていない。
何冊かマナーブックを見比べないと、最新マナー(?)に気づかないかもね。
17愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 13:39:59.13
>>16
間違ってない。
膝出しオープントゥがOKなのは、新婦が20代前半で結婚し友人が同年齢であることが前提。
18愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 14:15:14.08
>>14
私より年上なのに膝上・・・w
19愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 14:57:49.20
>>18
膝上と膝丈の違いもわからないってw
20愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 15:00:26.33
あ、そうかひざ丈か!
そりゃすまんww
21愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 15:40:47.37
でも実際どうなんだろう?
膝上のミニはまずいだろうけど、マナー集とかでも「膝丈」って書いてあるし。
専門家の人もブラックフォーマルは膝下だけど、カラードレスだとそんな制約ないって言ってた。
ネット掲示板の素人カキコ以外で膝下しかダメ!なんて聞いたことない…。
22愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 17:15:10.75
マナーって、昔の「膝を出すなんてはしたない!」の時代の「ひざ丈」だから、暗に「膝が見えない長さ」
だと自分は解釈してる。シャネル丈っていうのかな。
23愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 18:41:21.55
>>21
マナーの話ではない。
公衆の場で膝を見せる30過ぎの女は死刑に値する。
24愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 19:11:31.94
>>15>>23は同じ人だろうけどウザい。
知識がないならレスするな。
25愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 23:35:37.57
>>24
ババア死ね。
30女の膝を醜いと思うのは知識やマナーの問題ではなく、生理的な嫌悪をもよおすから。
26愛と死の名無しさん:2012/08/31(金) 06:44:24.83
>>25
マナーの話だろ。わからないなら出てけ、ニートw
27愛と死の名無しさん:2012/08/31(金) 08:05:58.41
>>25
テンプレに沿ってまともに質問してる人に対して失礼すぎ。
だから過疎るんだよ。
28愛と死の名無しさん:2012/08/31(金) 10:18:22.19
>>26
強引にマナーの話にしたいと思うのは勝手だが、
ババアが膝を晒さないというのは冠婚葬祭以前の、
他人に迷惑をかけないための義務。
死ねよ。
29愛と死の名無しさん:2012/08/31(金) 16:37:04.54
【年齢】 32歳
【独身/既婚】 既婚
【招待された会】 結婚式・結婚披露宴
【会場】 ホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】 11月前半
【新郎新婦との間柄】 妹
【相談内容】 子供連れで出席なので留め袖は着ない予定なのですが、黒いシフォン素材のワンピース(裏地が淡いピンク)に黒いボレロを合わせるのは暗過ぎるでしょうか。
30愛と死の名無しさん:2012/08/31(金) 19:22:18.98
ほら、早く自演で回答しろやBBA↓
31愛と死の名無しさん:2012/09/01(土) 02:17:57.33
【年齢】 27
【独身/既婚】 独身
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】 専門式場
(書き込み容量制限・続きます)
3231:2012/09/01(土) 02:24:35.47
【挙式・披露宴の時期・時刻】 9月前半 挙式4、披露宴5時から
【新郎新婦との間柄】 年上男性友人30代中盤
【ドレス等の画像】  http://mup.2ch-library.com/d/1346430573-IMG_0958.jpg
3331:2012/09/01(土) 02:32:18.73
【相談内容】自分の結婚式用の服を、同じ友人グループの時に着てしまい
家族の服を借りました。夕方からの式ですが 胸元の空き 首元のラインストーンのホルターネック
スカート丈がひざが軽く見えるのが気になります。
34愛と死の名無しさん:2012/09/01(土) 06:56:09.26
>>14
膝が丸出しじゃないし、既婚者でもないからOKだと思います

>>29
親族ならそれくらい地味でもいいと思います。

>>31
膝の丈は全く気になりませんが、胸元のラインストーンがちょっと落ち着きがない感じがします
取り外しはできないタイプですか?できるなら、外してパールのネックレスなどをつけたほうが上品に感じます
ただその場合は胸の空きが大きく感じるかもしれないので、ボリュームのあるネックレスがいいかもしれないですね

35愛と死の名無しさん:2012/09/01(土) 09:15:51.83
ほら、早く自演で礼言えよBBA↓
36愛と死の名無しさん:2012/09/03(月) 08:48:01.21
>>14
実際はそれくらいの丈の人はたくさんいる、丸出しじゃなきゃOK。
>>29
全身黒はスレ的には推奨されてないけど、身内、既婚子持ちってことで、今回は
それでいいと思う。
>>31
丈もまったく気にならない、いいと思う。
ラインストーンが取り外しできるなら、大ぶりのネックレスをつければ胸のあきも
気にならなくなるかも。
胸のあき、個人的には全然気にならないけど。

37愛と死の名無しさん:2012/09/03(月) 10:08:37.17
36 名前:愛と死の名無しさん :2012/09/03(月) 08:48:01.21
>>14
実際はそれくらいの丈の人はたくさんいる、丸出しじゃなきゃOK。
>>29
全身黒はスレ的には推奨されてないけど、身内、既婚子持ちってことで、今回は
それでいいと思う。
>>31
丈もまったく気にならない、いいと思う。
ラインストーンが取り外しできるなら、大ぶりのネックレスをつければ胸のあきも
気にならなくなるかも。
胸のあき、個人的には全然気にならないけど。
38愛と死の名無しさん:2012/09/03(月) 10:38:01.87
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
39愛と死の名無しさん:2012/09/03(月) 21:16:28.24
>>14です。
ご意見くださった方々ありがとうございました。
膝下のドレスを探してみますが、調達できなければ今回はこのドレスワンピで出席します。
なんかお礼を言いづらい雰囲気で、レス遅くなってごめんなさい。
40愛と死の名無しさん:2012/09/03(月) 22:04:24.04
>>14です。
ご意見くださった方々ありがとうございました。
膝上のドレスを探してみますが、調達できなければ今回はこのドレスワンピで裾切りします。
なんかお礼を言いづらい雰囲気で、レス遅くなってごめんなさい。
41愛と死の名無しさん:2012/09/03(月) 22:52:31.62
2浪院卒だめリーマン年収600程度の漏れでは結婚無理なのは自覚している。
一生独身でいかに幸せに過ごしたほうが現実的か。

同じような考えの男が増えたんじゃないか。
42愛と死の名無しさん:2012/09/03(月) 23:54:58.71
諸悪の根元は、解雇規制にある。

昭和50年。最高裁判所は、「使用者の解雇権の行使も、それが客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当として是認することができない場合には、
権利の濫用として無効になると解するのが相当である。」とした。これは、近年、労働契約法に取り入れられて立法化されたが、
この解雇権濫用法理によって、実務上、会社は、とにかく解雇ができない。絶対できないということもないのだが、かなり難しい。
私たちも、会社側の相談を受ける場合、解雇しても裁判では相当な確率で負けちゃうことを説明して、解雇以外の方策を採るようにお願いすることが多い。
会社としては、解雇できないとなると、正社員を雇えないということになり、雇用調整のため、契約社員や派遣やアルバイトを活用することになる。
結果、ハイリターンを得られる正社員の地位は安泰で、それに対し、ローリターンの非正規雇用者は雇用の調整弁として、吹けば飛ぶような立場にならざるを得ない。
(中略)
そんな閉塞して硬直した「身分社会」を打破する方法は、実は簡単。解雇を自由にすればよい。そうでなくても、解雇規制を緩めなければダメだ。
会社も、解雇が自由であれば安心して人を雇えるし、有能で意欲のある労働者なら仮に解雇されても別の会社が雇う。だって、
もしミスマッチが生じても直ぐに解雇できるんだから。腕一本で高報酬を求めて会社を渡り歩いていくハイリスク・ハイリターンな生き方もあり得るだろう。
雇用機会が増えるので、一時的に退職して、しばらくしてから、再び正社員として働くというような生き方だって今より現実的だ。
他方、そのような度量はないけど、コツコツとローリスク・ローリターンな人生を選択する人だっていてもいい。

ローリスク・ハイリターンの悦楽 宮本督弁護士
http://www.nakashimalaw.com/essay/miyamoto/0912.html
43愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 00:22:33.23
しかし想像以上の未婚の多さに驚きました。仲間がいっぱいで安心(* ̄人 ̄*)
まあ生涯独身も悪くないと思うよ
それもまた人生
44愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 06:23:03.76
久々に来てみたが…荒れてるなここ。
それともこれが最近は平常運転なのか?
45愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 07:20:23.07
小泉構造改革の結果がこれ
46愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 08:16:45.28
収入もたいしてないのに、好きになってくれる人は本物だよ。
47愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 10:09:47.37
>>40
おお、いいこと言うじゃないか
ただな、親やら親族が出てくるとことが進まなくなるんだよ
48愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 10:57:49.14
正社員だけど彼女なんてできる気配すらないわ
49愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 11:47:13.25
正社員という呼び方が差別的。
正社員以外は不正社員か。
正社員は正社員と呼ばれて自己満足。
何か変えないといかないが、一旦正社員になると妨害。
50愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 13:05:50.41
底辺はそろそろ団結して切れたらどうなんだ?
3000万人の勢力になるから、団結すれば税制も法律も制度も全て底辺に都合よくかわるのに
51愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 15:24:52.42
>>48
30代だができるとは思えない想像できない。まずデートとかできるとは思えない
52愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 16:30:22.46
>>29です。
ありがとうございました。
身内なので黒ボレロでも大丈夫とのことで
この格好で参列しようと思います。
53愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 16:55:01.15
不満があるなら海外に移民に行けばいいよ
日本に来てる中国人だってそうやって一旗揚げようと頑張ってんだろ
54愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 17:13:42.72
Q.なぜに政府と経済界が少子高齢化の対策をしないのか?

A.移民で解決しようと思っているから。
 「負け組は結婚や子作りできなくてw哀れw」と思っていられる内がはなだよ。
 いずれお前らの子孫は移民に駆逐される。自己責任。
55愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 18:39:33.67
スタート地点にすら立たせてもらえない orz

必死になりゃ、しつこいたの、気持ち悪いだの、ストーカーだの言われ、
必死にならなきゃ、努力が足りないだの、口ばっかで行動しないだの言われ…

じゃ、どうすりゃ良いんだよ?
お前みたいな奴は、喪が結局何をやろうが叩くんだろ?
56愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 20:37:03.43
年収200万なくても不労所得200万で独身なら勝ち組

そんなままーりした人生を送りたいなあ
57愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 21:13:56.92
いい加減スレ違いだろ、移動しろ
58愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 21:44:53.07
>>56
親の持ち家に住んでる年収180万のフリーターと
家のローン払って妻子を養ってる年収600万の正社員
自由に自分に使えるお金は同じかフリーターが上だもんな
59愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 22:19:31.53
女は凶暴過ぎて俺には手に負えん
機嫌取りをするくらいなら趣味を優先する
60愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 23:08:23.33
【社会】 1万人大リストラ中のNEC、社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346764455/

男弱過ぎ
61愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 23:25:16.03
それはちょっと酷い
62愛と死の名無しさん:2012/09/04(火) 23:38:45.67
グローバル化したせいでシャープもNECもだめになった
またブサヨに騙されたな
63愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 00:36:08.14
自殺に追い込んだミンス党議員を道連れにすりゃ英雄だったのになぁ

ご冥福をお祈りします
64愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 01:26:48.13
希望退職する連中は、退職しても次の仕事を見つける事が出来る連中
だから実力が無い人間ほどしがみつく
NECの社員教育がどういったものか知らないけど、このままだと無能な寄生虫しか残らないのでは?
65愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 07:25:42.86
>>59
野村総研の調査では
初デートでの喫茶店のコーヒー代から最後の葬式代まで女(奥さん)1人
にかかる費用(子供・不動産は別)は平均で

 3900万円〜4300万円!! なんだと。

実際はへそくりやこっそりランチ
を考慮すればプラス500万前後とのこと。
 お前ら、目の前の彼女見てみな。
 4000万円出す価値あるか?
66愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 08:44:22.51
自作自演
67愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 10:31:27.77
女が調子に乗って神様ごっこしてたから天罰だよ
その反動が今日本中で起きてる。
男は女を信用できなくなった。
男は女を日本人として見れなくなった。
その原因は女の過去の悪事www
バブル時の日本女の所業はもう世界最低
あと100年かけて信用を積み直しなさいw
その100年で日本なくなると思うけどw
68愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 10:56:19.53
【調査】 年収200万円以下の給与所得者、5年連続で1000万人超 小泉構造改革で「ワーキングプア」増大が社会問題に★10 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316910807/
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-09-20/2011092001_02_1.html

【TPP】 小泉進次郎氏 「政権交代したら、自民は整合性を説明できるのか。ブーメランのように批判返る」「日本が発展する道」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321578389/
【政治】維新合流議員、竹中平蔵・堺屋太一氏らが選考★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346416145/
69愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 13:07:43.92
わかるな…
今就職活動とかなんて罰ゲーム
非正規社員ですら就職難だというのに
70愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 13:29:49.67
λ......        ザッザッザッ… λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
樹     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
海  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
←       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
                λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
                              ザッザッザッザ…
71愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 18:42:42.55
ちょwい`
72愛と死の名無しさん:2012/09/05(水) 22:34:05.63
ぶっちゃけいいよな 大企業わ
自殺したら騒いで貰えるし、政治家も駆けつけてくれるし。

中小企業なんて毎日のように自殺者出してるだろ...
73愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 01:01:04.37
【年齢】24
【独身/既婚】独身
【招待された会】披露宴をしないカップルの会費制結婚パーティー
【会場】カフェレストラン
【挙式・披露宴の時期・時刻】10月初旬、17:00〜
【新郎新婦との間柄】友人
【ドレス等の画像】
胸下切り替えのツートンカラードレス。
上は黒のノースリーブ、下はダークグリーンのシフォンプリーツ。
身長高めのため、丈が膝上5cmくらいになります。
上下の切り替え部分にラインストーン。
これに黒のボレロ。バッグ、靴も黒。
【相談内容】
結婚関連のイベントに初参加します。
今回は、全員顔見知りの友人のみの気楽な会なのでドレスコードはあってないようなものですが、
これは今後、会社関係の方の二次会にも着ていけるドレスなのか判断に迷っています。
74愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 01:08:05.33
>>73
正直、収入とか仕事とか以前に、他人と一定時間以上一緒に過ごすのが苦痛過ぎる。
それに自分の遺伝子を子供に受け継がせるという発想があり得ないし。
悔し紛れとかじゃなくて、ホントに結婚に魅力を感じない。
75愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 01:14:38.30

まんこうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
76愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 01:20:17.38
非正規の末路は自殺か刑務所行きで、結婚どころではない
77愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 01:22:34.94
「君はリストラだけど僕は大丈夫なんだよハッハッハ・・おい何をするfjk
78愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 01:30:23.62
>>79

俺の場合だが、

・そもそも合コンやるツテが無い。(こちとら異性の知り合いすらいないんだぜ?)

・センス無いので「身綺麗な格好」とやらが出来ない。(燕尾服でも着れば良いのか?)

・仮に合コンへ参加する事が出来たとしても、話が続く自信が無い。(同性との会話ですら続かないのに。
頑張っても、間違いなく会話というより「尋問」になるだろうw)


結果、無理。
79愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 01:31:07.40
それなら仕方ない
80愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 07:23:54.49
30代男は、売れ残りのババアしかいない中古市場で相手探すとか、ハードル高すぎる。
81愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 11:45:01.95
BBAに逝かずに、20代前半に逝って見ると、案外ウケは良いもんだよw

カネカネキンコ言い出す前に、青田狩り。
と言うか、女は三十路過ぎると頭がおかしくなって、
カネカネキンコ教信者になるのは、何故だろうか?
ただでさえモテ無くなって来るアラサーなのに、
自分から地雷宣言してどーするんだろうか?
82愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 17:00:09.58
正社員だけど結婚したいと思ったことがない
女性の魅力うんぬんじゃなく結婚自体に興味がない。子供嫌いだし
少子化深刻だけど、移民が来ても全然良いし
83愛と死の名無しさん:2012/09/06(木) 21:45:29.49
バブルのド中古クソババアは、金だけが目当て。
こんな輩と仲良くしようものなら、最後は全財産を巻き上げられる。
84愛と死の名無しさん:2012/09/07(金) 23:17:50.36
セックスの処理さえできれば結婚なんてする必要はないよ
結婚してもたいしてイイ事なんか無いし重荷を背負うだけだ
85愛と死の名無しさん:2012/09/09(日) 12:35:35.98
同世代の女性が暴れすぎたせいか、30前後の男性の、同世代の異性への警戒心は異常。
86愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 17:21:10.96
【年齢】25
【婚】未
【会】披露宴
【場】教会風の会場
【時期】11月
【間柄】親戚
87愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 17:27:28.14
【年齢】25
【婚】未
【会】披露宴?
【場】教会
【時期】11月
【間柄】親戚
【似た画】http://www.amazon.co.jp/dp/B007IT3O7C
これよりか周りのレースが濃くて、上から下まで黒レースで覆われています

ピンクといっても蛍光ピンクのような色ではなく肉色ピンクだからいいかな?と思うんですがどうでしょうか?
ご意見いただけたら嬉しいです。
88愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 17:37:19.99
肉食女子こわい
89愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 17:57:12.23
同世代の女性が暴れすぎたせいか、30前後の男性の、同世代の異性への警戒心は異常。
90愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 18:45:28.42
Q.なぜに政府と経済界が少子高齢化の対策をしないのか?

A.移民で解決しようと思っているから。
 「負け組は結婚や子作りできなくてw哀れw」と思っていられる内がはなだよ。
 いずれお前らの子孫は移民に駆逐される。自己責任。

 少子化のクライマックスは、大和民族の消失。
 負け組にも家庭を持たせるぐらいの余裕を持たせるべきだったな。
91愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 19:06:03.00
他力本願のBBAばっか見ていると、集られないように距離を置く。
女も若い頃は自力本願で、自分の人生に足掻いて、カッケーが、
歳を取ると、心身ともに醜くなってくるからな。

母親含めた専業主婦なんか見ていると、無駄なプライドだけクソ高いし、
親父、GJ!としか言えない。心身共に変な貧民救済に、親父は頑張ったんだろう。

俺は親父と同じ生き方は出来ぬw
92愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 19:56:24.85
矛盾を内包しているラスボス結婚制度をそのままにして、非婚率とは全く関係
無いザコキャラ狩りばっかりしている現状だから、まだまだ加速します罠。
93愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 21:10:49.40
まさか交通費すら自腹で備品買わされアルバイトに転落とはまいりました。
所得じゃない交通費まで所得税になるし、死にたい。
94愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 23:42:15.43
何このスレ総失しかいないのか…
95愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 00:17:17.58
30代後半、
もう結婚は無理だなと思ってる、というか失業は目の前だし
自分が生きるのが精いっぱい
96愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 00:59:33.19
死ぬよりは底辺で生きる人生の方がマシだと思うよ
どっちみち一回きりで終わってくれる人生だからカスみたいな人生も悪く無い
97愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 01:53:28.36
俺は天下の超一流企業F通正社員だから将来安泰だけど糞シャープざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら底辺ネトウヨもざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 10:43:22.31
残ってもまともな仕事させてもらえないだろうな」と思って辞めるけどな

辞めて果たして無事に仕事が見付かるだろうか?空白期間ってのはかなりキツく見られるよ。
とりあえずしがみついてるうちは給料がもらえる。
先延ばし先延ばししながら裏で就職活動するのはそこそこ賢い選択だと思うけど。
99愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 12:47:58.10
みんなで失業すれば怖くない!!
死ぬのだけはよしなさい。 親に、子供に、嫁に、じいさんばあさんに
申し訳ないだろ。 残された人たちは本当にかわいそう。
たかが仕事、 命のほうが重いのだぞ。
100愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 15:13:56.05
3年前は派遣が死んでたけど今は正社員が自殺する番
101愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 17:12:48.67
すみません教えてください。
友達の結婚式前だというのにじんましんが出てきてしまいました。
スーツもないのでワンピースを来ていくしかないのですが、上に長袖カーディガンを羽織るのはやはりダメでしょうか?
腕が特に腫れが酷い状態で、ボレロだと見えてしまうため不快になる人もいるかと。
足はふくらはぎ以下はじんましん出ていないのでストッキングで行けそうです。
102愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 18:45:06.34
企業の役目は株主の利益最大限化するためであって社員の人生保障するためではないよ
社員は消しゴムや鉛筆と同じで使い捨て消耗品なんだから
企業に寄生することしか考えない社会主義脳の労働者が日本経済を駄目にするんだよ
103愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 19:01:38.71
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 この年だと退職金はわずかしかないよ
      会社辞めても今までの収入をキープできる仕事をするのはまず無理じゃし
      1年前の計算で税金とか保健が請求されるしもヤバイでよ
104愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 20:40:47.75
こんだけ、企業が働いてほしくないと言うなら、
生活保護でも受けたほうがいいだろう。
105愛と死の名無しさん:2012/09/15(土) 23:11:55.58
社員なんて、どんどん首を切れる代わりにどんどん採用するようにすればいいんだ。
一度採用したら滅多に首を切れないからこそ、なかなか採用してもらえない。
使えなければすぐ首を切れるような制度にすれば、その代わりにどんどん採用されるようになる。
今の制度だと、正社員にしがみついていればなんとかなるが
一度正社員辞めたら終わりだからな。
106愛と死の名無しさん:2012/09/16(日) 12:33:09.33
問答無用でサクッと解雇できないから退職を強要せねばならなくなる。
要らない人間を自由に切れるようにすべき。
107愛と死の名無しさん:2012/09/16(日) 20:45:49.75
従来の日本的な終身雇用制度が崩れたせいで、技術が海外に流出し国際的な競争力が無くなった気がする。
サラリーマン忠臣蔵みたいなのは、今の日本企業では望めないんだろうなぁ
108愛と死の名無しさん:2012/09/17(月) 00:04:34.22
先の見通しが余りにも無さ過ぎる会社だとな、
あの手この手で会社を去るように仕向けるのだろう。
ターゲットになったら潔く諦めて、新たな道へ進んだ方がいい。
109愛と死の名無しさん:2012/09/17(月) 10:27:50.53
住宅ローン組むときは、ふつう、団信生命保険に入るのよ
まさに命を質に取られるんだよw
えげつないやろ?
コレが現実なのよ
嫁が夫を毒殺する事件が多いのは、こういう背景がある
110愛と死の名無しさん:2012/09/17(月) 21:39:45.02
日本は衰退するしかないんだから、早く市んだ方が勝ち組かも?
111愛と死の名無しさん:2012/09/18(火) 00:55:35.15
アメリカが日本や世界に押し付けたグローバリズムで
世界のみんなが不幸になってしまった
橋本政権の頃から格差が出始め、小泉がトドメのトドメを刺してしまった
もう世界もこの日本も終わりだろう
112愛と死の名無しさん:2012/09/18(火) 13:21:18.08
民主党が円高を見守ってくれたおかげで
自殺者は出るし、技術は流出するし、

中国韓国はウハウハだよね。
113愛と死の名無しさん:2012/09/18(火) 17:57:35.30
民主党じゃなくて、自民党末期の政権とられる理由となったものが今になって効きだしたんだよ。
もちろん、それを是正するべき民主党が公約詐欺で何もしなかったのも原因だけどな。
114愛と死の名無しさん:2012/09/18(火) 21:42:44.18
会社を潰すか、生産性の無いクズ社員を潰すか。考えるまでもないわな。
115愛と死の名無しさん:2012/09/19(水) 11:30:12.16
電気会社でもレントゲンなどの医療機器もつくっていたりしないとこれからは
厳しいかもね。今一番安定しているのは製薬業界をはじめとする医療関係産業ではないの。こればかりは
中国も韓国も日本のライバルではないから。生命科学に存分に巨費を投じて
世界一を目指すのが日本の正しい針路だと思う。
116愛と死の名無しさん:2012/09/19(水) 17:20:39.38
生きてるふりしてるゾンビ企業大杉だな、今の日本。
117愛と死の名無しさん:2012/09/20(木) 00:17:33.69
正社員がリストラされることがどういうことかわかるか?
おまえら能無し寄生虫だったってことだよwww
118愛と死の名無しさん:2012/09/20(木) 10:57:44.72
>>105
>>83
そんなことになったら生き残りをかけた奴隷労働競争になる
親戚が子会社が整理されて職を失ったが、実績を認められて引っ張られて
そのまま本社契約社員から正社員になった
でもそこまでの業績をあげるのに、20年間家にいる時間が一日6時間だけ
みたいな生活をずっとして開発をしてきたんだわ
119愛と死の名無しさん:2012/09/20(木) 20:46:51.33
30代ワーキングプアです
先月末、9月で仕事満了が一方的に告げられました
今のうちに早く何とかしないと、10月以降収入の当てがありません
結婚のことを考える余裕など全くない状況です
120愛と死の名無しさん:2012/09/21(金) 11:14:45.49
実際、経済的には独身が最強でしょ。
121愛と死の名無しさん:2012/09/22(土) 20:52:27.26
派遣が出来てから、ドンドン悪くなるね。

子供を作らないで共稼ぎなら結婚は出来るけど、めんどいね…。

ネットは便利だけど、トラブルや友達の顔を見て話さない事が増えて結婚から余計に遠くなかった気がするよ。

勝ち組、羨ましい(笑)
122愛と死の名無しさん:2012/09/23(日) 14:19:30.47
非正規どころかニートだもん俺wwww
結婚はちょっとね無理だわ
頼まれても断るしかないねえ
残念無念
123愛と死の名無しさん:2012/09/24(月) 00:32:27.43
すごいよな〜
勝ち組「出来ないんじゃなくしないんだよ」
俺「したいと思わんし出来ないんだよ」

貧乏だから出来ないでFAだな

いくらでもバカにすれば良いと思います
植物育てて生きるよ…
俺みたいな貧乏でも世話すりゃ花咲いて実ついて食える
これ以上求められる身分ではないからな
124愛と死の名無しさん:2012/09/24(月) 22:21:52.16
結婚できないと孤独死確定だけど
それはいいの?
125愛と死の名無しさん:2012/09/24(月) 23:25:12.36
いいも何もそうなるだろ そういう時代だ
すでに大勢が孤独死する時代
死ぬときは一人だよ 甘えんな
126愛と死の名無しさん:2012/09/25(火) 11:22:04.58
たまにハローワーク行ってるんだけどね
非正規の求人ばっかりだよ
まあ正社員でも月給14万とかね
127愛と死の名無しさん:2012/09/25(火) 23:01:02.17
仕方ないんじゃない?
金と権限を持つものは皆、貧乏日本人は死ねば良いと考えているのだろう
口で何を言おうが行動はそれを示している

相対的なもんだから、半数は少なくとも貧乏
実際は超絶勝ち組のおかげて半数以上貧乏だが

それを維持するのもどうかと思うけど
いっぺん潰れていいよ
勝ち組は俺に「死ねば良い」と示している
それを支持する社会なんだから、シナチョンと大して変わらん
128愛と死の名無しさん:2012/09/26(水) 16:15:23.66
>>124
老人村(将来は都市部の公営団地かな?)で、
面倒臭くないライトな人間関係築いとけば、
腐乱死体まで逝かないんじゃなかろうか?

孤独死上等で生きているだろうよw
129愛と死の名無しさん:2012/09/26(水) 18:49:51.71
結婚しても死ぬときは一人の可能性はいくらでもあるし
そもそもそんなしょうもない理由で結婚なんてしたくないしw
130愛と死の名無しさん:2012/09/27(木) 11:41:20.01
人生に意味なんてねーよ
生きてる意味がある人間なんて世界で何人いることか
131愛と死の名無しさん:2012/09/27(木) 16:56:49.25
仕事先で契約社員をしてるが低収入でイケてない男だが正規社員の女と結婚するぞ。

ちなみに俺の顔は、オタ系メガネでブサ面だがな。

彼女は、地上職員で親父殿は、名家のお方だ。
結婚の挨拶に伺いに行ったら
「何故に娘が君に惚れたのか理解し難いが親が反対して言うことを聞く女を見かけた事も無い。
・・互いに苦労は、幾らでもあるだろうが娘を泣かすような事は、せんでくれ。
わし君と一族を殺しかねんから・・・と言う気持ちで言わせてくれハハハ。」

娘さんとの結婚を考え直したいと言っても俺は、殺されるんだと思った。
132愛と死の名無しさん:2012/09/28(金) 21:45:03.60
俺が女だったら非正規男なんかと
結婚は考えられないよ

だから仕方ないね
133愛と死の名無しさん:2012/09/29(土) 00:33:22.53
38歳非正規、年収760万、副業年収1100万、貯金700万。6200万の持ち家あり。

彼女は非正規で21歳の美少女。年収は130万くらい。
生い立ちがちょっと可愛そうな子で放っておけない。
結婚したいが俺のほうが24年くらい早く死ぬから俺より若いやつと結婚したほうがいいんじゃないかな…。











という夢を見た
134愛と死の名無しさん:2012/09/29(土) 17:46:10.30
これから消費税も上がって経済が死ぬし非正規の割合は増えこそすれ減るのは考えられないからヤバイだろ。
135愛と死の名無しさん:2012/09/30(日) 22:10:21.13
結婚に魅力が無くなったんだろう。
愉しい、面白い、愉快だ、燃える、遣り甲斐あるぜ!夢中になるって要素があれば、
ほっと居ても、みーんな結婚するだろう。
不思議と、責任や将来背負わなくて良い恋愛には、
エネルギー注ぐ人間は多いけれどもw

濃い人間関係は自分を縛り、ちっとも愉しくない日常を忍の一文字で過ごすのが、
大人だ!って洗脳されては来たものの、やっぱツマランよw
136愛と死の名無しさん:2012/10/01(月) 18:49:43.29
今の時代、正規とか非正規とかより安定した収入基盤があるかの方が大事
それに未婚者のうち何割が結婚したいと思ってるのか
137愛と死の名無しさん:2012/10/02(火) 11:30:38.28
ていうか、非正規で結婚って馬鹿?って話だし。
正規でも未来は真っ暗だしな。
それに、周りに一杯いるから後ろめたくない。
138愛と死の名無しさん:2012/10/02(火) 20:10:16.26
条件のいい奴は男女ともとっくに売れて残ってないから
売れ残ってるのは残飯みたいなのだけだしなw

売れ残りだって残飯は嫌だろ
139愛と死の名無しさん:2012/10/03(水) 15:54:15.94
金持ちだって離婚したり結婚願望なしがいるのに、
何のメリットもない残飯結婚なんて誰がするんだよw
140愛と死の名無しさん:2012/10/04(木) 22:53:45.27
もともと以前の結婚率のが異常だったと思うけど
恋愛なんてできない奴等が見合いやらなんやらで無理やりくっついてたんだろ
今は、結婚なんてしてなくても、「普通」だから本当にいい社会になったとおもう
141愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 07:53:51.27
お互いがお金の損得で天秤にかけてるんだから、そりゃ未婚増えるわな。
多分、勢いと慣れ、諦観を持てる肝が必要なんだろうな。
142愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 14:54:36.83
>>131
逃げるなら早いうちだぞ。
143愛と死の名無しさん:2012/10/05(金) 18:47:35.27
確かに別れるなら早いほうがいい。

あと、5、6年我慢すれば周りの半分は離婚するから、遊び相手にはこまらなくなるぞw。
ウチの職場がそうだ。
144愛と死の名無しさん:2012/10/06(土) 19:46:12.37
非正規とかワーキングプアとかいうからいかん。

マスコミは書けないし、偉い人はあまり口に出せないが、
「社畜」
「社奴」

家畜は自分の運命を疑いもしないし、
奴隷は主人に従順であることが最善だと信じきっている

そうさせらているのを自覚してしまえば、
自分を保つことなんかできなくなると。
正社員でも過労で体壊してしまった人とかもな。

年収200万未満でのんべんだらりと暮らしてる。
でかい病気になっても痛み止めさえあればいいと思ってる。
だから家庭も持つつもりも子供作るつもりもない。
145愛と死の名無しさん:2012/10/07(日) 21:05:43.36
諦観もったら毒一択じゃあるまいか?
何をもって所帯を構えるのだ?

異性を求める甲斐性や意欲が無い→毒で自身の欲求や不具合は処理
146愛と死の名無しさん:2012/10/08(月) 17:16:44.13
昔みたいに何も知らずに結婚するんじゃなく
色んな家庭の現実を知って結婚したくなくなっただけだろ
147愛と死の名無しさん:2012/10/09(火) 18:57:13.96
せめて離婚の時、どちらにも不倫とかの問題が無かった場合は慰謝料無しって事にすれば、少し結婚率が増えるかもな
148愛と死の名無しさん:2012/10/10(水) 16:26:12.70
超高齢化社会で子供の未来は絶望的だし
今時家庭持つなんてDQNだけだろ
149愛と死の名無しさん:2012/10/10(水) 23:21:14.68
現在のおまえら見れば子供は絶対(゚听)イラネと思えるわw
150愛と死の名無しさん:2012/10/11(木) 11:25:21.84
結婚して子供持つなんて時限爆弾抱えて生きてるようなもんだろ
今は幸せの真っ最中でも将来地獄が待っている可能性大
151愛と死の名無しさん:2012/10/12(金) 20:33:47.33
年収270万の独身38歳だけど別に余裕www
親が持ち家2ケンとマンション持ってるから
糞姉はバカだから親となかが悪いんで同居する俺の相続になるだろうwww
ぶっちゃけ勝ち組でしょ?
家と金があるんだから結婚とか意味がない
適当に生きたら楽に死ねば糞姉の子が勝手に後始末するだけだろうし
親が持ち家あるなら相続狙いでパラサイト()を続けなwww
名義もいじっとけ
兄弟姉妹は敵だ
152愛と死の名無しさん:2012/10/12(金) 23:32:47.45
なんという負け組w
153愛と死の名無しさん:2012/10/13(土) 18:58:36.18
つうか非正規で結婚なんて自殺行為だろう
子供がかわいそう

非正規なんて結婚しなくても老後は悲惨
154愛と死の名無しさん:2012/10/14(日) 19:13:58.22
30代女未婚。兄弟の結婚式に出席するのですが、
会場はホテルで、30代なのでさすがに振袖は着れないですし、着物は着たくないので、
黒サテンの膝丈ドレスと黒のボレロにベージュのバッグ、パールのネックレス、エナメルパンプスでOKでしょうか?
黒のドレスは決まっているので、ボレロをベージュ系にした方が良いでしょうか?

色々調べたのですが、どちらでも良いようなのですがより相応しいのはどちらでしょうか?
155愛と死の名無しさん:2012/10/14(日) 19:40:49.75
10人の男と10人の女がいたとする。
まず、いちばんもてる男に、女が3人くらい寄っていく。
2番目にもてる男も、負けじと2人くらい持っていく。

したがって3番目の男は、6番目の女と一緒になる。
以下、4番目の男は7番目の女と、 5番は8番と、6番は9番とカップルになる。
しかし、残る7番目以降の男にもプライドだけはあるので、
最後に余った10番目の女など誰も相手にしようとしない。

さて、上位の女を独占したNo.1&2のモテ男も、
最終的には一人を選ばねばならないから、ここで3人の女があぶれる。
でも、すでにモテ男と付き合った経験のあるこの3人の女は、
いまさら下位の男と一緒になろうなどとは考えない。

こうして、互いに性質の異なる独身男と独身女が残る。
  男          女
1 ○━━━━━┯━○ 
2 ○━━━━┓├─× 
3 ○━━━┓┃└─× 
4 ○━━┓┃┗┯━○ 
5 ○━┓┃┃  └─× 
6 ○┓┃┃┗━━━○ 
7 ×┃┃┗━━━━○ 
8 ×┃┗━━━━━○ 
9 ×┗━━━━━━○ 
10 ×            ×
156愛と死の名無しさん:2012/10/14(日) 19:42:37.73
>>151
遺産相続権は姉にも有る
一緒に暮らしていたかどうかは殆ど関係ない精々数%
157愛と死の名無しさん:2012/10/14(日) 20:27:24.01
遺留分で1/8か。
名義いじってもダメだわなあ。
158愛と死の名無しさん:2012/10/14(日) 20:52:08.04

別に結婚=勝ちじゃないよ。

私は結婚して23年になるが、幸せを感じたことはない。
今は、中堅の会社管理職で、年収885万、
かみさんが別のところで働いて年収300万。

子どもが産まれ、家を買い、住宅ローンと2人の子どもの学費に
流れる金を稼ぐのに必死。

小遣い?昼食込みで月6万円だが家計のフォロー消費もおおい。
週末は塾だのなんだかんだでみなのアッシー君。

月一度のチェーン店での飲み会が唯一の楽しみ。
800万近く稼いで年72万しか手元にない。
結婚なんてしない方がいい。

家族?学校に入れば家族は戦地のチーム程度だ。
家族がなければ戦地に行かないわけなんだよ。
わかる?
159愛と死の名無しさん:2012/10/15(月) 07:38:51.58
変なのと一緒に暮らしても苦痛にしかならないって。
好きになった女と結婚できなかったら、結婚なんてしない方がいいって。
160愛と死の名無しさん:2012/10/15(月) 11:09:24.96
子育てにかかる金も増えてるからな。
いまどき昭和もののドラマみたいな、のびのび(笑)した環境じゃ、将来ワープア確定なわけで。
161愛と死の名無しさん:2012/10/15(月) 16:38:11.21
50、60の老夫婦で、デブで不細工なババア連れてるオヤジみてると
若かった頃はそこそこまともだったんだろうが、こんなバケモンのために一生を費やしてきたんだろうなって思うと切なくなる
まぁ、その年代ならまだ料理とか家事もできる世代だろうからギブアンドテイクなんだろうけど、今の女が家事できないから価値がないよな
162愛と死の名無しさん:2012/10/15(月) 22:05:35.47
BBAは化粧を落としたら、凝視できる顔をしていないって。
化粧をしていても酷い容姿のBBAなんて論外。
そんなのしか選べないようなら、独身で十分じゃね?
ブスは性格も悪いし。
163愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 00:11:17.18
ネラーは年収高くても結婚できないの当たり前だろ
俺だってネラーは引くわ
もちろん全員がそうじゃないんだろうけど気持ちの悪い政治ネタで荒らしてる奴とかのイメージが強すぎて
絶対結婚したくないw
164愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 06:50:25.41
昔は、バカでも幼稚なヤツでも結婚できた
社会が独身を許さなかった
また、親戚や近所の人や会社の上司などが見合い話を持ってくるなど
異性の出会いの場が提供され、結婚しやすい状況があった
現在は、コミュニティの崩壊により、親戚や近所の人がお見合い話を持ってくることは
激減し、上司は部下のプライベートに踏み込むようなことはなくなった
社会も、結婚しない生き方を容認した
正確には、結婚することを強要することができなくなった
そして、個人は、結婚と個人の幸せを天秤に掛けることを覚えた
当然ながら、個人の幸せを取る人間が現れる
昔とは、考え方が変わってしまった
年収や雇用を改善しても、多少は既婚率が増えるかもしれんが
昔のようには戻らない
165愛と死の名無しさん:2012/10/16(火) 15:30:37.67
結婚してて幸せそうに見える夫婦が少なすぎる
結婚式もしょーもない見世物になってるし
ゼクシーに騙されすぎだわ
166愛と死の名無しさん:2012/10/17(水) 11:11:42.65
正直、家族とかいたら自殺も気軽にできないじゃん
167愛と死の名無しさん:2012/10/17(水) 19:17:34.23
>>154
黒ドレスに黒ボレロはさすがに黒すぎるんでは?
「小姑が全身真っ黒で来た」と思われてしまわないよう、なるべく明るい色を取り入れたらどうかな。
きれいめのコサージュを買っとくと、バストアップに映えるし先々も使えるからいいよ。
168愛と死の名無しさん:2012/10/17(水) 21:23:44.42
>>165
むしろ非正規で結婚してるのが25%もいるのが不思議
俺は結婚どころか恋愛も躊躇うわ
169愛と死の名無しさん:2012/10/17(水) 21:28:49.69
>>167
自演乙
170愛と死の名無しさん:2012/10/17(水) 22:35:06.27
結婚って当りくじを引かないと
延々と心根の腐ったBBAと一緒に暮らすことになる罰ゲームになるからなぁ。
リスクが高過ぎるよな。
171愛と死の名無しさん:2012/10/17(水) 23:40:13.51
日本における労働者の異常性ってさ、
男性が背負ってる責任が昔のままで、
生存淘汰の競争が激しさを増してきたことじゃないの?

