スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/ch_manner/
ttp://www.zoto.jp/faq/index.html

質問の前にテンプレを読みましょう。
テンプレは>>2-10辺り。

次スレは >>980 が立ててください。
スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その97
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1318344057/
2愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 13:01:20.01
Q.会費制の披露宴・二次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
  【参考スレ】
  【御祝儀】いくらつつむ? 参拾円【御香典】
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312021959/

Q.二次会に招待されたんだけど、何を着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
  避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いという意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのか分かんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んでください。
  ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71854/

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのか分かんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んでください。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/
3愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 13:02:29.40
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・文房具店
  ・簡易な物なら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバッグを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバッグを預けるか、
  無地などの適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バッグのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.出席しないほうがベターです。
  万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が残りますので
  出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に「平服でお越しください」って書いてあったんだけど、どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は、
  「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、それなりにきちんとした服で来い」
  ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 13:03:39.21
Q.学生ですが、通夜・葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服がある児童・生徒・学生>
  → 制服で。男女問わず児童・生徒・学生の第一礼装です。
  周囲の目もありますので、きっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは、柄入りだと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない児童・生徒・学生>
  → 家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツ・ジーンズは不可。
  ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にしてください。
  ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71810/

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで。
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き、
  葉書を貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意し始める頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。余計な手出しは無用です。
  例え婚約していたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせて頂くことは…」と打診だけしておきましょう。
  ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じように振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 13:04:48.70
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるので、それとなく確認してください。
  ttp://www.zoto.jp/faq/answer.html?id=290&c=&text=
  参考
  ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71782/

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してください。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 13:05:33.05
◆祝儀・香典関連スレ
【御祝儀】いくらつつむ? 参拾円【御香典】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1312021959/

◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1325921679/
【女性向け】結婚式、出席の際の和装5【着物】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1319288011/
【男性向け】スーツでGO!20着目【結婚式・披露宴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286677330/
喪服を語ろう! 8着目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239714054/

◆引き出物・引き菓子関係スレ
【婚礼】引出物・引菓子・プチギフト 2【ギフト】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1318999286/

◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ2【志】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1219912513/
7愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 13:06:34.46
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

以上、テンプレでした。
8愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 13:40:46.10
>>1ありがとうございます
質問、相談をさせてください
3月に結婚式+親族メインの小さな食事会を行います。
主人は正社員なので会社の上司や同僚を計四人ほど呼ぶようですが、私は派遣社員で、それほど派遣先の方々と親しくないのし4月で辞めるので呼びません
主人は来て頂いたら挨拶も賜りたいと言っていますが、私のほうは当然そういったものはありません
新郎側だけ会社関係が来て挨拶があるのに新婦側はないってやはりバランスや体裁が悪いものでしょうか?






9愛と死の名無しさん:2012/01/26(木) 22:56:27.61
>>8
先に前スレ使おうね
10愛と死の名無しさん:2012/01/30(月) 19:30:20.38
どっこらしょ
11愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 09:25:23.90
板が落ちてたからどうなってるかわからんが
現時点で前スレはもう終わってるみたいだけど?

とりあえず>>8は解決したかわからんので
本人が必要ならもう1度かきにこい
12愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 10:07:45.34
>>11
9ではないけど>>8が書かれた時点では前スレ終わってなかった
13愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 18:59:26.94
前スレで新郎新婦の立ち位置について質問した者です。
レスくれた方々、ありがとうございました。
先輩に伝えたところ、一度会場と相談してみるとの事でした。
14愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 21:46:56.15
身内が危篤との連絡がありました
今まで身近な人に不幸が、ということがなかったので何をすればよいか、精神的にどう構えればよいのかさえも全くわかりません。
何から何まで教えて頂くつもりはありませんが、なにぶん混乱しているのでどういうワードで検索すれば良いのか見当がつきません

「とりあえずここ読んどけ」みたいなサイトがあったら教えていただけないでしょうか。
何卒宜しくお願い申し上げます
15愛と死の名無しさん:2012/01/31(火) 23:16:14.11
>>8
新婦側に会社関係の方がいないのは気になさらなくてよいかと思います。
実際よくあることですよ。
気になるからといってあまり親しくもない方を呼んだとしても、あなたも先方も微妙な感じがするだけですし。
ただもし新郎側の親族にひそひそ言うようなおばさまとかいるなら、彼から予めさりげなく理由を伝えてもらったほうがいいかもしれません。
16愛と死の名無しさん:2012/02/02(木) 00:35:44.02
先方は微妙どころか大迷惑だよ。
派遣元ではなくて派遣先でしょ。
頭数揃えるために相手にどれだけ出費させる気だ。

もともと親族と親友のみの予定のところに新郎職場がプラスされただけ、と捉えては?

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1326376812/l50

迷惑■職場関係の披露宴■義理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1235891865/l50
17愛と死の名無しさん:2012/02/02(木) 13:04:44.08
喪服の上に着るコートって、黒のビジネスコートでも大丈夫?
18愛と死の名無しさん:2012/02/02(木) 18:37:21.28
>>17
おーらいおーらい

中に入るときは脱ぐんだから。
気になるようなら結構手前から脱いで手に持っておけばいいよ
1914:2012/02/03(金) 04:15:56.55
たぶん自分の中で気持ちの整理がついたので解決したと思います。
失礼しました。
20愛と死の名無しさん:2012/02/03(金) 13:24:00.71
挙式の日に、貸衣装屋で着付け、そこのスタジオで記念写真撮影(2枚)の予定で、
スタジオでの撮影に必要な時間が、1時間程度らしいのだけど、
そんなに時間がかかるものなんでしょうか?
21愛と死の名無しさん:2012/02/03(金) 19:13:33.66
>>20
普通はスタジオ使うなら前撮りだと思うけど
挙式当日って珍しいw

衣装が洋装なのか和装なのかで時間は微妙に変わるし
1時間は妥当じゃないの?
22愛と死の名無しさん:2012/02/03(金) 19:16:09.19
>>20
写真撮影は結構時間かかるよ。
プロのモデルじゃないから、立ち方から修正される。
記念写真のポーズって、普通に立っているor座っているように見えて
かなり不自然な姿勢だから、なれていない人だと手の位置直されている
間に足の位置がずれたり、顎の引き方がおかしくなったりとスタジオ入り
してから、シャッター押されるまでやたら手間がかかると思ってて丁度。
23愛と死の名無しさん:2012/02/04(土) 11:58:34.65
>>21>>22
ありがとうございます。
スタジオといっても、昔ながらの写真屋のスタジオっぽいところです。
正直、前撮りするほどの気力がなくて、
衣装決めの時に、衣装屋さんが当日撮っていけばいいと言ってので、
けっこうすぐに撮れるのかと思ってたんだけど、
ポーズ決めで時間をとられるってことなのか…。
衣装屋さんにもう一度話を聞きに行ってみます。
24愛と死の名無しさん:2012/02/04(土) 17:08:54.97
30台の既婚主婦ですが、
昼間の披露宴へ行きます。
迷いに迷って、シャンタン生地のネイビーのワンピースを購入。

これに同色のジャケットか、ベージュ系のボレロ(長袖)かで
迷っています。
両方、コサージュはつけようと思います。

ドレスは年齢的にも似合わなくなっているし、かといってあまりに
地味なのも友人に失礼かと・・・・。
25愛と死の名無しさん:2012/02/04(土) 19:52:01.61
服装に関する質問は服装のスレへ

そのほうが的確なアドバイスもらえるよん
26愛と死の名無しさん:2012/02/04(土) 20:17:41.89
今は無理でしょう
27愛と死の名無しさん:2012/02/06(月) 18:50:29.87
この間、親戚の葬儀に参列したんだけど
そのとき進行してる人が
「故○○ △△さん 享年60ゆう3歳」
って言ったんだけど、ゆうって何?
ちなみに亡くなった親戚は63歳でなくなってます
28愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 11:32:15.76
ちょっと話しづらい事情があって、会社からのお香典弔電弔花その他諸々をやんわりと断りたいのですが、何と言ったらいいでしょうか?
29愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 11:33:20.37
聞き間違い
30愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 11:40:20.86
>>29
>>27ですが、聞き間違いではありません。
親戚中が不思議に思ってました。
31愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 11:41:47.22
補足ですが60と「ゆう」の間は一拍置いてました
32愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 12:00:09.51
>>31
還暦を一区切りにして、
60超えて3年ってことじゃない?
33愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 12:00:25.52
「ゆう」は「有」なのかな
34愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 18:53:48.02
>>27
調べたけどまったく分からんねー
「ろくじゅう」の後に噛んだか迷ったか、誤って一区切りつけちゃっただけとか?
「ろくじゅう…(あっ63歳か!)ゅぅぅ…さんさい!」みたいな
35愛と死の名無しさん:2012/02/07(火) 19:32:21.93
口癖
36愛と死の名無しさん:2012/02/08(水) 12:52:55.73
結婚式の打ち合わせについてなんですが‥
新婦側だけ招待状の形式について変更があったので、わたしが式場に問い合わせたところ
「新郎側から今朝電話がありましたよ」と言われました。
まるまる形式自体が変更になってると。
何も聞かされてなく、彼も知らない、とのこと。
彼母が電話したみたいなのですが、両親がこうやって連絡もなしに進めていくのって日常茶飯事なんですか?
どういった反応とっていいか分かりません。
37名無しさん:2012/02/08(水) 18:14:48.03 ID:???
あなたの姑予定者にとっては日常茶飯事なんじゃないですか
子供の式や披露宴に勝手に口出しするのが当然なのでしょう

それが嫌なら、ちゃんと夫予定者と話し合って、
夫予定者から姑予定者に伝えてもらいましょう
38名無しさん:2012/02/08(水) 18:58:40.26 ID:???
>>36
普通ではありませんね 
当事者である貴方に無承諾で結婚式の打ち合わせ事項が変更されるとかって
婚約破棄しても良い位の事案です 
貴方の親を屈辱していますし そういう馬鹿彼母と一生付き合う訳ですよ

まぁ彼と話しあいして挙式予定を元に戻してもらいましょう
彼母の暴走だとしても彼の対応によっては婚約破棄も視野に入れて・・・

新郎母の暴走例↓
http://unhappywedd.blog34.fc2.com/blog-entry-3027.html
39愛と死の名無しさん:2012/02/08(水) 22:53:11.57
>>36
私が出入りしてる式場ではまず有り得ないこと。
親御さんから連絡があったら必ず新郎新婦に確認を取るから。
仮に親御さんから「2人がそう言ってたから〜」とか言われても鵜呑みにせず、一応受けるけどトラブル回避の為に確認は欠かさない。
今は色んな親がいるからね…

彼母の行動にも疑問を感じるけど、式場側もどうかと思う。
40愛と死の名無しさん:2012/02/09(木) 14:23:36.02
だな。
「新郎の母」を騙る他人からの電話かも知れんのに、
確認さえもしない式場なんてまったく信用できない。
これからも色々とトラブルがありそうだな。
41愛と死の名無しさん:2012/02/09(木) 22:05:58.86
>>36です
>>37-40
皆さんありがとうございます
彼母へだけではなく、彼、式場へ不信感が出てきました‥
彼には謝られたのですが、「でも結果的に良くなったから良いじゃん」とのことです。
結果ではなく連絡なしに行動することについては、それはおかしい、ごめん、と。
彼母に今後そういったことはやめてもらうよう話すことで決着が着きました。
式場にもそうしたときは連絡くれるよう伝えたいと思います。
姑はそう言ったものなのか、と諦めていたのですが
皆さんの意見を聞いて彼に強く言えました!
感謝です

子供だと思いますが、この件だけでも彼母と距離できそう‥
42愛と死の名無しさん:2012/02/09(木) 22:07:11.20
直葬の場合でも最低限、中陰段や仏壇を用意したいと思っているのですが、どこで用意したら良いでしょうか?
通夜や告別式を行っていなくても最寄りの葬儀社に連絡したら借りたり購入は出来ますか?
43愛と死の名無しさん:2012/02/09(木) 23:01:42.83
>最寄りの葬儀社に連絡したら
してみればいいのでは?
44愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 12:13:56.92
11月に彼の姉が入籍して、12月に初めて彼の家に挨拶に行った時に彼の姉も居て、初対面でおめでとうといいました。
2月に私が入籍したのですが、彼の姉にお祝いってあげるものですかね?
たとえばお金とかだと私たちも2月に入籍してるので、お返しとしてもっと多く返ってきたら悪いような気もするし
好みを聞いて物をあげるとしたら向こうも私の好みをきいて何か用意しなきゃとなりますかね。
普通渡す!という意見かどうかと思いまして。
初対面のときにはすでに相手は入籍していました。
その一回しか会っていないのですが、今年の秋の結婚式にはお互い行くと思います。
さっぱりしていい人そうな方達でした。
家はお互いにあまり格式とかほとんど気にしない家です。
45愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 12:16:30.97
どのくらい気にしないかというろ姉の結婚の顔合わせは居酒屋だったし、
私の顔合わせは半個室1500円のランチにしました。
46愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 12:52:26.60
>>44
あなたの夫に相談してください
47愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 13:20:53.43
すでに入籍して、来月家族のみでの挙式&食事会なのだけど、
旦那の兄一家が遠方に住んでいて、
しかも旦那とはずっと連絡をとっていなかったらしく、
挙式とかの段取りや、確認事項を連絡するのに、
旦那がなかなか動かない&連絡しても聞き漏らしがあったりする。
だから、私から連絡とりたいと思うんですが、変ですかね?
48愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 13:33:51.58
>>47
そういうことは、旦那さんが動かないなら旦那さんの親がやる事だと思うよ。
親は何て言っているの?
49愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 14:11:47.20
>>48
兄一家ほどの距離はないけど、旦那実家も他県だから、
こっちからそれぞれの家に連絡という感じです。
50愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 14:33:14.34
>>47
旦那の兄弟なのだから旦那にまかせる
まかせられないような旦那なら
あなたがこれから結婚する相手はそういう人だと覚悟したらいいだけ
51愛と死の名無しさん:2012/02/10(金) 16:57:59.79
念珠を用意したいのですが、近場の店にはローズクォーツ等の色が付いた物しか売っていません。普通の水晶の物を探した方が良いのでしょうか?
52愛と死の名無しさん:2012/02/11(土) 10:57:45.14
今日彼女と披露宴のドレスの試着するわ
どういうところに気をつけたら良いですかね?
53愛と死の名無しさん:2012/02/11(土) 10:59:31.19
>>52
辛抱強く待つこと。何を着ても褒めること。
彼女が一番気に入ったドレスを確実に当てること。
54愛と死の名無しさん:2012/02/11(土) 11:00:31.19
>>53
ありがとうございます!!
確か半日潰れるとかなんとか
55愛と死の名無しさん:2012/02/11(土) 11:01:10.92
>>53
連投すいません
気に入ったドレスを当てるの大変ですね・・
彼女の表情を注視してればわかるかな・・
56愛と死の名無しさん:2012/02/11(土) 11:26:51.87
57愛と死の名無しさん:2012/02/11(土) 20:53:00.52
>>51
数珠や念珠でグーグル先生に訊いてみるといろいろ出てくるよ。
58愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 11:13:10.25
披露宴の受付周りの飾りつけとして
皆さんがよく見るものって何ですか?
また、お奨めがあれば教えていただけますか。
他人の結婚式に出たことがないのでわかりません。
59愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 15:59:11.04
>>58
ウェルカムボード
ウェルカムドール

新郎新婦の写真(アルバム)
新郎新婦のフィギュア
新郎新婦の趣味のグッズ(ガンプラとか)

私がよく見るのはこんな感じ。

人数少なければ、メッセージピッグとか置いてゲスト全員に一言お祝いを書いてもらうってのもあったなぁ。
60愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 16:16:19.40
>>58
会場のスタッフに聞けばいいとおもうが、
凝って飾り付けても、たいして誰も見ちゃいない。
ゲストに何か書いてもらうのは評判悪いからやめたほうがいい。
61愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 16:29:27.26
>>58
最近よく見るのがデジタルフォトフレーム。
電源さえ確保できればデカいアルバム持ってかなくて済むし、
プロフビデオに入れられなかった写真も詰め込み放題。

ゲストに何か書いてもらうのが不評とはあまり聞いた事がない。
あれもこれもと何度も書かせたら顰蹙だけど、一回くらいなら許容範囲だよ。
強制チェキ撮り&メッセージは嫌がる人いるけどね。

でも受付はあんまり人が溜まることないから、誰も見てないってのは事実。
62愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 18:18:02.33
時期外れの質問で恐縮ですが、年賀欠礼ハガキの宛名に関する質問お願いします。
普段の年賀ハガキのやり取りにおいて、友人であるご夫婦にご夫婦のお名前を連名で宛名を書いている場合、
年賀欠礼のハガキでも連名にするのでしょうか?
63愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 22:01:23.13
>>58
最近よく見るのはオブジェになるプチギフトだね。
積み上げると大きなケーキに見えるけど実は小分けのクッキーとか。
64愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 22:58:05.96
今日は披露宴の衣装を見に行ったわ
彼女がドレス着るのを恥ずかしがって
出てくるのに数分かかった・・
二の腕が出るのが恥ずかしかったんだって
何回かやってるうちに普通に出てきてたけど・・
本番大丈夫なのかな?
65愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 23:03:45.01
66愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 02:19:24.70
過去に何度か板分割が議論されていまだに一緒の
結婚相談所系スレと、それ以外の冠婚葬祭スレ。
なんで未だに婚活板に分割されないのでしょうか?

婚活板に分割すればきっと、お互いに平和に過ごせるような気がします。
67愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 17:27:13.27
妥当なスレが見つからなかったのでこちらで質問させて頂きます。

4月に友達が結婚式を挙げるのですが幹事及び司会を任されました。幹事は新婦側から2名、新郎側から一名(私です)
披露宴は親族のみで私たちは二次会から参加という形です。
会場は会費制で行うのですがここで疑問が生じてきました。
会場でゲームをするらしいのですがその景品代、ブーケ代を会費に上乗せして徴収しようという事になったんです。元が5000円で1000円上乗せして6000円。
最初は男7000円女6000円にしようと言ってたらしいのですが新郎が猛反発して両方6000円になったとの事です。
私は打ち合わせに金額が決まってから参加しているのでこの部分に対して口を出す事ができない状況です。(というか私が口を出すのもおかしいとも思うのでよっぽどおかしいと思わない限り口は出しませんが)

私の考えがおかしいのかもしれませんがこういったお祝い事にかかる費用は主催者側が出すものだと思っていたので少し違和感を感じます。
景品はまだしもなんでブーケも?
出す事に対して抵抗があるわけではもちろんありません。お祝い事ですし、会費なので祝儀とらないはずですから。
また幹事私たちも払う必要があるのかなと思っています。
私の考えとして司会等をこういう事を頼むのなら御礼としてこういう場なら会費免除、普通の披露宴でも何かしらはするべきと思っていましたので少し衝撃を受けました。(もちろん、どの場合でも当然祝儀は出します。)

夫婦の経済状況も知っていますし、これで幹事辞めるとか司会辞めるとかは全く思っていません。
ただ何分結婚式に出るのが初めてなので自分の時の為にこういうのが普通なのか知りたく質問させて頂きました。宜しくお願いします。
68愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:04:39.29
ブーケ代は自己負担に決まってるし、景品代だって招待客に金出させるもんじゃない。
その新郎新婦、頭おかしいよ。
余程金がないのか、ケチどころかタカリだよ。
新郎新婦に人徳がある場合は、友人達が「自主的に」二次会を企画して新郎新婦を祝福の言葉で囲むでしょう。
そうではなくて自分達から「やってくれ」って頼むなら、ホストは新郎新婦。
接待する側がかかる経費まで上乗せして全員から徴収するなんておかしい。
景品だって、全員に渡る訳ではないでしょう?

それとなく注意した方が良いんじゃないの。
経済状況とか招待客には関係ないし、金ないなら無理してやるなって話。
69愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:06:42.79
費用についても幹事の会費についてもおかしいと思うけど、
なんか新郎新婦を叩いてくれと言わんばかりの書き方なのがうざい
こんなのおかしいと思うって素直に愚痴ればいいのに
70愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:08:05.03
「お祝い事だから」と自分を無理矢理納得させる必要ない
おかしいのはおかしいよ
自分なら幹事&司会降りるし、欠席してそのまま友人やめるわー
71愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:11:06.78
もやもやしてるのを抑えようとしてるのが分かるけど、その新郎新婦はおかしいよ
だから素直に「これっておかしいよね?」って聞いて良いんだよ
そして心のままに叩いて良いんだよ
我々はこのスレでいつでも燃料投下を待ってるんだからね
72愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 18:38:58.73
>>68
>>70
>>71
ありがとうございます。
やはり経費までこちらで持つのはあまりある事ではないのですね。
スッキリしました。新郎新婦の為でもありますし後々の事もありますしので上手く言ってみます。
ただ、ごめんなさいもしかしたらブーケ代じゃなくてお菓子とかケーキ代だったかもしれません。
これは関係ないですが意外と東京のホテルでも安いのはあるんですね。もっと会費高いと思ってたのでびっくりしました。

>>69
ごめんなさい、そういうつもりは全くありませんでした。
新郎とはそういうのは普通に言える仲なのできちんと聞きます。
ただもし自分が間違ってたらとてつもなく失礼だし、本当に無知なので確認を取りたかっただけなんです。
申し訳ありませんでした。
73愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 19:04:16.77
「友人のあなたが恥かくといけないから、差し出がましいけど言わせて貰うね…」と一言添えるといいよ
あくまで新郎新婦がホストなんだ、ということをちゃんと教えてあげようね
74愛と死の名無しさん:2012/02/13(月) 19:17:14.19
友人だからこそ言ってあげないとね
そのせいで付き合いが無くなったとしても、それが友人としてのせめてもの餞別だわ
75愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 07:11:38.13
>>72
普通は景品やブーケの費用を会費とは別建てで取らないと思いますが・・
会費は6000円か7000円で、5000〜6000円ぐらいを食事代に、
残りの1000円ぐらいを諸費用にあててよいと思います。
40人ぐらい参加すれば 1000円x40人=4万円なので、景品ぐらいは賄えると思います。

幹事に店選びが一任されてたら、幹事が予算超えない範囲でどうにかする。
新郎新婦が店を選んだなら、足りない分は新郎新婦負担だろうな〜。

二次会の場合、私の経験だと幹事役や司会役、受付役も会費を普通に出すような気がします。
(新郎新婦が心あれば、幹事、司会に5000円ぐらいポチ袋、受付に3000円のポチ袋するとか、
新郎新婦のおごりで、後で別途食べに行くとかw)
76愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 09:27:28.69
そういうまともな新郎新婦だったら、あんな質問書かないだろw
77愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 09:33:28.02
俺が幹事したときは景品代とかもすべて会費に盛り込んだよ。
もちろん会費が5000円で景品代が1000円、なんて取り方はしないけど。
会費が6000円と決まってるなら全ての費用をそれで賄って企画すりゃいいよ。
参加人数多ければお店とも値下げ交渉しやすいし、そういったこと含め幹事の手腕の見せ所だ。がんばれ。
78愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 10:00:14.17
私が今まで行った二次会も、飲食代=会費ということのほうが少ないな。
店の料理内容から考えると、飲食代+1000〜3000円のような感じだった。
最近は>>67のように、親族のみの披露宴という場合も増えてるから、
2次会が実際は友人だけの披露宴みたいな感じになることもあるし、
マナー系のサイトでも、2次会の会費にはお祝い金も含まれていると書いてるとこあるし。
まぁ、でもあまりに気になるなら、どういう考えなのかとか聞いたほうがいいと思う。
79愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 10:20:38.44
高校の後輩(女)に半年後に行う結婚式の招待をメールで打診がありました。同じ日に親族の結婚式があるので、欠席の返事をしました。
今の後輩との関係は数年会っていない、メールも新年の挨拶をしあう位。私は地元、後輩は地元を離れた。
後輩の元彼(同級生)の相談事や愚痴を聞いてたんだけど、去年別れたと男友達から今年聞いて知りました。
この場合現金を包むか、品物をあげるべきでしょうか?当日に電報を送るかお祝い自体なしでも良い?
初めて結婚の連絡をもらい本をみたりググりましたが、答えが出ず悩んでいます。
80愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 11:03:37.84
現金包む必要は無い
打診の段階で断ってるし、そもそも親しくないでしょ
81愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 15:23:22.94
昨日友人から電話で5月末の披露宴の友人代表スピーチを依頼されました。
自分には難しいので他の方を当たってくれないかと何度も話したのですが
じゃあよろしくねーという感じで電話を切られてしまいました。

内容を聞いてみると某有名式場で行い招待客は現時点で120人近く、
大事な式に自分では荷が重すぎると本気で思いますし
どうしても難しいと再度メールか電話で断るのは失礼でしょうか?
無理ならせめてギリギリまで他の方にも当たって欲しいんです。

式から二次会まで夫婦で出席する予定で、
自分たちの時にも来てもらったので当然出席はするのですが、
最初は受付をやってほしいという話で快諾していたんです。
新婦と共通の友人Aが自らスピーチをすると言ってくれたそうなのですが、
そのAが家庭の事情で出席できるかわからない状況になり私に依頼が来ました。

親戚や式を挙げた友人が少ない私は今回の出席でたったの3回目です。
当然スピーチの経験は無く人前で話す職業でもありません。
新婦との付き合いは2年半です。
親友とか尊敬する先輩はいないのか?という質問には「親友はあがり症なので
ダメ」という回答でした…
旦那も自分もあがり症なので(自分たちの式の時にひどかった)
誰かに付き添ってもらえば大丈夫という話ではなくてとにかく駄目なんです。
お祝い事に水を差すようで良くないかもしれませんが…すごく憂鬱です。
82愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 17:03:01.00
で?
83愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 17:28:25.72
質問じゃなく長々愚痴書き捨てるだけなら、チラシの裏に書こうねー
あなたの人となりが良く現れていて、普段からぐだぐだウザい人間なんだろうなってのが良く分かる書き込みだなぁ
8481:2012/02/14(火) 17:59:11.56
長文サーセン

>どうしても難しいと再度メールか電話で断るのは失礼でしょうか?
>無理ならせめてギリギリまで他の方にも当たって欲しいんです。

ここです。
話すことすら失礼にあたるんでしょうか?
こんだけグダグダ悩むなら引き受けない方がいいと思う。

85愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 18:37:50.60
じゃあ引き受けなければ良いじゃん
自分で結論出してんのに、ここでうだうだやんないでくれる?
普段からすっごいうざそう
8681:2012/02/14(火) 19:01:07.55
うざくて申し訳ないですけど断っても聞いてくれないんですもん。
人前が平気だと思われて取り合ってくれないというか
リアルではこんな風には言えないし、
断るのは失礼っていう話もいっぱい見ちゃったし、
式に欠席するわけにはいかないのにスピーチ断って式出席は変かもしれないし、

とりあえず関係悪化を覚悟で電話します。
ありがとうございました。
87愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 19:18:36.79
>無理ならせめてギリギリまで他の方にも当たって欲しいんです。
ギリギリまで当たって・・・で他にいないなら仕方なく引き受けるなら、
最初から快くやってあげればいいだろ?どうしてもイヤなら断わるしかないんだろ?
あとは自分で決めるだけじゃないの?

>うざくて申し訳ないですけど断っても聞いてくれないんですもん。←それをココの住人にどうしろと?
>人前が平気だと思われて取り合ってくれないというか ←それをココの(ry
>リアルではこんな風には言えないし、←それをグチといいます。
>断るのは失礼っていう話もいっぱい見ちゃったし、←失礼だからやるべき!って言われてやるならやったら?
>式に欠席するわけにはいかないのにスピーチ断って式出席は変かもしれないし、 ←変だからやるべき!って言われ(ry

88愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 19:22:50.26
まあ断ってるのにごり押ししてくるのも失礼っちゃ失礼だよ
他のことならさせてもらうからスピーチは勘弁してほしいと押し切るくらいしか思いつかないです
89愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 19:33:42.41
>>80さん、回答ありがとうございました。
90愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 20:24:54.46
q
91愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 20:53:56.67
相談です。

彼について相談です。
わたしは25歳、結婚はすぐには考えていないけど、彼は30過ぎなので、結婚を考えています。
彼は、浮気性なことを付き合う前から知っていたので、「そういう人は嫌い」ってことをさんざん伝えてきて
彼もわかってると思います。
なので、彼から直接結婚の話は一切しないですが、たぶん年齢も年齢なので考えていると思います。

好きなのですが、結婚となるとちょっと戸惑ってしまいます。
そういう場合、別れたほうがいいでしょうか?
92愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 20:57:05.31
>>91
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ 353
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1328748605/
9391:2012/02/14(火) 21:06:33.31
ここではダメ?
94愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 21:16:10.16
>>91は移動済み

次どうぞ
95愛と死の名無しさん:2012/02/14(火) 21:39:14.63
質問というかご意見聞きたい

親戚(♀)がデキ婚することになり、急に招集命令かけたって感じで
親族だけの結婚式(神前式)を行いますとメールで連絡が来た。しかも二か月後。
しかたないから出席すると答えたけど、どうやら親戚はもう妊娠5ヶ月くらい。
ブログに写真が載っていたけど既にお腹が大きいw
デキ婚で急いで結婚って、お腹が目立つ前に…じゃないの?

あと、その親戚から「着物を着てきて欲しい」と言われお金もかかるし断ったら
「せっかくの機会なのに!」とか逆ギレ気味の返答。
何だかいろいろと図々しいなと思う自分はズレてるのでしょうか?
96愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 09:43:17.66
スレ違い
生活板あたりで愚痴ってください
97愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 10:53:24.70
くだらないですが、皆様の意見を聞かせてください。

式を挙げる予定ですが、会社の上司は呼びません。
友人と親族のみで行う予定です。
参加して頂きたい友人を20人程招待する予定でいます。
私としては多いかなぁとも思うのですが、人数って気にしなくてもよいのでしょうか?
相手側との人数比とも問題はありません。
98愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 11:13:02.54
>>97
人数は全く問題ないと思います
ただし、結婚後も彼が仕事を継続するのなら
結婚披露宴はしますが、仕事関係の人間呼びません
って訳にはいかないような気がするけどね
9995:2012/02/15(水) 11:33:28.30
>>96
どこがスレ違いなのかわからない
デキ婚について聞いてるんですけど
100愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 11:38:01.62
>>98
ありがとうございます。すごく安心しました。
言葉足らずで申し訳ありません。
私(新婦側)は退社したので上司を呼びませんが、彼は招待する予定です。
彼は親族がとても多く人数は全体で7対3ほど差がありますが、内15名が友人です。
私が友人だけ多いのはどうかな、と思い相談させて頂きました。
また、新婦側の主賓の挨拶がなし、と言うのはありでしょうか?
101愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 11:39:42.86
すみません!あげてしまいました
>>97です
102愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 11:48:30.23
>>100
友人が5人違ったってせいぜい1卓の差でしょう
親族の人数の違いはどうしようもないから、共に気にする必要なし
来賓が親族と友人だけなら主賓祝辞は親戚のおじさんでもいいし、
気が進まなかったら無しなかわりに、乾杯の発声は新婦側来賓にするかな
103愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 13:54:23.24
結婚式と披露宴に呼ばれていて、その時はなんともなかったから参加すると
返事しました。
招待状が届いたのですが、今頃になってちょっとやそっとじゃ治らない、下手すると手術かもしれない
病気になりました。
歩き方も明らかにおかしくて、当日までに治りません。

式まで1ヶ月半ぐらいなんですが、今頃、欠席したいと伝えてもいいでしょうか?
104愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 13:58:11.61
それ早めに言って欠席したほうがいいよ
105愛と死の名無しさん:2012/02/15(水) 14:38:02.64
>>103
伝えてもいいかも何も、どう考えても出席できないんだから
伝えなきゃどうしようもないよ
106愛と死の名無しさん:2012/02/16(木) 00:31:31.58
>>103
それで103の心配を第一にしてくれない相手なら縁切りな。
披露宴参加するほど親しい仲なら、気にしないで、って言ってくれるよ。
逆の立場ならそうでしょ。
107愛と死の名無しさん:2012/02/16(木) 17:51:33.10
のにさくーはなのよーおにー
108愛と死の名無しさん:2012/02/16(木) 22:03:34.61
43のババアです。
今回披露宴で同年代の友人と歌を頼まれてしまいました。
新婦40代、新郎20代です。

悪目立ちせず、かといって20代の新郎友人でも知ってる古臭くない
曲はありますか?

109愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 08:11:51.79
忌引明け出社する際、部署一同からお香典を頂いたのですが香典返しはどうしたら良いですか?在籍部署全員にそれぞれきっちりお香典返しをするべきですか?
110愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 08:41:47.92
>>109
地域性や社内の雰囲気、”部署一同”の範囲や数、本当にほぼ全員だったのか(金額)によると思います。

ニュートラルに考えると、
普段から仕事している十数人ぐらいまでだったら、
挨拶しながら1人1人に香典返しするのが丁寧だと思います。
111愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 08:47:21.65
>>109
香典返しは49日の忌明けの時でいいと思う。
部署には何人いて、いくらのお香典だったの?
112愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 10:45:23.55
>>108
ばあさん合唱団ならテントウムシのサンバが無難だな
113愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 19:28:50.13
>>108
何度か結婚式歌いましたが
なかなか新婦新郎の人柄分からないと遊べないですかrねw

「乾杯」さえも歌詞に裏があるとか言われたし


で 合唱で行くなら
「見上げてごらん夜の星を」がお勧め
http://www.youtube.com/watch?v=IEUhwyGIMNs
114愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 20:22:58.62
喪主で11日通夜、12日葬儀をした者ですが、
他の人の通夜葬儀にすぐ出てもいいものですか?
何日後(たとえば四十九日後)とかあるんでしょうか
115愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 20:45:20.33
116愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 12:17:45.07
古い知人が亡くなったとの知らせを聞いたのですが、知人といっても4、5回面識がある程度で親しくはありません。
当方通夜及び葬儀に行くのは初めてで、香典にいくら包めばいいのかがよくわかりません。
117愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 13:06:01.73
>>112 ,113

ありがとうございます。参考になります。
とにかくババァが悪目立ちしないように無難にこなして来ます!
118愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 14:07:43.33
5月に結婚式挙げるのですが、
披露宴で新婦にサプライズで婚約指輪あげるのって変ですかね?
入籍はしてるのですが、婚約指輪はまだやってない状態でして・・

119愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 14:50:41.33
>>118
すごく変。
120愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 15:04:37.59
>>119
やはり変ですか 最初そういう演出もありかなと思ったんですが、
考えていくうちにやっぱおかしいかと思えてきて
レス有難うございます参考になりました
121愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 16:18:48.18
>>114
大丈夫

>>116
三千円〜五千円ぐらいでOK
122愛と死の名無しさん:2012/02/18(土) 20:56:27.51
>>117
もう見てないかもしれないけど
ドリカムなら幅広い世代でも分かるんじゃない?
自分の親(60代)も有名曲なら分かるから新郎の両親や親戚にも受けが良いかも
123愛と死の名無しさん:2012/02/19(日) 03:09:41.73
来週友人(以前一年間同じ職場)の結婚式に行きます。
会費制で13000円ですが、航空機&宿泊費を旦那さんが負担してくださるそうです。
会費以外にはいくら包めばいいでしょう?

ちなみに来月は私の式があり、海外での身内式なので彼女は呼べませんでした。

百貨店商品券も考えたのですか、彼女が田舎暮らしで近くに使うところがないようです。
124愛と死の名無しさん:2012/02/19(日) 04:00:24.77
>>123
会費とは別に御祝儀包んでいつ渡すの?
会費制ウエディングの場合は、受付は会費しか受け取らず、御祝儀は預かってくれないよ。
125愛と死の名無しさん:2012/02/19(日) 04:26:20.22
>>124
私が受付なんです…ちなみに式の翌日会いたいって言われてるので渡すタイミングはあるんですよね。
なので余計に悩みまして…
126愛と死の名無しさん:2012/02/19(日) 05:33:45.31
>>125
航空機代か宿泊代の高い方をきりの良い数字にした額。
この場合参考にする価格はネット割りとか超割などのバーゲン価格ではなく、
定価で。
127愛と死の名無しさん:2012/02/19(日) 22:47:17.10
四十九日法要の時の香典の表書きは、「御霊前」「御佛前」のどっち?調べてもどちらも
当てはまっちゃいます。 宗派は西山浄土宗です。
128愛と死の名無しさん:2012/02/19(日) 22:47:26.65
私は現在婚約中(秋に式予定)で、4月に婚約者のお兄さんの結婚式に招待していただいています。
式は会費制(15,000円)で、それとは別にお祝いとして30,000円包むつもりと婚約者に伝えたところ、
「兄は会費以外は受けとらないと決めているのでやめてくれ」と断られました。
(婚約者はお兄さん・ご両親に確認した上での回答)

会費制の式は今回が初めてでそういうものなのかな?と思いましたが、
私の両親からは「それは建前で、渡さないのは恥になる。渡すべき」と強く言われました。
もし渡すとなればお兄さんご夫婦は遠方の為、ご両親へお渡しすることとなると思います。
渡すべきでしょうか?それとも出すぎた真似はせず渡さないべきでしょうか?
129愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 07:18:19.65
>>127
故人は49日から仏さんになるので、「御佛前」です
130愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 09:01:13.97
遠方に住む主人の祖父が亡くなりました
主人の仕事が休めず、今晩の通夜のみの出席になります。
とんぼ返りになるので、せめて差し入れでもと思うのですが、
広島・岡山間で通夜に差し入れをする風習はありますか?
131愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 09:29:47.68
風習があるかどうかは知らないけど、
通夜〜葬儀の時は食事を取る時間がなかなか無くて皆クタクタになっていたりするから、
差し入れをされたら有り難いと思われると思うよ。
女の人達が簡単につまめるお饅頭とか、男の人達にはおつまみみたいな物がいいと思う。
132愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 10:05:16.73
この度姉が結婚&出産しました。

今日退院して実家に戻ってくるので結婚と出産のお祝いをあげなくてはいけないのですが、
結婚祝いに3万、出産祝いに10000円くらいのカタログギフトでは少なすぎでしょうか。
姉は29歳、私は26歳独身です。
相場は10万だと存じてますが、連絡先を知らないくらいの仲な事と、
恥ずかしながら収入がとても少ないのです。
133愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 10:12:13.47
>>132
金額はともかく、カタログギフト贈るくらいなら現金でいいと思う。
134愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 10:14:31.60
>>132
カタログギフトより、現金の方が喜ぶよ。
20代未婚のきょうだいなら金額はそのくらいで十分だよ。
10万は叔父叔母伯父伯母レベルのお祝い金の相場だよ。
135愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 10:17:23.18
>>133
早速のレスをありがとうございます。
最初、結婚&出産祝いまとめて5万くらいかなぁと考えてましたが、
現金の場合、祝儀袋はどのようにしたらよろしいのでしょうか?
いい歳して非常識な質問ですみません
136愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 10:19:29.16
>>134
レスをありがとうございました。
金額に関して安心しました。
出産祝いの分も現金にしようと思います!
137愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 10:32:52.49
>>135
別々に包むことにしました。

ありがとうございました
138愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 10:57:16.11
>>131
ありがとうございます
参考にして準備をしておきます

しかし、主人が私と子ども(乳児と幼児)はいかなくてもいいよと言い出した…
139愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 11:30:44.81
>>138
ご主人が行かなくてもいいと言うなら、無理しなくてもいいんじゃない?
ただ、それがご主人が勝手に思っていることなのか?お姑さんの了解を取っているのか?それを要確認が大事だよ。
祖父母が亡くなった場合は、乳児を抱えたお嫁さんは通夜葬儀は行かないことも多いよ。
特に今はインフルエンザも流行っているから、乳児を連れてとんぼ帰りしてまでして行かなくても非難されないと思うよ。
祖父母の通夜葬儀には孫自身が欠席するケースもよくあるよ。
内孫でずっと祖父母と一緒に暮らしていたとかじゃない場合は特に多いよ。
孫も仕事や学校やらで忙しいからね。
140愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 12:57:50.89
出産祝いだから赤のしに名前書いてでいいと思う。
141愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 22:09:17.57
>>129
ありがとん。御佛前買ってきます。
142愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 00:22:12.35
質問です。
先日大学の先輩の二次会に電話で誘われたので、断れずにいくという返事をしました。
しかし招待客をみると私の知り合いが一人もいないようだし、や当日は私の誕生日なので、やっぱり断ろうと思っています。
こういう時に角が立たない断り方ってないでしょうか?
ちなみにまだ予約もいれてない段階なので、金銭的な問題はありません。
143愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 05:18:28.55
>>142
・祖父母の1周忌だったのを忘れてうっかり返事をしてしまった
・1週間出張になった
144愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 11:06:29.61
結婚の二次会で、何か余興をしたほうがいいのかなと思い、
趣味でしているスポーツで勝負を予め撮影
普段見せない姿&ゲストにどっちが勝つか予想してもらう
というのを思いついたのだけど、つまらないだろうか…?
なるべくビンゴ以外で、手軽にできるゲームを探しているのだけど、
なかなか思うようなものがなくて困ってる。
これは面白かったよというのがあれば教えてほしいです。
145愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 12:14:27.50
>>144
賛否両論あるだろうけど、手軽ってことなら100円じゃんけんはいかがでしょう。
ゲストには予め「もし良ければ参加してね」って伝えておけば100円玉用意してきてくれるし。
強制参加にしなくても大抵は参加してくれる。
で、あと数人ってとこで敗者復活OK(但し500円必要)とか。
全体的にノリの良いゲストならまぁオススメ。
146愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 13:09:21.49
100円ジャンケンは、優勝者の獲得賞金を新郎新婦にプレゼントさせない
方向に誘導しない・させないのを徹底しておかないと「なんだかんだ言って
結局、賞金は新郎新婦の物なんでしょう?」ってしらけた空気が流れやすいので
司会役に力量が大きく問われる。
147愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 13:12:18.17
編集ミスった。
×新郎新婦にプレゼントさせない方向に
○新郎新婦にプレゼントする方向に
148144:2012/02/22(水) 13:26:30.95
>>145-147
ありがとうございます。
100円ジャンケンする場合、100円はこちらが用意かなぁ。
以前に出た二次会でそうしてたのと、
それに出席したゲストが被ってるから…。
149愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 18:53:25.39
>100円ジャンケンする場合、100円はこちらが用意かなぁ。
そんな100円じゃんけん聞いたことがない。
150愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 19:05:58.41
近々家族の1周忌を迎える友達に、
特別かけてあげるような言葉ってありますか?
遠く離れてるので、メールでのやりとりになりますが。
151愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 23:04:25.84
>>150
相手から何かない限りは余計なことはしない。
152愛と死の名無しさん:2012/02/22(水) 23:08:43.85
>>142
1度OK出しておいてお断りするんだから
どんなに言葉を尽くしても角が立たないなんてことはありえない。馬鹿モノw

面子がわかってるようなら人数もわかってるだろうから
1人減っても支障のない人数?
そして立食やビュッフェ形式など雑多な感じなら当日キャンセルでも問題ないと思う。
大抵は人数ピッタリに予約しないから。

披露宴なら席もあるだろうし当日っていうのは余程のことじゃないとダメだけど
先輩で二次会に自分の知ってる面子がいないような感じなら
この先この先輩とも付き合いないだろうよw
要するにあなたは数合わせ(会費もらうため)に使われた人材ということだ。
153愛と死の名無しさん:2012/02/23(木) 03:18:15.20
>>148
私も郎婦が100円用意するなんて聞いたことないけど、ゲストが被ってるなら100円じゃんけん以外がいいよね。
ただ、既に終わってる試合?の結果をクイズとして出されてもあんまり楽しくないかなぁ。

相手の方はやりたい事ないの?
154144:2012/02/23(木) 12:21:35.43
>>149>>153
以前に出た二次会では、受付で100円渡されて、
あとで使うからと言われ、100円じゃんけんだったから、
てっきりそういうもんだと思ってた。
趣味のスポーツは以前から公言していて、
それをしている姿が想像つかないw見てみたいwとかわりと言われてたんで、
ネタ的にその姿を披露しようかなと。短縮版の試合で時間的に10分前後だろうから。
彼は特に何もやりたいことがないらしい…。
155愛と死の名無しさん:2012/02/26(日) 04:11:41.93
亡くなった交際相手のお仏壇にお参りしたいのですが、
今までに何度か行ったのですが、その時は明確な理由というか
口実がありました(共通の知り合いも一緒、生前に撮った写真を持っていくetc)
しかし今回、ついに理由がなくなりました。
ただ単に会いたいだけなのですが、どう言ったらいいのでしょう。

家族の方とはお通夜で初めてお会いし、それまでの交流はありません。
コミュ力がない上にこういう事は初めてなので、
どうしたらいいのか全くわかりません。
正解はないのかも知れませんが、アドバイス下さい。
156愛と死の名無しさん:2012/02/26(日) 14:53:55.71
お参りしたいって素直に言えば良いじゃないか。
変に口実を作って何度も来られるより理由がわかった方が家族も安心する。
けど、普通に付き合ってたらそのうち別れたかもしれない相手ということは自覚して
友達よりは一歩引いた態度で家族には接した方が良いよ。
一番辛いのは家族なんだから、自分の気持ちばかり押し通しちゃいけない。
157愛と死の名無しさん:2012/02/27(月) 09:42:09.83
その通り。
そして死んだ息子(娘?)にいつまでも縛られて前に進めないあなたに気を遣い、
負担にさえなってくる。
厳しい言い方だが、徐々に距離をおいていくべき。こっそり墓参り、くらいにして。
158愛と死の名無しさん:2012/02/27(月) 12:54:46.66
質問です
両親のみ同伴で海外挙式、その後友人と主人の会社の方を呼んで、会費15000の結婚式場でのパーティーを予定してます
会社の方は、上役の方は呼ばず同じ班の方と同期のみなので、班長さんに乾杯の挨拶をお願いして、それ以外は堅苦しい挨拶などは無しで気軽なパーティーにしようと思っていました

ですがお互いの兄弟家族が挙式に参加しないので上記のパーティーに招待したいなと思ったのですが、身内を呼ぶと堅苦しくなってしまうかなと思いました(出席してくれる友人や会社の方に気を遣わせてしまうかなと…)
やはり身内は呼ばない方がいいでしょうか?

