スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/ch_manner/
ttp://www.zoto.jp/faq/index.html

質問の前にテンプレを読みましょう。
テンプレは>>2-10辺り。

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その95
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1302160931/
2愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 16:01:41.28

Q.会費制の披露宴・二次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
  【参考スレ】
  【御祝儀】いくらつつむ?弐拾九円【御香典】
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294301317/
  結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

Q.二次会に招待されたんだけど、何を着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
  避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いという意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのか分かんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んでください。
  ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71854/

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのか分かんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んでください。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html

Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://toki
3愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 16:02:43.92
Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・文房具店
  ・簡易な物なら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバッグを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバッグを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バッグのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.出席しないほうがベターです。
  万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が残りますので
  出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は、
  「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、それなりにきちんとした服で来い」
  ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 16:03:11.70
Q.学生ですが、通夜・葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服がある児童・生徒・学生>
  → 制服で。男女問わず児童・生徒・学生の第一礼装です。
  周囲の目もありますので、きっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入りだと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない児童・生徒・学生>
  → 家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツ・ジーンズは不可。
  ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にしてください。
  ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71810/

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで。
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き、
  葉書を貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意し始める頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。余計な手出しは無用です。
  例え婚約していたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせて頂くことは…」と打診だけしておきましょう。
  ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じように振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 16:03:36.95
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.zoto.jp/faq/answer.html?id=290&c=&text=
  参考
  ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71782/

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してください。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 16:07:35.19
◆祝儀・香典関連スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾九円【御香典】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294301317/

◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/
【女性向け】結婚式披露宴出席の際の和装 4【着物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1298883047/
【女性向け】 結婚式の服装レポート Part.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290422507/
【男性向け】スーツでGO!20着目【結婚式・披露宴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286677330/
喪服を語ろう! 8着目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1239714054/

◆引き出物・引き菓子関係スレ
【婚礼】引き出物・引き菓子・プチギフト【ギフト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249742214/

◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ2【志】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1219912513/
7愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 16:08:09.82
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

以上、テンプレでした。
8 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/12(火) 07:18:28.87
>>1
スレ立て乙です
9愛と死の名無しさん:2011/07/12(火) 07:54:21.39
>>1乙!
10愛と死の名無しさん:2011/07/13(水) 01:29:57.43
>>1
乙!

ところでご祝儀の相場スレって落ちた?
11愛と死の名無しさん:2011/07/13(水) 23:07:23.25
落ちてないよ
12愛と死の名無しさん:2011/07/13(水) 23:19:11.85
親族には内祝いや礼状ってって無しでしょうか?

親戚の結婚披露宴から一ヶ月が過ぎたけど、写真もお礼状も無し。
しかも披露宴の招待状も2ヶ月前。これは、後に他の親戚には正月には既に日時の打診があったそう。

まもなく法事があり新郎新婦とも顔を合わすことになると思うけど
親戚とは疎遠でも仕事の工面つけて出席してお金包んだのに、何だよって気分・・・
13愛と死の名無しさん:2011/07/13(水) 23:43:09.73
>>12
結婚式のちゃんとした写真は一ヶ月じゃできないよ。
14愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 00:31:28.12
学生時代お世話になった友人の結婚式に出席します。
友人代表ではないですが、個人的にお祝いの手紙をしたいと思っていた所
体調不良等で遅くなってしまい、今投函しても挙式前日か前々日になりそうです。
それならいっそ、当日ご祝儀と一緒に渡した方が良いでしょうか?
15愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 00:39:36.62
祝儀は本人以外が管理するし、当日は本人もバタバタ大変だから郵送してあげたら?
1614:2011/07/14(木) 01:22:48.81
有難うございます。
>祝儀は本人以外
そうですね…当日だと本人手渡しは難しそうだし。
郵送するとして、速達は変ですかね?
17愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 03:04:46.61
>>16
結婚式のあとに、撮った写真とともに普通郵便で送れば?
本当は結婚式の前に届けたかったけど、色々あってこのタイミングになってしまいました。
って一言書いて、結婚式の感想も書いておけば不審がられることはないよ。

結婚式前に無理矢理間に合わせるためとはいえ、速達って赤印べっちょり捺された
手紙が届いたらびっくりするよ。
18愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 08:07:00.53
>>16
結婚式に出席するなら、それだけでも気持ちは十分に伝わると思うから、速達でバタバタ手紙を出す必要は無いんじゃない?
結婚式が済んで落ち着いた頃に手紙が届くのも相手にとってはとても嬉しいと思うんじゃないかな。
1914:2011/07/14(木) 08:26:09.13
忙しい友人なので、式前日まで仕事かもしれませんし
>撮った写真と共に
で、後日送るのがいいかなと思いました。
そうさせてもらいますね。
有難うございました。
20茨城:2011/07/14(木) 09:18:16.22
一周忌のお知らせを震災の建物被害の影響で新盆と一周忌延期、もしくは断念するお知らせ50通出したいんだけど文例がイマイチ解らない
どんな感じにすればいいのだろう?
アドバイスお願いします。
21愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 10:32:30.67
>>20
先に延期か断念かを決めて通知しないと二度手間になるのではなかろうか?
延期の場合も客の立場から考えると
期日は明記してほしいだろうと思う。(日程を組むため)
22愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 11:14:17.00
相談なのですが、
付き合って1年ぐらいの彼女の祖父(父方)がもうそろそろ亡くなられるかもって聞いたのですが、
亡くなられた場合斎場などにお線香上げ行ったほうがいいのでしょうか?
彼女の親とは何度か「こんにちは。」程度の挨拶をしたことあるぐらい。
23茨城:2011/07/14(木) 11:57:32.03
そうなんですよね

延期だけどやんわり中止な方向にするのがいいのかなって思ってます。
実際、まだ新居も決まってない状況で日取りも決められないんです。
24愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 12:29:56.92
>>22
まだ「お付き合い」の段階なら遠慮しておくほうが無難だと思う。

>>23
客も色々と気を遣うだろうし
それなりに金もかかるだろうし中止の方向がよいかもしれんね。
どちらにしろ一ヶ月切ってるわけだから(8/13〜新盆として)
通知は早いほうがいいよ
文頭は暑中見舞い文を差し込み
あとは当方の都合で云々と書けば良いのでは。

まあ他の意見もあると思うからもう少し待ってみてな。


25愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 13:48:50.21
結婚関係の事で質問したいのですが、適当なスレが見当たらないので
適当なスレがあったら誘導お願いします

・兄弟の結婚話
・相手方は、どうやら婿養子にしようと狙っている

こういう感じの結婚話に関するスレありましたら、誘導お願いします
26愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 14:10:47.22
>>12
うちは礼状出さなかったし親族集合写真も実家以外送らなかった。
というのも、自分が親族では結婚式最後だったけど、他の従兄弟たちから礼状はなく、親族集合写真も無かったから。
だから前例に倣いました。披露宴では引き出物も渡してるし…。

自分だと大きな写真ってもらっても困るし結構高いから気が引けるから渡さないのもあるかと。
各テーブルのスナップ写真だけ渡しました。
(小さいアルバムにまとめて。)
あとは、祖父から親族集合写真を焼き増しして欲しい旨の連絡をもらったので
それだけ渡しました。
27愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 16:56:44.05
最近の結婚式の後って、新郎新婦から礼状を貰ったためしが無い。
昔は、新居の住所のお知らせを兼ねてハガキを送ったものだが。
今の若い人は、結婚式の後で礼状は送らないというのが常識なんだろうなあと思ってる。
28愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 17:02:56.94
>>24
やはり遠慮したほうがよさそうですか。
ありがとうございます。
29愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 01:56:31.21
>>13>>26
なるほど、一ヵ月後くらいではしっかりした写真もできないものなのですね。
件の結婚式は、親戚一同の子供らの中で一番最初の結婚式なので
前例になるのでしょうか・・・

出さない方もいるのだなと思う事にします。
引き出物も渡しているし・・・という考え方は新鮮ですね。
(一家で一つの引き出物なのにご祝儀は全員で出し合って多く包んだのになあ)
新居のお知らせは、そういえば席次に書かれていたました。
姉と2人で自分らの時はちゃんと礼状出そうね、とひそかに言っております。
30愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 09:09:27.14
>>29
29さんは仕事されてるってことはそれなりの年齢ですよね?
それなのに家族全員でご祝儀1つの袋だったんですか?(両親と一緒ってこと?)
両親+学生以下の子供なら一緒の袋で親が多めに包むって分かりますけど
仕事してるなら自分1人で包んだ方がいいんじゃないでしょうか
もしかしたら相手には29さんが包んでくれたって伝わってないかも(だから引き出物無し)
そういう風習の地域だったらすみません

私の場合なんですが独身就職1年目くらいのときに
従姉の結婚式に自分で包んで持っていったら席に引き出物がありませんでした
相手は親と同じ袋で包んでくると思ってしまったようです
後で引き出物の代わりの品をいただきました
31愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 09:32:36.51
結局一家で一つの引き出物だったんだから、祝儀袋一つで正解だったんじゃ。
未婚の子供は親と纏めるって家もまだまだあるよ。
32愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 09:36:33.28
全員で出し合って「一世帯として」出したのなら
引出物も一つなのは普通じゃないの?
33愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 09:55:33.09
>>23
印刷屋に印刷を頼むなら、相談すると文例出てくるよ。
34愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 10:00:09.32
じゃあ要するに「引き出物は一家で一つ」なんだから
全員で出し合って多く包んだのに!って言っても仕方なくね?

確かに礼状+式の写真が送られてきたら丁寧だなとは思うけど
大抵は披露宴の食事と引き出物がご祝儀のお返しなんじゃないの
(新居からハガキくらいは出すかもしれないけどこの場合は席次で代替にしたみたいだし)
35愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 10:36:31.53
多く包んだ分は自分達の時にはちゃんと相手から貰えるさ。親戚なら出席するだろ。

結婚報告 兼 礼状 兼 新居新姓の通知 兼な暑中見舞いor年賀状、今でも割と良く貰う。
従姉妹とかそのレベルまで呼ぶような親戚付き合いの濃さなら、盆までに届くんじゃないか?
3626:2011/07/15(金) 15:09:56.99
>>29
なんか意地悪というか融通が効かない感じですね。
あなたが正しい!って言って欲しいなら親しい友達にでも愚痴って下さいよ。

祝儀袋の数に対して引き出物を渡すのは結構、普通だと思います。
祝儀は「行って来い」だから、
ご自身(?)の結婚式の時に相当額が返って来るんじゃないでしょうか?
多く包んだ分も。信じて待てませんか?

いきなり招待状の葉書をよこすのは失礼だと思うし
祝儀が多いと感じたらすぐに内祝いで返す方もいらっしゃるので
ないがしろにされた!?と憤る気持ちは分からないでもないです。

でも、親族の方は同じ年頃では初めて結婚なさったわけでしょう?
大目に見てさしあげたらいかがでしょうか?
なんでも、前例が無いのは、大変だと思いますよ。
今は親でなく本人名義の披露宴の方が多いと聞いたこともあるし
親族付き合いも多様化してますし。
ましてや冠婚葬祭はローカルルールがはびこる世界。
自分の常識で相手を測ると、相手も困るのでは?
自分がされたら嫌でしょ?

相手を非常識だと罵る前に、
「親族写真、一枚いただけないかしら?」とさらっと聞いてみたらいかがでしょうか。
そういう余裕のある振る舞いの方が、
自分たちは礼儀正しいからあなたたちとは違うからと
鼻息荒く結婚式の礼状を書こうと誓うより、
ずっと礼儀正しいと思いますよ。

キツくてすみません。礼儀のなってない若人の戯れ言です。
37愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 15:12:29.94
ってか親族写真なんてイラネ
処分に困るし

相談者の方は、よっぽど親戚同士の仲が良くて
お上品なご家庭なんだね
38愛と死の名無しさん:2011/07/16(土) 01:33:44.86
たしかにイトコの結婚式の親族写真なんていらない。
写ってる自分側親族は今後も会うし、結婚相手の親族なんてもう会わないし。
正直披露宴もいらない気が。
39愛と死の名無しさん:2011/07/16(土) 11:12:16.13
親が亡くなった後に実家の整理をした時、
親がそれまで出席した結婚式の親族集合写真の束がどっさりとあって本当に処分に困った。
あの手の写真って、捨てるのが悪い気がするものなんだよね。
ま、捨てたけど。
不要だね。希望者にだけ渡せばいいのにな。
40愛と死の名無しさん:2011/07/17(日) 00:42:50.28
>>30
遅くなりすいません、29です。
書き方を間違えましたが、祝儀袋は別々でした。自分、姉、父母で3つ。

36さん、回答をくださったのに気分を害されるような書き込みをして済みませんでした。

特に誰かを非難する気持ちは無く、個人的な意見を書き込んだまでです。
お祝いのお金や返礼等はそれぞれの物差しがあり当然だし、36さんの判断が悪いといったつもりはもちろん無いです。
多種多様の考え方があり、親戚も違う考え方をしているのでしょう。

これは個人的な意見ですが、
ただ、前例が無いから、と言って礼を尽くし気持ちをおろそかにすれば
それなりの評価を陰でされても当然なのではないでしょうか。
写真の件はもちろん法事の時にでも親戚に尋ねる予定です。
41愛と死の名無しさん:2011/07/17(日) 10:40:15.77
>>40
状況がわかりにくいのですが…

1)貴方・お姉さん・ご両親は同居ですか?それともそれぞれ別世帯?
2)招待状は個別(貴方あて・お姉さんあて・ご両親あての三つ)でしたか?それとも、ご両親と連名で貴方とお姉さんの名前が書かれてましたか?
3)そもそも、貴方とお姉さんは披露宴に参加されたのですか?

42愛と死の名無しさん:2011/07/17(日) 10:41:09.61
従姉の結婚式の写真ってもらうもんなの?
うちは、従姉レベルだと結婚式の写真なんてもらわない。
欲しくもないし。
4336:2011/07/17(日) 21:14:24.30
>>40
……疎遠な親戚とのお付き合いは、お金や仕事の都合をつけても
報われることは少ないようで。同情します。まぁ、だからこそ疎遠な親戚なのでしょうね。
向こうも、この親戚さえ居なければ友達もっと呼べたのにな、なんて思っているかもしれません。
だとしたら、けしからん話ですね!
親しき仲にも礼儀在り、いわんや、疎遠な親戚をや。

でも、親族写真は焼増代が1万円弱かかる為、
疎遠な親戚には用意したくないのが私の本音です。
なので、逆の立場でも私だったら、礼状代わりに暑中見舞か年賀状でもいただければ十分かと思います。

どう親戚を評価しようが自由ですが、
あなたの番になったら、礼儀を尽くして差し上げて下さい。
そうしたら、もしかしたら疎遠じゃない親戚に格上げされるかも。
もっとも、もう嫌いになっちゃってそんな気起こらなそうですが。
44愛と死の名無しさん:2011/07/18(月) 22:14:09.94
私は自分が写ってる親族写真は欲しい!
新郎新婦が写ってる年賀状は要らん
このスレでは少数派なのかな?
以前に新郎側親族として訪問着で出席したけど、
新郎親族では自分だけが着物で白い目で見られてしまった
しかも訪問着が白っぽくて(写真では白に見える)
白無垢姿の新婦さんが非常識!って陰で怒ってるっぽい

でも本当は白っぽい訪問着はアリだよね?
あっちが無知なんだと思うんだけどf^_^;
間違ってたらスマン
45愛と死の名無しさん:2011/07/18(月) 23:13:45.87
白や白っぽいは避けるのが一般的
46愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 08:09:15.88
着物は柄入ってんじゃん。
元々日本には招待客は白を着てはダメ、なんて慣習はなかったはずだけど。
白無垢きてきたんなら叩き出されてしかるべきだけど、白っぽい訪問着なら
お支度大変だっただろうにありがとう、華やぐね、って反応が当然じゃないの?
白がダメってのは洋装だけでしょ。
47愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 09:47:51.02
>>46
結局新郎側の招待者に新婦が
お支度大変だっただろうにありがとう、華やぐね、って反応なんかしないよw
元々新婦とも知り合いっていう親族ならともかく。
日本の招待客がどうのとかそんなの関係ないよ。
色んなのが混ざってやってる無宗教なんだから。
いろいろ言われるのが嫌なら勘違いされるような事をしないってだけの話。
わざわざ白っぽい訪問着を着ていかなくてもいいじゃないかってこと。
それと親族程度なんだからもう二度と会わないような新婦が何言おうが
どうでもいいじゃないw
4844:2011/07/19(火) 11:42:39.89
やはり白の訪問着はアリですか
レンタル代や着付け代をいただいたわけでなし、新婦から陰で因縁つけられて散々でした
新郎母は体調が悪かったらしく、黒留袖を着てませんでした
事情が事情だけど、晴れの舞台なのに違和感が
もしかして新婦と仲悪い?と邪推してしまいました
新婦親族女性は子連れも含め全員黒留袖だったので
新郎からは着物でどうぞ!って言われたのになあ
せっかくの主役を食っちゃったのかしら
ま、もう会わないから別にいいけど
4944:2011/07/19(火) 11:43:18.30
やはり白の訪問着はアリですか
レンタル代や着付け代をいただいたわけでなし、新婦から陰で因縁つけられて散々でした
新郎母は体調が悪かったらしく、黒留袖を着てませんでした
事情が事情だけど、晴れの舞台なのに違和感が
もしかして新婦と仲悪い?と邪推してしまいました
新婦親族女性は子連れも含め全員黒留袖だったので
新郎からは着物でどうぞ!って言われたのになあ
せっかくの主役を食っちゃったみたいな?
ま、もう会わないから別にいいけど
5044:2011/07/19(火) 11:44:57.26
二重投稿スマソ
冠婚葬祭マンドクセ
51愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 12:11:17.59
お手透きのときにどなたか教えてください。