両親や義両親が年金等でヌクヌク、妻はパートで小遣い稼ぎとヘソクリ、
子供は携帯や携帯ゲーに夢中。
大黒柱はリストラで死亡、何だコレ?

気軽に相談でき
困った時は家族で助けあう空気なら、こんな悲劇はおきねーよ。
要するに、【パパだけ】責任が凄い社会なんだろ。
そりゃリストラされたら家には帰れねえな。
帰れても失業手当切れても無職なら、燃えるゴミ扱い。

ここまで男性がクソ扱いされる時代を、
経団連は求めてないと思うけど。
経営苦しかったら切る、だけに過ぎない。
なんでココまで家庭が機能してないかといえば、
男性の責任性だけが、好景気の時のままだから。
172愛と死の名無しさん:2012/10/18(木) 10:13:16.02
正直オマンに魅力がない
惹き付けられない
米15kgと美人とデート券(最後までは本人次第)みたいなシーソーなら
俺は米しか目にはいらない
173愛と死の名無しさん:2012/10/18(木) 15:53:12.59
大変言いづらいんだが、
低賃金の非正規労働者というのは、
日本ではもう大して必要とされてない存在なんだよ。
低賃金労働者というのはその程度の価値しかないといことなんだ。
ましてや、家族も作れず再生産できな人間などお荷物なんだよね。
はっきり言っていらない存在。
174愛と死の名無しさん:2012/10/18(木) 17:23:51.36
正直金に関しては同年代の平均以上はいってると思うが
完全に終わってるレベルのブサメンなのでこれに関してはどうしようもない
しかしながらこんな遺伝子が残っていたことを考えると日本人って昔は案外外見とか気にしなかったのだろうか
175愛と死の名無しさん:2012/10/18(木) 22:36:50.30
「20歳以下の美処女と童貞オッサンのOFF会」とか開催すれば皆ワラワラ参加して結婚してくれるでしょ。

やり方次第でイカようにでも結婚させられると思うんだけどなぁ。
結婚したくない男は非処女を引取りたくないからなわけで
可愛い処女ならウェルカムだろ。
176愛と死の名無しさん:2012/10/19(金) 14:10:19.41
かわいい処女?
普通に生活してれば、かわいい女から男ができていくことを知ってるよな?

ちなみに、育ちの良いと考えられる女子大生の処女は半分ぐらい。
美人から食われていくから、処女にはブスしかいない。

かわいい処女もいる?
お前がそれに見合うスペックの男ならなw
177愛と死の名無しさん:2012/10/19(金) 17:23:09.73
子供作らないのなら、同棲で十分じゃん。
男が籍を入れるメリットが全く無い。
離婚時に慰謝料を払いたいだけの奇特な奴?
178愛と死の名無しさん:2012/10/19(金) 20:09:07.28
でもぶっちゃけ2次元のがかわいいよね
179愛と死の名無しさん:2012/10/19(金) 23:41:55.54
旦那が稼いで専業主婦やるって、優雅なモデルケースも崩壊したわな。

共働き当たり前だし、カネカネチンコ言っている女は、凄まじく需要が無いし、
一緒にこの時代のサバイバルレースをやっていく、同志みたいな人間じゃ無いと、
妻や旦那の、ひいては結婚の意味が無い。

昭和は本当に遠くなった現実を、肌で感じられる人間だけが、
馬鹿馬鹿しくも真剣に生きて逝けそうかなと、そんな風に思う。
180愛と死の名無しさん:2012/10/20(土) 19:08:28.49
女なんていう信頼性の低い要素を生活に取り入れる
バカの所業としか思えない
オレはバカ生活から解放された
181愛と死の名無しさん:2012/10/20(土) 22:56:13.38
結婚できない理由としては、「できるだけ働きたくない」ってのがあるな
結婚したら無職を楽しんだりできないしw
独身なら、時給のいい派遣で1年働いて、3ヶ月〜6ヶ月失業保険で無職楽しんで、
みたいなことできるしw
182愛と死の名無しさん:2012/10/21(日) 18:37:36.43
一番の良策は

結婚せずに子供作って彼女に養育してもらう
183愛と死の名無しさん:2012/10/21(日) 21:00:16.36
都合良くヒモ化できればいいけど実際は
結婚どころか彼女作るのすら難しいよ
非正規男と付き合いたい女なんてどこにもいないからね
184愛と死の名無しさん:2012/10/22(月) 11:19:16.45
何時までも昇給無し、賞与無し、連休無し、年収三百万前後じゃそりゃ結婚なんてキツいよな。
185愛と死の名無しさん:2012/10/22(月) 17:40:25.26
なんで結婚するとみんな一気に老けるんだろうな
186愛と死の名無しさん:2012/10/22(月) 22:02:42.15
結婚するとじゃなくて子供ができるとだろ
それだけ子育ては大変だってことだ
187愛と死の名無しさん:2012/10/23(火) 13:20:59.40
いまどき男に養ってもらおうと考えてる愚かな女とは
結婚しないほうがいいぞ

そういう奴は金の切れ目で離婚するのは目に見えてるしな
慰謝料まで取られてボロボロにされっぞ
188愛と死の名無しさん:2012/10/23(火) 17:19:47.49
今となっては結婚や子育てなんて
ただ金のかかる趣味の1つにすぎないよな

つまんねーと感じる奴には苦痛でしか無いだろうな
それが何十年も続くとかまさに生地獄
189愛と死の名無しさん:2012/10/24(水) 00:20:40.16
ああなるほど、非正規の男が増えても大して問題ないな
金にいやしい女が結婚できなくなるだけなら別に関係ないやむしろざまあという感じ

ただ男女問わず将来生活保護になって国を圧迫しそうなのが怖いが
190愛と死の名無しさん:2012/10/24(水) 16:06:33.09
女の思考パターンや文句にいちいち
付き合わされるのがもう面倒くさい
191愛と死の名無しさん:2012/10/24(水) 23:25:08.40
他人と一緒に生きる忍耐力が自分には備わってない
子供を辛抱強く育てる熱意もない
だったら孤独に生きるしかない
192愛と死の名無しさん:2012/10/25(木) 09:17:16.73
モテるやつは結婚より独身のまま色んな女と遊びたいだろうな
逆に結婚したら遊べなくなるしね
志村けんとかそんな感じする
羨ましいわ
193愛と死の名無しさん:2012/10/25(木) 19:12:20.07
相手が非正規だと本人が良くても親がオーケーしない場合が多い。
昔みたいに何が何でもダメってわけじゃないけどやっぱり
契約社員だったり派遣だったりすると不安がるみたいだな。
194愛と死の名無しさん:2012/10/26(金) 11:49:25.52
非正規とか言い訳にしてるだけで結婚とは全く関係ない。
結婚したいような女が皆無なだけだよ。(48歳非正規独男)
195愛と死の名無しさん:2012/10/27(土) 20:27:59.31
35歳で仕事は週3〜4日程度の派遣。年収200万程度で生活はできるが消費や貯金はほぼできず。税金は何とか払ってるが、年金は払えず未納。
実家に帰りたいけど父親に嫌われてて、帰れない。母親は心配してたまにご飯食べさせてくれたり、なけなしのお金を渡してくれる。
もう彼女も8年くらいできない。死にたいけど自殺する勇気も無い。はぁ・・・
196愛と死の名無しさん:2012/10/27(土) 23:38:13.01
とにかく、労働について根本から見直さないとどうにもならないよ
同一労働同一賃金で、料金体系を明確化
解雇規則の見直し

派遣労働を認めた時に、これをやらなかったから
非正規だけが苦しい思いをしてる

あと、団塊はさっさと引退して農業でもして引きこもってくれ
働かれると迷惑
197愛と死の名無しさん:2012/10/28(日) 14:02:22.16
会社で「女性が苦手」と言うところを「女が嫌い」って言ってしまったら
翌週にはホモ説が浮上していたでござるw
198愛と死の名無しさん:2012/10/28(日) 15:51:04.24
クリスマスの式に呼ばれた。
カシミヤのストールを持って
参加でもいいかな。
いざ外へ〜ってなってクロークに取り
にいけないし、シフォンワンピで
ボレロもシフォン。
絶対に寒いし。
199愛と死の名無しさん:2012/10/28(日) 16:32:24.05
>>197
しかし女が嫌いなら男が好きなんだろ!ってなんなんかね?w
なぜどっちも嫌いって選択肢は排除されるのかw
200愛と死の名無しさん:2012/10/28(日) 22:12:31.36
<結婚前>
↓に向かって読んでください

男:やった!待ちに待った日がようやくやってきたよ!本当に待ちきれなかったよ!
女:後悔してもいいかな?
男:ノー、そんなのありえないよ。
女:私のこと愛してる?
男:当然だよ!
女:裏切ったりする?
男:ノー、どうしてそんな風に考えるのかな?
女:キスして。
男:もちろん。一度だけじゃすまないよ!
女:私に暴力をふるう?
男:永遠にありえないよ!
女:あなたを信じていい?

↑に向かって読んでください
<結婚後>
201愛と死の名無しさん:2012/10/29(月) 02:42:45.06
         __          __
.    __/  /___    | | __| ̄|__
    |__   _    _|   | ||__  __|
.      /  /__/   /     | |   _|  |
.    く __   /         | |/    \
    ___/  ,、 \       | | |  こフ  l 、/
    \___/ \/     | |\__ ノ
      __              ̄ _        __
      _/ /  | ̄ ̄ ̄\   ___/ /         |_|   ___     _____   _
    く  く/>|  Lコ 匚  \_  `ヽ/\     | ̄|  |   _ \  / __  |  | | 「 ̄ ̄ ̄|
    _冫 ∠ヘ|  _  _|    / /`ヽ \ ヽ   |  |  |  |  | | |  |   | |  | |  ̄ ̄ ̄
    |_  _|  l | |     / /  |  |」  l   |  |  |  |  | | |  |__| |  | |__
.     冂|  |冂|  |_ | └ヘ.  / //\/ ∧__丿  |  |  |    ̄ /  \___  |  | | | \___
.     凵|  |凵|  八_丿    ̄ \__/      __|  |  |  | ̄     「 ̄ー┘ |  | |\___|
       ̄   ̄                    |__ ノ  |_|     \__ ノ    ̄
                                         ________     ___
                                      |   |  _  |     |___  冫
                                      |  |〕 |  _  |     / /
                                      |  | 〈|   __|     / __ ̄\
                                      |  |〕 |  l、丶へ   ヽ/ ̄\〉  |
                                      |  |、/|  レ\ く    |  匸)   /
                                      |_| 〔___/ \冫   \__/
202愛と死の名無しさん:2012/10/29(月) 20:28:12.27

男がこんだけ独身なら・・・
当然、結婚できない女も同じぐらい居る。

男が結婚相手に相応しくない程度だから女に相手にされない。
・・・と、同時にその逆も相当数居る。

女好きで平均年収以上の30代・40代独身男性も増えている。
近年は女性の地位も上がり、男性より稼ぐ独身女性も増えている。

結婚という事の理想のハードルをお互いが勝手に上げまくってる。
これじゃ相手がこの世の中に存在しなくて当然。
203愛と死の名無しさん:2012/10/30(火) 15:26:35.92
そこそこ食えている非正規で結婚してない奴→最初から結婚するつもりがない場合が殆ど。金は貯金と趣味に消えている
食い詰めている非正規で結婚していない奴→結婚したいけどスペック的に高望みなので無理。そもそも生活すら厳しい
204愛と死の名無しさん:2012/10/30(火) 20:56:20.09
俺が37歳で手取り11万だからな、結婚できるわけが無い。
俺より少ないやつもゴロゴロいるだろうし
205愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 09:53:57.33
50歳の母親が甥の結婚式の洋服で悩んでる。来年の一月に他県でホテルのチャペル婚。
こちらからは両親と叔父叔母が二組で計6名のごく少数。
すぐ決まると思って買い物に付き合ったけどラメラメしたかなり年配向けか若い人向けばかり。
フォーマル売り場で襟ぐりの丸いテーラーのツイードと黒の長めのスカートスーツを勧められました。
ジャケットの色はかなり明るいグレー。普通に似合ってるけど本人は買わずに迷ってる。
無難だと思うけどどうですか。
206愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 12:11:09.33
というか運命が決まってるな
たとえば介護職選んだ時点で正規になって
介護施設長とかなっても月収30万がせいぜいだろう
さらに多くはそこまでいけずこき使われて屍と化すレベル
ある意味身分の固定性だよ
努力しても無駄

実は賢い奴はそれを熟知して職を選ぶ
たとえば東電なんて2010年まではすごくよかったわけだし
石油などエネルギー関係は平均年収800万くらいある企業は珍しくない

つまり努力しようがしまいが業界によって運命格差がある
また景気の波がある
不動産なんて一時のダビンチアドバイザーズなんて年収1800くらいが平均だったよね
景気の波がオワコンになる時期とバブルの時期って運命の差もある
オワコン世紀が続いている
日経平均が1万超えるときまで恵まれた時代はこないと思ったほうがいい
207愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 13:13:19.96
馬を鹿だと言わされる税制の消費税がある限り
これからも厳しいだろう

近年の子供の夢の第一位は公務員なんだってね
208愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 18:46:13.29
年収200万なくても不労所得200万で独身なら勝ち組

そんなままーりした人生を送りたいなあ
209愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 20:41:37.45
日本は年収200万じゃ家族持てないからな。
高い電気と水道のせいで生産コストが上がり
そこに問屋が入った回数だけ消費税がかかる。
企業はそれを逃れる為に外国製品を輸入
または海外で生産して対応してる。
当然国内の雇用は減るし、給料も下がる。

日本で生活する外国人は税金の多さに驚く
そのわりに社会補償が手厚くない事にもね。
今の状況ではデフレ脱却なんて絶対無理。
210愛と死の名無しさん:2012/10/31(水) 23:00:10.49
結婚したいヤツってなんでそんなに結婚したいの?
どうせ結婚したって奥さんそっちのけで浮気したり風俗行くんだから、
独身のまま、とっかえひっかえして好きな事をして
年取っていけばいいと思うけど。
211愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 11:37:44.16
>>210
安定した生活を突き詰めると結婚生活になるということだよ
君のように、女と見れば下半身が先に行動するんじゃないってこと
212愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 13:23:08.86
女向けのスレなのになんで男しかいないんだよ
213愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 15:26:33.22
         __          __
.    __/  /___    | | __| ̄|__
    |__   _    _|   | ||__  __|
.      /  /__/   /     | |   _|  |
.    く __   /         | |/    \
    ___/  ,、 \       | | |  こフ  l 、/
    \___/ \/     | |\__ ノ
      __              ̄ _        __
      _/ /  | ̄ ̄ ̄\   ___/ /         |_|   ___     _____   _
    く  く/>|  Lコ 匚  \_  `ヽ/\     | ̄|  |   _ \  / __  |  | | 「 ̄ ̄ ̄|
    _冫 ∠ヘ|  _  _|    / /`ヽ \ ヽ   |  |  |  |  | | |  |   | |  | |  ̄ ̄ ̄
    |_  _|  l | |     / /  |  |」  l   |  |  |  |  | | |  |__| |  | |__
.     冂|  |冂|  |_ | └ヘ.  / //\/ ∧__丿  |  |  |    ̄ /  \___  |  | | | \___
.     凵|  |凵|  八_丿    ̄ \__/      __|  |  |  | ̄     「 ̄ー┘ |  | |\___|
       ̄   ̄                    |__ ノ  |_|     \__ ノ    ̄
                                         ________     ___
                                      |   |  _  |     |___  冫
                                      |  |〕 |  _  |     / /
                                      |  | 〈|   __|     / __ ̄\
                                      |  |〕 |  l、丶へ   ヽ/ ̄\〉  |
                                      |  |、/|  レ\ く    |  匸)   /
                                      |_| 〔___/ \冫   \__/
214愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 18:43:13.30
>>211
結婚生活の破綻のほうが破滅リスク高いけどw
特に男のほうは無一文になる可能性もw
215愛と死の名無しさん:2012/11/01(木) 23:17:26.18
いい思いをしてるのは稼いでる独身の正社員だろうな
昔みたく結婚してなくても結婚しろと言われないし稼ぎも自由に使えるしな
216愛と死の名無しさん:2012/11/02(金) 14:21:13.45
金がなきゃそもそも人付き合いは出来ない
そして時間もなきゃ人付き合いは出来ない
ブラック企業ばかりの日本で非正規労働者は金も時間もない。よって結婚出来ない割合が増えるよね
生保受けさせろ。ブラック企業で民主党に入れた糞馬鹿共の下で働きたくない
217愛と死の名無しさん:2012/11/02(金) 17:25:14.33
年収200万で結婚して子供、無理無理w
218愛と死の名無しさん:2012/11/03(土) 00:45:04.91
まあ正規非正規に限らず未婚晩婚は進んでいるけどな
219愛と死の名無しさん:2012/11/03(土) 18:30:20.99
知ってた?
嫁、子供は贅沢品
220愛と死の名無しさん:2012/11/03(土) 21:55:36.16
結婚を無職になる口実にして、
旦那を馬車馬のように働かせ、
自分は家事もロクにやらず、
昼からスイーツ丸出しの飯喰いに行きながら、
旦那は小遣い月壱万、
浪費の挙句預貯金ゼロになったら、
とっとと実家に帰り、
俺の給料が少ないとほざきやがる。

結婚なんかしなくていいよw
221愛と死の名無しさん:2012/11/05(月) 01:54:49.61
子供が出来たから結婚した非正規ならいっぱい知ってるよ〜
中絶してもう一回妊娠出来る若さがある女は、別れる
妊娠出来るチャンスが少ない人は、そのまま結婚して出産。
3年目のジンクスで半数が離婚したけどね。
離婚してない派は、親と同居で経済的育児的支援を得て夫婦二馬力で働いてるよ
222愛と死の名無しさん:2012/11/05(月) 11:45:19.22
オレ正社員の介護士。
月収17万円しかないので、結婚は諦めてる。
正社員でも職種によっては、結婚はできない日本。
223愛と死の名無しさん:2012/11/05(月) 22:15:01.47
正社員だけど将来どうなるか分からんから結婚できないよ。
終身雇用が約束されてないかぎり非正規と同じように不安なのは変わらんと思うわ。
同僚は結婚してる奴ばっかだけど、そいつらの生活見てると仕事失ったらあっという間に貯金が底ついて終わるんだろうなって思う。
正社員の既婚者も余裕なくて、みんなギリギリのとこで生きてる感じがするわ。
224愛と死の名無しさん:2012/11/06(火) 11:19:05.46
ネトゲなら攻略法がわかってから突入するだろ基本的に
なんで攻略法もわからない結婚に突入するかなみんな
225愛と死の名無しさん:2012/11/06(火) 18:42:53.10
国家公務員で正規労働者の俺が結婚できないのはどうしてなぜ?
226愛と死の名無しさん:2012/11/06(火) 20:27:08.36
ここの男ってろくな女しらないのな…可哀想
227愛と死の名無しさん:2012/11/07(水) 08:26:27.15
公務員で結婚しない奴は本当に結婚したくないんだろうなあ
228愛と死の名無しさん:2012/11/07(水) 19:59:41.30
お金がないから恋愛するのもやめた
女が貧乏男を見る目は思ってる以上にキツい、第1印象で気に入られてる場合はとくに。
お金がないと本当に何も出来んね
229愛と死の名無しさん:2012/11/08(木) 17:24:54.33
何とか氷河期潜り抜けて正社員になって勤続18年
替えの効かない技術職で自分が休んだりするとその日の生産の3割くらいが無くなる
業種も土建じゃないが公共事業、インフラ保守関連で無くなる事は絶対といっていいくらい無い
新卒からの生え抜きで年収は400万程度と少ないけども、職場での発言力は全体の上から3番目くらいはある
けど結婚したいとは思えない
心のそこから聞きたいが何かメリットあるん?
誰かが言ってたが女なんてゾウと同じだ
動物園で眺めてるぶんには良いだろうが、家に欲しいとは思わない
230愛と死の名無しさん:2012/11/08(木) 23:05:19.05
面倒

これが全て
231愛と死の名無しさん:2012/11/09(金) 00:26:52.63
結婚するやつはあほ
内容のよくわからない契約を結んだらだめ
232愛と死の名無しさん:2012/11/09(金) 12:19:37.35
逆の発想で女の正規雇用者と男の非正規雇用者で結婚すればいいんだろw
233愛と死の名無しさん:2012/11/09(金) 20:17:21.75
へんな女つかむくらいなら 1人でいたほうがいい。
女も28過ぎると まともなやつがいない。
しまった 結婚するべきでなかった。
234愛と死の名無しさん:2012/11/09(金) 23:14:30.25
結婚しないとできないのは離婚くらいのものでしょ
そして、離婚のメリットは、結婚してない状態に戻れることくらいでしょ
結婚するやつはアホってことですよ
235愛と死の名無しさん:2012/11/10(土) 15:12:10.36
昨年フリーランス状態で仕事するようになったけど
勤めてた時も今も結婚する気ないから
たぶんそういう人間なんだろうな 俺
236愛と死の名無しさん:2012/11/10(土) 20:36:15.79
年収250万。結婚はいいから貯金がしたい。このままでは老後が
237愛と死の名無しさん:2012/11/10(土) 22:26:28.36
>>234
そもそも今のこんな世の中で結婚するメリットが無い
238愛と死の名無しさん:2012/11/11(日) 22:10:35.24
俺はもう結婚しようなんて思ってないし、大半の30代の非正規労働者だって思ってないだろ。

自分が味わった辛酸を、次に引き継ごうなんて思わない。
そんな悪党は日本人には少ないということ。
239愛と死の名無しさん:2012/11/12(月) 13:40:24.31
将来に対する様々な不安が二の足を無駄に踏ませるようになったな
240愛と死の名無しさん:2012/11/12(月) 18:38:31.33
上がらない収入に対して使う金、出ていく金額が相応ではないから苦しくなる

生活必需品、各種税金、家賃にガス水道光熱費
これらを低くおさえる
今より金のかからない生活が可能な低所得ワープア層のスラム的な地域を作るのはどうかな

安定した公務員に格安住居を提供するのをやめて、世の貧乏人に提供していくとか
241愛と死の名無しさん:2012/11/13(火) 01:28:49.05
結婚することが本当に幸せなのか。
ずっと独身で好きなモノ食べて好きな車に乗って趣味にお金を費やせればそれで良い。
242愛と死の名無しさん:2012/11/13(火) 08:16:12.01
結婚したって離婚すりゃカネがっさりもってかれるし子どもがいたらいたで問題んなるだろ
243愛と死の名無しさん:2012/11/13(火) 17:20:24.48
したい奴がすればいいだけで別に未婚率が高くてもイスラムみたいに一夫多妻を認めりゃ少子化なんて一気に解決だろうけどな。
国連予測じゃ2050年には世界人口の2人に1人がムスリムが占める割合になるといってるしw
フェミ対策でいちおう一妻多夫も合法化しとけば問題もない。
244愛と死の名無しさん:2012/11/14(水) 11:37:02.78
ちなみに、男性の生涯独身(50歳時点で結婚経験のない人)率は20%だ。

5人に1人の男性が生涯で1度も結婚しない時代なのだよw
245愛と死の名無しさん:2012/11/14(水) 14:37:36.12
いいかげん明らかにスレ違いなので出て行ってくれませんかね?
246愛と死の名無しさん:2012/11/14(水) 14:57:29.77
>>244
近所のスーパーに行って、
くたびれたBBAを見続けて
こういう人たちと結婚してもいいかなって、心が広くなれば、ストライクゾーンも広くなるので結婚できるって。
247愛と死の名無しさん:2012/11/14(水) 17:42:47.96
逆じゃね?
どうせ結婚しても数年後は嫁がこうなっちまうんだ・・と思うともう結婚する気も失せるかと。
248愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 00:59:28.37
後進国の処女>>>先進国の中古
後進国の美人>>>先進国のブス
後進国の若い子>>>先進国のババア


世の男からすりゃこれが真理だからなあ。
国際結婚に切り替える男性が増加するのも仕方ないか。
249愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 11:46:27.71
今の結婚は女の生活保護だからねw
劣化する寄生虫飼うとかご免だよ

オリ嫁可愛えええええええ
250愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 16:23:38.78
【年齢】36才
【独身/既婚】 既婚
【招待された会】人前結婚式
【会場】ホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】12月初旬
【新郎新婦との間柄】新婦の義妹
【相談内容】 黒の落ち着いたラメ入りワンピース(ふくらはぎ丈)を着て、
上にシルバー系のボレロを羽織りたいのですが
ワンピースが夏物と言うか、非常に生地がしなやかで薄いのです。
もちろん裏地は着るし、透ける事はないのですが
周りから「あの人、夏物着てない?」って思われますか?
いっそ、ツイードやベロアの服を新調した方が良いのでしょうか?
251愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 16:54:49.45
>>749
二次元にのめり込む女が男より少ないのと、
”孤独死”を女が恐れる理由は全く同じなんだよな。

結局男の本質は守る側なので、
その守る相手が画面の中であろうと実物であろうと本人のメリットは何も変わらない。
むしろ画面の中である方がデメリット少ないわな。
しかし女は守られる側であるので、
自分を守ってくれる相手が画面の中じゃどうしようもないという違いがある(笑)
252愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 16:55:46.93
訂正
>>249
253愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 17:39:28.64
この時代真っ当な生き方してれば結婚なんてありえね
254愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 19:12:34.37
女は負債なんだ
一生働く女がどれだけいるよ?

短い期間、一人頭の生活費が減ってもトータルで大損だろ、男は
255愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 20:26:34.98
【年齢】 34
【独身/既婚】 既婚
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】 ホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】 3月、昼間のお式です
【新郎新婦との間柄】 きょうだい
【ドレス等の画像】 http://www.magaseek.com/product/detail/id_000834465-mc_025-ms_004

画像のケミカルレースのワンピースは、きょうだいの結婚式には少々カジュアルでしょうか?
留袖を考えていましたが親が着物を着ないと言ったため(体調面で不安あり)洋装に
することになりました。きょうだいとその配偶者予定の方の了解も得ています。

パンプスやバッグはシャンパンゴールドの手持ちのものを合わせる予定です。
ご意見聞かせてください。
256愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 20:39:32.43
この状況で相談入れるとか100%自演する気なのは判る
257愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 20:43:55.42
一生子供に結婚してほしくないと思ってる親も多いかもしれないね
なぜかといえば子供の稼ぎに寄生して食っていくためだ
258愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 22:41:09.34
リア充の子孫が老人の重みで潰れるとかメシウマ
259愛と死の名無しさん:2012/11/15(木) 23:44:09.08
正規でも結婚してない人多いよ。多分今の人には結婚は重いんじゃないだろうか。責任取らなきゃいけないしな。
それから自分を犠牲にしてまで尽くせるいい女なんて今いないし。逆も然りで女も年収300万以下なんて論外って風潮だろ。
あ〜あ処女で不倫しなくて年収280万、非正規でOKで、フツメン(雰囲気イケメン)でもいいって女いないかな。
俺、非正規だけど大手だから仕事がクソ楽なんで満足してるが。正社員雇用ありって話だけど45時間くらい残業しなきゃならん。
260愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 01:22:42.73
今の世の中、結婚するときに
後で万が一離婚したときのことも計算に入れておかないといけない
慰謝料や養育費などを払い続けていくことを考えれば
年収600万円でも足りないことに気づく
やはり最低でも年収1千万は必要だ
261愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 10:27:17.32
女の信じたい世界と、男の見ている世界は別物なんだよなw
今や結婚はリスクの塊だもの、どうしてもする理由が無い限りしないもの
262愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 11:34:31.11
年収が1500万円の場合、25歳〜29歳の男の74%がすでに結婚しており、30歳〜34歳の場合は90%が結婚している

金がある男は結婚する
金が無い男は結婚できない

これが今の日本の現実

グダグダ言い訳してるのは、貧乏人w
263愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 11:40:21.97
小泉構造改革のせいで日本人の大多数は貧乏人
264愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 11:45:41.86
正規でも、ブラックでは結婚する金も時間もないだろ。
そしてブラックが増え続けてる。
だから、結婚しない

中小企業等金融円滑化法の終了で、みんな精算されるだろうけれど。
265愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 13:26:56.76
ブラック企業の社員もだけど
やっぱり非正規雇用は社会問題なんだな
266愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 16:58:35.06
そもそも30代の正規雇用でも
大半が中小零細の貧乏サラリーマン

しかも
その中で、女と付き合った経験がない奴は
その後も素人童貞・童貞のまま50歳、60歳を迎えるだけ・・

30代の時点で結婚出来る奴は、既に彼女持ちだけだろ
267愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 19:08:44.54
40でリストラされた。退職金で株収入で生活していて引きこもりのような毎日だよ。6年目だ。
幸い家のローンは終えているから株で暮らせるが元金はあまり増えていない。
268愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 19:18:12.34
小泉改革で非正規雇用が増えただけなら問題ない。
が新卒至上主義および終身雇用前提の諸制度をやめていないところに問題がある。
特に25年加入しないと受給資格のない年金や30年ローンでないと買えない新築一戸建て。
269愛と死の名無しさん:2012/11/16(金) 20:57:09.38
無理して働かないで生活保護を受ける
年収200万で家賃引いたら、生活保護受給者より質が落ちる
生活保護を受けながらバイトでもしよう
270愛と死の名無しさん:2012/11/17(土) 02:36:55.29
>>268
いや、小泉政権は本当に日本を破壊してしまった。規制改革とかグローバル化とか自由経済による自己責任とか
などにより地方は崩壊した。戦後きずいてきた地方の生きる知恵をことごとく規制改革とか言って破壊してしまった。
結果地方は衰退し若者が生活できなくなり、非正規労働者に追いやられてしまいワーキングプアーとなっている。
そのために少子化は止まらず日本の崩壊をすすめてしまった。巨悪の根源である。
271愛と死の名無しさん:2012/11/17(土) 14:06:01.05
実は、雇用問題に関心がある政治家なら、正社員制度の問題点は皆内心では分かっていると思う。口に出さないだけ。
なぜなら、多くの日本人は日本型雇用しか知らないので、世界標準の雇用体系にしようと言うと、反発を食らって選挙で不利になるから。
実際、自民党なんかは前回選挙のマニフェストに解雇規制の緩和をこっそり書いていたりするが、それに関しての主張は一切しなかった。
もし、正社員制度を廃止しようものなら、失うもののないフリーターや非正規の人は相対的に得をするけど、
正社員でも社内失業状態になっているような人か、それに準じるような大した仕事をしていない人はクビになるから、発狂すると思う。
272愛と死の名無しさん:2012/11/17(土) 20:33:04.20
年収200万の仕事も増えたんだろ。単純作業にこれ以上出せないとかよ
でも誰かがやらなきゃ経済まわっていかないわけ
昔は200万以下の仕事は主婦のパートや学生バイトやフリーターがやっていたが
最近、景気のせいもあって一般人もその枠に追いやられた
273愛と死の名無しさん:2012/11/17(土) 21:51:36.07
働き者の女性と結婚して専業主夫やりたいです
得意料理はオムライスです!
274愛と死の名無しさん:2012/11/17(土) 22:53:36.80
助け合いの精神で女の意識を変えないと
最終的に損するのは女だぞ

いかに非正規の夫と家庭を作るビジョンを描けるか
いまのうちに考えておきなさい
275愛と死の名無しさん:2012/11/18(日) 10:42:47.93
結婚制度が事実上崩壊し
男は男、女は女で自分が生きる為の金は自分で稼がねばならない時代になるよ
その時困るのはどちらか
最低限自分が死ぬまで暮らせるだけの金は稼げているのは男女どちらが多いか、だよな
276愛と死の名無しさん:2012/11/18(日) 16:01:50.10
結婚したいのにできない男は悲惨だな
結婚する気がない男にとってはどうでも良いこと
277愛と死の名無しさん:2012/11/18(日) 19:25:07.19
国家から見ると、子供を生まない女に用は無い
今の時代、稼ぎの無い女も用は無い
278愛と死の名無しさん:2012/11/19(月) 08:18:54.07
非正規雇用の男性と結婚するのはどう考えても無理、
35過ぎたら安定的に雇用があるとは思えない、45過ぎたら絶望的かと
非正規雇用の男性の生涯年収って8000万以下じゃないの、
死ぬまで働かせれそう、子供を持つのは贅沢というか子供に恨まれる、
今の時代は親が貧乏だったら子供に未来はないからね。
279愛と死の名無しさん:2012/11/19(月) 13:08:52.00
もう少ししたら、業績悪化で労組も弱体化してきて
正社員も大リーグ並みに契約になるかもな
5年契約1年契約、駄目な奴は追い出される
大げさかも試練が、悪くなる事は有っても良くなる事は無い
この国は終わり
280愛と死の名無しさん:2012/11/19(月) 16:57:15.18
イチローの精子を独身女性に無料配布。
有名人やスポーツ選手、メダリストの人工受精。
精子バンクの設立。
母子家庭の優遇制度。
こんな感じで少子化対策になるよ。
281愛と死の名無しさん:2012/11/19(月) 23:00:41.31
>>278
非正規だけの問題じゃなくて、正社員でも中小企業だったら業績悪くなればすぐに首だし、
休みが月一日しかないとかいうところだと、結婚は無理でしょ。
そこまで働いて30代正社員で手取り20万とかのひと知ってるけど、終わってるでしょ。
282愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 01:02:03.85
僕は1年前、結婚は自分の人生にとってリスクだと思ってました。

・・・本当にリスクでした。

所得倍増で急場を凌いでます。
283愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 08:13:49.92
寄生する気満々の女選んで
経済的に苦境になったときに出て行かれるとか
見る目がないというか、結局似た者同士でくっついてるんだから特に問題ない
284愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 13:10:20.82
そういや民主党は「日本は介護でどうの」とか言ってたけど
具体的にどうやって金稼ぐつもりだったのかね
ぶち上げたヤツにそこ聞いてみたいわ
285愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 15:27:19.56
まず、否定できないこととして、
1、女にクズが多すぎる。
2、掃除洗濯炊事が嫁が居なくても楽勝でこなせる。
3、金で買う女の方が具合が良い。

結婚する理由付けとして否定できないことは。
・子孫を一人では残せない。
これだけ。
286愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 15:35:10.37
>>285
否定できないこととして

1、このスレでスレタイと無関係の話を延々としてるお前らクズ確定
2、そもそも結婚したいと思っても女から相手にされないじゃん
3、金でしか女買えないだけだろ

以上
反論は認めない
287愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 16:04:53.10
金で買う価値すらないBBAは放っておくとして、まあ学生までは夢見とけ、遊んでおけみたいな教育がおかしいと思うけどな。
学生のうちにビジネスの基礎とまではいかないが、仕事の厳しさくらいは知っておいた方がな。

その分野の教育は、人生経験だのバイトの経験だの、全て経験任せだからね。
人によっては全く経験せずに社会人に。これで仕事できる訳もなかろう。
昔の人の考え方だと、それを遊びから習得できるって考え方だけどな。
遊びが多様化してきた今に通じる方法ではない。
288愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 17:58:42.16
いわゆる正社員になれるかどうかってのは運です (´・ω・`)
いい大学入ってると新卒での確率ちょっとあがるってだけ (´・ω・`)
289愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 20:30:04.19
掃除炊事洗濯が楽になったから結婚が減った。
これは真実だろう。大家族が減ったのは全員で農業しなくてよくなったからだ。自明の理だ。
金で女を買えるというのも…多分真実だと思うんだよな。昔に比べりゃ性欲のはけ口がめっちゃ増えた。昔は無修正すらなかったらしいしな。
290愛と死の名無しさん:2012/11/20(火) 21:33:25.23
        ソープ          結婚              高級ラブドール
--------------------------------------------------------------------------------------
拘束時間  大体2〜3時間    土日も買い物につきあい       なし
--------------------------------------------------------------------------------------
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛          なし
--------------------------------------------------------------------------------------
年齢   20から30前後まで選べる    選択余地無        不老不死
--------------------------------------------------------------------------------------
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化       手入れすれば劣化せず
--------------------------------------------------------------------------------------
SEX   必ずできる      できない日がほとんど       必ずできる
--------------------------------------------------------------------------------------
料金     1回数万円      年収の半分以上       初期投資に数十万円のみ
--------------------------------------------------------------------------------------
愛情           愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
--------------------------------------------------------------------------------------
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう       ない
--------------------------------------------------------------------------------------
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある         あったら怖い!!
--------------------------------------------------------------------------------------
他の女性との交際  自由         禁止           自由
--------------------------------------------------------------------------------------
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費       宅急便でメーカーに里帰り
291愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 00:43:40.65
このスレって、9月くらいから1人の人がずっとスレ違いの書き込みしてるの?
292愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 01:13:36.42
結局、派遣制度が世紀の悪法だったんだよ。

経営者は、派遣でいつでも手軽に労働力を調達できると思っているから、
余裕こいて正規雇用を避けている。

本来経営者がマネージメントすべきリスクを、全て労働者に押し付けることができるよう
に法改正した。経営陣にとっては人手を調達するためのバッファになったかもしれんが、
それは潜在的な失業者をダムに溜めておいたに等しい。

そして、不況時にはそのダムから一斉に放水 される。下流地域への警報もなにもなしに。

経営者が非正規に押ししつけたリスクは、結果ばら撒かれ、巡り巡って一般人に降りかかる。
「だれでもよかった」とね。
293愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 08:22:09.40
非正規作って貧乏な若者を奴隷化して食い潰した挙句がにっちもさっちもいかないじゃ笑い話にもならない
そしてこんな糞みたいな状況を作った政治屋も財界屋も責任を一切取らず、連帯責任で国民に責任被せて逃げる
第二次大戦の責任を満足に取らず、一億総懺悔って言葉で誤魔化した終戦直後から何も進歩してない