また、上記のパーティーに両親と兄弟を呼びたい場合は、普通にご祝儀制の披露宴にした方がいいでしょうか?
159愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 14:02:58.51
>>155
お仏壇ではなくお墓参りに。
あなたも辛いかもしれないけど両親や家族はもっと辛い。
親がどういうタイプの人かわからないし
通夜で初めて会ったというぐらいなのだから
親が元々知ってる友人達より遠慮するべき位置にいると思って。
あなたは付き合ってた彼氏だか彼女だかだろうけど
親から見たら紹介されてない時点で顔見知りの友人以下ということになる。
なので、何回か仏壇に手を合わせにいってるのだから
もうそろそろお墓参りにシフトしたほうがいいと思う。
160愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 14:08:22.15
>>158
出席する友人や同僚が新郎新婦の家族が参加してなんで気を遣うんだ?
どうしてそういう考えになるのかわからん。
161愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 17:13:56.82
>>160レスありがとうございます
パーティーと書きましたが、要するに1.5次会です
今まで参加した1.5次会で身内の方が参加されていたものが無く、1.5次会=身内は出ないものという認識でした
(実際友人と、1.5次会なんだから身内はいないでしょ〜という会話もありました)
なので身内がいると、(身内が)お酌して回ったり逆に出席者の方が挨拶に来たり、そういう面で気を遣わせてしまうかなと思いました

特に気にすることではないですか?
162愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 19:56:01.99
大体、1.5次会なんて言葉に縛られる事が馬鹿馬鹿しい。
友人もレベルが低い。

結婚式場でそれなりのパーティーなら披露宴って認識でよかろうも
身内が酌して周るのが嫌ならやらないように頼めばいいし。
それに挨拶が気を使うことってどんな意識をお持ちなのかw

面倒なら身内は身内で食事会でもすればいいじゃん。
163愛と死の名無しさん:2012/02/29(水) 22:37:39.60
155です。皆さまありがとうございます。
こちらとしてもお墓参りの方がいいのですが、
当分は納骨されないそうです・・・。
お盆までに一度お参りしようかなと考えています。
164愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 06:15:15.73
>>161
1.5次会にしろ2次会にしろ、身内が参加してもおかしくないですよ。
最近は増えてきてるように思います。
多少なり気を遣ったとしても高が知れてるって言うか大したことないし、会費制のままで良いかと。
165愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 15:24:02.19
>>162>>164
レスありがとうございます
特に気にすることではないんですね、安心しました

身内も呼ぶ場合、礼儀として義父の挨拶くらいは…と思っていたんですが、両親に対するイベント(花束贈呈や手紙)は何もしない予定なので、挨拶も省いて問題ないでしょうか
質問ばかりですみません
166愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 15:27:54.66
二次会に決まった形式なんてないんだからなくてもいいと思うけど、
やらずにマイナスになっても、やってマイナスになることはないんじゃないの?

普通の披露宴で両親に対するイベントやらなくても挨拶はするでしょ。
167愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 16:03:17.02
>>165
海外挙式に参加するのは両親だけだから友人と職場の人達に挨拶するために
気軽なパーティーをしようというのが今回の主旨だよね?
だったら、いろいろ欲張らない方が良いと思う。
年齢の近い兄弟とその家族なら他の出席者達とそれなりに話も合うだろうけど
年齢の離れた両親達は浮いちゃうよ。
親族が揃う普通の披露宴をしたいなら1.5次会とかいう拘りは捨てなされ。
168愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 16:08:20.84
追記
友人や同期主体のパーティーなら欠席すると兄弟に言われてもゴネないこと。
169愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 18:08:22.68
165です
元々は、友人と同僚のみのパーティーと夫婦で決めて周りにも伝えてあったんですが(招待状などはまだです)、挙式に参加できないからパーティーに出たいと主人が義姉に言われたそうです
それを聞いて、>>161や身内を呼ぶことで「気軽な」パーティーじゃなくなってしまうんじゃないかと思い悩みました
ですが主人は、祝いたいって言ってくれてるんだから何で断るの?と(せっかくだから私の兄弟家族と両親も呼ぼうとも)
祝いたいと思ってくれてる気持ちは嬉しいとは思うんですがモヤモヤするというか…
なのでこちらで質問しました

たくさんの意見本当に参考になりました
答えがある問題ではないんですが、よく話し合いたいと思います
(ちなみに身内だけでの披露宴や食事会は考えていません)
170愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 19:14:51.06
>>169
旦那さんになる人の気持ちもわからなくないね。
主人が義理の姉に言われたってことは旦那さんのお姉さんってことでいいんだよね?
兄弟仲がよければ普通のことだしね。

微妙なパーティーだけどプランナーなんかはいないの?
自分達だけで考えてレストランとかでやっちゃおうって感じなのかな。
171愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 20:16:29.46
>>169
身内だけでの食事会もしないなら、身内の出席は仕方ないかと思う。
だいたい、1.5次会って身内のみで挙式と披露宴か食事会をして、
友人や職場の人を呼んでってのが主流だから。
ちなみに、私は身内での食事会をして、友達のみの集まりを考えていたら、
その話を聞いた兄が、出席させてくれないの?と言ってきたけど、断ったw
172愛と死の名無しさん:2012/03/01(木) 21:29:30.02
>>170
式場でパーティーをするので、プランナーさんはいます
これから詳しい内容を決めるので、プランナーさんにも相談してみます

>>171
元々は、兄弟家族も挙式に参加してもらえればなと思っていました
(招待できるほどの余裕がないので実費で来てもらうようにはなりますが…)
ですが義姉家族に断られ、地元での挙式披露宴も訳合って無理、海外挙式に憧れもあったので2人で海外も考えましたが、
式にはどうしても参加したいと義両親に言われたのでお互いの両親のみ参加になりました

両親達は、身内での食事会の必要はないと言うので、友人同僚のパーティーのみになりました

こちらでも身内の参加はそこまでおかしくないとの意見だったので、その方向で考えてみます
173愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 12:25:46.76
>>171
バランスに気をつければよほど大丈夫。
気軽なパーティーで身内が留袖来てたらそれは浮くし、あと身内と友人達との人数の比率も考えてもいいかも。

両家代表挨拶は1.5次会でする人もいるし、しない人もいる。
お義父さんがどうしてもって言うなら軽く喋ってもらってもいいと思うけど、あなたの感じだとお義父さんに遠慮してもらうほうが良さそう。なんとなくね。

義理の家族には言いにくいこともあると思うけど、だからって無理してわだかまりを抱えても嫌な思い出しか残らないよ。
プランナーには素直に気持ちを伝えて、最善の方法を見つけてください。
大変だろうけど頑張れー。
174173:2012/03/02(金) 12:28:02.52
長々書いといて間違えた。
正しくは>>172です。
申し訳ない。
175愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 14:53:05.35
相談です

昨年から今年の頭にかけてほぼ1ヶ月おきくらいに高校時代の友人が連続3人出産しました
出産祝いは今までも他の友人と声をかけあって、お金を5000円ずつくらい出し合ってお祝いを買って贈っていたので
今回もいつも通りのメンバーが声をかけてきました。
私も現在1歳未満の子がおり、自分は買い物にいくのが厳しいのを知っていた友人から
「お金は後で請求するからお祝いは一任でいいよね」とメールがきて、お願いしました。

彼女と別の友人と3人でお祝いを買いに行ったようですが、その後来たメールが
「一人1500円ちょっとで合計5000円で」というものでした。
え?と一瞬目を疑いました。
今まで「一人につき5000円程度」だったのに、と驚いて確認のメールを送ったんですが間違いではなかったようです。
また、その時に知ったのですが「全員に同じものを送った。それぞれからも回収した」ということです。
わかりにくいですが、今回出産したのがA・B・Cの3人で、それ以外に私たちDEFGの4人がいて
AへのプレゼントはBCDEFGの6人が1500円ずつ出し合い、Aに対してはBCのお祝いの分として3000円回収
そしてBへのプレゼントは・・・という感じで、ABCは全員が「自分が今まで一人につき5000円払ってきたのに
自分の順番がきたら何故か全員で5000円だった」というのを知っている状況です。
私が昨年生んだ時は当然それぞれから5000円程度回収してその金額に見合ったものをもらっています。

こういう場合、ABCそれぞれに何らかのお祝いを別途贈ったほうが良いんでしょうか?
それとも、そういうことをすると余計に気をつかわせますか?
176愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:20:10.84
先日、披露宴が済んだんですが質問させてください。

式の前日、ある友人から「体調不良なんで行けたら行く」という
連絡をもらいました。あけて当日早朝、やはりキャンセル。
イスはそのまま用意され、食事は隣の友人たちに食べてもらいました。
こちらもちの宿泊費や神社までのハイヤー代は100%払いました。
御車代は二万用意したけど、これは来てないし自分たちに戻しました。

後日、ご祝儀袋が書留で届いて三万入っていました。
皆と同じ三万を包んでくれたけど、飲み食いもしてないし
ホテルも泊まってないし、何となく悪い気分になって
当日の引き出物に、5000円相当の粗品を足して送りました。
お返しはこれで足りるでしょうか?足りなければいくら戻せばいいですか?
177愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:27:27.31
>>175
友達が全員で7人?(相談者含めて)
一人の出産祝いに対しては6人が出すんだよね?
そこでなんで友人からのメールで
> 「一人1500円ちょっとで合計5000円で」というものでした。
ってくるんだろ?(いつも通りのメンバーじゃないの?)
178愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 16:32:03.73
>>177
わかりにくくてごめんなさい
「一人1500円ちょっと×3人分(ABC)で、合計5000円(変わりに払った人に)払ってね」というメールです。

支払う額とABCに贈るプレゼントの額両方あるのでわかりにくかったですね・・・
私が支払う額が5000円程度という意味です

それぞれに贈る額は
以前は
一人5000円×6人分=3万円程度のものを贈っていた(私もそれくらいのものをもらった)

今回は
一人1500円×6人分=9000円程度のものを贈った

…という感じで差がありすぎてどうしたらいいのか迷ってます。
179愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 17:09:32.50
>>178
いえいえこちらこそ読解力無くてごめんなさい
今回はもうそれぞれの出産した方に贈っちゃったんだよね
175さん個人で3500円付け足したらスッキリするっていう問題でもないし
相手もお返しを二重に考えなくちゃいけないから大変だと思う
やっちゃったことは仕方ない(ABCさんも災難だけど)って感じで流すしかないような…
せいぜいABCさんに会う機会があるなら「こういうことになってしまって申し訳ない」と言うくらいかな
180愛と死の名無しさん:2012/03/02(金) 22:21:15.68
>>176
本来用意してた引き出物だけ送ればいい。
余計なものを足す必要なし。なんで5000円の品なんか足す必要なし。
それからお祝いを貰った人にお返しするものを「粗品」なんていうもんじゃない。

遠方からの招待に関してそれなりの経費を主催者側が支払ってる
しかも当日キャンセルなんてきかないことが99%以上なのだから
本来、出席するであろう友人が負い目を感じることなわけ。
金銭面でもいけないことに対する精神的なことでも。
そこを主催者側がさらに足したら相手は気が引けてしょうがない。

ま、そういうタイプの人じゃない常識の欠けてる人ならラッキー程度だろうけど。
だからもう追い討ちをかけるようなことするなw
181愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 00:21:39.40
兄弟の結婚式があるのですが、ポケットチーフってスリーピークスでいいんですかね?
当方20代後半男性。
182愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 05:27:57.41
>>175
いい年した大人がいつまでも連名でお祝いを送るのがそもそもの間違いなんだよ。小学生じゃあるまいし。
根底にお祝いなんて面倒臭いから連名で贈っちゃえ!という気持ちがあるからそういう事になる。
もう連名で贈るのには限界だという証拠なんだよ。
大人なんだから、それぞれの家庭の事情も違うのだから、
各自それぞれでお祝いを贈ればいいだろ。
次からは連名で贈るのはやめるべき。
いつまで仲良しごっこをしてんだよ。みっともねえな。
183愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 08:19:06.15
連名のほうが良いものが贈れるし
お互いそれを名目にして集まろうか、とか
女には色んな打算があるんだよ
184愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 08:42:59.06
>>175
友達同士で決めた相場がいつのまにか変わっても、
それは友達同士の問題なんだから、普通に友達同士で相談して決めなよ。
一般常識としての相場とかとすでに関係ない問題。

とりあえず、出産祝いは、連名でも連名でなくても、
送る方の気持ちの問題なのでどうでもいいと思う。

内祝でお返しする立場に立つと、連名でもらった人に、
別々にお返しするのかどうかというのが、若干面倒だけど。

7人で5000円のお祝いだと、内祝いのお返ししないかな。
赤ちゃんの顔を見に来た時にでも、ケーキごちそうするぐらいか。
185愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 08:45:33.73
この場合は、相場云々じゃなく
「自分が一人5000円分もらってるのに、あげる分は極端に少ないから
その埋め合わせをしたほうが良いかどうか?」って質問じゃないの?
186愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 08:57:35.22
>>175の出産のときと今回とでは、状況も違うし、
今まで通り出してたら、1万5千円の出費になるから、
それはちょっと家計的に厳しいって人もいたかもしれないしねぇ。
それに、連名でも金額が高いとお返しを考える必要もでてくるだろうし、
お返しなしでっていうことで、その金額に落ち着いたのかもしれないし。
どうしても気になるなら、次に会う時にベビーグッズでもあげたらどうかな?
187愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 10:11:16.70
連名はお返しする側も苦労するし、デメリットばかり。
188愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 14:21:40.32
先日、祖父が亡くなりました。私は内孫にあたるのですが葬儀に出席するのは常識なのでしょうか?
長らく親戚とは疎遠で現在、無職なので出来れば出席したくありません…
189愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 15:06:15.12
祖父母の場合は孫が受験だとか部活の試合があるとか仕事で忙しいとか、色々な事情で出席しないケースも多いよ。
祖父母と孫の関係が疎遠な場合は出席しないんじゃないかな。
190愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 15:50:45.88
>>188
親と祖父の関係が悪くて小さな頃から疎遠とかなら分かるけど
小さい頃はお世話になってて(お小遣い貰ったとか遊んでもらったとか)
大きくなってから学校や仕事が忙しくて疎遠なだけとかだったら出席するのは普通じゃない?
無職が恥ずかしいっていう理由でお祖父さんとお別れしないってお祖父さん悲しむよ
191愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 17:49:47.16
親戚にあれこれ言われたくないから出席したくないの?
求職活動じゃもっと厳しく突っ込まれるよ。
最低限の付き合いができないようじゃ一生そのまんま。
192愛と死の名無しさん:2012/03/03(土) 18:28:51.91
>>188
爺さんの葬式ぐらい出てやれよ(ノ_-。)
193愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 02:24:46.09
ひきこもりの俺でも葬式は出席したぞ
194愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 02:48:08.26
祖父と自分より近い関係で悲しみも深いであろう親に聞け。
それで出てほしいということなら、仕事について聞かれた場合の
口裏合わせておけばいい。
どうせ今後も冠婚葬祭のみの薄い付き合いの親戚ならば乗り越えられるでしょう。

ほかの孫で出ない人がいるようなら、欠席で構わない気もするが
内孫とか外孫とか、血の濃さが同じなのにそんなことを気にするなら
出席しとけ。
内孫なのに出ないなんて、と非難される親族関係の可能性もある。
195愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 03:09:11.38
>>188
仕事が忙しいとか出産とか病気、絶縁以外で孫が葬儀欠席はまずありえない。
もし欠席したならあなたの親が親戚から嫌味や裏でひそひそ言われるよ。

無職なのは自分の責任だし、ちっぽけなプライドなんて捨てなよ。
そんな簡単に物事から逃げようとしてちゃこの先まともにやってけないよ。
196愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 14:21:17.85
3/1に友人のお父様が亡くなりました。
3/2に新聞の広報に葬儀日程が掲載されましたが見逃したため、
3/3に執り行われた葬儀も火葬も共に行くことができませんでした。
告知を見逃し葬儀に行かなかった友人数人と共に話し合いましたがどのような形をとれば良いのか分かりません。
先立って電報を出すべきか、後程お宅にお伺いするべきか、
その伺うタイミングはいつがベストか、など。
このようなケースにはどのような対処が適切か、アドバイスをよろしくお願いします。
197愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 15:17:36.24
>>188
「やりたくない」「出たくない」と自分の欲望を優先し
最低限の義理まで欠いてるから無職なんだよ
198愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 15:29:52.60
>196
まずは火葬場にはその間柄ならば普通は行かない。火葬場に行くのは身内だけだよ。
今更弔電を送るのはおかしいと思うから、直接連絡して先方の都合の良い日にご焼香に伺えばいいのでは?
その際はお香典を持っていく。
199愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 22:08:39.30
父が末期の肺がんで、夏まで持たないそうです。
国内で飛行機で二時間のところに、私は結婚して住んでますが
着物でないと、いけないでしょうか。
洋服だと失礼でしょうか。
喪主は、母です。
200愛と死の名無しさん:2012/03/04(日) 23:52:44.21
>>199
別に自宅を出発するときから着物を着ていく必要はないのでは?
着物を持ってるなら荷物で持っていって実家で着替えればいいし
持ってないなら実家近くの貸衣装店で和服を手配しておけばいいと思う
(今の時点で予約しなくても大体お店の目星をつけておくと当日焦らないかも)
201愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 01:50:15.91
>>199
今は喪主でさえ着物じゃない方が多いと思う。
洋装でも失礼じゃないですよ。
喪主の高齢化が理由の様です。
202愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 08:48:42.05
>>199
別に着物じゃなくても問題ない。
持っていて自分で着たいと思えば実家にでも持っていってそこで着替えるのがいい。
飛行機で2時間もかかるなら家から着ていこうとか思わないほうがいい。
で、楽な格好の方がいいなら洋装で十分。
>>201も書いてるけど喪主ですら着物はきないってことも多くなってる。

ただ、あなたの家の感じがまったくわからないから一般的にはどっちでも良いよって話しで
あなたの家がみな着物を着るっていうなら絶対あわせたほうがいいと思うよ。
その場合でも着物は持っていって着替える形がいいと思います。

203愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 09:34:58.68
>>196
友人からはお父さんが亡くなった知らせが入らなかったってことだよね?
私も父が死んだとき、友達には言わなかったし、
おまけにお悔み欄にも掲載しなかった。
だから、ほとんどの友達には事後報告で香典もなし。
家が近くで、葬儀のこと知った友達は香典を持ってきてくれた。
亡くなったお父さんと面識があるなら、訪問してもよいだろうし、
そうでなければ、その友達に連絡して香典を渡す程度でいいと思うよ。
と言っても、香典を辞退してる場合もあるから、
その時は、それに従えばいいと思う。
204愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 09:55:44.17
以下のような場合、結婚祝いを贈るべきでしょうか。省略してもいいでしょうか。

職場の構成(正社員:男性5人、派遣のフルタイム:女性3人、パートタイム私一人)
正社員男性Aさんが結婚することになり、私を除く全員に2−3ヶ月前には披露宴の招待状も配っていたそうです。
私は、週2日しか職場におらず、一人で仕事をしていたため他の人たちと交流がなく結婚のことは知りませんでした。
またAさんは1年前に別の支店に出向くことが多く、社内で会うのは月1、2回くらいでした。

先日、Aさんから「二週間後の○日に披露宴があるので、都合はいかがか」とメールが来ました。
そのメール文面には、披露宴の場所など詳細は何も書かれてませんでした。
私は、披露宴のことは初めて知ったし急すぎるし、断りました。
また、私は3年間勤めたこの職場を3月で辞めていきます。
こういう場合、私はAさんに結婚祝いを贈るべきなのでしょうか。
205愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 10:10:27.06
204 の補足です。
職場は、事務所(正社員:男性5人、派遣のフルタイム:女性3人、パートタイム私一人)
以外に、工場にも10人ほど作業員さんがいます。
なお、他の社員と派遣さんたちの提案で、男性Aさんへの職場全体からのお祝いとして
「祝電を打つ」ことに決まったことは知っています。

Aさんも、事務所のなかで、私だけ披露宴招待をしていないので、
まずいかもと思って、建前上、体裁上、メールしてきただけと思います。
なので、たとえ安い物でも何も贈らなくていいかなと思っています。





206愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 10:14:25.36
>>204-205
それって、贈るべきかどうかを聞きたいんじゃなく
贈らなくて良いか、と思っているから、「そうだね。贈らなくていいんじゃないの」って言われたいんだよね
207愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 10:15:21.40
>>204
自分なら、気持ち程度のお祝いを贈るけど
貴方のレスを読むと贈りたくないだな、というのが透けて見えるから
反対意見は書きにくいね・・・
208愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 10:58:55.75
未婚だけど実家から出て、離れて暮らしている年下の兄弟
に関して、一般的には交通費ってこちらからあげるものですか?
気難しい妹さんらしく、彼は全額負担すると言っているのですが。

また私には家庭をもっている兄が二人いて、引き出物を用意します。
従姉でも結婚して家庭を持っている方には引き出物をつけます。
彼は未婚の弟と妹に引き出物をつけたいようですが、一般的にはどうですか?

私は反対しているのですが、彼は「引き出物つける従姉より御祝儀包むだろうに
何で引き出物もつけないし、交通費も出したがらないんだ」と憤慨しています。
一般的に「その人による」ということなら諦めて御車代を出し、引き出物をつけます。
209愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 11:12:18.64
>>208
そのケースだと、引き出物は渡す人が多いと思う。
でも、普通は交通費は渡さないんじゃないかな。
だって実の弟さんと妹さんでしょ?招待客とは違うんだもの。
招待客じゃないんだから、交通費は渡さなくてもいいよ。

そもそも、弟さんと妹さん達がご祝儀を沢山包んで来るだろうという根拠はどこにあるんだろう。
もう既にお祝い金を沢山貰ったというならわかるけど。
210愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 11:28:53.67
>>209
早速のご回答ありがとうございます。
従姉からはすでに三万円受け取っています。
そして義妹や義弟とはお正月に会ったとき「兄とお義姉さんの披露宴だし、
一般来賓より包まないとねw」なんて言ってたので各五万くらいいただけるかと。
これは一概に既婚・未婚と分けられないわけですね。
私がケチでがめつい義姉になるところでした。引き出物はつけようと思います。

交通費の件ですが。私が嫁入りするにもかかわらず私の地元に
生活基盤を移してくれました。ですから披露宴会場は私の地元になります。
彼の親族の交通費・宿泊費は、自身の費用含めて義両親が負担してくれます。
私の家族・親族はこうつうひがほぼかかりません。それを踏まえて、
年下で自活している未婚の妹と弟には交通費と宿泊費を負担してあげたいようです。

上記の事情であっても、>>208さんと同じく負担するのはおかしいと思っていました。
211210:2012/03/05(月) 11:29:46.91
最後の一行、>>208さんではなく
>>209さんです。ごめんなさい
212愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 12:02:16.03
>>204-205です

206,207さん、ありがとうございます。

心の中では 私はAさんのことはあまりよく思っていないし。

あと3回くらいは出勤するので、辞めるまでによく考えます。
ありがとうございました。


213愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 12:05:08.41
>>210
生活基盤を地元に移してくれたんなら、旦那の顔を立ててあげたら?
ってか、旦那の貯えから出すなら出させればいいと思う。
私のとこも私の地元が生活基盤になるしってことで、
旦那の兄一家と義両親の交通費と宿泊費は全額(10万くいらい)出したよ。
214愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 13:08:57.40
>>210
彼の両親が出してるわけだから
あなたが文句言う筋合いはないと思うんだけど?

逆に言えば未婚だからこそ
交通費やそういう経費を出したいというのは親心だし兄心なんじゃないの?
例えば、弟や妹が兄や姉の結婚式に祝儀をつつまないなんて
そこそこある話だし離れていようが親が出すって言ってるんだから
あなたが口出す話じゃない。
旦那が怒るのは当たり前だと思うよ。

なんだろう、その妹や弟が嫌いなの?
単にケチつけてるとしか思えない。

215愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 14:47:12.49
質問です。

友人の結婚式に出席します。
式場でヘアメイクのセットをしてもらうことになってるのですが、
この場合自宅から式場までは普段着で行くのとドレスを着て行くの、どっちが普通ですか?
216愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 15:48:26.93
友人Sと、その友達の子M(9才)を呼んでありますが、Mがいまだに数年前に私の知り合いだった男Rの名前を口にします。
(ただの知り合い。みんなで遊んだことはありますが付き合ってはいません。Rとは今は一切連絡はしていません)
良くいえば無邪気、悪くいえば落ち着きがなく失言が多い子供なので結婚式当日に今日R君はー?なんてベラベラ口にしないとも限りません。
列席を頼んだらとても楽しみにしてくれて、服も親子で新調してくれたようなので言いづらいですが、主人やその親戚もいる手前、SからMにやんわり箝口令をしいてもらってもいいと思いますか…?
217愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 17:32:21.13
>>201>>202
>>199です。
ご意見、ありがとうございました。
実母(喪主です)が着物が嫌いで、たぶん洋服を着るので
娘の私が、着物ではどうかなと不安でした。

葬儀会社でも、貸していただけるそうですね。
実家に帰った折にでも、相談致します。
着物だと、荷物が大量になるので心配でした。
本当に、ご親切にありがとうございました。
218愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 18:46:40.91
遠方の学生時代の友人(新婦)が結婚することになったというのを人づてに聞いてて、
偶然披露宴をする日に丁度出張でその地方に行くことに
披露宴は無理でもせめて二次会にということで急遽参加することになり、
さて手ぶらで行くのも何だなと思ったものの、何を持ってくのが良いか困ってます
他の人は既に連名でプレゼントを渡してしまったそうなので、俺もお金を出すから一緒にというのも無理で
お土産みたいになっちゃうけど、
こっちの地域の名菓詰め合わせみたいなものでも失礼にならないでしょうか
あるいはもっと良い物って何かあったら教えてください
219愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 19:27:22.75
>>218
会費を出すだけでいいよ。
当日2次会の会場にそういう類の品物を持って来られると迷惑になるだけだよ。
220愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 21:31:58.84
そういうもんですか
こういうのは気持ちだから何かしら持っていけと言われたのですが、
かえって迷惑になるようだとやめた方が良いですかね
221愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 22:12:39.94
>>215
楽な格好なら荷物を持つ
荷物が嫌なら着ていく
好き好きで

>>220
荷物になる物は極力避ける
その結婚する友人が二次会の後
ホテルに泊まってそのまま新婚旅行とか普通にありえるからね。
一番いいのは今現在(明日以降)でプレゼントでも買って
友人に郵送するのがいい。まだ結婚式まで時間があれば当人にでもいいし
時間がないならその友人の実家にでも送ればよろし。
222愛と死の名無しさん:2012/03/05(月) 22:31:20.96
お尋ねします。

祖父の通夜と葬式があるのですが、焼香のときに
喪主は、 参列者に礼、坊主に礼、焼香、参列者に礼 としてました。
その次の、自分の親は車椅子なのでそのままその場で焼香しました。
俺は3番目に焼香(孫の立場)なのですが、喪主と同じような焼香の仕方でよかったんでしょうか?
自分は別に何度も礼しなくてもいいんでしょうか
223215:2012/03/05(月) 22:52:59.05
>>221
ありがとうございます。
224愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 09:20:07.30
>>222
喪主と同じでよい
225愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 09:48:36.62
>>222
同じにしておけば問題ない
宗派によって色々あるだろうしね。

基本は参列者に礼、お坊さんに礼、故人に礼、焼香、故人に礼、参列者に礼かな
226愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 14:05:00.72
>>220
贈り物は事前に送付するのがマナーです。
銘菓詰め合わせじゃなくて、結婚のお祝いにふさわしいものを選んでください。
227愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 17:06:09.49
>>224-225
ありがとうございます。喪主と同じようにします。
228愛と死の名無しさん:2012/03/06(火) 22:01:28.41
8月入籍予定です。
同期入社の彼と結婚するのですが、式・披露宴を行わないため
同期20人ほどを集めてパーティ(披露宴の2次会程度)をする予定です。
1人5000〜6000円ほどの飲食代を考えているのですが、
たとえば3000円だけ負担してもらうなど、一部会費制にするのは非常識でしょうか?
結婚式の2次会なら会費制はありだと思うのですが、
229愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 06:33:21.50
>>228
招待客には元値なんかわからないんだから会費は好きに設定すればいい。
会費>諸経費なら微妙だけど逆なら何も問題ない。
安く設定したいって事は招待客に負担をかけたくないんだよね?
会費なしの招待で祝儀辞退とかにするとかえって気を遣わせる事になるから
安めの会費を貰った方がお互い気楽にできると思う。
230愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 11:39:53.00
2月下旬(土)にやる結婚式の招待を電話で打診され快諾しました。
12月下旬に招待状をいただき、出席で返信しようと思っていました。

私の仕事は小売で、店舗で社員は私以外に2人(パート多数)。
店長と、まだ一人で店をまわせない新人だけでした。
2月にチーフが異動する噂を耳にし、補充はないとのことで
返信はがきを出せずにいました。結局その噂は現実となり、
返信はがきの期限ぎりぎりで、新人一人にして土曜を空けられないので
行けなくなったと電話して、相手は渋々ですが理解してもらいました。

仕事が忙しい、は言い訳にならないかもしれませんが
欠席の返信はがきを投函していないのと、お祝いの金・モノ・祝電
いずれも送っていないことで、友人は激怒しているらしいです。
欠席の意思を伝えたのに縁を切ろうとしている友人が、私としては
信じられませんが、もし許しを請うとしたら、一般的に欠席はがきを
だしたときのプレゼント?を、今更ではありますが送って謝ろうと思います。

招待を口約束したのに欠席はがきを出す場合は何を送るべきでしたか?
また、このようなとき、何も送らないからと言って相手が怒るものですか?
231愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 11:48:18.17
2月の下旬ってもう終わってるじゃないw
何を釣りたいの?w
232愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 11:52:10.71
>>230
友人なんだよね?
一般的には、欠席でもお祝いの気持ちを表すのが礼儀というものですよ。
相手にとってみれば、打診の時に快諾したのに、
招待状を送ったら返信なし&返信期限ギリギリに電話で欠席連絡って、
もしかして、社交辞令で快諾しただけで、実際は出席したくなかったのかも?
と思われても仕方ないし、とても失礼なことをされたと思ってもしかたない。
親しき仲にも礼儀ありだよ。

>>231
共通の友人から、怒ってるよって聞いて焦ってるんじゃない?
233232:2012/03/07(水) 11:52:21.76
はい、終わってます。内容読んでいただけましたか?
何も送らないまま式が終わったので、怒っているらしいのです。
234230:2012/03/07(水) 11:52:59.78
>>233は私が書きました
235愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 12:08:13.81
>>232
アドバイスありがとうござさいます。はい、友人です。
はがきの件は悪いと思うのですが、欠席した人間も
金品(電報)を送らないとマナー違反になるのでしょうか?

お察しの通り共通の友人から怒っていることを聞きました。
しかし、忙しくてはがきを出せなかっただけなのに、50円切手を
がめたなどとあらぬことを言われてこちらも怒り心頭であります。
236愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 12:28:58.07
>>235
「結婚式 欠席」なんかでぐぐれば色々出てくるよ。
地域差もあるけど、一番丁寧な形だと打診にOKして招待状来てから欠席なら
式の一週間前までにご祝儀を送る。(友人なら一万が相場、物の場合もあり)
何もしないのがマナー違反かは微妙だけど電報ぐらいはする人が多いと思う。
あくまで気持ちだから何もない事を怒る友人もどうかとは思うけどね。

小売業なら今後は結婚式の打診には「ギリギリまで仕事の予定がわからない
それでよければ招待状を送って欲しい」って言った方がいいよ。
招待状届いた時点でもわからないなら即電話して返信がギリギリになる事を詫びる。
予定固まったら出欠問わずまた電話で報告、欠席なら詫びも。
そこまでする相手じゃないなら放置でいいけどね。
237愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 12:32:52.99
>>235
仕事が忙しくて出せなかったというけど、出席か欠席に○をして、
名前と住所書いて、投函するだけでしょ?
友人にそれだけのことを言わる原因を作ったのは自分だよ。
何度も言うけど、親しき仲にも礼儀ありだよ。
今回の件はマナー違反というか、非常識に近いと思う。
たぶん、こんな非常識な奴だと思わなかった!と怒ってるんじゃないのかな。
今後、同じ失敗をしないように披露宴に招待された時のマナーや
常識とか調べてたほうがいいよ。
一般的なことを抜きにして友人関係でいえば、
欠席のかわりに何かお祝いに何かを…とか思わなかったの?
でも、謝る気があるってことは、このまま疎遠になるのは嫌なんだよね?
とりあえず、なるべく早くに自分がいかに失礼なことをしたか謝って、
ご祝儀を渡したほうがいいと思うよ。
238愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 12:33:25.05
>>236
ありがとうございます。
客観的に判断して私にもマナーを欠いた部分が多いと
思われますので、友人にはお金を包んで謝ろうと思います。
239愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 12:36:09.30
>>237
ありがとうございます。
遠方ですので訪問はできませんが、
アドバイスしていただいた通り、手紙と一緒に
1万円ほど送り、追って電話で謝ろうと思います。
240愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 12:50:50.04
マナーとか云々の話じゃないよ。

自分が1000%悪いのに
>欠席の意思を伝えたのに縁を切ろうとしている友人が、私としては
信じられませんが
とか
忙しくて欠席にしろはがきはださないとか
祝電すらも送らない

マナー云々の前に人としてどうなの?
縁を切られても当然って感じがするよ。

元々打診した時に欠席なら
招待状も送らなかったし
こんな嫌な思いもしなくて住んだのに

さらに怒り心頭とか言ってる。アホ。

友人がかわいそうすぎる
こんな人間とは縁を切って欲しい物だ。
241愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 12:59:15.34
いかにも数あわせで披露宴に招待されたっていうなら
そのまま放置ってあることだと思う。
それでも一番初めに欠席表明する(相手に手間を取らせない)とか
欠席のハガキをちゃんと出すとか最低限の常識的なことはするけど。

なんか自分が悪いのに相手が怒ってることに怒ってることがよくわからない。
相手が>>230の事を友人として招待してる以上
こんな対応されて怒るのは当たり前だし
>>230も本当に悪かったと思ってたら祝儀も包んで送るものだし
祝電だって送るのが普通の心の持ち主だと思う。
本当にこの相手のことを友人と思ってるのかな?

結婚式ってその人にとっては晴れの舞台だし
とても素敵な日になるものなのに
招いた友人からこんな気分の悪くなる事をされたらそりゃ怒るよね。

>手紙と一緒に1万円ほど送り、追って電話で謝ろうと思います
もし自分ならこんなの受け取らないし電話で謝られても
許すとか許さないとかの問題じゃなく自分の友人リストから消すね。
242愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 13:09:07.19
結婚式に招待される間柄で自分も出席したい気持ちがある
でも、仕事の関係でどうしても欠席になってしまった
こういう背景があるのに
なんでお祝いの1つも贈ることが出来ないのだろうか不思議
例えばお金を包むのは気がひけるならプレゼントだっていいと思うし
さらに出席すると言って自分の都合で欠席になった事に対して
申し訳ないという気持ちもないのだろうか?

日本人だよね?違うのかな。お国が違うと基本的な考え方も違うから
忙しくてハガキが出せなかっただけとか言えちゃうのかな。
凄く不思議。
243愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 13:27:42.55
>結婚式に招待される間柄で自分も出席したい気持ちがある
>でも、仕事の関係でどうしても欠席になってしまった
ですから、ここで完結してるじゃないですか。

返信期限までに"いちおう"欠席連絡したんですから、
私のために割いた費用って招待状代くらいじゃないですか。
「出席するって言ったのに何で欠席するの?」って金品を
要求しようとするがめつい思惑・下心が嫌なだけです。

私にも仕事という正当な事由があるのに、それを考慮しないで
はがきを出し忘れたことはまだしも、何も送っていない
ことに関して叩かれるのかが納得いきません。祝う心はあります。
でも祝う心イコール金品や電報というのが嫌らしいですよ。

荒れているようなのでもう来ません。一般常識を逸脱していたよう
ですので、それに則って手紙と一万円を送って電話で謝罪します。
244セレマ:2012/03/07(水) 13:28:26.49
冠婚葬祭 セレマ ぼったくりの構図
http://cerema.web.fc2.com/
245愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 13:41:56.95
>>243
お祝いの気持ちがあっても、何かの形で表現しないと何もしてないのと同じだよ。
せめて、仕事が忙しいから落ち着いたらお祝いに何か送るよとでも言っておけばいいけど、
それもなし、披露宴が終わっても何もなし、
相手はエスパーではないからあなたの気持ちなんてわからないだろうし、
遠方で仕事の状況もわからないし。
お祝いの金品を貰えなかったことに怒ってるんじゃなくて、
まさかここまで常識はずれとは思ってなかったから、
友人と思ってたのに、蔑ろにされたとか、裏切られたと感じて、
その怒りの矛先として「欠席したのに、何もない」というのが表立っているだけだと思う。
246愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 13:47:41.51
>>243
これだけ言われてるのに話の本質を理解してないんだから、
現在進行形で一般常識を逸脱し続けているな
一言で言えばお前頭おかしいから、
今ここで取り繕っても遅かれ早かれ縁を切られるだろうよ
247愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 13:54:10.36
>>230>>231は読解力がないんだよw
>>246言葉が荒れているから気をつけなw
248愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 13:55:32.43
>>243みたいな非常識な人間は日本人じゃないと信じたい
249愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 14:06:39.53
さんざん迷惑かけておいて、今さら1万円送っても、
火に油って感じがするなぁ。
250愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 14:48:38.64
>>230は自分が友人を軽く扱う(披露宴の招待打診に快諾しておいて、
イザとなったらギリギリまで返事を引っ張った挙句、欠席する。
出欠葉書も出さない)のは当然の権利なのに、友人が自分を軽く扱う
(友人関係を切り捨てる)は許せないって悩みだから、結婚式のゲストの
マナー以前の問題。

自分が相手にしたことを「これくらいの事に目くじら立てなくても」と考えている
限り、友人の怒りを解くことなんて出来ないよ。
251愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 17:35:47.14
>>243は頭おかしいんだね。
他のレスしてる人は常識的だし人としての心ってモノをレスしてる。
そういうのを読んでも結果>>243のレスなんだから常識がない以前の問題。
頭が悪いというかおかしい人。
この人の友人、上手く縁を切れるといいよね。それだけが心配だ。

>>243
この状況で仕事は正当な理由じゃないですよ。まずそこが違う。
初めから欠席するというのならそれは仕事は正当な理由です。
でも、出席すると返事した上でその後から仕事が入ったらそれは欠席する理由ではあるけど
正当ではないってこと。申し訳ないという気持ちが起きないことがおかしい。
結局、「お金が無くていけなくなった」も「仕事でいけなくなった」も
こういう場合には同じ。ま、それでも友人なら後のフォローで何とかなるわけだけど
フォローすらしないならそりゃ友人は激怒ですよね。
それで怒らないならその友人はどこか螺子がぶっ飛んでるってことだから。
友人はまともな人。
252愛と死の名無しさん:2012/03/07(水) 19:10:44.56
たぶん、いくら言っても243には伝わらないと思う
253愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 00:10:24.27
先日お通夜に参列をしました。
そこの斎場の受付では、芳名帳ではなく「芳名カード」を渡され、個々で記入する形でした。
「御芳名・御住所」等記載がありその通り記入しました。
結婚式の返信ハガキの様に、「御や御芳」を線で消さなければマナー違反なのでしょうか。
迷ったので、隣で記入していた男性が消していなかったので、私もそのまま出してしまいました。
後でネットで検索しましたが解らず…。
次回参考にさせてもらいたいので、宜しくお願いします。
254愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 00:44:42.07
銀座エクシオ常連チンピラ短身短小近眼タカハシ専用スレはまだ?
255愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 01:11:06.75
お願いします。
趣味の関係でお付き合いをさせてもらっている目上の方の
御親戚に不幸があり、そのことを先日
その方のネット上の日記で知りました。
お互い手紙やメールのやりとりは時々ありますが、直接会う機会は
ほぼありません。
メールでお悔やみの言葉を一言送るべきでしょうか?
検索すると「メールでお悔やみは失礼」という人もいて
非礼にあたるのであれば避けたいのですが…。
亡くなったのは御家族ではなく御親戚ということもあり
微妙すぎてどうすればいいか迷っています。
よろしくお願いします。
256愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 01:47:18.22
昨日身内に不幸があり、喪服などの準備をしています。
私には足(腰の骨折による)の悪い姉がいて、普段
(と言っても、リハビリの為家周辺を散歩するか、デイサービスみないな所に行く時しか外出しませんが…)
は脱ぎ履きの楽な上履きを履いており、またずっと家に居るため体格も良く、足のサイズが25cmもあり、どこを探しても婦人物でヒールのない負担のかからない靴が見つかりません。
唯一見つけたのが、ファッション靴のトューシューズの様な形のがあったのですが、ファッション靴ですので、中地が花柄なのです。
その様な靴でも大丈夫なのでしょうか?
また、足が悪いと言ってもお通夜、お葬式に親族が白い上履きというのは、失礼にあたるのでしょうか?
仕事の合間に探してるので、時間がありません。
良きアドバイス頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
257愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 08:42:28.66
中敷き敷けばいんじゃね
258愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 08:43:10.47
紺色とか足元を膝掛けであまり見えないようにすればよいのでは。
黒がなければ、紺色や濃い寒色系なら大丈夫だと思います。
259愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 09:24:29.29
>>255
放置でいいと思います
260愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 09:48:43.21
>>256
リハビリ用靴の黒いのは?
どういう靴屋で探しているのかわからないけど、
最近では普通の靴屋でも置いてるとこもあるよ。
ただ、年配向けコーナーの一角だったりするから、目立ちにくいけど。
261愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 10:02:27.12
>>255
親戚って叔父叔母伯父伯母とか?
それならば、その程度の関係なら無視。
妻や夫が亡くなったとか、親が亡くなったとか、お子さんを亡くしたとかならお悔やみを述べるのもアリだけど、
それ以外の親戚ってのは、他人がお悔やみを述べる必要が無い。
262愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 13:06:06.73
>>257はい、内側のサイドも花柄なんです。靴を脱がなくてはならない時、やっぱり目立ってしまいますよね…

>>258
姉は車イスではなく、歩行具?って言うんですかね、杖の先に輪が付いてる様なもので歩いているので、移動時は隠しづらいんです。

>>260
そもそもサイズがないんですよね…
年配向けのコーナーも見てみたのですが、やっぱり婦人靴なのか24.5cmまでしか。
流石に、黒でシンプルな靴と言っても、紳士物と言う訳はいかないですよね?