友人が結婚するそうです。披露宴呼ばれたけど、最近疎遠だったのと都合が付きにくいので欠席にした。

そこで贈り物をしようと思うのだけど、

●ペアになってるもの(グラスとか茶碗とか箸とか、なんか色違いなもの二人にあげる)
●友人向けのもの(高いボールペンとか、アクセサリーとか、友人専用のもの)
●セットのもの(お皿セットとか複数個入っているもの、または家事で使えるような結果的に二人のために使えるもの)

どれがいいんでしょうか?
友人とはしばらく会ってないので、どんなものがいいかわからないのですが、一般的に結婚式までまだ数ヶ月ある時の贈り物はどんなものでしょうか?
直前に渡すのがいいのでしょうが、せっかく遊ぶ機会をつくったのでその時にしたいです。
52愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 12:15:41.15
普通に祝儀包んだら?
疎遠な相手じゃ好みも判らんでしょ。
53愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 12:31:24.16
私も祝儀=現金に一票
どうしても物じゃなきゃ嫌だというなら移動してください

結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/
54愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 14:35:51.66
>>52>>>53
現金が相手も嬉しいですかね。物をあげなきゃ!って頭固まってた。そうしようかな。すっきりした。どうもありがとうございます!!!!
55愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 17:17:22.35
困っているのでご意見をお願いします。
先日、実弟の結婚式がありました。
式の1週間ほど前だったでしょうか、義母の訪問があり弟へと祝儀を用意してくださいました。
その時に「祝儀袋を忘れてきてしまった。悪いけど用意してもらっていい?」と言われたので快諾。
私の趣味で選びましたがかわいい祝儀袋を用意し、短冊には義父の名前を書きました。

が・・・短冊の名前を義父にした事で義母が怒ってしまったのです。
確かにお金を渡されたのは義母からですが・・・義父母夫婦からのご祝儀である確認を怠った
私のミスなんでしょうか。
また、この場合弟にも義母のことを伝え、お返しの送り先名を義父の名前にした事を弟からも
謝罪させるべきなんでしょうか。
私だけの問題じゃなくなる可能性もあるので、ぜひご意見をお願いします。
56愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 17:51:00.58
ええと。姑が自分個人からの祝いで舅からではないって怒ってるの?
それとも2人からなのに舅の名前だって?

離婚してる訳でもなけりゃ別におかしくないけど。
世帯主の名前で出すのが普通だし、世間体からしても姑の名前じゃ変だよ。
そんなイレギュラーな要求に応え損なったからって、弟からの謝罪要求なんて無しでしょ。

一体、息子である夫は何て言ってるの。
57愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 18:14:26.86
>55
厳密にすると、
55と義母、確認しなかった双方のミス。
なんだけど、お互い様だと思うがね。
人間関係がわからんから、なんともわからんけど。

バカっぽく
「ごめんなさ〜い。なんにも言われなかったから
、普通にお二人からなんだと思っちゃいました〜。」
とでも言っとけば?

弟は、無関係だな。
ごく一般的な対応です。
58愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 19:00:55.71
>>55
弟さんは一切関係ないじゃん。
弟さんが謝罪する必要なんて無いです。
姑がバカなだけ。
御主人から姑に厳しく注意して貰うのが一番。
姑に、お祝い事に難癖を付けるな!って言ってやりな。
59愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 21:25:31.94
わかってると思うが>>57は火に油を注ぐぞ
とりあえず「お二人からのご祝儀という形でお義父様のお名前を書かせていただきましたが
配慮が足りず申し訳ありませんでした」って一筆添えて
お義母さん宛にお菓子でも送って場を納めるのがいいのでは
弟さんは巻き込む必要なし
60愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 21:40:56.69
ぐっと堪えて仲良しでいきたいのかどうかだねー
うちなら持参して大げさに謝って義父と夫を巻き込むけどw
そんな姑を立てて増長させてずっとやってくなんてウンザリしそう。
61愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 19:36:57.18
>>59
同意。
姑の方が非常識なんだけど、ここは円満に平謝りしておくのが、
無難な解決方法だと思う。
62愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 21:51:55.39
>>55
物議の一件のあとに結婚式があり、そこでも義母&義父と顔を合わせていると思うんだけど?
それからも日が経っているのにねぇ・・・

もう解決しました〜ってオチだろうな
63愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 22:16:10.11
無知なもので申し訳ありませんがお願いします
親しい人から着物の喪服を「安くしてあげる」と言われ、店に行くことに
周囲は和装なら30万で一式揃えた人が多く、それくらいで考えていました
が、今電話で着物布地だけで50万、それプラス仕立て代などと言われてしまいました
帯もそれなりの物が必要だと
着物は相場のない世界ですが、私も周囲も裕福層ではないので金銭感覚がおかしいのでしょうか?
因みに、義母はしきたり嫌いのレンタル派です
64愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 22:40:15.56
>>63
着物もピンキリだからねー。
紹介してくれた人にだいたいの予算は伝えてあったの?
65愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 22:45:32.86
>63 早く断らないと押し切られちゃうよ、お気の毒
66愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 22:55:05.06
着物は形だけ揃えたので、買う予定はないとは伝えたのですが
喪服だけなかったのでお願いしました
紹介者は高齢かつ裕福な人で、かなりの嫁入り道具を揃えたそうです
高価な着物を何枚も持って行くのが常識の世代の方です
どうも知人の着物屋さんにお客を斡旋しようとしているようです
たくさん買ってあげてと頼まれ、ちょっと驚いています
67愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 23:18:18.36
>>66
申し訳ないけど仕立代含めて30万円が予算なんです。
主人に相談したら怒られましたって言ったら?

着物は割賦が当たり前って業者も多いから、
手持ちがないって言い方だと割賦かローンを薦められて逃げにくくなると思う。
68愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 23:29:27.44
>>66
あんたが買えば知人にマージンいく仕組みだよw
さっさと断っちまえ
69愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 23:30:04.40
相談にのっていただきありがとうございました
ただ、紹介者様には長年お世話になっているので
喪服は買わずに安価な普段着を義理買いしようかな。と思っています
新居はタンスも置けない狭い借家なので、保管場所にも困りますので
明日、呉服屋(面識あるけどくわせもの)と対決してきます
70愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 23:36:19.05
>>69
おばちゃん頑張ってな!バイバイ
71愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 00:37:06.45
バイバイさせないで。私は後日談待ってます。
72愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 01:03:25.20
>>62
息子の嫁の弟の結婚式に? それはちと珍しいと思うが。
73愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 11:02:27.48
>>62
結婚式にでるならご祝儀を事前に渡したりしないだろうw
74愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 12:18:42.89
10年ほど前に友人の結婚式に招待していただきました。その後、転職やら転勤やらで
ここ5〜6年は年賀状のやりとり程度の付き合いです。
今回、私の披露宴に招待すべきでしょうか?
75愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 12:32:44.25
>>69
喪服は意外と着ないもんだよ。
首都圏だと特に配偶者や親の葬式でも喪服を着ないケースもあるみたい。
夏の葬式だと袷の喪服を持っていてもムダだしね。
レンタルが一番だと思う。
76愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 12:39:45.98
>>74
そういうのは当人同士でないとわからないよ。
来て欲しいなら打診してみたらいいじゃない。
77愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 13:56:29.44
>>64>>65>>67>>68>>70>>71>>75
アドバイスありがとうございました
くわせもの呉服屋はやめて、とても感じの良いお店へ(かえって断りにくいけど)
帯と長襦袢(化繊)と喪服(袷のみ)の3点で30万でお願いしました
そのかわり訪問着や留め袖は用意してある(ウソ)と言って断りました
新居がタンスも置けない狭い借家で、嫁入り道具もショボイので
そのショボさの穴埋め扱いなところもありますが
姑に苦労した義母が「うちの家紋は見たくもない」そうなので五三桐の紋です
78愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 14:04:21.24
>>73
うちの場合、親族は全員披露宴出席だったが
前日までにいただいたよ。
79愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 14:06:31.55
>>74
自分なら呼ばないな。そこまで親しくないし。
80愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 14:11:40.76
私はそういう、結婚後に年賀状のみの付き合いになってた友人を招待したことがあるよ。
私の時は絶対呼んでねって言われてたし、これるかどうかは別として喜んでくれる友人だと信じてたから。
実際、すごく喜んで来てくれて感動した。
頻繁に会うかどうかで親密度が図れるもんじゃないと思う。
8174:2011/07/22(金) 17:03:33.77
ありがとう。
自分の中ではいまでも友人でもちろん招待もしたいんだけど、
呼ばれる側だって手ぶらでこれるわけじゃないし交通費だって掛かる。逆に迷惑になりはしないかと。。。
82愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 17:14:18.47
>>81
交通費を負担しても来てほしい相手なら招待すれば?
83愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 21:48:01.81
>>81
迷惑だと思えば相手は欠席してくるよ。
相手のときに呼ばれて出てるのなら逆に打診がないとなんで?という話になるよ。
とりあえず毎年生存確認はしてるわけだからね。
だったら断るも受けるも相手の意思のみだから。
向こうも交通費使ってでも義理を果たそうと思えば来るだろうし
もう年賀状だけだし・・・と思えば祝儀が送られてきて手打ちで終了。
84愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 03:18:57.50
来月に叔父の三回忌があるのですが、故あって行けません。
せめて香典を郵送したいのですが、いつ頃送ればいいのかわかりません。
そういう時って何か決まりとかあるのでしょうか?
85愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 09:23:54.38
>>84
法要の場合は「香典」じゃなくて「お供え」ね。
決まりは特に無いと思う。
施主側経験からいえば、1週間〜10日前くらいまでに着くように送るのが一番都合が良いかなと思う。
たぶん後日施主からお返しの引き物が送られてくると思うけど(おそらく当日出席した人が持ち帰った引き物と同じ品物)、
1週間前が引き物の数の追加がギリギリ間に合う時期かなと思う。
86愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 23:11:46.70
遺産相続の手続きってどこでやるんでしょうか?
また必要な書類は通常はどれでしょうか?
通帳とか登記簿とかでしょうか?
87愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 23:18:41.78
>>86
本を買って勉強しながらやった方がいいと思うよ。
88愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 23:31:07.56
>>87
ありがとうございます。

一周忌とか三回忌とかは、親族のどこまで参加するべきなんでしょうか?

叔父叔母まで?義理の場合は?
祖父祖母の場合、親が行けばOKですよね?
親が死亡した場合のみ、自分が行くのでしょうか?
質問ばっかで申し訳ないです。
89愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 00:04:46.32
>>88
家によって違うと思うから、年長の親戚に聞いた方がいい。
自分の実父が亡くなったときは1周忌は父方の兄弟夫婦、
母方の兄弟夫婦に声をかけた。
夫婦で来たところもあれば、兄弟本人だけきたところもある。
三回忌は母と子どもと孫だけでやった。
90愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 00:48:10.70
>>88
家にもよるし付き合いの深さや住まい(離れてるか近いか)にもよる。
自分は祖父母、叔父、従兄弟(30代で無くなった)の1周忌には参列した。
遠方とか疎遠とか仕事の都合がつかないとかいう場合を除いて
祖父母の法要は出る場合が多いと思う。
91愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 00:50:36.54
なるほど。

一周忌はなるべく参加して
三回忌は、身内でやる場合が多いというわけですね。
目安として参考にさせて下さい
92愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 02:59:25.22
>>88
>叔父叔母まで?義理の場合は?
 祖父祖母の場合、親が行けばOKですよね?
 親が死亡した場合のみ、自分が行くのでしょうか?

叔父叔母(3親等)より、祖父祖母(2親等)の方が近い。

法事を執り行う施主(葬儀の際の喪主だった人)が
どこまで声をかけるかによる。
一周忌でも声をかけられなかったら、
関係が近くても出しゃばる必要はない。それで故人に影響があるわけじゃない。
身内、と解釈するのがどこまでかっていうのもそれぞれ。
93愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 03:33:54.67
呼ばれるかどうかってのは大事だよね
94愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 04:15:15.97
自分は遠方の叔母(血縁あり)から叔父(血縁無し)の三回忌呼ばれたんだけど、理由付けて断っちゃった
実際色々雑事あって余裕が無かったから無理して行くよりはって思ったんだけど、呼ばれた以上無理してでも
行くべきだったのかな・・・
95愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 14:08:47.58
質問させてください。

友人の結婚式二次会に参加するのですが、服装に困っています。
(式場でそのまま行います。)

Q.二次会に招待されたんだけど、何を着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアルすぎる格好は
  避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いという意見が多く出ています。

と、ありますが、スーツならストライプでも良いのでしょうか?
また、普段着るようなジャケットは避けたほうが良いですか?
96愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 21:03:14.11
>>95
ストライプというと、ひょっとしてお仕事用のダークカラーのスーツを想定してる?
式場のスタッフと間違われるからやめておいた方がいいよw
97愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 21:50:51.28
>>95
式場でそのまま、ということは披露宴からそのままの参加者も多いんだよね?
披露宴並みの服装のほうが目立たないとおもう。
今は披露宴の第一部が親族のみ、
第二部は友人を入れての二次会という名前の披露パーティーという形も結構あるから
そういう場では通常の二次会よりフォーマルな服装がいい。
98愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 22:01:04.26
男性?
披露宴がスーツでいい土地もあるので、その辺が判らないと何とも。
99愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 05:00:14.97
>>88
何か勘違いしてない?
法要は、施主から招待されて初めて出席するもの。
施主側がこじんまりとやりたいという場合もある。
招待されもしないのに行ったら真な違反だよ。
100愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 05:01:39.75
訂正します。
真な違反だよ → マナー違反だよ
101愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 08:15:57.87
テーブルラウンドについて質問です。
全卓回るのにどのくらい時間かかりましたか?
102愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 08:54:56.36
>>101
テーブルの数と人数によるでしょう
103101:2011/07/25(月) 09:05:39.94
>>102
全部で8卓です。
104愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 10:11:27.72
>>103
どれぐらいかかるかは本人でも予想つかないよ。
なにで回るかにもよるし。
キャンドルなら割とスムーズに行かせてくれるけど、
フォトなら友人とか、親戚のおばちゃんにつかまって、
なかなか次の卓に行かせてもらえなかったりする。
105愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 15:26:19.04
>>103
回って何するの?キャンドルサービスする場合と
なんかちょっとした小さなお菓子を一人ひとりに渡す場合とでは時間が変わるし
写真撮るなんていうのをやるならさらに時間もかかる。

ちゃんとした式場でやるなら時間配分が決まってるから
プランナーや担当者と相談するべし。
106101:2011/07/25(月) 17:54:46.78
>>104 >>105
レスありがとうございます。テーブルフォトをします。
大体1卓5分、全部で40分位かかるかな〜と考えていたのですが、
プランナーさんはそんなにかからない、30分くらいだと言っていました。
実際どうなんでしょう?と思い、実際に披露宴でテーブルフォトをした方に、
どのくらい時間がかかったのか教えてもらいたいです。
107愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 20:48:34.12
10分ぐらい違ったところで、どうなんだ?
分刻みの進行なのか?
108101:2011/07/26(火) 08:06:39.08
>>107
時間オーバーした場合はなんとかなるようにしてるけど、
万が一時間が余りまくったらどうしよう…と。やる事ないよorz
ググってたら「1卓1分かからなかった」と言ってる方もいたので、
心配になりまして。
109愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 08:26:53.49
>>108
時間が余ったら出席してくれた人と話したり、ご飯食べたりすればいいじゃん。
110101:2011/07/26(火) 08:31:19.39
>>109
そんな感じで良いんですか?来る方は暇じゃないですか?
111愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 08:34:51.11
>>110
招待客は見世物観に来るわけじゃない、あなたたちを祝いにくるんだ
112101:2011/07/26(火) 08:41:44.91
>>111
そっか…そうですよね。ありがとうございました。
113愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 09:33:43.23
>101
ぎちぎちにイベント詰められたら、いつ食べればいいんだよ!
あと、久々に会う人も多いんだから、会話する時間もください。
114愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 10:06:54.86
そうそう、出席者同士で歓談したり
新郎新婦を囲んで写真撮ったり新郎にお酒ついだりなんだかんだで時間はすぎる。
一番退屈なのは長い主賓や内輪受けだらけのスピーチだw
スピーチの人選は大事
115愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 17:52:01.28
>>109
時間ぜーんぶ何かしてるわけじゃないよ?
たぶんそのスケジュールだと全部に何かを埋めてそうだけど、
歓談の時間はきちんと取ってる?
歓談の時間がないとゆっくり料理食べる時間もないし、
高砂にお酒つぎにきてくれたり、友人たちと写真撮る時間もないよ。
116愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 17:53:26.59
>>115です。
リロってなかったら、まるかぶりした…すみません。
117愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 18:56:29.32
急いでるのでageさせて頂きます
端的に質問しますが、友達の結婚式の招待状に入っていた返信用のはがきに
お茶をこぼしてしまい、万年筆で書いた出欠やお祝いの文字が大きくにじみ、
とても返信できなくなってしまいました。
とりあえずそういう時は友達に電話で連絡しろ、とヤフー知恵袋に書いて
あったので、電話したら「お客様の都合により現在通話できません」の
アナウンス。昨日も今日も電話は繋がりません。
電話はあきらめ自分で購入した官製はがきでとりあえず出欠の連絡はしよう、
と思ったのですが、文面はやはり拝啓で始まり時候の挨拶、敬具で締めた方が
良いでしょうか?また、なぜ官製はがきでの返信になったのか、理由とお詫び
も書いたほうがいいでしょうか?(頂いたはがきを紛失してしまい〜、…
申し訳ありません とか)
さすがに汚してしまったとか書きづらいですが、紛失とかいう単語も、
おめでたいことなので、使わない方がいいでしょうか?
諸事情で〜…と書くのが、今のところ良いかなと思うのですが。
とにかく今多少パニックで、焦っております。この書き方で良いのかどうか、
皆さんのお知恵をお貸し下さい。
118愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 19:01:28.44
>117
出欠はがきは、新郎新婦の親御さんの目に入ることも多いので
(あて先が実家だったらなおさら)
しょーもない文面・くだけ過ぎた文面にはしないほうが無難。

官製はがきを使った理由は
「私の手違いで、使用できなくしてしまいました」ってしておいたら?


119愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 19:18:57.15
私の時にも来たよ。
定型の祝いの文面で、出席させて頂きますと明記して。
追伸で、頂いた葉書でお返事出来なくてごめんなさいって一言と、
友達なのに本文が定型で堅い文面な気がしたのか、楽しみにしてるねおめでとうって添えてあった。
一言だけ書いて入れ忘れたっけって相手に思われなくて済めばそれで良いんじゃないかな。
120101:2011/07/26(火) 19:34:05.24
私の経験ですが、今まで出席した披露宴は全部大規模でスピーチや余興でギッチギチのものばかりで、
写真を撮ったり話をする時間が全くなく、遠くの高砂に座る友人を見ているだけで、少し寂しい思いをしました。
なので、写真撮ったりゆっくり話や食事が出来る時間を作りたいと思っていたので、スピーチや余興は最小限にしました。

しかし、プランナーの方にプログラムの内容が薄く時間余りそうだと言われました。
余ったら適当に歓談タイムを入れて調整すると言っていましたが、
歓談が多くてもグダグダと締まりのない披露宴になってしまうんじゃないかと心配で…。
121愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 20:32:35.58
>>117
逆の立場だったら、「返信書いている時に誤って手元のお茶をこぼしてしまい〜〜」と
正直に書いてくれたほうがいいな

変に諸事情とか紛失とか、フォローしているつもりの言葉が
相手にとっては「一体なにがあったんだ??」と妙な不安を仰ぐと思うよ
新しいハガキで返信するにしても
その損じたハガキを和紙等で丁寧に包み、同封してあげるのもいいかと
必然的に封書で返信になるけど、失礼にはあたらないと思います

(新しいハガキ+損じハガキ+事情を書いた便箋)を封筒で送るという案です

>>120
どんなに理想に沿うように内容を練ったところで
なんの行事でもハプニングはつきものだと思うよ(良し悪し関係なく)
あまり細かいところに神経を尖らせてガチガチしているとプランナーもあなたも疲れますよ
もっとおおらかにしていないと101さんのお相手もクタクタになります
すべてをプランナーに任せておくぐらいの余裕で臨んでください
ゲストを思い遣る気持ちは必ず伝わりますから、そんなに心配しなくて大丈夫♪ 
122愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 21:57:18.90
汚れたものまで返してくれなくてよくない?
記念にコレクションしておきたいって人なら慶事用切手貼った綺麗な葉書でも使えば。
123愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 23:03:35.46
お茶で汚れた葉書や醤油染みの付いた葉書はいらないや…
もし理由を言うなら電話にして欲しい
124愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 23:12:56.62
普通のハガキで返信したらいいと思う
電話だけだとメモ忘れたりありそう
書面の方が残るし
125愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 23:17:39.09
117です。皆さん色々な案を出して頂きありがとうございました。
多少日が経っており今日中に投函したいと思っていたので、一番初めに
書き込んで頂いた>>118さんの書き方を参考に、「手違いで
同封していただいた葉書が使用できなくなり〜…申し訳ありません」
というような言葉を添えて投函してきました。
しかしどなたの案も納得させられるもので、結局終始堅い文章になってしまいましたが
(招待状も親御さんの名前できていたし)、追伸や、便箋で同封すると
いうかたちでくだけた文章で説明を付け加えるという案も、なる程、
そういう手があったかという気持ちで拝見いたしました(笑)
しかし今日中に発送することが出来てよかったです。
実際にそういう葉書が来たことがあるという書き込みにも勇気をもらい、
とにかく出席する意思と違う葉書で申し訳ないという思いが伝われば、
と思い文章を完成することができました。
知恵袋に登録しようか、というところまで焦っていましたがこちらの
スレが発見できて良かったです。
皆さん、ありがとうございました!
126愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 02:28:27.61
義祖父の初盆の髪型で相談です。
サイドの低い位置で一つ結びは失礼にあたりますか?

髪質が硬・太・多の為、普通に後ろで一つ結びをすると
髪が首に当たったり、襟の内側に入ったりして痛いです。
長さは鎖骨の下くらいまでありますが
不器用なので夜会巻き等のアップができませんorz

葬儀は冬だったのでハーフアップにしたのですが
夏は見た目に暑苦しいと思われそうで躊躇しています。
127愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 07:54:56.88
お盆の髪型なんて普通でいい。
パーティかなんかだと勘違いしてるんじゃないの?
バカ?
128愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 08:00:14.14
>>126
変に盛ったり巻いたりとかじゃなければ何でも良いと思います。
129愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 08:13:36.85
夜会巻きってwwwwww
嫁ぎ先の初盆だっていうのにそんな下らない事で悩むなんて幸せな人だな。
爺さんのことをちゃんと出迎えてやれよー
130愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 08:28:35.41
>>126
だれもたかが新盆でそんなこと気にしない。
コーンロー?とか盛り髪みたいな余程けったいな頭じゃない限り好きにするよろし。
131愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 08:36:38.87
初盆ってのはお客さんが沢山来るんだよ。
ひっきりなしにやってくる。
髪型を夜会巻きにして気取って座っている嫁よりも、
髪の毛を振り乱してせっせと働いている方が嫁としては余程好感度アップするよ。
132愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 09:11:54.27
振り乱してってのもどうかと…。
料理の配膳などあるのなら小奇麗にまとめて清潔感ある方がいいと思う。
バレッタに網がついてるものとか色々ありますよ。
133愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 11:35:49.95
>>126
髪の毛多くてしかも鎖骨のあたりまで長さがあるなら
黒ゴムでまとめてお団子にしておけば良いよ。

とにかく嫁さんなら動かないといけない場面もあるだろうしね。
汚らしくしなければ単にまとめてあるだけで良いわけだし。
サイドで1つにするからそうなるわけで首の後ろの下の生え際に合わせて
結んでおけば襟の内側にはいるなんてほぼ無いよ。
髪が少ないと浮いちゃってって言うのはあるけどさ。
>>132のいうようにバレッタに網がついてるとかもあるし。
汚らしくないようにしておけばよろし。
134愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 16:12:17.45
幸せ結婚プログラムってホントに効果あるの?
やった方います?
135愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 18:23:19.52
結婚式を1週間以内に控えた友人から
新郎の親御さんが急逝されたので、
式や二次会を無期限延期するっていうメールがきた。
私は元々、新婦側から二次会だけ招待されてる立場だったんだけど、
なんて返事したらいいんだろう……
136愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 22:18:48.98
>>135
親しさの度合いにもよるけど
分かりました、色々大変だと思うけど、落ち着いたらまた連絡ちょうだいね

みたいなかんじでいいのでは
友人側の親御さんならお悔やみの言葉とか「なにかできることがあったら」
みたいな文面もあったほうがいいけど。
137愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 00:03:59.66
質問失礼します。
友達が結婚&引越しすることになり、何かちょっとしたお祝いをあげたいと思ってます。
ちなみに式は身内だけで、私も未婚で以前ご祝儀を貰ったとかいうこともなく、
引越し前に所用で会う機会があるので、そのときに何か渡したいのですが、
ちょっとした雑貨やもしくは図書券??って変でしょうか?

よくある現金で一万円包むとか、そこまでしたらさすがに相手が気をつかうと思うし、
家電や食器も、もう荷造り済んでると思うので確実に邪魔になると思います。

しかし、あまり安いような、数千円の雑貨や図書券とかだと、逆にあげないほうがいいと
思われるでしょうか。何か相手が負担にならない範囲で贈り物ができれば、と思っているのですが。
(ちなみに図書券??と書いたのは、相手が本好きな子だからです。)
138愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 00:48:43.55
>>127-133
レスありがとうございます。
夜会巻きというと響きが悪かったかも知れませんが
ttps://www.oroshi-tatsujin.com//upload/page/maki06_r2_c1.jpg
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/29/0000129929/40/img28f96cd2zikczj.jpeg
こういうイメージでした。

顔の広い義祖父でしたので、当日は忙しいと思います。
>>132さんが提案して下さったネット+おだんごなら
不器用でも大丈夫そうなので、早速探してみます。
見た事あるのに、すっかり忘れていたので本当に助かりました。
しっかりお迎えできるように、お客様にも失礼のないように頑張ります!
139愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 01:11:27.81
>>137
親しい友人で、社会人なら1万円包むのは一般的だし
相手も内祝いを用意したりしてるとは思うけど…
図書券(今は図書カードのみ)は金額がはっきりしてる分
結局は気を使わせてしまう可能性はある。
少額(3000円程度以下)なら、直接手渡すよりはウェディングカードに同封して
本好きな○ちゃんに〜みたいなかんじがスマートかも。
雑貨なら箸おきとかコースターみたいなちょっとした(被っても邪魔にならない)
インテリアを「新居で使ってもらえたら嬉しいな」ってかんじで渡すのがいい。
あともし誕生日が近いなら誕生日プレゼントを兼ねて渡せば
相手は気楽に受け取れると思う。
140愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 05:28:13.45
>>137
相手が本が好きでよく本を買っている様な人なら図書券で良いと思う。
私も本好きな友人にはちょっとした御礼などは図書券を贈っています。
本好きな人って図書券を凄く喜びますよね。相手が喜ぶ物を差し上げるのが一番のマナーです。
141愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 08:40:18.99
>>137
その友人との仲の良さはどんなもんなんだろ?
自分が結婚するときその友人を招待するつもりくらいの親しい関係なら
普通にご祝儀を現金で包んでもおかしくないと思う

逆に図書券数千円(お返し辞退)だと
137の結婚の時にその友人は
「私が結婚したときに図書券しかくれなかったけどご祝儀いくら包もう?」
となりそうな気もするけど
142愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 08:58:27.13
お互いそれなりに社会人やっててごく一般的な金額の祝儀の場合に、
包むと気を遣わせるってのが良く判んないなっていつも思う。
内祝のひとつやふたつはどうせ手配するし、数千円の物でも何か貰ったらお返しどうしよって考えるし。
143135:2011/07/28(木) 11:30:07.70
>>136
ありがとうございます!
新郎とも面識があったうえに、
新郎新婦は既に入籍済みだったので、
お悔やみの言葉なども織り交ぜて返信してみました!
144愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 14:10:07.22
結婚式の招待客のことで質問させて下さい
小学校で仲が良く、中学入学前に引っ越してしまった人と再会しました
成績優秀のため、名門校に進学するために引っ越したのに
何故か別人のようにだらしない人になっていました
私が結婚すると知り「披露宴で金持ちの知人男性紹介して」と来る気満々です
3ケタあった体重を75`まで落としたと自信満々でドン引きしました
呼びたくないけど、呼ばなくても一騒動起きそうに思います
穏便な断り方はないでしょうか?
145愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 14:17:05.08
身内だけで行うから、と言えば良かったのに。
146愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 15:10:52.50
確かにそうですね
小学校卒業後はリア充のトップとして、派手に遊んでいる噂を聞くくらいでしたので
まさかこんな別人みたいになっているとは思っていませんでした
15年くらい会ってませんでしたし
まず私自身が、小学生時代の思い出から抜け出せていないのが原因だと思います
お目当ての「金持ちの独身男性」がいない事から話してみます
ありがとうございました
147愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 16:29:59.57
本当にどうでも良い相談です。
9月に神社で結婚式をするんですが角隠しと綿帽子で悩んでいます。

身長が低いせいか白無垢を着るとまるでスノーマンのよう(涙)
ですが、あちらの家の強い希望で決まりました。
参加している方が見て綿帽子と角隠し、また白無垢と色打ち掛けどちらが見れたでしょうか。

また新婦さんとして着られた方からアドレスやこう思ったなど聞けたら有難いです。

綺麗な花嫁さんはなん組か拝見して感動したのですが
何よりチビな私でもまだ見れる組み合わせなんかあるのでしょうか。
148愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 16:39:39.18
長文です。友達の結婚式で式のスピーチを頼まれましたが断りたいです。
その友達とは就職を期に疎遠になって6年ほど経ちますが、
小・中・高が一緒で交流があった当時はとても仲の良かった人でした。

理由1、私が人前で話す事が大の苦手。あがり症。
しかし、発表が苦手・緊張するなどは誰だってそう、それは断る理由にはならないと書いていた人も多くいました。

理由2、式の一週間前に私が海外旅行。
フリープランなのでこれから全部自分で手配&スケジュール組み立てをする予定です。
言語の勉強や旅行先の歴史も知っておきたいのでやる事がたくさんあり、
非常に勝手ですが自分の旅行を充実させる事に時間を使いたいのが本音。
恐らく、旅行前は旅行にwktkし過ぎで心ここにあらず状態だと思いますし、
またスピーチの事があったら「この後スピーチがあるんだ…」と憂鬱な気持ちなまま旅行をする事になります。
大人気なくて恥ずかしい話ですがそれくらい人前で話すのが苦手で、
スピーチをしなければいけないなら参加したくないと思うくらいなのです。

今週末には返事が欲しいと言われましたが、正直そんな急に言われても…と言う気持ちと、
いくら小さい頃を知っていて昔すごく仲が良かったとは言え6年間全く会ってない人だし…と言う気持ちがあります。
私達には共通の友人が2人おりその2人も小・中・高共に一緒でしたが、
その2人は既婚で子供もいて仕事&家庭の事で為忙しいだろうと式のお誘いはしたがスピーチのお願いはしていないとの事でした。
やはりスピーチを断るのはまずいでしょうか。
149愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 16:55:10.42
>>148
1の理由+6年間会ってないから、というだけなら断ってもいいよと
即アドバイスするつもりだったけど
2の理由を読むと自分勝手な言い訳でそれほどあがり症じゃないんじゃないの?なんて感じてしまった。
とりあえず引き受けたくないものをしぶしぶ引き受けるような友達より
「緊張するけど頑張る」と引き受けてくれる友達にスピーチしてもらったほうが
よっぽどいいスピーチになるだろうから早く断るほうが相手のため。
せっかくの晴れの日だし力になりたかったのだけど
前にも緊張しすぎて貧血起こしたことあって…本当にごめんね
みたいなかんじで。
150148:2011/07/28(木) 17:09:45.16
>>149
あがり症&発表が苦手なのは本当ですが、旅行を言い訳にするのは自分勝手と言うのはその通りです。
嫌々引き受けるのは失礼ですし、友達にはすぐにスピーチをお断りします。
その場合2の理由は言わず助言して頂いたような理由を伝えます。
ありがとうございました。
151愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 17:36:58.56
>>147
着てないので個人的な意見だけど。
雑誌やネットで見ても、角隠しが似合う人ってそうそう居ないと思った。
並の美人じゃ可愛く見えない。
スタイルや等身を気にしているなら、和服写真って女性は座って撮る場合が多いから、座って撮れば良いんで無いかな?
152愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 18:52:36.02
>>147
150に満たない花嫁さん見たけど、かわいかったよ。
見慣れないせいでスノーマンに見えてるだけで、他から見てスノーマンには見えないよ。
綿帽子の方が、可愛らしいイメージで白無垢には会うんじゃないかな。
153愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 08:06:28.21
仕事でお付き合いの有る方のお父様がお亡くなりになりました。
通夜葬儀は昨日済んだのですが、今日御自宅に伺って一言お悔やみ申し上げようと思っています。
その時に持っていく手土産はどんな物が良いでしょうか?
それと、その方のお父様は名のしれた方なのですが、昨日の今日でご挨拶に行くのは迷惑になりますでしょうか。
154愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 08:20:28.12
お香典を包んでいくのが一番良いと思う。
155愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 08:21:00.96
お香典ですね、有難うございます!
五千円位で良いのかな。
156愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 12:03:44.44
>>153
もちろん通夜葬儀に参列してないってことだよね?
もし参列したのなら行く必要ないよ。