普通の国なら庶民がブチ切れて政権転覆する展開だが、日本ではそんな事も起こりそうにない
革命の起きる国は若年層が人口に占める割合の高い若々しい国という特徴があるので
高齢社会で保守化の進む日本では、革命どころか改革すら進まない
恐らく今問題になってるシリア宜しく貧乏な若者が徒党で組もうものなら虐殺と弾圧で口を封じて
上流階級人だけが美味しい思いをする社会構造を作り、それを護持する準ファシズム的な国になってくんだろう

先が見えるだけに嫌だね・・・
294愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 10:11:57.43
>>289
別にいまの時代結婚なんてしたいやつがするだけで必ずしなくちゃいけないものでもないしな
家電や外食やコンビニのお陰で生活も楽になったし娯楽もたくさんある
恋愛や結婚なんてその娯楽の中の一つに過ぎないでしょ
そんな無理して結婚してその後の人生我慢続きよりも自分のやりたいことやって生活したほうが幸せになれるって
295愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 10:36:50.57
でも、そういう言い訳してる男のほとんどが低所得で
高所得者ほど既婚率が高いんだよねw
296愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 11:02:29.85
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!  
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

 ・若い人たちの賃金は抑えたい。
 ・年寄りにもなるべく退職金を払いたくないし、年金の支給開始年齢も遅らせて欲しい。
 ・残業代をはらわなくてもいい層を管理職以外にも適用しろ。
 ・法人税は減税して、消費税を増税して欲しい。
 ・でも高級車と家は買って欲しい

バカじゃねぇのか?
297愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 12:18:23.51
次の選挙で自民党政権になるから格差社会化が更に加速するのは規定路線
少数の富裕層を大多数の貧民層(奴隷)が支える社会
298愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 15:27:07.49
個人的な推測だけど、男のほうが「子供を作らない=自分の遺伝子を残さないなら
結婚する意味がない」と考える人が多いんじゃないかと
そうすると、必然的に35歳以上は「結婚対象」としては除外される
子供を作らないなら、結婚にこだわる必要がなく、恋人と同棲でもいい、ということになる

非正規の未婚率が高いのも、「子供を持つことが難しい→結婚を諦める、踏ん切れない」
という背景があるような気がする

で、そうやって子供を諦めることで結局、結婚も諦めた非正規の30代以上の男のうち、
特に2ちゃんの+板に書き込むような層は、加えて女に対して否定的な男が多いから、
総括的に、「20代美人処女と結婚できないなら一生独身でいい」という意見を
掲げることで、逆説的に「羊水腐った中古ババア」を叩いて鬱憤を晴らす、という流れに
なりがちなんじゃないかなーと
299愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 18:29:52.41
非正規だけじゃなくて名ばかりの正社員も悲惨だ

警備員、清掃でも正社員
従業員3人の規模でも正社員

30年以上続く企業は老舗と言われるが
それ以外の企業が20年後生き残ってる確立は10%
で、大企業に勤められるのは「労働人口」の一割
つまり世代毎に公平ではない
300愛と死の名無しさん:2012/11/21(水) 21:36:15.81
結婚は金持ちの道楽

結婚する努力より、一人で楽しく生きていくための努力をしたほうが建設的だよ
301愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 07:35:31.22
>>297
格差が拡大した場合、仮にその過当競争に勝ちぬき、無能な人たちを蹴落
としたとして収入を確保できたとしても、蹴落とされた人たちは失業者となる
わけで、当然、一定の割合で犯罪者が生まれることが予想される。

そういう社会に暮らすとなると、たとえ、安定した収入が得られたとしても、
犯罪の被害にいつあってもおかしくない、とても安定しているとは言えない暮
らしが待っているかもしれない。

それに家庭の安全保障上の出費もかさむことが予想され、勝ち残り安定な収入を
得たとしても、経済的にも本当に良いのか甚だ疑問だ。


せっかく残した子孫も誘拐されて惨殺されそう。特に可愛い娘を持つ親は大変だろう。
302愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 13:19:44.21
貧乏だからこそ共稼ぎで結婚するのが理想的なんだけど、
子供に執着がない人は結婚して気苦労するよりは一生独身のが気楽だろうし、50年後には
人口激減してるんだろうな。
303愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 16:04:45.72
経営者が非正規雇用者を解雇したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は非正規雇用者でなかった。だからなにも行動にでなかった。

 次に経営者は新卒採用者を内定を取り消した。自分はさらに不安を感じたが、
新卒採用者でなかったから何も行動にでなかった。
 
 それから経営者は正社員を攻撃した。自分は正社員であった。だからたって
行動にでたが、そのときはすでにおそかった。

                     −あるサラリーマンの告白−
304愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 18:55:54.38
>>302
>>360
個人的には、激減してるなら激減してるで、
それでいいじゃないかって気がするけどね
人口が減っても国力を維持する方法を模索するほうが合理的だし建設的
本当は今からその方向性で外交も見直さなきゃいけないはずなんだけど

日本をもっとコンパクトにすればいいんだよ、インフラとかも見直して
江戸時代ぐらいの日本をイメージして、減った人口に合わせた体制に
都度刷新していくほうが、日本の風土にも国民性にも合ってると思うんだけどね
305愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 18:58:27.76
アンカミス360は>>280
306愛と死の名無しさん:2012/11/22(木) 23:26:06.31
まぁどうせ地震きて終わりとか、ガンにかかって死ぬとかなんだから、そん時に幸せすぎたら死にたくなくて狂うかもしれんが
適当に生きてりゃ死ぬのもそんなに怖くないだろ。今を楽しんだもん勝ちだな。
貯金とかしてもどうせやけ野原になって消えるだけ。地位も名誉も給料もなくなりますから
307愛と死の名無しさん:2012/11/23(金) 16:35:10.45
こんな社会情勢なのに学費はまだべらぼうに高い
まあこのまま国が終わって皆貧乏になるんだから、ある程度下がってくると思うがね
そうしないと添員割れする
と思ってても、余裕で出せる奴も多い気もする
格差社会の到来だな
308愛と死の名無しさん:2012/11/23(金) 21:18:19.07
今生まれてくる子供はかわいそうだわ。日本がまともなわけがないもんな。ジジババ10に対してあなた1みたいな割合になってくるだろ。
あらゆる面から日本は終わる。今40くらいでそこそこ人生楽しんできた世代が勝ち組。後は負の遺産せおわされて生かされる時代。
子供なんて生むなよ、かわいそうに
309愛と死の名無しさん:2012/11/24(土) 00:09:35.21
結婚,結婚って何処が良いのかわからん
金むしられるだけだ
310愛と死の名無しさん:2012/11/24(土) 14:01:51.17
俺は今から仕事に行く派遣工員だけど年収200万無い
こんなレベルの男と結婚したがる女なんていないだろ
いたとしても相手を確実に不幸にするのがわかるのでこっちからお断りしちゃうわ
311愛と死の名無しさん:2012/11/24(土) 17:07:14.42
非正規だったら働くより生ポの方がマシになってるんだからどうしようもない
それと色々利便性の高い社会になってそんなに金がなくてもまぁそれなりに楽しんでいけるようになってるから
生ポ貰えてのんびり暮らせるならそれで良いって人も多かろう
312愛と死の名無しさん:2012/11/24(土) 21:50:51.38
年収200とか生ポの方が良いじゃん
313愛と死の名無しさん:2012/11/25(日) 05:28:20.23
みんな国の衰退を感じてるから正社員でもおいそれとは結婚しないだろう
十年後には収入が20%くらい減ってると思う
314愛と死の名無しさん:2012/11/25(日) 12:54:21.80
オレはぬこで十分

          3次元嫁             ぬこ
----------------------------------------------------
費用    給料のおよそ99%         食費のみ
----------------------------------------------------
食事   仕事から帰ると寝てる   ぬこ見ながら三度の飯が食える。
----------------------------------------------------
掃除  「あんたがやれば」とやる気なし  しなくていい。かわいい
----------------------------------------------------
休日     家族サービス強制     たまに一緒にいてくれる
----------------------------------------------------
思い出  夫の弱みだけは忘れない    記憶力なめんな
----------------------------------------------------
温もり 「触んないでよ」とうざがられる   あったかい。至福
----------------------------------------------------
癒し  満たさないと文句を言われる  俺が鬱病にならないのはこいつのおかげ
----------------------------------------------------
外見    要化粧・劣化あり         美の化身
----------------------------------------------------
恥じらい    なにそれ?    恥じらいを見たときはすごく得した気分になる。
----------------------------------------------------
処女か否か  基本非処女      どうだっていい。かわいい
----------------------------------------------------
病気  性病・持病・精神病の危険性あり  定期健診で安心
----------------------------------------------------
地雷 じわじわと金や精神を吸い取られる プレゼントにクモもって来るぐらい。かわいい
----------------------------------------------------
夫の年収  「男のバロメーターよね」   年収?なにそれ?
----------------------------------------------------
年数   離婚しない限り死ぬまで  15〜20年。安心して天寿を全うしろ。
315愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 01:05:05.40
正規社員の夫婦に子供を2−4人産んで育ててもらうのも現実的じゃないし、泥舟大国になりましたなあ
派遣が一部の職種に限られていた頃の日本はどんなもんだったのかなあ 構造破壊お見事ですな
316愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 11:53:49.97
【2012年問題】
 2006年(平成18年)の「改正高齢者雇用安定法」が施行された当時の60歳前後の
 団塊の世代が6年後の2012年(平成24年)に入ると65歳に到達しており、同世代が
 具体的に就業を終える可能性が高まる。このため2012年問題として、団塊世代の
 大量引退が再度話題に上がるようになり、労働力不足が懸念される。

ここで、非正規を正社員にしないと終わりだな。
317愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 18:01:11.14
教育の影響なのか、満足してるのか治安はいいよな
非正規や無職なんて何やってもたいしたダメージないだろ
318愛と死の名無しさん:2012/11/26(月) 21:21:49.15
結婚にメリットが見いだせないわwwwwwwwww
子供嫌いだしwwwwwwwwwww
金は使いたいように使うしwwwwwwwwww
319愛と死の名無しさん:2012/11/27(火) 11:13:43.25
非正規でいつクビになるかもわからない不安定な雇用の代償として
給料が高いのが非正規の建前なのに どこもかしこも最低賃金並みに
人件費削減のみが目的で働かされてる まさに現代の奴隷
320愛と死の名無しさん:2012/11/27(火) 15:31:02.30
しかし、、親から結婚しろって最近言われてるが
金があっても全然結婚する気にならない漏れも欠陥品だな。
321愛と死の名無しさん:2012/11/27(火) 18:44:42.94
>>320
結婚しないといけない理由聞いたら?

世間体
孫が見たい

なんてくだらない理由なら却下したらいいよ
322愛と死の名無しさん:2012/11/27(火) 20:57:19.00
食べ物はいくらでもある家電は全自動
炊事洗濯は一人で十分
必要ない人間を食わせるのは馬鹿馬鹿しい
離婚も当たり前な時代だから財産半分取られることになる
どうせ金目当てだろうし結婚にメリットなんてないね
323愛と死の名無しさん:2012/11/28(水) 00:25:23.52
男も女も結婚しても何のメリットも無いもんなあ…
貧しくてこの先の保障も無い人間と結婚する場合、女側も共働き確定の状況なのに
仕事で待遇下がったり、最悪辞めさせられるリスク抱えて子供生むなんて考えられないし。
結婚・子育てを取り巻く環境が最悪なのに、よくこんな状況で少子化対策とか言って端金ばらまいたよね。
その場限りの金をまくなんて何の対策にもならない。
このまま人口が激減して日本は終わりだね。
324愛と死の名無しさん:2012/11/28(水) 09:09:55.06
まぁ人口減れば色んなもんがなくなっていくし、エコでいいんじゃないか。
もう手遅れだよ。
325愛と死の名無しさん:2012/11/28(水) 16:56:25.50
日本の歴史を見たって庶民に専業主婦が溢れてたのなんて昭和後期だけだろ
あとはみんな男女で助け合って働いて生きてるよ
326愛と死の名無しさん:2012/11/28(水) 18:08:13.66
農民の9割以上が小作だから、当然だな。
327愛と死の名無しさん:2012/11/29(木) 00:02:50.13
>>324
人口の話は子供育てるのは
国が全部やればいいんじゃね

赤ちゃんの買い取り一人200万円とか
産むまでが夫婦の仕事

そしたらいくらでも増えるだろ
328愛と死の名無しさん:2012/11/29(木) 11:21:01.41
>>327
それ名案w
生で中田氏しまくってお金まで貰えるw
329愛と死の名無しさん:2012/11/29(木) 12:08:27.75
女はカネと結婚すりゃあいいんじゃね
16歳になったら日銀券の輪転機の前に股開いて座って
札束ねじこまれて処女喪失する儀式をすべての女に義務付けよう
330愛と死の名無しさん:2012/11/29(木) 20:22:05.28
結婚とか子育てが負担ばかりでメリットが日本は無さ過ぎるからなあ

結婚はともかく、老人ばかり優遇してないで、子作り子育てに対しての
デメリットを減らしてメリットを増やさないと、
間違いなく日本は少子化で滅びるわ
331愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 01:03:09.11
女性と職場で過ごす時間が長くなって、結婚できなくなりました
あんな生き物と暮らせるわけがない
332愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 16:06:50.53
>>101
333愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 16:54:48.00
俺らに結婚は不要だろ。

大企業のエリートや公務員様がさ、頑張って子供作って
次世代の奴隷を育ててくれれば良いんだよ。
334愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 18:59:16.15
大半の会社が、女がどん引きするような給料しか払えてないのが現実。
それが解るから男もいちいち結婚しようとはしない。
どん引きされるような額でも、一人で生きて行くなら十分だからな。
335愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 19:48:21.14
まぁ仕方ないんじゃないの
今は結婚制度になんの意味も無いんだから
336愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 20:21:37.99
最近はタイツもありなんだってね
冬の式とかでもストッキングで寒い思いしなくてもいいならいいわ
337愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 20:30:33.08
経済分かってる人は、正社員を優遇しすぎる解雇規制が
非正規を増やし格差を産む諸悪の根源だと分かってるし、
竹中や小泉だって出来れば解雇規制を撤廃したかったんだ

でもこの国では労組が強いからね
そのせいで正規非正規の格差は決して埋められないし、
まともに国際競争してる日本企業はどんどん敗北し、
規制に守られた親方日の丸企業ばかりが
高コストで国民に負担を掛けても平然と楽をし続ける

もうダメかもしれんね
338愛と死の名無しさん:2012/11/30(金) 23:10:05.21
自分はレールから外れたゴミ人間だし、人生諦めてるからさっさと安楽死施設作ってくれないかなー
親が死んだらナマポ貰うしかないっしょ、実際
339愛と死の名無しさん:2012/12/01(土) 01:02:32.39
正規労働者ですが結婚して自由を失ってもいいと思うほどの女が現れません!
340愛と死の名無しさん:2012/12/01(土) 13:26:29.20
>>1-6を見ての質問ですが
夏物のカーディガンとボレロはどう違うのでしょうか?
いかにもセーターっぽいのがダメなのはわかるんですけど夏物のラメとか入ってる軽いものがよくわかりません
341愛と死の名無しさん:2012/12/01(土) 14:14:18.55
職場に派遣さん何人かいるけど基本的に使えないんだよ。
朝の挨拶が声が小さくて暗く精気がない。
会議で意見を聞いても曖昧な返答しかなくて優柔不断だし、
飲み会も参加しなくて社交性がない。
通路ですれ違う時はサッっと不自然に道を空けて媚売るし。

そんな人種だから派遣になって当然っちゃー当然。
それを社会のせいとかにして何言ってるんだろーって感じだよ。
同情する余地なし。
342愛と死の名無しさん:2012/12/01(土) 15:43:14.88
隣の30代中盤くらいの夫婦。
旦那は腹が出た身長175cmくらいで推定体重110〜120kgのメガネデブで、
かみさんも身長165cmくらいで推定体重70〜75kgくらいのキモブスデブ。

子供が二人居るが、幼稚園の子供二人も太り気味。

こんな夫婦で結婚生活を送ってて、人生楽しいのかね?
343愛と死の名無しさん:2012/12/01(土) 17:42:07.28
>>341
正社員と同じレベルを求めるなら正社員にしてやれよw
会議だとかの重荷を派遣に負わせるなよ
派遣で技量と時間を切り売りしてるだけなのに、飲み会に来いとか無いわ
飲み会分の時給出せよ。
344愛と死の名無しさん:2012/12/01(土) 23:10:07.09
非正規を会議に出してどうするんだ?
非正規がヘタに参考になる意見言うと、
他の正社員に睨まれて嫌がらせされて鬱陶しいから
いちいち意見言うの辞めたわ。
345愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 00:07:45.28
期間契約のバイトだから、更新時期が近づくと胃が痛くなる。
更新されなかったらまた仕事を探さなきゃいけない。
結婚どころじゃないわな。
346愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 01:46:05.99
近所に偽装離婚のナマポボッシーがいて週に3日ぐらい父親がトヨタMRSで乗り付けるんだけど、
こんなクズがクズを再生産するの見てると、未婚男女はひょっとして人格者なんじゃないかと思えてきたw
347愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 10:37:42.36
結婚する必要性を感じられない、老いたらホームに入るだけ
348愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 15:02:56.37
定職につけないんだから結婚を自粛してんだろ
ある意味、責任感が強いんだよ
349愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 17:07:04.79
まぁ正社員でローン組んじゃってる奴も相当危険な状況だけどなw
350愛と死の名無しさん:2012/12/02(日) 22:28:22.10
俺はモテないんだから結婚できない
これはもうしょうがない
351愛と死の名無しさん:2012/12/03(月) 00:06:37.09
日本の支配階級が目指すところは、アメリカの様な格差社会だろう。
海外での利益を得られにくくなった現在では、大多数の低所得者を
極少数の支配層が搾取できる環境が整いつつある。
中国まで行くと行き過ぎだが、アメリカより少し緩めの格差社会を
政府も目指している事だろう。子息を公務員にほりこんだりしているから
公務員改革など期待は不可能。第三局の成長が待たれるが20年は掛かる
とおもうわな。
352愛と死の名無しさん:2012/12/03(月) 11:59:47.67
>>341
何かというと、「バイトの癖に云々」とか言われるしなー。
一度売り上げトップになったとき、会議で上司から褒められたが、
社員の皆様の視線の怖かったこと・・・。
そのあと、色々妨害されて、アホ臭くなって今では仕事は適当に流すようになった。
無理してもボーナスも無いし、体壊して動けなくなったら収入ゼロだしな…。
353愛と死の名無しさん:2012/12/03(月) 15:56:43.49
>>348
できないんじゃなくてしないんだよ
年収の8割もってかれる結婚なんて人生の終わり
354愛と死の名無しさん:2012/12/03(月) 20:15:52.18
正社員=仕事量大、責任大、残業大、給料大
非正規=仕事量小、責任小、残業小、給料小
この違いからわかるとうりどちらにもメリット、デメリットがある。
すべてにおいて正社員が良いというわけではない、、、はずなんだがな〜。
最近に至っては非正規でありながら莫大な仕事量、責任を押し付ける
アホな企業が腐るほどいる。
355愛と死の名無しさん:2012/12/03(月) 23:43:24.44
非正規労働者で結婚するほうがアホだろ。
356愛と死の名無しさん:2012/12/04(火) 00:18:55.88
何年か前に来たときはちゃんとしてたのに
どうなったの?ここ…
357愛と死の名無しさん:2012/12/04(火) 02:01:49.23
>>341
非正規が働かないというより、労働者を使う上で必要な「飴と鞭」が、
非正規には鞭しかない。これで非正規に走れと言っても無理www 
途中で鞭しか無いことに気付いて走る元気など失せる。
358愛と死の名無しさん:2012/12/04(火) 08:06:15.36
結婚は人生の墓場だからな、結婚した奴は人生あきらめるしかない。

独身なら老後の貯えも充分だし安心でルンルンだぜw
359愛と死の名無しさん:2012/12/04(火) 13:06:37.43
結婚結婚って言うけど
そもそも結婚したいのか?
なんのために?
360愛と死の名無しさん:2012/12/04(火) 16:10:52.97
オンナがどういうものか知ってりゃ結婚願望なんざ抱かんよw

オンナを知らない、経験が浅いから妄想ばっか膨らむんだよww
361愛と死の名無しさん:2012/12/04(火) 22:17:16.18
結婚が人生の墓場ってのはある意味当たってる。
女は結婚すると次は家を欲しがるからな。
そんで35年ローンでも組まされようなもんなら確実に人生終了だわ。
362愛と死の名無しさん:2012/12/05(水) 11:11:52.15
なんだかんだ言ってもさ、女が一番好きな男性は福沢諭吉だからねw
363愛と死の名無しさん:2012/12/05(水) 13:31:28.96
正社員でも長時間労働や休日出勤等させられてたら結婚なんて出来ないだろ
労働環境を改善するのも必要だと思う
364愛と死の名無しさん:2012/12/05(水) 18:25:35.50
例え正社員で結婚してても、このご時世、常にリストラにおびえて、
家族を人質にとられ、社畜として毎日深夜までアホくさい仕事に追われる毎日、
家に帰っても、家族からは敬遠されてのけ者扱い、

結婚しても不幸になるだけだよ。
365愛と死の名無しさん:2012/12/05(水) 21:40:21.77
あと、日本人の女ってなんであんなに広い部屋に住みたがるの

1DKの30平米で、家族3人暮らしたいのに
2LDKじゃなきゃダメとか・・・
366愛と死の名無しさん:2012/12/06(木) 11:30:27.23
非正規で収入が650万円から200万円になって、
一気に女への興味無くなった

好きなグラドルのDVDおかずにすれば十分
367愛と死の名無しさん:2012/12/06(木) 16:53:36.49
なんですぐ離婚する癖に結婚するの?馬鹿なの?
368愛と死の名無しさん:2012/12/06(木) 21:12:47.21
まあ結婚してる余裕なんかないだろ当たり前に
369愛と死の名無しさん:2012/12/07(金) 11:35:55.19
売れ残りババアと結婚するのだけは無理
370愛と死の名無しさん:2012/12/07(金) 16:05:34.04
なんで、この時代に女の面倒を1から10まで見ることが
絶対条件になってんの?

人間とておかしいだろ。
371愛と死の名無しさん:2012/12/07(金) 18:53:45.26
金は十分あるんだが結婚したいって気がさっぱり起きない
未婚が多いのは必ずしも金の問題じゃないだろう
372愛と死の名無しさん:2012/12/07(金) 23:14:58.00
>>366
正規でも超大手から零細までピンきり
社員1万人企業と10人企業では明らかに差が出る
正規だからと勘違いしないように
373愛と死の名無しさん:2012/12/08(土) 16:20:55.49
女にとって結婚はローリスク
男にとってはハイリスク
という現状も結婚を渋る一つの要因かもしれない
374愛と死の名無しさん:2012/12/08(土) 16:38:03.25
結婚したってメリットない、女なんて糞とか言ってる人は
その前にスレチなのに板荒らしてる自分たちをまず見直してみたらどうでしょうかw
それでは空気読まずに相談投下
お答えしてくださる方がまだいらっしゃったらいいなあ・・・
【年齢】 23
【独身/既婚】 独身
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】 専門式場
【挙式・披露宴の時期・時刻】1月、昼から夕方
【新郎新婦との間柄】 新郎の従姉妹
【ドレス等の画像】 http://crosset.onward.co.jp/shop/feroux/goods.html?gid=1708813&did=&cid=9975
【相談内容】
周囲が結婚式挙げない子ばかりで親族としての出席が初めての結婚式となってしまいました。
新婦側に失礼がないようにちゃんとした、なおかつできるだけ華やかな服装で行きたいです。
(女性客が少ないから華やかに、と新郎両親に言われました)
これがいいかな?と思いましたが実際に見せて聞ける人が周りにいないのでお力を貸してほしいです。
375374:2012/12/08(土) 16:41:09.40
画像URLの色を書き忘れました、ベージュです
376愛と死の名無しさん:2012/12/08(土) 17:18:09.86
野豚の増税で若者は子供産むどころか食い物にも困りそう
マスコミが若者の増税に対する不満を一切報じない
疲弊する若者を無視してぶたを持あげてばかり・・ほんとうに異常な事態
377愛と死の名無しさん:2012/12/08(土) 19:38:50.46
政治や権力は、どうしても勝ち組や富裕層に傾いてしまうからな。
で、コイツらはどんどん自分たちだけが潤うように、政治や経済界に力を発揮して、
既得権益を増殖していく。

まあ、人口が減っても移民受け入れるなどするだろうね。
勝ち組や既得権益層は、自分たちの既得権益や権力を失わさえすれば良いから。
自己中心的だよ。。
378愛と死の名無しさん:2012/12/08(土) 21:42:22.36
団塊の世代が死んでしまったら、
今の30代の復讐の矛先はどこに向かうんだろうな
379愛と死の名無しさん:2012/12/09(日) 00:25:27.03
財政難日本で今の福祉が持つわけない
しかし孤独老人増加中
ヨーロッパのように安楽死制度導入するしかない
孤独老人は死んでも誰も悲しまないし社会負担なだけだから安楽死してもらうしかない
380愛と死の名無しさん:2012/12/09(日) 13:40:06.43
女養うくらいなら猫を10匹養ってく方が
1万倍マシ。
381愛と死の名無しさん:2012/12/09(日) 17:53:38.18
正社員だけど手取り17万円じゃ結婚出来ません(>_<)
382愛と死の名無しさん:2012/12/09(日) 18:53:47.65
する気も無いだろうに
383愛と死の名無しさん:2012/12/10(月) 01:31:04.16
全ての人がどうなのかは判断つかないが、実際に周りに悲惨な実例が多すぎるから。
あとそもそも結婚のメリットが子供以外にマジで思いつかないから、俺はパスしとく。
その唯一のメリットである子供すら成長しちゃうんだよね。これが。
結婚は悲惨だけど子供だけはかわいいって言ってた奴が、そのうち子供の話題すらしなくなるんだわ。
384愛と死の名無しさん:2012/12/10(月) 10:46:59.36
まあ非正規なんてのは同窓会にも出席するのが恥ずかしいとか思ってる連中なんだから
結婚する気にならないのも当然といえば当然
俺も同窓会には出席できないなw
385愛と死の名無しさん:2012/12/10(月) 15:28:23.15
正規労働者だって結婚できねえよ!
むしろ非正規のDQNの方が結婚してるだろ
結局顔とコミュ力なんだよ
386愛と死の名無しさん:2012/12/10(月) 18:35:45.13
結婚なんかしたって金と時間と自由を奪われるだけ
非正規なら尚更な
結婚なんてしないほうが賢いんだよ
387愛と死の名無しさん:2012/12/10(月) 23:00:35.01
今まで生きてわかったことは、
愛はお金で買えるってこと。
これはマジだ。金回り悪いやつは相手にすらされないぞ。
388愛と死の名無しさん:2012/12/11(火) 09:20:43.12
三年前にホモに転向してから焦りが消えたよ
389愛と死の名無しさん:2012/12/11(火) 11:26:19.79
あーなんだか、お互い助けあいながら
信頼しあって結婚生活を送るってことが
実はとても難しいことだってのが
本日はよく解りました。

結婚している人たちってのは
やっぱり選ばれし民で、
中には俺のような希望していても
エベレストの麓から登れない奴が
居るんだってこと。
かと思えば富士山のように
途中まで車で一気に登っちゃう奴が
居るんだよなあ。
人と比べるわけじゃないけど、
俺は1合目も手が届かないように思う。
390愛と死の名無しさん:2012/12/11(火) 17:59:42.75
中途半端に魅力や縁があって結婚なんぞしていたら確実に首くくってる自信がある。
恨んでいた自分のスペックに感謝。人間万事塞翁が馬。
391愛と死の名無しさん:2012/12/11(火) 22:15:29.79
大企業に勤めるイケメン・独身の従兄弟も
全然、女気がなくて笑った。
392愛と死の名無しさん:2012/12/12(水) 12:47:00.58
男のコンプレックス披露宴になっててクソワロタ
不幸な男を見て飯が旨いwww
393愛と死の名無しさん:2012/12/12(水) 12:57:00.90
日本男よ、その調子で女から逃げ惑い弱体化するがいい
リアルにはお前らの居場所なんてもう無いのだよw
394愛と死の名無しさん:2012/12/12(水) 13:31:51.00
こんな老人と在日と同和ばかり優遇される国に生まれる子供は不幸だ
不幸な子供が増えないことはいいことだ
395愛と死の名無しさん:2012/12/12(水) 15:29:06.17
金がなかったら仲が悪くなるのが夫婦の現実だよ、金で解決できることで悩みっぱなしになるからね
396愛と死の名無しさん:2012/12/12(水) 19:31:03.46
支払い済みの持ち家があるとかいう条件でもなければ
年収2000万未満は独身で生きるべき。
このクラス以下は、子供ができた時点で貧困街道まっしぐらw
397愛と死の名無しさん:2012/12/12(水) 23:00:29.28
正社員32歳だけどもうウンザリ。
何も考えずにアニメ観て生きていくだけ
398愛と死の名無しさん:2012/12/13(木) 08:25:03.40
金持ちでも無くイケメンでも無い男は結婚出来ないという時代か
399愛と死の名無しさん:2012/12/13(木) 16:53:36.34
まぁ、他の誰かが結婚して子供作ってくれるだろう、と
他人ごとのように考える俺みたいなのが多いんだろうなw

所得が少ないとか、余暇がないとか、女が寄ってこないとか
全部事実なんだけど、それ以上にさぁ、宵越しの金を持たずに
フラフラとなんでも程々に、って生活が気持ちよくてさー、責任とか背負いたくないのよねw

実際、今日も昼過ぎまででバイト切り上げてウエイトトレーニングして
今風呂あがりに2ch見てるんだけど、こういう生活って独り身じゃないとできないじゃんw
テメェ一人で勝手に生きて、テメェ一人で勝手に死んでいくっていうのは最高の快楽だよ。
400愛と死の名無しさん:2012/12/13(木) 21:55:30.94
結婚なんて必需品ってわけでもないんだから好きにすればいいんだよ。

未婚の増加が問題だと思うなら、そう思ってるのに対策しないその人たちの自己責任。
大半の人は別に未婚でも構わないと思ってるんだから
401愛と死の名無しさん:2012/12/14(金) 14:04:46.52
女って基本的にメンヘラだよな
何考えてるか解らないし、マジで気持ち悪い生き物
402愛と死の名無しさん:2012/12/14(金) 16:03:10.04
婚活女は会って数分で男の年収が分かるらしいよ
403愛と死の名無しさん:2012/12/14(金) 18:32:52.40
20代の連中は、明後日の選挙はちゃんと行けよ。
とにかく投票率を上げて鯉よ。
じゃないと30代と同じ目に会うぞ。
404愛と死の名無しさん:2012/12/15(土) 11:53:00.11
惚れた女のために残りの人生捧げることが,そんなに惨めか?
カッコイイ生き方だろ!

惚れた女と子どものために馬車馬のように働くことが,
そんなに馬鹿げているのか?

ATM?
常套だ,給料袋をまるまる持っていけ。
足りなければ催促しろ。
いくらでも働くぞ!

まあ,まともに働いたことないんだけどね。
405愛と死の名無しさん:2012/12/15(土) 12:20:01.82
>惚れた女

居ましたが全く相手にされてないので
人生を捧げて馬車馬に働く対象がありません。
非常に残念。
406愛と死の名無しさん:2012/12/15(土) 20:12:34.26
>>404
いつまでも同じ女に入れ込まないし馬鹿げてると思うようになるのは自分自身なんだって事
ちょっと勘のいいやつならまずここに気づいて結婚に何の価値もないことに気がつく
407愛と死の名無しさん:2012/12/15(土) 21:38:06.09
だから結婚なんてどうでもいいじゃないの。

もしどうしても結婚したいなら統一とか海外から嫁買ってくるとかあるんだし
408愛と死の名無しさん:2012/12/16(日) 12:51:45.05
あと何年かしたら非正規が当たり前になるからw
この国が進むべき方向は人件費を安くし産業を再びこの国へ戻す他ないから

ボーナスなんて黒字企業だけ出せばいいのに。見栄はって借金してボーナス出してる
企業だらけだぞ。その結果がシャープやNECって事。

何の資源もない武力もない国が産業を手放すなんて間違った行為だったんだよ
産業を手放すにも良い方法は幾らでもあったのに目先の利益に目が眩んだ結果がこれだよww
409愛と死の名無しさん:2012/12/16(日) 15:00:03.84
夫のキーワードでよく検索している用語

夫 死んで欲しい
夫 小遣い 平均
夫 保険金 完全犯罪
夫 離婚 慰謝料
夫 ATM
夫 死亡 年金
夫 期限切れ 残飯
夫 臭い 洗濯
夫 ゴミ捨て


お前らもいい加減現実見ようなw
410愛と死の名無しさん:2012/12/17(月) 11:21:39.18
20代の時に小泉改革を経験していてもなお維新の会を応援する奴はどういった職業なのだろう?

あの時代の現場の殺伐とした雰囲気。どうにか自分だけは地獄に落ちまいとする泥沼の競争。蜘蛛の糸かと思ったわ。汚ない手段が正攻法のように扱われるのをイヤという程見たしな。
それが資本主義だ。
それが嫌なら死ね!って国がおおっぴらにするのはある意味開き直りだと思うわ。
そう叫んでれば政策が失敗してても誰も責めないもんな。
まあ自分は嫌だよ。そんなのはもうゴメン。
411愛と死の名無しさん:2012/12/17(月) 13:15:49.20
上の世代がうらやましい。
俺のいる工場では40半ばぐらいの世代は正社員だらけ
30半ば以下は割以上派遣社員。
やってることは同じなのに何でこうも差がつく。

休憩所にいる50以上の人達はどのタイミングで退職したら美味しいとか
そんな話ばっかりしてる。
俺も経済成長とか実感してみてーなあ。
412愛と死の名無しさん:2012/12/17(月) 16:04:42.09
失われた世代改め見捨てられた世代
安楽死施設はよ
413愛と死の名無しさん:2012/12/18(火) 00:54:20.09
>>409
本当、結婚したくなくなるなw
414愛と死の名無しさん:2012/12/18(火) 14:18:07.43
彼女ほしい
31歳だけど一度くらい彼女ほしい
できればJKがいいけど結婚いらない
415愛と死の名無しさん:2012/12/18(火) 16:55:17.36
子供は金持ち以外産んだら駄目なんだよ
416愛と死の名無しさん:2012/12/19(水) 07:48:26.32
正規雇用だっていつポイされるかわからんからな
結婚なんて今の日本じゃ公務員にのみ許された特権だろ
417愛と死の名無しさん:2012/12/19(水) 10:32:14.65
非正規だろうが魅力があれば女が寄ってくるんだよ
非正規だからモテないとか言い訳しちゃダメだぞ
418愛と死の名無しさん:2012/12/19(水) 13:24:28.18
20代前半で勢いだけで結婚するのが一番いいかもな
ネット、特に2ちゃんなんてしてると性根がこれでもかってくらいねじ曲がるからなw
俺はもう手遅れだわ13年ここにいるんだもんw
419愛と死の名無しさん:2012/12/19(水) 18:56:01.24
ていうより2ちゃんなんかやってる女は女として完全にアウトだとおもう
420愛と死の名無しさん:2012/12/20(木) 16:25:07.44
女が養えばいいだけだろ
421愛と死の名無しさん:2012/12/21(金) 08:38:56.33
コミュ力なくて内気だから社員になって営業とか電話とか無理
だから割り箸を詰める作業がいい
昔はこれでも社員でボーナスもらえて結婚できたらしいが今は最低賃金ww

どう考えても今の男性は恵まれてないw
422愛と死の名無しさん:2012/12/21(金) 13:23:43.38
無職だけどJCJKJDくらいの嫁くれ

そろそろ元有望だった奴らが取り返しつかないところまで来てるぞ?
結構な社会的損失だと思う
423愛と死の名無しさん:2012/12/22(土) 00:02:44.03
3次イラネ
424愛と死の名無しさん:2012/12/22(土) 13:19:09.59
だがなおまえら
一番の問題は、このことが今の30代に限定的な話しではないということだと思うぞ
今の20代と10代のほうがもっとかわいそうな目に遭いそうな希ガス
425愛と死の名無しさん:2012/12/22(土) 20:18:19.13
ちなみに、
男性の生涯独身率(50歳の時点で1度も結婚したことのない人)は
前回の国勢調査で20%な。5人に1人が生涯独身だ。
426愛と死の名無しさん:2012/12/23(日) 03:47:50.73
愚民はどこまでもお人よしでバカ
427愛と死の名無しさん:2012/12/23(日) 19:58:34.77
「日本語(風紀・服装・性・世相・政情)の乱れ」はそう感じる人自身の心の乱れの自己投影。他力本願で問題解決力が低く対外評価を気にする不寛容者ほど、自己防衛の為にマナー礼儀モラルを必要とする/感情自己責任論
428愛と死の名無しさん:2012/12/24(月) 01:35:46.30
定職があり安定収入がなければ結婚出来るわけはない
先を読めない馬鹿な奴ほど結婚して破綻するだろう
そういう人ほど>>427のようなタイプかもしれない
429愛と死の名無しさん:2012/12/24(月) 20:01:18.19
男性は結婚する方が負け組!オワコン女で検索!!
430愛と死の名無しさん:2012/12/24(月) 20:08:59.05
【話題】 読者モデルとミスキャンパスから医学生は不人気 「やっぱり、GS(ゴールドマンサックス)だよね」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356335426/
431愛と死の名無しさん:2012/12/25(火) 01:58:06.50
今の日本は性別:男性として生まれた時点で負け組
電車で移動するにも乗車できる車両が限定されるほどの被差別対象者
おまけに五体満足の健常者ならさらに被差別度アップ
ついでに年齢も40を過ぎると、車が着てるのに飛び出そうとした
小学生に注意喚起しただけで不審者案件扱いで通報が飛び交うほど被差別度がマックスw
432愛と死の名無しさん:2012/12/25(火) 11:19:58.44
一人フライパンでステーキ焼いて直接食うのは至高だ
女イラネ
433愛と死の名無しさん:2012/12/25(火) 13:27:16.42
1人でホットケーキ食べるのも至高だよ。
434愛と死の名無しさん:2012/12/25(火) 20:19:14.81
>>432-433
いい年した中年男がオンボロアパートの台所でそれをやるのか せつねぇ・・・
435愛と死の名無しさん:2012/12/25(火) 21:49:20.97
既婚オヤジが昼飯にカップラーメン食ってるザマの方が1億倍せつないんだが
436愛と死の名無しさん:2012/12/26(水) 11:33:56.28
>>435
それ、部長連中の食事風景だよ… 
20代独身の方がいいもん食ってる
437愛と死の名無しさん:2012/12/26(水) 19:12:45.39
何してもいいから、1ドル=120円と日経平均12000円にしろ。
438愛と死の名無しさん:2012/12/27(木) 10:42:37.18
詐欺師とか悪徳商売って、やたらとメリットを強調するよな

あれ、これって結婚厨じゃ(ry
439愛と死の名無しさん:2012/12/27(木) 16:02:02.45
●金持ちだって結婚したら損しかしない!
日本人女性の貞操観念は宗教観からあるものではなく、実利的な側面から守っている方がかなりいることでしょう。

日本人処女は価値があるか?の問いに、じゃあどれくらいの価値かといえば、

20代前半の女性で、年収500万円が妥当です。

日本の法律で結婚すると、婚姻費用というものが発生します。仮に妻が家を出て行ったとしましょう。
平気で給料の半分は請求してきます。
男が外にできて、勝手に家を出て行ったとしても、その不貞を見破られない限り婚姻費用が請求できるのです。

そして離婚をするときには、財産分与でしこたまお金を請求されます。
金持ちになればなるほど、リスクはそれに比例して多くなります。

専業主婦の価値は、あなただったらいくらだと思いますか?
私だったらせいぜい、年収150万円ぐらいの価値ですね。
それ以上払うなら、家事を自分でやりますよ。そんなに手間じゃないし。

専業主婦で法的に請求できる最低のところが、3割です。専業主婦の価値が年収150万なら、夫の年収が500万の3割で妥当なところです。
処女でなければ結婚する価値もないゴミですが、仮に処女であっても年収500万以上の男性だったら搾取されるのは変わらないので、
年収500万以上だったら、貞操観念のある外国人女性を勧めます。
440愛と死の名無しさん:2012/12/27(木) 19:58:39.35
結婚は人生の墓場
ゆえに既婚者はゾンビ
未婚者の生き血をすすろうよ
みんなでスリラーでも踊って日本の最期を迎えようよ
441愛と死の名無しさん:2012/12/27(木) 22:03:33.95
自分も相談しようと思って来たら荒れてたので暫く来なくなったら
まともなレスがあった!