皆さん質問ばかりですみません。そしてレスありがとう御座います。
本日、もう一度靴屋回ってみます。
263愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 13:15:39.51
>>262
ローファーとかドライビングシューズとかは?
ヒールほとんどなくて柔らかめの素材で幅が広いものを選べばほとんど上履きと履き心地同じだよ
ユニセックスなデザインが多いからメンズだとしてもそんなに違和感ないと思う
264愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 13:19:07.39
>>256
足がお悪いのだから、いつも履いている白い上履きでいいと思いますよ。
慣れない靴を履いて万が一転びでもしたら大変ですよ。
皆さん、そのあたりは大目に見て下さいますよ。
265愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 13:29:42.37
>>262
ちょっと気になって「上履き 黒」で検索してみたら普通に売ってるよ
それでいいんじゃない?
自分も264さんに同意だけど杖使ってる人の靴を厳しい目で見ることはないと思うな
266愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 13:36:02.68
私の披露宴にきてくれた友人が入籍したようで報告ハガキをくれました。
結婚式と披露宴はいつかやるんで招待するねと書き添えられています。
この場合は招待されたときに御祝儀を包めば
現時点でおめでとうメールだけで失礼にあたらないですか?
267愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 13:42:41.67
>>266
お友達の式の予定が現在未定なら、実際にやるのはかなり先になると思いますよ。
自分なら、もらった額を現金書留で送っておくなー。それで式当日の受付ではお祝い済みって言う。
268愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 13:44:58.23
>>262
リハビリ用(福祉用)のやつは、男女共用の場合があって
靴屋の判断で25p以上は男性コーナーに置いてるかもしれないから、
靴屋に行って、店員に聞いてみるといいと思うよ。
あと、もしかしたら、何か良いアドバイス貰えるかもしれなし。
269愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 14:32:49.18
>>267
それも考えたんですが相手が内祝いで
半額くらい返してきたら出し入れが面倒じゃないですか?
3万円送って半額返されたら
再び式で内祝い相当の金額を包めばいいんでしようか?
270愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 15:10:09.96
だったら入籍の祝いに5000〜 10000円くらいの花か品物を渡しておいて、式には3万だしたほうが、スマートだな。
271愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 15:36:02.72
皆様、親切に本当にありがとう御座います。
親族の葬式はちゃんとしたものを…と喪服を買った所にも言われ、又家庭環境も良くないので、家族分の物を揃え、お恥ずかしながら金銭的にもだいぶ弱ってます。
密葬にしたかったのですが、他の親族が通夜葬式は出せと、口は出しても金銭は出さない有り様です。
金銭面のゴタゴタは亡くなった方に失礼なので、上履きでも大丈夫との意見を頂き、少額でも出費を抑えられる事は助かります。
>>263 >>264 >>265 >>>268 様、本当にありがとう御座いました。

272愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 15:50:23.07
>>269
たしかに、それもそうですねー。じゃあやっぱりメールとかで留めておいて、式に3万あげた方が面倒でなくていいかも。

>>270
相手から3万しかもらってないだろうに、それは>>266さんばかり負担が大きいですよ。すぐに式を挙げないのもお友達の都合ですし。
273愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 15:52:48.34
>>269
「いつかやるね」が時期は未定だけど行うことは決定だったらまだ送らなくていいかも
お祝い贈りたいけど今でいい?それとも披露宴のときでいいかな?とか聞いたら?
もし披露宴のときでいいって言われたら
一応ほんの気持ち程度(数千円)の品物送っておいて「内祝なしで!」って念押ししたらいい
(270さんは5千〜1万って言ってるけどそれだと気を使うし内祝い必要だから手間になりそう)
274愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 18:48:12.55
>>269
会ったりする友人じゃないの?
一緒に食事(飲みにでも)に行って
入籍おめでとう!今日は奢るね!
結婚式の時にお祝いはちゃんと包むよ!ってそういう流には出来ないのかな?

もちろん、遠方の友人でそういうことも出来ないし
そこまでする友人関係じゃないなら
メールでも電話でも「結婚式の時にお祝い渡すからね」って
一言書くか話せばいいんじゃない?
275愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 19:30:27.55
先ほど通夜に行ってまいりました
新生活の受付に出すところを一般の受付にだしてしまったのですが
今から戻って間違えた旨をお話したほうがいいでしょうか?
それとも金額や名前からあちらで気がつくでしょうか?
276愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 20:05:29.74
母の末期の水で使用した割り箸を遺品としてとっておこうかと思ったのですが
そういう人はいないのでしょうか
ゴミ箱に捨てるのも躊躇われると思うのですが。。
こういうものまでとっておきたいと考えるのは捨てられない性格だからでしょうか
277愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 21:58:03.27
>>275
お返しは渡されなかったの?
新生活はティーバックやハンカチ程度、一般はそれなりのもの入ってるでしょ
金額は新生活で一般のお返しを貰ってしまったのなら返した方がいいかも(未開封の場合)
もし貰ってない(後で送られてくる)ならわざわざ戻らなくても式を執り行った葬儀会社にでも電話すればいいんじゃない?
たまに新生活っぽい値段なのに一般の方に出す人いるけど
施主側としたら間違えたのかなと思いつつも一般で処理するしかないと思う
(素で一般受付に新生活並みの香典出してくる人もいるし)
278愛と死の名無しさん:2012/03/08(木) 23:53:04.88
>>259
>>261
ありがとうございます。特にメールなどは送らないことにします。
279愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 01:08:36.65
喪女オフスレで、下記のパーティーが募集されていますがどう思われますか?
業者かマルチの勧誘ではないかと紛糾していますが
このスレの方なら参加されますか?

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1327823445/367
280275:2012/03/09(金) 08:14:16.97
>>276
アドバイスありがとうございます
お返しは受付の時ではなくご焼香が終わった後、新生活のお返しを
うけとりました
このままでも大丈夫かとも思いましたが気になるので葬儀会社の方に
電話してみます
ありがとうございました
281愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 12:05:11.80
両親が離婚している場合でも結婚式・披露宴はやりますか?
その場合両親ともに出席が普通?
282愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 12:38:07.64
>>281
色々。
両親が揃って出席する場合もあるし、そうじゃない場合もある。
283愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 14:59:02.50
結婚準備について質問です。
両家にあいさつに行くのって本人二人だけですか?
彼実家に挨拶に行くのに(または逆も)彼女と両親も来るのが常識ですか?
両親と両親が会うというか話す場って、どこでしょうか?
さすがに両親と両親はどこかで顔合わせすると思うんですが…。
食事会とかになりますよね…?ホテルとか予約するんでしょうか。
どちらかの実家で食事会とかが一般的なんでしょうか…?
親戚とかも呼ぶもんですか?兄弟も食事会には参加するものですか?
相手が実家に挨拶にくる場合、両親に加え兄弟もいた方がいいですか。
284愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:12:47.69
>>283
ホテルのレストランなどで個室を予約してそこで顔合わせするみたい。
最初から実家で顔合わせっていうのは今は少ないらしい。
最初の挨拶には、本人だけ、あるいは本人達+両親かな。きょうだいは行かないと思う。
285愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:15:54.48
>>283
互いの家に挨拶に行くのは、本人二人だけ。
両親同士を合わせるのは挨拶後に日を改めて行われる顔合わせ。
基本的には、両親の顔合わせで結納や結婚式の日取りなどを決める。
互いの兄弟などを引き合わせるのは結納の席で。ただし結納に誰を
出席させるかは家によって異なるので、打ち合わせ&根回しが必要。

両親の顔合わせの場所はホテルのレストランや普段使いするにはちょっと
高級すぎる料亭などで食事会スタイルで行われることが多い。
新郎新婦が両家の両親を招待する形にしておくと、食事会の費用をどっちの家が
負担すると揉めなくてすむ。

結婚式の日程や規模、場所に希望があるなら両親の顔合わせまでに
具体的なプランを立てておいて、新郎新婦からの希望として両家の両親に
お伺いを立てる形にすると話しを進めやすい。
286愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:23:41.77
>>281
あなたは親が離婚した結婚式をするであろう本人?
それとも自分の知り合いなり友人がそうだから聞いてる?

前者なら親としっかり話し合って
後者なら下衆やろう
287愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:28:17.96
>>284>>285ありがとうございます。
なるほど。わかりました。
いろんな事は両家がいるときに相談するんですね(あらかじめ決めといて)
本人二人が式はしない意向とかも両家食事会で話せばいいんですね?
288愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 15:29:05.34
>彼実家に挨拶に行くのに(または逆も)彼女と両親も来るのが常識ですか?
常識かどうかわからないけど
親が相手の家を知る&相手の親を知るのには一緒に行くのも普通にあること。
もちろんそうじゃない場合もあるのでこの場合は常識かどうかという答えはない。

>両親と両親が会うというか話す場って、どこでしょうか?
食事会を催すのが一番手っ取り早い。
親戚までは呼ばないのが一般的。
自分たちの兄弟姉妹は一緒でもかまわない。
どっちにしても結婚式・披露宴をやるなら
その時に兄弟姉妹も会うだろうから無理してあわせることはない。

>どちらかの実家で食事会とかが一般的なんでしょうか…?
それは両親たちがどういうタイプかによる。
そういう会合やらホームパーティーなんかに慣れてる親なら
来てもらってもてなしたいというのもあるだろうけど稀なこと。
そういう特殊な能力wがないならお店を予約して食事したほうがいいよ。
289愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 16:26:51.69
>いろんな事は両家がいるときに相談するんですね(あらかじめ決めといて)

両親の顔合わせまでにやっておくのは、プランの素案と資料集めまで。
結婚式をする・しない、今後の日程など重要事項は両家の両親が揃っているときに
相談した方が「あちらのご両親の考えは?」と相手家の腹の探り合いが必要ないから
手っ取り早いけど、間違っても「私たち結婚式はしませんから」と決定事項のように
発表しないように。

親にだって子供の結婚式に対する夢があるから、口出しするつもりはないけれど
準備には自分も加わりたいと思っている親が普通で、勝手に決められて話しに
加われないことに臍を曲げられてしまったというトラブルも多いので、常に「私たち
には両家の親の助言と協力が必要です」という姿勢をアピールするのを忘れずに。

特に結婚式をしないなどの平均的なスタイルからずれている希望に関しては、
親の抵抗感が高くなるので、あらかじめ自分の親に「実は…」と話しを通して
内諾を貰っておくのがコツ

話を切り出すときは「私たちは○○したいなーって思っているんだけど、お父さん
(お母さん)達はどう思う?」とアドバイスを仰ぐ姿勢で切り出すと、機嫌良く話しに
乗って貰える可能性が高いよ。
290愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 18:53:27.61
>>288>>289ありがとうございました。
てっきり二人で決めてから事後報告くらいにするのかと思ってましたww
自分たちで決められねぇのか!!くらいにww
一般的には両親含めた両家で詰めていくってかんじなんですね。
プランや資料などの準備もいるという事で、慌ただしくなりますね…。
出会って即結婚してる人ってこういうのどうしてるんだろ
最短でもかなり日数いると思うんだけど。
考えただけでも忙しいしスケジュール合わせでも日数取られるのに…。
291愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 18:55:57.33
挙式の予約をしました。
披露宴をするか迷っています。
北海道なので、3万のご祝儀とかでなく、披露宴をするとしたら
1万5千円に、祝儀と食事が含まれてる感じなので、
挙式だけをして、とくに会費をとらずにそのまま終わろうか迷っています。
そんなに披露宴をしたいわけでもないのに会費を払ってもらって開いても
お互いにお金かかるしなあ…と思いつつも挙式をしてさよならっていうのはおかしい
かもと思います。
教会ではアフターセレモニーが40分くらいあるのでそこで風船飛ばしたり
飲み物飲んだり写真を撮ったりはします。

人数は上司とかは呼ばず、友人と親族で両家合わせて40人くらいなのですが、
挙式とアフターセレモニーだけというのはどうなんでしょう?

まわりの友人も派手な事をするタイプではありません。
292愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 21:08:57.81
>>290
それは二人で好きようにやりなさいという親もいれば
親の会社関係などもあって多少親が口を出すなんて場合もある。

どちらの場合でも親に話すことが大事なわけで
勝手に決めて事後報告してもし親が自分にもこんな考えがあったとかあったら
気まずいでしょう。

あなたの意識が
>自分たちで決められねぇのか!!くらいにww
という意識だからあなたの親はそういうタイプでも
相手の親はどうかな?
そういう細かい事も含めて色々根回しするわけです。
忙しいからとかそういうことを言い訳にちゃんとやるべきことをやらないと
あとで全部自分達に跳ね返ってきます。

どちらの親も好きにしなさいというタイプでも
はじめに親を尊重して話しておく方が全然感じが違うという事です。
293愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 21:11:39.86
>>291
まわり関係なし
招待客はあくまで招待客
披露宴があろうが挙式だけだろうが参加してくれる人はしてくれるってだけの話

あなたたちがそうしたいと思い、親がそれに賛同してればそうすればいい。
294愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:02:40.71
>>292
なるほど。どうあれ、尊重して進めていかなければならないわけですね。
ありがとうございました
295愛と死の名無しさん:2012/03/09(金) 23:44:56.33
ありがとう
どうしたいのかなかなか決まらない・・・。
296愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 16:58:14.75
真珠の本物か、フェイクかわかるもんでしょうか?
わかる人には、わかる!とか言われ困ってます。
嫁の立場です。
フェイクしか持っていません。
田舎のうるさいBBAとか、親戚とか姑とか。
数珠もですよね。
もう、こんなしきたり、なくなってしまえばいいのに。
297281:2012/03/10(土) 17:06:11.64
>>286
本人です
父と母も違う県(飛行機で2時間弱)に住んでいるし、円満離婚ではなく、
お互いに顔も見たくない状態なのですが、双方が結婚式したほうがよいといってくるもので。。
(相手を呼ぶのではなく、父のいる県でやって母を呼ばない&逆も同じくで2回やればいいみたいな)


298愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 17:20:38.67
>>296
酸につけてみて
溶ければ本物だよ
299愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 17:26:09.13
>>298
こいつカスだな
300愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 20:29:01.27
1年間、趣味のスクールで親しくしていた友人と3年ぶりに会った時
披露宴の招待を受け、その場では快諾したのですがやはり欠席する場合、
お祝いはどうすべきでしょうか。招待状が届き、まだ返信をしていません。

お祝いはしたいのですが、どんなものがよいのか、適当な金額がわかりません。
また、式場に電報等送った方がよいのでしょうか。
301愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 22:24:42.30
>>297
例えば再婚してるなどの事があれば招待するにも気を使わないといけない場合もあるけど
そういうことがなく夫婦が険悪で離婚したという状態ね。

しかも両親がどちらもやれば良いと言ってるのだから
子供は親からは愛されてるわけでしょう。
だったらその日ぐらいは顔を見るもの嫌かもしれないけど
私の顔を立てて円満にお願いしますと頼んでおけば?
子供の晴れの舞台を潰そうと思う親はそんなにいないと思うし。

2回やるのって大変だよ。
これはあなただけの話じゃなくあなたのお相手にも迷惑がかかる。
物理的にとか会社関係とかでどうしてもしょうがない場合はあったとしても
単なるあなたの両親の離婚っていうのが原因で2回するなんてありえんよ。
302愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 22:28:21.77
>>300
とりあえず、その場で快諾したのにやはり欠席というのは
それなりの理由をちゃんと相手に説明しなくてはいけない。
それがなければ相手は招待状を送らなくて済んだだろうし
席順などもあるからね。相手に迷惑をかけたことをまずは電話でもいいから謝罪。

ご祝儀として現金を贈るなら1万円。
プレゼントなら5千円〜1万円程度。
祝電は送ったほうがいいかも。

3年ぶりに会ったという事は疎遠だったわけだし
その時に出席できないゴメンって言ってれば何もしなくてもよかったものを・・・w
303愛と死の名無しさん:2012/03/10(土) 22:28:48.55
>>297
両親が離婚してるから2回やるとか正気の沙汰じゃない
304愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 06:32:23.96
>>300
3年ぶりに会ったのはどういう経緯だったの?
偶然に会ったとか?
それとも、相手から会いたいと言ってきたの?
もし後者なら、
相手は>>300さんを披露宴に招待するつもりでその話をしようと思って3年ぶりに会いたいと言ってきたのかな。
もし後者なら、会うのは3年ぶりだったとはいえ、それほど疎遠だったわけではないのでは?
今後付き合うつもりがないなら欠席でもいいだろうけど、その場で快諾した相手から欠席の返事だなんて相手が凄く気の毒。
どうしても欠席するなら、欠席の理由は祖母の法事と重なってしまったとか、そういう理由が無難だとは思う。
1万円のご祝儀を送り、式の時には祝電を。
305愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 15:53:53.43
自分20代後半女性、友人は同性で12歳年上。

結婚式に招待していただいたのですが、仕事でどうしても都合がつかず
指定の期限までに欠席の連絡をしました。

お祝いには1万円のギフトと、式当日に祝電を入れたのですが
お返しとしていただいたのが、1000円ちょっとのお菓子…。
あまりに無礼なので、もう顔も見たくないと思っている自分は心が狭いでしょうか。
306愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 17:45:37.01
>>302 >>304
ありがとうございます。

スクールが終わってからは2年に一度会うか会わないか、
電話やメールでのやり取りもほとんどない。こんな感じの付き合いです。
でも、学校に通っている間は、一番仲良くしていました。
今回は年賀状のやり取りがきっかけで、友人から食事でもと誘われ
3年ぶりに再会、その時に披露宴参加の打診がありました。

当時は一番仲良くしていて、お世話にもなったので、お祝いしたい気持ちと
来週から5月に掛けての週末は結婚披露宴続きなので、衣装、靴、ご祝儀、
ヘアメイク代など、経済的にもきついなあとせこい気持ちもあって
>>300でご相談させて頂きました。

頻繁に会う仲ではないですが、大事にしたい友人の一人なので
302さん、304さんのレスを拝見して、参加してお祝いしようと思います。

これまで電話やメールでの打診でOKした後、やはり欠席ということがなかったので
とても参考になりました。本当にありがとうございます。
307愛と死の名無しさん:2012/03/11(日) 22:19:41.18
>>305
心が狭いかときかれたら狭いです
そしてその12歳年上という女性は常識がないです

これでいいかな?

どういう付き合いの人かわからないけど
人数あわせで呼ばれた関係なのかなと思います。
おそらく疎遠だった人なのではないですか?
あなたは欠席したことが悪いと思って1万円のプレゼント+祝電という形をとったのだろうけど
相手にしてみれば披露宴に出てくれないのなら関係ないといったところでしょうか?
その辺を見極められなかった自分を残念に思ってくださいw
顔をもう見ないで済むといいですね。お疲れ様でしたw
308愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 00:55:13.91
>>305
何か、面白いな。お返しなんかいらないって思うけどね。
まあそういう文化、常識なんだろうけど友達なんでしょ。
309愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 01:01:15.08
1万円のギフトでお返しを期待している方もどうかと思うけど。
310愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 09:50:23.78
お返しを期待するのもおかしいけど
一応1万円相当のプレゼントとわかれば半返しするのが常識
(地方で1/3返しなどもあるので金額はまちまちで)
という事は1000円相当のものが返って来たなら
贈った商品が2〜3000円程度のもの?って思われたのかもよw

どっちもおかしな人間のやり取りだから丁度いいんじゃないw
311愛と死の名無しさん:2012/03/12(月) 23:06:14.67
自分たちの結婚式の二次会を計画中で、
開始時間から、挨拶、乾杯、ケーキカットという流れで
15〜20分後に食事開始というのは、待たせすぎですか?
312愛と死の名無しさん:2012/03/13(火) 09:35:22.19
もんだいなし
313愛と死の名無しさん:2012/03/14(水) 14:03:52.62
今月末に親友の結婚式があって、御祝儀はもう一人の親友と話して3万包むことにしました。
個人的には5万くらい包みたい気持ちなので
プレゼントか新婚旅行の足しにして、と別に1万包むか悩んでいます。

しかし、別の友人と共同で結婚祝いのプレゼントは既にあげているし
私自身も年内に式を挙げる予定なので
あまりいろいろしないほうがいいですかね…?
今度二人で遊ぶときにご飯ご馳走する程度がいいのかな…

アドバイスお願いします。
314愛と死の名無しさん:2012/03/14(水) 14:16:35.90
友人と相談して3万と決めたのに
それ以外にお金を渡したら友達の顔に泥を塗ることになると思うんですが
315愛と死の名無しさん:2012/03/14(水) 14:31:04.24
>>313
あまり色々しない方が良い。
お金が有り余っているんだろうけど、多く渡せばいいってもんじゃない。
相手が今度>>313が式を挙げる時に同じだけのお金を包まなければならない羽目になって、
逆に相手の迷惑になるんだよ。
316313:2012/03/14(水) 14:39:47.02
>>314-315
そうですよね、ありがとうございました。
317愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 00:32:43.84
質問させてください。
彼のお父さんに結婚を反対されています。
理由は私のほうが7歳上だからということで、会うことすら許していただけません。
お父さんに認めていただくにはどうすればいいでしょうか。
幸いにも彼のお母さんは結婚を認めてくださったので、近々彼とお母さんの3人で会う話にはなっています。
318愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 13:29:01.53
>>317
彼より7歳も年上だったら、もういい年でしょう? 自分で考えたら?
319愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 21:29:38.04
>>317
そんなの分かる訳無いじゃん
正解なんてないんだし
息子が7つも歳上の婆と結婚したいと言ったら親は大抵反対するし、孫の事とか心配するもんだ
320愛と死の名無しさん:2012/03/15(木) 22:27:17.73
>>317
あとはその彼とお母さんでお父さんに認めてもらうように頑張ってもらうしかない。
7つ上というもの
彼が28歳のあなたが35歳というのと
彼が35歳であなたが42歳というのとではまた違ってくる。
どのラインでの「7歳差」なのかわからないけど
彼とその母の説得で頑張ってもらうしかないんじゃない?

もし、自分ならだけど旦那の父親が反対しても
旦那と自分の意志が固ければ結婚するよ。
認めてもらわなくて結構ってねw
321愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 04:31:11.37
妹の挙式で相手方の親族へ御酌に行く際にはどの様な挨拶が望ましいのでしょうか?
父親は足が不自由なタメ、長兄である私が代理として行うコトになりました。アドバイスお願い致します。
322愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 08:30:32.78
>>321
「妹をよろしくお願いします」と言って注ぐ。
あとはその相手との会話をするだけ。

もし付け加えるなら「父は足が不自由なため着席のままなんですが」かな。
これは別に付け加えなくても見ればわかるなら言わなくてもいい。
相手の両親がおそらくあなた方の両親に挨拶にでもしに行くと思うから。
323愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 08:38:21.48
>>321
「真面目なだけが取り柄の至らない妹でご迷惑をおかけする事も多々あると思いますが、
どうぞ末永くよろしくお願いします。」みたいな感じが無難。
324愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 09:05:50.73
別に自分の妹を卑下する必要ないよ。
もちろん自慢することもないだろうけどw
なんでもかんでも卑下するのもどうかなと思う。

相手に「そんなことないですよ〜」って言わせたいならどうぞ。
必要以上の卑下は相手も対応に苦労する。
325愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 11:31:57.62
うん、卑下する必要なんて無い。
謙遜と卑下は違うし、嫁に貰う相手方にも嫌な感じに聞こえるかもしれないし。
本来挨拶するべき新婦父親が挨拶に動けない非礼をちゃんと口頭で詫びて、「この度は〜」って挨拶すれば良い。
どの程度足が不自由かは知らないけど、多少なりとも動けるなら挨拶に行くそぶりは見せておいた方が良いかもね。
まるっきり歩けないならともかく、多少動けるのにはなっから動かないのでは新婦側の印象悪いから。
障害云々ってのは結局の所他人には関係ないからね…。
326愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 11:56:51.90
>>322
「見れば分かる」とか関係無しに、仕方ないとはいえ「非礼」は詫びるべきだよ。
自分らは身内だから「仕方ない」って思ってるかもしれないけど、他人には関係ないからね。
礼儀は礼儀としてちゃんと筋は通さないと。
これから縁続きになるなら尚更ちゃんとしないと駄目。
327愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 13:04:16.71
なんで非礼なの?
足が不自由で動けない人をみて非礼と思うかな。
そんなの心の貧しいあなただけだと思うよ。
身内だからしょうがないじゃなく
普通の人間ならそんなのわざわざ思わないよ。

まぁ・・・
よっぽど身内が反対した結婚でしぶしぶ出てきた身内なら非礼っておもうわな。
328愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 13:34:36.14
>>321
披露宴ではなく、挙式で御酌??
披露宴でのことなら、車いすでの移動はどう?
お父さんは嫌がるかもしれないけど、
お母さんか、お母さんがいないならあなたが押して
一緒に挨拶するのが一番無難だと思うけども。
329愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 14:10:42.21
参考になりました

どうもです
330愛と死の名無しさん:2012/03/16(金) 22:28:45.25
>>327
他人が「仕方ないから」って思いやるのと、自分等が「仕方ないから」って言うのじゃ違うよ。
それはあぐらかいてるだけ。
他人が思いやるのが当然、こっちはできなくて当然って姿勢は勿論失礼だし、可能な限り礼を尽くそうという姿勢は必要だよ。

自分の身内にも事故が原因で足に障害抱えた人間がいるけれど、そういう場で挨拶もせず座りっぱなしはない。
事情はあくまで本人や家族のものだから、挨拶や人様への礼を二の次にして良い理由にはならないからね。
331愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 00:56:39.47
11月に挙式&披露宴予定の男(29歳)です。
私は地方出身の為、挙式には学生時代の友人はほぼ呼ばないつもりです。
大阪に出てきてからの友人もいますが、少ないです。
親戚は逆に大阪が多く、呼ぶ人数も多いです。

彼女(25歳)は大阪が地元で友人も多く、私以上に呼ぶ友人がいてます。
親戚は彼女の両親の地元が遠方が多いため、かなり少なくなりそうです。

私は親戚が多く、友人少ない(親戚20、友人&仕事10程度)。
彼女は親戚は少なく、友人が多い(親戚10、友人&仕事25程度)。
これぐらいになりそうですが、バランスが悪く、悩んでいます。
どうしたらいいでしょうか?
332愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 01:47:33.24
>>330の家はしっかりしてるんだなぁ。
自分が以前見た障害者やその家族って失礼だけど周囲の厚意にすっかり甘えて何様って感じのだったわ。
まーたまたま非常識なのに出会っただけなんだろうけど…。
やっぱ礼儀って大事だよね。

>>331
別に良いんじゃないかな?
地元以外での挙式で10人もいれば十分でしょう。
自分なら費用はそれぞれの招待客を頭割りして折半、祝儀は各々が受け取るって形かな。
333愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 09:05:49.98
友人の結婚式に招待されたのですが食材のアレルギー(海老)をどう伝えるか悩んでます。
招待状に「苦手な食材があれば」という欄があれば記入するのですが
今回の招待状にはメッセージ欄しかなく、
また友人が私が海老が苦手なのを覚えているか微妙なところです。
そこでアレルギーのことを知らせたいのですが、失礼にならない文面と
知らせる手段は以下のどれがいいでしょうか?
・ハガキのメッセージ欄に書く
・ハガキと別にメッセージカードを同封しお祝いの言葉と一緒に書く
・メールで知らせる
電話は仕事と準備で忙しいようで繋がりません。


334愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 10:08:22.49
>>333
普通に食べずに残せばいいんじゃない?
全部食べなければいけないわけでもないし
挨拶があったりする人とかは緊張で結局食べられないこともあるわけだし
335愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 10:25:47.74
横ですまん。
食物アレルギーは伝えるべきだよ。
パイとかに包んであってわからず食べたりしてしまいそうだし。
出てきた料理をいちいち解体しながら食べるのはちょっとどうかと思うし。

アレルギーの度合いによるけど、食べても喉がいがいがするくらいなら、ハガキにサラッと書くかなぁ。
仲のいい友達なら、
苦手な食べ物って感じじゃなくて、
エビにアレルギーがあって食べれない、
忙しいのに注文つけてごめんね、くらいな感じで。

エビ少しでも口に入ったら倒れる、とかなら、必ず電話して確認する。
万が一倒れたら、式台無しになりかねないし。
336愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 11:20:37.34
>>334
おめでたい食材だけに前菜、スープ、メインの魚料理に使われてて
3品まるごと食べれないなんてこともあるので…
単なる好き嫌いならそこの部分だけ食べずに残せばいいんですが…
>>335
ぶっ倒れるほどではないのでさらっと謝罪を添えて書こうと思います
ありがとうございます
337愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 12:04:36.02
>>336
今まで披露宴に出席して、自分だけ特別なメニューを出して貰ったこととかあるの?
披露宴で特別なメニューを特定の人に出したという話ってあまり聞いたことが無いんで…。
338愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 14:02:58.55
>>337
最近はアレルギーの有無を結婚式の招待状で尋ねる場合も多いし
アレルギーの個別対応をしてくれるところは結構あるよ
プランナーのほうから確認があったり。
一日に何組も対応するような専門式場では難しいかもしれないけど。
339愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 14:52:38.12
こないだ披露宴の招待状来たけど、アレルギー対応すごかったよ。
式場(ちなみに椿山荘)の書式で、ずらーっと特定材料25品目一覧。
返信はがきにご記入くださいって。
ソースやだし汁ならOKとかも書けってさ。
340愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 16:20:25.15
身内が亡くなり葬儀も終えました。
親戚やご近所さんから「この度はご愁傷様でした」などと言われたらなんと挨拶したら良いんでしょうか?
341愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 16:38:36.00
ご愁傷様でしたの後、黙って頭を下げてれば次に進むし
相手が質問してくれば答える程度では。
遠方からなら遠くからありがとうございます。
342341:2012/03/17(土) 16:54:10.52
>>340失礼しました、通夜や葬儀当日と勘違いです。
御蔭さまで無事終わりましたと言った後は
相手に応じて葬儀の様子でも。
343愛と死の名無しさん:2012/03/17(土) 19:54:51.21
>>342
お礼を言うのも変なので悩んでいました。
今度からそのように返してみます。
ありがとうございました。
344愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 19:27:42.44
親戚の結婚式で相手の兄弟の方から名刺を頂きました
私は名刺を持ち合わせていなかったので渡せなかったのですが、何かしら連絡をするのがマナーなのでしょうか?
名刺を頂いたのは私と兄の二人だけです。
書かれていたアドレスはプライベートメールアドレスだったので、兄と連名でお祝いのメールをしたほうがいいのでしょうか?
345愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 20:23:50.63
>>344
お祝いの言葉は式披露宴に出たんだからそれで充分。
名刺をもらった経緯にもよるが、やりとりが続いて変なことになったら親戚中に迷惑をかけることになるし、自分なら何もしないかな。
346愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 21:03:04.22
>>344
ただ単に、「こういう者です」という意味で名刺を渡したんでしょ。
347愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 21:41:39.54
>>345
そですね、何か厄介ごとがあったら迷惑かけるかもしれないのでやめておきます。

>>346
兄の友人と同じ職場だったんですよ。
あと私は同い年だから話が盛り上がって長々と話したので頂いたのかと思います。
348愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 13:39:39.83
質問させてください。既出だったらすみません。
義祖父が亡くなりましたが、飛行機の距離と仕事の都合で葬式は欠席しました。
供物や香典は義母に渡してもらっています。
2週間前に伯父主催の納骨式とその後の会食に招待され家族4人で出席しました。
お礼状は必要ですか?
349愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 13:49:34.44
>>348
納骨ってことは49日ってことだよね?
その後の会食というのはお斎のことだよね?
ご仏前は包まなかったの?
ちゃんと包んで渡してるならやり取りは終わってる。
相手方が身内はいらないという形にしてるのなら問題ないけど
包んでないなら包まないとw

葬儀の時はご霊前だし49日はご仏前だからまったく別物ですよ。
どんな場合でもお礼状はいりません。
350愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 13:59:14.58
>>349
勉強になりました。
ありがとうございました。
351愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 19:58:19.18
来年、亡夫の13回忌となります。
舅は亡くなっていますが姑は存命です。
あと夫の兄がおります。

夫が亡くなってから姑と兄嫁に色々と精神的に心折れるようなことを何回も言われ
耐えられず今は疎遠にしています。

7回忌まではちゃんとやりましたが13回忌は姑たちには声をかけず
私と娘、娘の夫だけで執り行いたいと思っております。
それでかまいませんでしょうか。
352愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 21:18:03.34
今度結婚するのですが
費用の問題で
全部自分で払おうと思ってたんですが
予想外に出費が大きく
100万程度足りないようになりそうです
親には頼りたくないのですが、親に借金するほうが無難でしょうか?
それとも彼女に出してもらいましょうか・・
親は「いつでも用意はあるからな、大体こういうのは親が出すものなんだ」と言ってます
恐らくですが、100万は用意してると思います
ちなみにその頃は考えが甘く「いや、良いよ、親の助けは借りずにやりたいから」と言ってしまいました

また彼女も「私も出すからね」と言ってます
恐らく150万程度はあるように思います

この二択・・
どちらに出してもらうと良いでしょうか?
353愛と死の名無しさん:2012/03/22(木) 21:32:09.79
またいつもの人・・・
354愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 07:06:25.55
披露宴に初めて出席するのですが、薬のんでも花粉症でテッシュがないと鼻水ズルズル出てしまいます。式の最中に鼻を噛むのはやはり駄目ですか?
355愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 07:26:39.57
すいません文書変なので訂正。花粉症の薬飲んでも鼻水ズルズル出てしまって、テッシュがないと辛いです。式の最中に鼻を噛むのは行為はマナー違反?どうしたらいいですかね?
356愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 09:27:36.98
>>354
鼻用フィルターつけとくとか
357愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 11:34:25.85
>>356
ちょっと試してます
ありがとうございます
358愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 12:01:31.16
式場到着まではマスク+鼻用フィルター+薬
到着したらマスクだけはずす
これでも違ってくると思う

時期的に花粉症で同じような症状の人多いと思うけどね
359愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 12:55:06.69
>>336
そか、ごめんね
自分も食物アレルギーいくつかあるけど、目で見る&香り等で想像して排除出来る系で、
かつ症状が気道が腫れ上がって呼吸困難になる程度なので残せばいいのに、、って思ってしまったw

ちなみに(生のネギ・玉ねぎ、タケノコ、柑橘以外のフルーツ、アボカド、他、新鮮な野菜)
基本的に生じゃなくて火ががっつり通っていれば大丈夫(先生談)(筍以外)
なので、食物アレルギー持ちだけどどうにかやれてる
エビ・かにも出汁程度ならOKだけど、調子に乗ると苦しくなる
360愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 13:34:12.59
>>351
施主の考えで呼ばないと決めたならそれでいいのでは。
娘さんが結婚するくらいの年なら故人の母や兄もいい年で
出席もおぼつかなくなってるかも。
母親の一周忌が兄弟の確執から長男組と長女次女組に
分かれたとかの知人の噂話でもあっ、そう。だし
10年以上過ぎたら直系以外の親族には嫁姑の確執なんて
茶飲み話にもなるまいに。
361愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 15:28:08.43
>>351
夫の墓はどこに? 
「13回忌に声もかけてもらえなかった」と
後になって、姑や兄嫁が逆上しなきゃいいけどな。
362愛と死の名無しさん:2012/03/23(金) 17:44:42.89
>>360 >>361
夫のお骨は、最初は夫実家のお墓に入れていましたが
いろいろありまして私の家の近くにお墓を買ってそこに移しました。
次男ですし。

姑と兄嫁の逆上はしょっちゅうなので全然平気です。

呼ばないことにします。
ありがとうございました。
363愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 13:13:54.77
結婚式と二次会を控えている者です。
二次会でビンゴを行う予定なのですが、ビンゴには幹事さんも参加するものなのでしょうか。
もちろん幹事さんの参加費はいただきませんし、お礼も準備してあります(本人達に伝えてもあります)。
新郎側、新婦側から各2名の友人にお願いしています(私は新婦です)。
ビンゴは男性側幹事さんが進行するようなのですが、幹事を頼んだ友人に演出(ブーケプルズ)への参加を確認した所、「プルズは参加したい。ビンゴのプレゼントも欲しいね〜って話をしてるよ(笑)」と返信が来ました。
364愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 13:17:18.76
363です
幹事はお願いしましたが、プレゼントの準備や、必要物品の準備・作成(ビンゴカードやペン等)は全てこちらで行っています。
特に何かを作ってもらったり、持ってきてもらうという事もなく、身一つで来てもらうだけです。
BGMは会場任せなので、受付と司会進行をお願いする予定です。
スレチだったらすみません・・・
365愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 16:31:44.51
>>363
自分自身の結婚式二次会の経験が無いのでこれが正解!とは答えられないんだけど
客として出席した立場から言うと司会者がビンゴに参加して更に当たっちゃったら
(勿論やってないんだけど)内部操作?ズル?に見えてしまわないかな
そう見えないにしても内輪だけで盛り上がってるように思えて他のお客さんシラけてしまうかも
そういう感じのこと伝えてそれでも尚プレゼント欲しい!ってゴネるようなら
残念だけどその人たちにお願いするの止めた方がいいと思うよ
366愛と死の名無しさん:2012/03/24(土) 17:24:58.37
幹事参加してたこともあったが、しない方がいいと思う。
つーか、ビンゴはあたらない人もいるしただザワザワしてるだけで新郎新婦と話せないし自分がゲストならいらない。
景品が新郎新婦持ちならいいけど、会費からは出さないで欲しい。
367愛と死の名無しさん:2012/03/25(日) 10:33:40.14
忘年会だろうが送別会だろうが、司会者がビンゴに参加する宴なんてないでしょw
368愛と死の名無しさん:2012/03/25(日) 20:15:06.17
喪主について質問させてください。

現在祖母の体調がすぐれず、もう長くはないだろうと医者に言われています。
祖父は既に他界しており、子供は私の父と叔母の2人なのですが、父も既に他界しています。
喪主を務めるのは孫の私か娘の叔母のどちらかになると思うのですが、
私が遠方に暮らしていることもあり、叔母が喪主を務めても良いと言ってくれているのですが、
このような場合、既によそに嫁いでいる叔母が喪主を務めるのはおかしいでしょうか?
どなたかご教授ください。
369愛と死の名無しさん:2012/03/25(日) 20:53:40.68
披露宴は呼ばれておらず二次会の幹事から二次会に誘われました
今年21歳で初めてこのような回に参加するのでわからないことだらけです

・二次会の席順は決められているのか
・二次会から参加する人が気を付けること
・服装は披露宴に参加するようなものよりラフにするべきなのか 

以上を知りたいです 
回答お願いします
370愛と死の名無しさん:2012/03/26(月) 12:42:35.54
>>369
>・二次会の席順は決められているのか
様々。主催者に聞け。例えば立食形式なら当然席はないでしょ。
>・二次会から参加する人が気を付けること
自分は二次会から=披露宴には呼ばれない程度の間柄。って自覚して出しゃばりすぎないこと。
>・服装は披露宴に参加するようなものよりラフにするべきなのか 
一般的には披露宴に行く格好なんかよりはラフでいい。でもしなきゃいけないわけじゃない。
371愛と死の名無しさん:2012/03/26(月) 13:55:40.08
甥の入学祝いについて質問です
年に1,2度だけ顔を合わせる甥が今春小学校に入学します
電報+図書券5,000円分をお祝いとして送ろうと思っているのですが
兄夫婦にもお祝いの意味を込めて5,000円分の商品券を贈るのは嫌らしいでしょうか。
372愛と死の名無しさん:2012/03/26(月) 21:21:21.17
>>368
子供が喪主をするのは普通の事。
それは女でも男でも。
なので、喪主は孫になる場合は親の兄弟がみな他界してるとか
病気で喪主が務められないなどの場合のみ。
結婚してしてようがしてまいが子供が喪主。

この場合
叔母が喪主になるのはおかしいかではなく
孫のあなたが喪主になるのはおかしいです。
373愛と死の名無しさん:2012/03/26(月) 21:25:14.30
>>369
ほぼ370で書かれてるけど
初めて二次会に・・・ってことなら
会費以外のお祝い(金銭でもプレゼントでも)はもって行かない事
プレゼントなど贈りたいのなら事前に別日に会って渡すなり
自宅に郵送するなりして荷物になるものを増やさないように。

服装に関しては二次会の案内などにかかれてなければ
基本的に小奇麗なスーツ、ワンピースなどなら問題ない。
374愛と死の名無しさん:2012/03/26(月) 21:26:55.12
>>371
あなたと兄夫婦の関係性がまったくみえないので
嫌らしいかどうかなんかわかるわけがない。
375愛と死の名無しさん:2012/03/27(火) 07:32:33.71
>>371
おかしいよ。
入学祝いだけの方がいいよ。
兄夫婦に送る理由がさっぱりわからない。
考えようによっては、まるでほどこしみたいじゃん。おかしいよ。
376愛と死の名無しさん:2012/03/27(火) 07:40:32.86
>>371
現金1万円をお祝いとして送ればよい。
377愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 00:17:07.34
やりすぎると嫌味だよ。
相手だって、自分達がお祝い渡す際に同じだけやらなきゃならないんだし、迷惑。
相場ってのは大事だね。
まーそれでも甥にお祝い渡してなんで更に親である兄夫婦にまで渡すって発想になるのか意味不明だけどw

378愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 00:40:57.59
妥当なスレが見つからないので、こちらで質問させて頂きたいのですが、喪中の方に縁起物(招き猫など)を贈るのはやはり良くないのでしょうか?

知り合いの方が誕生日の為、お贈りしようと購入していたのですが、その方の誕生日の前日にお父様が亡くなってしまいました。
まだ初七日も過ぎて居ない状態です。
379愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 00:44:11.11
>>378
誕生日を祝うどころではない。
だからプレゼントもしばらくは延期で良いと思う。
相手の気持ちを考えたらわかるはず。
380愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 00:48:53.44
>>379
やはりそうですか…

その方はお父様と仲が良くないらしく、喪主になるのも嫌がっていたもので。
亡くなられた2日後には職場にも出勤し、何事もなかったかのように職場の飲み会にも参加されていたもので…
381愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 01:15:11.12
>>380
その方とお父様の仲が悪くても親子です。
内心複雑なのでは?
平気そうに振舞っても
親が亡くなるという非常時には変わらないと思います。
静かにそっとしておいた方が良いと思いますよ。

誕生日プレゼントに購入したお品物は、クリスマスプレゼントにするとか
間を置いたほうが良いのでは?
382愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 08:23:31.61
父が亡くなってすぐの人に「誕生日おめでとう!」といえる神経が理解不能
おめでたいのはアンタの頭の中
383愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 18:30:32.07
1ヶ月程前の友人の結婚式に電報を送りました。
「届いたよ」とか連絡があるかな〜と思っていたんですが、未だに何も連絡がなく…。
そういう連絡は普通しないものなのですか?
それとも欠席したから嫌われたか…。
当日に荷物追跡?をしたら式場には届いているようだったので、届いてないというのはないと思います。
自分は既婚ですが結婚式はしなかったので、そういう常識だったらすみません。
384愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 19:04:13.30
贈り物や御祝儀はなくて、電報だけだったら
「返事がない!」ってヤキモキしなくてもいいんじゃない

年賀状にでも「電報ありがとうございました」って
ひとこと添えられているかもね
385愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 19:40:58.37
結婚式を欠席する程度の間柄だから、相手の方も
電報のお礼は結婚しましたハガキに一言添える程度でいいって
思っているんじゃない?
386愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 19:51:35.12
一応3日前に届くように祝儀1万円は送ったのですが…。
欠席する程度の間柄…
そうですね。
どうにかして出席しようとしなかった自分も、心のどこかでそんな風に思ってたのかもしれないですね。
あまり気にしないことにします。
ありがとうございました。
387愛と死の名無しさん:2012/03/28(水) 22:31:37.45
>>386
電報だけならともかく
祝儀を送ってるのに連絡がないのは相手が非常識。

どういう理由で欠席したかわからないし
どういう理由で招待されたかもわからない。
だけど、欠席したことに対するフォローはしてる
(祝儀を送り、祝電も送る)のに相手から何もアクションがないのなら
それは単に相手が非常識ってだけの話。

ま、欠席する事で相手を激怒させるような事をしてなければの話だけどw
388愛と死の名無しさん:2012/03/29(木) 08:41:38.26
>>386
祝儀送ってるって後出しすんなよ
389愛と死の名無しさん:2012/03/29(木) 21:09:09.28
式はしたいけど披露宴は別に。と思っていたのでとりあえず式場だけ予約しました。
披露宴を本当に悩んでいて、式場ではアフターセレモニーが40分くらいあって
飲み物が出て写真撮ったり風船飛ばしたりするのですが、それがあるから食事も
なしで良いんじゃないかと思って親や祖父母に確認したところみんな特に
披露宴やったほうが良いって人いなかったんでそうしようかとも思ってるんですが、
どうですかね?