あと自分が遺族の立場だったら、通夜葬儀終わった後も手続きやらで忙しくて
どっと疲れもでるときだから、遠慮してほしいって思っちゃうかな。
157愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 12:19:52.23
でもあんまり間をおかれると手配やら面倒だよ。
それなりの名士だというなら暫くは弔問客もあると思うし、
遺族もまだ気を抜いてないのでは。
158愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 12:24:44.63
葬儀の翌日なら遠方から来た親戚がまだ泊まっていたりで人の出入りがまだまだ多い頃だから、
弔問しても全く問題無い。
香典返しのことを考えるとお香典は最低でも5千円だね。
159愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 13:47:28.40
>>147
綿帽子に一票。
むしろ175センチの従姉の綿帽子は悪いけど変だった。体積デカ過ぎ。
よほど旦那がデカくないとバランスが変。
角隠しは少し女性が小さめに見えるから
むしろ背の高い格好いい女性に向いてる。
私は綿帽子だったけど、母の白無垢ととも布の綿帽子は小さすぎて
綿帽子だけ借りた。
自分に似合うサイズをは必ずあるから気になるなら
綿帽子だけ何種類か試着しては?
色打ち掛けはすごく重いよ。
あと色んな打ち掛けがありすぎて
本人に似合うの選んで、としか言えない。
160愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 18:22:47.92
>>153
ちょっと地方の冠婚葬祭とかがあるから良くわからないんだけど
全うにやる場合通夜の次の日に告別式をやるよね。
という事は通常の葬式・葬儀は2日使ってやる。
でも昨日両方済んでるということはイレギュラーなやり方をしてるわけだから
あなたがそのお付き合いのある人から「来てくれる?」というオファーは
なかったんだよね?だったら昨日の今日なんて相手は迷惑だと思う。

・・・ってもう行っちゃったかなw
161愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 19:00:01.66
お願いします。
昔、保育園で働いていた頃の教え子が事故で亡くなった事をニュースで知りました。
現在保育園は閉園していてありません。
その子の家は覚えているのですが連絡先は分かりません。
葬儀の日取りとかこういう場合どのように調べれば良いのでしょうか…。
混乱していて支離滅裂で申し訳ありません。
162愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 19:07:42.13
>>161
思いつくのは
ニュース報道したところ
市町村役所の市民課
あたりかな?
163愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 19:24:04.61
>>161
新聞社かな
地元の市や県の新聞社の方がお悔やみ欄が詳しかったりするよね
そういうところに問い合わせたら斎場とか教えてくれるんじゃないかな
164愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 19:37:23.10
>>161
家を覚えてるなら行ってみれば?
行政がいろんな事勝手に教えてくれないと思うから。
165愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 21:34:30.81
角隠し綿帽子の相談をした者です。
相談に乗ってくれたかたありがとうございました。助かりました。
参考にさせていただきます。
166愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 21:36:16.71
質問なんですが、スーツのパンツの位置って
どこらへんが正式なんですか?
パンツの股上の長さで位置は変わってくると思うので
だいたいで結構です。
へその下5センチくらいでしょうか?
さすがにへそが隠れるほどでは上げすぎだと思いますし。
167愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 21:45:27.43
ウエストの位置かな?標準的にはへそ回りだと思うけど
もしかして書く板間違った?w
168愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 21:50:53.87
間違えてないです。
ファ板も考えたんですがフォーマルの方が
いいかなーと思ってw
へそ周りってのは、へそのすぐ下ってことですかね?
結構高いですね。
ありがとうございました。
169愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 21:59:06.80
へそ回りと書いてもらっているのにへその下?というへそ曲がりなヤツ
170愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 22:20:16.25
>>160
言葉のあやだろ。
それに葬儀に来いだの弔問に来いだのと直接招いたりなんてのもしないと思うんだが。
171愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 01:14:56.03
161です。
明日早速役所や新聞社に問い合わせてみます。

今の段階で駆け付けるにはちょっと遠い距離なので
もし情報を得られなかったら落ち着いた頃に訪問してお墓参りしようと思います。

たくさんレスありがとうございました!
172愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 11:07:50.02
>>170
だから、既に「葬儀が終わりました」って事後報告なら
きてほしいわけではないと感じないとダメだろうって話しででしょう。
直接どうのってことなわけないじゃんw

通夜にしても告別式にしても
・亡くなって連絡があって予定を言う→参列できたらお願いします。
 →予定を言っても身内だけでやりますのでという話なら行ってはいけない。
・既に終わりましたという事後報告→その人にはわざわざ足を運んでもらわなくても良いのです

という意味でしょうがw
173愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:26:17.26
大きな家なら取引先やら人伝に聞いた知人の弔問なんて普通だから
迷惑なんて思わなくて言いと思うわ
174愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:04:05.19
>>156
>>160
同意。
ちょこちょこおまいりされるのが大変なので、通夜葬儀を告知して一斉にやるんだよ。
通夜葬儀が終わったら、香典の集計したり、参列客の住所を整理して
一挙に終わらせるの。
ちなみに通夜葬儀で計700名ぐらいの弔問客の住所整理をするのに、
約1週間かかった。
もし弔問するとしてもお茶を出す暇もないぐらい短時間で済ます旨伝えて、
短時間で済ますこと。
もし他に弔問したい人がいるなら、時間を合わせて一緒に弔問するといい。
ゆっくり伺うのは初盆のときでいいと思う。
175愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:23:03.81
だよね。来たら来たで相手しなきゃいけないし。
はいどうも〜って感じで直ぐ帰ってもらうわけにも行かない。
同じ行くなら葬儀の終わった次の日じゃなく暫く間をあけていくのがいいよね。
大抵は納骨する49日まで(宗派によっては49日関係ない場合もあるが)間があるわけだし。
176愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:38:08.19
>>175
>同じ行くなら葬儀の終わった次の日じゃなく暫く間をあけていくのがいいよね。

同意。次の日は香典の集計の真っ只中だからね。
でも香典は早く渡さないといけないしなあ。
香典を渡してさっと帰るというのが、ベストだね。
177愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:42:34.31
本当に本当に親しい中なら、夜7時半とか8時とかに伺うのもありだと思う。
昼間はバタバタしてるけど、夜はちょっとゆったりしてたりするから。
178愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:43:20.65
>>177
もちろん客間があるちょっと田舎の家に伺う場合だけだけどね。
179愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:44:30.42
香典返しの手配済ますまでに来て欲しいな。
以前に職場でお得意様のところの手配やら雑用を手伝った時、弔問客が多かったのは葬儀の後10日間位だった様子。
その後は月命日に合わせてとかそんな感じ。
180愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 15:52:02.99
でもまあ、遠方に出張していたとか、どうしても通夜と葬儀に行けなかった事情がある場合もあるわけで。
>>153は何もわざわざ通夜葬儀を避けて別な日に行こうとしたわけじゃないんでしょ?
どうしても通夜葬儀には行けなかった事情があったわけでしょ?
だったら何日も経ってから行くよりは出来るだけ早くに弔問した方がいいでしょ。
181愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 18:07:18.16
そうそう仕事で会う可能性あったりすると、その時までには行っておきたいしね
182愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 20:40:08.42
母が亡くなり、母の友達にメール(住所や電話番号がわからない人)で亡くなった事を伝えたいのですが、どういうメールを送ればいいですか?

183愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 21:32:36.03
>>182
「死亡通知 文例」でぐぐると参考になる文例が出てくるよ
184愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 21:57:56.12
モルディブで2人っきりで海外挙式を挙げたいのですが
おおよその予算が解る方はおられますか?

185愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 22:17:47.66
島で値段違い過ぎるよ
186愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 22:23:26.11
高いところだとおいくらでしょうか?
187愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 22:48:06.15
>>184,186
他人に訊く前にググレカス
188愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 22:56:23.58
最高級の島で考えるなら、予算なんて気にしない人じゃないとw
取り敢えず滞在費ぐぐるんだね
189愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 23:19:09.15
日数で全く違う話だからなあ
190愛と死の名無しさん:2011/07/31(日) 09:13:09.87
>>185
シーズンによっても違うよ。
191愛と死の名無しさん:2011/07/31(日) 09:48:59.68
挙式自体の費用はともかく、それ以外がね
とんぼ返りの安ツアーでダイビング三昧してついでに浜で結婚してきたって友達は
挙式自体は日本円で数万だったって笑ってたし、ほんとピンキリだわ
192愛と死の名無しさん:2011/07/31(日) 11:55:01.37
こういう場合は>>191みたいにケーススタディを書いてあげると質問者も雰囲気つかみやすいかも。
私も知りたいです。

季節
宿泊する島
宿泊日数


他に要素はありますか?
193愛と死の名無しさん:2011/07/31(日) 12:25:58.62
飛行機のグレードや乗る時間帯によっても違う。
194愛と死の名無しさん:2011/07/31(日) 13:38:21.92
滞在中の飲食費。オールインクルーシブだったり違ったり
現地で何したいか(オプション料金が・・・スパで大散財したわw)
195愛と死の名無しさん:2011/07/31(日) 13:50:36.69
ダイビングなのかシュノーケリング程度なのかはたまた海どうでもいいのかでも
島のチョイスは違う。ハウスリーフが豊かとか比較的穏やかかどうかなどなど。
気に入らないから他所のホテルなんて風にはいかないから、大事なのはリゾート選びに尽きる。
・・・てこの辺は海外旅行板だな。
196愛と死の名無しさん:2011/08/01(月) 11:57:59.47
どなたか教えてください
兄が結婚する事になりましたが、着るもので困っています
親は黒留を着ろと言うのですが、私はバツイチ独身なのでおかしいような気がするんですが…
ちなみにかなり田舎の地方者です
197愛と死の名無しさん:2011/08/01(月) 11:59:56.36
>>196
×一でもそれなりの年齢で兄弟の挙式ならおかしくないが。
田舎なら親に従っておけば間違いないと思う。
198愛と死の名無しさん:2011/08/01(月) 12:12:27.77
ヤホーのQ&Aからコピペだけどすごく合点がいったので…

今独身だからとか、 結婚しているからで和服が変るのではなくぶっちゃけ処女か非処女か。
そういうくくりで分けるのです。 ちょっと乱暴な言い方ですが、 嫁入り前の娘かそうでないか。ということです。
あなた様は現在独身ですが結婚していたことがあるので、非処女。 お子さんもあるのでから、当然です。
独身女性の正装の振袖とは「長い袖を振って、男性の気を引く」と言う機能があります。
この時の独身女性の建前は「処女ですよ」という意味。相手募集中と言う意味。
ということは、袖を切った着物をきることは「私は大人の女です」と言う意味。
もう、男を知らない娘ではないと言う意味。
それなら、あなた様は留袖を着る資格があります。
離婚であろうが、死別であろうが
「結婚していたけど、今は連れ合いがいません。」というくくりになるからです
199愛と死の名無しさん:2011/08/01(月) 12:26:52.24
まだ30台なら色留じゃだめなの?
200愛と死の名無しさん:2011/08/01(月) 12:29:35.35
色留でもいいんじゃない?
でも親が黒留でって言ってるならその方がいいと思うけど。
田舎だし、×一独身だからって黒留着ないで男漁りしてると思う年寄りがいるのかもしれない。
201愛と死の名無しさん:2011/08/01(月) 15:06:19.70
別におかしくはないんですね。一緒に出戻ってきた着物なので、いかがなものかと思ったので…
ありがとうございました
202愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 11:54:28.52
自分の結婚式のときに遠方まできてもらった大学時代の友達が結婚しました。
この友達には自分の結婚式のときにお祝い2万円+交通費半額2万円を
いただきました。
ですが、この友達は今回、親族だけの結婚式を行い、自分はじめ大学時代の友人は
みな招待されませんでした。
一緒に習い事をしていたこともあり、多分、一生つきあう友達だと思います。
結婚式には招待されませんでしたが、別にお祝い1万円などをつつんだ方がいいですよね?
ちなみに大学時代の友達それぞれが5000円出して、お祝いをあげてますが、
これは自分が結婚したときも同じことをしてもらいました。
203愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 14:20:13.28
> 自分の結婚式のときにお祝い2万円+交通費半額2万円を
> いただきました。
自分の結婚式(披露宴?)で相手から交通費をもらったってどういうこと?
合計4万円もらったの?
204愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 15:10:37.28
>>203
交通費が4万円強かかったので、手配&支払いを自分がして、
友達からは2万円頂きました。
遠方で結婚式をした他の友達も同じようにしていたので。
205愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 15:20:12.27
ご祝儀スレだと思うが…自分なら三万を現金書留で送る。
206愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 16:18:55.73
スレチでしたら誘導お願いします。

友人のひとりが結婚することになりました。
式に招待された友人数名で、ご祝儀とは別のお祝いの品を贈ります。

グループ内では私が最初に結婚しました。
その際、挙式前、控室にきてプレゼントを直接貰いました。
嬉しかったのですが、少々困惑したのも本音です。
(私の中では、ご祝儀以外のお祝いは前もって…というのが普通だったので。)

話の流れからして今回も同様に挙式当日に持っていくみたいです。

気にせず同じようにして良いものか、それとなく止めた方が良いのか迷っています。
最近は気にしないものなんでしょうか…
207愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 16:41:18.15
>>206
友人同士ならぶっちゃけて言えば?
迷惑だったとか、そんな言い方しなきゃ通じるんでないの?
208愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 18:23:01.34
>>202
自分の時に来てもらってということだけなら1万円+プレゼントって感じだけど
>一生つきあう友達だと思います。
これがあるなら自分が包んでもらった2万円と同額包む。
だた、ずっと遠方だけどなんとなく付き合うのかな?っていうのと
いつかは近くに住む(交流がこの先多くなるかな)だろうというのでは
違う感覚を持つので後者の場合は2万円包むかな。ってこと。
交通費云々は関係なし。純粋に自分の時の頂いた分だけってことかな。
相手が結婚式をするのにこちらの都合で欠席っていうなら3万もありだけど。
そうでないなら3万包むのはどうかなと自分は思う。友人だからこそ思う。
209愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 18:23:17.81
>>206
上の人も書いてるけど“友人”なんだから言った方がいいんじゃない?
それこそ控え室で渡すより先に渡すチャンス(結婚前に飲み会とか食事会とか)があるなら
そのときに渡そうと提案する。自分が実際経験して荷物になるとか実感してるなら
なおさら「荷物になるから別日にしよう」と提案するのはあなたの役目じゃないのかな?
210愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 19:31:33.84
>>205
>>208
母親に相談したら、1万円でいいんじゃないか?といわれたのですが、
やはり交通費2万円を出してもらっていたことも気になるので、
2万円包むことにしました。
ありがとうございます。
211愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 20:20:19.50
↑この場合、2万円貰った友人は>206さんに半返しするのでしょうか?
212愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 21:09:49.15
>>206
当日は荷物が多くて大変だから、前もってわたそうよって
明るく言えば?
213愛と死の名無しさん:2011/08/04(木) 23:40:37.36
サッカーの松田選手が本日息を引き取られましたが、
病院に駆けつけた三浦カズ選手が喪服姿だったのですが、これってアリなんですか?
214愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 02:11:51.34
ちょっと相談させて下さい。

友達が結婚式を挙げることになり、招待されました。
ですが、ちょうどその日、海外旅行を予約してました。
早期割引で予約してるため、当日まで3ヶ月あるんですが、
同行予定者と二人分のキャンセル料が10万以上かかります。

式を挙げる友達とは、学生時代仲がよかったんですが、
彼女が転勤で地方に行ってからは連絡がメールのみという感じになりました。
今は戻ってきて近くに住んでますが、なかなか会えず、
予定を伝えるのを怠ってました。

ですが、去年入籍したと連絡があった時、
「秋か冬に式挙げるから、絶対出てね。幹事もお願いしていい?」
と言われ、「もちろんだよ!」と言ってました。

日程も確認せず、安請け合いした私が悪いので、
旅行はキャンセルして出席するつもりでしたが、
調べて10万超という額に尻込みしてます。

皆さんならどうしますか?
10万払ってキャンセルしますか?
10万で友達を失うのはバカバカしいという気持ちと、
10万は大きいという気持ちで揺れてる自分が嫌ですが、
悩みすぎて眠れません。
215愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 05:34:17.54
ここは1日も早く
「実はその日、旅行に行く予定が入ってしまっていて」と相談すべきでしょう。

日程もはっきりしなかった時点の口約束が守られないことを恨みに思って
縁を切られるかどうかは友達次第なので
現時点で「キャンセルしないと友達を失うこと決定」じゃないっすよ。
216愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 10:28:59.71
>>214
旅行に行くべきじゃない?
一人旅じゃないのだもの、同行する人に迷惑だよ。
嘘も方便。一緒に行く人の都合でもう旅行をキャンセル出来ないってことにすればいいじゃない。
本当に友達なら、気にせず旅行に行って来てねと言うと思う。
217214:2011/08/05(金) 14:11:03.43
ありがとうございます。