>>374
遅くなったのでもういらしてないかな?
もう画像が見られないのであれなんですが…
ベージュというのがどの程度のベージュなのでしょうかね?
薄いものだと写真写したときに白っぽく見えるらしいですよ。

あと華やかということでなら23歳で若く独身なのであれば
コサージュとかで色味をつけてもいいかもしれませんね。
442愛と死の名無しさん:2012/12/27(木) 22:18:40.00
結婚する人が減れば少子化進むだろうけど、先進国は軒並み少子化だろ?
独りで食えて、人生それなりに楽しめるから。

途上国は労働力で産むんだろう。
結婚もカネカネチンコが先鋭化していて、
スラム少女が金持ちの妾みたいになると一族が金くれと寄って来る。

先進国じゃ結婚の意味が、見出せなく成っているんじゃなかろうか?
好きでもない異性と世間体で結婚したら、なんだかつまらんし、
かといって燃える異性が周りに居るわけでもない。

ある種成熟した社会なのかもな。
443愛と死の名無しさん:2012/12/27(木) 22:53:20.49
アフリカやそのほかの国みたいに、飢えと貧困こそが少子化対策なのかも。
だから日本も貧しくなれば、逆に少子化かいけつするんじゃないか?
444愛と死の名無しさん:2012/12/28(金) 01:01:23.03
子供が労働力や金になるのが少子化対策


児童売春や子供の身売り 内蔵パーツ販売を合法化すれば
子供は増えるよ。

子供を売春させたり生活保護母子家庭などの
「子供が金蔓」家庭は子沢山
445愛と死の名無しさん:2012/12/28(金) 11:51:29.63
>>428
うちはボーナス出ないから正規雇用でも意味ねーよ
零細企業だからクビにならなくても会社飛ぶ恐怖あるしな
446愛と死の名無しさん:2012/12/28(金) 15:24:57.40
正規雇用でも、平均勤続年数が極端に短い会社もあるしなあ
447愛と死の名無しさん:2012/12/28(金) 22:43:26.65
非正規と比べてマシなのは社会保険程度だな
サビ残当たり前だし休日出勤しても給料変わらんし
448愛と死の名無しさん:2012/12/29(土) 12:30:14.29
>>447
結局福利厚生入れると、人一人の年収の2倍近い金額を会社が持つからなあ。
鉄板の日の丸企業も、まーた大リストラ始まって、派遣が増えるわな。
会社も儲けが出ないから、人件費に掛けられる利益が上がってこない。

まあ、資本主義だから仕方無いけれど、ピンハネ業すっ飛ばさないと、
労働者は何時までも貧乏のまんま。
派遣の福利厚生は面倒看ないけれど会社が振り出す金は、結構な額かな。

ピンハネされて、最終的に派遣労働者に幾ら渡るのかは知らないが…
449愛と死の名無しさん:2012/12/29(土) 14:29:41.52
非正規ってなんか社会的イメージが悪いように思われてるけど、俺は現状で満足してるなぁ
言われたことテキトーにやって5時に帰ってバンドやったり、連休に海外旅行組んだり

確かに金は正規よりもらえないけど、一人で生きていくには20万もありゃ十分だ。
家賃三万、光熱費とネットで二万
貯金も出来るよん

体壊すくらい働いてる正規見てるとなんだか緩くて申し訳ない
450愛と死の名無しさん:2012/12/29(土) 19:55:14.01
>>449
アンタと同程度の仕事で、アンタの数倍貰ってるやつがゴロゴロいるんだよ…
451愛と死の名無しさん:2012/12/30(日) 11:50:51.04
日本の男に未来はないことがハッキリした
452愛と死の名無しさん:2012/12/30(日) 13:48:47.44
まあ、世の中上手くできていて、高給なら激務だし薄給ならぬるいわな。
仕事が人生そのものって人も居れば、食えりゃ余暇が人生って人も居る。

好きな選択が出来るような、ある意味豊かな社会なんだろうな。
453愛と死の名無しさん:2012/12/30(日) 18:20:05.26
>>449
そうそう、まぁ、私は帰宅しても2ちゃんぐらいしかやる事ないけどねw
でも、家で過ごすの大好きだから、家の中で好きなことやれるってだけで
満たされてる感じ

正規と非正規って、分譲の家と賃貸の家に似てると思うよ
分譲は家賃を毎月払わなくていいし、不動産という財産が手に入るけど、
もし、隣人がキチガイだったら逃げ場がなくて精神的に追い詰められるし、修繕も必要
賃貸は毎月家賃を払わないといけないし、物件が自分のものになることもないから
不経済だけど、状況に応じて、嫌になったらすぐに引っ越せるし、修繕もしなくていい

要するに、どっちもどっちだと思うんだけどね
私は非正規でも、ストレスのない自由で気楽な今の生活には満足してる
454愛と死の名無しさん:2012/12/30(日) 20:54:10.47
20代で、これで飯を食うみたいな正社員のプロ見習いとかになれると良いんだがな
だが、30超えたら身の程を知った方が良い
ハロワ→他業種→運良く転職→気に入らない→退職→ハロワ
これを繰り返すだろう
気が付けば40、周りからみたら立派な屑
50が近づいたら、ワンカップ片手に無職同士でたむろするのが生きがいになるだろうな
455愛と死の名無しさん:2012/12/30(日) 23:30:28.81
おまえらがどんなに国を愛そうが子供つくらないから、
行く行くは数で圧倒する中国の言いなりになりそうだな。

尖閣大丈夫かな・・・
456愛と死の名無しさん:2012/12/31(月) 02:03:50.23
非正規なのに結婚してたらマズイだろ。

そんなやつは、自分の子供を真っ当に育てる気がない。
子供をマトモに育てるには金がかかるんだよ。
非正規ごときに出来るものじゃない。もっとも、サルのようなDQN子供を育てるなら金はかからんがwww
457愛と死の名無しさん:2012/12/31(月) 04:51:50.32
恋愛経験少なくて女に幻想抱いてるうちしか出来ないよ
政略結婚以外は意味がない
458愛と死の名無しさん:2012/12/31(月) 11:46:19.18
冷静に考えたら、結婚する必要ないことに気付くよ
一人で趣味に没頭するの好きだし、料理もできるし、子供には興味ないし
459愛と死の名無しさん:2012/12/31(月) 16:00:21.41
一度結婚して数年前に独りに戻ったが、もうムリダナ(・×・)
収入はどんどん下がるしさ。
というか、いまだにリーマンショックが〜。とか言ってるウチの無能経営陣を消し去りたいw
460愛と死の名無しさん:2012/12/31(月) 21:55:21.47
一寸先は闇だよね。どうなるかわからん・・・。
努力しても実らないほうが多いんだ。
学校でもそう教育したほうが良い。
461愛と死の名無しさん:2013/01/01(火) 04:55:32.57
結婚は、無理をしてまで求めるものではない。
今年も楽しく独身生活謳歌するぜ。
462愛と死の名無しさん:2013/01/01(火) 17:37:21.36
どうせ70程度でみんな死ぬんだ
正規も非正規も変わらないよ
あっというまさw
463愛と死の名無しさん:2013/01/02(水) 00:07:33.45
あべでも自民は自民だっての
消費税増税もガンガンやっていくんだよ
464愛と死の名無しさん:2013/01/02(水) 00:28:19.87
一人が気楽
465愛と死の名無しさん:2013/01/02(水) 12:22:12.08
個人レベルで損得を考えると、デメリットの方が多い。
466愛と死の名無しさん:2013/01/02(水) 14:16:45.13
だって女なんか嫌いだし(´・ω・`)
467愛と死の名無しさん:2013/01/02(水) 18:47:33.23
結婚してもどう考えても不幸な未来しか見えない
だから一人で不幸になるのだ
誰かを、まして女子供を巻き込む等男のする事ではない
一人で野垂れ死ぬ事こそ名誉である
468愛と死の名無しさん:2013/01/03(木) 00:29:56.40
結婚したら正月とか相手の実家に行って義理の家族に気をつかったり
大してかわいくもない相手の親戚の子供にお年玉をやったりしなきゃいけないんだろ
そんなの考えるだけで憂鬱になる
469愛と死の名無しさん:2013/01/03(木) 02:20:27.46
男には「私がいるから十分でしょ」と好きなことさせない
しょぼい小遣いで我慢してる働いてるのになぜか肩身狭い旦那どもみたらなぁ
子供ができてセックスレスな旦那は風俗行くやつ多いじゃん、子供がいりゃ嫁なんていらんわな
470愛と死の名無しさん:2013/01/03(木) 11:11:40.30
想像してごらん
40才で子供と嫁に給料の大半を取られて、毎日250円の弁当を食べて、家に帰ると子どもと嫁が寿司を取っていた事実を知る自分を

想像してごらん
50才で電気の消えた真っ暗な家に帰ると、妻と子供は先に寝ていて、台所でこっそりとお茶漬けを食う自分を

想像してごらん
60才で、妻から熟年離婚を言い渡されて、必死になって働いて買った家を嫁に取られて、一文無しで安アパートに戻る姿を
471愛と死の名無しさん:2013/01/03(木) 13:08:43.88
男側は独身の満足度が高いから諦めやすいな

メリット
・独身なら裕福
・休日は自分だけに使える
・恥ずかしい趣味も継続できる
・出世しなくても十分

デメリット
・性欲の処理 → 愛は手に入らないが浮いた金で若い子の風俗いける
・子供なし → これは哀しい
・老後 → 浮いた金で老人ホームに入るよ
・話相手 → ネットの絡みで十分
472愛と死の名無しさん:2013/01/03(木) 21:54:14.45
結婚したいとも思わないし、する気もないからな
子供嫌いだし。
自由気楽にコミュとって生きていけばいいし、娯楽もネットあれば十分だから
金も自然と貯まってくし、あとは家を購入して
このまま老後の為に貯めて生活していけばいいと思ってる
473愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 00:59:56.56
離婚有責者でもほぼ母親に親権がわたる
日本では余計に寂しくなる父親
独身のままのほうがましって事ある
474愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 08:24:29.21
結婚を男と女の二人の問題にするから駄目だ
もし産まれる前の子供の意見も想像してみろ

才能を期待できない劣勢遺伝子を持たされ
家は貧乏で安定して学業にはげむどころか
いつ食うに困るか解らない不安定でか細い
収入の家庭に組み込まれて逃げ出せず、
恵まれた家庭の子供に常に馬鹿にされながら
暗い子供時代を過ごさねばならず、就職の
コネもなく、継ぐべき家業もない

そんな家庭に産まれたいか
無理やり結婚しただけの親の子になりたいか
絶対に嫌だろう
自分が嫌だと思う事を他人に押しつけるな
子供が大切だと思うなら一人で孤独に死ね
475愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 12:22:55.66
年収低いし、金は自分の趣味のために使いたいしで結婚することはない。
家を一人で使う楽さを知ってしまったら・・
476愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 13:13:16.33
一生一緒にいたいならそうすればいいだけで、別に結婚する必要はない。
喜び勇んで法的拘束を受ける心理がさっぱりわからん。
477愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 15:57:32.63
外で気を使って疲れて帰ってきて
家でまで気を使いたくない
478愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 18:44:01.21
>>155
よく、気を使わないで済むのが家族じゃんって言う人いるけど
絶対そんなことないよねぇ
家族だからこそ言っちゃいけないこともあるし、いろいろ気を
使うし
479愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 18:47:22.47
アンカーミス>>477
480愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 20:38:04.40
俺も結婚に根本的に向いてなかったわ。
付き合っていた女性の顔色伺いながらデートすると仕事より疲れる。
精神的に参ったよ。
俺も自由を奪われたくないから結婚しなかった。
一人が気楽で良いわ。今の世の中は。
481愛と死の名無しさん:2013/01/04(金) 21:14:51.00
結婚なんかするもんじゃねーやな。

もう、人口減は移民で対応すりゃいいよ。インド人あたりがいいだろ。
インドを親日国家にして中国に対抗しろ。
482愛と死の名無しさん:2013/01/05(土) 00:15:46.50
結婚って言っても人間関係だからな
素朴で単純な人間性が保てた時代はそりゃ夫婦もうまくいくさ
でも複雑化した社会で自我ばかりが増大し
権利や義務の観念に支配され組織的な価値観で評価することしかできない現代人には
長く一人の人間と一緒に暮らしていく事の難易度は計り知れない高さだよ
483愛と死の名無しさん:2013/01/05(土) 12:22:15.48
結婚しても自分のお金自由に使えるって人もいるのだろうけど、
多くは結婚のために趣味あきらめる人も多いんじゃね?
俺はそういう面からも無理だなあ
毎月15万くらいの金つぎ込んじゃってるから・・稼ぎ少ないのに
484愛と死の名無しさん:2013/01/05(土) 18:42:34.02
社内の女性部下たちの扱いにも手を焼くのに、
それ以上の長い間、あんな生き物と過ごすなんて
恐怖以外の何物でもない。
485愛と死の名無しさん:2013/01/05(土) 21:24:47.04
女は感情を交換する生き物だからな
感情的になることで相手にメッセージを伝える

男は論理で伝える
男は感情の交換が得意ではない
男にとってそれを強いられることは、非常に大きいストレスになる
486愛と死の名無しさん:2013/01/06(日) 01:12:34.02
お小遣い2万で、愚痴程度の不満で済ませられる友人が信じられない

と、思う俺は結婚できないだろうな、ともいつも思う
周りの既婚って、面倒事や不満があっても、何だかんだで満足してんだよなぁ
どうやったらそんな境地へ達するのか・・

俺はきっと永遠にそうなれない。無理に結婚したところで、
ずーっと独身時代の自由さを懐かしがって、喪失感抱えて生きることになりそう
なら寂しくても独身貴族のほうがマシだわ
487愛と死の名無しさん:2013/01/06(日) 04:55:36.12
結婚して子どもが生まれたら、
老後の自分たちの生活資金も含めて
あと30年はそれなりに稼ぎのある仕事をし続けないとならないからな。
仕事が嫌いな奴には結婚は無理だよな。
488愛と死の名無しさん:2013/01/06(日) 16:15:21.28
仕事でもなんでも表に出たら始終人間の相手しなきゃならん世の中で
家に帰っても常に人間が居るのって
拷問だろ
489愛と死の名無しさん:2013/01/06(日) 18:47:30.31
既婚者から結婚の素晴らしさをきちんと伝えてもらえたことは2ちゃん歴10年くらいだが、一度もない。
これだけはいつもおかしいと思ってた。結婚できないヤツを蹴落とすも、結婚してこんないいことありました、的なものが一つでも読みたい
490愛と死の名無しさん:2013/01/06(日) 19:54:12.61
いい年して童貞とか独身とか子無しって変でおかしい人間なんだろ

その変でおかしい人間が恋愛・結婚できる世の中になったら、
そっちのほうがよっぽど間違ってる
なんと正しい現代か

よし、自由だ
491愛と死の名無しさん:2013/01/06(日) 21:23:30.17
>>489
そりゃ無理ってもんだろ。
山登りした事ないの奴に山の素晴らしさを掲示板で伝えたって
ほとんどの人間は、苦行のようにか思わない。
独身時代に戻りたいなんて一度も思った事ないから、素晴らしいと
言うよりも悪くはないという程度だと思っておいた方がいいね。
492愛と死の名無しさん:2013/01/07(月) 00:32:42.06
結婚と登山って似てるかもなあ
登頂時の一瞬の快楽のために長い苦行に耐える


結婚したがる男ってマゾヒストだと思う
493愛と死の名無しさん:2013/01/07(月) 08:19:25.89
嫁は劣化するから結婚は損。

気が向いた時に、風俗で若い女とするのがいい。
494愛と死の名無しさん:2013/01/07(月) 10:11:50.77
向いてる人なんてあんまりいません。
向いてるかどうかで結婚するかどうかが決まってる人もあんまりいません。

結婚を我慢できる人
子供出来ちゃって結婚しないといけなくなった人
うっかり勢いで結婚しちゃった人

この辺で既婚者というのは構成されてる
495愛と死の名無しさん:2013/01/07(月) 13:04:59.62
親戚づきあいがメンドイってのはマジであるわ
今でも嫌なのに、単純に考えて親戚の数が今から二倍になるとか、マジ勘弁してくれって思う
496愛と死の名無しさん:2013/01/07(月) 16:01:42.25
女は結婚したいなら、2次元と犬猫とAVに勝てばいいだけ
497愛と死の名無しさん:2013/01/07(月) 20:55:59.63
>>496
女が二次元に勝つのは不可能とだけ言っておく
だから世の女どもはそういうものを好む男を「キモオタ」といって蔑むのだよ

前にそういう女に理由を聞いたことがあるんだけど、その中に
「なんかしらんけどムカつく」
「自分を不当に貶められた気がする」
というものがあった

深層心理的に勝てないことを認識してるんだよね
498愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 00:54:43.08
昔から結婚願望がないから真剣に彼女を作ろうと思った時がない。
現在、45歳だが、このままで行くわ
499愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 10:55:13.12
昭和みたいな昔だったら、「そんなんじゃモテないぞ」って煽り文句が通用した
「女に嫌われたくない」→「女がこう言ってるんだから、男は従え」みたいな

しかし平成も20幾年を過ぎて、今じゃ「女は面倒くさい」という価値観さえ広まり始めてきた
リスク回避で車や酒や煙草に近づかないように、女にも近づかない男が出てきた
モテる=ステータスの時代は終わりを迎えつつある
500愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 12:19:25.66
極限までシンプルにすると、結婚しない・するの選択の違いって
「一人でいるのが好きか寂しいか」だと思うよ

俺は家にだれかほかの奴がいるのが耐えられないタイプなんだよね
別宅でときどきご飯食いに帰るだけでいいんだったら結婚してもいいけど
それってすでに結婚生活じゃないよねw
501愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 18:00:13.46
新婚、子育てなんていう射精本能と子育て本能に支配された時期が過ぎて
ふと我に返ったらそこに何が残るんだろうな、なんて身の回りの50すぎの
燃え尽きた人たちと破綻した家庭を見ると思ってしまう・・

人の家庭を見る仕事してたから対人関係に白け気味
502愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 18:41:26.44
結婚は勘違いと無知と無謀さを兼ね備えてないとできないよ
理解すればするほど忌避したくなるものだよ
だから何もわかってない若いうちに勢いだけで結婚してしまえという意見には賛成だ


女系家族で育った俺は、早くに女に対する絶望を植えつけられたので結婚願望が失せた
兄弟に女がいない方が結婚にあこがれる度合いは強いだろうね
503愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 20:59:48.50
結婚は負債
504愛と死の名無しさん:2013/01/08(火) 22:44:59.38
男が身の程を弁えて、現実を見て、求める意欲も理由も失ってるんだろ。

怖いのは、『それで困ってるから嫁が欲しい』って意見が男の方からは少ないって事だと思う。

嫁を得て維持するためのコストと、嫁の価値が合わなくなってるんだよ。
505愛と死の名無しさん:2013/01/09(水) 02:14:12.02
女の怖さを知ったら結婚なんてできないよ
506愛と死の名無しさん:2013/01/09(水) 13:17:25.19
現代の恋愛ってのは女に接待するだけでキャバクラと変わらん
507愛と死の名無しさん:2013/01/09(水) 17:40:15.57
どうして女は、小遣いの範囲ですむ女遊びや、金のかからない浮気を認めないんだろう。
絶対にそのほうが夫婦間が上手くいくし、結婚する気になる男も多いのに。
508愛と死の名無しさん:2013/01/09(水) 21:46:33.06
月の昼食費とおやつ・飲み物代を1.5万で抑えられるものなのか?
509愛と死の名無しさん:2013/01/09(水) 22:58:47.81
嫁に財布握られて月の小遣い2万とかで飯時までに帰らないと電話で怒られてる既婚者見てると
こいつドMじゃないかと思えてならない
510愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 01:12:33.58
そもそも他人に合わせるのが苦痛。
合わせられないことはないけど、そんなこと心底したくないというのが本音。
波長が合うこともあるだろうけどそれは友人だからだな。
基本パーソナルスペースは死守する故に、
四六時中他人(=自分以外という意味)がいるという環境は好まない。
家族でも勘弁したいくらいだからな
511愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 11:31:50.26
馬鹿は独身の時結婚生活の幸せを想像し
結婚したら独身の良さを思い出す

武者小路実篤だっけ?
512愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 17:02:47.11
結局は金の話だ。せいぜい稼げ、虫けらども。
513愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 18:46:16.06
自分が稼いだ金は自分の好きに使いたい
これは偽らざる正直な気持ちだ

これに尽きる
514愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 21:04:05.81
こちらが我慢して大人しくしてやってると、
女は調子に乗って自分が偉いと思い出す。
例外なく。

女は、歳をとるごとに精神的に逆行していく。
歳いって呆けると少女になる。
515愛と死の名無しさん:2013/01/10(木) 23:17:39.55
自分が食うだけで必死だからなあ
とにかく30代になったらもうやり直しが利かない社会ってのをどうにかしないとな
まあ企業も官僚も学閥で固まってるからどうにかする気はないんだろうが
516愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 00:43:16.98
20代なら非正規でも結婚すんだよな
まあ。。デキ婚だけど
517愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 10:14:40.23
非正規で結婚してるやつ何人か知ってるけど
そいつらってコミュ力抜群だったり、男らしかったり
持てる要素があるんだよな
518愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 13:07:47.87
まあ、非正規でもなんでもいいんだけど
日本の雇用流動性って新卒ありきだからなあ

既に採用されてる奴は仕事してもしなくても安泰
したからといって給料上らない
519愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 17:22:16.77
非正規で結婚が無理か無理じゃないかより
結婚したい人がいるかどうかじゃないの?
520愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 19:12:08.43
「男は大変よね、非正規だと色々と言われるでしょ?
女だと、そういうの無いからね」と美容師に言われた
俺は「うん、そうだよ男は大変なんだよ」って言った
521愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 22:04:56.98
貧乏だが、仕事楽しいし、それなりに満たされているかな。
無理に結婚したいとも思わないな。
522愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 22:32:58.49
>>520
これは差別だな
523愛と死の名無しさん:2013/01/11(金) 23:17:31.35
自民、女性力活用で特例法案提出へ・・・女性積極登用の企業の備品、資材を国が優先発注
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121222/fnc12122212580000-n1.htm?view=pc
524愛と死の名無しさん:2013/01/12(土) 01:33:21.42
口先だけで喚いてるキチガイ女を持ち上げるより
実際に労働している女性を活かす
正しいんじゃない?こういう方策は
525愛と死の名無しさん:2013/01/12(土) 12:01:30.99
チンカスネトウヨどもの思い通りの政策をやってくれてるねwww

自民創価党www

本望だろ?wwwww

ザマアw
526愛と死の名無しさん:2013/01/12(土) 15:43:11.07
フェミニスト全開www
イッポンをトリモロスとは何だったのかwww
527愛と死の名無しさん:2013/01/12(土) 20:22:26.21
打算が働いた時点で心が虚ろになる
まあとりあえず危険な要素だけは排すべきだな
528愛と死の名無しさん:2013/01/12(土) 23:14:36.07
>>523
本当にこういうアプローチでいいんだろうか・・・・
こんな政党ばっかでほんと嫌だ
だからといってもう自民以外入れるところがないし・・・
529愛と死の名無しさん:2013/01/13(日) 12:32:54.31
女A「Bちゃんてさあ、」
女C「ちょっとアレだよね」
女B「なになに?」
女AとC『昨日のドラマ見た?』

女のこういう所が嫌いです
530愛と死の名無しさん:2013/01/13(日) 16:53:18.89
>>528
自民党になっても
だみぃだこりゃ
531愛と死の名無しさん:2013/01/13(日) 21:43:40.72
これのどこが保守政党なんだよ。。。
戦後レジーム打破とやらはどこに
532愛と死の名無しさん:2013/01/13(日) 23:46:40.23
野党にいる間にオツムが民主に近づいたという一面はある
533愛と死の名無しさん:2013/01/14(月) 15:02:15.13
せっかく自民に入れたのに…。
参院はもうどうにでもなれの感覚で維新に入れるかなぁ…。
534愛と死の名無しさん:2013/01/14(月) 19:01:00.24
安倍はやっぱり頭が悪い。
535愛と死の名無しさん:2013/01/14(月) 23:39:46.93
女は障害者扱いされてることに怒れよwwwwwwwwww
536愛と死の名無しさん:2013/01/15(火) 10:39:59.98
別にいいけど、働く奥様を敵視する暇な鬼女達は困惑してそうだな
537愛と死の名無しさん:2013/01/15(火) 11:21:47.66
民主だろうが自民だろうが全てはアメリカ様と官僚様の掌の上です
あなた達は選挙で選択した気分になって踊らされているだけ、変わると思った?m9(^Д^)
538愛と死の名無しさん:2013/01/15(火) 17:57:13.47
女性力は自分にだけ都合の良いようにしか働かないので危険です。
539愛と死の名無しさん:2013/01/15(火) 19:58:27.01
「女性力」って単語自体がまずダメダメ臭漂っててギャグにしか聞こえないから
ちゃんと言葉ぐらい選べよ
540愛と死の名無しさん:2013/01/16(水) 07:31:22.36
優先発注と言ってもどういう基準になるのかな。
参加条件なのか、入札金額の逆転を許すのか。
中小だとそもそも女性がいない会社もありそうだし、
あまり優遇度合いが大きいと問題になりそうだが。
541愛と死の名無しさん:2013/01/16(水) 17:23:08.26
安倍のメッキがどんどん剥がれているなw
こりゃ参院選までには自民ブームも終わりだなwww
542愛と死の名無しさん:2013/01/16(水) 19:03:06.31
こういった逆差別の愚策に時間を使っているなら票を返してもらうしかないな。
543愛と死の名無しさん:2013/01/17(木) 11:59:04.24
日本の2008年度人口統計にて
男 年 女 (単:千人)
565 0 536
558 1 529
551 2 523
537 3 514
558 4 533
572 5 544
588 6 559
596 7 566
607 8 575
605 9 576
612 10 583
609 11 581
607 12 578
618 13 589
619 14 589
610 15 580
622 16 590
621 17 591
636 18 609

男合計11291
女合計10745
18歳までで男は546000人余ってる現実・・・・そして50歳まで全ての年齢で男は余っている
生産人口に於いては男性>>女性、どちらが経済的なパイがデカイか考えるべきだ
男が金を使わなくなったら経済は終わる、女性は小物に金をつぎ込むがそれ大きな買い物は
基本的にしない、男性は確実の「飲み」と「買う(売春)」に金を回すし、金さえあれば大きな物
も買う、女性を経済的優遇してきた結果が今の不景気だということが解らないのか?
544愛と死の名無しさん:2013/01/17(木) 17:52:28.77
人件費削減が至上命題になっているときに
一部の人間だけ優遇するような方針を出しても職場の理解は得られんよ
あとお嬢様主婦感覚丸出しで自己都合を優先して仕事しないバカを雇うのをいい加減やめてほしい
545愛と死の名無しさん:2013/01/18(金) 00:57:37.04
つまらん小細工するな

公務員の給料を下げて、格差社会を解消しろ
546愛と死の名無しさん:2013/01/18(金) 10:46:17.66
>>537
おいおい
こんな事させるために政権取らせたわけじゃねえぞ
547愛と死の名無しさん:2013/01/18(金) 17:00:21.50
そもそも日本で女性の管理職の割合が少ないのは、日本の企業の人材の評価の仕方に
問題があるんだよ。そこを偏向せずに「女性の登用を多くしましょう」みたいなことを
しても、まったく意味は無い。
まず、日本の会社では「能力よりも会社に対する忠誠度」が重視される。そうなると
いきおい、結婚や出産で途中退社する割合が多い女性は不利になる。
そしてもうひとつは日本の会社は客観的な能力評価が苦手、というより難しい社会なんですね。
つまり日本は全体の和を重んじるから、いくら個人的に能力があっても個人を格別に高評価する
ことに躊躇してしまう。
こういう根本的な原因を考えないで、「ともかく女性の登用を」というようなことをすると
結果的に会社の力が落ちてしまいかねない。
548愛と死の名無しさん:2013/01/18(金) 21:29:12.93
ねえねえ自民に入れた奴、また裏切られたの?


ざまあwwwww
549愛と死の名無しさん:2013/01/19(土) 00:38:25.10
>>547
一見尤もらしいことを言ってるけど
会社が社員を育てる日本では忠誠度や貢献度が高く評価されるのはあたりまえだろ
でなきゃ、会社が社員を育てる意味がなくなってしまう
550愛と死の名無しさん:2013/01/19(土) 11:21:40.43
どんどん保守票が逃げてくだろうな
こんな政策で票が増えると思ってんのか?
551愛と死の名無しさん:2013/01/19(土) 11:27:38.84
結婚暦30年以上の知人のおじさんが「結婚は地獄だ」って言ってた
傍目には仲悪くはなさそうなのに、分からないものだ

イギリスのジョーク
1日幸福になりたければ床屋に行け
1週間幸福になりたければ服を買え
一ヶ月幸福になりたければ車を買え
一年幸福になりたければ家を買え
一生幸福でいたければ独身でいろ

男は結婚すべきではないpart42
http://www.youtube.com/watch?v=5iAN7dKQK2c
男は結婚するな
http://www.youtube.com/watch?v=EaAmBBJafkk
結婚は1億円の無駄使い
http://www.youtube.com/watch?v=EHidD6NLr0o
偉人による独身貴族の名言集
http://www.youtube.com/watch?v=XmGYbx40mGg
552愛と死の名無しさん:2013/01/19(土) 15:15:42.32
貧乏だが、仕事楽しいし、それなりに満たされているかな。
無理に結婚したいとも思わないな。
553愛と死の名無しさん:2013/01/19(土) 18:22:26.49
余程給料良いとこじゃないと結婚は厳しいよな
共働きは必須だろうしどっちも年取ってると出産の危険性も増えて来る
結婚はもうしなくても良いと言う流れを強くした方が国の為だ
554愛と死の名無しさん:2013/01/20(日) 15:49:45.55
非正規でも特定派遣や契約社員辺りは
共働きで生活出来そうな気もするが。
あくまで気もするだが…。
555愛と死の名無しさん:2013/01/20(日) 17:51:02.07
まず出会いがない
合コンなんていっても相手にされない
556愛と死の名無しさん:2013/01/20(日) 23:24:47.06
そらそうだろ
非正規が結婚なんてできるか
557愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 03:30:44.96
男で非正規でも、してる人はしてる
ただし、持ち家あるなどの好条件が揃う事は必要な気がする
558愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 06:06:13.12
俺は仕事してた時は、仕事なんかよりどうやって嫌な奴を蹴落とすか必死だったな。
そういう精神状態じゃないと潰されちゃう世の中ってどうだよ。
559愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 11:06:58.48
>>557
そりゃ無能な男に嫁ぎたい女なんて居ないわな
560愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 17:23:13.00
日本の職場環境って最悪じゃん
低コミュニケーション能力の俺が人間観察してるけど
悪口&バカな会話しか話してないw
こいつらクビに何ができるんだ?w
561愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 20:33:27.09
年収ではなく愛があって結婚するんだよ









と、寝言でも言うかな
562愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 23:49:21.30
>>561
20台まではそれが寝言じゃないんだけどね
若いうちにちゃんと恋愛できないと人生悲惨
563愛と死の名無しさん:2013/01/21(月) 23:58:00.16
>>559
うん
でも女が家持ってるパターンもあるw
564愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 00:06:24.17
>>562
バブル前あたりまでの日本なら、適齢期になれば
お見合いや紹介でとにかく誰かしらあてがっては貰えた
恋愛弱者だけど結婚したい人間にとっては、ありがたい時代だったろう
565愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 10:11:56.67
>>560
労働法が経営者寄りのザル法なのが一番の問題だと思うな。サビ残させる管理職は牢屋にぶち込むくらいの刑罰を科さないと何も変わらないよ。
566愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 16:01:14.13
結婚に魅力を感じない
結婚してプラスになるならじゃんじゃん結婚してるわ
567愛と死の名無しさん:2013/01/22(火) 22:42:42.00
国は労働三法とかもう守る気無いもんな。
労組なんて無いも同然だし、労働基準監督署も税金無駄に食ってるだけだし。
そもそも、サービス残業に有給未消化、事実と異なる求人やハロワの空求人が
横行する現状を改める気すら無い。
568愛と死の名無しさん:2013/01/23(水) 11:08:46.80
とにかく、このつまんねぇ国の戦後史は「老害に引きずられる事に始まり、
老害に引きずられる事に終わったと」いう大筋から外れる事はありえないんですよ。
従って、老害が去った後、少なくとも20年は収奪され尽くした焼け野原な景色しか残らない訳で、
頭の良い人間であれば「余剰を蓄えた若手ほど馬鹿を見るという」逆説に気づかない訳がない。
東大生で非正規やっている人間も、その真実に気づいて〈退場〉してしまった輩も多いはず。
つまり、20代30代の正社員は「勝ってる、勝ってる、俺は勝ってる、勝ってないw」
といった浦島太郎な田吾作的酔い方をしているだけ。自分の事しか考えられない日本人らしいが。

いずれ、財産全て剥がされて気づく。余剰があった若手ほど必ず馬鹿を見る。
それは、この国の若者へのケツの拭かせ方の歴史をひも解けば明らかなんですよ。
569愛と死の名無しさん:2013/01/23(水) 16:58:17.14
結婚は来世ですりゃいいw
今世は余裕ないし、自分の為だけに100%使おうと思ってるw
570愛と死の名無しさん:2013/01/23(水) 22:50:21.01
今の赤ちゃんは、借金一億円背負って生まれてくると言われている。
そんなに自分の子供に苦労してもらいたいのかね。
571愛と死の名無しさん:2013/01/24(木) 10:14:48.97
子供の頃本当に可愛かった俺の甥と姪は今は親もはれものに触るような扱い。

兄と姉の親としての苦労を見るに忍びない。兄姉を見ていたら結婚したくない

と思う。たとえ結婚しても子供はつくるまいと思う。

孤独死でひとり死んでいる人は独身者より子供に見捨てられた人が圧倒的に多いらしい。
572愛と死の名無しさん:2013/01/24(木) 18:01:04.33
結局、少子化対策=女性の労働支援策というエンゼルプラン的発想から抜け出せてないんだよな
かといって、自民以外はさらに酷いからどうしようもない
573愛と死の名無しさん:2013/01/25(金) 12:23:14.67
男も女も使えないのは使えないからなー 
身の程を知るほうがいいと思うけどねえ
574愛と死の名無しさん:2013/01/25(金) 13:08:49.02
現実には結婚できる/できないと
仕事で使える/使えないはあまり関係ないけどね…
575愛と死の名無しさん:2013/01/25(金) 13:21:03.41
もう面倒だから、これからは女だけが働いて
納税して、家庭と国を支えてくれ…
576愛と死の名無しさん:2013/01/25(金) 22:56:54.46
アイドルはなぜ20代で引退するか


アイドルは20代でほとんどがタレントその他へ転業します。

なぜか。
20代になると10代の若さ・美しさが失せていくからです。
だからこそアイドル特にグラビアアイドルは10代が主流なのです。
人気があるほんの一握りだけが20代もなおアイドル活動を継続していきます。

人間はみな10代の若い子が大好きです。
「ロリコン」などというクソフェミの印象操作には惑わされないように
577愛と死の名無しさん:2013/01/26(土) 18:33:46.15
今非正規で死にかけてるヤツは、生活保護を申請するのが政府や年金逃げ切り世代へのもっとも静かでありながら効果のある抗議活動だよ。

デモとかテロとかするヤツはアホ、警察に捕まるだけ。
みんなで生活保護を申請して財政破綻させるのが、改革への一番の近道だよ。
578愛と死の名無しさん:2013/01/27(日) 01:17:52.36
ニート 女って ニュースにならんが







俺らより おわってるんじゃね?  男でよかったわ   ババア待機予備軍確定じゃん
579愛と死の名無しさん:2013/01/27(日) 11:48:11.47
>>578
それって昔から「家事手伝い」と呼ばれてるんじゃね?>ニート女
580愛と死の名無しさん:2013/01/27(日) 20:53:39.81
非正規の女ほど結婚相手に高い理想を持ってるような気がするわ
これまで何でも誰かに頼りっぱなしの人生を歩んできた甘ちゃんはこっちからごめんだわ
581愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 09:09:02.70
自民党信じてたけど、冷静に客観的に見てちょっとがっかり・・・。
今外出てる人なら分かると思うけど、ほんとに30前〜40過ぎぐらいまでの
子育て世代の男性が、当たり前のように独身でレジのバイトとかしてる。
これ全部小泉政権下の規制緩和の影響+その後の不況の後遺症なんだよね。

たった2%程度のインフレ目標を達成したからって激的に給料が改善する、
子供を持ちたくなるようなバラ色の未来が待ってるわけがなく、
今本当に必要なのは、「国民全体の生活の絶対的安定、特に子供を産める20〜45世代の生活保障、雇用の供給」だと思う。
そのためにはまずは規制緩和の撤回。中間搾取の派遣会社など全部潰す。
そしてバイトを9割にするなどと放言してるどこぞの悪徳スーパーなどに制裁を課す。バイトは一定水準以上は雇えないようにする。
正社員にして、賃金がそのまま全額労働者に渡るようにする。

雇用環境を改善すれば自ずとスーパーは売値を上げざるを得ず、インフレになるんだよ。
インフレなんかの目標を設定するより、労働条件を改善して正社員増加で給料を大幅に上げた方が、
片親のみで家族を養え、結果雇用の競争率も下がり失業者が減り、片方が主婦/主夫になれることで子供を作れる。
「企業への締め付けを行ったら海外に出て行く」なんて大嘘で、
ここまでの未曾有の円高ですでに潜在的に出て行くような企業のアウトソーシングは
ほぼやりきってる。今から海外に出て行くなんてことはほとんどない。まして代わりに円安に誘導してやるのに。

労働条件の正常化、雇用の安定、生活の長期安心保証。これが今一番求められてる。
その上で消費税を増税し、子供を「3人以上」産んだ家庭のみに全て与える。
子供を3人以上作ることに夢を持てる、苦労して子供を産み育てる方が生活まで貧乏になるような
明らかにおかしな罰ゲーム社会ではなく、産まない・産めない人の代わりに苦労を買って出てくれる人が
報われる社会にすることで、子供を1人・2人で諦めてた家庭に、そこまでいったら絶対もう一人産んだ方がいいと言う社会にする。
その結果少子高齢化を食い止め、いつ裏切られるか分からない外国に頼らずとも内需で食べて行ける社会に戻し、
支え手を増やし、「日本人の」生活保護・高齢者福祉を切り捨てられる心配のない社会を目指すべきだ。
582愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 11:30:54.31
参院選まで安全運転安全運低
日本の女性は優秀だよ
何と言っても女は消費するからね

GDPも上がりよいことだ
583愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 18:36:24.60
結婚は高校あたりであきらめたな。俺には無理。
それでも約15年リーマンやったけど、ほとほと疲れて今や非正規プー。
仕事の切れ目が命の切れ目。野垂れ死にか自殺確定。

政治に期待するのは、安楽死法案の制定だけ。
584愛と死の名無しさん:2013/01/28(月) 23:24:30.31
たまには、独身に戻ってバイトでもしながら楽に生きたいわ
585愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 01:32:47.81
非正規女は嫌
金ないのに「女は大変なの」とか言って
化粧代やオサレ代金に浪費する
甘やかされた女は害悪
586愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 07:40:31.99
いまさら終身雇用とか時代遅れで非合理的。
むしろ非正規だらけになってもいい。
ただし時給をフルタイム換算で生活保護を十分上回るほどに上げる。
最低賃金のことを考えずに正規雇用を増やしても逆効果。
正社員増えたら人件費も増えて、その分非正規は切られるリスクが増えるんだから。
正社員をむしろ減らす。同時に最賃を上げる。これが一番弱者を救う。
587愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 08:13:28.31
空気読まず、そして若干スレ違いかもしれませんがアクセサリーについて質問させてください

来月、同僚の職場結婚のため
会社関係の出席者が多い披露宴(昼間)の受付をします

パールのネックレスをつける予定ですが
一連だと落ち着き過ぎて見えるし
花嫁や不幸な際の装いにかぶるとかで良くないと聞きました

当方30代ですが、手持ちで本物はカジュアルと言われる淡水パールしかありません

色々見ましたが、華やかなのは確実に偽物と分かるパールの使い方で迷っています。

30代で受付をするのに相応しいレベルのパールのネックレスは
どのようなデザインが妥当でしょうか

ちなみに手持ちで激安以外は
(1)均等の大きさの一連
(2)光り物の石がペンダントトップにあり中心にかけ少し大きくなる一連

この2つです

買う場合におすすめなデザインや、手持ちのアレンジなど
ご意見いただけないでしょうか
宜しくお願いします
588愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 09:35:43.65
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」
http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html

■総評
「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は39.7%で、
女性編より高い結果となった。男性にとって結婚は、家族を支え養うという重い責任が伴うもの。
だからこそ簡単には決心がつかず、時には「このまま結婚したくない……」と考えてしまうこともあるようだ。

既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、
実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかりである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になろうという考えがないのである!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと
85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!
本当に良い妻なら「感謝」してるだけであるが男が「感謝」するようなことは殆どの女はいないのである!
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しいなど。
いい加減世の男も気づいた方がいい。
一般的に結婚して死ぬまで1億円以上はかかると言われているが、1億円投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情も醒める。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
馬鹿丸出しである。
589愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 10:08:57.61
>>572
発想が無茶苦茶なんだよね
女性の理工系を増やせとか国がキャンペーンを張るわけだけど、
あえて女性の理工系を増やすメリットって何なの?と国に聞いたらたぶんろくな説明が出来ない
世界の潮流とかおそらくそんな感じ
でも、ちゃんとした能力を持った理工系を育てようとするなら大学以上に進学して、海外留学して、なんてやってるうちに30越える
自分の知り合いにこれで婚期が遅れて小無しになった夫婦が多いこと、多いこと
590愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 10:09:27.04
楽天とかでクリップパールがあるから、一連のパールにつけてもいいのではないかと思う。
値段は19000〜 50000円以内なら金銀の合う素材を選べますよ。
591愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 10:12:35.35
>>588
畳と女房は新しいほうがいい
これ昭和時代からの言い伝え
592愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 10:35:59.79
今の日本の制度と、経済状況、デフレで結婚する事自体が馬鹿
593愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 11:37:57.99
時代時代くらいまでは見合い全盛期で結婚、
ブサイク量産してそうだよな
594愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 13:20:01.02
正社員で結婚してマイホームって、、

昭和の高度成長期のパターン?