友人もくるので全部で40人くらい。
式とアフターセレモニーだけやって解散。バスで4時間かけて来てくれる祖父母に
ホテルは取る予定ですが、食事ありの方が良いものなんですかねえ。 あと祖父母は晩御飯とお車代も用意かな?
親族食事ってのも親族みんな話すの苦手だと思うから式とかの時にさりげなく紹介して終わりにして
後日写真など送るって感じだとわざわざきたのに別々で食事っておかしいですかね。

祝儀は、式場に受付もないし、必要ないと説明するか招待状に書くと思います。
洋服も買ったりしなくて良いよーとか。
式場に持ち込んでよければ手土産も渡して。

司会いれてスピーチ頼んで会費取って映像用意して…ってのが少し嫌なんですが
親族食事会するなら披露宴の方が良いです。
全員で食事会風でってのだと何もないのに会費がってなるのでいっそ何もなしが良いなあと。
式って色々大変ですね…。
ちょっと支離滅裂ですがよろしくおねがいします。
390愛と死の名無しさん:2012/03/29(木) 22:13:46.93
>洋服も買ったりしなくて良いよーとか。
自分がゲストの立場だったら適当な普段着で出席できる?
やっぱりそれなりの服装が必要だって思うんじゃない?
披露宴でないからフォーマルまでは必要でないけど、ある程度改まった
お祝いの席にふさわしい華やかさのある服装って、却って選ぶのが
難しいんですけど。

ゲストに配慮しているつもりが却って気を使わせる典型的なパターンだわ。
391愛と死の名無しさん:2012/03/29(木) 22:23:26.91
>>389
長文でテロテロかいてるけど何が聞きたいの?

1ブロック目
したいならすればいい。
披露宴なんて本人達がやりたければやればいいって話。
あなた(+あなたの配偶者になる人)はどうしたいのかってだけの話。

2ブロック目
遠くから来る祖父母は身内
身内に対してどう対応するかはその身内との付き合い如何だから
あなたは祖父母を大事にしたいですか?
祖父母はお金を沢山持ってるの?もってたらお車代なんか要らないでしょう?
でも、細々と年金暮らしをして金銭的に余裕もない
だけど孫のためと思って遠方から来てくれるなら身一つできてくれていいよって思うでしょう?
なのであなたと祖父母の関係如何です。

3ブロック目
式しかしないので祝儀を持ってくる人は少ないと思う。
しかし、服買わなくていいって分けにはいかないでしょう。
そんな人なら初めっから式だけなんて顔出さないよ。

4ブロック目
親族食事会より披露宴って言ってる事が意味わからん。
自分がなにをしたいのかしっかり決めろ。
披露宴じゃなく食事会で済ませたいなら会費とか関係なく
全部主催者もちが当たり前。
そして親族も結婚祝いのご祝儀を持ってくるもの。

何をお願いなのかわからない。
こんな感じでやるなら親類縁者はともかく
友人は大迷惑の何者でもないので何もしないで入籍だけしろ
392389:2012/03/29(木) 22:33:19.71
確かに普段着じゃ悪いかなあ…ってなりますよねー。
女はワンピでも着て男はスーツ着れば無難な気がしますが…。
式場のビデオみたらGパンの女の子とかも居たんですよね。最近はそんなもんなんですかねえ。
フォーマルは買わなきゃ持ってないけどワンピくらいなら持ってる人が多いから
良いかな?と思ったんですがいまいちですかねー。
じゃあ服についてはなにも言わず、普通のパーティーぽい格好のままの方がいいのかな?
それでも祝儀いらない分楽なんじゃないかなって思うんです。
お祝いとして3000円くらいのものもらったからそれで充分かなーと。
「式だけやるので食事などお構いできませんがお時間ありましたら私たちの
晴れの日を見にいらして下さい。」みたいな。
というか友人は6人しか声かけてないしみんな披露宴やりたくない女の人だから
良いけど旦那の友人20人くらいはどうかなあ
393389:2012/03/29(木) 22:41:38.94
>>391>祖父母はお金を沢山持ってるの?もってたらお車代なんか要らないでしょう?
でも、細々と年金暮らしをして金銭的に余裕もない
だけど孫のためと思って遠方から来てくれるなら身一つできてくれていいよって思うでしょう?

その通りですね。どちらかと言うと後者ですが、孫からお車代もらうのどうかわからないので
父に相談します。

>披露宴じゃなく食事会で済ませたいなら会費とか関係なく
全部主催者もちが当たり前。
そして親族も結婚祝いのご祝儀を持ってくるもの。
顔合わせの食事会はまとめて払いましたもんね、そういえば。
394愛と死の名無しさん:2012/03/29(木) 23:18:27.46
いっそ友達呼ばずにごく近い親族だけ、もしくは新郎新婦だけの挙式にしたら?
我が儘無理難題言ってもOKな家族以外にはそれなりのおもてなしや気遣いが
必要になるから。

そんなの寂しい、みんなにお祝いして欲しいって考えているなら、それは
結婚式を賑やかに彩る舞台装置にゲストを使ってるって事にもなるよ。
だったらちゃんと礼を尽くして披露宴したら?
395愛と死の名無しさん:2012/03/29(木) 23:43:02.03
入籍して二人+両親だけでやればいいじゃん

ゲスト側から考えれば
自分の親友だっていうなら式だけでも駆けつけるけど
そうじゃなきゃ式だけなんて行かないよ。
396愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 00:43:25.23
だからって披露宴にして3万プラス身支度したいほどの間柄か?
両親と祖父母のみで挙式のみ、っていうのが一番いいのでは。
新郎新婦のおじおばの家にはそれぞれ挨拶まわり。
それが嫌なら来てもらったんだから、食事くらいごちそうすれば?
親族から金取りたくないなら、親から言ってもらえばいい話。

披露宴やるからって、そのために人数増やすのは被害者増やすのと一緒。
397愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 01:01:50.42
>だからって披露宴にして3万プラス身支度したいほどの間柄か?
>>389には披露宴に招待できるような友人がいないみたいじゃないかww
398愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 01:38:44.38
>>389
披露宴やらなくていいと思うなら、挙式とアフターセレモニーで十分。
親族紹介はなし?
あともし集合写真撮ならゲストに連絡するとき一言添えると親切かも。
普段着すぎて写真が恥ずかしいって人がたまにいるから。
それとあなたはワンピースくらいって言うけど、私は世間一般と違うのかそんな綺麗なワンピは持ってない。
それなりの年齢ならいっそフォーマルなもののほうがあるんじゃないかな?
でも両親が何を着るかにもよるけどね。
母親が留袖ならゲストも相応なものがいいし、母親がワンピースやスーツならゲストの服もそれ相応に。

おばあちゃん達にご飯やホテル等用意するのも大事だけど、一緒にお茶するなりあなた達夫婦との時間をもったらどうだろう。
高齢者がバスで4時間なんて相当大変だよ。
399389:2012/03/30(金) 16:26:08.83
>我が儘無理難題言ってもOKな家族以外にはそれなりのおもてなしや気遣いが
必要になるから。

披露宴やらないのって我侭なんですかね 私の友人は披露宴やりたくない
らしいから良いとして、旦那の友人にとってはどうだろう。式みてアフターセレモニーして
そのあとお金払ってホテルでスピーチ聞いたりケーキカットの写真撮りたいもの
ですかね。
400389:2012/03/30(金) 16:26:24.32
>自分の親友だっていうなら式だけでも駆けつけるけど
そうじゃなきゃ式だけなんて行かないよ。

子供の頃からとかの6人しか誘わないので私からすると親友ぽいけど
新郎が呼ぶ相手は普通の友人だろうからやっぱり披露宴しろって思う人も
いるかなあ。でも男の人って結婚式とか披露宴やりたい!って人少ないから
気持ちわかるんじゃないかとも考えたんですけど…。

>披露宴やるからって、そのために人数増やすのは被害者増やすのと一緒。
人数は増やさないです。

>披露宴やらなくていいと思うなら、挙式とアフターセレモニーで十分。
親族紹介はなし?

そうですかね!親族紹介は式前に個室があるのでそこでか、その前に祖父母の泊まる
ホテルでするのも良いかもしれませんね。
>集合写真撮ならゲストに連絡するとき一言添えると親切かも。
普段着すぎて写真が恥ずかしいって人がたまにいるから。
それとあなたはワンピースくらいって言うけど、私は世間一般と違うのかそんな綺麗なワンピは持ってない。
それなりの年齢ならいっそフォーマルなもののほうがあるんじゃないかな?

やはり中途半端なワンピースが一番困りますね。

>一緒にお茶するなりあなた達夫婦との時間をもったらどうだろう。

おばあちゃん達と同じホテルを取って次の日は一緒に駅まで行ったりしようかなとも
考えてました。
401愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 16:43:47.16
好きにすればよろしw
402愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 17:28:08.00
賛成
403愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 19:06:42.63
>>400
あなたも彼もましてや両親祖父母まで披露宴やらなくていいって思ってるなら、悩むことないんじゃないかな。
披露宴せずに挙式のみって人は少なからずいます。
口うるさい親族とかいると後々何か言われる可能性もなくはないけど…

で、式場側の一スタッフとして言わせてもらうと、親族紹介を式場でやるならプランナーにそう伝えてください。
予定にないことをされるとスケジュールが狂います。
もし挙式前にやるなら親族に予め伝えないと遅刻する人が結構いるので注意。
あとどこでやるにしろ形式も決めておいて。
軽く紹介って言っても、自己紹介形式なのか新郎新婦や両家の父親がそれぞれ紹介するのか、当日ゴタゴタしないように。
404186:2012/03/30(金) 19:39:47.64
>>403そうですかね、ありがとうございます。
やはり反対意見もあるけど良いんじゃない、って意見もあるみたいなので
踏まえてきめていきます。
みんなが非常識!!披露宴するか友人呼ばないかだろ!!みたいな非難
ってわけでもないみたいで良かったです。

プランナーの人にもあき時間とか聞いて、出来そうだったら話してみます。
自己紹介形式なのか新郎新婦や両家の父親 これもどっちかくらいはきめておく
べきですね、ありがとうございます。
405愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 23:44:46.67
披露宴しないのが非常識だなんて初めて聞いたからびっくり。
私からしたら無駄に高いケーキにナイフ入れてニコニコしたり、ルミやキャンドルサービスしたがるほうが不思議なんだけどな。

親族紹介を新郎新婦がやるなら間柄・名前は絶対間違えないように。
心配なら父親に頼むか自己紹介でお願いしたほうがいいですよ。
ついでに言えば新郎新婦は参加してもしなくてもどちらでも。
406愛と死の名無しさん:2012/03/31(土) 02:35:56.12
披露宴しないのが非常識っていうか、
了解済みの親兄弟・祖父母だけならともかく3親等以下の親族(がどこまでかは不明だが)を
挙式のみで帰す、っていうのがどうかと。
披露宴の意味あんの?は同意。何が目的かわからん。
だったら参加者で、法事の後の店で食事みたいなのはあってもいいのではよいのでは。

いとこの挙式・披露宴に人数合わせで出たことあるけど、当日いきなり
自己紹介で、って言われて焦った。相手方は父親が紹介してたのに。
なのでもし自己紹介させるなら、事前に伝えてもらいたい。
営業職みたいにそういうの慣れている人ばかりじゃないと思うから。
407愛と死の名無しさん:2012/03/31(土) 03:42:49.35
まあ今回は親族達がそういうの(食事会)苦手らしいってことで。
でもせっかく集まるんだし、両家全員揃ってじゃなくてもそれぞれの親族でお店とかで食事するのはいいね。

>>406みたいに両家で紹介パターンが違うのってまずないけど、事前にすり合わせてなかったのかも。
あと、例え自己紹介形式でも最初に喋る新郎父が「新郎父の○○です」のみだと後の人達は楽になる。
だけど初っ端で色々喋られると後に続く人が大変だよね。

披露宴で突撃インタビューをいきなりふるなってのと同じように、ゲストが喋る機会があるなら事前に伝えるのが親切、てか礼儀か。
408愛と死の名無しさん:2012/03/31(土) 21:38:09.68
自分が入る棺を自作したいのですが、このような棺を使う事は許されるのでしょうか?
409愛と死の名無しさん:2012/03/31(土) 21:40:27.83
素材や規定の大きさがあるかもしれないから
火葬場のHP見るか問い合わせしたほうがいいのでは
410愛と死の名無しさん:2012/04/01(日) 08:40:39.30
36歳でやっと結婚した。
相手は32歳でもちろん非処女。初体験は16 ぐらいっぽい。

36にもなって初めてセックスすると、いろんな現実がわかってしまって結構辛い。

いろんな所でへこむ。

相手は、今まで十分にSEX を楽しんでるから、全然初々しくない。
この前初めてラブホ行ったが、相手はうんざりするほど慣れた感じ。
車とか詳しいけど、前彼の受け売りなんだろうなと思うと辛くなる。
自分からエッチな雑誌もビデオも見ないのにフェラがお上手。前彼に教わったんだろうなと思うと本当に辛くなる。
社会人になってしまってるので、学生みたいに朝から晩までSEXとか出来ない。
というか、俺が若くないから連続とか無理。
相手は若い頃から別の男と漫画やドラマのような青春を過ごしてきたんだろうな。
こちらは、36年間暗い人生を送ってきた。ネガティブ思考の塊。

結婚したので浮気はもちろん風俗も許してくれない。一生で一人としかやれないって嫌だよ。貧乳以外も試したいよ。
このまえゴムが破れた、出る間に気づいた。過去にも破れたことがあったとか言われた。たぶん中に出たんだろうな。
なんかいろいろ悲しくなってきた。

前の男に、おいしい部分を食われ、残りカスを渡された感じ。
童貞の頃より確実に「処女」って言葉に敏感になってしまった。

童貞のまま何も知らず一生を終えてもよかったかもしれない。
411愛と死の名無しさん:2012/04/01(日) 17:36:41.77
つい先日、親族が亡くなりました。
今週末、花見をする予定なんですが、
四十九日法要を過ぎる前は自粛した方が良いでしょうか?
412愛と死の名無しさん:2012/04/01(日) 18:09:08.10
>>411
冠婚に関わることじゃないからあなたが出たいと思うなら
そのまま参加してよろし。
日本には花を愛でることで死者を想うという考え方もある。
413愛と死の名無しさん:2012/04/01(日) 19:47:38.94
服装スレって無くなってしまったんでしょうか…?
専ブラで検索かけても引っかかってこなかったので良ければここで質問させてください。

結婚式に呼ばれたのでドレスを調達することにしたのですが、
もう年齢的に頻繁に招待されるわけでもないのでレンタルしようかと考えています。
初めてなので利用されたことのある方の経験談を聞いてみたいです。
414411:2012/04/01(日) 21:19:17.07
>>412
参考になりました。ありがとうございます。
415愛と死の名無しさん:2012/04/01(日) 23:25:27.25
長文すみません

先日身内が亡くなり葬儀があったのですが、
葬儀屋が、納棺の予定時間を勝手に早める、天気が悪くて親族の挨拶が外でできないため参列者に会場の椅子を片付けさせる、
挨拶をする親族の名前を間違える等、あまりにもひどかったので苦情を言いました
そしたら、2,3日経った後に弁護士から連絡があり、
・お宅には文句ばかり言われ、冷静に話ができないので今後は弁護士を通してくれ
・料金は3日以内に払ってくれ
とのこと
さすがにこの対応はどうなのかと弁護士に聞いたのですが、
弁護士も言いたいことがあるならそちらも弁護士を立てろと言うばかりです

弁護士の対応はこんなものでしょうか?
話があるなら弁護士に、といいつつ当の弁護士が聞く耳を持たないので納得がいきません
416愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 09:32:21.78
■依頼
29♂です。
幼馴染(28♀)が結婚することになり祝電を出すことになりました。
文面のアドバイスを御願い致します。
■背景
私は去年結婚し幼馴染から祝電を貰いました。
文面はお祝いの言葉と「奥さんを紹介してくださいね」でした。
祝電には犬のぬいぐるみがついていました。
結婚式から2ヶ月後くらいに幼馴染家の近くを通り
両親が「ちょうどいいから紹介しておけ」と言ったので嫁を紹介しました。
今はお互い地元を離れているので、会うことはありません。
実家も引っ越したので地元でも会うことはありません。
■要望
・お祝いしていることを伝えたい
・当たり障りなく、迷惑をかけない文面であること

幼馴染は初恋相手で、祝電をもらい嬉しかったのですが
異性からの祝電で、嫁が気を悪くしなかったか心配でした。
幼馴染&新郎に迷惑をかけることなく、
友人としてお祝いの言葉だけを伝えたいのですが
良い言葉はないでしょうか
同姓相手(と思われる)への文面は色々ネットにあるのですが
異性で友人への文面で何かアドバイス御願いします。
417愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 10:37:20.39
相談です
海外挙式後、友人と同僚のみで披露パーティーを考えています
会場は結婚式場のゲストハウスを貸し切ります
料理は1万円のコース
ケーキカットとお色直しあり、挙式の映像と生い立ちのスライドは流します
あとはゲーム的なことを何かやるつもりです

この内容だと、会費制(15000)とご祝儀制どちらが相応しいですか?
身内が出席しない40名くらいのパーティーなのでご祝儀を戴くのは悪いかなと思う反面、
プランナーさんに、ちゃんとした式場を使用してコース料理も出すのでご祝儀制でもおかしくないと言われ悩んでいます(ご祝儀制にする場合はこれに引き出物を付け料理のグレードもアップします)

招待される側としての意見を聞かせてもらえると助かります
418愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 10:42:50.32
>>417
食事代の1万円だけゲストに負担して貰って、後は自分たちが負担する
会費制にしたら?
419愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 11:55:45.98
>>417
>>418の言うように、ゲストには食事代だけ負担してもらう会費制にして、
引菓子を用意したらどうかな?
1万円のコースで15000円の会費で、ゲームをして景品だしたら、
せっかく来てくれたゲストに不公平感があるし、個人的には好きではないなぁ。
参考になるかわからないけど、私はちょっとおしゃれなバーで友達のみで披露パーティーしたけど、
6000円の料理だったけど、せっかく来てもらうなら満足度を高くしたいと思って、
会費は4000円にして、1500円くらいの引菓子を用意したよ。
ゲームは前述したように、不公平感があるからしたくなくて、
ケーキカットと、スライドだけにした。
420愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 12:50:14.68
>>418>>419
ありがとうございます

実は、友人も海外挙式後レンタルスペースでパーティーをしたんですが、立食ビュッフェとケーキカットとスライドとキャンドルを使ったイベントをして会費15000でした
他には普通の披露宴にしか出席したことがないので、会費の相場等が分かりませんでした
料理分を戴くようになるんですね

プランナーさんから、一般の披露宴から両親宛のイベントと上司等の挨拶を抜いただけで(送迎やペーパーアイテム、会場装飾は披露宴と同じ内容だそうです)、ほぼ披露宴ですよ
と言われて、正直ご祝儀制に気持ちが傾いていたんですが、会費制ということで考えようと思います
聞いてよかったです
421愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 13:56:29.02
>>420
どういうお披露目をしたいのかはっきりさせたほうがいいかも。
ご祝儀制なら料理も良くして引き出物をつけるなら、一般的な披露宴だしねぇ…。
結局は、どこまでの費用をゲストに負担してもらうかだから、
ゲストにあまり負担をかけたくない&一般的な披露宴より気楽な感じが良いなら、
今の考えている内容で、会費は料理分が無難だと思う。
そもそもプランナーは利益を上げるのが目的だから、
金額が上がるご祝儀制をすすめると思ってもいいかも。
422愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 14:12:23.75
>>420
>料理分を戴くようになるんですね

というか会費制にするなら料理代金が会費の上限と考えた方がいい。
ゲストに負担をかけたくないというなら、会費なんて徴収せずにご招待し、
お祝いも辞退するという方法だってあるんだから。
でも、それでは普通の人は手ぶらで飲み食いさせてもらうのは心苦しいから
無理矢理にでも何かお祝いの品を受け取って貰わなきゃ…って却って気を使って
しまうから「まぁこれくらい払うなら別に御祝儀包む必要ないよね」って思える金額を
会費として頂きます。というのが会費制ウエディング。

料理1万円なのに会費が15000円なんて、他人の金でお披露目パーティー
目論むんじゃないってバッシングされかねない危険な価格設定だよ。
423愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 14:15:11.67
より多くのお金を落としてもらいたいからね。
424愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 14:47:17.39
>417
自分の時は食事と飲み物代だけゲスト負担(8,000円)にして、それ以外にかかる司会者や引き菓子(千円ぐらい)、メーク代とかは自分で負担しました。
友達のときも、親族を呼ばない場合は会費がほとんどでした。15,000円にするなら、引き出物4,000円ぐらいにしないとゲストに悪いかもしれません。
かつて自分がご祝儀を渡したことのある子の何人かは同額を包んでくれたので、その子たちには別途お返しを送りました。
冠婚葬祭で、今後のお付き合いもかわるんだなと余談ですが思いました。
425愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 14:48:19.38
>>415
質問は>弁護士の対応はこんなものでしょうか? ってこと?
なら、そういうもんですw

なので、弁護士なんか立てないけど言いたいことがあるから
あなた(先方の弁護士)に言ってると文句いえばいいのでは?

ただ、色んな状況があったにせよ
料金を払わないとダメってことでしょう。
ま、どんな葬儀社でやったか知らないけどチョイスに失敗したってことで
次回がんばれ。
426愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 14:51:20.36
>>416
相手から貰った文面をそのまま置き換えて使えば?
幼馴染の新郎がどう思うかはその幼馴染が何とかすることだしね。

そもそも祝電を迷惑と考えるなら出す必要なし。
427愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 15:08:53.63
>421>>422>>424
レスありがとうございます

元々はレストラン等でのパーティーでも良かったんですが、お色直しをしてスライドを流してといった希望通りの内容のパーティーができる会場が無く、しかも内容が披露宴に近いということもあり、
だったら式場でやろうということになり、(実際披露宴をする方も使っている)ドレスや写真、会場コーディネート等も全部付いた、あるプランをお願いしました

確認したところ、料理は13000のコースでした(一人追加で17000プラスになるようです)

それから、親族がいなくても「披露宴」でいいんでしょうか…
親族がいて会社関係の方がいてはじめて「披露宴」と言っていいんだと思っていました
友人同僚のみでも披露宴になるんであれば、私がやりたいのは披露宴ですね…
428愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 15:17:29.44
>>426
レスありがとうございます。
同じような文面で送ってみます。
429愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 19:52:53.76
新郎(自分)の衣装で悩んでます
式は和風で紋付で問題なかったのですが
タキシードがどうも似合わないです

自分が低身長なのが原因なのですが・・
彼女は白WDを希望してるので
自分は着ざるを得ないのですが・・

おすすめの色とかありますか?
白を仮予約して写真も彼女と並んで撮ってるんですが
見るたびに欝です これで人前に出るのかとw
430愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 19:54:54.00
祝電たった今送りました。
緊張しますた…
幼馴染の結婚がこんなに感慨深いものになるとは思いませんでした。
幼稚園から大学卒業まで想い続けて、就職後の同窓会で再会して、でも結局何もできなくて、当時よく会ってた子と付き合い始めて結婚。
そして幼馴染も今年結婚。子供も出来たそうです。フラグをへし折らなければ今頃…と思い出したりすると胸が苦しくなります。

結婚を決めた時、吹っ切ったつもりでしたが。ちょっと昔を思い出しました。
早く嫁さんに会いたくなったので残業切り上げて帰宅中。

今日は晩酌しようかな。
スレ汚しすみませんでした。
431愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 20:31:54.33
>>429は↓相談済みなのでスルーで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1333353871/460-
432愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 20:38:41.93
>>429
底上げしてる靴を履いたらどうでしょうか?
433愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 20:44:18.68
子供好きみたいだ
それで「無理!諦めて!」と放送されたら…w
うちの職場の30代女には最後通牒になってたな
40代バブル期の女は知らんけど
434愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 20:57:59.16
435愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 21:06:28.01
那覇市議会(永山盛廣議長)2月定例会で、少子化対策には女性の早婚こそ適切とする
当たり前のことだな。
当たり前のことを当たり前に主張して非難される国・・・・・・・日本。
もう、日本も終わったなw
436愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 22:56:41.33
>>430
ここはおまえのチラ裏じゃねー
すまないと付け加えてあやまるぐらいなら初めから書くなよあほんたれ。
437愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 23:17:28.98
お知恵を貸してください。

来月都内のホテル内レストランで結婚式を挙げる新郎です。
先日貸衣装を見に行きロングタキシードに決めたのですが
店員の方から「靴は明るめの茶がいいですね」と言われました。
タキシードはサテンシルバーで、確かに茶の靴がピッタリな感じです。
さらには「ストレートチップである必要もない」とも言われました。
人前式・レストランウェディング(13時スタート)・親族友人のみの
小さな式なんですが、フォーマルを順守すべきか悩んでいます。
いまどきは店員さんの仰るように何でもアリなんでしょうか?
438愛と死の名無しさん:2012/04/02(月) 23:26:11.66
葬儀を二回あげたことのある方いらっしゃいますか?
439愛と死の名無しさん:2012/04/03(火) 09:17:32.20
>>427
披露宴って言葉にこだわってるようだけど、
2人の結婚をお披露目するために、新郎新婦やその親が主催して
人を招待して宴をするなら、親族の有無にかかわらずご祝儀制でも会費制でも披露宴だよ。
どっちにしても、どれだけゲストをもてなすことができるかで、
ゲストの満足度は違ってくるよ。
440愛と死の名無しさん:2012/04/03(火) 20:55:57.75
もてなすというより、自分のお色直ししたいとか
スライド流したいとかの希望が優先されてそうだけど
それでも総合的に客が不満を抱かない内容になれば問題ない。

客にとって料理のグレードと引き出物の有無だけの違いなら
招待客としては会費制のほうが嬉しい。
441愛と死の名無しさん:2012/04/04(水) 17:26:38.38
兄弟の結婚式を来月に控えていた所、病を患っていた伯母が逝去されたのです
弟にあたる父の落胆が大きく結婚式にもでない、中止か延期にしなさいとまで言い出しているようです
父の心中は理解していますし、自分も可愛がってもらったこともあり先ずは葬儀への出席を優先でスケジュール調整しておりますが
この状況で兄弟の結婚式の決行を勧めるのは人道に悖る行為でしょうか
442愛と死の名無しさん:2012/04/04(水) 19:12:01.36
>>441
中止にしろ延期にしろ、予定が来月なら、
式場のキャンセル料が発生するけど、
もし、お父さんの意思を尊重して、結婚式をやめた場合、
キャンセル料はお父さんが出すんだろうか?
あと、結婚式をする当人たちはどう思ってるの?
443愛と死の名無しさん:2012/04/04(水) 23:03:04.74
>>441
厳しいね。実父、実母レベルが亡くなったとなれば延期もするのはわかるけど
伯母レベルだと延期する方が招待客に対して失礼になる罠。
ま、その伯母が親代わりで式を挙げる人間がまいってるっていうならまだしも
その親でしょう?
気持ちもわからなくないが親なら子供の幸せを優先に考えないと・・・と思う。
しかも事故とかで急死してしまったならまだしも
病を患っていたのならそういうことが重なる可能性も・・・って考えられるからね。

亡くなった伯母さんの県は確かにお気持ち察します・・・だけど
生きてる人間の幸せを優先してもいい場合もあるんじゃないのかな。
なので、自分がもしあなたの立場なら式を挙げる当人がどうするかで
式を挙げたいというなら協力して父親を説得するかな。

基本当人達がどう思ってるかを尊重する。
444愛と死の名無しさん:2012/04/04(水) 23:05:22.68
>その親でしょう?

これは親がまいってるって意味ね。

あと、書き忘れ
式をキャンセルするということはその嫁さんになる人の
親族にも迷惑がかかるという事も考慮に入れてね。
445愛と死の名無しさん:2012/04/04(水) 23:52:26.02
>>441
お父さんを責めるのではなく、悲しみに共感を示しながら「キャンセルとなると
キャンセル料が発生するけど、いくらくらいになるんだろうねぇ。どうしよう…」
と「落ち込んでるから、やる気がなくなった」では通用しないことをさり気なく
アピールしたら?
「肉親の情だ、お金の問題じゃない」なんて豪語している人ほど実際にかかる
金額を提示されたら、本当にその金額を自分が負担することに尻込みするから。

式場の約款にもよるけど、ブライダル業界の標準的なキャンセル料は1ヶ月
前くらいだと見積額の約半額くらいになるらしい。
300万の見積もりなら、キャンセル料は150万円。
もちろんキャンセル料を払うだけでは済まずに、招待しているゲストに中止・延期
になったお知らせとお詫びをしなければならない。相手方両親には直接訪問して
頭を下げる必要もある。
お父さんの気が乗らないのが原因だから、お詫びも賠償も全てお父さん1人で
背負い込まなければならない。

これらの負担をお父さんは自分で負担する覚悟なんてナシに駄々こねてるだけだと思うよ。
446愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 00:43:05.36
とりあえず女性ゲストには速やかにこの件を報告したほうがいいかと。
5月に合わせて衣装を購入しようとしている人もいるかもしれないので。
やっぱりやります、となってから購入できる方が親切。

新郎叔母なんだよね。新郎甥・姪でキャンセルと同じだよね。
新婦がそういう親戚と付き合っていくことへの同情は集まるかも。

いっそ父とそんな気分になれない父親族欠席の方が延期より
なんとも思わないかも。
447441:2012/04/05(木) 01:49:14.79
多数のご指摘ありがとうございます
進むも退くも多くの人に影響を与えてしまうのは間違いないのでしょうね
昨年の震災もあって一度は延期した式だったので兄弟の負担は大きいはずですし、父に負担することはできないでしょう

結局は式を挙げる当人の判断ですし、やるというのなら後押しするくらいにしておきます
448愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 09:04:41.31
いやいや、予定通り勧めるなら誰にも影響はないでしょうw

1回延期してるという後だしがあるなら
なおさら今回はやったほうがいいと思うけど・・・
負担云々より次の時に出席してくれる人いなくなるよw
もちろん、本人達の意向を十分考慮するのがいい。
父親はともかく父側の親族が出たくないとなればそれはそれで優先してあげるのに
こしたことはないけどその他出られる面子はいると思うからねぇ。
449愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 11:59:48.91
>>447
予定通りなら、お父さんとその親族程度ですむけど、
延期なら、迷惑かかるのは相手の親族やそれぞれのゲスト全員だからね。
震災での延期はしかたがないと思うけど、
今回のことで延期だと、え?と思うゲストもいるだろうし、
なにより、女性の場合は季節に合わせて服装とか準備するから、
ご祝儀以外にけっこうお金かけてたりするんだよね。
とりあえず、当人たちが迷ってるor予定通りなら、後押しして、
お父さんを説得するぐらいかな。
450愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 17:05:16.31
延期するぐらいなら中止にして!(来賓の心の叫び)
451愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 17:16:38.72
>>450
本音で言うと、その一言に尽きるわ
また延期したら、今度は子供出来ちゃったりするんじゃないだろうか
452愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 17:52:57.08
もう二人は結婚(したのかするのかは不明だが)って認識してるだろうしね。
453愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 19:14:58.52
2回も不幸で延期なんて縁起悪そうだしね。
454愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 22:14:10.78
>>450
実際問題、誰もが思う気持ちだよね。
身内ならまだ理解できる可能性はあるけど
そうじゃない招待客としてはもう次は呼ばないでってことになる。
他の人も書いてるけど
来月なら用意してる人もいるかもしれない
女性はそれなりに身なりを整えるのにお金かかるからね。

延期にするなら早めにいうべきだし
その後もう招待しないであげてほしいw
455愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 22:35:27.71
父方の伯父が亡くなりました、私は用事があ通夜のみの出席となります。
実は恥ずかしながら、アラサーにして親と同居独身なのですが
香典は私の名前で、別に出すべきでしょうか
その場合いくらくらい包めばよいのでしょうか

ちなみに伯父と私の父(他界)は少々確執があり、伯父一家とはあまり行き来がありません。
456愛と死の名無しさん:2012/04/05(木) 22:41:01.04
>>455
つうことは母親と同居してる子供(甥OR姪)ってことだね
母親に聞け
母親があなたもあなたの名前で包みなさいと言えばそれに従い
一緒でいいわよと言えばそれに従えばいい

母親の事に関して書いてないけど
父親(他界)と確執があった場合、母親も一緒の場合があるわけだが
母親は通夜や告別式などに顔をだすのかな?
それにもよると思うのでまずは母親にきっちりききなされ。
457愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 10:40:02.67
実家と同じ区内に引越&結婚しますが、この場合書類手続き等はどの順序でやるのがベストなんでしょうか?
婚姻届→転居届けですか?それとも逆?
458愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 12:32:04.55
彼女の祖父が亡くなったのですが、葬式にでるべきでしょうか?
親なら会ったことなくても行くべきだと思いますが、祖父となるとどうしていいものやら・・・

数年付き合っていますが、婚約はしていなく
亡くなった祖父や家族に会ったことはありません
459愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 12:44:27.20
お寺さんでする法事のお供えについて教えてください。

母の三回忌をお寺さんでします、施主は弟です。
お寺さんでするのは初めてでよくわからないのですが
参列者である私もご本尊様にお供えを用意するものでしょうか。
用意する場合、お寺さんにお渡しするのは私が直接ですか?
それとも施主に渡して施主からお寺さんに渡してもらうのでしょうか。
宗派は浄土真宗です。
460愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 13:38:34.90
>>458
婚約してないんだったらただの友達と一緒なので出なくてよろしい。
461愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 16:11:39.55
>>459
しない。
462愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 21:39:19.77
今度結婚するんだけど
相手とはナンパで知り合ったんです
偏見とかもたれると困るから
友達の紹介ってことにしてる

で、おまいら俺を論破してみてくれないか?
嘘が突き通せるか試してみたいんだ
463愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 21:45:03.24
>>462
マルチ

雑談 平成24年度 独身雑談コーポレーション入社式
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1333339127/169

169 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:2012/04/06(金) 20:17:15.47
今度結婚するんだけど
相手とはミクシイで知り合ったんだよね
偏見とかもたれると困るから
友達の紹介ってことにしてる

で、おまいら俺を論破してみてくれないか?
嘘が突き通せるか試してみたいんだ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1333692494/636
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1333707683/90
464愛と死の名無しさん:2012/04/06(金) 22:03:45.02
>>462
紹介してくれたお友達って誰?w
465464:2012/04/06(金) 22:07:57.97
なんだマルチか
>>464の質問、もう答えなくていいからね
466愛と死の名無しさん:2012/04/07(土) 01:51:14.51
論破も何も、披露宴などしなけりゃいい。
両親祖父母で挙式のみ、挨拶回りが面倒なら親族のみで食事会。
そうすりゃ問題ない。
披露宴するとキューピッドの知人がスピーチして当然だ。

偏見持たれたくないなら余計なことはしない。
はっきり言って披露宴なんて本人と親の思い出作りに過ぎないし、
やらないことで迷惑被る人なんてブライダル業界の人くらい。
467愛と死の名無しさん:2012/04/07(土) 09:26:51.81
ってかmixiで知り合ったら、そのまま言えばいいのに。
いまどき珍しくもないし。
468愛と死の名無しさん:2012/04/08(日) 01:58:37.42
○回忌って、必ず命日当日にやるもの?
命日の数日〜数週間前にやることってありますか?
469愛と死の名無しさん:2012/04/08(日) 03:17:11.77
平日だったら集まれないし
470愛と死の名無しさん:2012/04/08(日) 12:03:13.21
>>468
命日の前にやります
出席する人たちの都合で集まれる日を決めます
471愛と死の名無しさん:2012/04/08(日) 21:15:35.49
生後2ヶ月の子供が亡くなりました。
私の友人への報告メールをどう書けばいいのか…
伝えたいのは、亡くなった事実、葬儀を密葬で済ませたこと、香典は受け取らないことです。
病気であることは友人にも伝えてあったのですが
亡くなるとは思ってないと思います。
普通のメールが来たので返信しなくては…
自分自身もまだ考えがまとまらなくて、文面が浮かばないのであまり固くない文章のアドバイスください。
電話では泣いて伝えられないので。
472愛と死の名無しさん:2012/04/08(日) 23:26:53.35
葬儀会社の例文集参照
473愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 10:24:23.60
兄弟が結婚することになって相手は家族が遠方に住んでいて
この間、食事会をした
そういう場は親だけでいいのかと思っていたから私は行かなかった

自分の親2人はその何週間か前、父親の浮気が発覚して毎日喧嘩してた
途中、父親が行かなくなったら私が代わりに行かないと駄目かもしれないとか考えていたぐらいだった

兄弟は忙しくて、実家にほとんど来ないし、私は連絡先を知らないから専ら母親が
連絡していた
自分の親2人も、相手は遠方住みだし、私までは行かなくてもいいという認識だった

いざ行ってみたら・・・私の分の食事が用意してあった(^q^
こういう時は何か詫びの手紙を一筆書いておいたほうがいいんでしょうか?
というか兄弟よ・・・相手が何人分用意してあるかぐらい連絡してこいよ
474愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 10:59:18.29
詫び状を書くのは兄自身か連絡役してた母親。
来いと言われてないのに勝手に行って食事が無かった時の方が問題。
まぁそういういい加減な家族なら事前に確認しておいた方が良かったね。
475愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 11:11:10.97
>>471
そのままのことを書けばよいと思いますよ。
もし、電話がかかってきて対応に困りそうなら、
まだ気持ちの整理がつかないから
電話ができなくてメールでの知らせになってごめんね。
また落ち着いたときによろしくねという感じの文章をもってくればどうでしょう。
476愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 12:39:04.07
友人達から連名で結婚祝いの品が届きました
なのでそれぞれにお返しをしようと思っています

ですが、去年同じように結婚祝いを送った子(仲間内で最初に結婚しました)からは、お礼のメールのみでした
今回私がお返しをすることで、その子に気まずい思いをさせてしまいますか?
その子に合わせて私もお返しをしない方がいいですか?