同行の友人と一緒の時に連絡が入り、白状させられたので、
その友人は結婚式が被ったことは知ってます。
一生に一度なんだから、キャンセルしても出た方がいい、と
最初は彼女が言ったんですが、額を見て驚いてました。
「これは気軽にキャンセルしろとは言えないね。
でもやっぱり、式に出た方がいいとは思うけどなあ。
でも高いねえ」
とのことでした。

結婚する友達に言えば、旅行行ってきな、と言うに決まってます。
でもちょっとはしこりが残ると思います。

ホントどうしよう。
218愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 14:16:06.03
>>217
旅行に行って、相場よりもやや高額なお祝いを謝辞とともに贈呈する。
念には念をで祝電の手配をしておく。
219愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 14:40:27.10
>>217
>結婚する友達に言えば、旅行行ってきな、と言うに決まってます。

じゃあ旅行に行ってもいいと思うよ。
>>218 のいうようにすればいい。
220218:2011/08/05(金) 15:22:04.62
×謝辞
○お詫びの言葉

今さら気付いたけど「謝辞」って謝る言葉じゃなくて、お礼の言葉だったわハズカシイ

221愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 15:37:19.97
一生に一度と思うと、結婚式に出席するのも大切に思えてくるね。
どうしたらいいんだろうね。
確かに悩むね。気の毒だわー。
222愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 17:24:32.44
一般的にキャンセルはキャンセル料発生するけど、日にち変更なら問題ないと思うんだけど。
何かいい手はないか、旅行会社側にも相談してみたらどうだろう。
223愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 18:31:16.11
>213
あれはマズイよね。
「訃報を受けたからといって間違っても病院には喪服で駆けつけないように」
というのをかなり前に冠婚葬祭本で読んだ記憶がある。
224愛と死の名無しさん:2011/08/05(金) 19:53:34.94
>>222
ほんとだね。
225愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 12:37:00.49
質問です。ご回答お願いいたします。
墓参りの時のお線香ですが、
普通は何本くらい点けるものなんでしょうか?
亡親の墓参に、兄弟二人で行きます。
226愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 13:05:45.83
今のお墓って線香受けが皿になっているお墓が多いから、
そういうお墓の場合は受け皿に束になっている線香をそのまま一束分火を付けて置いてしまうけど、
昔ながらの線香立てのお墓だと一人で2〜4本くらいだと思う。
227愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 13:08:52.30
>>226
さっそくのご回答、ありがとうございます。
自分の持ってる線香はバラバラになってるので、
一人2〜4本目安で上げてきます。
228225:2011/08/06(土) 13:12:36.24
>>227追加
うちのお墓は受け皿式なんですが、
やっぱり一束分くらい上げた方がいいのでしょうか?
一束分って普通は何本くらいでしょうか?
229愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 13:19:29.15
夫の姉の結婚祝いについて質問です。
義理姉は離婚歴があり現在妊娠中、式の予定無し。
1度目の結婚時は面識はありませんでした。
私達の結婚式の時に御祝儀10万頂いてます。
出産祝いはまた考えるとして、結婚祝いは5万円で妥当でしょうか。
夫もその位で良いと言っていますし、夫家族が普段どういう感じかは本人もよく分からない様です。
230愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 13:58:38.16
>>228
一束で数十本はあるとは思う。
お皿に寝かせて置くタイプの場合は、束になっている物をそのまま束のままで上げている人が多いとは思うけど、
でも決まりは無いし、バラで2〜4本でも十分だと思う。
束になっていると火を付けるのが大変なんだよね。いつもヤケドしそうになる。
231愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 14:13:17.43
>>230
お墓で線香に火をつけるのは、私も毎回苦労してます。(苦笑)
ご助言を考えて、やっぱり一人2〜4本で行こうと思います。
ご回答、ありがとうございました。
232愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 21:38:22.09
>>229
あなたの旦那が5万で良いといってるならそれでいいんじゃない?
身内ルール優先だから再婚だろうが出来婚だろうが
その本人の血が繋がってる家族(ここではあなたの旦那)が
その金額を提示し妥当だとしてるならそれでかまわない。
233愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 23:45:19.36
>>232ありがとうございます。
追加で、一般的に「式をしない兄弟間の入籍祝いの相場」は幾ら位なのでしょうか。
234愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 23:50:03.10
身内であれば、指揮や披露宴をするしないは金額に関係ない
あと「入籍」は「結婚」ではありません
235愛と死の名無しさん:2011/08/06(土) 23:50:46.53
変換間違い
× 指揮
○ 式
236愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 00:08:55.37
質問です。スレチでしたら誘導お願いします。

式の日取りも決まり、大学生の友人を事前にお誘いし
本人も快諾して頂き、招待状を発送し、届いたと本人から連絡がきた直後に

日取りは大丈夫だけど、金銭的に苦しい。
失礼な事したくないから、欠席しようと思う。
でも、贈り物はしたい。

と言われました。金銭的な事なら、気にしなくていい。
事情は把握したし、本当に金銭的な事だけなら是非参加して頂きたいです。
と、お伝えし本人も参加はしたいから、もう一度考えてみる。との事。

これは、素直に欠席を飲めば良かったでしょうか?お祝儀目当てでもないので、いっその事、から袋でもかまわないのですが・・・
237愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 00:21:47.60
つーかスレチなんだけど。
238237:2011/08/07(日) 00:22:56.07
すみません。>229宛です
239愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 05:20:59.47
>>229です。
そうですね、身内は式をするしないは関係ないですよね。
皆様ありがとうございました。
>>234
こういうアホレスがつくかなー、と思ったら本当についたw
分かってますから。
240愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 08:43:13.99
>>236
友人が女性なら、女性は衣装にお金がかかるから御祝儀ナシにしても
厳しいかもね。
遠距離なら交通費もかかるだろうし。

向こうから出席をお断りされたときに食い下がって欠席を認めなかった以上、
今さら「金銭的に厳しいなら欠席OK」なんて言うのは、実は御祝儀目当て&
相手を侮辱していると受け取られても仕方ない。
241愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 18:08:37.92
懇親会の案内で「平服で」と書かれているのですが
上が白地で小ドット柄ブラウス(リボンタイ付き)
下が紺のひざ上スカート
という格好はダメですか?
スーツはリクルート用しかないんですが
そちらのほうが無難ですか?
242愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 18:18:57.95
>>241
なんの懇親会?
243愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 18:46:18.15
>>242
大学生なんですけど
奨学金もらってて、そこの団体の懇親会です
244愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 23:13:20.19
>>236
とりあえず、相手が「もう1度考えてみる」と言ったならそれの答え待ちでしょう?

ちなみにだけど「祝儀目当て」と思われるのはそれなりに付き合いがないのに
いきなりご招待みたいなものの場合。
あなたがいくつか知らんが、その大学生の友人と普通に直前まで親交があったなら
それはまったくご祝儀目当てとは思わないでしょう?
例えば2年も3年も連絡1つないかつての学生時代の友人に打診とか
会社だとしても対して仲良くないけど同じ部署だからとか同期だからとかで
招待するっていうのなら祝儀目当てと思われるかもしれないが・・・ってこと。
現在普通にお付き合いしてる相手がたまたま大学生でお金が無いってだけなら
本人がもう1度考えるといってるのだからそれに任せて
相手が欠席したいというならそれを尊重するべきかな。
空袋でいいなんて1から10まで知ってるような親友ならいざ知らず
それ以外の付き合いなら言うべきじゃない。・・・と私は思う。
245愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 00:03:36.24
質問致します。

今日付き合ってる彼の祖母が亡くなりました。
彼とは将来結婚を考えていて、せめてお香典を思ったとのですが、
まだ彼の御両親とお会いしたことはありません。

出過ぎたことで、控えた方がいいでしょうか?
もし失礼でないなら、いくらくらい包めばいいでしょうか?
246愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 00:07:09.03
>>245
お友達として、ならいいんじゃない?
3000円が妥当でしょう。
247愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 01:11:50.03
>>245
彼と祖母の関係もあるので、まずはその彼に聞いてみて。
彼が来てくれるのならありがたいor嬉しいなど肯定的な態度なら3000〜5000円で。
両親と会ったりしてなくても孫の友人ってことで包んで参列しても問題ない。

参考:彼があなたと将来を考えていたらこの時点で紹介される可能性もあり。
ただ、彼がおばあちゃん子など強い結びつきがあるのならそれどころではないけど。
248245:2011/08/08(月) 06:37:51.52
早速のご返答ありがとうございます。

実は自分自身が今残業期間なのと、一面識もしたことないのに
いきなり参列するのも、かえって気を使わせるだけでないかと思い
葬儀に参列しようとは思っておりません。

ですが、せめて気持ちだけでもと思い、香典をと考えたのですが、
それなら渡さない方がいいでしょうか?
249愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 06:39:29.77
友人の結婚式に招待されましたが、親族のみで行う挙式みたいです
友人家族、結婚相手と仲がよく、結婚について相談に乗ったからだそうですが・・

双方の親族の了解は取ったとのことですが、厚かましいと思われそうで不安です
自分が出席することでマイナス要素が生じるなら、お断りするのがベストでしょうか?
断った場合はお祝いと、マナー違反でなければ当日に祝電を送るつもりです

新郎新婦側、親族側などから見てのご意見も頂けると嬉しいです。よろしくお願いします
250愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 07:42:54.34
>>249
その状況で招待するってことは、相手はよほど出て欲しいんだと思うよ。
厚かましいと思われるより、よろこばれる可能性が高いと思う。

どうして断るのがベストって思ったんだろう、なにか理由があるのならそれ次第かも。
251愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 08:07:54.26
>>249
うちの姉は親族だけの食事会に、本当に大切な親友だけよんでた。
まぁ、その形式だったのは相手がバツイチだったからなのだけど、それでも特別に来てほしいからだと思うので、
是非出席してあげてほしいです。
252愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 08:11:35.40
>>248
結婚を考えていて、もし彼があなたのことを彼の両親に話しているなら参列して当然だと思う。
社会人みたいだし、もし結婚を考えてるなら5000円包んで通夜に行ってみるといいよ。
冠婚葬祭は本音がでるし、結婚となるとどうしても家が絡んでくる。
彼を慰めたり、彼の態度や行動をみたり、彼の家の雰囲気をみたりできるから、参列してみるとプラスだと思う。(もちろん一般参列者の席に座る。)
彼と結婚するべきかそうでないか、参考になる。
253愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 08:12:48.37
>>248
たとえ香典だけだとしても渡すべきだよ。
結婚を考えるならね。
254248:2011/08/08(月) 13:29:41.49
ご返答ありがとうございました。

お香典は渡そうかと思います。
葬儀は、彼に参列してほしいと言われてからにします。
255愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 15:28:19.82
本日結婚式の招待状が届きました。
返信先が新郎実家なのに、宛名が新婦の名前(旧姓)になっています。
もう籍は入れてるし、2人がそこに住む予定はないし、このままだと配達人が困ると思うんですが、名前を新郎苗字新婦名前にするべきですか?
返信前に指摘した方が良いのでしょうか?
256愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 16:00:31.21
>>255
返信を受けとる間の期間だけ、新郎実家の表札に新婦旧姓のシールでも貼ってるかも知れないよ?
そこまで心配しなくていいと思うけど。
257愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 17:02:46.70
ありがとうございます。
気にし過ぎだったみたいですね、そのまま出す事にします。
ご回答感謝します。
258愛と死の名無しさん:2011/08/09(火) 09:10:34.50
>>255
最近こういう「結婚式に招待されるような仲(友人)なんだから
なんで本人に聞かないなんだ?」っていう質問多すぎ。
259愛と死の名無しさん:2011/08/09(火) 09:48:00.30
ゆとり世代は下ネタとか恋バナでもしない年代らしいよ。
他人との距離感が上手に測れない人が増えた。
260愛と死の名無しさん:2011/08/09(火) 23:14:43.61
そこまでの仲でもないのに、招待されるから
質問しているような気もする。
261愛と死の名無しさん:2011/08/10(水) 11:26:41.70
こういう場合どうすればいいか聞かせて。

友達がクルージングで結婚式するんだけど、私は船酔いが半端なく酷いです。
酔い止めを飲んでも、100%絶対確実に何がなんでも船酔いします。
前日たっぷり寝ようが、腹を適度に満たそうが空腹にしようが、
暖かくしようが、風にあたろうが、酔うもんは酔います。
宮島口から宮島までで酔います。

欠席した方がいいかな?
お祝いしたいけど、出席しても船酔いでかえって迷惑かけると思うし。

欠席理由は正直に言った方がいい?
嘘も方便?

本人に相談するにしても、「船酔い酷いんだけど」って相談して
向こうは気分悪くならないか心配です。

友達は、私が船酔いが激しいっていうのは知ってますが、
ここまでとは知らないと思う。

たいていの人は「気にしすぎだって」「短いし」「東京湾は揺れ少ないよ」
とか言って無理矢理乗せ、直後から死んだようになって
降りた後1時間以上動けない私を見て、始めて「そこまでとは」って言います。
これ↑を経験した共通の友達はいないので、
友達に口添えしてもらう事は出来ません。
262愛と死の名無しさん:2011/08/10(水) 11:54:09.20
>>261
欠席理由は正直に「ハンパない船酔い披露宴ぶち壊し可能性あり」
それでもいいから是非と言われたら
遠慮なく船上GR&ダウン
たぶんゲロるのはあんた1人じゃない頑張れ
263261:2011/08/10(水) 11:54:58.93
あ、皆が私の船酔いを信じないのは、酔うのが船だけだからだと思います。
船以外で酔ったことはありません。
バスもセスナもジェットコースターやコーヒーカップも大丈夫です。

見た目も普段も繊細さは全くないので、
船酔いで死んでるとこを実際見ないと信じられない気持ちはわかります。
264愛と死の名無しさん:2011/08/10(水) 12:57:39.34
友達で船酔いするってのを知ってるなら正直に言った方がいいと思う。
265愛と死の名無しさん:2011/08/10(水) 13:06:49.62
>>264
同意。正直に言って遠慮すればいい。
266愛と死の名無しさん:2011/08/10(水) 13:21:28.58
断るしかないと私も思う。
広島湾のしかも「宮島口から宮島まで」に酔うレベルだと、どーやったって絶対無理だ。
煙草や酒に食べ物の匂いがすると余計に酷くなりがちだし、圧倒的に乗船時間長いし。

クルージングに決めた段階で、船酔いで断られる可能性は新郎新婦も考えとかなきゃね。
267261:2011/08/10(水) 18:22:58.54
ありがとう。
正直に言って大丈夫そうなので、正直に理由言って断ります。
268愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 15:23:46.54
結婚の御祝いなんですが、
お盆の期間中に郵送しても、
失礼にはあたりませんか?
269愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 15:37:38.28
>>268
お盆の期間なんてたかが4日ぐらい。わざわざその時期に送ることもないのでは。
相手がもし1人暮らしの人なら帰省していない可能性もある。
270愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 16:49:54.36
急ぎのため過去レス読まずに質問します。
4年前に自分の結婚式に来てくれた友人が10月に結婚するのですが、
主人の海外転勤が急に決まったため(私もついていきます)出席できなくなりました。
今日急遽友人の都合がついたので食事の約束をしたので、
そのときにお祝いを渡そうと思っているのですが、金額はいくらくらいが適当でしょうか?
私の結婚式のときは3万円いただいているのですが、
披露宴を欠席するときは1万くらい包めばよいという説もあり、
3万つつむべきか、1万でいいのか、それでは少ない気がするので2万くらいが適当なのか、
どなたかアドバイスいただけますか?
271愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 17:08:00.31
>>270
正解はないよ。自分の気持ち次第。
ドタキャンだと出席時と同額するべきだろうけど、
10月なら違うし、その友人との関係とあなたの気持ちだと思う。
272愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 17:09:27.66
>>270
3万の内訳は一般に食事と引き出物代2万とお祝い1万という事になっているらしいですから、1万で良いのでは?
気になるならそれとは別にプレゼントを渡すのもよくあるようです。
273愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 18:32:36.97
当人同士の関係や気持ちにもよるが、3万くれた友人は「私は3万あげたのに・・・」
って考えるよ。
274愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 19:23:15.13
>>272さんに同意
確かにキャンセルは申し訳ないことだけど
3万には料理代なんかも入ってるわけだから
友人は自分の3万とは比べないと思うよ

でも式場に連絡したり別の人に出席頼んだりの手間は発生するので
通常のお祝い1万+何かプレゼントがいいのでは
275愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 19:59:28.25
>>269
実家に暮らしています。
常識的に、お盆には御祝は送らない方がいいのか、
そんなの全く関係ないのか、
どちらなのでしょうか?
276愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 21:22:27.18
盆月気にするところもある。相手が気にするかどうか判らない場合は止めとくが吉。
8月いっぱい避けるのが期日的に難しくても、せめてお盆の間だけでも。

そうでなくても何かと慌しい家もあるんだしあえて今じゃなくていいんじゃないかな。
277愛と死の名無しさん:2011/08/12(金) 22:36:08.44
>>270です。
皆さんありがとうございました。
3万というご意見もありましたが、ほかの方のご意見と自分の考えを元に、
1万+約束の前にデパートによって友達の好きなブランドの小物7000円分を送りました。
相手がどう取ってくれるかはわかりませんが、
自分的には納得できる形に落ち着いてよかったです。
アドバイスありがとうございました。
278愛と死の名無しさん:2011/08/13(土) 01:23:26.98
先日、実父方の祖母が亡くなりました。
この場合、
私と私の母…喪中
私の夫…喪中ではない
という扱いが妥当でしょうか?