時代が変わればライフスタイルも変わるっていう
595愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 15:32:16.53
ムーブで宮崎てっちゃんも、ひきこもりがなぜ男性に偏重してるかの分析で
男性だけが逃げ道がないからだと言っていたよ。
女性で就職できなくても、別に全然悲壮感や焦燥感がないのは、
社会が女性には正社員総合職であることを求めない。
一般職でも、派遣でもでもなんでも認められる。その上男性がなる総合職になっても逆にすごいと誉められる。
ほぼどんなレベルの生き方も許される。女でありさえすれば。
厳しいレールから外れたからって、社会的に迫害的な目線を受けない。
「結婚して養ってもらったらいいんだから
そんな頑張って一家の主みたいな職につかないでもいい」と言う意識があるから。
だから正社員経験がなくても、将来的にも傷にならない。
バイトや派遣なら職歴関係なく一生チャンスがある。

しかし逆に、男性が女性の生き方をすることは決して許されない。
社会が大学卒業後「正社員総合職」に滑り込めることを
「一人前の大人」の前提条件にされてる。30まで正社員総合職経験がなかったら、
それだけで社会不適合者扱いされて、アルバイトや派遣の面接ですら拒否される。
同じ10年ものの無職でも、片方専業主婦という肩書きで
10年家にこもって楽してても、さも10年間総合職と同等に働いてたかのように振舞える。
男性はニートの怠け者扱い。

男女共同参画になりました→貴重な正社員総合職を男女で取り合うようになりました
→公務員なんか意図的に女を半数近くまで増やそうとしました
→男性で正社員総合職・公務員になれない人が当然増えました
→でも社会は働く女性に男性を養う責任は全く求めませんでした
→しかも社会は、依然男性には今までどおり狭き門になった
 正社員総合職であることを求め、そうじゃないと人間否定を続けました

そりゃ男性だけがひきこもるし、自殺するでしょ。不思議な現象でもなんでもなく、社会の差別構造上当然の帰結。
596愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 19:06:05.15
結婚しなくてもいい社会になり始めたのに
マスコミと政治家は残飯女を引き取らせようと必死だな
今までマスコミは女を洗脳して金を消費させてたんだから
老後も女だけで金を消費させるように洗脳すればいいだろ
597愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 22:03:59.31
子供にかかる費用がトータル2000万だろ。
生活水準は明らかに下がるっつーの。
「子育てが理論的に可能か」の話じゃなくて、今現在恋人も好きな人もいなくて結婚に幻想も持ってない、貧乏でソロ活動に
特化してきた層が、「嫁と一緒に頑張れば子育ても可能だ!」って言われてそれでどうだっつーの?
君が言ってるのは「月収15万でも車はもてるよ」って今現在車が欲しいと思ってない人に言ってるのと同じ。
598愛と死の名無しさん:2013/01/29(火) 22:06:55.54
君ってのは>>572あてね
599愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 00:22:00.53
一度折れた人間の脳こそ強くなるチャンスを秘めている
その人間に強い決意があるならば・・・
折れた心を繋ぎ合わせ悪い箇所を修正して 必ずまた起き上がる
600愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 00:35:25.33
寿命が長いのも団塊の世代までだな。
現在50代以下の低収入は病気しても入院できないから早く死ぬだろ。
仮に年金もらえる年まで生きれても、掛け金払ってないからもらえない。
生活費が工面できないから孤独に餓死するか自殺の二つに一つだ。
いづれにしろ、寿命は短くなるな。
それから低収入や無職が増えると、国は税収が減るだろ。
税収が減れば、生活保護支給額も減るかあるいは廃止なんてことにもなりかねん。
廃止されたら、ナマポも孤独に餓死するか自殺の二つに一つだ。
さらに寿命は短くなるだろうな。
601愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 01:28:43.90
非正規雇用ってさ、前回自民党のときの負の遺産だな

与党に戻った以上その責任は果たしてもらわないとな

非正規雇用を導入拡大したおかげで
格差が生まれ、ただでさえ歪な新卒信仰による
年齢制限による足切りがある以上
一旦落ちると這い上がる事なくワーキングプアとして
歳を食った挙句待っているのは孤独死だもんな
602愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 07:54:50.09
地球上には70億人も人がいて既に飽和状態
こんな状態なのに、子供を作ろうとするなんてエゴとしか思えないね
603愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 09:56:07.04
590さんありがとうございました

ネットでちょうど良さそうなのを見つけました

焦っていたのでとても安心しました、ありがとうございました
604愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 10:09:19.13
>>601
経団連とか非正規雇用や派遣社員だらけの社会にしたくせに外国人労働者を入れる
べきとか言ってるしな。国を憂うなら、まずこいつらをどうにかする方が先。
605愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 11:52:13.64
氷河期の敵の本丸がほぼ見えてて
厚生労働省で間違いないと思っている
厚生労働省とその管轄のリクルートの氷河期イジメは実に一貫している
移民、年金、派遣解禁、少子化、労働環境、男女共同参加・・・
すべて厚生省管轄だ。
606愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 13:15:40.44
幼少期に『我々大人は素晴らしいんだよ、だからお前はこんなに楽できるんだよ』
と言って育てられた若者が、いざ社会に出ると『そんなことは知らん』『お前は貧乏人としての人生を送るんだ』
と言われても戸惑うよね。普通。

裕福な社会だから『ゆとり脳でヌクヌクできる』『権利も沢山主張しなさい』
といって育てられたのに、いざ社会に出ると知らぬ存ぜぬ。

『嘘ばかりのゆとり教育』を施した責任は全く取らないんだよな・・・
607愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 15:25:33.14
ネカフェ難民やMAC難民が増える訳だ
608愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:14:20.35
20代の非正規はいいよなあ
今は就職が大変だから仕方ないって目で見てもらえるし企業も第二新卒枠を設けてる
雇用保険に入ってなくても求職者支援訓練なんてので生活給付金をもらいながら職業訓練を受けられる。
しかも昔は電気設備だの限られた科目しかなかったのに今は色々あるもんな。
世間が言う「就職難の若者」は20代のことであって氷河期世代は含まれてないからな
609愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 17:43:07.82
何をおっしゃる
真綿が水を吸い取るように
いくらでも技術と知識を学習できるのが20代
この世代を派遣で使い捨てにするってのがそもそも間違い
610愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:07:31.97
>>607
マックは深夜の時間帯に掃除があるよね?

あれって掃除にかこつけての「追い出し」なんだよ!
611愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 21:40:08.07
狭くてもプライベート空間じゃないと全然休めないな
612愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 22:40:25.25
というか、マックのコーヒーだけは割りと美味いと思う。
613愛と死の名無しさん:2013/01/30(水) 23:28:14.98
コジキが増えたのでおかわりなくなったのだな。
614愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 00:27:24.30
<日本のすること>

・関税のアップ、輸入の禁止。
内需国家で景気が悪いときは、関税のアップを一番先にやる。
敵国・中国、韓国からの輸入は禁止する。

・政府債を400兆円発行(10年掛けて)。
これで、政府の借金をゼロにする。
国債が無くなれば、民間銀行の資金が企業や投資に回る。
(政府の借金は実質400兆円)
(政府負債は1千兆円だが、政府の金融資産が488兆円と政府不動産がある)
(日本の不動産価値2500兆円のうち、30%は政府が保有)
(売れる金融資産と売れる不動産などが600兆円ある)

・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。

・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。

・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビの電波免許を取り消す)
615愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 01:15:23.61
>>613
夜中に行くと寝ている奴ばかり。店はマイアミみたく注意しないのか?
616愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 07:27:51.06
かつてガストで寝ていた俺はまだ上流階級だな
617愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 08:51:49.04
100円コーヒー1杯で朝まで過ごす?
なんかギャンブルで金使ったやつじゃね
そいつらの生活を調べてみろ

マジに困ってたらナマポがあるんだからw
618愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 10:11:41.65
>100円コーヒー1杯で朝まで過ごす「マクドナルド難民」

鬼のようなお客様だな。
619愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 12:41:11.41
2月半ば二次会に呼ばれてます。会場はゲストハウス。
ワンピースか(東北なので寒いので)着物にするか迷ってます。
着物の場合、小紋かつけ下げにするか迷ってます。
どちらにした方がおすすめですか?
620愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 13:12:45.34
大量の外国人労働者を入れるなんてのは、フランスが何十年も前にやらかした事態であって、
その結果、フランスはカトリック国の面影が無くなってしまった。というのも、国民の一定数が
非キリスト教徒のため、行政機関や公共放送などで、不必要に疎外感を助長しないため「フランス的」な
演出ができない空気になってしまったため。当たり障りの無いのっぺりとしたつまらん国になってしまった。
文学作品も、移民2世が郊外でふてくされてるみたいなテーマの駄作しか生まれなくなってしまったのは有名。
日本のアホな大学(東京大学とかなw)では未だに第2外国語でフランス語などの習得を義務づけているようだが
実際のフランスはこうした愚昧な国になって久しい訳で、ほっかむりした日本人のフランス語教員がこれからも既得権益を
数十年しらーっと守っていこうとする小狡い姿がここでも見られる。こういうのを見ると、日本の既得権益破壊のために
移民は望ましいのではと思うのであるが、こんなつまんねぇ国、ふたを開けたら誰も移民したがらねぇんじゃねえか?w
621愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 15:16:52.23
>>607
このような労働力を国勢として徴用し、対価として税金を彼等に支払うという構図にすれば、桃太郎も吉備団子を餌にしてお供を募ることをしなくてすむ
野蛮な三国人どもにへりくだって労働力や抑止力を高めるよりはるかに国力となるであろうに
622愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 16:53:30.41
通信キャリア、テレビ業界、新聞業界の徹底的規制緩和、電波料の大幅
値上げ、診療報酬大幅削減、天下り全廃、生活保護のジェネリックの
徹底化、地方公務員給基準-20%などすれば、数兆円つくれる。
この金を公務員ワークシェアリングか、正規雇用化費用に使うべき。
623愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 18:40:34.68
>>618
マックはメニュー廃止やら60秒キャンペーンで客減らしまくってるのに
こんな客ばっかり残ってるのか、大変だなw
624愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 18:45:46.30
寿命が長いのも団塊の世代までだな。
現在50代以下の低収入は病気しても入院できないから早く死ぬだろ。
仮に年金もらえる年まで生きれても、掛け金払ってないからもらえない。
生活費が工面できないから孤独に餓死するか自殺の二つに一つだ。
いづれにしろ、寿命は短くなるな。
それから低収入や無職が増えると、国は税収が減るだろ。
税収が減れば、生活保護支給額も減るかあるいは廃止なんてことにもなりかねん。
廃止されたら、ナマポも孤独に餓死するか自殺の二つに一つだ。
さらに寿命は短くなるだろうな。
625愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 22:02:01.23
ジャンクフード食いまくりで早死にするしなw

ていうか夜はうざいんだよなマクド
30分規制すればいいのに
626愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 23:39:11.61
アベノミクスで物価上昇だからなwww
そのうちコーヒー1杯1000円だなwww
627愛と死の名無しさん:2013/01/31(木) 23:43:57.37
「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」と思うかどうか、NHKの放送文化研究所が調査した結果、
「結婚している方が幸せ」と思う割合に男女差があり、女性の方が男性より低い結果となりました。

この調査はNHKの放送文化研究所が去年11月から12月にかけて全国の16歳以上の男女1800人を対象に配付回収法で行いおよそ67%に当たる1212人が回答しました。
調査で「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」と思うか尋ねたところ
「そう思う」または「どちらかといえばそう思う」が合わせて28%で、「思わない」と「どちからといえばそう思わない」を合わせた29%とほぼ同じでした。
ところが男女別で見ると▽男性は35%が「そう思う」または「どちらかと言えばそう思う」と答えているのに対し▽女性は23%にとどまり男女差がありました。
さらに女性でも▽独身の場合は26%が「そう思う」または「どちらかと言えばそう思う」と答えているのに対し▽結婚している場合は21%となりました。
家族社会学が専門の日本女子大学の永井暁子准教授は、「男性の場合と違い、女性は仕事でも家事の負担でも結婚のメリットがない社会であることが、
こうした結果につながっている。魅力的な家族生活を送れる社会の仕組みが出来上がっていない」と分析してしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/k10015183491000.html
628愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 07:28:13.18
若いうちから結婚したがる女は男が好きなんじゃなく結婚して男に養われたいだけだからな。

結婚するのが目的で自分を作って男と婚姻結ぶが、結局男は男で母親役期待してるから養われたい女とはうまくいかない。自活してる女は若い時には結婚したがらないし。
629愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 10:11:51.23
結婚は今の時代にそぐわない、しないのが吉、
子供も同じつくらないのが正解
630愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 11:41:20.98
>>627
女性は結婚がゴールって思ってる人が多いと思ってたけど案外少ないんだな
631愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 13:19:46.56
結婚で得るものもあるんだろうが
自由を失うのが怖くてとても結婚したいって気持ちになれない
結婚とは縁のない人生でよかったと今は思ってる
632愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 15:27:42.87
人間が皆結婚して、皆子孫を残したら人類は増えすぎて滅びよう。
まるで増えすぎた鹿のように、食物を食い尽くす。
独身を選択するものがいてこそ、人類は生き残ることができる。
633愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 16:53:13.32
彼女は欲しいと思うけど、結婚したいとは思わんな。
結婚してるやつ見ても、制約ばかりで幸せそうに見えんし。
634愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 19:06:54.41
たまに結婚願望がある人の中で共同生活を甘く見てる奴がいるな
毎朝毎晩同じ顔を見るのがどれだけ苦痛かわかってない
635愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 21:01:54.92
結婚は地獄の入口
死んでもしてはならない
636愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 21:43:14.94
子供が苦労をするって分かっているからなんとも
これからの国に希望はないんだぜ
637愛と死の名無しさん:2013/02/01(金) 23:33:17.13
結婚してる先輩、同僚で
幸せだって言ってる人みたことないんだけど
小遣い月3万って聞いたときには泣いた
638愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 00:31:44.40
格言

結婚は恋愛バブルの後始末
639愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 06:08:00.77
「あの人結婚したほうがいいのに」というケースより
「あの人結婚しなきゃよかったのに」というケースが世の中には圧倒的に多い
640愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 08:43:16.57
大概、お金で幸せは買える。
641愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 13:17:53.37
まぁ結婚も悪いことばかりではないんだろうが今の女様を見てると結構なギャンブルだからなー
昔みたいに結婚したらよほどの事がない限り別れないって風潮があればイメージもいいんだろうけど
今は少しでも不満が出たりしたら適当な理由つけられて慰謝料請求されてポイ
幸せうんぬんより雇用の格差も含めていいからこの辺の制度も直していかなきゃ二の足を踏む人は減らないさ
642愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 13:53:23.62
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「裕福な独身者には重税が課されるべきであろう。ある人間が他人よりも幸福であるというのは不公平だ」 (オスカー・ワイルド)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」(W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」(スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである・・・・・悪魔的な楽しみだ」(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「離婚の動機ですって? ありますとも、弁護士さん、私が結婚しているということです」(エミール・ポラック弁護士)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」(アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」(バーナード・ショウ)
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「三週間互いに研究しあい、三ヶ月間愛し合い、三年間喧嘩をし、三十年間我慢しあう。そして子供達が同じことをまた始める」 (テーヌ)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
「もしあなたが孤独を恐れるなら、結婚してはならない」(チェーホフ)
「女は母ちゃん以外いらない」(ニーチェ)
643愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 14:54:35.65
他人を信用出来ない自分には結婚は無理だわ
週末婚とか別居とか出来れば何とかやれるだろうけど
644愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 17:51:37.02
自分の人生が幸せであるのか、そうでないのか死ぬ瞬間まで解らない
生きてるほうが辛いことが多い、だが辛い事を経験した分だけ、幸せの範囲は広がる
常に幸せな状況にあった人が居たとしても本人はそれを幸せとは思わない
だから何が幸せなのかは死ぬまで解らない
645愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 19:19:52.77
男女のどちらが結婚に向いているかとか結婚で幸せになるかは分からんが、
個人の性格でいえば、結局は「孤独」や「寂しさ」に対する耐性の
問題だと思うよ。
俺は嫌いなやつと一緒にいたり嫌いなやつと顔をあわせたり
しなければならないわずらわしさやつらさに対する耐性は非常に弱いが、
孤独や寂しさにはかなり強いと自覚している。
年取って話す相手もいなくて最後は孤独死、それでいいと思ってる。
こんな性格だから結婚には向かないんだろうな。
結婚したら色々縛られまくりで、嫌いだから一人にしてくれとは家でも
家以外でも言えなくなるし、できなくなる。それが怖い。
646愛と死の名無しさん:2013/02/02(土) 21:09:23.76
ネットのエロ動画とオナホの進化がありがたいよなw
647愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 00:19:01.08
我欲を満たす為の結婚はお互いを不幸にするだけで精神的な成長も全くない
648愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 11:29:41.43
男は一生キャバクラ通いできる金と自由が一番幸せ
結婚の有無はどちらでもたいして関係ない
子供はそのうちipsとかで人工的に産まれるようになるだろう
649愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 18:00:28.35
自分は男で今は一生結婚したくないと思ってるが、
もし自分が女に生まれていたとしても
やっぱり一生結婚したくないと思うような気がする。
一人って気楽で背負うものが少なくて素晴らしい。
650愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 21:07:15.99
結婚してもしなくてもいいじゃないか
働いても働かなくてもいいじゃないか
貧乏でも 不細工でも 低学歴でもいいじゃないか
あせらずのんびり生きようじゃないか
651愛と死の名無しさん:2013/02/03(日) 23:00:47.89
間違ってヒステリー女と結婚してみ?

早死にするか自殺コースだぜ。
652愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 01:34:28.89
まぁ結婚したい人はすればいいし、
したくない人はしなけりゃいいし、
どちらにも幸不幸あるだろうし、それぞれの話だよな。
どうでもいいというかw

でも少数派になると何かと肩身が狭いから
独身の俺は独身が増えることに期待するw
その方が俺にとっては生き易いだろうしw
653愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 07:52:42.84
結婚は人生の墓場
子供は負債
老後は離婚でお金しゃぶり取られ
独り身さびしく第二の人生
無縁社会で
孤独に死ぬ
654愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 10:16:56.33
子供も女も好きじゃないけどセックスは好き
男のほとんどはこれだろ
結婚するメリットが皆無
655愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 12:22:49.16
主夫の地位を向上させてくれれば結婚してもいいかな
俺どう見ても仕事より家事の方が向いてるんだよな(´・ω・)
656愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 13:24:33.07
価値観や気の合う楽しい人となら幸せ、
そうでないなら、独りでいたほうがマシ。

性格の不一致、価値観が違うということは、
たいていは、結婚後に判明しますよ。
努力して分かり合えるレベルならよいけどな。
657愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 17:59:17.84
少子化を改善したいなら重婚をみとめることだろう
生活力のある男が、複数の女性を妻にすればよい
658愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 18:53:49.14
>>627
この統計は、女の方が結婚しても幸せ感が薄い傾向が強いって言う結果なんでしょ
659愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 23:31:52.60
結婚なんてのは男も女も不幸になるリスクが高い
660愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 00:09:44.26
女は飽きるんだよ!
どんなんでも飽きる!
飽きるものは飽きる!

だから嫌!
661愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 08:07:57.86
子供を産んだ女は醜く劣化した廃棄物。残りカス。
家にいれば寄生虫。外に出れば役立たず。
662愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 11:16:50.54
「結婚=幸せ」って無条件に洗脳されてた昭和に比べれば、
よっぽどマシな時代になってきたわけで

結婚できるってことはそれだけ余裕ある超勝ち組ってことだろ
少子化問題も将来の福祉問題とかも、その超勝ち組様方になんとかしてもらえばいい
将来で困るのは子孫が残る勝ち組様方なんだから、当事者の問題は当事者で解決すべき
663愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 13:07:27.79
数字見たら女のほうが 結婚=不幸 のイメージを強く持ってんだな。嫌いな相手と関空する不快感は女のが強いからね

お望み通りの相手でなかったときも男なら風俗で突っ込みながら家政婦のオーナーやる感覚で生きられるけど
女は性奴隷と女中を無給で兼任し舅姑に気を使って隷従し主婦グループで気を使い旦那低給なら会社でも社畜やりだから地獄

それで多くは子供に逃げるけど成長した子供まで思い通りでなかったら修羅のようになってる鬼女が少なくないのも無理はない

結婚して一番幸せな女は好きな相手と結婚して飽きたらセクスレス、専業主婦やりながら旦那をATM奴隷として調教し
子供が性格よくて可愛いときだけだと思う
女のが性や出産で体内使って生きるから運と環境に受ける影響大きいのは当然

世間体と自分の心身の安全を比較したら後者のほうが大事なこともあると思う
そうでなきゃ離婚する人いないからね
664愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 16:02:53.49
稼いだ額の8割以上を嫁と子供に貢いで幸せと思える人間が
もっと子供作り易い社会にして欲しいとは思うよw
665愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 19:09:56.06
男の場合、相手が美人かどうかで決まる
666愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 21:45:44.89
結婚というのはゲテモノ料理みたいなもの
いくら美味しいよと勧められても食う気になれない人間もいるのです
667愛と死の名無しさん:2013/02/05(火) 23:59:55.43
女は強欲だからな
満足することを知らない
年収600万以上じゃないとダメとか抜かす輩ばかり
668愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 00:21:43.07
結婚してない人は、結婚してしまった人のように、
無理に幸せだと思い込む必要はないのです。
669愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 07:32:08.59
結婚は向いてる人と向いてない人がいると思う
向いてないのに無理にする必要はない
670愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 10:39:31.91
女が強欲なかぎり男女とも幸せになれないよ
女を勘違いさせるクソマスコミをまずはどうにかすべき
女はマスコミに毒されすぎてる
自分の頭で物事を考えられない
671愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 13:27:32.82
結婚願望がある男に言っておきたい。

「日本の結婚制度は、男にとっては限りなく奴隷制度に等しい。」

ということをよく考えて結婚したまえ。
672女は男のお金に群がる寄生虫。しかしその価値はない。:2013/02/06(水) 14:49:28.14
アリ(独身者)キリギリス(既婚者)
いまは結婚、恋愛しないで沢山の女の子をヤリ捨てる生き方が正解
現代の女性に貞操観念なんて望めないんだし
子供と世間体以外、本当にデメリットしかないのが結婚
女と遊びたいなら絶対レンタルが良い
どんな美女でもいずれはBBAになる
男が結婚しないのは不況のせいだけだと思いたい女。
結婚して不幸になったやつはかなり沢山いる
男達はもう、本気で恋愛なんかしない方が良いだろう
女達は彼氏の事を愛しているなどと嘘をつきながら実は心の中で他の男の事を考える生き物なんだよ
自由がきかないのが一番辛いと思う。わがままな女も多い。
基本的に女は夫の理想の妻になるという考えがないだから結婚して後悔している男が多いのは当たり前。
男性を完全に幸せにできる女自体が存在しない。処女だろうといずれ女なんて飽きる(笑)
馬鹿な弱者を助ける必要は無い。 黙って自滅するのを見ていればいい。
既婚男性の85%以上は結婚=忍耐、我慢と答えている。離婚したいと考えている既婚男性は多い。
要するにお金を使う価値のない女ばかりだと男達が悟ってしまった。
女は男のお金に寄生する寄生虫。自分では何もできない。そのくせ男を幸せにするという考えはない。
今後男は女に一切お金を使わず(風俗系,お水系、エステ系、交際系など全て含む)多くの女を貧困女子に陥れよう(^Д^)
さあ日本人男性全員で男のお金で飯を食おうと必死なしょぼい女たちに1円も使わず多くの女を貧困女子に陥れよう(^Д^)
673愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 17:56:55.26
そもそも男に結婚のメリットあった時代ってあったのか・・・?
セックスできる一点でも風俗よりコスパ悪いっていう
674愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 20:31:02.12
寒空に嫁に追い出されてシーツ盗んで逮捕された旦那がいたな
675愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 22:24:53.34
要するに女にとっての幸せとは離婚して財産と慰謝料ぶんどって悠々自適に暮らすことってわけだ。
氏ねよ。
676愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 08:11:41.00
結婚生活に必要なのは

1.我慢
2.辛抱
3.忍耐力
677愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 12:12:51.58
Googleの検索欄に「夫」って入れると…
http://image.blog.livedoor.jp/insidears/imgs/2/6/261af71a.jpg

夫 死んで欲しい      妻 誕生日プレゼント
夫 嫌い            妻 誕生日プレゼント ランキング
夫 小遣い 平均      妻 プレゼント
夫 言葉の暴力       妻 ヒステリー
夫 小遣い          妻 呼び方
夫 呼び方          妻 うつ
夫 死亡 手続き      .妻 プレゼント ランキング
夫 うつ            妻 謙譲語
夫 失業            妻 未届
夫 死亡 年金        妻 焼酎
678愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 16:22:05.74
【年齢】 53
【独身/既婚】×1独身
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】 専門式場
【挙式・披露宴の時期・時刻】 2月前半・午後
【新郎新婦との間柄】 娘の夫の姉

母が披露宴を間近に控えながら、未だ購入を悩んでいます
どのお店に行っても、黒・ツイード・ベージュ、ピンク系のもの・こちらでタブーとされているものばかりあり、また定員さんにも薦められてどういうものがいいか悩んでいます
年齢もあるので、あまりドレスチックなものは控えたいそうです
どういうものがいいのでしょうか?
日があまりないので、よろしくお願いします
679愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 16:39:05.05
>>678
このスレは新婦友人が基本設定になってる、黒は別スレで論議しているだけ。
新婦の伯母なら、黒ドリスか留袖。
680愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 16:55:27.44
いいともでのUターン土田の発言

土田「嫁が妊娠中に自主的に育児休暇をとりました」
土田「家事のほとんどを、俺がやりました」
観客ババア「パチパチ」

土田「嫁が言う、家事に疲れた、が完全に嘘だとわかった」
土田「家事なんて楽勝、キチンとやればすぐ終わる」
観客ババア「…」
681愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 17:15:04.64
50代なら上下のおしゃれスーツでいいんじゃない?
色は淡い色で、パールアクセサリーをつける
新婦の弟の嫁(義妹)の実母なら、そんなに気にしなくていいよ
682愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 17:17:58.48
      ウォー! /   _,,.. -─┸‐- .、.._. ギャー!
 ギャー  丶   ,. ‐''"´ 性欲  : 借金   ``'‐.、 /
   ヽ     ,.‐´欲望と打算  .:  新築一軒家 `‐.、  助けてー!
          / 愛のないセックス :  新築マンション ヽ.   /
       ,i´ 非処女問題 浮気 :  35年ローン 責任 `:、     どうだ、いい所だろう?
      /  ダラ主婦   鬼嫁  : 妻の浮気  不倫問題 ヽ.     蚊帳の外はw
    ,i   仮面夫婦  演技  : 寄生妻  出産問題    i、     ヽ    /    高見の見物は
    .i 保険金殺人  賎業主婦 : カッコウの托卵  ニート  .i.       ∧_∧    ∧_∧最高ッスね〜
   .i 妥協による結婚  束縛  : 子供が凶悪犯罪  悪妻  .l     ( 'д` )   (・∀・ )
   | 親戚との軋轢   憎悪  : DV冤罪   離婚  再婚  .|   凵と    ヽ  U U )
    | 金銭問題   結婚式   : 慰謝料地獄  妻育児拒否  |     とと_人) (__(__つ
   `ー-、_ 子宝貧乏 年金分割 : 妻の裏切り  帰宅拒否夫 _,..''
       ``‐-、._  嫁姑問題 : 給食費未払い _,,.;:-?''"´
.            ~``''=ー-、..,,__,,..-一='''"~´
683愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 17:28:10.52
この状況で相談放って一時間以内に回答来るとか明らかに50代BBAの自演w
684678:2013/02/07(木) 18:12:06.54
>>679>>681
そこまで気にしなくてもいいのですね…安心しました
あまりおしゃれをしない母なのできれいな格好で失礼のないように行ってもらいます
ありがとうございました!
685愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 18:24:09.05
結婚したくても出来ないヤツは不幸だけど
結婚したくないのにするハメになったヤツはもっと不幸だわな
686愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 18:55:11.18
不自然な相談→不自然な回答=自演w
687愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 20:00:41.76
【台湾ブログ】日本という国は、男性よりも女性の方が幸せだ!

 日本在住の経験を持つ台湾人男性が、「男として生きていくのは、日本では大変つらいこと」という内容の
文章をブログで発表。日本で様々な体験をし、見聞きしたようだ。

 lloydさん導いたのが、「日本の女性は幸せそう」という結論。「結婚後は働かない女性が多く、
生活の中心は子ども。夫が異動になると、単身赴任で送るケースも多いそうだ。

 最初は理解できなかった僕だが、日本女性の“亭主元気で留守がいい”という発言を耳にして、
日本人男性は可哀想すぎると痛感。外で頑張って働いているというのに、妻は留守を望む。
中国系女性はお金と夫の心をしっかりつなぎ止めたいと考えるのに相反して、日本の女性は
夫を稼ぐ道具だと思っているのか……と、悲しい気持ちでいっぱいになった」そうだ。

 lloydさんは「日本の女性は、仕事で実力を発揮するよりも良い嫁ぎ先を見つけることを重要視している。
ちょっと美人で適度な学歴を持ち、良い夫を見つけられたら人生は安泰。一生努力しながら働き続ける男に
比べ、働きもしない妻が家計を握る。懸命に仕事に生きる夫はもらったお小遣いで、ランチを食べタバコを
買い交通費を使うなど、やり繰りしている。

 一方日本の一部のマダムは、夫の稼ぎで習い事をし人生を楽しんでいるとしか思えない。本当に日本の
女性は幸せだ!」と強調。

 「日本の平均寿命は男性より女性の方が10歳近く長いのは、幸せな日々を送っているからなのかもしれない」
と締めくくった。
688愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 21:22:57.53
専業主婦を養うと2億円以上の機会損失!

家計を長期的なフローで見ると事情が変わってくる。
28歳で第一子、31歳で第二子を生んだケースで考えてみよう。

出産のたびに産休を1年間取得して復帰したとすると、
女性正社員の平均生涯賃金は約2億5700万円になる
(大卒で60歳定年と仮定。平成17年度版国民生活白書より)。
そこから第一子出産までの賃金を差し引いても、
出産を機に会社を辞めて専業主婦になれば、
2億3500万円以上の生涯賃金を手放すことになる。
689愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 21:57:29.05
独身だが確かに不幸とも思わないんだよな
690愛と死の名無しさん:2013/02/07(木) 22:50:12.29
どうせ人生なんかアッと言う間に歳とって終わりなんでしょ?
独身なら独身でもいいや。 元々 一人でくつろぐのも好きだし。
ただ独身だからと言って暗くなったり 悩んだりとかはしたくない(笑)
結婚出来るんならすりゃいいし
691愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 00:37:50.39
昨年、男性の生涯独身率が20%超えたって報じられていたけど、2030年には30%に達するって推計が出てる。
三割超えたら、さすがに「マイノリティ」とはいえないだろう
692愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 02:07:49.34
>>684
>>681だけど、できれば明るい色(パステル系)の上下おしゃれスーツがよいよ
着物があれば着物でも良いけど(レンタル着物もあるしね)
主役は花嫁さんだし、年齢的にもそんなに気合入れた服装にしなくても大丈夫
693愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 02:09:14.25
>>691
結婚したいかしたくないかの二択なら「したい」な人も多いでしょう
でも、そんな単純な二択じゃないよね?