ご意見おねがいします
477愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 13:39:41.38
>>473
あなたは何もしなくていい
それは結婚する本人の仕事だし
もともと忙しくて実家に来ないだろうが
兄弟といえども自分の事で相手(あなた)にお願いする立場なのに
それすらない。携帯も持ってないの?電話の繋がらない国にでも住んでるの?
そういうことです。
実際問題父親と母親のイザコザがあろうが無かろうが
結婚する本人がきっちり把握してお願いすることをしっかりしないのだから
本人が相手の家の人にどう思われるかってだけだと思う。
母親も連絡役ならしっかりしないといけないし。自分の息子が恥をかくという意味でね。
調子が良くてあなたが悪者になってる可能性もあるが
あなたは何もしなくていいということです。
478愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 13:45:14.22
>>476
あなたがお返し(内祝い)をしたいのならすればいいよ。
お礼のメールだけの子もいれば
ちゃんとお返しをしたいあなたもいる
何も横並びにすることはない。
気まずい思いをするかどうかは本人じゃないとわからないし
あなたが気にすることじゃない。
結婚するってことはさ、もういい大人なんだから常識的なことをするのに
他人に遠慮する事はないですよ。
479愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 13:46:46.89
メールでお礼を済ませた人が非常識なだけであって、あなたがそういう相手に合わせることはなくてもいいと思います。
480愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 16:06:35.56
>>472
>>475
ありがとう。
481愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 21:35:29.85
義両親から結婚式の招待状返信が届いたんですが、表書きの「○○○行」は
そのまま、裏面には「ご出席」にそのまま○をし、何の添え書きもないものでした。

一般的にこういった返信というのはどれくらい失礼なことなのでしょうか?
自分の中ではありえないことで言葉を失ってしまっている状態です。
482愛と死の名無しさん:2012/04/09(月) 22:55:56.88
>>481
失礼というより、ただ単に物知らずなだけだと思いますよ。
どっちかに○をつけろと書いてあるから○をつけて
この封筒で送り返せと書いてあるからそのまま送っただけ。全く悪気なし。
今までそういう事をやった事ない・気にした事ない・指摘された事ないんでしょうね。
そういう人は結構いるから、「あー知らないんだな」くらいに流して、
「ありえない!」とかあまりカリカリしない方が良いと思います。


483愛と死の名無しさん:2012/04/10(火) 09:52:51.62
>>481
義両親と書いてるってことは既に入籍してるんですよね。
まず自分の夫にこういう事が普通なのか確認を。
親子間なんで手抜きしちゃった、ごめん、で普段はちゃんとしてるなら良いですが
それをおかしいと思わないようだと結婚式でも何かやらかす可能性が高いです。
484愛と死の名無しさん:2012/04/10(火) 10:39:35.58
>>481
失礼とかではなく常識をしらないなってだけ。
もしくは結婚してほしくないって思ってるとか。

つうか、自分(配偶者)の親に招待状っていうのが不思議。
親なんか招待状いらんだろう。
新郎新婦がお金を全部出して結婚式をするとしても
基本的に親はホスト側だからね。
口頭で出席できるかどうかの確認をすればいいだけだから。

その配偶者の親にしてみれば
ありえないことで言葉を失ってるのかもよw
485愛と死の名無しさん:2012/04/10(火) 11:14:23.32
>>484
私も、義両親なのに招待状??と思った。
たぶん、義両親も不思議に思いながら、
とりあえず返信しただけじゃ?と思う。
個人的には、目上の人からの返信だし、
細かいことは気にしないなぁ。
486愛と死の名無しさん:2012/04/11(水) 15:54:41.83
>>478>>479
遅くなってすいません、ありがとうございます
気にせずお返しをしようと思います

あちらから、自分はお返ししなかったのにごめんね〜的な連絡が来るのが予想できるんですが、その場合のいい返し方はありますか?
角が立たないような言い方があれば教えてもらえると助かります
487愛と死の名無しさん:2012/04/11(水) 16:08:44.33
>>486
「そうだったっけ〜?」と、すっとぼけるのはどうかな?
488愛と死の名無しさん:2012/04/11(水) 16:16:59.70
>>487のすっとぼけるか
「別に大丈夫だよー」とか。
お返しってことは内祝いの熨斗つけるんだよね。
だったら、「旦那がお返しの人数分頼んだからさー」とか。
489愛と死の名無しさん:2012/04/11(水) 16:26:42.12
家の親が筋道たてる人たちだから気にはしないで!と釘打っておくと便利だよ。
490愛と死の名無しさん:2012/04/11(水) 19:07:07.26
>>489
それは人によっては角が立つ言い方。
私は筋道立ててないじゃない!って思う人は思うよ。
そういう人間ほど非常識なんだけどねw
491愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 09:30:08.18
>>486
今回まではグループ単位でやってるから気にしなくて良いよ。
次回からは個人単位でやるから大丈夫。
492愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 09:37:16.65
実際のところ連名でのお祝いのお返しを個々人で分ける方が面倒だ。
493愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 10:01:05.82
>>492
それは性格と付き合いの問題だと思う。
>>486はそういうのを面倒と思わない人なんでしょう。
自分にお祝いくれた人に面倒とか思わない人。

あと、連名のお祝いでも値段にもよる。
そりゃ2人連名で3千円ぐらいのものなら面倒だなと思うだろうけど
1万円以上するようなものを贈ってくれたらそりゃ個々にお返しって話にもなる。

494愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 12:23:21.73
>>486です
レスどうもです
参考になりました

>>493さんの言うようにお返しとか全く面倒じゃないです
好きな方だと思います
なのでもしかしたら、お祝いをあげたりお返しをしたり、周りには逆に面倒って思われてたり…と考えたりはします
(友達同士だとお互い様だからお返しはしない人もいると聞いたので)

礼儀を欠かない程度にしていきたいと思います
495愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 15:52:35.37
妻の伯母が危篤になりました。
質問です。
〇仕事を休んでまで最期に立ち会いに行く必要があるか(面識は一回会った事があるだけ)
夜勤仕事で代わりがなかなかみつからない仕事であり、同僚や上司は嫁の伯母なら休みを取るのはちょっと…と言う具合で、世間はどういう風にしているのでしょう?
496愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 16:53:31.61
>>495
危篤でしょう?そしてあなたがでしょう?行く必要はない。
変な話、妻の親でさえ行く必要はないよ。(行きたければ行けばいい)
配偶者が行く必要はない。
同僚や上司が言うとおり。
497495:2012/04/12(木) 19:01:24.07
>>496
レスありがとうございます。
そうですよね。では通夜や葬式はどうでしょう?
代わりは見つからないので困っています。
妻は「休みとってほしい」と言ってるのですが会社が忌引を認めてくれなさそうです…
強行突破してでも行くべきでしょうか?
498愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 19:27:51.79
よほど遠方でもない限り、通夜や葬式のどっちかには行くのが普通。
身内の葬儀でも休めないようなブラック企業で、どうふるまったらいいのかは知らん。
499愛と死の名無しさん:2012/04/12(木) 20:42:45.59
配偶者の伯母か。休んでまで行かなくともって気はするが。
早退や、夜勤なら遅刻で通夜に行けるようなら行ったら?
うちなら姪の旦那さんが通夜が始まる前に来て焼香して、
それで通夜に出ずにに仕事に行ったとしても
十分感謝するレベル。来ないからってなんとも思わないが家によるからなぁ。

>>495と同じ立場の人がいるならどうするのか妻に聞いてもらえば?
故人の甥や姪の仕事してる配偶者の参列。
500495:2012/04/12(木) 23:42:17.35
レスありがとうございます。
妻の親がしっかりと妻を諭してくれました。結果、仕事を優先できそうです。
>>499さんのおっしゃるように夜勤と通夜が重なるならば、昼にでも行き焼香だけでもさせていただけるようにお願いしてみようと思います。
501愛と死の名無しさん:2012/04/13(金) 02:15:56.81
なんだ、行きたくないだけか
502愛と死の名無しさん:2012/04/13(金) 03:54:02.05
四十九日について質問。
月が3ヶ月に渡ると良くないとかあります?
亡くなったのが1月で四十九日を3月にしちゃいけないとか。
関西の風習らしいのですが、自分は聞いたことないので…
503愛と死の名無しさん:2012/04/13(金) 11:00:10.10
>>501
みたいだねw
妻と親交の深い伯母だったら(危篤だからと騒ぐぐらいなら深い)
通夜か告別式に顔をだしてやるっていうのも夫婦の信頼関係を築く1つだよな。
ま、妻の母が理解して諭してくれたと言ってるようだけど
妻にしてみれば今回の一件はおそらく死ぬまで忘れない一件になるよ。
がんばれw

それから忌引きじゃないから休めないではなく有休つかって休むんだよ。
そういうものです。
504愛と死の名無しさん:2012/04/13(金) 11:06:22.85
確かに3親等以外の親族だと休むのは難しいよね
自分は祖母の兄・その奥さんの葬儀は両方行けなかった
飛行機で2時間の距離で、一泊する必要がある場所だった

今なら有休とって行きたいけど、当時自分は新入社員で飲食店勤務だったので
休みなんて(特に連休はとれない状態で上司に相談しても駄目)取れなかった

これでも一部上場企業で、おそらく誰でも知ってるような食品メーカーですw

ブラックだから取れないってことはないでしょ
505愛と死の名無しさん:2012/04/13(金) 11:33:25.29
>>503
まぁ、夫婦の信頼関係の問題になるかもしれないけど、
結婚後、夫婦そろってその伯母に世話になってたとか、
気遣いをしてくれてたとかならわかるけど、
そうでないなら危篤だから仕事やすんでとか、
通夜のために仕事休んでとか、夫にそこまで求めるのもどうかと思うがなぁ。
506愛と死の名無しさん:2012/04/13(金) 15:29:10.53
>>505
そういう嫁だからあとあとまで引きずるんじゃないのw
普通の感覚の持ち主なら
自分が凄く伯母に世話になってて危篤だから駆けつけたいと思っても
実際、不規則に働いてる旦那に来てくれっていわないよね。
あなたに迷惑かかるかもしれないけど自分は行きたいから
留守をお願いとかになるじゃない。それが出来ない嫁ってことだからさ。
そこまで求めるのがどうかって話じゃなく
その程度の嫁をもっちゃったんだから気をつけろって話w
507愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 02:49:02.69
相談させて下さい

現在付き合っている彼と、年内ぐらいを目処に結婚を考えています
しかしまだどちらの親にも報告はしていないし、
プロポーズされたわけでもありません
彼とは同じ会社の同じ部署です

先日、彼の直接の上司Aと彼が話していたら、
結婚するならどちらかが部署を異動しないと〜という話になったらしく、
その際彼が「年内には考えてるんですが」という旨を話したところ、
その上司Aは、部署の部長、私の直接の上司Bや先輩に
勝手に私達の結婚の報告をしてしまいました

後日その話を聞き、私の知らない所でそんな話が広まったのが非常に不愉快でした
決まっていないことを話した彼が悪いのか、勝手に社内に広めた上司Aが悪いのか…
決まっていない結婚について、部署異動などを今からとやかく言われる筋合いはありませんし、
親にも言っていないことをたいして仲のよくない先輩などが知った気になっているのが我慢なりません
気持ち的には広めた上司Aに文句を付けたい(社内コンプライアンスに訴えようかとも考えています)のですが、
私の怒りはおかしいのでしょうか
508愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 03:13:11.17
>>507
これは職場のトラブルで、冠婚葬祭とはまったく関係ない話では?
結婚が絡んでいるけど、社内コンプライアンスにまで話を発展させるなら
板違いだよ。
509愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 10:15:07.94
>>508
ありがとうございます
コンプライアンス関連に関しては、確かに板違いですよね
失礼致しました

ちなみに会社の上司の立場として、正式に受けたわけではない結婚の報告を言いふらすようなことは、よくある話なのでしょうか
510愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 10:35:14.14
正式にっていうけど、日本には「根回し」ってやり方があるからね
「結婚するならどちらかが移動しないと」
「年内には結婚しようと思ってます(それを前提に人事配置を考えて下さい)」って事前報告になってると思う

上司と彼のどちらに非があるかで言えば、
プロポーズもしてないのに決まった事みたいに言った彼が悪い
511愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 11:01:32.49
上司にしたら、突然婚約を報告されて、
寿退社でもされたら大変だからなぁ。
準備しておきたかったんじゃないの?上司に非はないね。
今回は親に報告する前に上司に言っちゃった彼氏のミス。
512愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 11:23:49.70
誰か1人を吊るし上げて自分の怒りを納めないと気が済まないのでしょう
513愛と死の名無しさん:2012/04/15(日) 18:42:15.75
先月末に実父が亡くなりましたが、来週会社の歓迎会があります(内輪的な飲み会ではなく、40人規模の公式な歓迎会です)。
今後お世話になる方々にきちんと挨拶したかったため、散々悩んだ末、忌中ではありますが出席する旨返事をしました。
が、やはり今回ばかりは遠慮すべきだったか、忌中にそのような席に顔を出すのは非常識なのではないかと今になってまた悩んでいます。
アルコールを控え、騒ぎすぎずに一次会までで失礼すれば問題ないでしょうか?
長文失礼しました。
514愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 00:16:24.07
>>513
いや、逆に周りは「大変なときに来て偉いな」って思うんじゃないかな?あなたが行って疲れたり辛くなったりしないなら行っても良いと思うよ。
515愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 01:03:34.76
誰の歓迎会なのかね? それによって違ってくる。
516愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 11:48:32.83
>>513
自分の気持ちが出席できる状態なら、別に問題ないと思うよ。
517愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 12:06:57.66
「親が死んだのに宴会かよ!」って怒る人はいないよな。
仕事は仕事。
518愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 14:59:54.72
質問です。
祖母の四十九日が来週にあるのですが、装いは喪服でしょうか?
宜しくお願いします。
519愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 15:11:12.16
うん、喪服だよ。
pgrされても一般的に一周忌までは喪服で出席が当たり障りないよ。
あと黒いエプロンも用意しとくと、手伝いの時に安心かも。
520愛と死の名無しさん:2012/04/16(月) 21:46:04.92
「御祝い」の熨斗袋にはブルー系とピンク系のようなものがありますが、
これはどのように使い分けるのでしょうか。

先週、私(女)の弟夫婦に男児が産まれたのですが
家にあるピンク系の袋で御祝いを渡すのは間違いでしょうか?
521愛と死の名無しさん:2012/04/17(火) 10:37:59.66
>>520
問題なし。性別とかじゃなくデザインの問題だから。
522愛と死の名無しさん:2012/04/17(火) 11:05:21.92
>>520 男の子には青系と決まっている地域もあるので親か目上の信頼できる人に聞いてみて
523愛と死の名無しさん:2012/04/17(火) 11:26:42.74
元々、祝儀も不祝儀も白が基本の袋で
それ以外の色なんか取ってつけたようなもの。

自由にどうぞ。
袋なんか貰ったら中身出して捨てちゃうものだからね。
524愛と死の名無しさん:2012/04/17(火) 12:45:13.72
>>520 西日本では袋の色を気にする人もいますよ。
ご祝儀袋は100円ショップでも売っているから新たに
買ったほうが無難では?
525愛と死の名無しさん:2012/04/17(火) 14:18:08.98
自分の願望=「買いに行くのが面倒だから家にある袋で間に合わせたい」より、
相手に与える気持ち=「喜んでもらいたい、不快な思いをさせたくない」を優先させるのがお付き合いというもの
「自分だったらどんな袋でもいいや。だからみんな袋なんてどうでもいいはず」という理論は通じないことが多い
526愛と死の名無しさん:2012/04/17(火) 15:13:59.47
結婚式について相談です

海外で挙式をした後、親しい人たちを招待して会費制のお披露目パーティーをします。
椅子ありで料理はコースで出します。
余興として景品ありでゲームやクイズをしようと思うのですが、それだと二次会みたいですか?
(ちなみに二次会は別に開いて、歓談中心でじゃんけん大会はやろうと思います。)

二次会は、全て(会場と交渉からじゃんけん大会の景品購入、全体の進め方等)自分たちで決めて、司会と会費集めだけ彼の友人にお願いしようと思うんですが、そこだけお願いしても失礼にはならないですよね?

アドバイスお願いします。
527愛と死の名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:22.57
あなたの言うとおりでいいと思います
アドバイスはありません
528愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 07:34:51.35
>>526

> 二次会みたいですか?
二次会みたいです。

> そこだけお願いしても失礼にはならないですよね?
ちゃんと御礼をすれば、失礼にはなりません。
529愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 09:13:39.11
法事(1回忌)について質問です。
少し上の方の書き込みで「当日ではなく数日〜数週間前にやることもある」とのことですが
数日後というのは一般的にはありえないのでしょうか?

土日に1回忌を行いたく、仮に4月20日(金)が命日の場合、
21・22日よりも14・15日の方がふさわしいということでしょうか?
できるできないではなく、一般的にはどうか教えていただきたいです。
530愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 09:52:46.05
一年前に結婚しました。
先日、親族の葬式で数十年振りに会った従姉妹(喪主)から結婚祝を戴きました。
この場合、内祝はいつ贈るべき?四十九日過ぎてからとかでしょうか?
531愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 11:02:45.24
>>529
ありえないというか、家族だけなら日にちを決めやすいだろうけど、
お寺との兼ね合いもあるだろうし、親族も来るなら日程の都合を聞かないといけないだろうし。
で、結果的に前倒しになることが多いだけだと思うよ。
例えば、命日に近い日でしたかったなら、それを伝えればいいし、
仕事の関係で前倒しができそうになかったとかなら、それを言えばいいし。
早めに連絡して、事前にちゃんと説明できていれば問題ないと思うよ。
532愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 14:46:34.09
>>529
ないです。基本的に法事は前倒しでやるものです。
あなたのいう例では20日が命日なら
21日22日にやるなんてことはありえないということです。
土日じゃなければ出席者が集まらない。しかし14・15日は無理って話なら
もう1週前にやるものです。
もちろん、家族だけでやるから皆都合がつかないなどなら
それはそのお宅で勝手にどうぞって話です。
533愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 15:51:52.99
>>519さん
ありがとう御座いました。

534愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 17:31:03.14
>>530
四十九日は従姉妹(喪主)の方の事情だから
考慮しなくてもいいのでは。
530さんへのお祝いのお返しとすれば
ひと月も後よりは早いほうで問題ないのでは。

>>529
一周忌、三回忌くらいまでは命日前にやらないと
供養の意味が薄くなってしまうよ。
年数経ってきて別の人の年忌と合わせてするように
なれば半年以上前後するのもやむをえないが。
535愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 22:43:46.26
>>534
530です。
葬儀の時に戴いて申し訳ないなとも感じましたが、それはそれとして近いうちに内祝を送ることにします。
ありがとうございました。
536愛と死の名無しさん:2012/04/18(水) 23:41:46.03
>>529です。
やはり命日の前におこなうのがよいですね。
今年は命日が金曜日にあたるため、次の日(近い土日)の方がいいのか迷っていました。
親族は土日なら都合をつけていただける方々ばかりなので
前の週におこなおうと思います。ありがとうございました。
537愛と死の名無しさん:2012/04/19(木) 00:07:18.77
ノッツェネオみたいな、無料でできるのって他になにがありますか?
538愛と死の名無しさん:2012/04/19(木) 09:26:41.18
クリームはハンド用のクリームのほうが油分多いのに・・・
539愛と死の名無しさん:2012/04/19(木) 09:27:08.81
しまった・・・誤爆…
540愛と死の名無しさん:2012/04/19(木) 13:28:56.11
はじめて四十九日を催すのですが、来て下さった方に渡す引き物の
「のし」は何と書くのでしょうか。『粗供養』ですか?
大阪なのですが、黄色と白色の水引で大丈夫でしょうか。
541愛と死の名無しさん:2012/04/20(金) 21:22:48.38
大阪でしたら黄色と黒です。間違ってもオレンジと黒にしてはいけません。
542愛と死の名無しさん:2012/04/23(月) 17:47:40.48
御当地水引、名古屋は青。
福岡は水色、広島は紅白か。
543愛と死の名無しさん:2012/04/26(木) 15:09:50.35
結婚式二次会にドタ参はやはり遠慮した方がいいでしょうか?
会費制の二次会のみ招待されていて、式は今週末。
非常識なのは百も承知ですが、当事者側のご意見をお聞きしたいです。
544愛と死の名無しさん:2012/04/26(木) 15:21:54.46
やめてください
545愛と死の名無しさん:2012/04/26(木) 15:44:07.04
>>540
大阪なら店で言えばちゃんと包んでくれると思うけど
546愛と死の名無しさん:2012/04/26(木) 16:20:06.81
>>543
ドタ参ってことは、いったんは断ったんだよね?
どういう断り方したのかにもよるし、相手との仲の良さにもよるけど、
お祝いの場に駆けつけたいなら、今からでも大丈夫かと聞くだけ聞いてみたら?
547愛と死の名無しさん:2012/04/26(木) 20:11:26.60
>>543
まず早急に幹事さんにお伺いを立てる
548愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 09:11:00.98
>>543
二次会っていうのは色んな形で会費を取ってるけど
基本的に人数=総額ってわけじゃないから
食事なんかも立食が多いだろうし
そうなると大体概算で人数の把握してるから
とりあえず幹事に連絡。
でも、幹事が知らない人の場合は直の友人である当事者に連絡するのがいいね。
お祝いに来てもらえるのだから嬉しいよ。
でも、色んな段取りもあるだろうから連絡は入れなくてはダメ。
当事者に連絡すれば当事者が幹事に連絡入れてくれたりするだろうから。
549愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 10:44:30.85
>>502
そういわれるようになった背景には商売人都合(昔は今より忌み期間中の扱いが
厳しかったから3ヶ月も服喪していると何かとキツイ)や語呂合わせから
縁起が良くないってことで発生した民間伝承で仏教上ではそんな制約は
一切ないそうだから三ヶ月またいでも本来はかまわないそうだよ。
ただ発生由来はどうであれ昔からそう言われているからと3ヶ月またぎで
やることを嫌がる風習は関西に限らず全国的に根強く残っているのも
また事実かと。

>>540
葬式の時に世話になった葬儀屋か親戚の爺婆に聞くのが後々のためにも
一番無難だと思う。
550愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 11:44:16.60
中高時代の友人が結婚式に招待してくれました。
まだ招待状が来たわけではなく、招待状を送りたいので
宛先を教えてほしい、というメールなのですが、
精神病で療養中のため、お断りしたいと考えています。

招待状を送ってもらうのも申し訳ないので現在のメールの段階で断りたいのですが、
理由はあまり話したくありません。
式の日取りは8月だそうです。

どういった理由で断るのが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
551愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 13:33:14.14
>>550
はっきりとした日にちまで聞いたのかな?
だとすれば、いとこなどの親戚の結婚式と重なってしまったことにすればいいと思う。
事前に打診してくるということは、招待状を出す人は出席が分かっている人って感じだから
今の段階ではっきり断ってあげた方がいいね。
552愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 14:34:46.39
同僚の結婚式に招待されています(新郎)。が、二次会の話は特になにも言われてませんでした。先日別の同僚が幹事をやるという話を聞きました。新郎からも幹事同僚からも二次会招待の話は聞いてません。
この場合は私は結婚式のみ招待されているという判断で二次会は出席しなくていいですよね?
553愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 16:33:29.02
>>550
普通に療養中で良いよ。命にかかわる程じゃないけど詳しくは言いたくない、
良くなったら会おうねとぼかして病名まで言う必要は無い。
まともな人間なら察してくれる。それでゴリ押ししてくるなら何言っても無駄。
554553:2012/04/27(金) 16:39:43.85
見落としてたけど8月か。ゴリ押ししてくる可能性が高いね。
少なくとも秋までは無理しないように医師から言われてるとキッパリ断った方が良い。
555500:2012/04/27(金) 18:12:31.69
>>551
>>553
ありがとうございます。
おめでたいときに病気の話はしたくないので、
親戚の結婚式と重なったことにします。

返信のメールなんですが、招待状での欠席連絡のように
形式的な文章にした方が良いのでしょうか。
それとも絵文字を使うなど堅苦しくない感じで構わないのでしょうか?
556愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 19:11:30.52
今までメールのやり取りがあったのなら、それよりちょっとだけ丁寧に。
今までメールのやり取りが無かったのなら形式的に。
557愛と死の名無しさん:2012/04/27(金) 21:09:44.23
義実家での、義甥(夫の姉夫婦の子)の初節句に招待されました。
手ぶらではちょっと行きづらいのでお祝いを包もうと思います。
が、主催は義両親ですので、現金や商品券等を包むのもちょっと違和感が。

出来たら3〜5000円程度のプレゼントを考えているのですが、
どういったものがよいでしょう?
初節句にちなんだ品物等はありますでしょうか?
558550:2012/04/28(土) 00:05:42.57
>>556
ありがとうございます。
あまりやりとりはなかったので、形式的に返信することにします。
559愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 02:42:33.39
>>550
っていうか

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1326376812/l50

向きじゃない?今の友人じゃないんだし。
わざわざ自分の状況を言うことないよ。都合が合わない、で十分。
今回のことをきっかけに、アドレスや電話番号変えるとか人間関係整理したほうがいいよ。
560愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 08:11:02.00
>>557
主催が義両親でも、初節句のお祝いは甥っ子に対してなので
現金でいいと思う。
それとも義両親にお祝いを渡すって事?
561愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 09:38:12.33
お願いします。
先月、自分の誕生日に入籍をしたのですが、式は秋にする予定です。
式に招待する予定の友達から(招待させてと伝えてあります)、誕生日と結婚祝いを兼ねてと、プレゼントをしてくれたのですが、
この場合内祝いは必要でしょうか?
もらったプレゼントはだいたい5〜6千円ほどではないかと予想しています。
562愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 10:05:20.21
予定は未定。結婚式の前に友人の誕生日があるならその時にお返しを兼ねてプレゼント。
友人の誕生日が過ぎてるなら内祝いとしてお返し。
他にもお祝いくれる人がいるだろうから、この機会にそういう人達向けの内祝いも探したら?
563愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 10:37:56.96
御回答お願いします。
義祖母の通夜。
術後の痛みと、体力的に辛いのですが
通夜の後のお清めの席に出ないと非礼でしょうか。
564愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 13:01:37.03
>>563
その状態で出席しても他の人に心配かけるだけでしょう。
自分の面子より遺族の負担を考えて。
565愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 13:18:50.54
>>564
563です。ありがとう。
夫があまりいい顔をしなかったので、一般論を聞きましたが
やはり事情が事情なので仕方ないですよね。
夫の実家は手術の事は気にしていない様子、
手伝いなどと言われたら大変なのでやめておきます。
566愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 13:26:31.52
>>562ありがとうございます!
567愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 13:35:33.64
>>565
夫と義実家はもう一つ葬式を出したいのかね。
術後の人を気遣わないような人達ならこちらも気遣う必要は無いよ。
568愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 13:53:31.55
>>567
1泊2日でできる手術でたいしたことないと思ってるのか
祖母急逝のショックだかわかりませんが、大丈夫?の一言も義実家からはありませんでした。
夫に家を代表してもらいます。

569愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 18:17:44.29
>>560
ありがとうございます。

なるほど、甥っ子へのお祝いなんですね。
今まで金銭関係含め、いろいろ確執がありすぎるため、
素直に現金を包む気になれなくて。
ただ、手ぶらでいくほどの非常識をする勇気もなく。

その場で食べるデザート(おめでとうと書いたケーキとか)だとか、
宴席のお酒(エビスやお祝い用の日本酒など)だとか、
そういったものを持って行くのでは、非常識でしょうか。
570愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 18:39:36.27
>>569
出席せずに甥宛にお祝いだけ贈ったら?
義父母を仲介しないとお祝いも贈れないほど義姉夫婦と疎遠なら
そもそもお祝いに招かれる間柄でも無いと思う。
571愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 22:19:25.31
>>569
いろいろ確執があるのにそんな節句の祝いなんて・・・
普通はださないよw(自分の子供が貰ってたら話は別)
もちろん、義理実家の関係者にいい顔したいなら無理してでも頑張ればいいけど
そうでなければ出席もしないし祝いも贈らない。
旦那がやりたければ旦那がやればいいんじゃないの?
自分は確執があるからこういうことはやりたくないって意思表示も必要。
572愛と死の名無しさん:2012/04/28(土) 23:39:12.81
だな。
そのかわり自分の親族のことは
私が請け負いますから、ってすればいい。
夫婦間でもおたがいさまの精神で。
してもらったのなら同等の返しは必要。
妻だけ背負うのはおかしい。
夫側のことは夫にしてもらわないと。
573愛と死の名無しさん:2012/04/29(日) 06:34:32.57
二次会についてです

6月に結婚する友人から披露宴後(披露宴には参加します)に二次会も開くので、来れるか尋ねられたのですが
その友人と共通の知り合いが他にいないので、独りになってしまうのが目に見えていたので参加出来ないことを伝えたのですが、無理に行ったほうが良かったでしょうか?
断って良かったのか気になっています。
574愛と死の名無しさん:2012/04/29(日) 08:50:58.15
逆に聞きたいが二次会に出席する必要がどこにあるの?
披露宴への出席で既にお祝いも挨拶もしてるし、二次会で会いたい人達がいるわけでもない。
出会いを期待して参加する人もいるから友人は573にも声をかけただけでしょ。気にする必要ないよ。
575愛と死の名無しさん:2012/04/29(日) 10:28:58.74
>>570、571、572
激しく同意。
576愛と死の名無しさん:2012/04/29(日) 23:20:01.23
>>573
別に断ってもかまわないでしょう。
そのかわり、大人だから理由はそれなりのものを用意するってことで。
それができないのはマイナスだけど
その友人がお花畑でなければ普通は「2次会は共通の友人がいないから
無理しないでね」って先に打診されるもの。
それが出来ない友人だからお互い様ってことだね。
577愛と死の名無しさん:2012/04/30(月) 09:40:37.35
>>557です。

日にちも迫ってますし、行くことは決定してるので…。

いろいろありがとうございました。
578愛と死の名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:09.58
今年高校に入学した娘がいますが、娘が中学時代入っていた部活の後輩の
お母さんが亡くなりました。(後輩の子は現中学生)
私は亡くなったご本人を見たことがなくて、旦那さんはなんとなく分かる程度。
こういう場合って葬儀にいったほうがいいのものかと悩んでおります。
現在の部活仲間なら部員一同でお花など送ったりするのでしょうが、
卒業してしまってるのでそれはできないし。
579愛と死の名無しさん:2012/04/30(月) 18:12:50.27
高校生なら親の付き添いはいらないでしょう。
後輩はまだ中学生なのだから中学の部活の顧問の先生に連絡して
同行させてもらえるようなら一緒に行けば良いのでは?
580愛と死の名無しさん:2012/04/30(月) 21:33:36.61
>>578
お付き合いがなかったなら、行かなくてもいいと思う。
行かなくても何とも思われないよ。
581愛と死の名無しさん:2012/04/30(月) 23:53:31.13
>>578
親子ぐるみのお付き合いをしていた。のならば別ですが・・
顔も知らない間柄であれば、もし娘さんが式に参加したいと言う場合
「親として娘が心配なので送迎する」ぐらいでいいのでは。
「娘の交友関係」が中心となる繋がりですし。
582愛と死の名無しさん:2012/05/01(火) 03:00:51.42
欠席する場合の結婚祝いについて相談させてください。
友人の会費制の披露宴にメールにて招待されたのですが、どうしても断れない義両親とのイベントがあり欠席での返事を送りました。
私の会費制の披露宴に来てくれた友人なので、お祝いの品を送りたいと住所を聞いたのですが「前にお祝いしてもらったから充分」との返事でした。
前にとは、彼女の結婚祝いのサプライズパーティーを私の自宅で開いたことです。ただ、私は友人を集めたことと料理とお酒を提供しただけで、プレゼントはあげてないです。
友人へは、私の披露宴でいただいた会費8000円に近いお返しをしたいと考えていたのですが、どうしたらいいでしょうか?
また、友人からは会費とは別にギフト(よく行くお店なので2000円くらいだと思います)をいただいています。

夫は「披露宴の飾りにもなるような祝電を送って、今度会った時にプレゼントを渡してはどうか」というのですが、他に何かよい方法はありますでしょうか?
583愛と死の名無しさん:2012/05/01(火) 10:19:14.60
夫の提案する方法がスマートだと思います。過剰なお返しは嫌味になりますよ。
584愛と死の名無しさん:2012/05/01(火) 12:06:32.49
>>582
お祝いしてもらった=サプライズパーティ
つまり、当人はそのサプライズパーティが本当に嬉しかったんだよ。
友人を集めてお料理してお酒を用意しただけでも相当な労力がかかったでしょ?
彼女は本当に嬉しくて感謝してるんだと思う。
物を差し上げることだけがプレゼントじゃないよ。
585愛と死の名無しさん:2012/05/01(火) 22:02:40.36
東京の祖父が倒れ、もう回復は望めないだろうと聞かされました。
簡素に家族葬ですますそうですが私は留守番(何日か先方に滞在するので人数が増えると不経済)になりそうですが、大人としてできることはやっておきたいです。
まず弔電を打つとして、香典のお菓子(饅頭)でも両親に預けてお供えしてもらうというのは礼儀に沿っているでしょうか?
586愛と死の名無しさん:2012/05/01(火) 23:06:40.69
>>585
直系の親族以外のようなので、「孫一同」で花代を親に出すのが無難かと。
物にしてしまうと、直系の孫(たいてい物は出さない)より目立ってしまうため、直系以外は「一同」扱いが無難だと思います。
587愛と死の名無しさん:2012/05/02(水) 02:16:37.72
違う板にも書かせてもらいましたが。
東京住みですが、引き出物って夫婦で1つが常識なんですか?

旦那側の近い親戚の結婚式にて。
華やかにしてと言われたので色留め袖来て、
会場で美容室予約しますって言われたから頼んだら会計自腹で(私の結婚式に来て貰った際には、振袖着れるのが最後だから是非着たいと言われ、こちらが予約し、着付け代も支払った)、
ご祝辞も夫婦合わせて10万包んだのに、
引き出物すら満足にくれないって若干引いたんですが…。

総額18万ですよ…

それでなくても、私たちの結婚式から数ヶ月のうちに結婚式をかぶせてきたことにも疑問を覚えたのですが。。
588愛と死の名無しさん:2012/05/02(水) 07:50:17.99
引き出物は夫婦で一つがデフォです。
着付け代については旦那を通じて親族ルールを確認。
結婚式の時期が被るのはよくあること。
589愛と死の名無しさん:2012/05/02(水) 08:15:45.37
夫婦引き出物一つは普通。ただし、うちは多めに包んでくれたご夫婦には別途お返しした。
着付代は日頃からよくしてくれてる伯母のみ負担した。
今回のケース、自分ならいただいた分は返す主義なので着付代払うかな。18万か…痛いけど、今後の親戚付き合いのための投資&今後は呼ばれても夫婦で参加しない気付きを得たと納得するしかないね。。
590愛と死の名無しさん:2012/05/02(水) 09:26:38.66
相場からいくと今回は旦那の姉か妹の結婚式だよね。
未婚の若い親族なら単体じゃなく親の連れ扱い。
義父母から祝儀以上に結婚祝い金や準備金をもらってたら
義父母へのお礼として着付け代くらい出すのが普通だ。

ついでに言うと、ご祝儀がご祝辞になってるよ。
591愛と死の名無しさん:2012/05/02(水) 12:11:58.51
>>587
引き出物は夫婦で一つが普通だよ。
着付けは、それくらいいいじゃないか。
着付け代も、着る側が出すのが普通だと思うよ。
ご祝儀を7万とかにすれば良かっただけの話じゃないの?
なんだか性格悪いね。
592愛と死の名無しさん:2012/05/02(水) 14:27:18.14
向こうが望んだから和服にしたのだから、納得いかないのはわかる。
しかし、自分たちの時に旦那親族の美容室費用を払った、っていうのは
旦那側の問題でしょ。
振袖の人が今回の新婦だったのなら、出してくれるんだよね?
って旦那がいえばよかった。

夫婦で引き出物一つは普通。
だから友人夫婦の場合ふたりで5万が相場。

それ以上の親族相場がある家だと、お互い様だから普通に引き出物で終わりの
家もあれば、その他にお返しをする家もある。
593愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 04:49:42.51
結婚式関係の仕事してるけど、着付け等は親族なら新郎新婦負担、友人ならゲスト負担が多いよ。
あと引出物は夫婦で一つ、但し夫婦で出席の場合は金額を上げることが殆ど。

あくまでうちの式場では、だけどね。
だから>>589の憤慨はわからなくもない。
594愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 09:16:08.94
>>587
逆に、夫婦で出席して引き出物を2つ貰った経験があるのか?と聞きたいw
というか、自分たちの時は夫婦で出席してくれた親類縁者に2つ引き出物用意したの?

ま、これだけ書かれてるともう出てこないか
書き込めない罠w
595587:2012/05/03(木) 12:37:08.11
沢山書いて頂いてありがとうございます!

私たちの時は、両親は2人でひとつ(ランクは上げて)でしたが、親戚でご夫婦で呼んだ方は1つずつにしました。
勿論、まだ婚約者だった今回の親戚のお相手にも用意しました。
(お祝いしたい、ではなく、最後の振袖が着たいから出席したいって!、と言われました。。)

ただ、引き出物が夫婦で1つは普通なんですね!
知識不足でした。
こういったら何ですが、2人に1つなのに内容がこれ…と思いまして。

確かに着付けの料金は旦那に確認してもらえば良かったです。
勝手にもちつもたれつだと思ってしまいました…。

まぁお祝いに20万弱払ったと思って忘れます!!
596愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 12:38:31.12
スミマセン上げてしまった。
597愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 13:10:31.22
>>595
大体、感覚がおかしいよ。
両親なんて自分の身内なのにランクを上げた引き出物を用意とかw

結婚式は自分たちの式とその親戚の式しか出たことないの?
それにしても式場であげれば担当者もいるだろうし
プランナーもいるだろうから普通は引き出物の話のときに
ご夫婦は1つが普通と聞かされるものだけど
よっぽどダメな担当者(足元みられたんでしょうがw)か
知識のない担当者だったんだねぇ・・・

引き出物の内容で二人に1つなのに内容がこれ?とか
それは相手のセンスとか結婚式に幾らかけてるのかってことでしょう。
そもそも友人の結婚式にいっても引き出物なんてあーこの程度っていうの多いよw
これから友人達が結婚したりしてそれに招待されたりすればわかると思うけどw
598587:2012/05/03(木) 13:44:22.98
>>597
えっ。
両親なんて式を挙げるまで色々援助、世話してもらったし、さらに包んで貰ったのでせめてランク位は、と思ったのですが。
それこそランクなんて他の招待客と比べたり見せびらかすわけじゃないので、気持ちじゃないですか?
引出物は会場と別に頼んだので、担当の方に足元見られたわけではありません。
ちなみに今まで10数回は結婚式出ています。
人様の親戚夫婦の引出物の数なんぞ見ませんが、招待された側の中身に関しては沢山見てるつもりです。

まぁ自分の中で解決したので消えます!
ありがとうございました!
599愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 14:18:12.04
>>598
そういう両親への感謝は、結婚式でするのではなく、結婚式とは別の機会を
設けておこなうものなんだよ。

日本の結婚式は家対家が基本。
だから一家として招待した人たちなら、人数が何人であっても引出物は
「○○ご一家様へ」と一つしか出さないし、一家単位で出席するなら、御祝儀や
お祝いの品は「○○一家より新郎新婦へ」とひとまとめで渡す(金額は出席者数で
増減する)。

両家の両親はそれぞれ新郎とその両親、新婦とその両親の家単位になってしまう
ので、引出物をゲストに贈る側になる。だから両家の両親が引出物を持って帰る
のは原則から考えるとおかしなことで、さらに内容のランクアップなんてとんでもない
こと。

>>597さんに指摘されているように、本当にプランナーは何もアドバイスしてくれなかっ
たの?
それ以前に、あなたのご両親はこれまでに家対家の付き合い方を何も教えてくれ
なかったの?
他人様の結婚式に10回以上出席していて、こんな基礎的なことが理解できてないなんて
かなりヤバイレベルだよ。
600愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 17:15:53.49
一般的にどうのってのはあっても、本人達がそうしたいんならいいんじゃない?
プランナーも聞かれたら答えるけど、聞かれてもいないのにわざわざ意見してまで新郎新婦のやりたいことを止めないよ。
家同士っていうならそれこそ自由にさせてあげたらいいと思う。
両親の引出物のランクを上げる人下げる人、いっそ引出物をつけない人、様々だよ。
601愛と死の名無しさん:2012/05/03(木) 17:30:15.94
>>600
>>587は一般常識ではどうなのか質問しているのだから、一般論の回答がついて
当然でしょう。
両親に引き出物をつけて、なおかつ内容を他のゲストよりランクアップするのは
私たちの自由、文句つけんな。っていうなら、夫側親戚が夫婦に御祝儀の額に
見合わない貧相な引出物を夫婦に一つしかつけないのもそのカップルの自由で
済まされちゃうよ。
602愛と死の名無しさん:2012/05/04(金) 13:25:37.08
貸付金のある人が亡くなりました。
香典は出すべきですか。
603愛と死の名無しさん:2012/05/04(金) 22:29:04.32
お見合いやデートでの奢る・割り勘論争がよく出るけど、専用スレってあるんですか?
604愛と死の名無しさん:2012/05/05(土) 00:46:40.89
>>602
冷酷な話だが、貸倒損失の証拠として出すべきなのでは。と思った。
税理士さんと相談してみてください
605愛と死の名無しさん:2012/05/05(土) 00:49:51.07
>>600
606愛と死の名無しさん:2012/05/07(月) 22:09:11.27
質問よろしいでしょうか?

学生時代の方からメールにて結婚式の招待状を送ってもいいかの確認が来たのですか、
逆に式をあげる側の立場でいろいろ調べましたところ、招待状送るか送らないかの確認はメールでは失礼とのことで、
となると、その方は「出席して欲しくないけど一人だけはぶるわけにもいかないし、かといって電話するほどの間柄でもないし。」
ということで、「出席して欲しくない」んだなと思ってしまってうじうじしています。
もちろんこちらに祝う気があるかないかが重要だとは思うのですが、
式を上げる方は常識人でありますし、メールで失礼なのは知っているはずなぐらい教養のある方なので戸惑っております。
まあ気にしすぎなのでしょうが・・・
607愛と死の名無しさん:2012/05/07(月) 22:16:38.89
>>606
向こうがどう思おうが
あなたに対してメールでも電話でも手紙でも打診が来たのなら
あなたが出席したければOKすれば

その人が出席して欲しくないからメールで確認なのかなと思うとか
常識があるかとか教養があるだとかそんなこと考えてたら
キリがないし答えも出ない。

どんな理由でも自分が出られない(出たくない)のなら無理だということを返事すればいいし
出席できれば送ってねでいい。
608愛と死の名無しさん:2012/05/07(月) 22:38:58.20
>>607
力強いお言葉ありがとうございます!
こんなうじうじしているような自分などに祝ってほしいわけないとか、恥ずかしい限りです。
どうもありがとうございました!
609愛と死の名無しさん:2012/05/07(月) 23:30:53.58
隣保の方々に結婚の挨拶回りをする時ですが、
粗品の熨斗になんと書けばいいでしょうか?
610愛と死の名無しさん:2012/05/07(月) 23:53:20.45
>>609
結婚の挨拶回りで粗品を配るなんてw
611愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 10:08:58.90
結婚式で友達に余興や友人代表の言葉頼むの悪い気がして嫌なんだけど結婚式で余興や友人代表の言葉なしにする事ってできますか?
612愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 11:22:06.44
>>611
できますよ
ただ披露宴の時間が3時間とか長い場合、他に何か演出なり入れないと間延びするかも?
613愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 11:40:53.10
お互いの家族だけの披露宴をする場合、結納食事会も必要ですか?おじやおばが披露宴に来るらしいのですが、メンバーはほとんど同じです。
614愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 12:09:12.10
なんでメールでの打診は失礼とされるんだろ?
時代遅れのマナーとしか感じられない…。
私が受ける側としたら、急に電話で話されるより、
メールである程度まとまった情報をもらったほうがありがたい。
615愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 12:43:30.99
あのな・・・
まあいいや。
でもテメエだけが恥かくのは構わんが、親や相手方まで同類に見られるってことは覚悟しとけ。
616愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 13:03:30.61
>>613
両家で話し合ってください
必要だと思ったらやればいい
いらないなと思ったらやらなければいい
617愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 15:00:43.42
>>613
必要かどうかはあなたとあなたの相手の問題。
やりたきゃやればって話w

>>614
何が無難かって話。
自分はそれでいいけど、じゃ相手はどう思ってるかなんてあなたにはわからないよね。
失礼と思う人も実際には多い。
あと10年、20年経てばまた話は変わるよ。
例えば今は手紙より電話って話だよね。
そうなる過程には同じ様な話になってたのだと思う。
「電話で済ませるなんて失礼」ってね。
心をこめて一筆一筆、筆をしたためるのが礼儀だってね。

ここまで書けば理解できるよね?
618愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 15:22:25.50
最近は仕事でトラブった取引先への謝罪もメールで、ってヤツいるらしいな。
面倒だとか手抜きとかじゃなく、本人はその方がより誠意が伝わると思って
やってるらしいからタチが悪い。614とかまさにそうなんだろうな。
619愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 19:11:37.75
招待状代や郵送費って結局御祝儀の範囲内におさまるわけだし、ならメールで済ませてその分引き出物に乗せてほしいな。会費制なら特に。
620愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 19:32:58.23
どこまでガメついんだ
621愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 20:25:57.27
>>619
ええええ?!
友人のご祝儀なんて、料理と飲み物と、
せいぜい引菓子代程度でしょ。
622愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 20:59:18.43
>>621
料理15,000円飲み物3,000円引き出物5,000円だと、まあ余るよな。
623愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 21:06:50.09
メールもパケ代掛かるって言い出しそうだな。
あんたみたいなの呼びたくないし、来なくていいよ。
624愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 22:14:06.50
知人に出産祝いを贈りたいのですが先立つものがありません。
3千円以内で新生児のいる家庭に喜ばれそうなものといったらなんでしょう?
625愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 22:47:56.99
>>624
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1323682862/
626愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 02:46:42.57
>>622
安っ。
627愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 18:00:10.60
ちょっと質問させてください。
義父が亡くなり葬儀も終わり、戒名をつけていただいたのですが・・・。
うちの子と同じ名前だったんです・・・。

正確には発音が一緒、字は二文字中一つが同じ。
例えば幸助とだったとすると、
浄○○信士だったら浄幸介信士みたいな感じ。
実際はもっと珍し・・・くもないけど印象的な漢字です。

私はとにかく聞いた時から絶対嫌で一応主張したのですが私以外はみんな「別にいいじゃん?」
って感じ。
ぱっと見、うちの子の名前がそのまんま入っているみたいに見えるし、法事の度に読経の中で
名前を連呼されるのにも抵抗があるんです。
でも義母も義姉も旦那も「別にいいじゃん?」って(涙)

私にとってはあり得ない事なのですが、もしかして気にしすぎ?とも思いみなさんの意見を聞いてみたいです。
宜しくお願いします。

628愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 18:21:59.45
長男の嫁ですが、遠方ということで、義父の一周忌に呼ばれませんでした。
(夫は呼ばれています。)
なのに、一周忌の招待状がきたのですが、
夫 と 自分 宛ての連名になっていました。
これはどう返答すればよいのでしょうか?
ちなみに招待者は義母で、夫には子供がいない妹夫婦がいます。
自分達(長男夫婦)には子供(長男、長女)がいます。
629愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 20:36:59.49
>>628
義母に確認すれば?
本来なら夫婦そろって出席してもらいたいけど子供がいるから
長男だけ呼んだってだけのことだと思う。
630愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 21:16:14.24
>>629
普通、招待していない人に招待状を出しますか?
失礼にあたりませんか?
631愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 21:42:21.89
>>627
気にしすぎ
というか、しょうがないじゃない?としかいいようがない。
戒名はもうついてるだろうしそのお金を出したのはあなたじゃない。
お金を出していない以上口も出すなって話。

いろんなことに当てはめて考えてごらん?
「お金は出さないで他人の家のことに口を出す」
義理の実家はあなたの実家じゃない。
あなたの旦那が間にたって交渉してくれるならまだしも
旦那もいいんじゃないって言ってるのだからどうしようもないよね。

そんなに嫌なら法事にはこれから出席しなければいいんじゃないの?
その件だけで義理実家と不仲になってもいいという強い意志があればがんばれw
632愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 21:47:06.04
>>630
嫌いなの?
2行目読むとありありとわかるねw

遠方ということで夫だけ呼ばれてるっていうのは
姑が直接あなたに電話でもしてきて
息子だけくればいいからねって言われたのかな。
それでも、連名で来たからって「失礼」とか姑には思わないな。
なんか手違いだなとか。
それとも旦那経由で俺だけ行ってくるよっていわれたのかな?
それなら旦那と母親の連携が取れてなかったんだねって思うだけ。

こういっちゃなんだけど
姑と上手くやってる嫁ならこんなこと「失礼」とか思わないし
よっぽど嫌いなんだな〜www
633愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 23:23:55.04
>>632
>姑と上手くやってる嫁ならこんなこと「失礼」とか思わないし
>よっぽど嫌いなんだな〜www

確かにおっしゃるとおりですw

しかしお騒がせしました。夫に確認したら、家族で行くそうです。
1ヶ月前には夫だけ行くように言っていたのに、
なんで急に変わる???
夫が馬鹿すぎて泣けてきます><
634628:2012/05/10(木) 23:25:20.36
>>633
628でした。
635愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 09:34:56.53
姑じゃなく、ちゃんと話を通しておかない夫の問題だね。お疲れ様。
636愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 10:16:55.80
旦那がちゃんと言ってなかったって話だけど
失礼にあたるとか言っちゃうのだからこの人にも問題があるでしょう。
この嫁は何様なのかね?って話w
637愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 13:57:15.44
>>636
もし呼んでないのに、招待状を出したとしたら失礼にあたるでしょう?
638愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 14:08:23.51
普通は掲示板に書き込んで不特定多数の人に意見を求める前に夫に確認すると思うんだが、
639愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 14:23:13.60
>>638
夫が馬鹿なもので、すいません。
640愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 14:43:50.61
>>637
全くの赤の他人で目上の人だったらね。
でも身内でそこまで堅苦しい礼儀を要求したら、相手が窮屈に思う以上に
自分が絶対に失敗できない状態になって自爆するよ。
641愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 14:52:38.90
>>640
1ヶ月前に夫が親戚筋と確認して私に話しておけばよかっただけの話ですし、
夫が失礼なことをしたと平身低頭に謝っていたので、それでよしとします。
642627:2012/05/11(金) 14:56:54.56
>631
やっぱり私が気にしすぎなんですね。
お寺に相談したところ「気になるようでしたら変更しますよ」と言っていただいてました。
確かにお金は義母が出しています。

ただ生理的には受け入れがたいんですが。
みなさんどうですか?