年賀状を出すか寒中見舞いを出すかで
悩んでおります。
279愛と死の名無しさん:2011/08/13(土) 08:32:49.62
>>276
そうですよね。
気にするかもしれないし、
気にしないかもしれないのなら、
お盆は避けるべきですね。
式が9月の早い時期らしいので、
お盆明けたら贈ることにしました。
すっきりしました。
ありがとうございました。
280愛と死の名無しさん:2011/08/13(土) 14:16:34.03
>>278
亡くなったのが祖母なら、普通に年賀状を出すでも良いと思う。
そういうしきたりにウルサそうな人にだけ限定して喪中ハガキや寒中見舞いを出す程度でいいと思うよ。
寒中見舞いも印刷屋さんに印刷してもらわなくても、今は自分でパソコンで数枚程度なら自作出来るし手書きでも十分。
貴方のお祖母さんなら、夫婦して喪中にしなくてもいいよ。
御主人は色々とお付き合いもあるだろうし。
281278:2011/08/13(土) 23:58:37.34
>>280
ご丁寧にありがとうございました。
…私は結婚するまでは祖母と同居してたので、喪中扱いにしたいと思います。
夫は義理の祖母なので、通常の年賀状にします。


ところでスイーツ寄りな相談なのですが…。
実は今年、私が子供を出産しました。
喪中の場合、寒中見舞いということになりますが
この寒中見舞いハガキに子供の写真を載せるのはマズイでしょうか?

特に母にとっては待ちに待った初孫で、
非常識で無ければ写真を添えて初孫誕生の報告をしたいようなのですが。
ちなみにフォローすると、母は祖母を献身的に介護していて祖母からも信頼されてましたし
親族もご近所さんも誉めて下さった方が多いです。
(祖母の死を軽んじているわけではないのです。)

こういう場合、どうするのが一般的でしょうか?

クリスマスカードに孫の写真を載せて
別途、通常の寒中見舞いを出す方法もあるようですが…。
282愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 08:51:54.13
>>281
非常識すぎる。
初孫誕生の報告をしたいなら、寒中見舞いにせずにちょうど残暑の今のうちに残暑見舞いで出しておいたらいいんじゃないの?
なんで寒中見舞いに孫の写真を載せるんだろ。ましてや子供でもなく「孫誕生!!」孫自慢もいい加減にしろ。バッカみたい。
283愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 09:15:52.34
親しい間柄でそんなに嬉しいならもう報告してるだろうから
大した付き合いじゃない人に必要もないのに報告するわけだ。
受け取った人、誰一人としていい印象は受けないと思うけど、
母親が自分の寒中見舞いに載せるのはほっとけば?
同じものを使うわけじゃないよね?

相手を見舞うために出すのに、自分の孫誕生報告って・・・文だけでもうざい。
いっそ欠礼ハガキのみでいいんじゃないか。
それで年賀状の挨拶がわりなんだから。
284愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 09:22:14.11
赤ちゃんの写真が載った寒中見舞い〜〜〜〜wwwww
喪中ハガキにも赤ちゃんの写真を載せちゃえ〜〜〜ww
285愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 09:23:54.52
普段年賀状だけの付き合いの人にも初孫誕生の報告か。
イイ年して常識も無いのか。
それとも出産お祝いのお金を沢山貰いたいのかなあ。
286愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 09:29:00.94
>>281
夏休みだねえ
287愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 09:31:18.74
「孫」産まれました葉書だなんてそれだけでかなりみっともない。

それにさ、介護してるって聞きゃかなりの人が褒めるくらいしてくれるもんだよw
288281:2011/08/14(日) 13:51:18.75
寒中見舞いに孫の写真は非常識であると、母にはそれとなく伝えます。
回答くださった方、ありがとうございました。思い切って相談して良かったです。

ひとつ皆様へお詫びが。実は出産予定は秋なのです。
(妙なフェイクで混乱させてすみません。)

>>282
上の事情から、残暑見舞は出せないのです。せっかくの回答を無駄にしてごめんなさい。
ところで勉強の為に伺いたいのですが、
寒中見舞いが非常識というのは、一般に年賀状の代わりだからでしょうか?
残暑見舞いであれば非常識にはあたらないということでしょうか?

>>283,>>285
今回送る葉書は、既に初孫誕生を報告しているであろう、母と親しい間柄の方向けのものと思われます。
(仕事や遠い親戚に対して初めて初孫誕生を報告する類のものではなく。)
毎年、お互いの家族写真の年賀状を楽しく交換しているようなので
今年は初孫の写真を使おうね、という話が出ていました。(急に祖母が亡くなる前の話です。)
ちなみに葉書のデザインはこれから私が作成する予定です。
(余談ですが、まだ家族全員が、祖母が生きているような気がして、
子供が生まれたら、写真、年賀状に使いたいね、
あ、でもそう言えば喪中なんだね、普通どうするのかしら?という話が出たので質問させていただきました。)
私のコミュ不足ゆえの齟齬でした。
289281:2011/08/14(日) 13:59:34.48
母はともかく、私は年賀状のやりとりだけの友人にも、
特に気にせず子供の写真の年賀状を送ろうとしていたので反省してます。
自己顕示欲が強くてみっともないし
お祝いクレクルと映ってしまうのですね。
恥ずかしながら子供がなかなか出来なかった為、舞い上がっています。
…今まで、自分が疎遠な相手からの結婚や出産報告は、
それはおめでとう、というお祝いの言葉だけで済ませてきたので
それでいいと思ってました(苦笑)。恥ずかしい…

>>287
孫誕生葉書って、たまにいただくのですが
世間ではみっともないようですね。
私は子供をなかなか授からなかったので
アレを目にする度、母に申し訳ない気持ちでいっぱいでした…。

あと、母だけ介護を頑張ったかのような生意気な書き方をしてしまい、ごめんなさい。
290愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 15:50:30.40
小町あたりが向いてるんねー
291愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 20:35:02.00
>>288
>寒中見舞いが非常識というのは、一般に年賀状の代わりだからでしょうか?
>残暑見舞いであれば非常識にはあたらないということでしょうか?

もう1度、寒中見舞い・残暑見舞いの意味を考えてみてはどうでしょう?
相手を思い、相手に「お変わりないですか」と見舞うハガキのことです。
あなたの子・初孫をお披露目するハガキではないということです。
そんなに出したいのであれば、初孫誕生報告ハガキを出した方がいいのでは…。
292愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 21:44:47.17
>>282さんが「寒中見舞いではなくて、今のうちに残暑見舞いを出せばいい」って言ってるからじゃない?
293愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 22:19:16.45
残暑見舞、欠礼ハガキ、(相手が送ってきたら)年賀状、年賀状の返信としての寒中見舞い

って順番だから、残暑見舞いついでのめでたい報告の後に欠礼はありえるけど、
年賀状きたけどこっちは出せないので寒中見舞い、と出しているのに誕生報告はない。

年賀状来なかった相手にはもちろん寒中見舞いはいらない。

しかし、写真入り年賀状で辛い思いしているのに、
疎遠な相手やその周りに不妊で悩んでいる人がいるかもしれないとは思わないのか。
個人的に本人抜きで子供のみ、はいらない。本人と付き合いがあるんだから。
294愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 22:34:24.95
>>291>>293で意見が割れたね。

素朴な疑問、残暑見舞時点で身内が亡くなってる場合、
身内の不幸を知らせるのってアリなのかな?
欠礼葉書は別途出すとして。
295愛と死の名無しさん:2011/08/14(日) 22:40:13.84
>>293
>しかし、写真入り年賀状で辛い思いしているのに、
>疎遠な相手やその周りに不妊で悩んでいる人がいるかもしれないとは思わないのか。
誰に送るか書いてないからわからない状態なのだし、
疎遠な相手や同じ不妊で悩んでる相手に送るつもりと決めつけなくても…。

>個人的に本人抜きで子供のみ、はいらない。本人と付き合いがあるんだから。
これには同意。
うちの義母も孫だけの写真のハガキ作りたがる…堪忍して。
でも本人は年取っててるから孫と一緒に映るのが恥ずかしいらしい。いやいやいやいや。
296293:2011/08/14(日) 23:47:10.55
>>295
年賀状のやりとりだけの友人にも、とあったのでつい。
悩んでいるかどうかわからない相手にわざわざ写真送らなくてもと
思ってしまった。

>>294
亡くなったときに知らせなかったのだし、いらないのでは。
先に相手から残暑見舞いきてその返事でそんなこと書かれていたら
人によっては香典送らなきゃ!とかなるぞ。
297愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 01:22:36.53
質問です。
友人か結婚式の招待状を頂いて、ご住所やお名前欄の「ご」や「お」は二重線で消したのですが、もうひとつ「お祝いの言葉」欄があります。
この「お」も消すべきなのでしょうか?それともそのままで良いのでしょうか?
こういうの初めてで少し不安なのでお願いします。
298愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 03:59:18.34
>297
そこは消さないでいいよ
299愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 13:11:02.48
>>298
ありがとうございます!これからハガキ出してきます。
300愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 14:36:16.69
質問です。
寿の祝儀袋で、
水引が印刷された封筒を使うことにしたんだけど、
中袋が付いていません。
祝儀袋そのものが封筒だからか、
他の中袋を入れてみたけどサイズが合わずに入りません。
中袋なしでもいいのかな?
半紙などで包む必要ありですか?
301愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 15:05:00.28
>>300
紙幣をそのまま入れてOKだから中袋が付いていない
302愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 15:59:57.51
>>301
中袋不要なんですね。
てことは、外袋の裏側の、
左下に金額記入でOKですか?
中袋だったら、「金伍阡円」って書くところだけど、
外袋の裏だと左下に縦書きで、
「五〇〇〇円」?
303愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 17:28:07.39
袋の裏の左下に予め金額を書くところが「  円」って印刷されていませんか?
304愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 19:24:06.33
>>303
それが、裏には何も印刷されていないんです。
305愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 23:13:19.98
親戚の子に入学祝い等をあげるにあたっては、これらの是非はいかがでしょうか?私自身のやり方なのですが。
@手紙を書くならば親御さん宛ですが、それとは別に入学祝い等の封筒の中に「本人に向けた、数行ほどの文章」を書いた便箋を入れる

Aその文章は、相手が子供ならば「〜だよ」「頑張ってね」調なのに対し
高校あるいは大学生以上なら「です」「ます」調にする
306愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 08:37:25.39
親戚の結婚披露宴に招待されたのですが、わけあって出席不能になりました。
当然、当日はご祝儀を渡せないわけですが、幸い披露宴の10日ほど前に本人の両親に会える機会があります。
そのときに本人の両親に渡しておこうと思うのですが、一方で「出席できなかった人は、事後に渡すのがいい」と聞いた事もあります。
結局どちらなんでしょう?
307愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 08:41:57.08
>>306
出席できなかった人は事後というのは私は聞いたことがありません。
事前にわかって連絡をしているのであれば、前に渡す方が良いと思いますが。
しかも親戚なら尚更事前に渡すものではないでしょうか。
308愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 08:55:01.48
私も事前が良いと思う。事後って初耳だけどどんな理由なんだろう。
309愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 09:45:05.98
挙式と披露宴を挙げることになり、
招待したい人に出席できるか確認している段階です。
(これから案内状を発送します)

両家共に、親族の最年少は6歳。
新郎側の友人も、子連れで参加する人はいません。

私の式当日は1歳8ヶ月になる子持ちの友人に確認したら、
「子供も連れていく予定だよ」と言われました…

誰も赤ちゃんを連れてこない状況で、友人の子供参加はちょっと…
と思ってしまいます。
なにより子供が泣いても騒いでも、友人は会場外に出ない気がして怖いです。

この状況で友人の子供は断ってもいいものでしょうか?

断る理由はどうしたらいいのか、頭を悩ませています。

ちなみに会費制のチャペル式。
会社関係は呼ばず、親族と友人で行う予定。
会場は大きめの名の通ったホテルです。
310愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 10:24:20.81
>>309
保育所を紹介したらどうでしょう?
もし保育所に預けるのが嫌なら欠席してくるんじゃないかと思います。
311愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 10:49:03.65
ウソも方便で
ホテル側や新郎側の親族との兼ね合いで小さい子供の参加は出来ない
新郎の友人にも小さい子を持つ親がいてその人たちには了承してもらった
とか言うのはどうでしょう

それに付け加えて>>310さんの言うように
良かったら有料の保育所紹介するよとか言ってみる

すごく来て欲しい友人なら保育所代負担するのもアリかも
でも309のレスのニュアンス的にそうでもない感じなのかな?
312愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 11:17:37.77
実父の49日のときに供花(7000円)を義父母に供えてもらったので、
義父の49日の供花を供えたいのですが、お花は断られたので、
お金で渡そうと思うのですが、
のしは白黒で、のし書きは御供物料でいいのでしょうか?
地域は関東です。
313愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 12:10:22.44
>>309
あっちでもレスついてるのにマルチすんなks
314愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 13:33:22.40
> 11 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2011/08/16(火) 11:16:15.21
> 実父の49日のときに供花(7000円)を義父母に供えてもらったので、
. 義父の49日に供花を供えたいのですが、お花は断られたので、
> お金で渡そうと思うのですが、
> のしは白黒で、のし書きは御供物料でいいのでしょうか?
> 地域は関東です。

>>312はマルチ
315愛と死の名無しさん:2011/08/16(火) 15:34:22.28
>>312
ありがとうございました。終了します。
316ゲッパリラ王:2011/08/16(火) 18:45:18.70
墓は前方後円墳でもいいですか?
317愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 09:08:15.15
>>316
土地が確保できて、利用規約に反していなければ可。
318愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 14:21:13.01
喪服について教えて下さい
通販で、ブラックフォーマルとして販売されているものは、
全て喪服にも通用するのでしょうか
微妙に袖部分が透けているようなデザインや、
普通に可愛い?と思わせるデザインのものもあるのですが、
これらは入学式用とかなのでしょうか
319愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 14:30:06.06
知恵を貸してください。

両親への記念品贈呈で、
生まれた時の体重の重さの熊を贈ろうと思ってます。

できれば、本番で贈るのは内緒にしたい…

でもお互いに出生時の身長体重はわかりません。
実家住みではないので、こっそり母子手帳を見るのもできません。

なんとか怪しまれることなく、聞き出す方法はありませんか?