それでもわかりやすく単純化すると

@希望が通りの相手と結婚
A希望に沿わないが妥協して結婚
B結婚しない

最低限この三択ではあるんだよ
みんなA避けてるだけだよね?B選んでる訳でもない

更に言うと@の結婚がめでたく出来た!としても、高確率で
相手側からしたらAだったりね
694愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 07:26:19.68
既婚女なんて誰でも100%、昼間浮気してる。情事ってる。
既婚男は本物のバカ。
695愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 08:21:59.28
嫌だと思えばしょーもない理由で簡単に離婚、財産の半分を請求され子供を持っていかれ子供が成人するまで金を送り続ける生活
そうならない為に嫁を立てて御機嫌を取り、ひたすら生活費を吸い取られ続ける毎日

明らかに男の方がデメリットありまくりなんだが
696愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 10:09:45.72
結婚相談所で会った相手と結婚した新婚半年の友人が幸せそうじゃない。
毒の俺に気を使って不幸を演じてるわけでもない様子。

完全に失敗したと言い切ってるわけじゃないが、結婚して良かったとも言わない。
小遣い3万じゃな。
697愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 11:27:00.34
美人の彼女を振って知り合って1ヶ月のブスと結婚した友人がいるんだが
最初出来婚かと疑ったが1年経ったけどそういうわけでもないらしい
ただ本人が「幸せだ」と言っているわりに、会うたびやつれていってるんだが
698愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 11:50:49.29
ここは、服装スレ
他スレから流れてきたキチガイは場所を間違えてるから
巣にお帰りください
699愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 13:03:30.36
なんで既婚者って、ウン十年後も伴侶が生きてて
子供は面倒をみてくれる前提で話すのか。
先立たれるかも、とか独立するかもとか考えないのだろうか。少なくとも「保険的な意味合いで」するのなら、まだ
本物の保険の方がまだ割がいい。
700愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 13:29:08.48
自分の子が介護手続きや死後処理を「必ず」してくれると考えてるのが、ゆとりらしい浅はかさ。
701愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 14:44:04.36
どこにでもわいてくる社会不適合者に
そんなまともなこと言っちゃいかん
702愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 15:22:30.16
保護者から介護や死後処理を期待されてるような子は、グレてその時にゃやってくれんよ。

父親の勝手な思惑って簡単に伝わるからな、子にw
703愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 15:53:47.79
何で服装スレ荒らしてるの?
704愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 16:53:57.82
親、親戚、姉は集まれば結婚の苦労話ばかり
親戚は離婚話まである
…のわりに最近は楽しそうにしてるときもあり
話のわからない自分は居心地が悪くて堪らん
結婚願望ないが結婚の理想型みたいなのはある
705愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 18:00:05.85
等身大ドールの素晴らしさを知ってからもう結婚なんて絶対無理
706愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 18:43:58.76
>>702
老後保障とか、寂しさを紛らわすためとかを結婚の理由にしてる人は
あまりに伴侶や子供を自分の都合のいいように考えてて
恐ろしいわ。
人の死期も感情もコントロールなんかできんぞ。
お前の老後なんか関係ないって言いたい。
707愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 20:29:34.25
夫、妻に先立たれ一人暮らししてる老人なんざごまんといるんだから、
老後の入院の世話とか老人ホームの手続きとかみみっちい理由で結婚したら
もう破綻は目に見えてる。
実際一人暮らししてる人間はゴマンといるんだから何とかなるってことだし。
708愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 22:38:44.19
そんなに他人と一緒に居て楽しいか。
社交的ならいいが、
幼少の頃から親からも、身内からも学校ですら疎まれて生活してると、孤独が一番だね。
物心付いた時から施設でずっと一人だったから孤独が寂しいなんて思った事なんて一度もなかった。
逆に他人と一緒に居る方がよっぽど疲れるよ。
709愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 23:11:15.53
昔は、独身というだけで、親戚一族から白い目でみられ
カタワ扱いされた。だから、見合いをして、無理やりにでも
結婚させたのだ。昔の人間は、どんなキモオタでも貧乏人でも
結婚しているのはそういうことだ。
いまはそういうのは崩壊してるからな。
よほどガキがほしいとかない限りメリットはない。
710愛と死の名無しさん:2013/02/08(金) 23:54:22.78
>>708
ああ、たしかに。

月〜金に帰宅して
室内に誰かがいると疲れる。

絶世の美女ですら、ウザい。

「明日もあるから、俺のCPU使わさないでくれ」という感じ。
711愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 02:58:52.26
他人のことより自分のこと
自分が幸せなのが最重要事項
712愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 11:24:34.91
結婚はしない方がいい。同居とか気つかう。
子供が出来たら幼稚園やら小学校やら面倒だ。
反抗期になったらジジィキモイとか罵られてさ。
713愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 11:36:24.29
結婚って国が得をするためのものです。独身男が一番お得です。独身男が最強です。
一般的に男は女よりも出費は少なく、収入面でも優れているからです。
そりゃあ結婚したがらない男に女は食ってかかるでしょうね
女にお金を使わない!=女に死ねって言ってるようなものですからね
女は自立心がなく男のポケットマネーにすがって生きる情けない生き物
今、お水系、風俗系で働く女がどんどん増えてきている。
結局男のポケットマネーにすがっていきてる、情けない生き物だ。
残念ながらこの女性と結婚したら絶対得だ!という女性はいない。この女性なら絶対幸せになる!という女いない
こんな女と結婚してうらやましい!という素晴らしい女性はいないんだよね。うらやましいと思えない女ばかり。
お金と時間を使う価値のない女ばっかり。自分を幸せにするのは女ではない。だから不幸になってる既婚男性多い。
さげまん多い、やりまん多い、浪費癖多い、不快にさせる女多い、性格悪いの多い
裏切るの多い、ブス多い.美人少ない、スタイル悪いの多い、床上手少ない 
やっぱり男は自分のためにお金を使う時代だね 特に俺みたいに独立して好きな仕事して稼いでる男はね。
男は結婚するべきではないテンプレ保管庫
http://yy67.60.kg/test/read.cgi/recruit01/1230803602/
714愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 14:00:00.00
30年前の幸せの基準(終身雇用、年功昇給、高度経済成長、人口増)で結婚したら、
確実に不幸になる。

新しい基準で結婚制度を考えるか、非婚でも幸せな人生を目指すしかこの国には選択
肢は無い。

離婚をもっと簡単に出来るようにするのが現実的だと思う。
715愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 15:45:47.00
独身男
Aタイプ 独りでも生きていけるからこのままでオケw
Bタイプ 金は無い仕事にも就けない女にもモテないもうどうでもいい
独身女 
Aタイプ きちんと稼いでいるから独りでいいですーw
Bタイプ ATMが欲しい!婚活婚活!年収最低600万!義親の介護?なにそれw
既婚男 
Aタイプ 家に帰れば温かい飯と賢くて優しい妻と子供がいて俺は満足だ
Bタイプ 嫁は怖いし子供にもシカトされるし…家に居場所がない
既婚女 
Aタイプ 旦那様大好き!子供は健康で賢くて可愛いし。あーランチ美味しい♪
Bタイプ 金持ち主婦が妬ましい!家政婦やめたい!あー離婚したい。でも金無い

ようするに金だよ金!
金があれば結婚しようがしまいが幸せなんだよ
716愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 18:24:25.44
職場にいるどうしようもないババァとかと一緒に暮らして
楽しいと思える奴しか結婚なんか出来ないよな。
717愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 20:09:33.81
離婚を簡単にできるようにしたら、養育・保険・介護のための税金をあげないといけない
所得税で賄えない部分は当然「消費税」に皺寄せが来るから物価が高い日本でも
国民皆平等に消費税15〜17%以上になる

さて、簡単に離婚して年齢を重ねた単身高齢者はどうなるか
単身者のほとんどが、孤独死決定となる
現状の不満を唱えるのはいいが、先の予測もができないなら
現状の不満は10年前の自分の過失であるというほかない
718愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 21:38:04.37
独身だけど何の悩みもなくて幸せ
これで結婚したら嫁姑問題やら子供の教育やら浮気なんかで一気にストレス貯まるだろうね
鬼女板とか見てるとものすごくギスギスしてて結婚のストレスと更年期障害は大変なんだろうなと思う
一生困らない金も仕事もあるから一生独身でいいわ
719愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 22:45:00.35
結局結婚していても、どっちかが倒れて介護とかになると、その分負担になる
それがきっかけで離婚がないわけでもない
子供がいても面倒を見るとかは無理な時代だし
720愛と死の名無しさん:2013/02/09(土) 23:34:37.88
既婚者主婦の方が、ヒステリックで意地悪なことをする人が多いから、
ストレスが溜まっているんだなと思う。
721愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 00:33:01.26
結婚した女友達の会話って本当に面白くないんだよね
他人の良くない噂話ばかり
男は結婚してもそんな話は殆どしないけどね
722愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 01:50:17.81
2ちゃんじゃなくても小町とかでも同じでしょ
独身女性より既婚女性の悩みの多さとレスのギスギス感が半端ない
今時ネットやってない女性なんていないからね
723愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 11:38:34.95
家電の発達、風俗の多様化、外食の発展、資産防衛という観点から
全く結婚のメリットが無くなってしまった。
今後も未婚者の多勢化による孤独の緩和、独身向けサービスの向上、充実など
もはや結婚というのがただの罰ゲームになる日は近いなwww
724愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 13:28:50.33
結婚生活は幸せだった。

離婚してしまったけど。。。

なぜだか、もっと幸せ感じてしまったw
725愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 15:21:59.22
女の欲望は肥大化する一方だわ、教育費は増える一方だわ
離婚率は上がる一方だわ、もうね、男側から見ると制度として破綻してると
言わざるを得ない。
昔の男はここまでの重荷は背負ってなかったもの。
だから成り立ったんだと思う。
726愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 17:12:40.28
三組に一組離婚してて予備軍含めると半数以上が仮面なんだよw結婚しか世間的に認められる事が無い奴等の工作には騙されないように。
727愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 23:11:55.17
離婚した奴等や馬車馬のように使われてる旦那さんをみると
結婚ってなんなんだろうって思うよ
好き同士で結婚したはずなのに旦那さんに対する
情が薄い女多すぎ
728愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:35:44.15
無理矢理出来婚に持ち込む女性がすごく多いんだけど、
(長く交際している訳ではない)
やっぱり今では出来婚に持ち込まないと結婚するの厳しいのかなぁ
出来婚に持ち込むって自分には無理だわ…
729愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 00:49:07.83
すごく多いのは、君の周りだけだよ
まともな人の周りにはそういう人種は男女ともにいない
730愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 01:44:15.03
結婚するより
家政婦かヘルパー雇った方が
自分の時間も確保できるし安上がりだよな。
731愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 12:34:30.29
 
こんなことがあるだろ?

自分の前の人間が、自動改札でモタつくのをみてイラッ

このイラつきは、軽いストレスからくる。現代人は、ストレスに弱い人が多い。
結婚して、自分以外の人間と暮らせば、ストレスは必至。
だから、例えば50歳になっても結婚しない人が20%もいるわけだ。
また、離婚率も高い。
732愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 13:54:52.16
簡単に離婚できてやり直せるなら結婚するんじゃね?
離婚のリスクがデカすぎるんだよ。
離婚するたびに財産半分消えてくんだぜ。
733愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 17:28:43.05
んまあ結婚せんでも生活に支障はないからなあ
734愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 20:05:18.92
俺が結婚しないことで女性が一人不幸にならずに済む
俺が子供をつくらないことで苦痛の人生が生まれずに済む
そんなことに幸せを覚えるんだ
735愛と死の名無しさん:2013/02/11(月) 22:31:40.55
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は59.7%で、
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、 実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかり言うのである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
736愛と死の名無しさん:2013/02/12(火) 00:12:27.10
まあ独身おっさんの暇つぶしビジネスはこれからすげー充実すると思うよ
何しろ一番金使える層だし企業が狙わないわけない
737愛と死の名無しさん:2013/02/12(火) 11:05:27.32
結婚なんかしない方が幸せだよ
嘘ばかりつく・借金隠す・マザコン・友達がDQ・服の趣味がダサイ・転職癖・食べ物は嫌いなものばかり

わかってたら結婚しなかったわw
色々めんどくせーし
738愛と死の名無しさん:2013/02/12(火) 13:17:43.38
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
いい加減世の男たちも気づいた方がいい。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
馬鹿丸出しである。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^−^)
739愛と死の名無しさん:2013/02/12(火) 15:23:56.38
うちの父親が定年になって、家にいる時間が長くなってから
母親との喧嘩が増えたよ 母親が切れて包丁を振り回すようになった
四六時中喧嘩してたから、母親にストレスがかかって鬱になって
精神科に通うようになった
薬の副作用で物忘れが酷くなったり

両親を見てると、結婚なんて考えられない
地獄だね
740愛と死の名無しさん:2013/02/12(火) 17:40:03.06
結婚に憧れている人は、そんなにいいことばかりじゃないのを知るべきだな
基本的にそんなに大きな差はないのじゃないかな
自分が楽しめるのは圧倒的独身なのだし
741愛と死の名無しさん:2013/02/12(火) 19:25:42.53
金づるとしかみていないような女には苦労させられる。
742愛と死の名無しさん:2013/02/12(火) 22:14:11.27
結婚相手の容姿を気にする女性は78.9% 「外見は遺伝するから」 「一緒に歩いていて恥ずかしいから」
マイナビのアンケ

顔も含めた容姿に自信がなければ恋愛も結婚も考えない方がいい。
無駄な時間と金を費やす事になるだけ
743愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 10:12:25.04
木嶋みたいなのに詐欺られても笑ってられるやつ等見た事がない。
最悪殺されるんだぞ
744愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 15:15:00.91
このスレをみてて、結婚は無理してするもんじゃないなとますます
確信するようになった
結婚するのがどんなに難しいことなのかってことも
745愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 18:00:20.65
>>743
あの人たちは笑っている状態の真実に気付く前に殺されたんだ…。
ま、婚殺神の業績は偉大だったな。
女の恐ろしさをこれ以上無いくらいに示しタダでさえはずれ気味だった
男の婚活志向をほぼ完全に終わらせるに至った。
746愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 19:58:19.14
木嶋の事件があったころ、毒女板を覗いたら、
木嶋みたいに男をゲットするにはどうやったらいいかと毒女たちが
真剣に議論してて、ちょっと背筋が寒くなった
747愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 21:34:31.01
ブサメンフツメンが真実に気付いてしまったのが女には致命傷になりそうだな。
結局需要がないと価値は暴落するしかないのだから。
748愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 23:40:47.48
もうストップ安だよなぁ
749愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 23:43:08.50
女はブサメンフツメンをバカにしすぎたな
ここにそっぽ向かれたらただでさえ少ないパイを競う事になる
750愛と死の名無しさん:2013/02/13(水) 23:59:06.99
2次元    3次元
 │     │
 │     告白
 │   ┌─┴─┐
 │  失敗   成功※ただしイケメンに限る
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │ 破局   結婚
 │   │ │  ┌─┴─┐
 │   │ │  搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴─┐
 │   │ │  │ 邪魔者化  離婚
 │   │ │  │    │   │
 │   │ ↓  ↓   │  慰謝料・養育費
 │   └→生き地獄 ←┴────┘
 │
 │
 │
 │
 ↓
天国
751愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 10:10:25.09
寄生虫を養うなんてとんでもない!
結婚したら負けかなと思っている
752愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 11:58:43.77
風俗通いも、証拠をおさえられたら裁判上は不倫と同じ扱いにされるんだぜ。
女はその気になれば、いつでも男を裸で追い出すことができる。
結婚は圧倒的に男に不利な制度。
753愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 13:29:00.22
付き合う人間というのは、自ら選ばなければデメリットが多くなる。
結婚というのは親兄弟親戚が倍増して、拒めない人付き合いが発生するのが問題だ。
754愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 15:21:17.01
20代前半で結婚しても20代後半、30代で×のある子が多いこと、多いこと
シングルマザーなんか珍しくもなくなって
755愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 15:59:50.67
結婚とは、偶然の結果を長続きさせようとする、成功の見込みのない企てです。結婚はすべて危険です。(アインシュタイン)
756愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 19:01:38.80
男だって大半が
しがないサラリーマン。。つまり金が無い

男女問わず
30歳過ぎの中年は異性から相手にされることは無い
757愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 21:39:58.42
男で、妻が死ぬほど憎いって人は少ないだろうけど
妻で夫が早く死ねばいいのにって思っている人は割といるからな。
特に、団塊世代の夫は、全く家事をしない人が多く、恨まれ度合いも高い。

家庭経営の上で、ある程度の役割分担は仕方ないけど
昨今女性もフルタイムで働いていることが多いのに
当然のように家事を押し付けてくるのだから、恨まれて当然。
758愛と死の名無しさん:2013/02/14(木) 23:07:51.25
子どもが可愛いと思える方法教えて
子ども嫌いなの隠そうとしてもバレる。
バレると人格疑われるし都合が悪い
759愛と死の名無しさん:2013/02/15(金) 00:18:56.93
就職難経験したら結婚なんかより、安定した職のが欲しいわ。
金か仕事。
女は買えるし、あんなものと一生添遂げるとか、御花畑もいいところ。
760愛と死の名無しさん:2013/02/15(金) 08:02:57.49
二次元の人しか自分の美的価値観に適合しないので結婚は不可能・・orz
761愛と死の名無しさん:2013/02/15(金) 10:39:14.53
虹嫁でも本人がよければそれでいいよ
相手が人で人格があると無理なんだったら
それが一番安らげるだろ
知的障害のない自閉症とかそういう問題がある人も
結構な数いると思うよ
最近は良く調べるから病名ついちゃうけど
つかないまま大人ってパターン多いんじゃないかな
762愛と死の名無しさん:2013/02/15(金) 16:02:42.55
結婚で苦労するのは全て男が悪い
それが日本社会のルールだよ
女は長生きして男の納めた年金と国保で長生き
男は過労死と自殺で国が成り立つ

誰が結婚するかボケ
763愛と死の名無しさん:2013/02/15(金) 18:47:04.57
男性の方は、25-29歳、30-34歳の独身率上昇が2010年で止まってるみたいなんだよね。
女性の方も、25-29の独身率上昇は2010年で止まっている。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
764愛と死の名無しさん:2013/02/15(金) 23:32:34.76
そもそも結婚は悪い時に真価が問われる
どっちかが病気になったり、旦那が失職や定年で離婚なんかもあるし
ATMが目的で結婚したら当然こうなる
765愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 12:42:20.51
子供も女も、いない方が自由に生きれる。
自由こそ人間の最大の幸福。
766愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 13:24:02.21
昔と今時では大分価値観が違う気もするなぁ
今の50代の親とかだとテレビ編み物パチンコとかしか暇潰せないから家族って大切なのかもしらんけど
ゲームやパソコンにかじりついてるような今の世代だと家族は邪魔なだけかもしらん
767愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 17:55:44.51
何で関係ない連投してるの?
ここは服装スレだよ。
768愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 20:13:05.66
結婚してないからまだ良く分からんけど、
結婚って幸せと言うよりも、なんか便利なだけって気がする。
飯作ったり 掃除したり晩飯のオカズを買いに行ったりしなくていいから便利ってだけな気が(笑)
ちなみに親戚とかかなり多いんだけど、
身近な親戚だけで4〜5件離婚してて、近所に居る二人の姉妹がどちらも離婚してる(笑)
凄い綺麗なお姉さんなんだけど結婚する気はないみたいな。
女からしたらATM変わりで便利で助かるんだろなぁ。 幸せな時なんて子供が小さい内の数年だけな気がする
769愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 21:42:44.27
結婚しないほうが得だから結婚しないんだろ
770愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 22:36:04.93
服装の話をして下さい。
771愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 23:04:32.12
結婚しない方が得と言うより、することのデメリットがでかすぎる。
772愛と死の名無しさん:2013/02/16(土) 23:49:07.45
めんどくさい。
女にかまう時間がもったいない。
独りで十分。
773愛と死の名無しさん:2013/02/17(日) 01:03:47.56
結婚したら他の女/男とは接触持てないのも辛いな
不倫したらリスク高いし
何十年も同じ一人とだけって無理あるだろと、もう少し不倫に寛容になればいいのに
774愛と死の名無しさん:2013/02/17(日) 11:18:08.19
離婚率と天秤かけてみろよ。
男だと、離婚したら99%は親権取られて、養育費だけむしり取られる。
結婚には、孤独で金のない老後と言う最悪なリスクも潜んでいる。
775愛と死の名無しさん:2013/02/17(日) 12:42:06.35
学生時代は天真爛漫でも、知恵がついて来て、
熟年離婚をやられると男側は打つ手無しなんだが、
特に土地の名義を妻にしていたら死ぬしかない
現状では、法的には夫はホールドアップの状態
最後の砦だった年金も二等分で給付になり歯止めが無くなった。
776愛と死の名無しさん:2013/02/17(日) 13:56:25.15
これマジレスだけど

子供産まされ、基本的に家事も育児も責任もたされ
夫の介護はじめ姑との確執に耐え
共稼ぎしないとマンション買えないような現代の結婚事情
からすると
昭和時代の結婚みたいな一生気楽な専業主婦できるのとは
わけが違うので
そういう意味で結婚しないほうが楽で幸せだという結論が
女から出るらしい。

それともう一つ

現実に今どきの姑は無駄に気が若くて
長生きするから嫁になったら確執は長く続くという
こういう事情もあるらしい

一生働く必要がないくらい楽できるなら結婚はOK
だが、貧乏くさい結婚して何になるというのが
女の本音
777愛と死の名無しさん:2013/02/17(日) 15:01:50.18
いまは女性が「結婚は人生の墓場」と考える時代なのですな
778愛と死の名無しさん:2013/02/17(日) 22:20:30.84
 恋をした
 ┌─┴──┐
2次元女  3次元女
 │      │
 │     告白
 │   ┌─┴-┐
 │  失敗   成功
 │   │    │
 │   │ 彼女主導で主従生活
 │   │ ┌─┴─┐
 │   │破局   結婚してATM夫生活
 │   │ │  ┌─┴──┐
 │   │ │妻小梨搾取 子供誕生
 │   │ │  │   ┌─┴──┐
 │   │ │  │ 父は邪魔者 家計費高騰
 │   │ │  │   │   ┌─┴───┐
 │   │ │  │   │子供が犯罪  極貧生活
 │   │ │  │   │社会的失墜     ↓
 │   │ │  │   │   │    子供が反抗期
 │   │ │  │   │   │   ┌──┴──┐
 │   │ │  │   │   │ 父孤独   夫婦仲険悪
 │   │ │  │   │   │   │        ↓
 │   │ │  │   │   │   │    妻が男に走る
 │   │ │  │   │   │   │  ┌───┴─┐
 │   │ │  │   │   │   │離婚決定  仮面夫婦継続
 │   │ │  │   │   │   │DV冤罪   ┌─┴───┐
 │   │ │  │   │   │   │慰謝料  熟年離婚  夫が早死にする
 │   │ │  │   │   │   │養育費 ┌─┴──┐   .│
 │   │ │  │   │   │   │ . │ 慰謝料   孤独死 │
 ↓   ↓ ↓  │   ↓   ↓   │.  │ 年金分割   ↓   ↓
天国  危機一髪 └→生き地獄生活.←┴─-┴─-┘     不幸のままで人生終了
779愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 00:59:45.20
正直結婚にまったく魅力を感じないわ。
料理セミプロ、家事全般もその辺の女性を大きく上回るようになると金食い虫なんていらね。
遊ぶだけ遊んで動けなくなったら国の無駄金使わずに
恵まれない子供たちのために財産寄付して死ぬよ。

恋愛至上主義いい加減にしろ。
780愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 08:15:23.29
俺だったら今からは絶対に生まれてきたくないから子供はいらん。
よって結婚もしない。
781愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 10:14:48.32
女性と付き合った事あるけど、面倒だったから、
一生独身でいいな
782愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 11:56:02.38
男の場合結婚したら別れる時災難に合うよ
女に有利な法律になってるからね
3人に1人は人格まで叩きのめされるわけ
783愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 13:18:11.45
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY200912050427.html?ref=goo
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と答えた男性70%以上!20代は87.8%!  男が徐々に賢くなってきている!
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!女は調子に乗る。図に乗る。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が結婚して後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。(旦那をご機嫌にさせれない)
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。しかも悪く豹変する。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも外見は劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
784愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 17:09:26.39
結婚の現実

それは、ブサイクな配偶者と馴れ合いの貧乏結婚生活を死ぬまで送ること。

ドラマの世界のような幸せいっぱいの結婚は現実には無いということ。

そして、配偶者が死んだ後は独身に戻るということ。
785愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 18:40:05.55
現実が理想を下回ると幸せを感じなくなる。
つまり、男性は女性よりも結婚に対する期待が低いことを示唆している。現実が理想を下回ると幸せを感じなくなる。
つまり、男性は女性よりも結婚に対する期待が低いことを示唆している。
786愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 20:56:37.43
結婚なんてほんのちょっと前まで9割以上してたんだから結婚肯定厨がバカの一つ覚えに喚く
モテ非モテなんてぶっちゃけ関係ないんだよ。
男女の大半を占めるモテない不細工は不細工同士身の程わきまえて、妥協して、
諦めの気持ちで結婚してたんだよ。大して好きでもない不っ細工な女と下らん世間体と下らん見栄の為にな。
それは偏に世間的に独身主義なんて5%に満たない異端だったからだ。

今、そんなプレッシャーは希薄になった。これからもっと希薄になるだろう。
今まで無理して結婚してただろう大半の男の肩からは無駄な力は抜け、リラックスして
自分に正直な生き方を選び始めた。ただそれだけの事。
今の時代誰が大して好きでもない不っ細工な女の尻に敷かれて小遣いアップのお願いしてまで
結婚したいと思うかよ(苦笑)ww
787愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 22:48:08.60
結婚した人達って、本当に好きな人同士で結婚したんだろうか?
そんなに大量の人が達が、運命の相手を見つけられたのだろうか?
788愛と死の名無しさん:2013/02/18(月) 23:30:33.29
んなわけないじゃんw 殆どの結婚なんて妥協の産物だよw結婚してる奴等見てたら分かるだろ(笑)
789愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 10:14:17.16
結婚のメリットは極論すれば
『依存する側の依存される側に対する法的な縛り』これだけ。
縛られる側には当然デメリットであることは言うまでも無い。


つまり、互いに依存がなく強い信頼で繋がった男と女には、
『法的な縛り』は必要ではない。

と、こういう事だな。 
なんだ、結婚制度要らないじゃないかw


結局のところ結婚にこだわる奴は自分自身に自信が持てない、
そして相手が信用出来ないんだよ。
で、自分から相手の気持ちが離れた時の保険が婚姻届け。

結婚とは『縛り』だ。これに尽きる。自信が無いからこそ縛りつけておきたい。

子どもを育てる環境など理由付けに過ぎん。
そんな奴ほど一旦契約を結んだとたんその契約にあぐらをかいて、
心を繋ぎ止める努力もしやがらねえ。
そんな糞と、自分の気持ちが離れた後も紙きれ一枚で縛りつけられる。
真っ平御免だねww
790愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 11:24:10.94
ツレの既婚者の話を聞いてると、やっぱ今(俺独身)の生活は
間違いなくできなくなるな
家帰ってからの自分の時間が、今と比較すると極端に削られるのは結構きつい
791愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 13:13:08.42
子供が出来たらそんなのじゃ済まないよ。
家の環境によっては子供の夜泣きが迷惑に
なるから、泣いたら車に乗せてドライブしたり
してる人もいるとか。で次の日普通に出勤するんだよ。
とにかく自分の時間なんて無くなる。
792愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 18:15:29.29
飲み会で思ったこと
BBAの言う旦那のグチが低レベル過ぎて呆れる
JJIの言う妻のグチがあまり洒落になっていない

結論:女はゴミ
793愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 19:56:33.05
流れを読まずにごめんなさい。
このような袖のデザインのワンピース(袖に腕を通す着こなしの方)は、披露宴には不向きでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/girl-k/ka-16/
ノースリーブのような肩出しにはならないかなと思うのですが、肩が見えるので微妙かな…と迷っています。
ちなみに披露宴は夜です。
http://item.rakuten.co.jp/girl-k/ka-16/
794愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 20:17:30.04
今の日本女性達は、本質的には男性を蔑視しており、人としては見ずにいて、男性を裏切り、
己の利益のために利用する事に対して何の躊躇いも無い卑劣な存在なのである。

「女は弱いから仕方がない」と考えている。

本質的に男に依存しているから、裏切ろうと蔑視しようと利用しようと、女として甘えれば
黙って許してもらえると思っている。

裏切っても許さないのは器が小さいとか考えている。(器の大小はどれだけ依存できるかで判断)

むしろ、利用して裏切るのは、女の特権とも考えている。
795愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 20:45:31.44
妥協して結婚するのも
独身に妥協するのも大差ない
いや、妥協する相手がいる分
妥協して結婚のほうが厄介だ
796愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 21:27:21.40
結婚は気の迷い。 結婚て何なんだろうと思ってしまうわ

正しく、男が不利だな。
結婚は人生の墓場と言われるが、身に染みたね。

女は子供産んだら変わる。

結婚して後悔 生き地獄だ
マジで結婚意味ねー・・・まさに墓場だよ・・・

結婚なんかしないほうがいいに決まってんだろ。本当に後悔してるよ。子供が可愛くて我慢してるだけ。

子供大きくなるか、可愛いって思えなくなったら即離婚か蒸発だな。
もう幸せな家庭を維持できる国じゃないんだよ日本は。

もしも独身で自由にやってる奴は結婚だけは止めとけ。もう再婚するつもりは永遠にない。
797愛と死の名無しさん:2013/02/19(火) 23:16:12.52
★主婦の“ムダ”時間は1日9時間、会社員は…

・ハイアス・アンド・カンパニー株式会社(東京都港区)がネットユーザーを対象に行った
 「“ムダ”に関する意識調査」の結果を6日、発表した。

 主婦は稼働時間の半分以上が、家事、就業、育児、介護などの“仕事”以外の時間で
 あることがわかった。一方で会社員を対象の調査では、1日あたりのムダは36分だった。

 調査は、ネットユーザーの男女1477名を対象に実施。会社勤めをしていない主婦に、
 「平均稼働時間」と「1日の稼働時間内のスケジュール」をたずねたところ、平均稼働時間である
 16.8時間の半分以上の9.01時間が仕事以外に費やされていることが判明した。

 なお、1日で最も長い時間を費やしているのは「テレビを見る」の3.06時間で、次いで
 パソコン使用(ネットサーフィンなど)が2.89時間、3番手に育児の2.44時間という
 結果になった。

 一方で会社員の“ムダ”時間を算出したところ、1日のうちわずか7.1%となり、時間にして
 わずか36分にとどまった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120306-00000538-san-soci
798愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 00:11:36.41
>>793
会場が一流ホテルとか専門式場のような高めなとこなら場違いな気がするが、夜からの会ならマナー違反ではないと思う。

妊婦とか、体型を隠したい人が購入しているようだけど、結局インナーが透けて体型まるわかりみたいだね。
799愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 00:20:40.81
自演
800愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 00:26:51.93
このあいだ日テレの番組で家事の消費カロリー検証してて主婦って本当に大変ですねとか感想言ってるやつがいたけど、
次の瞬間に映った肉体労働のカロリー消費が4、5倍で笑った。
801愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 07:25:50.41
主婦こそ最高の勝ち組だったという証明のひとつか

まあ男女共同参画事業でどんどん邪魔されてるようだけどなw
802愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 08:49:21.24
高成長時代には有閑マダムを遊ばせる余裕が社会全体にあった。
不況になると低賃金での共働きが求められるようになる。
803愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 10:11:06.21
ホームレス数 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
 男性14,707人
 女性  531人

自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

過労が原因で病気・死亡 http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
 男性301件
 女性 16件

国内の餓死者数 http://sankei.jp.msn.com/images/news/120226/lcl12022612560000-p1.jpg
 男性>>大差>>女性
804愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 11:32:51.40
ハイアス・アンド・カンパニー(以下ハイアス)は、6日、インターネットユーザーの男女1,477名を対象にした「ムダに関する意識調査」を発表した。

就業中のムダ時間を「平均就業時間」から「スケジュールの各項目の所要時間合計」をマイナスにし算出したところ、一日あたり36分となり、その割合は平均就業時間の7.1%となった。

主なスケジュールの各項目の所要時間は下記の通りとなっている。

■就業者の主なスケジュールとかかる平均時間

項目 平均時間
資料作成 1.70
接客 1.57
電話対応 0.82
メール対応 0.73
会計処理 0.62
ミーティング(社内) 0.58
ミーティング(社外) 0.25
その他 1.37
805愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 11:33:42.32
一方、主婦にも同様の質問をしたところ、家事・就業・育児・介護(主婦の仕事)以外の合計時間が9.01時間と、平均稼働時間16.8時間の半分以上が仕事以外の時間であった。

詳しく見ていくと、主婦の1日当たりのTV視聴時間は平均3.06時間、パソコン使用(ネットサーフィン等)が平均2.83時間と、ともに約3時間となっており、仮眠1.3時間、ゲーム0.31時間を合計すると7.5時間を超えていた。

■主婦の主なスケジュールとかかる平均時間

項目 平均時間
TVを見る 3.06
PC(ネットサーフィン等)操作 2.83
育児 2.44
炊事 1.94
食事 1.49
就業(パート・アルバイト・内職含む) 1.46
仮眠 1.30
洗濯 0.87
掃除 0.72
入浴 0.70
ゲーム 0.31
子供の学校や幼稚園の用事 0.29
介護 0.10
その他 0.40

今回の、調査概要は下記の通りとなっている。

方法:ハイアス運営サイト「ハッピーリッチ・アカデミー」上のアンケート
対象:既婚男女のインターネットユーザー
期間:2012年2月23日〜2月27日
有効回答数:1,477名 男性:55.6% 女性:43.3% 無回答:1.1%、会社勤めしている方:45.6% 会社勤めしていない方:54.3%、主婦(会社勤めしていない女性):40.5%
806愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 13:13:49.73
だからつまんねえ韓流ドラマ見たりするんだな
主婦はウンコ製造業
807愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 15:34:57.25
女が働いて男が家事しろっていわれたら喜んでそうするわ
なんのプレッシャーもないし普通に家事やってたらなんも怒られることもない
808愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 18:54:54.57
女性が、男性=金だと思う歪な風習を改めないといけない
働いている女性の方が魅力的。
男性の社員の賃金を下げ、女性の社会進出をそくすとともに
ワーキングプワの賃金も引き上げればよい
809愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 21:19:08.89
旦那はお仕事
主婦は昼間は出会い系サイトで知り合った若い男のチンポくわえてますw
810愛と死の名無しさん:2013/02/20(水) 23:18:30.11
結婚式にてツートンカラーはNGのようですが、切り替え等に使われるリボンやラインに違う色が使われている場合もツートンカラーになるのでしょうか?
811愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 00:04:12.97
こうやって夫婦間のバランスが崩れ父親がなめられ、家庭内のバランスが崩れ、子供の精神状態が崩れモンスター化し、そして学校の先生は手がつけられなくなるらしい。誰かが言ってた。
812愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 00:58:00.72
昨年1年間に離婚した夫婦の数は23万7000組(速報値)。この数字は2011年よりわずかではあるが増えており、
結婚した夫婦のおよそ3組に1組が離婚するという状態が続いている。

多くの夫婦が一度は考えたことがあるという離婚。しかしいざとなると世間体も気になるし、
子供がいれば教育費や養育費だって山ほどかかる。まして専業主婦ならば、まず仕事を見つけないとならない。

そこで思うのは、離婚はしたくない、でも夫とは一緒にいたくない、ということ。
そこまで行かずとも、すきま風吹く夫婦関係にあって、せめてストレスなく穏便な生活を送ることができたら、
どんなにいいだろう…と願う人は多いのでは。

実は今、別居や即離婚ではなく、新しい夫婦の形として家庭内別居がクローズアップされているという。
夫婦問題研究家の岡野あつこさんはこう語る。

「うちにくる離婚相談件数は毎月100件以上にのぼりますが、そのうち家庭内別居を選ぶ人が2割程度。
日常のなかで積もり積もった不満が爆発して、“もう顔も見たくない”となったときに、
以前なら別居や即離婚を選んでいた人が、家庭内別居で踏みとどまるケースが増えています。

多くは経済的な理由や、子供のことがあって離婚できず、しかたなく家庭内別居を始めるわけですが、
うまくやっているかたは、夫と話し合ってルールを決めて、ストレスなく平和な生活を送っていらっしゃいます。

なかには、距離をとった結果、お互いを気遣うようになり、夫婦仲がよくなるかたまでいらっしゃいますよ」
http://www.news-postseven.com/archives/20130216_171879.html
813愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 08:19:01.21
風俗行っても、バレたら不倫と同じ扱いにされるらしい。
結婚は圧倒的に女が有利なシステム。

知ってたら結婚なんかしなかっただろうな。
814愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 10:15:40.39
こいつらのせいで母子加算やらナマポやら
増えるんやん。無職叩いてるけど財政圧迫させてんのは
信奉のない女どもやん
815愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 12:05:28.07
欧米にくらべると、まだまだ少ないな。

でも日本は欧米のマネをしてるから、日本の離婚率は
今後もっと高くなるだろうな。
816愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 16:53:27.78
相手方の親や親類がたまんなくて付き合い拒否する為の離婚も多いと思うよ
娘が出来た息子が出来たと勝手に浮かれて無遠慮にプライバシーに踏み込んでくる
自分の子供にはしないような詮索も平気でする
勝手に合鍵作って留守宅に入り込んで頼まれてもいないのに掃除と称して勝手にモノを捨てる
しかも捨てたと言い張っていたものが発見されちゃっかり使われていたり
通帳作ろうとしたら相手実家に勝手に作られていて本人なのに作れずひと悶着

こんなのと死ぬまで付き合うのはごめんだと言ってたわ
817愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 18:58:09.11
乳と金のトレードで結婚した夫婦の地獄は旦那が定年退職した後。亭主元気で引き籠もりになるから、嫁には相当なストレスがかかるらしい。
818愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 20:46:19.66
>>815そういやTBS?で放映されてた青木家ってどうなったん?
次女のあけみ位だったよね、まともな子。
819愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 21:40:18.56
’共同生活‘って言うのは魔物が住みついてますから。

ニュアンスで判断したら駄目ですよ。
820愛と死の名無しさん:2013/02/21(木) 23:02:19.67
「嫁」VS「風俗」どちらが勝つのか?...既にその結論は出ているのです。

もちろん、風俗の勝ちです。
根拠:
嫁は経年劣化する(簡単に交換は出来ない) → 風俗は常に若い娘を相手に出来る(若い子を指名)
嫁は金がかかる生き物(食費や衣服その他生活費) → 風俗はHの時だけの出費だから維持費は無い
複数恋愛は嫁がいたら法的に出来ない → 独身なら2股や3股でも思いのままでソープの3輪車もOK
嫁だと要求したプレイに応じない事がある → 風俗ならAFプレイだろうがお金次第で何でもOKです
我が儘な嫁にもう飽き飽きだ → 風俗は余計な恋愛プロセスは無くその場の疑似恋愛で解消できます
嫁が生理に突入して1週間Hがお預けだ → 風俗なら営業時間内ならいつでもOKデリは24時間OK
ガキの心配があるから生でできない → 風俗嬢は避妊がしっかりしている(ピル、その他避妊対策済)
風俗はちょっと病気が心配だな → 以前ほど病気の心配は無く、逆に素人の方が知識不足で危ない
地雷嬢に当たったらどうしよう → 一生地雷の嫁よりマシだからチェンジするか諦める余裕ですね

そして、男が結婚しなくなりそれを風俗につぎ込んでしまったら...