>>628
男って言葉足らずでいろいろトラブルおこしますよね。
今まで積もり積もった事が沢山あるのかもしれないけれどもし私が当事者だったら
?とは思っても失礼だとは思わないと思います。
この場合一周忌に参加しない自分が失礼なのであって(一周忌って身内は参加するものだし)
そもそも招待されるものでもないと思うんですが・・・。
643愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 15:10:10.36
>>642
>男って言葉足らずでいろいろトラブルおこしますよね。
>今まで積もり積もった事が沢山あるのかもしれないけれどもし私が当事者だったら
>?とは思っても失礼だとは思わないと思います。
>この場合一周忌に参加しない自分が失礼なのであって(一周忌って身内は参加するものだし)
>そもそも招待されるものでもないと思うんですが・・・。

元々、行く話になっていたのに、突然に来なくていいと言われて、
反論しようとしたら「郷に入れば郷に従え」と言われて、
何も言えなくなっていたところを1ヶ月放置され、
突然、招待状が来たので、失礼だと思っただけです。
それに自分がその招待状を夫に見せたら、夫の方から失礼なことをしたと
謝ってきたので、実際に失礼だったのでしょう。
644愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 15:29:14.86
バカ同士でおにあい
645愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 16:03:10.20
ここでレスしてる人に喧嘩売ってどうすんの?
646愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 21:17:49.92
馬鹿嫁は名前欄に入れてよ
>>637>>639>>641>>643

後出して恥の上塗りだし。
姑が苦労してるのわかるな。馬鹿息子と馬鹿嫁。
647愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 22:51:04.76
昨年1月、母方の親戚で独身の叔父がなくなりまして
葬儀は執り行ったのですが、戒名もつけてもらえず
納骨もされないまま放置され現在に至っております。

見かねた父が九州にある祖父・祖母の眠るお墓に入れてあげようと
お寺に連絡し、今度納骨に行く予定・・・という所なのですが

ここで質問があります。

1.御戒名料・御布施を用意しようと思うのですが
  白黒の水引と白黄の水引どちらで用意したほうが
  よろしいでしょうか?

2.他に用意するものはあるのでしょうか?

3.また包む金額はいくら位が妥当(相場?)なのでしょうか?

必要書類は用意しております。宗派は日蓮宗(犬作ではないほう)
また私達の住まいとかなりの遠方になるため、永代供養について
父がお寺に聞いたそうなのですが「相場は100万から」とお寺に
言われたらしく困っている状態です(我が家もそんなにゆとりが
ある訳ではないので(苦笑))

ちょっと特殊な状況かな?とも思いますがよろしくお願いいたします。
648愛と死の名無しさん:2012/05/11(金) 23:47:11.07
披露宴の打ち合わせしてるんですが
彼女が美容の打ち合わせしてて
スタイリストとどうしても合わなくて
外部に頼もうと思ったら
「持ち込み不可、担当を替える」と言われたらしいです
んで、替えられた人に申し訳なくて心が痛いと言ってるんですが
彼女の気持ちも分かりますが、「そこまで気にしなくても」とも思いますが、、
どういう風に慰めたら良いですかね・・
649愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 00:00:30.63
650愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 03:02:17.46
>>631
仏教には生前受戒という生きているうちに戒名を頂くというのがあって
(時々墓誌に赤字彫られた戒名があるのがそれ)
とても徳高く良いことと言われているから生前受戒したわけではないけど
似たようなものかなと良い方に考える、自分なら。
あと大きな誤解をしているようだけど戒名って別に死者のためだけに
付けるものじゃなくて本来は出家ないし受戒した人がもらう名前を指すから
生きていても戒名を持っている人っているもんだよ。
例えばお坊さんや寺庭さんなどお寺関係者はもちろんだけど信仰篤い
門徒さんとかも持っている。
そう考えればそんな縁起が悪いものではないって思えないかなと。
651愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 03:54:50.99
>>647
1→水引は地域によるから事前確認した方がいいけど
  できないようなら黒白が無難

2→(納骨法要に関して)
  花や供物の用意だけど事前にお寺に確認。
  お寺によっては寺の方で用意しますというところもあるから。
  これとは別に墓参り用の花と線香、供物(供えられるなら)の用意。
  もし法事の後に食事をする予定でお寺さんを呼ばないのであれば
  食事代を包むかお店に事情を言って寺に一式届けてもらう。
  法要とかに慣れているお店ならお寺にといえば用意してくれる。
  あと墓地と寺がすごく離れている場合は車代も包む。

  それと用意じゃないけど納骨する時にカロウトウの蓋は誰が開けるの?
  お墓の作りによってはなかなか開けられないのもあるから確認して
  おいた方がいいかも。場合によっては石屋さんを手配する必要が出ることも。

3→戒名料や読経料については素直にお寺に聞いた方がいいよ。
  文字数とか地域で変わってくるから。
  もし高い金額(信士なのに戒名料だけで20万以上とか)を言ってきたら
  下手に出つつ本当に申し訳ないけどこの額しか出せないんですがと
  相談という形で話を持っていくとカドが立たないかも。

永代供養についても同じで100万からと言われたら他の檀家さんらとの
折り合いなんかもあって最終的には従うしかないのだけど、すぐに
一括では用意できず厳しいので分割でできないかと相談してみるといいと思う。
坊さんも人の子、拝金主義の坊さんでない限り相談にのってくれると思う。
もし、融通を利かせてくれたら父方の方での付き合いでは年に一度は心少し
多めに包むとかお歳暮ぐらいは贈るとか普段の付き合いでフォローしたり
することも忘れずにね。
永代供養って仏さんの供養は任せましたよ!後はよろしこってわけではないから。
652愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 08:52:24.31
>>647
そのお墓を管理している方は母方の親戚ですか、父方の親戚ですか?
653631:2012/05/12(土) 12:13:21.63
>>651
ありがとうございます。とても勉強になります。
無知なもので仰る通り「亡くなった人の名前」というのに過剰反応してしまいました。
やっぱりちょっと釈然としない(出来ない)部分もありますが気にしないようにしようと思います。
651さんのおかげです。感謝!!
654愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 12:21:40.99
相談です。

私・・33歳
彼・・32歳 です。

付き合って1年強、将来についてもうそろそろ…というところなので
「どうするの?」と聞いたら、「今年の冬までに(婚姻届を提出)しようか?」
と言われました。

今からゼクシイとか読んでおいても早くありませんか?
655愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 12:33:17.33
別に早くはないんじゃない?
式や披露宴をしっかりやりたいというならすぐに情報を集めたほうがいいからむしろ遅いかもしれないし
人気の式場・人気の日取りだと、一年以上前から予約が埋まってるしね
婚姻届だけなら、必要書類の確認のみだろうから急ぐこともないだろけど
656愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 12:44:01.24
>>654
彼は婚姻届を冬までに出そうという感覚なんだよね?
まずは結婚式や披露宴をやるのかやらないのかを彼と話して
やるなら情報収集は早い方がいい。
今も昔もやっぱり日のいい土日なんかは早くにうまったりするからね。
657654:2012/05/12(土) 12:44:46.80
>>655
ありがとうございます。

披露宴・式に関しては、お互いの意見が食い違っています。
・彼…一人っ子なのでどうしても挙げたい。労働組合にも入っているので、
 職場だけでなく組合の偉い人も呼ぶのでたくさん呼ぶ事になると思う。
・私…年齢もあるし将来に向けてお金も必要なので、別にしなくてもよい。
 むしろ写真だけの結婚式がいい。もししたいのであれば、少人数で 挙げたい。

そこにきて彼両親(別居中)としては
・彼母…結婚式のために籍を外さなかったので、参加したい。
・彼父…彼母が出るなら出席しない。
実は、彼の家の近所に「お前が結婚式を挙げるなら、ワシが両親を参加させてやる!」
とお世話になった人がいたんですが、昨年亡くなってしまいました。

更に、彼叔母が
・結婚式は沢山人を呼ばないと元が取れない。
・元が取れたお金で叔母の長男は新婚旅行に行く事ができた。
・次男はたくさん呼ばなかったので、逆に足がでた。

など言われて、「お金を集めるために式を挙げるわけじゃないのに…」と思うと
正直言うと式は挙げたくありません。

ちなみに私の父は特に反応はありません。(母はいません。父子家庭です)
658愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 12:50:31.24
>>656
レスありがとうございます。

>>657でも書いた通り、現在は披露宴をやるかやらないかの話が出ています。
彼も最初は「式を挙げたい」と言っていましたが、仲の良い上司に相談した時に
「上の人への礼儀として挙げるべきだ」という意見と、
「式は当事者の意見を最優先すべきだ」という意見がでて、迷っています。
659654:2012/05/12(土) 13:05:03.27
冬までに婚姻届を提出するにしても、今から話し合いをしても
早くはないとわかりました。
彼氏と話しあいを重ねるようにします。

ありがとうございました。
660愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 13:10:14.93
>>658
上司とか上の人(会社関係?)の礼儀とか関係ないから。
当事者というかその親など身内のことを考えて。
あとは本人たちの希望
661654:2012/05/12(土) 13:25:25.98
>>660
周りでは結構「礼儀」とか言う人が多いんですが・・・。
当人の希望で「挙げない」と言っても変な眼で見られませんか?

自分たちの身内の事については、何度か話し合いました。
私は父子家庭で父も体が弱いため、負担を考えたら式を挙げる事について
躊躇いを感じてます。
他の兄妹も出来婚で式を挙げなかったので、そこまでしたいとも思いません。
それに、母親が参加していない事に相手親戚側から何か言われるのが怖いという
思いもあります。(>>657でも書いた通り、彼叔母の発言が引っ掛かって)

彼の親については、主に>>657で書いた通りです。
彼叔母の勢いが怖くて、あまり関わりたくないのも本音です・・・。
(彼叔母発言は他にも、『嫁に来たら実家はないものと思え』『長男嫁と次男嫁が出産した時は
出産後一カ月は自分の元で過ごさせた』等)

また、結納についても自分はしなくてよいと思ってますが、彼母と彼叔母は
「絶対しないといけない!」と言ってます。

662愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 13:36:14.35
>>661
その彼は面倒を避けて煩い奴の言うこと聞いてるだけじゃないか。
そのくせ654の言う事は聞いてくれないって結婚自体を考え直した方が良いような気がする。
663愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 14:57:59.46
>>654
嫁に来たら実家はないものと思え
前にもこのスレかどっかで読んだ気がする。変なの。
先にわかってよかったじゃん。そういう姑とウザイ叔母がいるって。

彼叔母は嫁に行ってないの?っていうかどっちの叔母?
母方なら、嫁に行った彼母の家に首を突っ込むのはおかしい。矛盾してる。
っていうか叔母の時点でしゃしゃり出てくるのがおかしいし、
制することをしない彼もおかしい。

式と披露宴一緒くたにしてる?別だよ。
別にしなくても問題ない。
そんなに彼が世話になっていて、今後654も世話になる相手なら直接挨拶しな。
そういうのをみなさんにご足労願って一度で済ませるのが披露宴。

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1326376812/l50
664愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 16:34:59.37
>>657
いきなり 最初からそこまでお互いの家の考えが合わないとしたら、
結婚自体、うまくいくかどうか。。。
665愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 18:15:15.61
家庭板のエネミースレを見たほうがいいのかも と思ってしまいそうな彼氏だなあ
666愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 18:18:25.79
彼氏彼女の関係でなら幸せでいられるけど、親が絡んできたら
途端に破滅一直線の彼氏だわ。

意地で結婚に漕ぎ着けても、結婚式の翌日には離婚を考えていそう。
667愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 18:57:12.78
今度、実姉の結婚式があるんだけど、私にとって初めての結婚式出席になる。
で、この前結婚式用の服を買ったんだけど、買ったのが、白キャミ+ライトグレーのレースのボレロ+ライトグレーのタイトスカート。
白って確か花嫁の色だから、私が着たらダメだよね?
ボレロもレースだし、白キャミは大部分露出しる感じになります。
白キャミだけでも買い直した方がいいですよね?
668654:2012/05/12(土) 20:22:10.34
>>662
彼氏は自分の意見も視野に入れてくれていると思います。
最初に話し合った時は「絶対披露宴をしたい!」と言っていたのが、
以前披露宴について、「どちらかが決めて行くんじゃなくて、一緒に計画していかないと
行けないんだよ。もし私が『もうイヤだ』って投げ出したら、私の代わりに色んな事を決めて
くれるの?衣装だけじゃなくて、BGMや食事や演出や余興の依頼もあるし、何より
誰を呼ぶかを決めなくちゃいけないし席も考えなきゃいけないんだよ。」と言ったら、
最近は「写真だけでもいいよね」と言ってくれています。
ただ、私の意見ばかり押し通すのもワガママになってくると思うので
お互い納得できる結果になれば良いと思っています。

>>663
もしかしたら、その話が出た当初に2ちゃんでカキコしたかも知れません。
彼叔母は母方です。ちなみに叔母は婿養子をもらっているそうです。
(実家発言は彼叔母のみで、彼母はそういった発言はありませんでした)

>制することをしない彼もおかしい。
彼母と初めて顔合わせした時に、何故か彼叔母もいました。
その時に上記で書いた「息子の結婚式」や「実家はないもの」発言など
もろもろ出てきて、彼氏も制止しなかったので肩身が狭かったです。
その後、彼に「叔母の発言が怖かった、彼が助け舟を出してくれなかった」事を
泣きながら言ったら、「叔母は普段からあんな感じで、その時も『また始まった』
ぐらいにしか思ってなかった」との事です。(それで制止や咎める言葉がなかった)
ただ、私がいかに怖い思いをしたかを伝えたら、「叔母の息子は結局離婚してしまったから、
お嫁さんもそんな思いだったんだろう」と判ってくれました。
スレは参考にさせていただきます。

669657:2012/05/12(土) 20:24:16.28
>>664
彼母は「一人息子だから何でもしたい」気持ちが強いんだと思います。
ただ、彼父がそこまでして出ないのであれば、私も母がいないので
披露宴はしたくないという気持ちもあります。
(ちなみに母とは死別ではないので、母がいない事を美談にされたくないです)
670愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 20:51:06.68
>>653
誰か忘れちゃったけど確か芸能人でもいなかったっけ?>受戒
葬儀のニュースの時にそんなようなことを聞いた記憶が。
671愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 21:38:12.89
質問です。
結婚式を地元から離れた街で挙げる場合、禰宜さんは地元から来て貰っても大丈夫でしょうか?
直接本人に聞け、という内容でもありますが、具体的な事はきまってないので変に噂になっても困るもので。
672愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 22:41:16.56
大丈夫かどうかは知らんけど意味わからん。
禰宜さんに来てもらうということは御神体を持ってきてもらうってこと?
そう簡単にはいかないと思う。
673愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 23:47:31.42
>>668
親族のみの挙式&食事会がいいんじゃないの?
花嫁花婿姿を見せるのも親孝行の一つだろうし、記念になるし。
私も結婚式とかめんどうでお金もったいないと思ってたけど、
私の母が式ぐらいしろとうるさかったから、お互いの家族のみで挙式と食事会をした。
してみたら、一つの区切りになったし、まぁよかったかなと思ったよ。
674愛と死の名無しさん:2012/05/12(土) 23:54:30.73
お金があまりないなら格の低い場所でやったり、質素にやった方がいいよね。
こういう御時世だし。
675愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 01:34:13.50
>>671
距離やその神職の考えにもよるけど出張祭典と同じだから基本大丈夫。
でも神社が忙しい時期(例祭とかそこの神社の祭事前後、七五三)や
神職の人数が少ない、兼務社が多いような神社だとどうしても無理な場合も
あるから打診するなら早目に。

>>672
神道は祝詞奏上して神様を降ろすという考えだから神職が出張祭典する度に
ご神体まで動かすってわけじゃないんだよ。地鎮祭なんかと同じ。
676愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 04:00:37.55
>>675
つか>>671って式をどこで挙げたいんだろうな。
神前チックな人前式みたいなのやどこか借りてとかならそれでOKだが
他の神社でだったら参列者としてなら全く問題ないが祭司としてなら
かなり厳しいんじゃね?先方の宮司しだいとはいえ。
677愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 09:33:58.73
>>667
全部があり得ないので、すべて買い直し。
上下別れてるとか、ライトグレー(ほぼ白)とか。

実姉ならお母さまに相談。
両家の格をそろえる必要もあるし、和装必須かもしれん。
678愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 10:50:41.00
お盆の質問もここでいいですか?

昨年私の父と主人の弟が亡くなり、
訳あって今は今年建てた一緒のお墓に入っています。
お寺にお墓を作ったので、その際にそこの檀家になりました。

仏壇は別で、父の位牌は私の姉の家にあります(車で2時間くらいの距離)

今年新盆を行うに辺り、住職を主人の実家へ招く予定
(お寺はすぐ近くです)なのですが、
その際に父の位牌も義弟と一緒の仏壇に入れていいのでしょうか?

ちなみに一周忌はお寺で一緒に行う予定です。
679愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 12:00:29.28
>>678
お寺さんに聞いてください。
それが正解です。
680愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 12:11:54.35
>>679
そうですよね・・・訊いてみます。
ありがとうございました。
681愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 12:58:01.26
>>667
生活板に書き込まれてたレスの改変?
682愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 21:10:21.26
>>672>>675-676
ありがとうございます。
地元では交通の便が悪いですし、披露宴ができるようなところもないです。
それで、車で二時間程の新幹線駅のそばの式場を、と考えたわけです。
以前、友人の式に出席したとき、準備のときは十字架が出ていたのが、人前式ということで本番では収納されており、
これなら神式でもOKかな、と思いまして。
どうしてもキリスト教式やいまは人前式も多く、禰宜さんが「お前の式はやりたいな」とよくいうので。
683愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 22:35:59.14
>>682
もともと禰宜と親交があってそう言ってくれているなら大丈夫だと思うし
むしろ喜んで引き受けてくれるんじゃないかと。
会場がそういう作りなら十字架は仕舞ってもらって何にもない部屋状態で
白い布張ったりすれば部屋自体は全然大丈夫かな。
(会場設営や備品なんかは禰宜に訊けば必要な物なんかを教えてくれるはず)

そうなると問題は会場側だろうな。わけ言ってこの部屋を神前式仕様に
できるかどうか、できる場合備品持込や設営なんかで部屋を何時間も
借りることになるけどそういうのはOKかなどなど。

何にしても、もしそこに来てもらうことになったら会場側と
禰宜を入れて綿密に打ち合わせしておいた方がいいよ。
知ってる神職の話だと神前に慣れていないスタッフが多いところだと
本当に大変らしいんで。
684愛と死の名無しさん:2012/05/14(月) 17:26:41.79
会場がOKならネギさんだけ来てくれれば可能なのかな?
685愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 01:13:14.32
巫女もいて欲しいなら巫女をやってくれる人も探す必要が。
でも神社以外での神前式(式場内の神殿とか)だと巫女以外だと
神職は一人の場合がほとんどだと思うからOKじゃないの。
686愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 12:31:04.55
>>684
神前式に対応してる式場やホテルでも、
専任の宮司さんがいるわけじゃなくて、
その地域の神社と提携してるからね。
687愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 12:34:07.00
アドバイスお願いします

会費制の披露宴予定です。主人の学生時代の友人で、2、3年会っていない人を招待します。(連絡は定期的に取り合っていました)
その人は会っていない間に結婚し(式は挙げていません)最近お子さんが産まれました。
主人は結婚祝いも出産祝いも渡していません。
なのでこちらだけお祝い(会費)を戴くのが申し訳ないので、会費(15000円)を戴かないか、式の前に会って遅ればせながら結婚+出産のお祝い(2万円予定)を渡すかどちらかにしようと思っています。

どちらがスマートな方法でしょうか?
688愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 14:10:45.68
>>687
遅れてお祝いがいいね。
葬式の時に、香典とお見舞いを一緒に渡すようなもん。
689愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 14:13:44.64
>>687
あなたたちの結婚式の会費は会費
相手の祝いは祝い

なんで一緒に考えるんだろう?
面倒かもしれないけど冠婚葬祭っていうのは面倒なものなんだから横着しない。

そしてあなたの彼(旦那)は定期的に連絡を取ってたのに
出産祝いはともかく結婚した時に祝いをしなかったの?
そういう仲間内なわけ?
男の人は結構そういう仲間内の暗黙のルールみたいなものがあるから。

で、まだ結婚してないのだからその相手の結婚祝いにしろ
出産祝いにしろ、それはあなたの彼が考える事。
彼氏に任せて余計な事はするな。
690愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 15:15:12.16
>>688
早めにお祝いを渡すようにします!

>>689
もう入籍は済ませています。
主人の仲間内(学生時代からの付き合い)では、結婚祝いも出産祝いもお互い渡してません。お互い様だからという感じみたいです。
代わりに飲みや食事を奢るくらいです。

横着せずにお祝いを渡したいと思います。

ありがとうございます
691愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 15:25:01.51
>結婚祝いも出産祝いもお互い渡してません。お互い様だからという感じみたいです。
だったら余計に何もしない方が・・・
結婚式をしなかった人とそれをする人の違うだろうし。
しかも会費制ならなおさらだけどな。

今更出産祝い貰っても相手の奥さん、内祝い送るの面倒だろうなw
692愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 15:43:48.63

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1326376812/

693愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 15:52:55.36
>>690
結婚祝いや出産祝いをしない間柄なのに、なぜ披露宴に招待するの?
694愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 16:15:33.91
>>690です
同年代の幼い頃からの友人に、お祝い金や品物をわざわざ送らないという人はいないですか…?
私にも、内祝いが必要な程のお祝い金や品物は逆に気を遣うからお互い無しねと決めてる友人がいます。代わりに、ちょっとしたプレゼントを渡したりはしますが。
社会人になってから知り合った人や会社関係・目上の方にはきちんと渡しますが、友達同士だったら、それらが無い=親しくないというわけではないと思っています。
なので今回は、こちらだけお祝いを戴く(お金を使ってもらう)のが悪いので、こちらもお祝いを渡すか会費をなしにするかした方がいいかなと考えました。
695愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 17:12:37.52
旦那の友達のことなんだから旦那に任せておけばいいって。
気になってるってことだけ伝えておいたら?
696愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 17:57:05.93
>>695
主人にどちらの方法がいいか相談され、いろんな方の意見が聞きたかったので書き込みました。
ですが自分たちの考えがあまり一般的ではないようなので、いろいろと考え直したいと思います、ありがとうございます
697愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 18:01:58.54
お祝い戴くってのは会費だよね。会費は会費制披露宴に参加する対価。
友人の時に式や披露宴がなかったのだから、それは対等ではないことわかるよね。
698愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 18:53:16.36
まぁでも相手(夫の友人)の結婚祝いはスルーしてるような間柄なのに
自分たちの披露宴に呼び付けるのが心苦しいという気持ちは分かる。
699愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 19:07:27.25

このまえ、他スレに「疎遠になっていた昔の友人の披露宴に呼ばれて快諾したが、
その後、自分に子供が生まれたことを伝えてもお祝いさえ寄越さない。
もう御祝儀を減額したい!」という人が書き込んでいたよw

700愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 19:37:07.08
>>699
それはその間に生まれたって話でしょう。
この人の場合はもう既に生まれてしまっているんでしょう?
今更感が強いと思うけどな。

もちろん、招待した後に子供が生まれたというなら
出産祝い贈ればいいじゃんって話だから。悩むことナシでしょう。
悩むというのはもう既に生まれていて時間が経ってるってことでしょう?
比べる意味がない。
701愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 20:14:55.77
自分が招待されなかった人は自分の披露宴も呼ばないのが無難。
702愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 20:15:35.66
独身の男って友達が結婚したからってお祝いあげるか?呑みに誘ったりするくらいじゃないの?
子供産まれたら顔見るついでに何か買ってったりはするかもだけどさ
お祝いもあげないのに式に呼ぶなみたいなこと言ってる人いるけど、論点ずれてないか?
お祝いをあげるあげないは当人同士の問題
自分がお祝いもらったのに返さないとかだったらおかしいけど、あげてないのに自分らだけもらう(会費って名目だけど出費させてるのは事実)のが悪いって話でしょ?
相手は式をしてないんだから気にしなくていいと思うけど
703愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 22:38:19.69

すみません。質問です。
今度、弟が結婚するんです。
当方30後半♀で未婚です。
結婚式には何を着ていけばいいでしょうか?
無難にドレスか、それとも着物でしょうか?
もし着物だったら、留袖がいいんでしょうか?
凄く悩んでいます。

よろしくお願いいたします。
704愛と死の名無しさん:2012/05/15(火) 22:46:48.22
>>703
お母さんと弟と花嫁さんに相談して。
相手方と合わせる必要があるかもしれないから。
705愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 07:12:18.60
30代後半で未婚の姉〜なるべく目立たないように地味なワンピース
706愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 09:41:53.60
平服でのカジュアルな式でなければ色留が無難だと思う。
707愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 09:48:12.23
黒留め袖は当然既婚者だけで、未婚は色留め袖なら着てもいいと
しているところが多いようだけど
黒でも色でも、留め袖は既婚者だけ、っていう地域もあるらしいよ。
708愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 12:29:52.22
質問いいですか?

海外挙式後に会費制のパーティーを行います
普通の披露宴だと受付は両家に分かれていますが、会費制の場合は1つの受付(どちらかの友人にお願いする)で大丈夫でしょうか?

以前出席した会費制パーティーはそのような形だったのでそういうもんかなと思うんですが、
おかしくはないですか?
709愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 16:28:33.88
そういうもんかなと思うならそれでいいんじゃない?

会費制のパーティーってレストランで飲み会って感じでやるの?
ま、二次会的なかんじ?
それともちゃんとしたところできっちり披露宴並みのことするの?
それによって違う。
710愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 17:24:27.01
ここで婚約破棄の慰謝料等の質問をするのはスレチでしょうか?
711愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 17:54:27.30
>>709
結婚式場にあるゲストハウスです
親戚は呼ばず身内と、友人同僚だけ50名程ですが披露宴に近い感じになると思います
712愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 18:16:20.51
>>711
親戚は呼ばない=友人関係(若い人)中心ってことね。
だったら受付はひとつでいいと思うよ。

不安なら結婚式場にあるゲストハウスを使うんだから
結婚式場の担当者に聞いてごらん。

>>710
どうぞどうぞ
713愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 18:29:42.13
>>710
スレチではないがもうちょっとまともな所で質問したほうがよさそう
714愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 19:32:34.79
母親の49日があるのですが、仕事が理由で欠席しようと思っています。
東京在住ですが、実家は東北なので1日何とか休み取って日帰りでも行くべきでしょうか?
715愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 19:37:54.28
>>714
施主はお父様?御兄弟?
その方と相談されるのが一番かと。
だいたい親の四十九日・納骨は出席するのが一般的だとは思うけど。
あとは気持ちの問題。
716愛と死の名無しさん:2012/05/16(水) 19:56:28.09
>>715
施主は長男です。連絡したら来た方がいいと言われたので
会社に無理言って行く事にしました。
すぐのレス頂きどうも有難うございました。
717愛と死の名無しさん:2012/05/17(木) 15:40:38.26
>>712
遅くなってすみません
旦那の会社の先輩が30代が多く50代の方も1人いるんですが、半数以上は20代の友人です
プランナーさんには、会費制なのでハッキリした決まりはないと言われ、自分の考えがおかしくないか聞いてみたくなり質問しました
718愛と死の名無しさん:2012/05/18(金) 00:24:40.50
祖父が亡くなりましたが、叔母の独断で翌日には火葬にしてしまいました。
両親は改めてちゃんとしたお弔いをしたいと相談していますが、火葬の後でも葬儀とはできるものなのでしょうか。
719愛と死の名無しさん:2012/05/18(金) 01:24:11.90
>>717
>>712じゃないけど…受付は一つでも、一人でこなすわけじゃないよね?
例えば、一人がまずゲストに名前を聞いて名簿にチェック、続いてもう一人がお金のやり取り、チェキとか撮るなら更にもう一人、とか役割分担しないと受付が混雑するよ。
720愛と死の名無しさん:2012/05/18(金) 09:40:36.83
>>719
メッセージカード(芳名帳に記入する代わりのやつです)と会費を受け取る子と、ペーパーアイテムを渡す子の2人でいいかなと思ったんですが
でも50名程を1ヶ所で捌くより、分けた方が待たせる心配もないですね

もう少し考えてみます!
721愛と死の名無しさん:2012/05/18(金) 14:23:25.91
>>718
出来るよ。
火葬の後で葬儀をする地域もあるくらいだ。
722愛と死の名無しさん:2012/05/18(金) 16:15:03.80
質問よろしいでしょうか。
今日葬儀があり疑問に思ったのですが、野帰り・初七日法要とはなんなのでしょうか。

調べてみたのですが、初七日については分かったけれど、野帰りが分からくて…。
葬儀は浄土真宗でした。
723愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 00:34:51.00
祖母の7回忌をします。
来てもらった人への引き物を商品券にしても大丈夫でしょうか?
最近、選べるギフトをもらった事はあるんですが、商品券はさすがにいやらしいですか?
724愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 07:33:56.27
>>723
私なら引くかなあ。
まだお菓子などの方がいいと思う。
725愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 07:41:50.89
ちょっとリスキーじゃないかと私も。
あんまり煩い親戚いないけど、招く相手が自分より年配だったりもするし
日ごろの返礼品で商品券がくること無いから、うちは無理。

・・・使わない物貰うより実際には商品券のが嬉しいってことも多いんだけどね。
726718:2012/05/19(土) 08:13:02.21
>>721
やはりできますか。ありがとうございます。
親からも弔ってやってくれと言われてまして、個人でできる鎮魂の類などないでしょうか?
家の宗派は臨済宗でした。
また知り合いに宮司さんもいるんですが、宗派がわかってるのに神道の方にお願いするのはおかど違いでしょうか?
727愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 11:16:16.66
相談させてください。

友人の娘が現在15歳で来月16歳になるのですが
来月に入籍、再来月に出産の予定だそうです。
友人からは結婚・出産のお祝いを頂いており、
友人の結婚・出産もお祝いをしているのですが、
友人の娘にもするべきなのでしょうか・・・?
728愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 13:26:29.96
10代のズっコンバっ婚なんてそっとしておいてやれ
729愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 21:31:56.63
>>727
貴方のお子さんがもう結婚出産をしていて、
その時にその友人から貴方のお子さんがお祝いを頂いたなら、お返しとして必要だけど、
そうじゃないなら、不要だと思う。
でも、お祝いしたい気持ちがあるならお祝いをしてもいいと思う。
730愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 22:16:58.31
>>724
>>725
商品券はさすがにNGみたいですね。
近所のギフトアオキ行ってきます。
どうもありがとうございました。
731愛と死の名無しさん:2012/05/19(土) 22:19:27.99
>>727
杓子定規にお祝いするか否か?じゃなくて、まずはその結婚出産に至るいきさつをご友人に聞いてみては?
16歳って、高校生ではないのですか?普通に考えたらその年齢で結婚出産はあり得ないですよね。
何か事情があって、もしかしたらご友人はそっとしておいてほしいかもしれないし…。
私なら、まず事実確認します。
732愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 05:33:54.77
事情があれこれじゃなくて単純に友人娘に祝いをするか?でいいんじゃないかと
733愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 08:43:00.38
うちの旦那は、一般には親戚のおばさん格の人がやるような事を、(主に自分方面の親戚に対して)
自分からやる傾向があるんですが、これって変でしょうか?

・自分のおじおばやいとこ等に対する季節の挨拶の手紙
・目下の子の入学等祝いに、必ず自筆で3〜4行ほど文章を添える
・旅先から現地の名物を送ったりする

などなど、です。
幸い、私がやろうとするとそれはそれで口出しも邪魔もしません。性格は温厚です。
また、親戚の家に上がるときの手土産を買うときは、量的に「やや少ない」程度にする習性があります。
734愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 11:59:54.95
>>733
そういう親戚付き合いがちゃんと出来る男性はめずらしいですね。
育ちが良いのだと思います。良い嫁アピールできないのは諦めて。
735愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 15:23:12.77
>>726
個人レベルの話なら別にそうこだわることはないと思うよ。
あなたが神道でやりたいと思うなら神社にお参りに行ったり知り合いの宮司に
理由を話して祝詞奏上をしてもらうもよし、仏教でやりたいと思うなら
写経会や写仏会に参加したり自分でやって納めるもよしお寺にお参りするもよし。
両方やりたければ両方やるもよし。鎮魂は個人個人自分がいいと思った形で
やってあげればいいんだよ。
736愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 15:48:02.76
〉727
家族ぐるみで仲がいいならお祝いしたければすればいいし、そうでないならしなくてもいいよ。
自分なら、よほどかわいがってない限りナンもしない。
737愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 15:48:31.26
写経や写仏以外にも古刹や浅草寺とか増上寺みたいな大きなお寺だと
参詣者向けに宗派拘らずの回向をしてくれたりするよね。
こういうのを利用するという方法もいいと思う。
738733:2012/05/20(日) 18:09:47.08
>>734

ありがとうございます。

確かにおかしい事ではないでしょうが、世間一般的には親戚と手紙のやり取りをするのって、おばさん(母親)格の人がほとんどですよね?
私自身、おじさん格あるいは親戚の大人の男性からそういった事をされた経験が乏しいので…。
旦那の場合、「○○祝い」系の手紙は必ず親御さん宛と本人宛とを別々の文章で書きますし、
小学生以下には「だよ・だね」調、中学生以上には「です・ます」調とパターン化されています。

問題があるとは思いませんが、男性がここまでしますか?
739愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 19:44:21.33
>>738
亡くなった父がそんな感じだったよ。
マメなんだよね。
妻に任せて何もしない男性の方が多いから、まあ正直珍しいと思う。
740愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 20:49:40.44
結婚式のプロフィールムービー作ってるんだけど
俺の写真ってほとんどないわ
彼女との比率は7:3くらい

そんなのでも良いのかな?
あと、コメント考えるの大変・・
何かおすすめの方法ありますか?
741愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 21:05:54.76
>>738
知性的で素敵だと思う。
742愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 21:12:28.09
743愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 23:23:31.38
要は、親戚との手紙のやり取りに男性(父親)が前面に出るのっていかがなもんですかね?
甥っ子でもないやや遠縁
(会う頻度は低くない)の男の子に端午の節句のカードを書いて送ったりしていますが。
744愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 00:17:13.87
いったい何が気に入らないんだろう?
745愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 00:22:23.71
>>743
何がどうでも男が親戚付き合いをするのはおかしいって返事が欲しい訳だな
貴女の親戚付き合いをするのはおばさん(女)という価値観こそおかしい

746愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 01:39:31.73
うちは夫の方がはるかに字がうまいから夫がお礼状係。ただ、文章は二人で考えるし、名前も場合によっては連名にしてる。
過剰に手紙やプレゼント送られると、もらった方も負担だよね。自分も同じことやらなきゃいけないのかってさ。
旦那さんは、悪い人じゃないし変でもないけど、親戚にいたら少しプレッシャーだな。
747愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 11:02:47.47
>>738
自分の親戚筋にやるのだからいいとおもうし何も問題ない。
あなたの旦那の親戚関係はそういうつながりがあったんじゃないの?
自分が子供の時にそういうのを見て育ってるから
自分もやろうと思ってやってることだと思う。
おそらく、貰う方もそれが当たり前の親戚関係と思ってるだろうしね。
それで旦那のほうの親戚関係は完結するのだからおかしなことでもなんでもない。

>>746
>もらった方も負担だよね。自分も同じことやらなきゃいけないのかってさ
それは普段からそういう事をやらない関係ならそう思うかもしれない。
(そういう親戚関係を持つ男性、または女性と結婚した配偶者が感じる)
この人の旦那とその親戚に関しては昔からそういうやり取りがあるから
やってるんじゃないかな。そうなるとまず問題ない。
逆に急にやらなくなると結婚した相手がやらせないのか?・・・となる。
748愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 11:16:27.85
自分の経験してない事はすべて「おかしいですよね?」w
749愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 13:05:35.25
結婚相談所に入会しようか迷っています。
私自身のスペック(自営等)が厳しいのでコンピュータマッチング系の情報サービスは除外しています。
サンマリエのスウィングアップコースが人の手が入るらしく、まだ望みがあるかなと思っています。
地方なせいか分かりませんが、仲人さんのいる相談所を聞きません。
何かご存じの方情報提供お願いします。
750愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 13:44:22.79
>>749
地方であれば、自治体主催の相談所がある地域もあるし
地元紙(地域のお店なんかを紹介しているような薄い小冊子)に結婚相談所の宣伝がのってたりしますよ
または、ネットで自分の地域+結婚相談所、などで検索してみては?
751愛と死の名無しさん:2012/05/21(月) 20:56:03.02
>>735
ありがとうございます。
まずは宮司さんに相談してみようかと。
752愛と死の名無しさん:2012/05/22(火) 17:32:58.90
特に親しくない人のお葬式呼ばれて断ったんだけど
今度は骨壺埋葬にも呼ばれたけど断っていいよね?
来なきゃ駄目よみたいな事友達に言われたけどさ
753愛と死の名無しさん:2012/05/22(火) 18:52:24.40
>>752
なんで骨壷埋葬まで呼ばれるんだろうね。
普通、家族や親族だけでやらないか?
754愛と死の名無しさん:2012/05/22(火) 19:40:36.38
兄弟の結婚祝いについての質問です。
長子が結婚する事となり、近々入籍の報告の為に集まる事になりました。
式、披露宴等はまだ未定です。
報告会では食事も出るようですが、「招待なので会費不要」と言われており、
また披露宴はするかもしれないのでご祝儀もその時でと言われてます。

今回の集まりでご祝儀を渡そうと思っていたのですが、そんな理由で(今回は)持っていかない事にしました。
が、会費不要と言われても自分達(私達は夫婦で参加します)の分の食事代くらいは包みたいのですが、
向こうから拒否の意思を示されてるのに包むのは不適当ではないか?
包む場合はいくらくらいが妥当か?
また何代として包めば良いか?
等々、分からない事だらけで困っています。
ググっても披露宴の代わりの食事会等のQ&Aばかり出てきます。
どなたかお教えください。よろしくお願いします。
755愛と死の名無しさん:2012/05/22(火) 20:00:01.94
>向こうから拒否の意思を示されてるのに包むのは不適当ではないか?
向こうで持つという話なので包む必要なし
だけど、気になるのなら封筒などに金額を入れて渡す。
向こうが要らないとその場で返したら「ごちそうさま」で終了。
払う意思を見せたということね。

>包む場合はいくらくらいが妥当か?
どんなところで食事をするのかわからないのに妥当な金額なんかこちらでわかるわけないだろ
>また何代として包めば良いか?
食事代は食事代。だけど祝儀袋にでも入れる気かwアホ。


あなた方が招待されてるのは顔合わせの食事会。
相手が持つというのは妥当な話でそこをうちは出すとごり押ししてもいいこと無い。
これから結婚するわけだから結婚する二人が考えた事なのでそれを受け入れる事も大事。
まともな兄弟でよかったですね。

それから、身内だから別に結婚式をしようがしまいが祝いは渡すんでしょう?
だったら、早めに渡しても問題ない。
その後披露宴などするときは受付の時に「祝いは先に渡してある」と言えばいいだけ。
ただ、本人達が祝儀はその時でと先に言ってるので
それも意向を無視しないほうがいいってだけの話。
756愛と死の名無しさん:2012/05/22(火) 21:15:50.54
>>754
これから贈る祝儀を多めにしときゃいいだろ。
757愛と死の名無しさん:2012/05/23(水) 03:47:45.85
>>754
その食事会は、家族の顔合わせですね。お互いの家族に結婚相手をそれぞれ紹介するのだと思います。
紹介し合って和やかに食事をするのでしょう。
だから、今回は会費は要りません。
食事会の費用は、結婚する二人やその親が負担するのが一般的です。

ご祝儀は、親族ならば披露宴の前までに(少なくても1週間前くらいまで)予め渡しておくのが普通ですが、
披露宴の時でいいと言われたなら披露宴の時に渡せばいいです。
758愛と死の名無しさん:2012/05/23(水) 07:08:28.98
>>755-757
回答ありがとうございます。
披露宴はまだ未定なのですが、あるかもしれないと言うのでご祝儀はそのタイミングまで待ってみます。
また食事代は一応包んで持ってきますが、後は>>755の通りに向こうの意思を優先する事にします。
ありがとうございました。
759愛と死の名無しさん:2012/05/23(水) 13:59:39.44
私事で申し訳ないのですが…

大学時代に付き合いのあった元彼が事故で亡くなったそうです
彼の妹から連絡があり、通夜と葬式に来て欲しいと頼まれました
彼には現在別の彼女がいるはずで、彼女も出席すると思うので
私は出るべきではないと思っているのですが
妹さんから、兄がよりを戻したがっていたから最後にお見送りして欲しいはず、と粘られています
実際、何度か元彼からは連絡があり、そのたびにやり直したいということは言われましたが
私はその気が無いと何度も断ってきました
現在の彼女も、彼女の方から強引に押されて付き合っているだけで
実際には数ヶ月前から、彼側から距離を置いていることも聞いています

そう言う事情もあり出席すべきじゃないのか出席するべきなのか、物凄く迷っています
現在の彼女に配慮するなら出席すべきではないと思いますが
気持ちとしては最後にちゃんと見送ってあげたい気もします
元彼女としてではなく、あくまで、大学時代のサークル仲間として
同じ立場の人たちと複数で行って心の中でお別れをするくらいなら問題無いでしょうか?
それとも、それもやはりダメなんでしょうか?
本当に個人的な相談で申し訳ありません。
760愛と死の名無しさん:2012/05/23(水) 15:12:49.96
別に婚約者でも妻でも無い訳だし、遺族にそこまで縋られて断るのも後味悪いし
同窓生としてさらっと参列してきたらどうだろう。
交際相手との関係が云々はどうせ一方からの話じゃどの程度どうだか判らんし、
自分には関係ないことだし放置で。
どちらに辛い思いをさせるのも本意じゃないのだろうから、友人達をうまく使って
変に巻き込まれないように、礼だけ尽くして帰ってくれば良いと思う。
761愛と死の名無しさん:2012/05/23(水) 16:29:03.00
>>759
サークルの仲間が他にもいるならその人たちと一緒に参列して
別に心の中ってわけではなく焼香してくればいいのでは?