「何グラムだったの?」
「だいたい3,000グラムくらいかなぁ?」
って返事になる予感がして、悩んでます。
320愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 14:48:54.28
>>319
熊をあきらめる。
321愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 15:23:58.71
>>319
体重クマ、評判悪いよ。
322愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 16:02:56.17
体重ベア、見た目かわいいけど重いよ?
牛乳パック3本を15分間持ってみ?
かなり腕しびれるよ。しかも留袖なら尚更。
参考までに。
323愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 16:34:01.32
>>319
熊については自分は良く分からないけど
319さんがあげたいって思うってことはそういうのが好きそうな親なんじゃないかな
あまりにも持つのが辛そうなら贈呈の後スタッフに預かってもらうとかすればいいし

新郎新婦のプロフィール紹介に使うから教えて
(自作VTRや冊子作ったりするよね)
正確な数字でお願い!でいいんじゃない
実際は作らなくても当日にはああそういうことねって分かるし
324愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 17:14:26.91
ぬいぐるみ家に飾るような親なの?
325愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 20:16:01.50
大阪小物詐欺師 小さいネズミ男さん
見た目通り小さい男〜 http://b.pic.to/18634y

沼昌徳
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1
城明宏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
坂元丈
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9D%82%E5%85%83%E4%B8%88&aq=f&aqi=&aql=&oq=
城之内保二
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%9F%8E%E4%B9%8B%E5%86%85%E4%BF%9D%E4%BA%8C&qscrl=1
日刊スポーツジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=
日刊メディアジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日刊工業新聞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%96%B0%E8%81%9E+%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&aq=f&aqi=&aql=&oq=
日本警備保障機構
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%A9%9F%E6%A7%8B&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日本電通パブリシティ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&qscrl=1
電通 城明宏
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%80%80%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&qscrl=1
バツイチ弁護士
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E3%83%90%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%81%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%80%80mixi&aq=f&aqi=&aql=&oq=
326愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 21:13:24.48
323って優しいなと思った322です。
なるほどそれはいい案だ。
327愛と死の名無しさん:2011/08/18(木) 12:32:59.44
結婚式も決まり、自作できるものはなんとか節約して、、、と言ったところなのですが、
現在プロフィールとかエンドロールのムービーの作成に取り掛かろうと思っています。

お勧めのフリーソフトや、方法などご存知なら御教示して頂けたらと思います。
いかがでしょうか?
328愛と死の名無しさん:2011/08/18(木) 19:56:31.68
印刷物は業者に頼んだほうがいいね。
ミスがあってはいけないものだから。
329327:2011/08/19(金) 00:18:20.45
やはり業者が安定ですかね。
>>328
印刷物やウェルカムボードくらいなら発注してもそこまで高くならずに済む
ので良いかとも思うのですが、ムービーは一本5万円以上となってくるので
自作したいと思っています
おススメソフトやアドバイス等頂きたいです。
330愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 01:49:56.92
披露宴で流すスライドショーの写真を選んでます。

出席してくれる友人達が写ってるものにしようと思ってるんですが、
友人の1人が高校の頃はとてもふくよかで…
今の体型とは全く違う子がいるんです。
微笑ましく「痩せたんだねー」レベルではないんです。

大人になってからは写真を撮ってないので、
ふくよか写真しかありません。
その子に使っていいか確認を取るのも失礼ですし…
何も気にせずに使っていいのでしょうか?
331愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 02:57:04.77
えっ写真って無断で使うものなの?
よく知らないけど他人の写真を勝手に使うのって肖像権の侵害じゃないの?
昔の写真を他人に晒されるの本当に嫌な人もいるから、誰であれ確認した方がいいとは思う…。

普通は無断なのかな。
怖いな…。
332愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 03:12:19.13
>>329
ウエルカムボードは自作でいいと思うよ。
333愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 03:27:57.11
>>330です

>>331
友達が単独で写っている写真ではなく、
自分も写っている写真です。
流したい写真を全部用意して、
写っている友人に使ってもいいか了解をとるべきでしょうか?
334愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 07:05:00.56
>>333
たとえ自分がメインの被写体な写真でも、友人知人が写っている写真を
使うなら、写っている人達の了承は得た方が無用なトラブルが防げるし、
好感度大。

肖像権の侵害まで言い出す友人は珍しいけど、結婚式のような一点のシミも
つけたくないイベントなら、関係者への根回しは丁寧すぎるくらい丁寧で丁度だよ。
335愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 08:51:13.73
嫌とは言いにくいけどねー
そうまでして出したいものなの?
336愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 09:52:25.26
自分の立場で考えればわかるだろうに…
少しでもひっかかる部分があるってことは
嫌がる可能性があるってわかってるのでしょ?
337愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 09:59:00.42
意地悪い
338愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 10:10:43.24
>>333です

部活の同級生が全員来てくれるので、
同級生で撮った集合写真を使いたいと思いました。

けど今とあまりに体型が違く、
「これは封印された過去なのでは…」
と悩んでしまいました。

高校時代の写真を使っていいかな?
って皆に確認を取ろうと思います。
339愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 11:11:54.36
「違く」…
340愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 11:19:47.13
三重の千光堂という仏壇屋さんについて調べたいのですが、どのスレで聞けばいいかわかりません。
誘導お願いします。
341愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 11:38:33.75
>>340
まちBBS
342愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 13:11:26.41
>>338
自分も学生時代かなり太ってて体型違うけど別に気にならないなぁ
過去に高校時代の友人の結婚式に3回でたけど
うち2人は特に連絡なしにウェルカムボードやスライドで使ってたけど
みんな別に文句とかなくてむしろ喜んでたよ
気になるならわざとメンバー全員に一括送信メールで聞いたらいい
プロフィールのスライドで友達と一緒の写真使うのは普通だし
友達が芸能人とか今回みたいな特別な事情がなければ
わざわざ確認とらなくても問題ないと思うけど…
343愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 13:46:19.32
>>342
こういう「自分がいいならみんなもいいはず!」
と思い込む自己中が迷惑極まりない

綺麗な芸能人だって過去の写真は嫌がるのに
一般人ならなおさらじゃね
情弱ほどネットに顔出しするように
頭弱いほど「みんな主役のアタシと一緒にムービー出れて嬉しいでしょ♩」
と無断使用する
344愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 13:57:11.07
結婚式についてなんだけど。
子供も出席させたいが、子供の会費出す金がない、会費そっちで持ってくれって親戚の子供の引き出物出すべきか悩み中。ちなみに子供は高校生。

結婚相手は「出さないとケチだと思われる」とか言うが、なんか筋通ってない気がして悶々としてる。

出すべきかな?
345愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 14:19:11.09
>>338
確認しなくていいよ。そんなので「やめてほしい」なんて言う人いないし。
これだけ言われても使いたいなら黙って使えば?
確認してOKもらったよね?ってよりまだまし。
346愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 14:23:25.36
>>344
一般的な挙式披露宴なら、引き出物は各家庭に一つなので
子供の分までは必要ない。
が、会費とあるので北海道など特殊な地域かな?
もしそうならまちBBSとかの方がいいかもしれない。
お役に立てずに申し訳ない。
347愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 14:28:47.88
出産祝い等についての質問もこのスレで良いんでしょうか?
もし違うなら、誘導お願いします。

義弟夫婦の出産祝いについて相談です。
旦那の弟で、旦那側実家はどちらかというとお祝いは最低限という感じで
義弟からの出産祝いは5千円でした。
その義弟がもうすぐ子供が産まれるんですが、同じように5千円返すということで良いんでしょうか?

ただ、うちの妹も1ヶ月ほど遅れて出産をするんですが、
こちらからは出産祝い1万円を貰っているんですが、旦那は
「同じ時期に産まれるのに、片方が5千円で片方が1万円というのはおかしい。
両方とも5千円で統一するべき」といわれていますが、妹からもらった金額を無視して5千円で良いのでしょうか?
348愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 15:01:17.43
>>347
自分が下(妹)ならまだしも妹から1万円もらっといて5000円はまずい
合わせるなら1万円で合わせる。
そもそも合わせる必要はないけどね。

349愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 15:03:32.32
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾九円【御香典】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294301317/
350愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 15:05:14.02
>>348
そういうもんなんですね。

>>349
ありがとうございます。
改めて、そちらのスレで相談します。
351愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 15:22:59.35
>>>346
いえいえ、ありがとう。
お察しの通り道民です。
まちBBSでも聞いてみますね
352愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 16:47:49.93
結婚の祝儀もらったけど一年も放置してしまいました。
普通の人はどんなものでお返しするのですか

全くわかりません。旦那の親は写真付きのはがきを送ればと言いますが
ドレスをきたりスーツを着てとるやつを、旦那は嫌がります。
なので、普通の普段の写真をハガキにして、何か添えて送る、でもいいですか?
この 何か、 は何にしたらよいでしょう。
353愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 17:03:41.96
>352
1年もたった今更写真付きはがきなんか送ったらバカと思われるだけ。

頂いた祝儀の半額程度の品物(上質のタオルとかでOK)に「御礼」ってのしをかけ
「お祝いを頂戴したのに、御礼が遅くなって申し訳ございません」という詫び状を添えて送っとけ。
354愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 17:07:54.66
そうなんですか?
旦那の親から、写真付きのはがきでもよいと思いますって言われたから
てっきり、ハガキとタオルでよいかと思ってた。

じゃあ、いちいちスタジオに行って写真とらなくてもよいですか?
式もあげなかったし、スタジオで写真も撮ってないんです。

旦那は乗り気じゃないし、どうしようか、めちゃくちゃ迷っています。
しかも祝儀も一家族20万とか高い金額でした。
355愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 17:11:57.00
20万って、旦那の身内からの祝儀?
だったら旦那の親の言う通りでもかまわん可能性があるけど
そういう重要なことを後出しはなし。

それにしても「1年も放置した非礼」には変わりがないので
「結婚しましたミャハ♪」風味になりがちな写真はがきはどうだろね。
結局、文面は詫び状の内容にはせにゃならんと思うが。
356愛と死の名無しさん:2011/08/19(金) 17:20:19.05
ですよね ありがとうございます。
ご祝儀泥棒みたいに思われているし、どうしようって感じです。

今日また旦那に説得してみます。一緒に真面目に考えて、って。
357愛と死の名無しさん:2011/08/20(土) 04:30:28.05
祝儀泥棒だろ。
358愛と死の名無しさん:2011/08/20(土) 12:53:13.51
何で一年も放置したのか、の理由によって
取るべき対応が変わって来る気がする。
359愛と死の名無しさん:2011/08/21(日) 00:44:42.71
友人から結婚式の招待の打診メールがきたのですが。。。
自分含め数名の友人への同胞メールだったのですが、そのメールに一言
「パートナーもご一緒してもおk」と書いてありました。
これって新郎or新婦と面識のある相方なら来てもいいよ、って意味と
とらえていいんでしょうか?そうじゃないならただの彼氏彼女(旦那妻)
品評会じゃん、って感じがして、独り身の自分としてはちょっと居たくないぞ、
という精神状態で、欠席も辞さない感じなのですが。
既に夫婦の人からは数組二人での出席予定との返事があるようです。
360愛と死の名無しさん:2011/08/21(日) 05:43:49.35
なんで品評会だと思ったんだ?
夫婦で参加とかよくある話だ
>>359みたいに捻くれてとらえるから
高齢毒女は苦手だ
361愛と死の名無しさん:2011/08/21(日) 10:55:17.40
自分でもいってるように夫婦で面識ある人もいるからでしょ
逆にまったく面識ない妻(夫)の友人の結婚式には誰も出たりしないよ
まぁ「パートナーもご一緒しておK」が文面ほぼそのままなら
相手もちょっと常識ないからもにょる気持ちはわからんでもない
362愛と死の名無しさん:2011/08/21(日) 11:13:27.14
>新郎or新婦と面識のある相方なら来てもいいよ、って意味

この意味なら、
「どうぞパートナーとお二人でいらして下さい」って書くんじゃない?
「ご一緒してもOK」という書き方だとしたら、「新郎新婦と面識無い人だとしても一緒に連れて来てOKよ!」という意味でしょ。
363愛と死の名無しさん:2011/08/22(月) 12:27:05.55
私もそう思う。夫婦だけとかならともかく、彼氏彼女もご自由にどうぞって。
確かに独り身には辛い状況だよね。そもそも打診に一斉メール…。
品評会は飛躍しすぎだと思うけど、>>359が嫌なら断っていいんじゃないの?
364愛と死の名無しさん:2011/08/24(水) 14:25:21.66
>>360
なんで女だと思ったんだ?
365愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 17:11:59.59
友人代表スピーチに関する相談です。
たまたま新婦の名字が(例はダミーです)「加藤」、新郎が「口藤」さんなので
「加藤A子さんから「力」が抜けて口藤A子さんになられるので肩の力を抜いた関係のご夫婦に〜」
みたいな内容を考えたのですが寒いでしょうか…
また名字を茶化すようでご親族に対して失礼になりますか?
366愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 19:35:06.48
もしかしたら新婦本人が
加藤から力を取ると口藤になる!変!と気にしてるってこともあるかも
ゴロが悪いとか言いにくいとかで新しい名字がちょうど気になる時期だと思う
(何年も経つとどうってことないんだけどね)

それを面白おかしくネタっぽくするのはどうかな?
ある程度貫禄のある親戚や上司ならまだしも友人はちょっと…
普通に友人と自分の関係とかおめでとうという気持ちをスピーチすればいいのでは?
367愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 19:49:35.68
それって名前変わってよかったねみたいで新婦側に失礼だわ。
笑わせてくれなんて誰も期待して無いんだし。
368愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 20:15:16.16
Yahoo!パートナー お見合い mixi 詐欺の常連 沼昌徳 バツイチ弁護士 電通 警備会社多数装う

大阪小物詐欺師 小さいネズミ男さん
見た目通り小さい男〜 http://b.pic.to/18634y

沼昌徳(日刊工業新聞) あほ

沼昌徳
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1
城明宏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
坂元丈
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9D%82%E5%85%83%E4%B8%88&aq=f&aqi=&aql=&oq=
城之内保二
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%9F%8E%E4%B9%8B%E5%86%85%E4%BF%9D%E4%BA%8C&qscrl=1
日刊スポーツジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=
日刊メディアジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日刊工業新聞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%96%B0%E8%81%9E+%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&aq=f&aqi=&aql=&oq=
日本警備保障機構
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%A9%9F%E6%A7%8B&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日本電通パブリシティ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&qscrl=1
電通 城明宏
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%80%80%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&qscrl=1
369愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 21:20:20.20
>>365
来賓スピーチとかで酒の入ったおっちゃんとかが言うと
ただのジョークや冗談に聞こえて何とも思わないと思うんだけど
友人の立場のあなたが真面目な感じで言うと
シーンとなると思うし、気分を害する可能性もある。

冠婚葬祭では変にウケを狙ったり笑わそうとしなくていいんだよ。
本当に「無難が一番」と思っとくといいよ。
370愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 21:41:48.21
>>366>>367>>369
ありがとうございます。
やはりやめておいたほうがよさそうですね。
ぶっちゃけそこまで親しかったわけでなく
あまり思い出に残るエピソードもなくて悩んだ末に閃いたのですが
(例がちょっと微妙でしたが旧姓新姓ともに素敵なお名前で
なんか運命的なものを感じでおおっと思って)
とりあえず式は来月末なので頑張って考えます。
371愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 11:54:58.92
ご祝儀って結婚祝いと婚礼祝いの二種類に分けるみたいなんだけど
結婚式会場で渡すご祝儀袋は表書きが寿ののし袋を使うらしいんだけど
事前に直接手渡す婚礼祝いののし袋って表書きはどんなのがいいのかわからない
だれか教えてください
372愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 13:47:03.61
> 結婚祝いと婚礼祝いの二種類に分けるみたいなんだけど
そんなの聞いたことありませんが、どちらの地域にお住まいですか?
373愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 15:06:06.51
>>371
「寿」「御結婚祝い」、どちらでも良いと思うけど。
皆、お店で売っている袋を特に疑問に思わず買って贈っていますよ。
374愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 23:50:03.54
>>371
2種類に分けて〜なんてどんな地域に住んでるかわからないけど
かなり特殊な地域だと思うので
親なりその地域の人にきっちり聞いてやったほうがいいと思う。

かなり特殊だと思うから一般的な意見で「いいと思うけど〜」とはいえない。
あなたの住んでる地域の話なら親にきっちり聞くのがいいと思う。
375愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 02:43:03.54
結婚式の招待状について質問させてください。

式場で招待状を注文し、宛名の印刷までは頼まなかったのですが、旦那も私も悪筆です。
直接印刷できればいいのですが、残念ながらプリンタもありません。

そこで、宛名をPCで入力してコンビニでプリントし、
それを切って糊で貼りつけるという方法を思いついたのですが、
マナーに違反していたり変だと思われたりしないでしょうか?
376愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 07:03:39.36
>>375
切り貼りされた招待状なんて受け取ったことないよ…

・宛名が手書きor封筒に直接印刷されている
・プリントアウトされた宛名が切り貼りされてある

この二つだったら、前者は悪筆でもそこまで招待客の記憶に残らない。
自分も宛名が新郎新婦の手書きの招待状もらったことあるけど
字が綺麗か汚いかなんて、もう覚えてないし。
後者はかなり目立つし、変っていうか、なんでこんなことしてるの?って思われるよ

頑張って自分たちで書く、金払って筆耕頼む、今からプリンター買って印刷する、
式場に頼んで印刷してもらう・・・
色々方法があるじゃん。
宛名印刷→切り貼りするのもそれなりに時間かかるから
手書きしてもいいんじゃない?
377愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 08:35:32.11
>>375
376さんにまるっと同意
今までに直筆か印刷以外の招待状なんて貰ったことないよ
お金出して印刷なり筆耕なり頼んだ方がいいと思うよ
お金を節約したいのなら自分達で書くしかない
たとえ悪筆でも心をこめてゆっくり書くことを心がけると読みやすく書けると思う
もしくは両親に頼むとか(年配の方のほうが筆にも慣れてると思うので)
378375:2011/08/29(月) 13:23:01.59
>>376-377

レスありがとうございます。
やはり変ですよね。やめることにします。

実家に行けばプリンタあるのですが、私の実家は遠いもので…
とりあえず、旦那の実家にプリンタがあるかどうか聞いてみます。
379愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 15:22:06.09
>>378
プリンタなんて今安いし買えば?
コンビニでも機種によっては差し込み印刷できる気がする
380愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 18:56:36.84
キンコーズに行くんだ
381愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 19:26:14.23
>>378
もう見てないかもしれないけど
普段使ってない他人の家のプリンタで
招待状用のちょっと特殊な封筒が上手く印刷できるかなぁ
データ入力やらプリンタの設定やら色々大変そう

普通に印刷注文するのが一番だと思うけど
もしくは他の人も言ってるようにプリンタ買っちゃえばいいのに
結婚すると結構使うようになると思う(お礼状とか年賀状とか)
382愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 20:11:53.16
筆耕頼んだ方がいいよ。
383愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 20:28:18.90
プリンタなんて高いもんじゃないし、
結婚したら年賀状やらで使う機会が増えるから
サクっと買えば良いのにって思うけど、

筆耕頼めよ。
384愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 21:52:19.04
そもそもなんで式場に招待状注文して宛名は注文しなかったんだろう
自分は結婚式しなかったので良く分からないけど
その招待状+宛名でセット料金じゃないの?
宛名印刷省くといくらか浮くわけ?
385愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 22:01:43.22
>>384
そりゃ、1通幾らで金額変わるでしょう。宛名書きってだけコストがかかる。
例え印刷だとしても。