結婚しないで働かない、働けない女はホームレスになるか風俗嬢になるしか残されていないのです。
だから独身や×1の女達は必死になって寄生候補となる経済的に安定している男を常に捜しているのだ。

男を結婚という名の奴隷制度で縛り付けて経済的に寄生して女自身の生活を楽をするためなのだ。
だからこのスレは寄生したい女達にとって搾取妨害となる内容が多く出されている為邪魔な存在である。

男達は早く結婚という「男にとって不利で不条理なゲーム」から下りた方が良さそうだ。

このテンプレに拒否反応をするのはこの話題が広まる事がとても都合の悪い喪女か宗教関係者達なのです。
男が病気感染を心配する以外にこれに拒否反応を示す確かな根拠など無いのだ。
821愛と死の名無しさん:2013/02/22(金) 00:40:06.34
結婚なんて一時の気の迷いでしてしまう行為だからな
お互い飽きたり粗が見えたらイヤなもんだよ
そこに加えお互いの親が絡みだすと地獄だね
822愛と死の名無しさん:2013/02/22(金) 08:09:02.48
離婚した家庭の子供は精神疾患にかかる可能性が高いんだよね。
モンスター型の犯罪が増えるかも。
823愛と死の名無しさん:2013/02/22(金) 12:22:07.99
結婚しないという人間は頭のいい人が多い。
だいたい結婚なんて、いろいろと考えたらできないし、
若い頃に勢いでしてしまわないとタイミングを逃すものだ。

俺は43のジジイだが、結婚してなくてよかったと思ってる。
いろんな女と付き合ったが、男と女なんてどう考えても折り合いがつかないし、
一緒に暮らしてうまくいくとは到底思えない。
824愛と死の名無しさん:2013/02/22(金) 15:54:40.66
だいたいさぁ、一生を共にする相手を赤の他人の中から見つけるなんてのがムチャな話なんだよ
家族になるんだぞ?そんな相手を赤の他人の中から選ぶって
そんな人とまず出くわすかっちゅー話しだよなw

そりゃぁ世界中の中から探せば一人や二人いるかもしれないけど、
現実は自分の生活圏内の中限定でだろ?そういういるかよ。

しかもそれだけの相手がみつかったとして
さらに相手もこっちに好意をもってくれて、両想いとか、そんなの無い方が当たり前だっつーのw
825愛と死の名無しさん:2013/02/22(金) 18:02:18.71
俺も離婚したわw
結婚する前から「やばいなー、これ失敗するなー」って両方が思ってたけど
流れに飲まれて結婚したのがやはりまずかった。
ただ離婚は想像より簡単だったわ。
離婚するのが双方にとって最善策なのが明らかだったし、
双方が働いていて収入があったってのがでかかった。
もう二度と結婚はしない。パスパス。俺は一人が良い。
826愛と死の名無しさん:2013/02/22(金) 21:22:25.39
最近、家庭裁判所に出入りして
離婚の相談の人が凄く多くて驚いたよ
自分が見たのはほとんど若い人、弁護士とか連れて何組も何組も
些細な事で離婚する訳じゃないと思うから
納得して離婚協議出来るのはいいことだと思うよ
827愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 01:52:09.20
1/3が離婚、1/3が嫌々夫婦生活ってあたりじゃねーの
子供もあうあうあーが生まれるかもしれんしニートになるかもしれん。
ずいぶんと危険なギャンブルだな
828愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 12:44:51.12
こうやってレスしている間にも日本のどこかで離婚が成立してるんだと思うと胸熱だよなw
829愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 14:13:36.16
ああ わかれたいなら別れたほうがいい マジで
付き合い先の店長が別れて メンタルが平常に戻って
助かったわ いい人だったのに面倒なやつになって
で戻って今平和 イヤなら別れるのが一番だと思う
(もちろん事はそう単純じゃないだろうが ざっくり言ってってことで)
830愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 15:57:13.13
つまり結婚するだけ無駄って事か
831愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 17:52:32.61
結婚っていう制度を考え直す良い機会だな
832愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 18:17:21.07
結婚は不良債権という言葉を、未婚の男はかなり重要視しておいたほうがいい。
要するに、妻という女の資産価値に関しては、冷静に計算しろということだ。

どういうことか?

男は金を稼いでいる。そもそも無収入では結婚できないし。
要するに、女から見れば男は資産価値を持つわけだ。不労所得をもたらすから。

ならば、女はどうか?

結婚後も労働を継続する女は、一応資産価値がある。
ただし、収入以上の消費をする女、出産後ある一定年数で職場復帰しない女は、
資産ではない。ただの負債である。

専業主婦はどうか。これも負債。収入を生まない消費するだけの存在だから。
ただし夫以外の不労所得を得ている兼業主婦は、資産。

資産と負債の区別は厳密につけるべきだ。
なぜなら、負債が大きくなると、より労働に縛り付けられるから。
つまりやりたくもない残業や休日出勤をしなければならなくなり、目の前の仕事を
片付けるだけで、人生の貴重な時間を使い果たし、しかも貯金が残らない。
つまり負債な女を安易に結婚で背負えば、男は使いつぶされるだけということ。

しかも女の価値は、結婚すれば下がる。年齢を重ねれば下がる。出産をすれば下がる。
つまり、女の価値は結婚したら後は下がる一方でしかない。
悲しいことだが、男が女と出会った時、それが女の価値としては最高な時なわけだ。

だから女に頼み込んで結婚してもらうというのが、いかにばかばかしいかわかるだろう?
結婚は、道楽なわけだ。
833愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 19:49:06.32
結婚なんか誰がするか‥‥!
食わしてくざんすよ‥‥‥!
結婚したら生涯‥‥!
いずれ必ず‥‥飽きる女を‥‥!

しかも年々‥‥
相手の態度はでかくなるという‥‥
オマケつきざんす‥‥!

アホくさっ‥‥!

わけのわからぬ制度ざんすよ
あれは‥‥!
834愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 22:01:19.08
結婚しても継続していくメリットがないってことだろ
男から見れば女は枯れてゆく、老けてゆく、口うるさい
女から見れば男は枯れてゆく、老けてゆく、口がくさい
たいした金もなく子育てに追われ、気がつけば時間だけ過ぎていた
一体何のための人生なの??なんでこんなつまらない人生を送らなければいけないの
結局、一緒にいても楽しくない、空虚、空しさしか残らんからだろ
835愛と死の名無しさん:2013/02/23(土) 23:50:48.24
むかつく相手と一緒に生活するよりは
離婚したほうがすっきりしていいだろうな


経済的問題をクリアできれば
836愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 00:47:09.60
20-30代の周りに離婚者が多い。あの人も。あの人もって。
あと、いがみ合いながら一緒に暮らしてるのが辛いって言ってる人とか。

実際に離婚にこぎつけない、騙し騙しやってる夫婦もあるのかな。
潜在的に離婚願望があるのを数えたらもっと膨れそう。
837愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 12:28:48.60
寄生虫願望女の特徴
(1)依頼心が強い、人に頼る事に全く抵抗がない
(2)自分のすべきこともせず他人に期待し裏切られると恨んだり非難する
(3)相手も自分と同じ考えだと思い「違う」と分かると裏切られたと思う
(4)せっかちで待つことを知らず「今すぐ」とか「今日中」とよく言う
(5)すぐ目に見える成果をあげようとし効果が出ないと我慢せず別の事をやろうとする
(6)何をするにも計画性がない
(7)自分の主張ばかりで他人の事情を考えない
(8)見栄っ張りで虚栄心が強い
(9)大きなもの・派手なものを好む
(10)物事を誇張する
(11)約束を守らない
(12)自分の言葉に責任をもたない
(13)何でも出来るという自信を誇示するが出来なくても何とも思わない
(14)物事は適当で声だけ大きくウヤムヤにする
(15)綿密さがなく正確性に欠ける
(16)物事を徹底してやろうとしない
(17)“見てくれ”だけに金と時間と神経を使う
(18)「世界最高」とか「ブランド」に弱い
(19)文書よりも言葉を信じる
838愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 13:49:04.67
離婚経験したけど二度と結婚なんてごめんだね
839愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 14:45:28.93
結婚しようが、離婚しようが、どうでも良い時代かもな。

例えば同棲カップルと既婚カップルの何が違うかって言われても
法律的なもんだけで、あとは同じだし

ヨーロッパじゃ結婚しないで同棲するだけの人が増えてるらしいし
840愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 15:53:29.15
定年後に奥さん方が離婚するのを見て
人生も残り少ないのに今更と思ってたけど
違うんだよ
人生残り少ない所まで来たからこそ、せめて頑固ジジイから
解放されて自分の人生を生きてみたいから離婚するんだね
幸せな相手に恵まれてきた人にはわからないだろうけど
841愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 17:34:12.95
結婚って何なの?
セックスしてーからするもんなの?
世間体を気にするからするもんなの?
「ヒト」という生物を絶やさないために本能的にするものなの?

いろいろ考えた結果、めんどくせーから結婚しない事に決めてる
842愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 19:31:13.75
予備軍入れると半数以上は仮面夫婦だからね。隣の芝生は青くないぞ。少なくとも打算で結婚なんかすんなよ。
843愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 23:23:27.21
結婚はお互いに仮面をかぶって生活するから
見透かされた時が別れる時だな我慢するより別れた方がいい
844愛と死の名無しさん:2013/02/24(日) 23:44:42.60
【年齢】30代半ば
【独身/既婚】独身
【招待された会】式・結婚披露宴
【会場】神社
【挙式・披露宴の時期・時刻】6月上旬の午後
【新郎新婦との間柄】新婦同僚
【相談内容】和装か洋装か
今回受付を依頼されています。カラードレスよりも訪問着がよいか迷っています。新婦は自分より2歳歳上です。
845愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 00:03:16.29
今現在、30代でまだ独身の香具師は先見性があったんだなぁと思うよ。

普通なら、20代後半あたりで身を固めようと結婚しているところなのだが、
今の社会を見渡してみると、結婚してもなお、女は「結婚と恋愛は違うのよ」と
合理的に分けて考えているのだった。

養っている立場からすると、これほど馬鹿にされていて裏切り行為である事はないよな?

それだったら、最初から結婚などせずに恋愛だけをしてれば良いのであって、
飽きてしまったら別れてしまえば良いんだよね。

女が必死に結婚しようとするのは、子供の為でも夫の為でもない。
ただ身勝手な自己保身の為であり、安定生活を確保するための保険としているにほかならない。
そして、簡単に別れられない様に精神的人質として子供を作り、男を社会的責任で縛り付けて、
簡単には逃がさない様にし向けて残の人生を死ぬまで妻に奉仕させようという魂胆なのだ。

これが始めから解っている事だったら男は普通の精神状態においては結婚などしないよな。
結婚するとしたら女の妖術にかかったか、実家の跡継ぎ欲しさや、訳有りの事情で不本意だが
仕方が無く結婚するのだろうと思う。
846愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 00:26:05.81
>>840
熟年離婚は打算で結婚した夫婦の末路。亭主が仕事勤めのうちは妻が自由でいられるが、定年後に亭主元気で引き籠もりになって嫁がノイローゼになるんだってw
847愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 01:03:20.00
相手のイヤなことを我慢できないのなら素直に喧嘩すればいいのに、なぜか黙りこくって喧嘩しない
そんなんで共同生活が続くわけがない
848愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 08:03:02.28
>>847
夫婦喧嘩でヒステリックに喚き散らす女を殴ればDVだからな
849愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 08:26:01.77
>>844
六月だと、着物は単で帯も絽とか紗とかの夏物の帯です。その訪問着は夏物ですか?
室内でクーラーがきいてるなら、まぁ、いいかなとは思いますが、袷だと着物のルール
からは外れます。
カラードレスが無難なのでは??
850愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 09:12:33.02
日本男に結婚してもらえなくなってきてんだから、
もうこういうのも終わるよ
851愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 10:07:40.11
離婚多いよね
うちの隣の家の奥さんを最近見かけないと思ったら
離婚して息子残して(高校生)出て行ったそうだ。
後ろの家も奥さんも出てって離婚。で新しい若妻が来てベビー生まれてる。
斜め前の家の奥さんが新しい中年奥さんと新しい中学生の子供になってる。
2件先の老夫婦宅から赤ん坊の泣き声すると思ったら、
出戻りの娘さんがベビー抱いてた。

住宅街でもあちこち見られる離婚再婚出戻り状況。
852愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 11:32:32.38
社会的に離婚なんてみっともないっていう認識がブレーキだったんだが
親と違う土地に住むと親戚の目の圧力はかなり弱まる
ご近所の目なんてのも今は昔
そもそも周囲にシングルマザーだのバツイチだの再婚連れ子だのゴロゴロ
してるから心理的ブレーキは年々弱まってる
それと男の稼ぎに依存しなくても良くなったというか、男の稼ぎが依存する
ほど維持されなくなったので経済的制約というか我慢するメリットも消滅
人間のあり方が変わったんではなく環境の変化からくる必然のような
853愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 13:10:31.90
こんなに離婚率高いのに、離婚になったら
慰謝料やらなにやら毟り取られるんだから
男の結婚願望が低くなっても仕方ないよね。
854愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 15:24:13.39
女も、40だか42だか過ぎたら、結婚相手の半数が年下になるって統計みたわ
(※但し婚姻そのものが難しくなるので、年下と結婚できる確率があがるわけではありません)
855愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 16:53:18.63
夫の弁護を引き受ける弁護士は負ける。
妻の弁護を引き受ける弁護士は勝つ。
弁護士の間ではこれが常識らしい。

「司法の間違いを外から指摘してください。中からは壊れない」と弁護士が言う。
「事実も証拠も無関係。一方的に妻が勝つ」というのであれば、裁判など意味がない。 p24

妻が子供を連れて実家に帰った。夫もその身内も、家出の理由について首をかしげるばかり。
家庭裁判所は、妻の言い分だけを認め、夫の主張を却下した。離婚が、家庭裁判所を離れて本裁判になった。
妻の弁護士が夫が提出した書面を家庭裁判所に要求し、取り寄せた。
夫の弁護士が同じように、妻が家庭裁判所に提出した書面を取り寄せようとしたら、門前払いされた。
裁判が始まる前から男女差別です。
民主主義の国、日本でなぜ差別なのか、一般庶民は是非ともその理由が知りたい。 p25


裁判官は、離婚裁判が進む中で和解案を示す。
和解案を聞くと、裁判官の考えていることがわかる。「前例」にあてはめようとしていることもわかる。
そして、最後に夫に忍耐と悲しみをプレゼントしようとしていることがわかる。 p30

裁判所が無条件に受け付ける離婚理由は夫の暴力。
「これで慰謝料が取れる」と、家事に飽きた妻たちが囁いているのを裁判官は知っているのだろうか? p31

家庭裁判所で、母親が子への愛を語ると、「母親の深い愛」と語られ、父親が同じ思いを語ると、
「父親のくせに子供への執着が強過ぎる。仕事があるのにどうやって子育てをするの?」と責められる。 p43

裁判官よ、君が示す離婚判決にも和解条項にも、もっとも大切なものが欠落している。
「父親の陰口をたたきながら子育てをしてはいけない」という一文がない。 p44

法務局の老女性弁護士が「家庭的でなくても、薬物依存者でも、犯罪者でも、今の法律は女性が有利。
虐待でもしない限り、裁判所は子を持つ母親の味方。女性にとっていい法律でしょ」と胸を張った。
法の番人が、男女差別を口に出してはばからない。 p61
856愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 18:34:53.72
[夫婦財産契約登記]

これは、夫婦の財産についての法律です。
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります。
離婚時に財産の半分を配偶者に持って行かれることはありません。
なお、この契約を結ばない場合は自動的に法定財産制となり、
稼いだ財産は夫婦で共有となります。
この場合、離婚時に財産の半分を配偶者に渡さなけれなりません。
「夫婦財産契約」は婚姻前にかぎり登記することが出来ます。
婚姻後は、変更することは出来ません。

この契約を結んでおけば、熟年離婚などの金銭目当ての結婚離婚が一切無意味となります。
つまりは小金を溜めた男に寄生しようと結婚を迫ってくる糞女がいたとしたら、
上記の「夫婦財産契約登記を呑め」と言えば、たちどころに消えうせるでしょう。

つまり[夫婦財産契約登記]は悪女に対する「踏み絵」となる訳でなのす。
結婚前に必ず、夫婦財産契約登記を要求しましょう。
もしもこれでも結婚してくれる女であるなら、あなたを愛するかもしれない良い女かも知れません。
逆にここで反対するようなら明らかにあなたのお金が目当てで近付いて来たのです。
857愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 18:59:23.52
結婚までの恋愛プロセスが好きな人もいるのだろうね。
したら興味ないから離婚、そして結婚を繰り返す。
858愛と死の名無しさん:2013/02/25(月) 23:09:37.18
俺の親兄弟で離婚した者はいないが、俺の従兄弟六人中二人が離婚してる
3分の1が離婚するという数字はあながち間違いではない
859愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 01:25:28.54
結婚とかぶっちゃけ要らない
860愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 09:16:42.94
女は男に対して経済的、精神的に依存し続けます。
男には無償でと要求をしておいて、女に要求するには有償でないと駄目と言うのです。

「で、あなたがもし結婚したとしたら、夫には何をしてあげられるの?」

納得出来る様に答えられる訳などありませんよね。

ちなみに、寄生と共生の違いは以下の通りです。

【寄生】
(1)異種の生物が一緒に生活して、一方が利益を受け、他方が害を受けている生活形態。
  害を受ける方の生物を宿主という。内部寄生と外部寄生とに大別される。
(2)自分で生活できずに、他の者を頼って生活すること。

【共生】
(1)一緒に生活すること。
 「融然として相容れ、怡然(いぜん)として―す/自然と人生(蘆花)」
(2)〔生物〕異種の生物の共存様式。
  普通、二種の生物が互いに利益を交換して生活する相利共生をさす。
  アリとアリマキ、ヤドカリとイソギンチャク、根粒バクテリアとマメ科植物など。
(3)〔心〕子と母親の相互依存の状況。

これを見れば明らかですね。
女は男と共生して生きて行こうとするのではなく、単に寄生したいだけなのである。

寄生願望女に騙されるなよ、世の男達よ!!
861愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 11:11:44.72
結婚はギャンブルや(笑)
862愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 13:11:15.25
結婚は宝くじに似ている、でも当たらなかったからと言って投げ捨てるわけにはいかない
・・・って格言があるからギャンブルより恐ろしい何かだな。
863愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 15:31:08.74
キライで嫌になった女と同居生活するほど辛い事は無いぞ
俺なら即座に家出するよ落ち着いてから整理すればいい
864愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 17:41:52.98
顔も見たくない同じ空気を吸うのもイヤだと言う女と同居なんて
考えられないわ息が詰まって頭がおかしくなるだろう
865愛と死の名無しさん:2013/02/26(火) 22:58:43.16
女は大抵の場合慰謝料もらえるからいいですよね
866愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 00:42:17.21
おそらくは50%の離婚率に
成るだろうナこのまま行けば
867愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 08:17:58.43
表面はドコから見てもおしどり夫婦に見えていても
実際には険悪な夫婦はこの世に幾らでも居るぞ
868愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 09:13:50.54
結婚という制度自体を見直す時期なんじゃねえの?
869愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 10:35:35.38
結婚なんて男女とも鈍感な奴に向いている制度
繊細な奴はやめとけ
870愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 11:41:20.16
まあ離婚は多いイメージだな俺の親戚や知合は結婚したと思ったら
別居だの不倫しただの離婚しただのそんな話ばっかだ、まだ綻びないのもいるにはいるが
そっちの方が少ないと思う俺の周りじゃ
871愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 15:28:14.25
女は結婚したら、悪い方に態度が豹変して、口癖は「今時・男でも・お前が悪い」を連発する豚になる

勿論離婚になったら、「慰謝料・養育費」は絶対、しかも悪口を友人・知人・会社関係の「周りに言い触らす」オプション付き
872愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 19:17:22.29
日本に、結婚制度は不要だよね。
妊娠したら、相手の男から養育費という名目の“慰謝料”をもらう制度に変更すればいいんだよ。
その慰謝料は、女性はすべて貯金して、子育ての為にしか使わないようにする制度。
そうなると男性は、SEXしたらほとんど慰謝料を払うようだね。
現在でも離婚が多いんだから、ますます“ゲイ男”が、日本に増えるね!
もうすでに、日本では結婚制度は破綻してるよ。
873愛と死の名無しさん:2013/02/27(水) 21:12:02.62
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」

弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」

弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」

弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」

弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
874愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 00:34:14.20
個人経営の倒産、リストラ、交通事故、浮気、相性が合わない
いろんな事が離婚の理由になる
875愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 10:14:21.37
まあ・・・そうなるわな。
876愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 11:18:32.20
日本女の常識(その1)

ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。
話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。
器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。
家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。
仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
     女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
     男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。
養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。
      逆の場合は払わなくてよいもの。
自分磨き・・・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。
       でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの。
生命保険・・・男性だけが多額の保険料を負担するもの。
       夫の命を担保にして、一生働きたくない賎業の立場を保証するためのもの。
賎業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。
       どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、
       決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。
       仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。
877愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 11:19:41.86
日本女の常識(その2)

妻の小遣い・・・夫が長時間労働に苦しんでいる間に、ママ友とランチ代として浪費するもの。
夫の小遣い・・・とことん切り詰めるべきもの。
専業主夫・・・家事育児すべてを「完璧に」こなさなければ、絶対に専業と認めない。
給料財産・・・夫のものは私のもの、私のものは私のもの。
借金負債・・・夫の借金は私と無関係。でも私の借金は夫が尻拭いして当たり前。
マザコン・・・男性が親孝行すること。女性の場合はそのまま親孝行。
厚生年金・・・長年結婚「してやった」見返りに、夫から半額を合法的に奪い取るもの。
税金年金・・・一切払わなくてよいもの。
       家事育児で間接的に社会に貢献している、などという愚ともつかぬ屁理屈
       を持ち出せば、公共サービスや社会保障制度にタダ乗りできる。
男女平等・・・女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉。
       平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの。
白人男性・・・レディーファーストをしてくれる、優しくてとっても理想的な男。
       DV殺人・妻への日常的な暴力の実態は、白人男性さまにはありえない。
レディーファースト・・・女を甘やかす概念だけを都合よく「常識」として輸入する一例。
        女に義務を要求される外来概念は「日本の常識に合わない」と
        断固として輸入を拒否する。
DV・モラハラ・・・女様にとって気に入らない男の言動は、一方的に悪と断罪できる伝家の宝刀。
878愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 13:13:03.07
水木しげるなんかも親戚の微妙に余ってるっぽい者同士を
くっつけたりしてたしなー
おれのじーさんもフラフラしてたけど貧乏で口減らしのばあちゃんと結婚したよ
まぁその分昔は合わなくて家庭内暴力とかの話がゴロゴロしてるんだけどね
よーするに昔は独身ではいけないという圧力がすごかったし
無理やりくっつかせたりしてた
バブル期に恋愛と結婚に理想を見せすぎたね
昔の映画とか見ても結婚とかめでたいけど互いの忍耐の始まりみたいな感じだったし
879愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 16:53:15.34
今弁護士カッツカツだからさ、離婚時には必ず一方あるいは双方が弁護士を立てなければ離婚が成立しないと法改正してほしい
役所への届出は弁護士が代理で行う形でさ
一方しか立てなかった場合は、その立てたほうの言い分を100パーセント認めればいい
(双方立てなければ離婚が成立しないのであれば、成立させないために片方が弁護士に依頼しないことも考えられるため、成立要件には「少なくとも片方は弁護士を立てる」とする)
今の弁護業務の田舎の二大業務は離婚と相続なんだからさ、ここで食わせてやれよ
880愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 18:48:30.20
社会の構造として結婚とか育児は経済的にみればデメリットしかないのは確かだから、
経済的に破綻した状態だと離婚っていう選択肢に行き着くのは当然かと。
881愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 21:28:01.26
>>879
ますます結婚するヤツ減るだろうなw
882愛と死の名無しさん:2013/02/28(木) 23:42:07.07
『さだまさし』さんの【関白宣言】って歌があるでしょ?
あれはタイトル通りだと旦那が妻に言っているように聞こえるけど
【妻】が【旦那】に言っていると歌詞を解釈すると、今を表す凄い歌になるんだぜ?

【結論】=【結婚する男は馬鹿】=【結婚する女は詐欺師】
883愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 13:18:55.54
性格、教育、倫理観は成人後に矯正はほぼ不可能だから
交際中に少しでもリスクを感じたら、結婚後に本性を表して100倍に悪化する前提で
問題ないと判断できる時以外は結婚するべきじゃない。

離婚するくらいなら結婚なんかしないで独身で別の価値を求めた方が圧倒的に有意義。
884愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 16:00:29.81
回る寿司でよく干からびた寿司が回っているだろ。
あれが20代後半の女なわけ。わかる?

干からびていてもレーンに乗っているうちはまだ商品なんだ。
あんまり人気はないし、うっかり屋でおっちょこちょいな客しか取らないけど、それでも金になる売り物なわけ。わかる?

やがて干からびた寿司は一定時間を過ぎたらいきなりゴミ箱へポイと廃棄される。
まがりなりにも商品であったものが、ある時いきなりゴミとなるんだ。わかってるかい?

つまり、今まで付き合っていた優しい彼氏の態度がいきなり180度反対へと豹変しちゃうんですね。
突然の別れ宣言に鳩に豆鉄砲、寝耳に水状態の女は呆然とするわけですよ。
その彼氏はぐるぐる廻っている寿司ネタから別の新鮮なもの探すのと同じ様に、別の若くて奇麗でスタイルの良い新鮮な20代前半の彼女を探すんですね。

販売期限も賞味期限も切れた30代の女は回転寿司の売れ残った寿司と一緒というわけなのですね。
だからどんな女であろうとも30代になったら、妥協する立場じゃなくて、妥協してもらう立場なのだ。
美人でも地位があっても金持ちでも関係ない。”妥協してもらう立場”なんだよね。

ここに来る荒らし達は揃って「回転寿司を食べ(結婚し)なさいよ」
「寿司を食べたがらないんじゃなくてお金が無いから食べられないんでしょ」とファビョるんだよね。
「そもそも回転寿司に興味がないならなんでここに居るのよ」とキレたりする奴も居る。

「男の方が結婚したがっている筈でしょ」と女の方が結婚に興味がないような素振りを見せる。
それなのに、ここに来て買い(結婚し)なさいよと喚き散らす連中がいるのが滑稽だ。
その女共は毎日粘着して煽ったりモテない系のAAを貼っていることからもその強烈な執念と焦りが窺える。

「回転寿司を食べる(結婚する)事に興味がない奴は寿司屋には行かないでしょ」
という煽りも頻繁に見られるが、相手を知るのはまず情報収集という言葉があるように、このスレも
回転寿司(結婚制度)とは何か?という事を知るのも大切なので男達からの事前調査のためのニーズとしての意義がある。
そのメリットデメリットの情報は男にとって大切なのだよ。

蟻地獄に嵌まってから気付くのと同様に結婚してから知ったのではもう遅いのだ。
885愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 16:52:41.16
30過ぎるとデートするのもおっくうだ
学生時代と違って大人のデートしなきゃならないし
そんなの無理だお(´;ω;`)
886愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 18:01:08.14
離婚は結婚の10倍のエネルギーがかかると言うが、それは協議離婚でスムーズに行った場合の話。 財産分与、親権、養育費などフルコースの泥沼離婚裁判になったら結婚の10000倍のエネルーギが必要になる。
887愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 18:36:34.80
野に放すなよ野生化するから
最後まで飼え
888愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 22:03:18.34
保健所で処分してもらいてえwwwwww
889愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 23:06:05.67
嫌いじゃないんだが、なんで夫婦してるのかわからない人生ってのも離婚を考えるよな
結婚じゃなくて同棲でいいんじゃないかって思う
890愛と死の名無しさん:2013/03/01(金) 23:59:42.72
結婚(婚姻届提出)前に夫婦財産契約を締結する。
子供が産まれたら生後1年以内に親子鑑定を行う。

これを承諾しない女性とは結婚するな
891愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 00:39:18.91
昨今の結婚率の大幅ダウンなどの報道を見て一つの答えに辿り着いた。
日本人男性は生身の女性よりも二次元の女性の方が大好きだ。
男性は二次元が好きだから結婚する必要も無いと本気で考える人が増えた。そんなにも二次元は良い物なのか。二次元と三次元(リアル)女性を比較しよう。

<初期投資>
二次元の女 … ゲームの場合は要購入。その他無料の二次元も存在する。ネットで自由に探せる事も可能。
生身の女 …… 女に気に入られる必要がある。デート代(食費、交通費他)は男が100%負担(彼女に出させるとデートDVが成立)だ。男が告白したら別れるまでは女が主導権を握る。

<性格>
二次元の女 … 自分の好みの性格の娘を選べる。
生身の女 …… 基本的に表裏がある。ワガママで怒る、男は女を喜ばせるべきだと思ってる。付き合ったり結婚するのはお金目当てという調査結果あり。

<年齢>
二次元の女 … 若く設定されているが年齢不詳が多い。年齢そのものも自由に設定できるところが魅力。
生身の女 …… 若い18歳〜40代など好みは色々。だが生身の女には経年劣化のリスクと賞味期限があるのだ。

<付き合っていく上でのリスク>
二次元の女 … 他人や親に紹介し難い。リアルで籍を入れられない。
生身の女 …… 金銭的問題。また束縛されるなど問題もあり。他の女に浮気しようものなら恐ろしい仕返しが待っている。彼女や妻によるDV冤罪の危険性が付き纏う。

<夜の性活>
二次元の女 … 基本見るだけ。浮気しても怒らない。性病などの病気の心配は不要だ。
生身の女 …… リアルSEXを楽しめるが性病をうつされる事がある。

<デメリットは>
二次元の女 … 現実世界では無いので所詮二次元だ。(これを理由にドールやアンドロイドを併用する人が多い)
生身の女 …… 結婚すると人生の三大不良債権を負う。産まれた子供が自分の子とは限らない。「新しい男が出来た」や理不尽な理由で一方的に捨てられる。別れには精神的&金銭的ダメージを受ける。養育費は成人するまで続く。

<最大のメリットは>
二次元の女 … 裏切らない。交換自由。永遠に若い。可愛い子が揃える。マニアと言う例外を徐きブスはいない。
生身の女 …… 籍を入れることが出来る。子どもを作ることができる。自己満足、ただそれだけ。
892愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 13:45:09.47
結婚しないという人間は頭のいい人が多い。
だいたい結婚なんて、いろいろと考えたらできないし、
若い頃に勢いでしてしまわないとタイミングを逃すものだ。
893愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 16:36:58.90
「結婚とは、偶然の結果を長続きさせようとする、成功の見込みのない企てです。結婚はすべて危険です。」
アインシュタイン
894愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 18:37:21.10
人間の意欲と忍耐には限界があるということだ。
「居るのが当たり前」と思った瞬間から関係が破綻し始める。
895愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 19:47:03.47
結婚なんて百害あって一利くらいしかないからな
896愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 21:23:06.84
結婚は鳥かごのようなものだ. 外にいる鳥たちはいたずらに入ろうとし, 中の鳥たちはいたずらに出ようともがく. モンテーニュ

よい結婚はあるけれども, 楽しい結婚はめったにない. ラ・ロシュフコー

結婚とは、熱病とは逆に, 発熱で始まり悪寒で終わる. リヒテンベルグ
897愛と死の名無しさん:2013/03/02(土) 22:46:18.23
>結婚は鳥かごのようなものだ. 外にいる鳥たちはいたずらに入ろうとし, 中の鳥たちはいたずらに出ようともがく. モンテーニュ

鳥はきちんと世話をしていれば籠から出ようとしない。寧ろ自分から籠に戻っていくものすらいる(手乗りインコなど)

そこが結婚と鳥との違い。
898愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 12:11:36.14
何のために結婚したん。って言う疑問符が常について回る様な人には、
あまり結婚はおススメしない。が、そう言う人ってやたら結婚を迫るか迫られるんですよね。
899愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 13:54:08.76
六曜の大安吉日に結婚式あげても、何の役にもたってないことが証明されましたw
900愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 14:39:01.37
現在生涯未婚・独身男性が増えています。ですがそれはしばしば、
結婚“できない”男、“情けない”男、“甲斐性がない”男、“幸せになれないまたは不幸”な男
と表現され、問題視されます。

果たして本当にそうでしょうか?

男性の皆さん、「男性にとっての結婚によるメリット」というのを考えた事がありますか?
よく考えてみてください。一体何が挙げられるでしょうか?そもそも挙げる事ができますか?
逆に結婚してしまうとどんなデメリット・理不尽が待っているか
独身時代は、金・時間・空間など、全てが自由であり融通が利きます。
ですが、結婚後は時間や空間の自由がなくなります。
一般論・現実問題から言って、女が男性以上に金を稼ぐ事、またはそうしようとする事は極稀であり、ほぼいません。
現実、結婚の意識調査で、結婚相手に望む年収が1000万、最低600万という女がなんと8割もいます。一方その内の殆どの女は、その半分以下の300万どころかせいぜい200万程度しか稼いでいないという理不尽さです。
さらに、専業主婦(実質無職・ニート その別名 以下専業無職または専業ニート)志向の女が大変増えています。
もし女が、無職・または大した金を稼いでおらず、それが女自身の意志で男性が金を渡していても、女が
[生活費が足りないまたは男性の収入に見合った生活が自分は出来ていない]
と判断すれば、なんと家庭裁判所を通して請求されます。
さらに離婚時には財産分与というのがあります。その期間、自分が稼いだ金の半分が女に分けられてしまうのです。
これが専業無職志向では最悪です。
普段から一方的にこちらから金を渡さなくてはならない上に、離婚後は財産分与の他、年金分割まで適用されてしまいます。
さらに、不倫など女側の原因で離婚するとしても、なんと慰謝料を請求する事が出来ません。何も請求できません。
それでいてなぜか、年金分割や財産分与は適用されるのです。
いわば、女の金は女の物、男性の金も女の物、男性の責任は男性の責任、女の責任も男性の責任
という状態になるのです。
もはやATM、財布、搾取される奴隷としかならないのです。
901愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 15:07:18.35
まず女に金をやるという事自体、意味が不明だと思います。なぜ請求されなければならないのか、と。なぜ、女に流さなければならないのか、と。

現代、洗濯乾燥機、電子レンジ、炊飯器、全自動掃除機、皿洗い機、野菜を自動で切る機械、ガス、冷蔵庫など
 こ こ ま で 家電製品が普及した今、女の役目はどこにありますか?女の存在は必要ですか?女がいる意味がありますか?
ボタン一つ押すのに女が要りますか?テレビのリモコンのボタンを押すのに女が要りますか?パソコンを起動するのに女が要りますか?電気をつけるのに女が要りますか?
給料3ヶ月分の結婚指輪と言いますが、3ヶ月分どころか、2ヶ月満たない分の金額で、これらの機械が全て買え、かつ半永久的に使う事ができます。
っていうより、結婚した女はわざわざ洗濯板で洗濯をしたり井戸から水を組んでくるなんていう事はなく、どちらにしろこれらの機械を使うのですから、結果的に変わりません。

結婚したおかげで、無職の妻に搾取され、自分が稼いだ金なのに小遣いが1万〜2万しかない、と嘆いてるバカな男を見た事がありませんか?
金というのは、その人の努力、才能、時間、いわば命がかかってます。そこまで貰える立場になるまでも相当な時間、人生がかかっています。
受験を経験した皆さん、そしてこれから就職活動などに精を出すであろう皆さんならなおさらよくわかる事だと思います。
なぜそれを、それに全く関係していないまたはそれに値する事をしていない女 に分けなくてはならないのか、疑問に思いませんか?
1000万、600万という男性の金、男性の物に、またそれまでの男性の経過に、一体いつ女がどう関係したんだ?と
なぜそんな自分のケツを拭く事を知らない、怠け者乞食の寄生獣のゴミに分けなくてはならないのか疑問に思いませんか?
その女に流れる分の金で、何が出来ると思いますか?

果たして、これらが本当に幸せですか?これらの損害を負わないと男性は不幸ですか?
損害を負う事に何の意味がありますか?
こんな意味のない事をするのが、甲斐性がある事になるのですか?
これは、自ら避け“しない”事ではなく“できない”事ですか?
やるべき理由がありますか?
902愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 17:45:29.71
給料の半分掛けてまで女飼うのはリスク高いよ
下手したら豚飼うことになるかもしれんのだぞ
903愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 18:06:05.64
お祝い渡したのにメールでお礼言ってきたのみ
お返ししないもんなんだね。あきれた。ぶた婆
904愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 19:12:38.48
女って最低の生き物だなあ
905愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 20:35:22.39
結婚しようと思えばできるのか、それともできないのを「しない」と
言ってるのかにこだわってる奴がいるんで、俺が答えよう。
俺はまず結婚できない。俺みたいのを相手にしてくれる女の人はまずいないだろう。
こう言うと、鬼の首を取ったようにはしゃいで、
「やっぱりできないだけだ。強がってないで「できない」と言えよ。
くやしかったらもてる努力をしてみろよ」
と、言うだろう。

  だ  が  断  る

俺が結婚できない(それ以前に彼女もできない)のは事実だが、
だからといって、もてようと努力する気にもならない。メリットがないからだ。
結婚できない事を認めさせて、なら努力しろよって方向に誘導したいのは
分かるが、根本的な問題は、努力する価値が女(又は結婚)にあるかどうかだ。

つまり単純にこういうチャートができる。

例)食事の場合
食事したいか、したくないか?
 Y↓         N↓
食事を行えるか? 食事しない(終了)
 Y↓    N↓      ~~~~~~
食事する 食事できない
          ~~~~~~~~
このように、意志の有無は可能性の有無より先に立つ。
仮にそれの可能性がないとしても、意思の段階で否定したのならば、
それは意志の方が優先され、「できない」ではなく「しない」となる。
つまり、このスレで「しないんじゃなくできないんだろ」は無意味。全く無意味。
意志段階でその行動を否定しているから、可能性は問題にならない。
906愛と死の名無しさん:2013/03/03(日) 22:45:38.65
そりゃ赤の他人同士が
癖やら人格を隠匿して一緒に暮らし始めるわけだから
調査分析能力のないバカほど離婚の憂き目に遭うw

とくにDVだの金銭にルーズだの
ごく初歩的なものさえ見破れずに
高いカネを出して結婚式をあげて一緒にくらした挙句
阿修羅地獄に陥って涙目になっている奴を見ていると
こいつ白痴かよと思うわ
907愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 00:34:09.27
今の時代
下らんメスが贅沢すぎる
908愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 10:16:15.85
結婚は判断力の欠如
離婚は忍耐力の欠如
再婚は記憶力の欠如
909愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 10:50:06.86
日本での結婚は、金持ちの道楽。
中南米での結婚は、単なる経済上のジビネスに過ぎない
(飯を食うのと一緒と言われる所以)

恋愛の延長線上での結婚は、キリスト教だけかな?
でも、米国本社の女社員の殆どが離婚、再婚、再々婚だからな。
910愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 15:22:38.15
猿みたいな知能だから結婚する
結婚する奴こそ本物のクズ
911愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 16:56:12.80
わざわざ仮面夫婦なんてするよりさっさと離婚しろよ
子供の精神にどんだけ悪影響及ぼすか考えろ
912愛と死の名無しさん:2013/03/04(月) 22:23:20.25
確かなものなど何もない現代、結婚はリスクヘッジのためにするのでなければ意味がない
どちらかが病気や失業で収入が絶たれてたときはもう一方が支える
こういう運命共同体みたいな関係でなければ一緒に暮らすことはできないですよ
もうね専業主婦は絶滅するしかない訳ですよ

すると共働き女は我慢する必要がないので離婚率が上がるという
皮肉な結果になる訳ですよ
913愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 07:41:43.88
専業主婦が自分の方がえらいと考えてしまうのが諸悪の根源
914愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 10:12:35.15
いくら優良企業に就職という水の出の良い蛇口を手に入れても、
あなたの人生というバケツに、結婚という名の穴が開いていれば、あなたは水を増やすことはできない。

すべての受験や仕事の努力は全て無駄になり、
怠慢で特権意識の強い女という名の悪魔、
時に、子供や天使の天使の姿をしたものもいる、に破滅させられるだろう。


女が無意識のうちに望み、そのように仕向けること。

男性同士が団結し、男性の利益を求めたり、男性の被害を食い止めたりする知恵や力を持たないようにすること。

そして、そのために男性同士を精神的に、経済的に、争わせること。
そうして生まれた富を、女は収奪する。
「私は、あなたの数少ない唯一の一番の味方よ」という顔で。

各家庭が個々に存在し、それぞれに富を奪い合っているように、一見見える。
だが各家庭の中にいる女たちは、無意識レベルで連携をとり、
上述のような男性への搾取を、すべての女ができるシステムを、実は、ほぼ全ての女達が協力し、維持している。

癌細胞やウィルスのような存在である。
格差社会という名の経済戦争。
男性同士で、薬や血清の奪い合いをしている。
しかし、まっさきに行うべきは、結婚として、ウィルスのような女を抱え込むのをやめることなのだ。

癌細胞やウィルスを後生大事に抱えながら、薬を独占しようという愚かな行為。
それこそが結婚の正体である。
915愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 11:49:48.46
賢いやつは結婚なんかしない。
916愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 12:41:00.21
>>915
はいはい。
917愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 13:12:50.35
>>914の長文を一行で表したなw
918愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 15:26:51.68
「一人の自殺者の後ろには、100人の自殺願望者がいる」と言われる
離婚したいと思ってる人は、ものすごい数いるだろうね
919愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 16:58:38.11
そんだけ離婚してるのに結婚と同時にマイホーム建てる馬鹿の多いこと。
親が金だしてると思うんだが離婚になると揉めるぞ。
920愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 18:11:22.62
離婚危機のタイミングって、ある程度お決まりのものがあるよね?