参列する事で妹さんとも顔を合わせられるしね。
お悔やみ言って仲間と帰宅すればいいよ。
もしかしたら、サークルの仲間みんなを食事になんて話も出るかもしれないから
その時は参加するかしないかみんなで決めてっていうのでもかまわない。

今の彼女とどういう経緯があるかはあなたには関係のないことだし
迷惑なこともあるかもしれないけど、遺族の気持ちもあるから
自分が出来る事だけするのがいいと思う。
762愛と死の名無しさん:2012/05/23(水) 17:49:05.74
>>759
すべきすべきじゃないとか良い悪いではなく参列して後悔するか
参列しないで後悔するかなんだと思われ。
別に彼女がいようと、その人が来ようと来なかろうと遺族から直々に
連絡をうけて参列して欲しいとまで言われているのであれば、
故人のためにも遺族のためにも参列してあげた方がいいんじゃないかな。
あなたの中でサークル仲間としてときちんと区切りを付けているのだし
邪な考えがあるわけでもないのだから。
(妹からすれば事故という形で無念の死を迎えた兄をせめて最期は
いい形で送ってあげたいと強く思っているのだと思う。)

お葬式は故人との最期、本当に最期の最期だということを私情に
苛まれて忘れないようにな。
763愛と死の名無しさん:2012/05/24(木) 10:54:02.18
私なら行かない…と言いたいところだけど、
行かないと妹も後々まで不満が残りそうだな。ちょっと面倒なタイプ。
764愛と死の名無しさん:2012/05/24(木) 13:28:51.19
お願いします。胸下ロングヘアです。くせ毛なのでいつも低い位置での一本縛りなのですが
通夜葬式は低い位置の一本縛りにヘアピンで前髪や遅れ毛を顔にかからないようきっちり止めれば大丈夫でしょうか?
恥ずかしながら不器用でだんごはやったことがありません。
765愛と死の名無しさん:2012/05/24(木) 15:06:18.38
>>764
葬式でしょう?1つでも2つでも結んで
見苦しくない程度に留めてあれば問題ないよ。
留めなくても清潔にしていれば問題ないよ。
766愛と死の名無しさん:2012/05/24(木) 21:11:55.85
明後日、私の姉の結婚式があります。
恐らくセミフォーマルです。
過去にもう一人の姉の結婚式も経験していますが、その時はどちらかといえばカジュアルウェディング。
私は友人の結婚式も経験なく、雰囲気がイメージできません。
姉は仕事と結婚式準備に忙しく、招待状や席次表が我が家に届いたのはつい最近。
何も話を聞けておらず、ますます不安です。
すごく初歩的なのですが、1 身内として気を付けること
2 当日席まで持っていくもの
3 当日こんなもの用意しとくと良いよ、ってもの。
を教えてください。
一応サブバッグ的なものも買いましたが、
それは席まで持っていって良いものですか?
767愛と死の名無しさん:2012/05/24(木) 22:53:36.60
>>766
そういうことは親には訊けないの?
768愛と死の名無しさん:2012/05/24(木) 23:36:39.75
親に聞けよw
ちゃんとできなくてもその姉がちゃんとしてなかったんだからしょうがない。

大体、自分が結婚準備で忙しくても最低限の事すら出来ないなら
あなたも気にする事ないよ。

あとどんなところでやるか知らんが
席次表がが届くって・・・たいしたところではやらないみたいだから安心品
769愛と死の名無しさん:2012/05/25(金) 03:00:05.46
>>766
お姉さんの結婚おめでとう。
他の人も言ってるように親御さんに聞くのが一番だけど、一応。

サブバッグは席まで持ってって大丈夫。
持ち物はハンカチやカメラ程度でいいんじゃないかな。
カメラは充電をしっかりして、SDカードは予備があると安心。
新郎新婦だけじゃなく家族やゲスト、会場とかもできる限りいっぱい撮って、後でお姉さんにプレゼントするといいよ。
泣く可能性が高いならパンダ目にならない&すぐ修正できる対策を。
あと、新郎側の親族にしっかり挨拶をすること。

こんなもんしか思いつかない。
とにかくめいっぱい祝福してあげて。
770愛と死の名無しさん:2012/05/25(金) 08:49:46.08
>>766です。
エラーで昨晩書き込めなかった、すみません!
母は、「花嫁の母として」緊張していっぱいいっぱいで…
聞いても、さぁ?今私に聞かないで!
って具合です。
席次表は、みんなに送った訳ではなく、私の母にのみ送りました。
招待状は母と相手のお父様の名で出したので、親が招待側、という。
だから、母にはタイムテーブル他詳細が来て、私も見てしまった、という。
確かに私に招待状を忘れていたのは姉ですが、震災の影響で延期になり、震災前には貰っていたので。
そして、他の招待客にはきちんと早々に送っているので。
ただ、どんな雰囲気か、とか聞きたかったな、と。
母は適当で何とかなる、って言うけど、姉の友人の中には、学生時代部活でお世話になった人も。
だから、私が、ちゃんとしないと嫌なんです。
それでこちらに聞いてみました…
771愛と死の名無しさん:2012/05/25(金) 09:51:31.03
落ち着けー。何なら既婚姉にでも電話してみなよ。披露宴出席の経験あるだろうから。

式場着いたら、招待客や新郎方親族と行き会うこともあるから、ばったり会ってしまったら
挨拶して、うちの式か他所のか判らん〜って人とすれ違ったら会釈しときゃいい。
母親は当日忙しいから、親族控え室では助っ人役で親戚に礼を言ったり相手したりを既婚姉と。
披露宴では、新郎方の親だとか近い親族が挨拶に来たり、逆にこちらが行ったりするケースもあるけど、
独身妹は挨拶まわりに行くのも親に言われたらくっついていきゃいいから。
或いは、既婚姉に連れられて行けば。
(先輩が出席するならその辺は自分で行ってもいいけど、他の卓の兼ね合いもある。)
率先して何かっていうより、悪目立ちせず基本は一番下っ端で控えめにしとくだけでいい。

あと。もしも披露宴が始まってからの祝儀の管理係をしなきゃいけない話になってたら
これだけはくれぐれもしっかり注意してすること。
772愛と死の名無しさん:2012/05/25(金) 10:03:30.58
>>770
どんな雰囲気かって、それはゲスト次第だから何とも言えないよ。
強いて言うなら進行がどんな感じかで判断するとか。
手元の進行表が内容盛り沢山で歓談があまりないなら新郎新婦は楽しくワイワイ過ごしたいはず。
逆に和やかに過ごしたければシンプルな進行を組んで歓談を多くする。

姉友人に学生時代お世話になったのは770?
だったら「ご無沙汰しております」と笑顔で挨拶。
会えて嬉しい、来てくれてありがたいって気持ちを伝える。
招待状発送後に延期したなら「おかげさまで無事この日を迎えられました」とか。
妹が言う事じゃない気もするけどまあしっかりしていたいって事なんで。
でも>>771の言うとおり妹は悪目立ちしないほうがいいね。
773愛と死の名無しさん:2012/05/25(金) 10:06:02.81
あ、もしかして新婦側は母親だけかな。
お色直しをやって母親が花嫁と一緒に一度退場の流れだったりしたら、
席外してる間は姉頼っとくといい。妹が独りで挨拶に行くとかって変だから。
(この間、進行がちょいゆっくりになるから挨拶まわりがありがちだったりする)

そんなの何も無くて全然お気楽な宴の可能性も十分あるけど、まぁそうだったら
なーんだ何も心配しなくて良かったなーってことで。
774愛と死の名無しさん:2012/05/25(金) 11:02:41.81
>>770です。
皆さんレスありがとうございます。
デジカメのSDカード、予備忘れてたので、今日買ってきます!
写真沢山撮ってプレゼントもいいかも!!

父が既に他界しているので、新婦側は母のみです。
お色直しの際の退席は、私が頼まれる予定らしいです。
(当日、サプライズで私が選ばれる予定が、うっかり母が私に話し、私が知ってしまいました…)
もう一人の姉は、友人の結婚式に昭和のキャバクラの出で立ちで参列し、失笑食らった人。
子供3人連れなので(夫も参加)、あまり過去の経験も他色々当てにはなりませんが…
不安な時は、協力を仰ぐようにします。
私も良い歳だし、自身も結婚を考えている身なので、恥のない振る舞いをできるよう、
今からシミュレーションしときます!
親戚や、新郎側への挨拶、気を付けます。
色々アドバイスありがとうございました!
775愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 00:12:43.43
20人くらいの親族のみ(両親・きょうだい・おじ・おば)で結婚式を挙げます。
披露宴前の待ち時間で、夫婦の写真を撮りたいのですが、
そのことで主人と少し意見が合いません。
「若者のノリでやってるみたいで失礼にあたったりしないか」と心配しています。
私は、「みんなで式を作り上げる」感じにしたいと考えているので、
我ながらいいアイデアだと思っていたのですが…。

以下の内容、変でしょうか?ご意見いただければ助かります。
・撮影はカメラマン
・日付を1文字ずつスケッチブックに書いて、それを夫婦で持ってもらう
 (「2」「0」「1」「2」「0」「5」「2」「5」みたいに)
・最終的にそれを順番通りに並べて、中央に私たちの写真を貼り、
 アルバムか簡単な額に入れるなどして皆さんに渡す
776愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 01:24:28.73
写真撮る位、気持ちよく協力してあげてもいいけど、
ごめん、私なら額くれなくていいわ。それ、部屋の壁に飾れとでも?
親ならまだしも、親戚にとって貴女の結婚した日なんて別に後々までの記念でも何でもないし
皆、新郎新婦がいるから集まっただけで、各々の親族にとって相手方親族はただの他人だよ。
777愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 01:32:37.13
自己満足に付き合うならそれくらいやってやれよ。
778愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 02:04:43.29
絵皿やマグカップに近いうわーな感じがするから、
アルバムの方がいいんじゃないかなぁ。
旦那が反対してるんなら、あっち側の人達ってそういうノリ嫌いだとかあるかも。
伯父さんとか割とかたい家だったりしてさ。
779愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 03:29:59.56
>>775
>私は、「みんなで式を作り上げる」感じにしたい
それって一見、アットホームに感じられるけど要は出席者をあなたの結婚式の
制作スタッフ扱いするってことだから。
ご主人が言うとおり、学生気分が抜けていないような若い人じゃないと通用しない
ノリだよ。
「協力お願いします」と頭を下げれば、みんな表向きは機嫌良く動いてくれるけど、
内心引っかかるものを感じる人がいるだろうね。
780愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 10:51:03.15
自分も親兄弟じゃなきゃごめんだわ…
普通にみんなでスタジオ集合写真で何がいかんの?と思うわ。
頼むなら親兄弟までにしとけ。おじおばは巻き込まないほうがいい。
781愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 11:14:46.86
確かに。自分の子供や兄弟(仲がいい場合)なら協力してあげようと思うけど・・・
オジオバの立場なんかなら面倒だな。もちろん可愛い姪っ子ってことならいいけど。
こういうのは自分の友人の中でやるのがいい。(みんな乗ってくれればだけど)
旦那さんのいうことはまともだと思う。

20代?こういうのは大学のサークル仲間とかさ飲み会なんかやって
お酒が入ってやろう!やろう!のノリなんだよなぁ。
そしてそんな写真を貰うならみんなでちゃんと集合写真のほうが大人にはいいと思うよw
782愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 11:15:56.90
結婚式における

【我ながらいいアイデア】だと思っていたのですが…。

っていうのは大抵ろくなことない

覚えておくといいよw
783愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 12:59:18.34
おじおばは、来ていただくお客様。
作り手ではない。

ほかの人も言ってるとおり、相手親族は二度と会うこともない他人。
新婦おじが亡くなった時、葬儀に来るのはせいぜい新郎くらいでしょ。
遠方なら姪の旦那は行かなくたって失礼じゃないくらい。

その程度の関係の人にそんなことさせて、額に入れてプレゼントって・・・。
捨てるに捨てられない邪魔なアイテムになるだけ。
アルバムもいらない。集合写真一枚で十分。
当日も荷物も負担をかけないでくれ。
784愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 14:11:43.22
集合写真ならまだしも…って、集合写真+αでしょ。
そんくらいで面倒とか思う人はそもそも来ない。
785愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 14:19:13.12
>みんなで式を作り上げる
って、そもそも披露宴招待客はゲストだしな。
作り手は新郎新婦であって、加えるにしても両親くらいまでだろ。
どうしてもスケブで日にち写真をやりたいっていうなら、
新郎新婦が衣装合わせや前取り写真でそれをやって、
ウエルカムボードつくればいいんじゃないの?

記念写真で叔父夫婦と新郎新婦とかでの4ショット写真とかを
披露宴の歓談中とか、式の終わりとかにお願いするくらいならいいだろうけど。
786愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 14:46:58.35
>>784
面倒だからって、甥姪の式に出ないってなったら
親族で角立つから嫌だったとしても大抵でるだろw
787愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 14:56:03.39
新郎側がそういうノリじゃない家系なら
『チャラい嫁もらったんだな…』と生温かく見守られるだけだよ。
788愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 20:40:10.55
775です。遅くなってすみません。
>>776-787さん
レスありがとうございました。
反対意見ばかりだったことには少し動揺していますが、
厳しいご意見をいただいて、自分は非常識な人間だったのか…と反省しました。
親戚含めてみんな家族のように仲が良いことに甘えていたのかもしれません。
私自身の経験が、友人の式に1回出たのみで、経験値の少なさもあり…。
自分の結婚式って、自分以外の人には特別ではないですよね…。
少し、考え直してみます。
レスにお時間割いていただいた皆様、ありがとうございました。
789愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 21:52:22.66
質問させてもらえますか?
親兄弟、叔父叔母まで呼んで、両家で30人程度の披露宴をやります。
私の年齢も30超えなのであまりドレスなどで肌を出したくないというのもあって
神前式で白無垢綿帽子→披露宴で白無垢角隠から色打掛にお色直しくらいと思っていました。
披露宴も演出というか、出し物はあまりしたくない(親族に負担がかかる)ので
会食のような雰囲気になると思うのですが、
こういう場合、新郎新婦がお酌に回ったりするのが一般的でしょうか?
お色直しが多ければ新郎新婦は着替えにだいぶ時間も取られるとおもいますし
上司スピーチなどがあれば高砂でじっとしている時間も多いと思いますが、
白無垢→打掛だとお色直しは30分もあれば完了してしまうと聞いて
空き時間は卓を回ろうかと思ったんですが、打掛を着て長時間うろつくことは果たして可能なのか…?
それともあまりうろつかず、お酌は親族に任せるべきか…

親族だけの披露宴をした方や参加した方、新郎新婦がどんなことを披露宴の最中にしていたか教えてくれませんか?
790愛と死の名無しさん:2012/05/26(土) 23:02:30.34
>>789
基本的に新郎新婦は高砂にいればいい。
もちろん、キャンドルサービスのような各テーブルをまわるようなものは別ね。

それから自分たちのオジオバ辺りまでの身内の披露宴なら
無理に出し物なんかはしないでいいと思う。
身内の中に歌を歌いたいだとかなんか余興をしたいという親戚がいたら
どうぞやってくださいレベルだよ。
スピーチにしても余興にしても大抵は会社の上司などの主賓だったり
自分たちの友人だったりするでしょう?なので身内のみの時は
ほぼ歓談だけっていうのが多い。やりたい親戚はどうぞ!って感覚でいいよ。

あとはプランナーさんや式場担当者に聞いてごらん。
一番経験してるのがその人たちなのだから。
791愛と死の名無しさん:2012/05/27(日) 00:33:46.36
30人程度ならまわれるとは思うけど、くれぐれも無理はしないように。
まわるなら新郎側からのほうがいいかと。
疲れたら、高砂に戻って新婦側は新郎だけで
「これからよろしくお願いします」
ってまわってもらうこともできるから。
そういう内輪だけのお披露目っていいね。
義理じゃなくみんなお祝いの気持ちだから。
よい日になるといいね。
792愛と死の名無しさん:2012/05/27(日) 07:45:47.85
お年を召した方だと高砂まで行かないこともあるし、>>789が大丈夫なら卓を回って挨拶するのはいいと思う。
ただお酌じゃなく卓フォトとかにして、後日お礼する時にその写真を添えてもいいかも。
793愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 00:13:09.60
近々結婚式の前撮りをします
記念写真とスナップアルバムも作るのと
新婦の衣装は4点、ロケも数箇所行きます
朝から夕方までって感じでかなりハードぽいのですが
どういう気構えで行ったら良いでしょうか?
楽しむのが一番と思うのですが
想像するとあまりにハードぽくて・・
794愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 09:05:54.34
教えて下さいm(_ _)m
昨日の夜中、友人A(男)からメールがあり、
私(男)とAの共通の友人B(女)の父が亡くなり、今日の夕方にお通夜を行うとのこと。
急な話で、私のほうは都合がつかず参列できません。

どのように対応すべきでしょうか?

ちなみに
・Aは家が遠く、参列するかどうかも不明なため香典は頼めません。
・AとBは昔からの仲のいい友人ですが、私とBは3〜4回遊んだ程度でご両親とは結婚式で見かけたぐらい。
795愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 09:07:51.67
棺を海外に飛行機で運ぶのに大体いくらですかね?
ちなみに、インド。
796愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 09:53:43.06
>>794
794とBさんは直接連絡取り合う仲じゃないんだよね?
794が通夜に行く(もしくは香典を渡す)と今度は794の父母が亡くなった時にBさんが来なくてはいけなくなるので
そのときの相手の負担を考えると自分が794の立場だったら行かないと思う
落ち着いた頃Bと会う機会があったら「通夜に行けなくてごめん、もう落ち着いた?」等の声掛ければいいんじゃないかな
797794:2012/05/28(月) 10:44:06.01
>>796
そうなんですよ。
そもそもなんでAが私にメールしてきたのかもよくわからないんですよ。
しかもすごく事務的なメールで。前にも似たようなことがあって。
Bから直接ならわかるんですが。。。

香典とかも特に送らないほうがいいでしょうか?
Aにはなんて返事したらいいのかも悩んでいます。
798愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 13:57:03.45
>>793
ハードだと思うならやめればいいじゃない。誰も頼んでないんだからw
馬鹿みたい。
799愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 14:02:08.50
>>797
あなたがBに対して思ってるようにBもあなたに対してはそう思ってないから
Bから連絡はありえないでしょう。
だから共通の知り合い(友人)Aから連絡がきた。
ごく普通の話。

自分の親が亡くなって直接連絡する相手は親友だとか特別な気持ちを持ってる人にだけ。
だからそういう間を仲介する人が自分でめぼしをつけて連絡する。
それに結婚式で〜のくだりからあなたかBどちらかの結婚式に参列してるんだよね?
だから連絡してきたんじゃないのかな。

そして、事務的なメールだった事は普通。
絵文字多用で人の死を伝えるものかい?ちょっと考えればわかるだろう。
800愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 14:14:37.55
>>793
業者ペースで進んでいくから、やってみたいポーズを考えておく。
801愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 14:57:01.70
>>799
前半部分は納得しました。ありがとうございます。
で、どうすべきでしょうか?
AにもBにも何も対応しないというわけにはいかないのかとも思うけど。

事務的云々の話は絵文字とかそういうレベルではなく、
「俺は参列しようと思うけど、○○はどうする?」などの行動的な話がまったく無いのが気にかかったんです。
なので、返事にも困っているというか。
802愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 15:23:07.92
>>801
Aには「で、君はどうするの」ってメールしたら?

でもあなたBの結婚式に出席してるんでしょう?
結婚式に招待されるような仲なら弔電くらいは
803愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 15:25:07.74
>>802
そうですね。
弔電送ろうにも今日の夜中にAからメールきて、今日の18:00からお通夜らしいんですよ。
当日にも届くものなのでしょうか?
804愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 15:25:39.42
>>801
同じ文面を一斉送信してるんじゃないの?
もしくは送信は個別だけど文面は流用してるとか
だから自分(A)の行動と801はどうする?の問いかけの文は入ってない

自分の状況を説明しつつ(急で都合が〜)
Aはどうするの?(参列又は香典送るの?)って聞けばいいんじゃない?
805804:2012/05/28(月) 15:26:36.09
ゴメン、リロってなかった
806愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 15:57:59.44
>>804
今は香典を書留で送ろうかと考えているんですが、喪主(おそらく母親?)の氏名と住所はAに聞くべきでしょうか?
でもAに聞いてもわからないのかな。。。難しい。Bの氏名、住所は分かってるのですが。
807愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 16:19:34.71
>>806
Aが知ってるか分からないけどAくらいしかBの実家の住所を知ってるであろう人がいないんでしょ?
(Bに聞ければ正確な答は分かるだろうけど今一番大変なときだから止めた方がいいよね)
Aが分からなかったらもう送る手段がないんじゃない
後日改めて住所を確認して送るなり直接訪問させてもらうなりするしかないと思う
808愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 16:21:03.42
何から何まで具体的に答えてもらわないと自分の行動が決められない
こういうのが“ゆとり”ですかね?
809愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 16:42:52.75
まぁ、どうしたらいいか悩むだけましだと思うよw
私の以前付き合ってた、当時30代半ばの男なんて、
私の父が亡くなった時、自分から通夜と葬儀の日程聞いてきたのに、
通夜は仕事があるだろうし仕方ないにしても、「風邪で葬儀行けれない」
後日になって「香典だしたほうがいい?」とか言うやつだったw
810愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 17:35:09.59
>>808
>>806で決めてるじゃん。
811愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 17:39:49.26
悩む内容が「友人のメールになんて返信すればいいんでしょうか」だからなw しょーもない。
812愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 17:41:27.36
>>810
決めてないじゃんw
813愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 17:42:33.78
>>803
その程度の関係性でお香典は送らなくていい。
あなたが参列できるならお香典は持参するわけだけど
あなたとBの関係性でお香典を包むならおそらく3千円程度。
それを書留で送る必要はない。書留で送られてもいろいろ困る。
(色々困る理由は自分の頭で考えてください)

参列できるならお香典を持参
参列できないのなら何もしない
後にBに連絡してみたらどうかな。
814愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 17:51:04.12
>>806
こんなところでグダグダ時間かけて質問してないで、Aに電話したら?
あんたのいろんな疑問がササッと解決するよ
地域によって対応は違うしな
頭の中が整理できない人みたいだから、要点をまとめて事前にメモしてから電話するといいぞ
815愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 19:32:07.01
質問お願いします
結婚披露宴の招待状に挙式から来て欲しい旨の記載があった際に
自分の都合で挙式は出られない(披露宴から出席したい)場合は事前に相手に連絡した方がいいのでしょうか?
ちなみに出欠ハガキは送付済みで式当日まであまり日はない状態なので連絡するとしたらメール(電話)になります
816愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 20:50:28.46
>>815
教会式やら人前式(?)なら特にしなくても良い。

ただ、神前式や仏式なんかだと挙式の席を用意されてる場合があるから
その辺は要確認。友人の場合はそれでも親類の後ろにその他大勢になる場合もあるけど。
817愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 21:02:10.00
質問させて下さい

葬儀で市長さんから電報が来たのですが、その市長さんにも忌明けのハガキを出すべきでしょうか?

出すとしたら宛名はどのように書けばよろしいでしょうか?
818愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 21:28:55.62
>>815
電話で連絡すればいいよ。連絡して不都合が生じることはないから。
819愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 22:40:11.74
>>815
例え教会式とかでも連絡はすべきだよ。
そうじゃないと当日時間になっても来ない815に新郎新婦と式場側も心配するし、迷惑を掛けることになる。
挙式後に記念撮影があるかもしれないしね。
何時頃到着予定なのかを明確に伝えてあげて。
820愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 22:40:17.50
>>816>>818
レスありがとうございます
一般的な結婚式場内の教会式(だと思います)なので席が用意されてるということは無いと思います
式が今週末なので忙しい時期にこのような用件で電話して相手の時間を使っていいものかも考えてしまいますので
メールで連絡してみようかと思います
821愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 22:45:30.31
>>819
すみません、書き込む前にリロってませんでした
挙式に関しても出欠は重要なんですね
822愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 23:04:05.50
いやいや、単に付箋だけ入ってるだけなんて出欠なんかいらないよ。
ただ、自分がなんか気持ち悪いなって思えば連絡すればいいってこと。

もちろん、打診された時に口頭で誘われてて
絶対いくからね〜!!とかのやり取りがあれば別だけどさ。
付箋だけが入ってる状態=時間の都合がつけばよろしくおねがいしますね
ダメなら無理しないでって意味だから。

>>819
結婚式出たことないでしょうw
823愛と死の名無しさん:2012/05/28(月) 23:21:01.29
>>822
819ですが
むしろ結婚式関係の仕事してますよ
824愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 00:13:13.93
挙式の段階から親族以外の出席者まで全員揃っているかどうか
確認させられるんだ。
新郎新婦大変だな。
825愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 00:47:44.63
>>815
招待状には集合時間(受け付け時間)が記載されているはずだけど、
それは挙式の時間より前・後どっち?
受付時間が挙式の前だったらそれよりも到着が遅れるなら要連絡。
受付時間が挙式後の披露宴前だったら、挙式への参列は強制ではないから
連絡不要。

私がこれまで出席した結婚式で挙式から参列してね。って一筆添えられていた
場合はたいてい披露宴前の受付で、挙式は参列自由で参列者の出欠確認なんて
なかったわ。
1件だけゲスト全員挙式から出席だった結婚式では、受付は挙式前だったよ。
826815:2012/05/29(火) 08:23:18.70
>>825
詳しくありがとうございます
受付時間は挙式の前でした
挙式にもご参列賜りたく〜の文章も別紙でなく招待状に直接印字されてるので
全員挙式から出席するような感じみたいですね
ということは自分だけ披露宴から出席にしてしまうと受付の問題も発生してしまいますね…
827愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 09:06:59.29
>>826
そういう場合でも受付はちゃんとあるから大丈夫。

招待状に直に記載されてる&受付が挙式前なら
その受付の時間に行くのが普通だから連絡入れるか
一緒に行く友人などに一言言っておくのがいいと思う。
828愛と死の名無しさん:2012/05/29(火) 09:15:48.39
>>827
そうですか、安心しました
昨日は夜遅くなってしまったのでこれから連絡したいと思います
レスくださったみなさんありがとうございました
829愛と死の名無しさん:2012/05/30(水) 02:51:47.87
>>817
市長と故人がどのくらいの付き合いだったのかや遺族や親戚に
利害関係絡む人がいるかいないかによって変わってくる。
もし出す場合でもこれらによって宛先は市役所か自宅かに分かれるよ。
830愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 15:39:49.91
夫の方の親族が亡くなった。
通夜のみ出席、清めの席は欠席して帰っても一般常識的には大丈夫?
(夫は遠縁だしどちらでもいいと言っています。)
831愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 16:26:27.05
>>830
単独で出席なら通夜振る舞いは
帰ってもいいかなと思うけど、
夫婦で出席なら同一行動にしないの?
832愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 17:57:04.96
>>832

ありがとうございます。
私は足が悪いので、夫が参列すると言ってくれたのですが
故人と面識があるもので参列だけでもと思いました。
どうやら座敷らしいので長時間は無理だろうと。
中座のような行為と不自然かつ失礼にあたるなら夫に代表で行ってもらおうと思い質問しました。
833愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 21:43:17.07
まだ婚約前の段階(予定はあります)で相手方のお父さん、
おばあちゃんの敬称っぽい呼び方は何が妥当ですか?
君にお父さんと呼ばれる覚えはない♪とかのベタドラマ風景が入らない呼び方がいいんですけど。
834愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 21:55:18.55
合コンとかお見合いパーティー等で「今まで彼氏いた事が無い」と聞くとひいてしまいますか?
今年で28になります。
835愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 21:56:53.84
>>834
【市場価値】婚活で聞きたい事ある?4【スペック】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1338027820/
836愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 22:31:51.19
来月行われる兄の披露宴でお色直し退場の時に
新郎である兄をエスコートするという仕事を与えられた

何でエスコートせなあかんの?
837愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 22:33:50.35
たまにみるけど、あれ変だよなー
838愛と死の名無しさん:2012/05/31(木) 23:24:35.19
>>836
本人に聞けばいいじゃないの。
ここで聞かれてもわからんよw

>>832
そういう特殊な事情があるのに一般常識もくそもないだろう。
馬鹿なのか?
839愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 06:25:05.75
836です

本人に聞けばいいとは私も思うんですが
せっかくの一生に一度しかないお祝い事なので
兄の言う通りにしてやろうと思っています

だから「なんで私がそんなことせなあかんの?」と
兄に聞くのも水を差すようで悪いなぁと思ったため
こちらで皆様のお考えを知りたかった次第です
840愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 07:06:18.96
大学時代の友人が結婚すると、同じ大学の別の友人から聞き
一言お祝いのメールを送ったら
「連絡せずすまない、良かったら結婚式来てくれないか」といった内容の返信が来て、断ったのですが

こういった場合、御祝儀とか特に送る必要ないですよね?
841愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 08:12:24.76
>> 838

そうカリカリすんなよ。
「スレをたてるほどでもない」小さな質問をするスレなんだから。
あなたも見なければ。
842愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 09:49:53.62
>>840
それは、あなたとその人との関係性によりますよ。
これからも特に付き合う気がないなら別に何もしなくてもいいのでは?
何かの機会に顔を合わす事があるとか、今後もお付き合いがありそうなら無難に1万円くらいお祝いしておくとか…考えてみて下さいね。
843愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 12:47:14.81
>>840
打診の段階で断ってるんだし、祝儀はいらないんじゃない?
そもそも相手は>>840からお祝いメール貰わなければ(>>840が他の人から教えられなければ)自分から報告しなかったわけでしょ。
誘ったのも、知られた以上はバツが悪いからしょうがなく声を掛けたのでは。
社交辞令みたいなもんだと思うよ。
相手もお返しとか今後>>840の結婚式とかの際に困っちゃうかもしれないから、お祝いの言葉だけで良いとおも。
招待どころか報告すらされなかったってのは、今までや今後の事を見越した上でそうしなかったのだろうから、まーほっとけばいいよ。
844愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 12:49:06.83
日本語おかしかったね、ごめん。

×招待どころか報告すらされなかったってのは、今までや今後の事を見越した上でそうしなかったのだろうから、まーほっとけばいいよ。
○招待どころか報告すらされなかったってのは、今までや今後の事を見越した上でそうしたのだろうから、まーほっとけばいいよ。
845愛と死の名無しさん:2012/06/01(金) 13:18:01.23
>>842
>>843
ですよね
単なる社交辞令として受け取って、祝儀は贈らない事にしますね
ありがとうございました

うかつにメールなんかするもんじゃないなぁ
846愛と死の名無しさん:2012/06/03(日) 01:58:34.17
結婚式当日が雨でミラーレス一眼レフ持っていこうと思うんだけどバッグってどうしたら良いんだろう?
黒のトートバッグ持っていってクロークに預ければおk??
流石にPORTERのショルダーとかはNGだろうか。
847愛と死の名無しさん:2012/06/03(日) 09:19:20.63
>>846
会場にクロークがあって荷物を預けられるなら、バッグは何でもOKですよ。@都内ホテルの宴会クローク経験者
848愛と死の名無しさん:2012/06/03(日) 13:12:15.55
「ミラーレス一眼レフ」なんて存在しない
「ミラーレス一眼」か「一眼レフ」
849愛と死の名無しさん:2012/06/04(月) 09:51:46.19
開眼供養について教えて下さい。

この度、実家の両親が新しく墓を建てました。
昨秋に亡くなった祖母と、15年になる祖父の遺骨を納めます。
(祖父の入っていた郷里のお墓に、昨年、祖母の納骨も一旦は済ませています。)
開眼供養へ出席する場合はどのような表書きで包めば良いのでしょうか。
法要自体は、お坊さんをお招きして両親と私だけ、平服で会食は無し、
他の兄弟や親戚も出席しないとても簡略なもので、新盆以前の日取りになる予定です。

検索しましたら「故人の死後間もない場合はご仏前で」との説明もあり、うちの場合は
一周忌もまだなのでそれに当たるのか、それとも納骨も済ませてあるしお祝いなのか
よく判らなくて迷っています。
それと、家によって差が激しいものかとも思いますが、大体の金額も教えて頂ければ助かります。
どうぞよろしくお願いします。
850849:2012/06/04(月) 10:32:28.01
きちんと書かなくてすみません。
両親がお寺に対して準備するものではなく、私が出席する際に包む場合についての質問です。
851愛と死の名無しさん:2012/06/04(月) 16:06:05.81
他の兄弟や親戚を呼ばないのは849が将来の墓守の
立場だからだとしたら両親に包むことはないのでは。
他の兄弟や親戚も包んでくるならそちらとすりあわせるか。
849だけだけど出さないと気が済まないというなら1万か5千かなあ。
表書きは御仏前でおかしくはないと思います。
852愛と死の名無しさん:2012/06/04(月) 21:51:17.49
近々、結婚式をするものです
引き出物、会場の花は決定してないのですが
(見積もりでは最低ランクで計算されてる)
何とかそれ以外は決定しました
80名呼ぶという事で車代など換算して
400万です
これって妥当なんでしょうか?
記念写真、スナップアルバム(高価なもの)ありです

値切れる部分があればアドバイスなど
いただければ幸いです
853愛と死の名無しさん:2012/06/04(月) 22:26:05.01
そんな大雑把な質問されても・・・w
ま、80人で400万って金額だけだとごくごく普通でしょう
854愛と死の名無しさん:2012/06/04(月) 22:30:47.08
>>853
そですかw
855愛と死の名無しさん:2012/06/04(月) 22:31:36.25
>>852
場所によっても時期によっても違うよ。
例えば6月などは安いよ。
856愛と死の名無しさん:2012/06/04(月) 23:37:07.73
そりゃ時期が場所、式場によっても全然違うよw
閑散期に三流式場やゲストウスで80人400万なら高いだろうけど
オンシーズンでそれなりの会場で80人400万だとちょっと¥¥¥
857849:2012/06/05(火) 09:52:22.33
>>851
家の回線が規制になっちゃってお礼遅くなりました。ごめんなさい。
おっしゃる通りの立場でして、場所の確認も兼ねて行くのと、
他の兄弟は包むとも思えないので、今回はなしにしようと思います。
親に聞くとどんな場合でも全ていらないで終わってしまうので、こちらで伺えて助かりました。
(そのうち夫の側でも建てることになるので表書きもメモしました。)
どうもありがとうございました。
858愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 14:50:28.40
すみません。ケースバイケースとは思いますが、
一般的に、一周忌の時に拝みに来て下さった方や
供物・お花を贈って下さった方(故人の友人・知人)は、
三回忌にも来てくれることが多いと思っていいのでしょうか?
それとも、三回忌になると数が結構減るでしょうか。

来て下さった方にちょっとしたお返しの品を準備して
お持ち帰り頂こうと思ってるのですが、
数の見当がつかなくて…。
859851:2012/06/05(火) 15:43:26.40
>>857
多少なりとも役にたったようでよかったです。
(夫の側でも建てることになるので表書きもメモ)
お寺に出す時に御仏前ではあまりふさわしくないので
御布施、御供などになるかと。旦那実家に対して
857夫婦が包むなら御仏前で大丈夫ですが。

>>858 法要とは別に故人を偲んで来られた方々なら
1年後ですから途端に減ることはないと思います。
860愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 19:46:55.48
友人の親が亡くなって計報が届いた場合、私から共通の友人達にお通夜などの情報を流すのは失礼(非常識)にあたりますか?
861愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 20:17:26.54
>>860
仲のよい友達グループだったら知らせるのが普通だと思う。
友人に確認してみればいい。
862愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 20:18:25.68
懸樋耕介
863愛と死の名無しさん:2012/06/05(火) 23:40:26.05
>>859
お寺さんあてでもご仏前はあまりふさわしくないっていうのは
言いすぎのような気もするけどな。

>>860
密葬のように近親者のみの通夜/葬儀なら失礼になるけどそうじゃないなら
連絡しても失礼にはならないよ。
864愛と死の名無しさん:2012/06/06(水) 16:30:35.00
>>860
計報ではなく訃報(フホウ)ですよw
漢字は似てるけどw

あなただけに連絡が来たってことはあなたに情報を流して欲しい場合もある。
実際、自分の親が亡くなった場合、友人に一人ひとり連絡してる気力もない。
なので、親友や一番仲のいい友人などに連絡する=その仲間内はよろしくって意味が強い。
本来はその連絡が来たときにはお悔やみを言って
仲間内には連絡した方がいい?と気遣って聞くのが正解。
まぁ、通夜の事がわかってるのなら密葬ってことはないだろうから話してよし。
865愛と死の名無しさん:2012/06/06(水) 16:56:11.85
>>860
一応、他の友達にも連絡したほうがいい?と聞いたほうがいいかも。
私が父を亡くした時、友人にメールしたら、
もう1人の友人に連絡してくれたまだはよかったけど、
その友人が、私自身はちょっと疎遠になってる人たちにまで連絡いれたもんだから、
思わぬ人が葬儀に来たり、香典もらったりしてびっくりした。
866愛と死の名無しさん:2012/06/06(水) 21:23:44.61
メールくると、行かなきゃいけないのかな?
行けないなら香典送らなきゃ失礼になるのかな?
って、気にしてしまう人もいるからね。
送った方は単なる報告のつもりかもしれないけど。

>>865みたいになると、逆の時に行かなきゃならなくなってしまう。
867愛と死の名無しさん:2012/06/06(水) 23:22:44.46
>>865
そりゃ、その友人が常識ない人か頭の弱い人だっただけでしょう。
疎遠になってる人や仲良くない人には普通は連絡しない。
身近な身内を亡くした子→親友など仲いい子はその子がどの程度の人たちと
仲がいいかを知ってるわけだから余計なところまで連絡するのは単なる馬鹿。
868愛と死の名無しさん:2012/06/07(木) 00:15:00.80
レベルとしては直接電話してまで知らせる必要があるか、かな。

メールっていう便利なものができたから一斉送信で
中学時代の同級生の親が亡くなった知らせが当時のクラス、
所属していた部活の全員にいったりする。
現在親しく付き合いをしている間柄に限定してもらいたいものだ。

連絡もらった方の判断としては、自分の親の時連絡するか?だな。
しないならメールきても何もしない。線引きしないとキリがなくなる。
同レベルの人の時に行かないと「○○さんの時は行ったのに・・・」と
面倒なことになる可能性が。ただの連絡事項として割り切る。
869愛と死の名無しさん:2012/06/07(木) 09:11:33.97
子供が高校2年の時、
小学校卒業時に同じクラスだったお子さんのお父様が亡くなられたという連絡が電話で来て、驚いたことがあるわ。
それも、子供同士も全く仲良しでもなく、親同士は一度も話をした事もないほどの方だった。
せめて、仲良しだったお子さん達の間で連絡すればいいものを。
イイ年して、誰にでも連絡すればいいと思っている人もいるよね。

870愛と死の名無しさん:2012/06/07(木) 12:31:12.66
誰と誰が仲良かったかなんて覚えてないだろ。
後から「何で言ってくれなかった」って言われるよりマシだと思えばそんな行動も取ろう。
871愛と死の名無しさん:2012/06/07(木) 15:03:25.07
>>870
それは親を亡くした本人に言うべきセリフだろう。まあ言えないと思うけど。
俺なら勝手に他の友人には流さない。
872愛と死の名無しさん:2012/06/07(木) 18:55:05.66
お通夜・葬儀・法要においてはネクタイピンはしないというのが通説のようですが、実際には付けている人も見かけます。

@通説どおり、しない

A普通に全てアリ

Bお通夜・葬儀はダメ、一周忌以降の法要ならしてもいい。ただし、光り方が強いものはダメ

Cネクタイの大剣の裏に隠す留め方をすれば問題なし

実際のところはBのようですが、どうなんでしょうか?
873愛と死の名無しさん:2012/06/08(金) 00:52:30.76
>>870
親を亡くした本人が直接知らせる必要はない関係と判断している、ってことでしょ。
貴方の親が亡くなっても知らせてこなくていいよってこと。
そこは察しないとダメでしょ。
知らせを受けた現在親しい人が、その人にも教えるように頼まれたなら別だけど。

「仲良かった」って時点で過去なんだよ。現在じゃない。
余計なことはしないに限る。連絡受けたときに聞くしかないね。
何も言わなかったなら他の人には言わない。
874愛と死の名無しさん:2012/06/08(金) 08:12:16.69
>>869
てか最後の一行は余計な一言かと。
本人から連絡がきた感じではないから書くけど地方によっては
仲が良かろうが悪かろうが付き合いがあろうがなかろうが同じクラスだった
場合でその生徒の親なら連絡だけはまわすということは普通にあるよ。
一種の礼儀みたいなもん。

つか連絡があっただけでそこまでいうあなたもどうなんよ?って感じ。
875愛と死の名無しさん:2012/06/08(金) 12:07:47.18
>>874
でも正直迷惑だよね。
連絡もらってもどうしていいかわからない。
876愛と死の名無しさん:2012/06/08(金) 15:40:01.48
ちょっと前の質問者さんでそんな感じの人いたよね
通夜に行くべきでしょうか、弔電送るべきでしょうかってモジモジしてた人
877愛と死の名無しさん:2012/06/08(金) 19:32:19.12
>>875
自治会掲示板に張り出されるのとある意味同じだと思うから
迷惑には感じないかな、個人的には。
自治会のもよほど小さいコミュニティーじゃない限り
同じ組(町内)でなければ張り出されたからといって
必ずしも参列しなきゃいけないってわけじゃないから。
878愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 01:44:19.39
電話なりメールなりくると、知った以上なにもしないのは失礼だ!
ってなってしまう人もいるからね。
訃報も、結婚も。
落ち着いて今と今後の付き合いを考えたほうがいい。割と疎遠だったりする。

お互い様精神で、逆の立場(自分の親の訃報・自分の結婚の時)なら
連絡入れる相手か、そんな仲でもないと思うかで
動くか、放置するか判断していくしかないね。
879愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 03:41:57.21
自分の親が最近亡くなったんだけど、私の同級生で現在も交流ある数人が香典包んで通夜に来てくれた。
正直な気持ち、迷惑六割五分・有難さ三割五分って感じだった。
面倒なので誰にも言わずにおこうと思っていたけど、実家が数件隣の子がいたから案内看板で通夜日程を知られたみたい。
そこから情報が回ったんだなぁとは思ったんだけど、そこから受けた報せを勝手に回したなアイツ…と予想がつく顔ぶれもあった。
はっきりいって、なぜそこまで広げる?という感想をいだいてしまったよ。
具体的に処遇に困ったのは、個人的には仲良くないけどその子伝いに仲良くしてるような間柄の子と、その子の彼氏の香典(通夜には来なかった)。
まぁ微妙に仲が良い友達の方はまだいい。
その家に不幸があれば、その子伝いに連絡が来るだろうから不義理はしないと思う。
ただ、彼氏の方は…こちらは私も仲良くしてるんだけども、二人の今後の関係はわからないところがあるからなぁ…と思ったり。
今は私の地元の学校に通っているけど、彼の実家は遠方なんだよね…この香典を受け取ったことによって、今後どうやり取りしていくべきか悩む。
彼の実家で不幸があれば、私も香典を包むが、新幹線や飛行機乗るレベルの距離。三千円を現金書留?どうすんのさ?
ちなみに私は結婚して地元を離れているから、来てもらった子達の家に不幸があった時に香典包むのは別に苦じゃないが、通夜会場まで足を運ぶのが地味に大変。
車で2時間とかかかる距離なもんで、これからの事を考えると憂鬱。
880愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 09:25:06.46
自分に酔っているなあ(棒読み)
881愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 11:59:29.61
>>879
3000円ぐらいだったら、別に将来にわたって付き合う必要はないよ。
ありがたく気持ちだけ受け取っておけばいい。
882愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 16:19:16.71
>>880,881
受け取ったら返さなきゃ!と気負ってしまっていたかも…すみません。
883愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 16:48:54.70
香典返しも渡しているなら、問題ない。
今回来てくれた人の親御さんの訃報を聞いたら香典送ればいい。
近くに住んでるわけじゃないからね。

しかし、友達の友達と、その彼氏って・・・。
聞いたら何かしないと失礼にあたるって思っちゃったのかね。
884愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 17:13:29.71
香典返しはきっちり一人一つ渡してあるので、問題なくて良かったです。
友達の友達に関しては、友達から連絡がいってしまったばっかりに来る羽目になったのだと思い、なんか悪かったなぁ…と思います。
別に疎遠なわけではないけれど、個人的に二人きりで遊んだりっていう間柄ではなかったので。
友達の彼氏は、私個人の友人としても仲良くしている部分があるのでいいのですが…そちらも学生なのに香典包んで彼女に託してくれて、すまなかったなぁ…と。
885愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 21:29:08.39
披露宴の乾杯をお願いする方について迷ってます

親族の年長者の方に頼もうと思ったのですが、
「職場の上司はどうなんだ?」と言われました
一応、上司は居ますが、体調不良で独身女性で、少し気が引けます

普通は一旦、職場の上司に頼むべきでしょうか?
スピーチは一番上の上司に頼んでオッケーだったのですが、
二番目の上司はいつも体調が悪そうな方で…

皆様ならどうされますか?
886愛と死の名無しさん:2012/06/09(土) 22:19:10.74
自分達の結婚出産にお祝いくれた事もない5歳上の従兄弟に祝儀包むのやだな〜
でも包まなければね…幾らにしよう…
887愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 00:07:01.87
>>886
10万ジンバブエドル
888愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 02:36:34.93
>>855
親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1337521585/l50

一番上の上司にスピーチの後そのまま乾杯してもらえばいいじゃん。
親しい仲なら、スピーチは短めでお願いしますって言っとけ。
女性上司は体調悪いのに貴重な休みを潰して出席してくれるんだから
さらに負担をかけるようなことしちゃダメだよ。

>>886
披露宴に呼ばれたんなら、相場包めばいい。
ボッタクリ価格の料理と引き出物代として。
そうでないなら欠席相場の1万。
889愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 08:44:03.33
>>888
ありがとうございます
親に言うと「そう言う事情なら」と伯父は了解してくれたようでした
スピーチは上司、乾杯は親族
でも良いものですかね…?

上司はスピーチ自体初めてで乾杯まで頼むのはそれまた気が引けるのですが
890愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 10:48:01.21
一から十まで聞かないと分からない? これがユトリってやつ?
891愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 14:40:59.22
じゃね?
人の迷惑顧みず、職場の体調不良の人呼びつけるんだから。
親ならホスト側だから仕方ないけど、客なのに。
どうしても結婚相手を披露する必要があるんだったら、直接紹介してあげたほうが
短時間の負担で済むのにね。業務後にお茶に誘うとか。
892愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 19:33:03.66
宜しくお願いします
旦那の実家をリフォームの間に仏壇を預かることになりました
仏壇を持ったことがなく、ご飯やお菓子、お線香等をあげればいいのか
いつ何を仏前にあげて、いつ下げれば良いのか教えていただけませんか
姑は現在別居中で、話が聞けず舅は丸投げです
旦那の実家はキリスト教だそうで、教会や親戚にも聞いてみたのですが
「故人を想う気持ちを〜」と言うばかりで答えは得られず
私の父母もキリスト教の仏壇をどうするのか分からず、困っています
893愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 20:55:03.53
>>892
キリスト教の場合、神道や仏教ほど供える物などに制約はないのと
信者でなければなおのことなのであまり難しく考えなくても大丈夫です。
(カトリックだとヤシの葉みたいな葉を教会からもらっているかも
しれないから、もしそういう葉があったら大事なものだから水などに
浸けておく必要はないけど絶対に捨てないように注意しておくこと。)

>ご飯やお菓子、お線香等をあげればいいのか
お線香はキリスト教では基本ないです。厳密に言えばお香があるけど
仏教のお線香感覚のとは少し違うのでなくても大丈夫です。
基本的に上げるものはお花とお水です。家によってはご飯やお菓子、お酒も。
どんなものでもOKです。
(でもキリスト圏の外国に行くともっとドライでお花だけとか何も
上げていないとかもザラですけど)
あと、ろうそくがあるとベター。手を合わすときに灯します。
背の高いろうそくじゃなくアロマキャンドルみたいな背の低いものでも
OKです。

>いつ何を仏前にあげて、いつ下げれば良いのか
決まりはないから、供えたいと思ったら朝ご飯を炊いた時に供えて
夕方下げるとかで大丈夫です。
お初物を頂いたら供えるだけでもいいと思います。
あと祭壇を設ける場所も方角も決まりはないです。
894愛と死の名無しさん:2012/06/10(日) 22:19:46.13
>>893
早速のレスをありがとうございます
まさか、これほど詳しく答えていただけるとは驚きました、さすが専門板ですね
キリスト教と仏壇で、トンデモなく、ややこしくなるものかと不安でしたがホッとしました
預かった荷物を改めてヤシの葉を探して保管しておきます
教えていただかなかったら知らずに捨ててしまったかもしれません
ありがとうございました
895愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 00:41:17.86
>>893
横からごめんだけどその葉ってどういう意味があるの?
896愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 01:43:25.86
>>895
ヤシの葉ではなく棕櫚(しゅろ)の葉らしい。
「棕櫚 灰の水曜日」でぐぐると説明が出てくる。
897愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 10:18:06.23
>>894
どういたしまして。
仏壇というのは多分家庭祭壇のことだと思うのですが(形状が似ているので)、
途中で改宗されたような家では仏壇をまんま流用している家もあります。
日本では結婚式以外ではキリスト教そのものにあまり馴染みがないこともあり、
信者でない方が家庭祭壇のようなものを見るとどうしても神道や仏教的に見てしまい
どうしたらと悩む方も多いようです。

おやさしいあなたやあなたのご家族に祝福がありますように。
898愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 10:29:11.89
>>895
イエスがエルサレムに入城する時にエルサレムの民衆が
各々棕櫚(ヤシ科の植物)の葉を用いて出迎えたという聖書記述に
ちなんでいます。
なので復活祭一週間前の枝の主日(ミサ)の日に教会では飾ったり
通路に敷いたりして信者もミサのあと持ち帰ったりします。
(強制ではないので家事情で持ち帰らない人もいます。)

なぜ大事で保管しておくかは896さんが書かれた灰の水曜日に因むので
検索すると出てきます。
899愛と死の名無しさん:2012/06/11(月) 18:03:02.39
>>896>>898
調べたらイースター関連のことだったのですね。
イースターって卵や兎グッズを飾るとか食べるみたいなその日のみの
お遊びイベントでというイメージしかなかったけど、実は
そうじゃなくてとても大事な行事だったということを初めて知りました。
勉強にもなったしいろいろと教えてくれてありがとう。
900愛と死の名無しさん:2012/06/12(火) 21:31:11.64
以前>789で質問させてもらったものです。
当日のプログラムの予定を組んでいたら
普通にやると2時間くらいの披露宴になりそうです。
会場自体は2時間30分とってあります。(最大3時間)
無理やりでも30分何かをするべきか、2時間でお開きにするか迷っています。
個人的にはお年を召した方や、遠方の方も多いので
2時間でお開きにしてしまったほうがゲストは楽かと思うのですが
早く切り上げるのって失礼に当たったりしますか?
予約では、挙式は12時、披露宴が13時〜15時30分までになっています。
901愛と死の名無しさん:2012/06/12(火) 21:38:38.09
>>900
2時間を予定しておいても2時間半ぐらいに
なる可能性が高いから、無理にプログラムを増やさなくてよいと思う。
902愛と死の名無しさん:2012/06/12(火) 22:02:10.97
少人数(20人程度)での結婚式・披露宴(or食事会)を検討しており、会場さがしを始めました。

その中でたとえば
「収容人数:着席30〜100名 
 少人数プラン☆20名60万円(1名増:15,000円)」
みたいな(私にとっては矛盾していると思われる)表示がある会場を結構見かけるのですが、
これは場合によっては20名でも利用できるということでしょうか?
それとも、最低でも30名75万からということでしょうか。

(別に少人数が歓迎されない会場で無理にしようとしているわけではありません。
 もちろん会場に直接聞くのが一番だと思いますが、
 条件に合わないとわかればさくっと選択肢から外したいので。。)

お教えいただければ幸いです。
903愛と死の名無しさん:2012/06/12(火) 23:11:30.92
>>902
20名でももちろん利用可能。
でも100名入る会場に20名だとバランスが良くないかも。
結構スカスカになっちゃいますよ。
まあラウンドしやすいってメリットはありますが。
904愛と死の名無しさん:2012/06/13(水) 07:19:38.17
>>903
なるほどねー、ありがとう。
確かにスカスカも寂しいね。
どの会場が適用されるプランなのかみつつ、選んでいきます。
905愛と死の名無しさん:2012/06/14(木) 09:05:05.84
少人数に合わせて仕切りで会場を小さくする場合もある。
式場に20名でも対応できるか、その場合はどのようにするか確認すれば良い。
906愛と死の名無しさん:2012/06/15(金) 18:44:45.21
祝儀袋の金額の書き方で質問です。

披露宴と二次会の間くらいのパーティーに呼ばれてます。
祝儀の額は会費制で8000円と決まってますが
祝儀袋に旧字体で金額を書くと
「捌阡円」となり漢字に「別」の字が含まれて縁起が悪い気がします。
この場合新しい漢数字で書いても失礼にあたらないですか?
907愛と死の名無しさん:2012/06/15(金) 21:48:03.76
金額決まってるなら書かなくても良くない?
908愛と死の名無しさん:2012/06/15(金) 23:00:03.38
少人数の方が会場選びの選択肢は広がる気がする。
80名以上とかになって来ると、実績のある式場やホテルのが安心だしな。
909愛と死の名無しさん:2012/06/15(金) 23:07:00.06
>>906
「八(8)」は末広がりを意味する縁起の良い漢数字とされているので、
結婚式などおめでたい席ならむしろ使った方がいいと思います。
会費をその値で設定したのも案外そういう狙いがあったりするかもです。
910愛と死の名無しさん:2012/06/15(金) 23:14:59.69
会費制なら祝儀袋いらなくね?
911愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 13:45:44.47
うん、会費は宴会の参加費用(飲食費等)であって祝儀ではない。
親しい人なら御祝儀は別に包む。
912愛と死の名無しさん:2012/06/16(土) 18:58:20.83
会費制の受け付けに祝儀袋で包んだ会費を出すのは迷惑行為。
913愛と死の名無しさん:2012/06/17(日) 15:18:59.71
質問です。既出ならすみません。

隣家のご主人が亡くなり葬儀のお手伝いをすることになりました。
中学生の息子に喪服を着せてみたら小さくなっていて
新しい喪服を買いに行く時間がありません。
学校の制服は詰襟なのですが金ボタンで校章も金刺繍です。
金でも制服だから非常識にはなりませんか?
せめてボタンを黒い布でくるんだほうがいいでしょうか。
914愛と死の名無しさん:2012/06/17(日) 15:51:25.31
こんな人が中学生の親だとは・・・
915愛と死の名無しさん:2012/06/17(日) 16:28:23.00
>>913
制服だからどんなデザインでも大丈夫。
チェック柄ブレザーとかでも関係なく、学生なら通う学校の制服で冠婚葬祭に出ていいんだよ。
あなただけでなく息子さんもお手伝い?
ワイシャツの上から着れるような黒いカーディガンとかがあるなら、そっちのが動きやすくていいような気がする。
916愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 06:52:46.87
私が小さい頃に離別した父方の祖母が亡くなりました。

実父、続いて父方祖父は数年前に既に亡くなっており(その時は法事に出向きました)
今回は遠方、私自身が療養中経済的困難、葬儀の数日しか叔父夫婦も遠方祖母宅へ出向いていないのもあり、
喪主であろう叔父あてに香典だけ送ります。(叔父夫婦とは父と祖父の法事で約20年ぶりに対面した以外
直接の交流はなく、母を通じて知りました)

お香典に添えるお悔やみ状の文例をみても「ご家族みなさまの悲しみは…」という文例が多く
離れて暮らしており交流なかったとはいえ血の繋がった孫である私が他人のように書くのも
逆に葬儀に関するすべてを任せきりなのに家族ぶって書くのも変かと
どのようなお悔やみ状を添えるべきか文章に悩んでます。(携帯電話しかなくネットでも参考になるアドバイスに行き当たりませんでした)

お悔やみ状に適した文例のアドバイスをいただけないでしょうか?
また、父の時・祖父の時に続いて遺産相続放棄になるであろう手続きをする予定です。
↑やはり血縁者という立場でのお悔やみ状にするべき?血縁者で参列しない場合の例が見つからない。
917愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 09:08:39.92
>>916
自分の気持ちを綴れば?
なんで定型文をつかおうとするのかわからない。
書くことなければ
療養中で遠方で足を運べないことをすみませんって書いて送れ。

正直、家族だろうが他人だろうが人が亡くなったことに対して気持ちが湧くだろう?
それを書けばいいだけ。
918愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 10:26:59.65
>>916 ただでさえ葬儀をお任せしてるのに、失礼な文面を送ってしまったら、と
心配されるのは分かりますが、私も気持ちのままに書けば良いと思います。
離別したというのはご両親の離婚でしょうか?
親達の事情で祖父母でも縁遠くなるのは世にはよくあることですし。
私は中学生くらいのころ、あなたと全く同じような状況でしたが、
「もう父方とは縁はなし」という母の意向もあり、祖母葬儀もゆきませんでした。

定型文を参考に読んで、>>917の文章と合体すればおk
919愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 12:22:54.05
お通夜やお葬式に手配する「生花」は「せいか」と読んでいいんですよね?
私はそう読んでいて、業者側も同じだったのですが、職場の50代女性2人が「なまばな」と発注していたので気になります。
何か特殊な読みなのでしょうか?
920愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 12:45:36.01
あまり気にしたことないけど、どちらでも間違いじゃない。
例えば店名で「すずき生花」ってあったら、「せいか」と読むよね。「なまばな」なく。
業者さんは、耳慣れた音を口にするのではないかと。
音読み訓読みがある日本ならではの混乱ですねw
式で「こう読むべし」というマナーではないと思います。
921愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 14:10:42.42
「私立」を「わたくしりつ」と読むようなもんでしょ
922愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 14:35:48.33
「7」を「なな」と言う
「D」を「デー」と言う
923愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 16:21:01.24
法事について質問させてください。

9月末が父親の三周忌なのですが、遠距離の長期出張が入ってしまい
スケジュール的にどう切り上げても命日の3日後くらいにしか帰って来れません。
特殊な事情があり立場上、自分が抜けるわけにも行きません。
この場合、法事の日にちを命日の後ろに持って行っても良いのでしょうか。
それとも早過ぎても出発の前(命日からすると2ヶ月以上前ですが)にするのが良いのでしょうか?
宗派は浄土真宗です。

「後ろ倒しは良くない」という通説はお金を取りっぱぐれないようにする寺社の事情を宗教にかこつけて
それっぽく言い訳した理論、という説も聞いたことがありますが、実際どうなんでしょうか?
924愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 17:27:29.48
浄土真宗は緩いと聞くし、どっちでもよさそう。
施主がいないんじゃどうしょうもないでしょうし。

ま、うるさい親戚なんかがいると面倒だろうから、
お寺さんに相談のうえ、日にちを決めるのが間違いないと思います。
925愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 21:35:49.21
>>924
浄土真宗は緩めなんですね。
少々うるさい親戚達が九州の田舎の方にいるのでひと悶着あるかも知れませんが
まずはお寺さんに相談に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
926愛と死の名無しさん:2012/06/18(月) 23:30:52.36
日本人の墓に質問させてください。
私の母はカトリックなんで土葬を希望してますが、日本では土葬をしてくれるところはありますか?
927愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 01:49:11.21
>>917
>>918

死んで悲しいとかの気持ちは全くないが血縁関係があるために
相続放棄の手続きが必要できた連絡への義理を果たすための行動なので
何を書いてよいかも思いつかなったので質問しましたが
ご回答いただく前にもう書いて書留で送る必要があったので定型文繋ぎ合わせで
遺族をねぎらう言葉は空々しいので省いてで送れました。
ご回答を参考にする間もなくすみませんでした。
死んだ祖母も叔父夫婦もどーでもよくて今後の関係も別に気にしておらず、
ただ母の立場のために義理立てでの香典でしたので、とりあえず送り、気忙しさが終わってよかったです。
定型文で間に合ったことの報告が遅れてすみませんでした。レスありがとうございました。
928愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 08:39:11.06
>>927
>死んで悲しいとかの気持ちは全くないが血縁関係があるために
>相続放棄の手続きが必要できた連絡への義理を果たすための行動なので

こういうの一番大事なことなんだから
質問する時はちゃんとここを書かないと回答が全く変わるよ。
質問する方もちゃんとしないと失礼だよ。

>>926
ない
929愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 15:05:34.01
学生時代の同級生が亡くなった、と同じく同級生の友人からメールがありました。
その友人は故人と在学中から仲が良かったが私は二年間同じクラスでしたが
話したことはありません。
お通夜は今日18時半からです。自宅から1時間半くらいかかる場所です。
皆さんならどうしますか?
930愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 15:17:03.09
私なら行かないし、香典も包まない。
報せをくれた子には、私は親しい仲でもなかったけど悲しいね知らせてくれてありがとう、とでも言っておく。
931愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 15:19:18.81
自分で考えます。
932愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 20:05:20.79
>>929
行かないし何もしない。自宅から30分でも行かないです。

その友人と故人との関係と
自分とその故人との関係はまったく異なるものだから。
ただ、連絡をくれた友人はあなたが同じクラスだったから
教えてくれたってだけでしょう。
933愛と死の名無しさん:2012/06/19(火) 21:36:41.88
逆に>>929の親が亡くなったら、知らせるか?来てほしいか?
香典送ってくれたら「気遣いがうれしい」か「そんな仲でもないのに申し訳ない」
かで考えるとどうするのか悩まなくてよくなるよ。

メールは簡単に連絡できるから、親しくなくてもとりあえず
昔同じクラスだったから、サークルだったから、で連絡がきてしまう。

こういうのはお互い様だから、相手の負担にならないためにも何もしない。
934愛と死の名無しさん:2012/06/20(水) 00:45:54.94
ごめん!本人か。
でも基本的には一緒。
元同級生なら絶対参列するんだもん!
ていうことでないなら何もしない。
同じレベルの人の時に
「○○さんの時は出て、××さんの時には出ない」となるとやっかいだからね。
935愛と死の名無しさん:2012/06/20(水) 05:08:09.44
>>926
かなり稀少だけど今でも土葬できる場所はあるよ。(都内でも)
自治体に申し出て許可をもらえれば可能だけど皇族や立場的にどうしても
土葬が好ましい(司祭・シスター&イスラム教徒など)人以外の一般人だと
認められることはまずないと思ったほうがいいよ。
仮に土葬の許可がおりても法律で墓所と登記されている場所ないし墓所と
登記できた場以外に遺体を葬ることはできないことや一般人でも土葬を
認めている地域でもそこの住民であることが大原則になっているとこが
ほとんどだからなんにしてもかなり厳しいのは確か。
(だから国内のイスラム教徒の土葬をどうするかが問題になっている)

バチカンも火葬を認めているし司教ですら火葬にしているから
そのあたりも絡めて母親に一度それとなく話してみたらいいと思う。
936愛と死の名無しさん:2012/06/20(水) 20:32:43.61
>>931結局この人どうしたんだろ?
937愛と死の名無しさん:2012/06/20(水) 23:32:18.96
お盆のことで質問させてください

今年は母の新盆なのですが 提灯は昼間だけ明かりをつけて夜は消していていいんでしょうか?
部屋に人がいなくなるので夜中に明かりをつけているのは不安ですが
目印の提灯に明かりがないと母が迷っちゃうかな…と思ってしまって
938愛と死の名無しさん:2012/06/21(木) 09:23:35.87
盆さんはこの世に帰ってくると生前と同じように暮らすというから
新盆さんが生前真っ暗が苦手で寝る時も煌々と明かりをつけていた方なら
夜中も点けておいてあげた方がいいと思うけどそうでないなら
朝起きたら点けて夜家人が寝る時は消してという普段どおりで大丈夫。
もちろん出かける時も消しておいて大丈夫。

あと真っ暗はなんかカワイソウだなと思う場合は行灯みたいな小さめの提灯も
あるからそれを一つだけ点けておくという方法もあるよ。
939愛と死の名無しさん:2012/06/21(木) 12:26:57.58
そういや真っ暗闇が大嫌いな婆ちゃんの新盆の時に
夜中真っ暗状態にしたら怪奇現象が起きたなあ…。
爺ちゃんに話したら多分婆様が怖がっているんやろ。可哀想やけん
点けとけというから点けるようにしたら起らなくなった。
それ以来家では夜中でも提灯点けておくよ。危ないのはわかっているけど
怪奇現象起こされたらたまらんからw
940愛と死の名無しさん:2012/06/21(木) 22:18:35.06
お盆は何かと不思議なことが起りやすいって聞いたことあるな
941愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 03:17:55.09
結婚することになったんですが、式をどうするかで悩んでいます。
私は式を挙げたいとは特別思わないのですが、彼は式に憧れもあり、実家や職場の関係もあるので挙げたいと言っています
私の実家が九州、彼の実家と2人の生活拠点は関東です。
なので式をあげるとしたら関東かなと思っています。

私の親戚付き合いは濃い方で、いとこの結婚式にはかならず呼ばれていましたし、
いとこが既婚であれば家族ごと招待というのが当たり前でした。
さすがにいとこの家族までは招待しないとしても、いとこは招待しないわけにはいかなそうです。
そうなると九州から30人ほど招待することになります。
また、頻繁に連絡をとり、帰省の際には必ず会う友人も10人ほどいます。
そして、関東には2人共通の友人はいますが私個人の友人はほとんどいません。
九州から関東の正規料金での交通費は往復で8万、変更のきかない割引料金で5万です。
親戚は年金暮らしでお金のない人が多いです。

この場合、
1.式を挙げない
2.両親兄弟のみで簡単に
3.関東と九州で2回
4.関東で挙げ、交通費や宿泊費は自己負担してきてもらう
5.いっそのこと海外で2人で
どれがいいのでしょうか

もう一つ気になるのが、祖父が車椅子の状態で体力も落ちており、
近場であった親戚の結婚式でもぐったりしていました。
他にも案があれば教えてください。
942愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 03:36:46.55
彼は式さえ挙げればどんな式でもいいの?それとも、親戚と会社関係の人を招待するような披露宴をしたいの?
それによってもまた違うと思うんだけど、とりあえず4の案は消去した方がいいと思う。
遠方の人を招待するなら、借金してでも旅費交通費を負担する覚悟すべし。
それが出来ないなら相手方の迷惑になるので、呼ばない方がいい。

彼の関係者へお披露目の意味で彼が式を挙げたいというなら、関東で彼の関係者とあなた家族(両親兄弟のみ)だけの式を挙げるのはどう?
そして、あなたの地元には彼と彼両親兄弟に来てもらって、あなた親族と親しい友人を招いて会費制の食事会を開くというのも手だと思う。
お祖父さん、地元で食事会程度なら出席しても身体の負担は軽いんじゃないかな?
943愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 04:14:29.80
回答ありがとうございます。
彼側としては、
『職場の人も親戚も呼びたい、招待客にあまりにも人数差が出るのは嫌』
らしいです。
私の地元でもいろんな人を呼んで豪勢にってのが当たり前だったので、できるならそうしたいんですが、
交通費宿泊費のことを考えると、とても無理です。
本当ならしばらく貯金すればいいんでしょうが、祖父のことを考えると式を挙げるなら早めにと思ってしまいます

祖父母、叔父叔母、両親兄弟、未成年の従兄弟なら13人なんですが、招待してくれた従兄弟達を招待し返さないのはやっぱり失礼でしょうか
また、時間変更等のできないチケットを使ってもらうのはダメでしょうか
関東にいる共通の友人を私側の友人ということにしてもらって・・・

祖父には空港近くのホテルを2泊分取ればなんとかなるのかな・・・
944愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 06:21:59.27
>>943
>待客にあまりにも人数差が出るのは嫌
あなたの事情を知った上で上記のセリフを言うなら、結婚を考え直した方がいいレベルの
考えのなさだよ。
新婦側の招待客30人の交通費や宿泊費を新郎側で丸抱えする気がないなら、そんな
無茶な要求はまともな金銭感覚の持ち主ならできないもの。

時間変更のできないチケットなど、格安チケットをゲストに強制するのは、
こちらの都合で呼びつけている立場上やめたほうがいい。
945愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 08:15:46.08
お金な〜い、交通費出せな〜い、新郎側に釣り合う程度の人数を招待した〜い、祖父の為に早くした〜い
全部いっぺんに解決するのは無理だから、優先順位をつけたら?
あなたの両親ともよく相談して。じいさんの体調もヒアリングして。
親兄弟だけで関東で挙式し、後日九州で食事会をするとか、1〜5以外にも方法はあるでしょう。
946愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 09:07:26.94
>>943
それじゃ彼の希望を叶えるとしたら、五つの選択肢どれもダメなわけだね…。
どうしても九州側のゲストを迎えて関東で!と彼が言うなら、旅費交通費を捻出する分はどうするの?と聞いてみたらいい。
どうしても式を挙げると言うなら彼にも譲歩してもらわないと…角が立たないように伝えて納得してもらって、うまく着地点を見つけられるといいね。
お金の負担は彼だけじゃなくあなたの負担にもなるから、あの選択肢の中のどれかがあなたにとっては都合が良いんだろうけど、上の人が言ってるようにそこは話し合いをするしかない。
彼とあなた、そして、お互いの両親、みんなが力を合わせないと出来ない事だよ。
お祖父さんの体調の事を考えたら関東の式に招待するのは不安だし、そのへんもよく考えてもらいたいよね。
大事をとって体調不良や高齢を理由に欠席してる親族って珍しくはないけど、やっぱり祝い事に欠席は残念に思うしね。
947愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 09:41:29.45
ホスト側が用意してくれるチケットにケチつけるゲストなんていないよ。
無茶な日程じゃなく、格安ツアーや深夜バス利用とかでもなければ、別に日時指定でも構わないと思うけどね。
飛行機なり新幹線なり、式に間に合うように着いて慌ただしくなく帰れるように正規より安い往復チケットを用意したらいいんじゃないかな。
招待の時点でその旨を伝えておけば、個人的に違う日程で行動したい人はチケットは辞退するだろうし。
丁寧な対応をするなら、その人には用意するはずだったチケット代金相当分を「お車代」として包んで当日渡してあげるとかすれば完璧だと思う。
948愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 10:00:02.35
>>943ちなみに費用負担はどうなってるの?
親からの援助無しで自分達だけで
>彼側としては、
>『職場の人も親戚も呼びたい、招待客にあまりにも人数差が出るのは嫌』
ゲストの宿泊交通費を負担出来ないならここは彼に我慢してもらうしかない。
あなた側の招待客を見直したり、いっそお互いの友人は招待せず後日パーティーを開くとかしないと。

>祖父母、叔父叔母、両親兄弟、未成年の従兄弟なら13人なんですが、招待してくれた従兄弟達を招待し返さないのはやっぱり失礼でしょうか
祖父母、叔父叔母=両親兄弟、過去に結婚式に招いてもらった従兄弟夫婦だけを招待する…かなぁ自分なら。
叔父叔母夫婦が一家の代表という事で、未成年・未婚の従兄弟は呼ばなくてもいいと思う。

>また、時間変更等のできないチケットを使ってもらうのはダメでしょうか
いいと思う。

>祖父には空港近くのホテルを2泊分取ればなんとかなるのかな・・・
こんな話はしたくないけど、式の最中に危篤状態になりそのまま帰らぬ人に…という話、ネットでよく見るよ。
「不幸な結婚式」というまとめブログがあるから、読んでみるといいかも。
とにかく無理はさせない方がいい。
949愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 10:38:34.19
>>941
彼や彼の両親は挙式の場所についてなんて言ってるの?
お祖父さまの事情もあることだし彼や彼の両親が関東じゃなければ
絶対に嫌だと言い張っているのでなければ少し面倒だけど挙式は
あなたの地元であなた事情中心に、披露宴は関東で彼事情中心にという
選択枠もありだと思う。
(どちらかの身内にご高齢者や身体的事情を抱えている人がいる場合は
そちらの都合に合わす方向で話を進めることって決して珍しくないので)
なにも一日で全てをやらなければいけないことでもないし、両家の
人数調整は彼が資金協力に消極的なら目をつむってもらってもいいと思う。

それと両家が遠距離の場合は相手の絶対的な協力が必要になるから
彼が式をどちらで挙げたいと思っているかや資金的にどう思っているかを
今一度しっかりと確認しておいた方が後々のためにもいいと思う。
950愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 16:11:14.58
>>941
>3.関東と九州で2回

でもいいかと思う。
ぶっちゃけ関東で挙げることになったらあなたの関係の招待客の
宿泊費や交通費をあなたの実家が負担せざるをえなくなるので、
金銭的負担がかなり大きくなると思う。
(単純に計算して一人5万円かかったとして、30人招待すると、
交通費だけで150万円かかることになる。)
自分も九州出身で関東の人と結婚して、関東で式を挙げたけど、
自分が招待した人の宿泊費や交通費はほとんど自分の実家が負担した
ので、負担が大きかった。
自分の知人も九州出身で関東の人と結婚したけど、
自分とは違って関東と九州で別々に披露宴を挙げていた。
九州での披露宴はこじんまりしていたこともあり、
費用的にはこの方が安くあがったのではないかと思う。

結婚式は新郎側と新婦側での費用負担が大きく変わらない方がいいと思う。
ただでさえドレス代やメイク代など新婦側の負担が大きいのだから、
なるべく安くあげる方法をとった方がいい。

ただ披露宴の準備は二重になり、かなり大変だと思うから、
なるべく手を抜いた方法でできるようにしておいた方がいい。

951愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 17:19:58.81
単純計算しても30人だとして交通費だけで240万安くても150万。
これに宿泊もろもろ入れたら足代系だけでも200-300万になってしまうから
それなら949さんや950さんが書いているように2箇所に分けたほうが
いいように思う。
952愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 20:48:31.54
彼の夢、ってのがなんなのか。新婦が乗り気じゃないのに大丈夫かね。
よほど仲が良くないと職場の人間の披露宴なんて行きたくないぞ。
なんで呼びたいんだか・・・花畑?

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1337521585/

親族を関東に呼ぶのは大変すぎるよね。
そんなに新郎が夢があって叶えたいなら、
新婦側は、新婦と両親以外新郎が自腹でレンタルでもすりゃいいのに。
そのほうが安い。
自分の招待客に見栄をはれりゃいいんだろうから。
953愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 23:23:20.52
>>951
具体的な数字にすると改めてすごい金額。
交通費だけでちょっとした披露宴ならできちゃうよ。
954愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 00:56:45.00
本当、すごいお金かかっちゃうよね
>>952ほど辛口に責める気はないけど、そんな考え無しに軽く言う彼氏はちょっとどうかと
喧嘩にならない程度に「そんな甘っちょろい考えじゃあいけんよ!」と今のうちに〆ておかないと、今後の夫婦関係も思いやられるよ
955愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 01:14:53.05
こういう事情なのに、人数差が出るのはイヤ、
披露宴は夢だからやりたい、って。
たくさんの人に祝福される自分(たち)っていうのをやりたいんだろうな。
なんの影響だか。

自分がドリーム新郎の立場なら、交通費宿泊費は出すから呼んでもらいたいって言うかな。
現実なら、親族の疲労を考えたら、親族と仲いいんだから、両親と挙式のみにして
今度そっちの親族で集まるときに僕を紹介して。で済みそうだが。

人数のバランスをとるために多い方に合わせるのは賛成できない。
つまり本来呼ばなくていい人の休みを潰して祝儀包ませるわけだから。自己満足。
956愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 10:08:54.64
すみません、こちらで相談させていただきます。。

友人が親族のみで式をするのですが、
私は招待されています。
かたや、しばらく疎遠だったその方の友人は
招待されておらず、結婚報告のみもらったようです。

その招待されなかった友人(私とも共通の友人)が
お祝いをあげたいから、一緒に会おうと言われましたが、
かたや招待されてて、もう一人は招待されていない、
気まずくなるような気がして・・

でも、嫌とか言える立場でもないので
いいよ、、と返事はしたんですが。。

私も、結婚前に少しお祝いをしたいと考えていたんですが、
やっぱり別々に場を設けるべきだったでしょうか?

ちょっと考え込んでしまってます。。
957愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 10:30:22.00
>>956
そんなに気を使うことないと思うよ。
一緒に会って、お祝いランチやお祝い食事会をすればいい。
もし自分があげようと思っているお祝いと友達があげようとしているお祝いの
金額の差が出るようだったら、違った機会にこそっと渡せばいい。
958愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 10:44:55.80
>>956
誰もが招待されたがってるとも限らないし、深く考えすぎずに楽しくお祝いしてあげればいいさ〜
959愛と死の名無しさん:2012/06/23(土) 11:31:08.67
>>957 >>958

956です、レスどうもありがとうございました!

実は、その招待されなかった友人が
少し不機嫌だったので。。

どうしようか、考え過ぎていましたが、
まずは純粋にお祝い出来ることを
していきたいと思います。


960愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 01:30:28.10
その結婚する友人の配慮が足りないよね。
>>956は招待するけど、そこは伏せておいて>>956にも口止めして
親族だけでやるんだ、とでも言えばいいのに。

でも呼ばれたかったと不機嫌になるのは珍しいケースだよね。

たいてい>>952みたいに呼ばれて迷惑なパターンだから。
本当に出席したい相手なんてたかが知れてる。

お祝いしていくって、そういくつもやるもんじゃない。
相手に常識があればその都度お返しをしないと、ってなっちゃうよ。
961愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 11:51:18.91
結婚式に職場の人をどう呼ぶか悩んで居ます…

私の部署の部長は取締役員が兼務していて
一応取締役員は全員呼ぶ予定…と言っても小さい会社なので3人。
個人的に、前にいた部署の部長もよくしてもらったから呼びたいのですが
他部署部長を呼ぶなら今の部署の平(4人)も呼んだほうがいいのか?とか
職場女性は少なくても5人は呼びたいんだけどテーブルどう振り分ければいいんだ?
と悩み中…
主人に相談しても「呼びたい人呼べばいいんじゃない?」で終わり…

友人も3人(この3人は知り合い)が端数になってしまうのですが
職場上司4人+職場女性2人のテーブルと
友人3人+職場女性3人のテーブルにするのが数字的にはベストなんでしょうか?
962愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 13:01:13.58
端午の節句のときに「菖蒲湯」というのがありますが、「勝負」と掛けているという説は本当なんでしょうか?
ここぞで力を発揮できる、大事な勝負に勝ちきれるように、という意味なのかと思いますが。
963愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 13:33:25.25
>>961
迷惑■職場関係の披露宴■義理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1235891865/

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1337521585/
964愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 13:42:36.33
>>963
そちらは「呼ばれる側」の意見が多かったのでこちらに書き込みました。
それとも「お前の式に行きたがる奴はいないよ」という皮肉でしょうか?
965愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 14:07:10.16
もちろん、行きたがる奴がいないのが前提ですよね。
職場の人の披露宴なんて義理で嫌々行くだけで、呼ばれたら迷惑なのは分かっている。
その上で「誰になら迷惑をかけてもいいか」って話でしょ?
前にいた部署の部長までは呼ばなくていいのでは?
おえらいさんって、そういう義理の披露宴で予定潰されることが多いから気の毒。
966961:2012/06/25(月) 14:14:05.60
>>965
ありがとうございます。

一応職場女性の方々は結婚報告の際に式は呼んでねと言ってくれましたし、
前部署部長の方も、式は?子供は?お祝いしなきゃねと色々声掛けしてくれました。
もちろんお世辞かもしれませんが。

前部長を呼ばないとしても、
基本6人テーブルの中に取締役員の方3名のみでテーブルを作ってもらうことは
式場によるとしても一般的には可能なんでしょうか?
967愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 14:33:40.41
どんな会社か知らないけど、一社員の披露宴に取締役を3人も呼びつけるの?
968961:2012/06/25(月) 14:40:37.23
100人にも満たない職場で、毎朝顔を合わせていますし
結婚報告時にも喜んでくれたので声掛けしてしまったのですが
出過ぎた真似だったのでしょうか…
969愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 15:06:52.37
>968
あなたの先輩(女)が結婚したときはどうだったのさ? 小さい会社だったら慣例があるんじゃないの?
新郎側とのバランスもあるよ。新郎が課長と部長位しか呼ばないんだったら新婦が職場の偉いさん呼ぶのもヘン
970愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 15:07:42.61
声をかけられれば、皆さん大人だから喜んで来てお祝いしてくれるとおもうけど、
招待しないならしないで、正直ほっとするのも事実だろうね。
休み潰れないで良かった〜って。
休みの日まで隣の部署の部長?と顔を合わせたい人はあまりいないだろうし。
971961:2012/06/25(月) 15:17:10.60
私が入社してから女性で結婚した方はおらず、
以前女性で結婚した方は社内婚が多く、社長も行っていたようです。
(私は社内婚ではないです)

新郎側は割と大きめの会社ですが社長も呼ぶとのことだったので数に入れていて声も掛けてしまいました。

とりあえず
・前部署部長は呼ばない
・小さいテーブルを作ってもらう
の方向で考えて見ます。
ありがとうございました。
972愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 15:26:27.44
>>961
取締役間でいざこざがないならむしろ役付きは役付きだけの
貴賓テーブルみたいな感じでまとめた方が無難。
埋まらない席があれば利害が一切絡まず立場的に彼らと同席にしても
失礼にあたらない恩師などをそこに入れて埋める。
取締役のように会社経営や人事に直接関与する人の場合は利害がどうしても
絡みやすいし役がついていない人からすれば萎縮しかねない相手でもあるから
そのあたりは最大の配慮をした方がいいよ。

あと社内の雰囲気がかなり良い感じみたいだから前の上司は
現上司を招待しているなら招待しても問題はないと思う。
平4人は普段どのくらい親しいかにもよるかな。
なんにしても役付き3人も招待している時点で話はそれなりだから
もう腹くくってしまったほうがいいと思う。

それと秘書課にいた身としては出すぎたまねだとは思わないよ。
973愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 15:38:10.25
相手の社長も来るならまとめてしまうという手もあるような。
あーいう人達って挨拶がてら名刺交換から始まって流れにしだいでは
勝手にその場でビジネス始めているからw
974961:2012/06/25(月) 16:12:32.09
>>972
ありがとうございます。
ちょっと安心しました…
平で仲が良いのは歳が近い(20後半)1人なのでそこはパスにします。

>>973
なるほど、主人に聞いて見ます。
交通系と配管建築なのでビジネスが始まるかどうかはわかりませんが…w
975愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 16:14:50.33
業種違いで取引はしないでも、同じ立場の人で集まれば話題は尽きないと思うよ
976愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 17:18:01.29
昔から結婚式や葬式は人脈作りの場とも言われているからね。
業種によっては名刺が舞い飛ぶと言われるぐらい方々で挨拶やら
名詞交換が行なわれているよ。
977愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 18:06:04.08
>>976
土木業界はその傾向があるな。
他の業種としては何があげられる?
978愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 19:19:05.21
>>976
めんどくさ。
979愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 19:32:22.16
>>977
芸能/音楽や出版、アニメやゲームといったクリエーターと呼ばれる人が
活躍する世界でもそういう傾向強いよ。
なんだかんだ言ってもコネクションがモノをいう世界なんで。
980愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 19:45:29.28
>>979
了解。
981愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 21:57:42.10
>>976
職場関係の披露宴にかり出されるのって、参加者にしたら休日出勤だものね。
ビジネスの場にもなるわな。
会場の“新郎新婦を祝ってる感”は無くなるけど仕方ないな。
982愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 23:01:34.05
服装スレがなくなっていたのでこちらで相談させてください。
20代後半、既婚で子持ちです。
友人の結婚披露宴にこのワンピースの黒を着て行こうと思うのですが、地味でしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/ashblond/b2781-702982/?force-site=pc
羽織り物はなし、二連パールのネックレスを合わせる予定です。
983愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 23:08:31.22
>>982
膝が見えてる時点でどうかと思うけど…
984愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 23:41:46.38
>>981
それで得るものがあるならまだ仕事として割り切れる。
なんの手当も出ないうえにトータル3万以上の出費だけど。
仕事の利益にならない披露宴なら呼ばれたくない。
無意味だから。
結婚相手とその親族の顔なんてもう見ないだろうし。
親族だけでやりますんで、という報告はとっても嬉しい。
985愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 23:46:52.92
すごく安っぽいな。でもカジュアルな披露宴だったら許されるのかも
まともな式場やホテルのごく一般的な披露宴なら恥ずかしい
986愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 23:49:38.65
>>984
名刺交換しちゃうと、後日、保険やら車やらの売り込みに来る奴いるしなあw
987愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 12:45:21.28
>>984
法事があるとかなんとか言って、断ればいい。
みんなそうしてるだろ。
988愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 13:47:50.16
次スレは >>980 が立ててください。
スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

他の人は次スレ立つまで書き込み控えてくださいね
989980:2012/06/26(火) 18:09:47.73
新スレ立てました。

スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その99
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1340700785/
990愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 21:20:55.37
今度結婚式の二次会の打ち合わせをします
本人も打ち合わせに参加するんですが
居酒屋でしようと思ってます
その際の食事代ってやはり新郎新婦が負担したほうが良いのでしょうか?

披露宴前で何かとものいりで・・
常識的なことを教えてもらえたら助かります
991愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 21:38:13.04
>>990
自分だったら負担するけどね。
そんなに金に困ってるんだったら、二次会をしなくていいんじゃない?
992愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 21:41:24.21
>>991
ありがとうございます
金銭的にはちょっと厳しいですが
彼女が絶対したいみたいで・・
奢るようにします
993愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 21:55:33.46
幹事に出させたら馬鹿だろ
貧乏でも感謝は忘れんな!
994愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 21:57:55.16
婚姻届に関してはこちらでも大丈夫でしょうか?
私(♀)は今度入籍することになったんですが、現在A県a市(本籍も同一)に住んでいます。
彼は隣接のB県b市在住です。
彼の本籍はC県(B県に隣接、A県の2つ隣)にあり、住民票はb市にあります。
婚姻届を提出するとき、夫婦の本籍はA県に置こうと思うのですが(マイホームはa市に購入予定)、
当面(子供ができるまで)は彼のアパート住まいの予定です。
この場合、本籍をB県として婚姻届を出し、転居のときに転籍するのと
A県を本籍としてb市に住民票を置くのとでは、どちらが便利というか手続きが楽ですか?
995愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 09:32:00.17
>>990
二次会を友人の有志でやってくれるのならともかく
自分達が幹事を“お願いする”のなら主催がどちらかわかるよね。

ちなみに、自分達が払うつもりで打合せ(飲み食い)をしても
その幹事が「祝いだから奢るよ!」ってパターンもあるよ。
996愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 10:07:15.85
エクシオ常連高橋亘
997愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 10:57:10.99
>>994
いずれはA県a市に家を買う予定もあるなら後者がいいんじゃないかな。
転籍自体は簡単だけど転籍すると改めて免許の本籍地変更とかの書き換えを
しないといけなくなるから二度手間になるかなと。
あと戸籍と住民票は全く別もの扱いだからセットで考えなくてもOKだよ。
998愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 12:47:21.54
常識の範囲で教えてください。

隣の家のおばあちゃんの旦那さんが一昨日無くなりました。
お通夜は昨日終わってしまい、私は妊婦なものでして葬儀は
遠慮させて頂きたいのですが、
私はアパート暮らしなので、町内関係は一切ありません。
なので葬儀等のご近所のお付き合いが分かりません。
おばあちゃんに以前、野菜を頂いたりした事があったので
後日、(初七日までに)供花もしくは供物として
何かお供えものを持って行こうと思いますが
初七日では遅いですか? お供えでお勧めはありますか?
無知ですみませんが、お付き合い上手な方ご意見ください。
お願い致します。
999愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 13:16:08.21
>>998
隣に住んでる距離なら葬儀に出るのが普通だけど
理由があっての葬儀欠席なら後日でも問題ないかと。

お供えは故人が好きだったものがベストだけど
残された家族には日持ちのするもののほうが良かったりする。
(甘党の爺様が死んだ時は饅頭だらけになった)
1000愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 17:31:07.68
普通に香典持って線香をあげてくれば良いと思う。
お供え物は処分に困ることが多いので逆に持たされるかもしれん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。