1 結婚当初
→今まで別々に暮らしてた男女が一緒に生活することで衝突する。
2 妊娠・出産
→それまでの夫婦だけの暮らしから大きく変わる時期。孫が生まれることでお互いの親戚との関わりも深くなり、
妻側の肉体的・経済的な環境の変化で、衝突が起きやすい時期。
3 熟年期
→定年退職や子どもの成人を期に今まで我慢していた夫婦が離婚に踏み切るケースや、介護問題で揉めるケースなど。

基本こんな感じ?あとは、突然の失業とか、配偶者が病気で倒れるとか、突発的な危機はあるだろうけど。
1の山を越えられない夫婦は、2の山3の山は当然越えられない。
921愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 20:55:53.56
キリスト教国じゃあるまいし日本は昔から離婚は織り込み済みの社会だろ。当時の宣教師がおどろいてる。
無理して嫌々結婚生活続ける必要はないんだよ。そっちの方が子供にも社会にも悪影響がある。
安倍も再チャレンジ可能な社会と言ってるんだし離婚はあると言う前提で社会をつくるべき。
922愛と死の名無しさん:2013/03/05(火) 22:50:24.06
俺んとこは親が離婚してくれた方が100万倍もましだった
母親は世間体と金のために離婚せずに、
俺を殴りまくりありとあらゆるいじめをして憂さ晴らし
あの女はどうやって俺を虐待するかを考えるのが唯一の娯楽だったんだろう
父親も同じく世間体と自分が生活上困るから離婚せず
子供はほったらかして何をされていようが見て見ぬふり
923愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 00:25:40.96
休みの日に観光地でも行って見てみればわかるじゃん、どっちが疲れてるか。
公平なんてあり得ないから働きに出てる方が疲れてるのはまあ別に良いけど、
「主婦業だって大変なのよ!」
とか言わないでくれるw
何のスキルも無く時給3、4千円貰いながら、
「キャバ嬢は凄い大変な仕事なのよ。アフターとか・・休みの日もメールしたり・・」
とかほざいてる世間知らずのガキと変わんねーからそれw
924愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 07:40:44.47
時代が進むにつれ
会社員はどんどん大変になるけど
主婦はどんどん楽になってる
925愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 10:33:25.37
国家は、男性が生まれただけで幸福であることを許さない。
国家は、男性が結婚をし、奴隷となったときにだけ、幸福になることを認める。
結婚し、奴隷としての幸福だけが、国家や女に許される唯一の男性の幸福のかたちなのである。

国家は、恥や一人前という幻想をでっちあげ、男性の価値観を支配する。
価値観の回路さえ支配すれば、命や肉体という末端はすべて支配したことになる。

我々が人間であるか、非常に重要な意味で、根本的本質的に自由であるかは、
たとえば、思い込みの檻のなかで品行方正になることではなく、
このスレッドにあるような知恵をたえず求めるかどうかにかかっている。

檻の外を見る羊だけが、自分たちを閉じ込める檻の存在を認識することができる。
926愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 13:05:36.11
家のかみさん、俺が出勤するときに起きてることが月に一度あるかどうか・・・
927愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 15:18:56.53
【妻によるDV冤罪の危険性】
皆さんは妻によるDV冤罪の危険性はご存じでしょうか?
今現在日本の法制度では妻のDV冤罪を裁く法律はありません。
即ち夫の名誉挽回のチャンスはゼロなのではっきり言って抵抗するだけ無駄です。

どういう事か説明すると、夫が一度警察にDV認定されれば警察の個人情報データベースの情報欄に
DV認定者だとフラグが立ちますので全国の警察で照会可能となる。
妻はDV被害者ということでDV被害の施設、通称シェルターと呼ばれる施設に無料で逃げ込む事が出来る。
逆にこれは夫へは適用されません。だから妻はDV冤罪し放題なのです。
一度DV認定された者は役所の住基ネットの情報網で役人からDV認定者かどうかが瞬時にわかります。
そうなると日常生活にも支障が出るのです。

例えば、夫が携帯電話か何かの新規契約を申し込もうと住民票を取りに役所へ行くとします。
窓口で住民票を申請する時に住民票の種別で「本人だけの記載」と「全員記載」とは事情が変ります。
被DV認定者による住民票申請は本人のみの記載ならOKですが、家族全員の記載だと制限が出ます。
家族も含めた申請だと「家族を含めた情報はお出しすることが出来ません」という反応が返って来ます。
そして明らかに申請用紙を出した時と窓口に呼び出された時の受付にいる役人の表情が変わるのです。
簡単に言うと、データベースの情報欄で住民票の発行申請時にDVフラグが立っている者が家族の住民票を
申請すると情報端末の画面に警告メッセージが出るので申請者がDV加害者である事がわかるのです。

そう、役人から「こいつDV認定者だ」「DV夫だ」と窓口の陰でクスクスと笑われてしまうのです。

この制度は妻がDVを起こす前提で法律が作られてないので妻には適用されません。
夫は遠くへ引っ越して逃げても妻は問題なく住民票を閲覧出来るのでどこまでも夫を追跡出来るのです。
だから逃げても無駄なのです。

夫はDV加害者のレッテルを貼られて世間から冷たい目で見られる。
妻は悲劇のヒロインとして世間から同情されて暖かい目で見られる。

これではもう社会的に抹殺されたも同じですね。
だから結婚しないのが一番の安全策なのです。
928愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 18:36:33.83
★結婚なんかしたくネーだろw ★
安くヤれればそれでいい。
奢るにせよ安い店でおごって
まあそれとなく口説いてヤって糞なら
他の女に取り換えればいい。
とにかく風俗代よりデート代が高くなるなら絶対嫌だな
年収も偽ればいいし
訴えられたらまずいから医者とか会社名は出せないけど
とりあえず自営業とか社長とかいっておけば女はついてくるよ
★そして安くヤる。それが男の器量 ★
929愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 23:11:28.40
確か日本の女は一日のテレビ視聴時間が世界でだんとつナンバーワンだったよな
930愛と死の名無しさん:2013/03/06(水) 23:38:56.91
結婚生活って本当に幸せなのですか?!
好きな人と結婚して相手がいることが安らぎだと言われていた筈の結婚生活は実は真っ赤な嘘だったのです。

いま、主人在宅ストレス症候群の妻が増えています。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
好きな人と一緒に暮らせる結婚生活が本当に幸せならこんな病気は無いはずですよね?
本当に夫を愛しているならば夫が家に居てもストレスなどにはならないよね?

これは単に女が男を利用する目的があって、寄生して一生楽な生活をしたいが為に単に男に生活を依存したり、多少の容姿を妥協しても男が稼ぐ収入が目的で妥協結婚したからこういう事になるのだろうね。

【主人在宅ストレス症候群】
・夫が定時で早く帰ってくるから自分の時間が持てなくてとても不快
・休日に夫が家にいるのがとても不快
・加齢臭のする夫は家に居ないで表に出かけて欲しい
・夫は黙って稼げばいいのにね
・子供の相手もしないで家でゴロゴロされるのがとても不快
・定年後、いつも毎日夫が家にいるのが許せない
・共働きだけど私よりも早く夫が帰ってくるのが辛い

やはり女は、経済的に搾取目的があり、働かずに楽を求めたいだけで妥協して寄生結婚をするのですね。

夫が昼間に頑張って働いている間に妻はイケ面とこっそり浮気をしてしまうのは妥協で結婚したからです。
好きだから、愛しているからといって結婚しても夫は妻に本当は愛されていないのである。
夫は仮面妻を養うために苦労をして損をしますが、妻である女は働かずに家で暮らせて得をする。

妻は罪悪感も持たずに他の男と浮気をしてその浮気相手の間男も妻をタダ食いして得をします。

男は独身のままでいて他人の妻をタダ乗りタダ食いするのが一番得をするのです。

独身男性の皆さんは妥協結婚を狙う女達に騙されないように注意してください。
931愛と死の名無しさん:2013/03/07(木) 08:25:02.11
どう考えてもフェミの行きすぎだな
女なんて虐げるくらいの方がいいってことを昔の人は知ってたんだわ
ホントなんでも昔の人の方がアタマよかったね
932愛と死の名無しさん:2013/03/07(木) 10:16:38.65
【日本は女が仕掛ける冤罪天国】
男性の皆さん。お気づきでしょうか?今の日本の世の中は女が自由に仕掛けられる冤罪天国なのです。

恋をしてもその女に「好きだ」と告白したら危険ですよ。
告った男がイケメンやそれ相当のお金持ちでない場合は自殺行為です。
女はイケメンや金持ちの男以外には全く興味を持ちません。低収入など論外です。
女は対象外の男に対しては冷徹にストーカー扱いをするので即通報されるか後日現われた警察官に
迷惑防止条例違反容疑で逮捕されて署に連行されます。男は何の弁明を言おうと無駄です。
担当の警察官には聞く耳も持たれませんよ。そのまま自動的にストーカー確定となり有罪確定となって冤罪成立します。

結婚してる人は常に家の中でも安心できませんよ。妻によるDV冤罪の危険性があります。

通勤中の電車内は常に示談金目的の女やカップルによる痴漢冤罪の危険が付き纏うのです。
最近の事例で言えば大阪でカップルによる痴漢冤罪の事件がありました。
痴漢冤罪のテーマの映画「それでもボクはやってない」も大ヒットしました。

仕事中の職場も安心は出来ません。同僚や取引先の女に対して仕事上で叱責したり文句などを言うと危険です。
逆恨みをした女からセクハラ行為をされたと告発されたり訴えられたりする危険性があるのです。

これらの事例は男性から警察へ相談や告発をしても鼻で笑われ相手にもされません。
つまり、今の日本の民法では女だけが護られる立場なのです。なんという女尊男卑の日本社会なのでしょう。
今の日本では結婚どころか恋をするのすらとても危険な世の中になりました。
これらの冤罪から身を護る方法は以下の通りです。

・自ら女へ愛の告白は一切しない事です → ストーカー成立を防ぐため
・女とは交際も同棲も結婚などもしない事です → 相手の女にDVで訴えられないで済みます
・最低でも2m以内にいる女からは即離れるべきです → 痴漢冤罪成立を防ぐためです
・女には文句や悪口や性的発言やその表現をしない事です → セクハラ成立を防ぐためです

女と関わる事が如何に危険行為だと御理解出来ましたか?
孔子様はおっしゃいました。「君子、危うきに近寄らず」
現代では「男子、女に近寄らず」であると言えるでしょう。
933愛と死の名無しさん:2013/03/07(木) 13:20:53.39
まぁ主婦って基本とじた世界だからね
判断基準が自分本位になって当然というか
自分はこんなに大変と悲劇のヒロインに気取るのも結構だが
夫を小馬鹿にしてる奴は教育にも悪いということを覚えとけよ
そんなくだらん考えで子供を巻き込むなよ
934愛と死の名無しさん:2013/03/07(木) 16:54:41.82
納得できるオメコでないと、とても俺の財産と命を預ける気にならんな
935愛と死の名無しさん:2013/03/07(木) 17:57:22.64
プレゼントしたり、奢ったり、結婚して養ったり。
女に金かけるなんて無駄無駄。
そんな金あったら貯めて家買うなり、投資するなりしろよ。

嫁や子供は老後の面倒を見てくれないかもだけど、
資産は裏切らないぞ。
文明や文化を生んだ他と違う生物、
人間なんだから子孫を残すことじゃなく自分のために生きても問題あるまい。
936愛と死の名無しさん:2013/03/07(木) 21:52:31.85
こういう結婚後の生活が是正されない限り、婚姻率は下がるばかりですな
もてない男のひがみとかいう感情論じゃあ、なんら解決しない

少子化でいいなら、それでいいけど
俺もいまのところ結婚する気はさらさらない、自分の趣味と老後のために
せっせせっせと貯金してるわ
たとえ、将来結婚したとしても、女に財布やる気は毛頭ないし、貯金額を
女に言う気もさらさらない、貧乏のふりするわ
貧乏のふりするから、結婚できないだろうけど、それでいいと思ってる
937愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 01:29:50.14
尻軽女のカッコウの托卵大作戦に気をつけろ!

「カッコウの托卵」大作戦とは?

適当に好みの男を探してその男と不倫をして中出しをしてしてもらって子種を仕込んでもらう。
不倫妻は不倫発覚=慰謝料取れずに離婚なので浮気発覚を恐れて自ら暴露しようとは思わないだろう。
そうなると旦那の子供を懐妊したと嘘の報告をする訳だ。

その仕込まれた子供はすくすくと母体の中で順調に育って行き、やがて出産を向かえる。
旦那がもし不審に思って親と子の血液鑑定等の遺伝子鑑定ですらも、母親が拒否すれば
裁判の証拠としては認められないのでほぼ100%旦那が負けるのである。

そして産まれた子供は法的にも自動的に不倫妻の夫の子供として成人するまで養育義務が発生する。
裁判で夫が負けたらもう抗う術は無いのだ。あとは勝手知ったるなんとやらですな。

そして不倫嫁は次の男を捜して不倫をする。
まるで山○モナのようにね。
938愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 08:53:10.23
金も女を養う余裕もある一部の権力者が
金も余裕もない男たちの事を考えないで
男女平等を推進してきた結果だからしかたない
939愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 11:40:55.69
出会い系サイトでセフレ募集の人妻の多いこと多いことww
940愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 13:10:39.61
「就活して良い会社に入ることが、女のATMになることの始まりだとしたら、どんなに恐ろしいだろうか。」
941愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 16:02:46.94
結婚のデメリットは経済面だけじゃない
経済面の問題が解決しても、デメリットは山積み
妻以外との恋愛は一生禁止だし、プライバシーは大幅に制限されるし
自由もなくなる 夜中にふらりとでかけて、そのまま2〜3日帰ってこない(仕事には
行く)、 なんて事も独身で一人暮らしなら許されるが、既婚者には許されない
思い切った転職、独立などの挑戦的な生き方も、独身なら容易だが
既婚者だと「我慢してでも今の会社にしがみつこう」と保守的にならざるを得ない

仕事だけでも忙しいのに、盆暮れ正月のたまの休みは
義理親だの親戚だのの挨拶回りで潰されてしまう
親の介護の問題だって、結婚すれば親が4人に増えて負担が大幅に増す

もちろん、最大の危機である「離婚」だって、絶対に回避できる方
法など無い どんなに相性のよい相手と、どんなに熱烈に愛し合って結婚しても
ケンカもするし、離婚する事だってある 実際に4割近い人が離婚している

「経済的デメリットさえなくなれば、結婚してもいいんでしょ?」

というのは、根本的な勘違い
942愛と死の名無しさん:2013/03/08(金) 23:28:50.49
若い人は知らないからな
いちいち「結婚すると何億の負担」とか「60歳まで毎月28万円ずつ

払うのと同じ」とか
具体的な数字で教えてくれる人はいないし、実は既婚者自身もあまり分かってない
なのでここで具体的に結婚にかかる金額を提示すると
それが総務省家計調査の平均値という、ごくごく平凡な生活なのに
「そんなに高いわけがない!それでは私は将来破綻する計算になるじゃないか!」
と、目を真っ赤にしてる馬鹿が多い その通り、


あなたは破綻するんですよ、と教えてやってるのに理解できないでいる
943愛と死の名無しさん:2013/03/09(土) 13:58:00.05
だいたい血がつながっているわけでも無いのに一緒に暮らすなんてのがおかしい

近代は苦労と因習からの解放を謳歌するもんなんだから
男はATM、女は産育機械の役割から解き放たれるべきだよね
944愛と死の名無しさん:2013/03/09(土) 15:41:21.85
        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ
        |  / /   | |   | ← 今の日本女

★日本女がタカリの生ゴミなら、海外に目を向けるだけでいい。 誰もが簡単に、20才年下の働き者の処女と結婚できる!
 ●自分はそこそこだが、嫁は処女で夫を立てる、若い働き者の娘がいい
  →☆☆☆タイ、ベトナム
 ●自分は平均より学歴や給与が高い。嫁は自立した経済力のあるパートナーがいい
  →☆ドイツ、フランス
 ●たくましく、フェアな頼りがいのある嫁がいい (☆おすすめコース)
  →☆☆北欧、ロシア、東欧
 ●金や国籍目当てでもいあから、手近で若い処女がほしい
  →中韓(避けたほうが、人生にも日本にも無難)
995 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/19(日)
俺、いろいろ海外行くことあるけど、世界一男に厳しいのが日本だと思うよ。 この国、普通じゃないわ。

973 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/22(水)
海外行けば分かるけど日本は男がイビツなくらい生きにくい社会になってると思う。
制度的におかしくなっていると思うし、制度そのものに女の浅ましさを感じる部分がある。

116 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/01/30(土)
外人女とつきあってみてほしい。 日本女の相手なんて、アホらしくなるからw

58 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:41:29.21 ID:bw/MfDIO0
日本人の女といても何も楽しくないし全然ワクワクとかドキドキしない。
性欲とか色気を感じないんだよな。常に受身ばっかりで私ってどう?みたいな姿勢だし。
それ以前にお前はやりたいのか?やる気あるのかといいたい。日本人女にはサプライズが全く無い!
10施して7〜8返ってくるだけの破産出来レースやってるみたいだ。
945愛と死の名無しさん:2013/03/09(土) 16:29:17.15
男性差別国家日本
946愛と死の名無しさん:2013/03/09(土) 20:58:54.93
不況になると、男性は結婚希望が減る
不況になると、女性は結婚希望が増える

この意識の違い、女性様教えて
947愛と死の名無しさん:2013/03/09(土) 23:02:28.69
【住宅】
非婚⇒4000〜5000万都心部駅徒歩5分以内マンション。通勤20分程度。自転車通勤も可。
結婚⇒3000〜4000万郊外駅徒歩15分以上戸建。通勤1時間30分程度。

【車】
非婚⇒都心部なので基本的に不要。車好きなら300万以上可。
結婚⇒軽orコンパクト。ショボイ車で家族の運転手をやらされる。

【ランチ】
非婚⇒1000円以上余裕。
結婚⇒ワンコイン以内。吉野家、マック、立ち食いそばが基本。

【外食】
非婚⇒回らない寿司が食べれる。
結婚⇒回る寿司しか食べられない。

【服】
非婚⇒スーツは10万以上可。私服はセレクトショップ、百貨店等。
結婚⇒スーツは3万以内。私服はユニクロ、ジャスコ等。

【時計】
非婚⇒100万以上可。パテック、ブレゲ等。
結婚⇒3万以内。シチズン、カシオ等。

【趣味】
非婚⇒お金も時間もたっぷりあるので好きなことができる。
結婚⇒お金も時間も無いのでほぼ何も出来ない。休日は家族サービスに忙殺される。

【小遣い】
非婚⇒給料に応じて好きなだけ。
結婚⇒3万円。増額を要求すると浮気等を疑われる。
948愛と死の名無しさん:2013/03/09(土) 23:34:52.25
経済:
独身男が最強です。
一般的に男は女よりも出費は少なく、収入面でも優れているからです。
これに関しては異論は無いはずです。統計もでてますし。
夫婦2馬力最強説もありますが、実際は2馬力を続けることは現実的に厳しく
家庭崩壊を招くこともしばしば。子供が生まれれば育児にも時間・金を割くことになりますが、
日本の保育制度は貧弱ですので確実に保育園に入所できるかどうかはわかりません。

法学:
昨今上昇している離婚率ですが、多くの場合慰謝料が発生し、多くの場合男が払うことになります。
また多くの場合、生活費も払う羽目になり、他人の生活の面倒をみなければいけません。
離婚するとすればある程度中年になっていることですし、
新たな出会いもあまりないでしょう。

基本的に結婚に対するメリットは少なく、その多くは精神的な面での優位性が挙げられるようです。
しかし子供と違い、配偶者は血のつながらない『他人』ですので
いつ何時裏切られるかわかりません。
ですので結婚はギャンブル要素が高く、それゆえ男は上記の優位性がある以上
女よりも慎重に考えなければいけません。
ただ残念なことに男は短絡的に、盲目的に女を愛し信じきってしまう哀れな生き物ですので
毎年何万人もの犠牲者(離婚被害者)が発生しております。
949愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 00:29:15.21
【牛と農夫の話】
昔々、あるところに牛と農夫が暮らしていた。
農夫はいつも毎日欠かさず牛に積めるだけの藁を背負わせて、街と村を往復していたんだ。
でもその牛はとても強い牛だったから、背中に載せたものが大量の重い藁でも歯を食いしばって運んでいた。
農夫はそんな牛をみて、これはまだまだ藁を積めるだろうなと思っていた。
だから、毎日積む藁の量を徐々に増やしていったんだ。
それでも毎日その牛は農夫のために頑張っていたんだよ。

ある朝、農夫は前の日と同じだけの藁を積んだ後、さらにひと掴みの藁を牛の背に乗せたんだ。
牛はいつものように歩き出そうとして、そして異音と共にへたり込んでしまったんだ。
なんと、牛は背中に載せた大量の藁の重さに耐えられずに自分の脚が折れてしまったのだ。
農夫は慌てて、牛に怒鳴りながらこう言った。

「なんでひとつかみ程度の藁で折れるんだ?!」

だけど、その後、牛は一切そこから動く事はなかった。
やがてその強欲な農夫は藁を売ることも出来なくなったので、家も畑も失ってしまったのだ。


男が結婚しなくなったのは、農夫が牛に日々苛酷な労働を強いてこの牛の脚を折ってしまった様に、
女は男に苛酷な要求をしてしまったが為に男の心を折ってしまったからなのである。

この豊かな時代、男の人生を計算だけで言うなら、一人で暮らす方が、楽で簡単でお金も貯まる。
むしろ今まで結婚した男の中にも少なからず、なんと無くとか、責任をとるとか、世間体があるとか、
そういう愛が薄い理由で結婚している者が多い。
つまり、男が本当に結婚を望んでいる率は、女が思っているより低いのだ。

女が男に重荷を乗せ続けて傷つけて、男の心を折ってしまえば、結婚をしなくなるのは当たり前の選択
であり、今の不条理な制度も加わってか、ごく自然の流れで非婚を選択する様になってしまったのだよ。
950愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 00:57:39.26
だから言ったろ?家の中に女を飼うなんて無駄無駄
20歳超えたババアに価値ナシ
専業主婦ってタカリ乞食の代名詞
951愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 01:37:20.23
昼間のスーパーに行ってみれば分かるよ。
ぐずぐずだらだら、男なら10分で終わる買い物を1時間かけてる。
952愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 02:55:56.33
【近い将来にセックスロボット達に"オンナ"のシェアを奪われる生身の女達】

♂:「今晩SEXしよう」
♀:「今夜は嫌よ!」
♂:「じゃぁ俺、ロボットとSEXするからお前帰っていいよ」
恋人とこんな会話がSFや未来の世界ではなく今世紀中に交わされる様になるだろう。
今世紀半ば迄にはセックスロボットが人間生活の一部として世の男達に受け入れられると予測される。
生身の女より美しい女ロボットが男へ素晴らしいセックスを提供する事を想像してみよう。
男達は、すぐに劣化する生身の女よりも劣化しないセックスロボットの方に愛情を抱く様になる。

現在ではロボットの外観と表面素材は市販のリアルドールが既に生身の女の顔や体型をも凌駕している。
今後ハードの大幅な進歩で人間の筋肉や動きも再現して人工知能も進化する。
ロボットへはユーザの好みのタイプの女性の感情や個性を設定すれば良い。
今後は生身の女と違って文句も言わずよく働きSEX行為の後の会話まで理想的にプログラムされた
ロボットがベッドで所有男性の満足を確実に保証する事が実現する。
SEXの時にはもう「今生理中なの」と言われたり「下手くそ!」と言われて蹴られる事を心配したり
生身の女みたいに彼女が妊娠する恐怖を抱く様な考えをする心配は無い。

近い将来に年齢と共に太り肌も老化で劣化する生身の女よりもパーツ交換で永遠に変わらず美しく
所有者の男に従順にプログラムされた完璧なロボットが日々の癒しと夜のSEXの良き伴侶となる。

もう男達は口うるさくて気分屋で気まぐれで気性も金遣いも荒くて我侭な生身の女にSEXの為だけに
卑屈に御機嫌取りのためにプレゼントやお金を出さないで済む。
生身の女がオンナとしてのシェアをロボット達に奪われる日もそう遠くはない。
953愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 10:38:16.55
少子化対策が全てフェミニズムと経団連に歪められたから、実際の少子化対策が悉くおかしな事になった。
海外の出生率が日本より高い点について、実は移民や低収入層の子沢山であった、という事実を日本的に
都合よくするために無理矢理女性の職場進出と結びつけたり保育所と結びつけたりした。

実際は、結婚すれば二人三人と産んでいたのだけど、結婚しない人間が増えたから出生率が下がった。
しかもそれは、就職氷河期世代やその後の世代の男性の収入が伸びずに、派遣や非常勤でむしろ低下
していたにも関わらず、女性の三高を誰も止めず、また子作りにはタイムリミットがあることも無意味
にセクハラという言葉で封じ込んでしまったのだ。

さらにメディアが主婦受けのために恒常的に続けていた亭主バッシングを止めなかった為、団塊の世代の
子供達が適齢期に至るまで延々と「結婚して亭主になると酷い目に遭う」と刷り込まれてしまった。

結婚すると収入が下がり、酷い目に遭うという刷り込みが長期間にされてしまったところに、
最後のトドメが実は女達の三高だった。
その時まで皆婚が当たり前だった風潮に、結婚できないという恐怖を男性に対して煽ったのは、
見事な宣伝広告だったのであるが、しかしながら、必ず物事には反対の作用がある。

結婚できないと煽られて心底悩んでいた男達は、ふと冷静になって考えてみると、結婚できない事が
何か人生の損失になるだろうかと考えはじめたのだ。10年かけてゆっくりと熟成されてゆくのである。
そして、インターネット普及と掲示板の2ちゃんねるが出来てこのスレが作られた時、ダムに穴が開いた。

それでも女達は、まだ自分の価値を盲信していて、政府はフェミなどに狂わされ、効果のない少子化対策
を続けていたが、ようやく今年になって、男性非婚にかなりの原因があることはわかった。
それでも男達は仕掛けられた電車男ブームなどもいっこうに歯止めをかけられることなく、首都圏を
中心に非婚化が進み、現在の少子化対策会議の課題は、男性の強い女性不信をどうするかであろう。
しかしながらフェミ自体が、男性の女性不信を解決する力などは持っておらず、またこの状況は近代で
初めての事態のため、対処法すら無く有効な手も打てないで焦っているのである。
954愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 11:58:27.93
カネがあれば結婚できる ←old...
カネがなければ結婚できない ←new!
955愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 14:42:26.88
>>950
そりゃそうよw一緒にいて楽しくない奴は何も持ってない。そして社会はそういうやつがおおいw
956愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 14:55:41.98
日本むちゃくちゃだからね。
非正規で人間らしく暮らすにはほとんど一日365日、24時間働かなければならない。
バイトかけもちでね。ほとんど人間らしい生活を諦めさせられ
社会的法制度からも完全に棄民されてる層。
公務員は男性の育児休暇とかワークライフバランスとか
ビラ配ってるが世間読めてないし狂ってる。
しかし中国人はバイトかけもちで働いてるのが多い。
国に帰って起業するのが夢なのか何か知らんが(日本円の力がそうさせるのか?)
957愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 18:46:09.26
先日、インドで某日系自動車会社で暴動があって氏人が出た事件があった。アホなO前K一が
大騒ぎしてたが、こんなのねぇ、こんな低賃金で日本人みたいにチマチマチマチマねぇ、
チマチマチマチマ働くわけないんですよ。インド人とて、ずっと広大な大陸で生きてきた民族。
こんなチンケな島国の貧乏臭い面々が偉そうにこき使えるような相手ではないと気づくべきなのw

グローバル企業化した日本に就職できた新卒は勝ち組とかいう愚昧な言説に対する信仰に活路を
見出したい向きもあるようだが、これから起こるべき事態としては、日本人上司が現地スタッフから
片っ端から総スカンを食らってどうしようもないですみたいな恥ずかしい事態になるであろう事は
海外に住んだ事ある奴ならだれでも想定できる未来であって、ニヤニヤしながら見てようぜと言う他ない。
958愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 23:50:13.38
わしの周りで結婚して幸せそうな顔してる奴おらん!!みんな文句いうたり
愚痴いうたり、飽き飽きしてるのがはっきりわかる。そんなのばかり見ていて
結婚したいとまわりが思うか?
959愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 08:10:15.33
金がある奴は結婚する必要ないだろ
960愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 10:10:07.32
女が金以外に結婚する理由がどこにあるというんですか
961愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 11:04:20.25
男性が生涯に支払う生命保険の保険料は女性の数倍、
父子手当は母子手当と異なり原則的に貰えない、
妻が働き夫が家事をする家庭では夫に遺族年金の給付権が無いなどが有名な話であるが、
2007年には、夫婦が高齢で離婚した場合は、
財産分与・養育費とは別に、自動的に老齢年金の半分が妻に移転するという法律が成立した。
貧者を等しく救うために存在する社会保障が性別で給付に線引きをして、果たして許されるのか。
962愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 12:49:54.93
金がないと結婚できないという事実は変わらない
963愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 15:03:58.13
正社員も30代中盤以降はリストラや倒産で失職する確率が高まってくるからな
一度クビになると次に正社員になるのは厳しいし

将来に不安があるから、正社員の既婚も特に子持ちが勝ち組とは俺は思えないな
正社員で独身が一番安定してるように思う。
964愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 16:57:32.46
この現状に耐えてきた男たちは
仮に雇用環境がマシになってきても結婚しないと思うな
965愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 17:39:58.26
増税、高齢化、新興国の台頭、
この先何十年も日本の景気がさらに悪くなるのは確実だからね

金持ち以外は結婚しないほうが懸命だと思うな
966愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 21:38:08.77
常々不思議なのだが、逆ピラミット化した泥舟たる日系大企業ーとくに政府系企業ー
に勤務する若手は、ある日突然産業突然死して会社が国有化され、将来の年収予測を
自分に何の落ち度も無いまま(会社選びを間違ったという自己責任論はよく耳にするが)
数百万下方修正することを余儀なくされたり、ボーナスゼロとかいう屈辱的処遇に対し、
よくそんなつまんねぇ会社に居続けようと思うよなという事。よほど、自分に自信が無いのかね。

もとより、大企業とは外から見こそすれ巨大ではあるが、中に入れば大企業ほど自分が
駒の一つに過ぎないと痛感しないものはないのであるから、やりたい仕事などやれている
若手はまずいない。ましてや、泥舟の中にあってはステップアップ的なキャリアパスなど
望むべくも無く、異動のメカニズムが人員不足のケツ拭き、不採算部署の敗戦処理、
金融機関向けの「もうじき潰れますが一応会社ごっこやってるから融資してちょw」みたいな
パフォーマンス容易な訳で、そんな仕事でよく大企業の社員風吹かしてられるなと言うほかない。
967愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 23:03:50.28
理系ほど海外に向いてる人はいないと思うんだけど
だけどあっちは肉食系だから、自己主張がある程度出来ないと
ただの便利屋さんになっちゃう
利用されておしまい

だけど日本の企業は、「物事を言わない」のが当たり前だから、
とても海外に通用するような人材を育てられないし、そういう基盤が
ないとは言えないけれど、理系も考えないといけないと思うよ

大体、日本は理系で成り立ってるようなもんだと思うんだけどね
968愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 23:52:58.96
非正規で結婚指輪してるの見ると何やってんだ?って思うな。
969愛と死の名無しさん:2013/03/11(月) 23:56:03.21
理系が可哀想。本当に企業の奴隷

才能があって、磨いても、それを発揮できず、ワケのわからない
指示を出されて、それだけで終わってしまうのかな?

元々日本は天才が生まれる風土には出来てないんだよね

マジメに働いている理系が可哀想
970愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 01:17:35.40
ぶっちゃけ子供そんな好きじゃないしな
971愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 08:11:30.17
非正規で月15万稼いで適当に暮らしていければいい
病気になったり働けなくなったらそのまま死ねばいい

悩むことなんてなんもない
そんな世の中
972愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 08:53:26.39
「結婚したい」という感情自体が理解できんわ。

「セックスしたい」とか「誰かに飯を作って欲しい」「掃除をして欲しい」と
いう具体的なことならイメージできるけど、「結婚したい」って感情は
存在するの?抽象的過ぎないか?

たとえば事実婚との違いは何?
973愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 10:10:55.77
おそらくこんな感じのマニュアルでしょう






@相手がストレスを感じるような仕組みの社会システムにする 狭い場所に大量に労働者を閉じ込める



A仲間内で蹴落としが発生し 嘲笑 失業者が必然的に出るように仕向ける



Bマスゴミが レッテルをはり仕上げの作業を刷り込む



C雇用情勢の報道は一切しない
974愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 10:36:43.20
大半の中小零細の正社員の既婚率も調べて欲しいわ
非正規並の待遇の会社なんて死ぬほどあるからな
975愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 11:39:30.36
結婚するやつって哀れだね
976愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 13:12:12.15
人生という戦場で味方を探すのではなく、
自分自身の力を見いだせますように。
977愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 15:22:12.01
会社から見れば非正規労働者は節税対策になるから雇う
正規社員と同等の税金を課すべき
人材派遣の2重搾取どうにかしろ
978愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 16:02:27.37
毎年、新卒者の正社員内定率とかいう、もはや意味のない統計(数字もたぶん嘘w)が出されるが、
あれも、既得権益の行政側のアリバイ作りであって、入社三年以内の離職率とかは出さないのなw
肌感覚だが、ここ数年の新卒者で、まともに社会人のスタート切ってる奴なんてほとんどいないでしょ。
ブラック企業であれ、内定させてしまえばめでたしめでたしと白々しい猿芝居を打つのが日本社会であるから、
我々がこの愚昧な〈本音と建前〉の猿芝居を愛好するのをやめることから始めなければならないが、無理w

大企業に入ってみて、実際はこんなふざけた事になってましたみたいな暴露もどんどんすればいいのだが、
日本人の場合、どんなに悔しい状態でも、どんなに言い訳がましくなっても、手前の世間体をなんとか維持
することのみ最優先に傾倒する愚昧な自己愛を持っているため、現実が尊重され情報として上がってこない。
結婚相手がDV野郎であったなら、マスコミにどんどん暴露しまくるのが欧米的なおとしまえの付け方だが、
日本の場合、こんなのを選んでしまった自分もどうか思われるんじゃないかと恥の文化が優先する倒錯ぶり。

こんな価値観では、社会など何もかわらない。皆でいつ潰れるのかと“その日”まで顔色伺い続けるだけだw
979愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 16:58:43.68
自分も負の感情多いけど
障害者は年金がもらえてずるいとか
女が辞めれば自分の雇用が増えるとか
生活保護受給者は死ねとか
結婚式の服がどうとか
2ちゃんにそんなこと書くほどには落ちたくないな
980愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 17:20:55.39
みんな矮小なことさ
981愛と死の名無しさん:2013/03/12(火) 17:24:39.60
>>978
せめてそういう強迫観念を利用して金儲けしようとする悪徳企業は排除していかないとな
982愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 10:31:03.19
あれ…?
服装の相談に来たのに、なんでスレ違いの長文ばかりになってるん?
983愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 10:34:40.56
最早服装の相談など矮小で取るに足らないこと
984愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 10:35:22.12
いまは平安時代に似ている。平安時代は、
藤原氏のための世の中だった。
今も特定の人たちのための世の中だ。
若者には、著しく不利な世の中。
65歳まで雇えと云う法律が国会を
通ったが、基地外じみた法律。一番不利な
若者をさらに不利にする法律。いまの
政治家は、狂ってる。
985愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 10:42:18.80
今世界的に民主主義やら国民一人ひとりの福祉なんか死んできてるからな
資本主義ってのは貴族なんかより遥かに大規模で性質の悪い収奪を一般市民から行うから
もう生まれた人間の3割くらいは若くして自殺か犯罪で刑務所送りって流れになりそう
986愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 10:52:07.75
>>982
×服装の相談に来たのに
◯私の考えた結婚式の服装を相談を装ってひけらかしに来たのに

そういう芝居もういいから
987愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 10:56:37.44
今小学生あたりだといいのにな

人生の頂点でこの社会情勢はないわ 






拷問でしかない
988愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:12:54.41
>>982
ワッハッハッハッハッハ、腹いて〜
989愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:14:34.95
さて 年金はないぞ


俺らの世代  死人が出るなこれでは
990愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:23:22.46
                                 ↓このあたりで死人バタバタ出ると思う
-------------------------------30------------------50--------60---------------
991愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:37:40.03
                                              ↓このあたりでは俺らの世代3割しか生き残ってないかも
-------------------------------30------------------50--------60--------------- すでに大量に死んでるから年金財源確保できるじゃん
992愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:38:27.77
-------------------------------30------------------50--------60---年金破たん[全員死亡]----
993愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:41:32.15
非正規が労働者の3分の1
2000万人まで増えてるから大変だよ。
日本はもうじき人口が半分になって
詰む。

そんな中、政治家の年収は2100万円以上で、
非正規のおよそ10倍。
今の日本は
年収100万円以下が383万人(全階層の8.4%
994愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:42:54.09
もう国を叩いてなんとかなる状況じゃない世界的にそうなんだから
経済は結局ゼロサムでグローバル巨大企業が自らの国の雇用を捨てて
中国やインドなんかに富を移した結果がこれだ
995愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:47:23.44
>>964
年金以前に、真面目に日中戦争か民族紛争の内戦になると思うよ
アメリカの対日戦略で中東戦争が起こせなかった場合の
第二候補が日本と中国の衝突(アジア経済上位の国)だからね
戦争に向かわせて兵士にするためには言論弾圧したり、貧困にしたり、右傾化させたり
必ず事前準備がある
996愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:48:48.89
おいおい、そんなことより、上場大手の電気メーカーが2社もリストラしたりするだろ?
妻子が居たり進学や住宅ローン抱えてどうなるの?離婚で母子ナマポ?父さん生命保険?
そっちの方が気になるわーー
997愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:51:41.33
うつ病も増えたな。
998愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:52:24.41
非正規で頑張っても報われることはないから鬱になっちゃうね
999愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:53:05.68
まじめに考えたら「うつ」になるのが正常だし。
1000愛と死の名無しさん:2013/03/13(水) 11:53:31.13
あと一時間しか眠れんわ!
まあいいけど

おやすみzzz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。