よっぽど綺麗に字が書ける人ならともかく
普通は式場で頼んだら一緒にやってもらうものだけど
この人(旦那も含め)はお金をケチる人なんでしょう。
で、ケチった挙句失敗したりして逆にお金がかかっちゃうタイプw
386384:2011/08/29(月) 22:39:41.78
>>385
勉強になりましたありがとう
自分でも軽くググってみたけど
一通あたり印刷150円程度手書き300円程度なんだね

この前従妹の結婚式の招待状貰ったけど
旦那さん手書きの宛名が悪ひ…超個性的だったよw
でも親戚間で一生懸命書いたんだねと話題になって好印象だったけどね
387375:2011/08/29(月) 22:44:40.11
式場で印刷頼まなかったのは、
旦那のほうの招待客がまだ本決まりでないので(招待客同士の交友関係が色々複雑らしい)、
融通のきく手書き(or印刷)のほうがいいと判断したためです。
(無意識ですが、、プランナーさんが「宛名印刷はお勧めしません」とやたら強調してきたのも一因かもしれません)

私も考えるのが面倒になってきたのでプリンタを購入しようかと思っております。
金額の話が出ておりましたので書いておきますが、プリンタ&インク代<印刷代でした。
確か一通250円くらいだったかと思います。

なんだかスレを荒れさせてしまったようですみません。
388愛と死の名無しさん:2011/08/30(火) 00:30:37.50
遠方での結婚式のことで教えてください。

福岡在住ですが、東京でのレストランウェディングに参加予定です。
日帰りの場合のヘアセット・着替えについて悩んでいます。

よく知らない町でお店を探すのも大変なので、
頭はいつも通ってる福岡のお店でしてもらいたいですが、着替えによって崩れたら嫌。
 →いっそドレスで出発しようかなって気分になっています。
これってやっぱり非常識ですかね?
空港でそんなドレスアップしてる人見たことないですよね・・・
389愛と死の名無しさん:2011/08/30(火) 02:35:34.98
被りの服を着なかったらいいだけでは?
390愛と死の名無しさん:2011/08/30(火) 03:37:10.27
服云々よりも飛行機のヘッドレストで崩れそう。
やめた方がいいと思うけど。
セットだけならインターネットとかに載せようって程度のサロンならどこも特に問題ないだろうし、
ホッ卜ペッパーとかで予約すれば?
391愛と死の名無しさん:2011/08/30(火) 06:13:26.85
レストランに近い美容院を予め予約してしまえばいいんじゃないかな。
都内は美容院の激戦地だから、そんなに酷い美容院って無いよ。
392愛と死の名無しさん:2011/08/30(火) 07:19:27.88
>>388
すでに同じ意見が出てるけど、常識非常識よりも
福岡→東京の移動中に、せっかくセットした髪が崩れる可能性が高い…
その結婚式の新婦に、オススメの美容院とか教えてもらえないかな?
393愛と死の名無しさん:2011/08/30(火) 14:30:55.02
>>388
一緒に行く友人とかはどうしてるのかな?
他の人も書いてるけどその結婚する友人にオススメの美容院聞いてみたらどうかな?
髪型にもよるけど着替えで崩れたら〜なんて思うような髪形なら
飛行機の移動だけで疲れちゃうよ。
394愛と死の名無しさん:2011/08/30(火) 21:47:22.23
>388です。
やっぱり無謀ですよね。
前日の最終便にはなんとか乗れそうなので、
予定やりくりして前日入り&近くの美容室探してみます。
皆様ありがとうございました。
395愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 15:43:11.07
質問をしても良いですか?
11月に都内で式、披露宴の予定ですが、
遠方の友達を呼ぶか大変悩んでいます。
日取りが勤労感謝の日のため、前後が平日なのです。
遠方は、沖縄、熊本、広島、岐阜にそれぞれ1人ずつ。
いずれも大学時代の友達で、卒後5年程。
たまにメールはしていますが、最後に会ったのは一年前。
距離が遠くなってしまってからは、連絡は途絶えがちです。
呼んでいいものかどうか、迷惑でないか考えると
声をかけづらく迷っています。
皆さんなら、呼ばれたらどう思いますか?
396愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 16:02:56.70
>>395
その4人は等しく仲良しなの?
その中で特別に親友と呼べる人はいる?

自分ならだけど
交通費と宿泊代などこちらが負担という事をきっちり伝えて
打診するよ。声は絶対かける。その上で相手がどうするかは
相手が決める事。友人だからこそ最低限のフォローはして後は相手に委ねる。
仕事が休めるからと有休を使って来てくれるかもしれないし
時期的に忙しいから無理かもしれないと断られるかもしれない。
でも、こちらもちゃんとフォローした上で招待してるのだから迷惑と取られることはないと思うけどね。
最後に会ったのが1年前なら全然招待していいと思うけど
そのときには結婚は決まってなかったの?(日取りが完璧にではなく
来年あたり結婚するかも〜程度)
397愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 16:15:49.61
>>396
二人は職種が一緒なので、仕事の関係で会った感じです。
そのうち1人は、プライベートの食事でも会いました。
残りの二人は呼びたいのですが、メール、電話の仲で
卒業してからは三年くらい会ってません。
付き合ってる話と結婚を考えている話はしましたが、
日取りは決まっていなかったため話していませんでした。
特に仲が良いのは岐阜の子で、呼びたいのですが
大学の他の子と仲が悪く、来づらいかもです。
来るのであれば席は変えるつもりです。
398愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 16:55:33.94
>>397
え?いづれも大学時代の友人じゃないの?
最後に会ったのは1年前じゃないの?
みんな同じ大学で5人で仲良し&1年前に会ってるって話じゃないのかw
399愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 17:04:31.80
>>397
自分396じゃないけど
その友人がもし結婚したら結婚祝を渡したいか
結婚式に出席したいかっていうのはどう考えてるかな?
もしお祝いしたくない行きたくないって思ってるなら呼ばなくていい

お祝いしたい(出席したい)なら呼んだ方がいい
自分のできること(交通費や宿泊費の負担、席の配慮)を提案して
あとはその友人達に決めてもらえばいいよ
たとえ結果として欠席になったとしても
その友人の式のときに声かかるだろうし
今後も付き合いは続いていくと思う

要はその友人と付き合い続けていきたいなら声は絶対かけた方がいいということです
400愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 18:02:41.77
>>399に同意。
次には自分が招かれる側になるから、その時に少しでも面倒臭いなあと思うかもしれない相手なら招待しない方がいいと思う。
401愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 18:35:11.32
>>398
省いてごめんだけど、卒業してからはそれぞれ別個に会っていて、
仲良しグループというよりはそれぞれ個人的に仲が良い感じ。
お互い友達同士にも面識はある(同級生なので)し、一緒に遊んだり
そのうち数人で旅行に行ったこともある。

2人は既に結婚していて、1人は年賀状で名前が変わっていて知ったのと、
1人は海外挙式するね〜と連絡されました。

確かに、自分が招かれたらと考えると、
今回は報告だけにしておこうかなと思います。
やっぱり遠くから来るのは大変だろうと思うので。

報告だけをすることは失礼には当たらないですよね。
402愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 18:41:33.41
ちょっと流れに乗っかった質問させてください。
10年近く前に披露宴に招待してくれた友人を招待したい。でも仕事の関係で遠方にいて、
最後に会ったのは5年くらい前。
今では年賀状のやり取りくらいだけど、俺の中では友人のつもり。
こういう関係だけど招待していい?っていうかすべき?俺は来て欲しいけど逆に迷惑かな、とも思うし。
403愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 19:08:04.10
>>402が来て欲しいと思っているのなら、招待したほうが良いと思う。
披露宴に招待してもらっていて、年賀状のやり取りが続いてるのなら
相手も「迷惑」とまでは思わない…と思うよ。
ただ、遠方にいるのなら交通費・宿泊費の有無によっては
欠席されるかもしれんね。

404愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 20:31:06.70
>>402
上にも出ているけど、仮に今、自分がその人から結婚式に招待されたら
遠方でも駆け付ける熱意があるかどうかだと思う。
過去その人の結婚式に出席しているんだから、招待してもいいという考えも
あるけど、結婚式に招待する人はこれからもそれなりの深さで交際を続ける
人が基本だから。

実際に会ったは数年前だけど、子供が産まれたら出産祝いを贈ったりなどの
濃い交流を続けているのなら、大手を振って招待できるけどね。
405愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 22:17:38.18
エクシオデマチ Yahoo!パートナー お見合い mixi 詐欺の常連 「沼昌徳」 バツイチ弁護士 電通 警備会社多数装う

大阪小物詐欺師 小さいネズミ男さん
見た目通り小さい男〜 http://b.pic.to/18634y

沼昌徳(日刊工業新聞) あほ
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=1245&bih=816

沼昌徳
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1
城明宏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
坂元丈
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9D%82%E5%85%83%E4%B8%88&aq=f&aqi=&aql=&oq=
城之内保二
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%9F%8E%E4%B9%8B%E5%86%85%E4%BF%9D%E4%BA%8C&qscrl=1
日刊スポーツジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=
日刊メディアジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日刊工業新聞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%96%B0%E8%81%9E+%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&aq=f&aqi=&aql=&oq=
日本警備保障機構
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%A9%9F%E6%A7%8B&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日本電通パブリシティ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&qscrl=1
電通 城明宏
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%80%80%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&qscrl=1
406愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 23:23:16.47
戻してごめんなんだけど、
ある友達A(岐阜)を呼びたいがために、
その友達とも仲がよかった友達B(熊本)を呼ぶのは非道かしら・・・。
自分がもしその子達に呼ばれたら、Aは即答で行くけど、Bは日程次第で行けるか考える感じかも。(前後休みがなかったら行かない)

ある子を1人にしないために別のさほどでもない子を呼ぶって失礼だよね。
元々仲良しメンバーだったので、お互いに再会は喜べると思う。同窓会的な感じで。
久々に会いたいという理由で呼んだらおかしいかな。
407愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 23:50:49.56
>ある子を1人にしないために別のさほどでもない子を呼ぶって失礼だよね

そこまでわかっているなら、Aさんだけ招待すればいいじゃないか。
それでAさんに「一人だけは勘弁」とお断りされたなら素直にあきらめよう。
408sage:2011/08/31(水) 23:57:05.54
披露宴とまでは行かない、親戚同士の会食(昼)に
白いシンプルなAラインドレスを着るのはおかしいですか?

母にそれは会食じゃなくて、本当の結婚式だ。スーツにしなさいと言われてしまいました。
(それかワンピース)

私としては単なる会食じゃ嫌で、簡単なレストランウェディングを
イメージしていたんですが・・・

会食にAラインドレスはマナー違反なのでしょうか?
409愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 00:19:39.56
>>408
あなたは新婦?
それともゲスト?
主役なら好きにすればいいと思う。
単なる会食が嫌なのに、どういういきさつでそうなったのか
レストランウェディングにしなかったのかわからないけど…
親が勝手にきめちゃったの?
あなたがレストランウェディングをイメージしてるのであれば
親にそう伝えればいいと思う。
マナー違反も何もないよ。
410愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 00:21:22.29
>>408
昼食会をする会場の雰囲気や料理のグレード、出席者の服装と
希望しているドレスがチグハグにならなければOKじゃね?

でも、ドレス着るならヘアメイクもそれなりにするだろうし、シンプルとは
いえフルレングスのドレスでしょ?
真っ昼間からそんな服装の人がウロウロしてもおかしくない環境って
いわゆる披露宴会場ぐらいじゃないの?
披露宴会場くらいでしかサマにならない服装を単なる食事会でするのは
やり過ぎと言われても仕方ないかも。
411愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 00:57:02.40
>>407
でも実際には人数合わせってあり得る話だよね。
呼ばれる側としては存分に身に覚えがあるわ。
412愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 01:02:30.95
結婚式のお誘いって断ってもいいもんだったんだね。

新郎新婦にとっては、2人が出会ったサークルのメンバー誘っただけなんだろうけど、
私あんまりみんなと馴染んでなかったのになぁ…
そのサークル内の仲良かった子は、丁度留学中で来れないし。
当日一人でふらっと式場行っていいのかな。
行きそうな人のアドレス手に入れて、待ち合わせした方がいいよね。

半年以上前の、予定空けといてね!!ていう連絡に対して、
上手く断るにはどうしたらよかったんだろう。
413愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 01:42:20.62
>>408です。

>>409さん
優しいお言葉有難うございます。私は新婦です。
新郎が結婚式はしたくなくて、会食ならと頷いてくれました。
親同士も会食の方が簡単で良いし。と言うので・・・多数決みたいな感じで
決まっちゃいました。
会食でもレストランウェディングみたく出来るかなぁ〜と私は思っていました。


>>410さん
場所はホテルの洋間です。高砂があって、円卓テーブルが5つ。
引き出物&席次表と互いのプロフィールを簡単に書いた紙もつけます。
親戚代表の挨拶や私共の挨拶、余興もあるのに会食と言い張る親達が分かりません。
私としてはもう披露宴だなって頭があったもので・・・Aラインドレスにしちゃったんですよね。

もう仕方がないって感じなので、極力アクセサリー等はつけないようにします。
自棄になって黒のフォーマルスーツで高砂から消えようかな。なんてw
414愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 02:02:35.88
>>413
>披露宴とまでは行かない、親戚同士の会食(昼)
>簡単なレストランウェディング
なのに
>高砂があって、円卓テーブルが5つ。
>引き出物&席次表と互いのプロフィールを簡単に書いた紙もつけます。
>親戚代表の挨拶や私共の挨拶、余興もある

最初に書いていることと全然違うんですけどw
それは会食じゃなくて完全に披露宴ですよ。
なんで親に「会食」なんて言っちゃったの?
親族のみの披露宴って言えばよかったのに。
415愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 02:16:51.16
>>413です。

>>414さん
私もそう思います。 私が会食を希望したわけではなく、親達と新郎が
会食にしましょうって言うんで・・・でも、席次表や引き出物、挨拶もいいねって
勝手に親達がまた決めだして、私の脳内では披露宴かなって。
でも、親達が会食だと言い張るもんで・・・
そんな大袈裟な会食も無いだろうに。
だからAラインドレスでいいかなと思ったんですよね。
ドレスでもいいですよね?会食と言う名の披露宴になっちゃってますもんね。
416愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 03:09:48.62
>>415
>ドレスでもいいですよね?
ドレス以外の選択肢なんて考えてないでしょw
そこまで固い決意なら、母親が何言っても耳を貸す必要ないよ。
着ると決めたら振り向くな、迷ったりするなww

ただし、自分が着たくて着るのだから、後日関係者にケチつけられても
凹んじゃダメだよ。
ここに書いているみたいに、だって心労が〜親が〜って責任転嫁する
のも無しね
417愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 08:56:22.06
>>415
所謂普通の結婚式・披露宴が省かれちゃったから
親の言う『会食』を利用してウェディングドレスが着たいって感じなのかな
もうこのドレスって決めてそう…っていうか買ってそうだね

親が親戚に『会食』です!って強調してたら
周りとの写真撮影とかで浮かないかな?
あとはあとでヒソヒソ言われてりしそう
そういうのも含めて覚悟できてるなら良いと思うよ
それで自分が満足するなら一番じゃない?

ただドレスが着たいだけなら新郎(+両親)と写真館とか行ったら?って思うけど
418愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 08:58:10.49
>>415
可哀相だなあ。
ご自身ではちゃんとした披露宴をやりたかったんですよね?
それなのに、親達や新郎に会食にしろ!と押し切られたんでしょう?
服装くらいは自分の好きなモノを着たらいいと思うよ。
それにしても、実のお母様くらいはアナタの味方をしてあげてもいいのにね。
どうしてそんな姑みたいなことを言っているんだろう。
一生に一度の日で、花嫁さんなんだから、好きなモノを着ていいと思いますよ。
419愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 17:22:33.98
>>412
半年以上前で確実に日程が決まってたの?
それともなんとなく来年の秋あたりとか○月あたりとかアバウトだったのかな?

ま、どっちにしても結婚式なんて日のいい日にやるもんだから
2,3ヶ月前の打診でもまず日にちを聞いてその時に瞬時に判断できる
間柄なら「うわーその日は親戚の結婚式だ」でおk。
例えばその後何かがあっても「色々あってその親戚結婚駄目になっちゃった」でいいわけだしw
ちょっとした演技も必要だけどw日にちを言われた時に
そういえば親戚の姉がその辺り結婚式だったんだよね・・・ちょっと確認してから
連絡するよでいいと思うし。

半年も先の適当な口約束なら正直ちゃんと招待された時点(2,3ヶ月前)で
断っても問題ないよ。友人関係もあるからそれなりの理由も要るけどね。
そんなときの“身内の慶事”なわけだ。
みんなで仲良しサークル活動してた頃から3,4年もたてば
行かなくてもいいものも沢山あるしね。
420愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 17:30:11.72
>>406は本人?
呼ぶのはかまわないと思うけど。
失礼だと思うか否かは相手次第。あなたはそう思うかもしれないが
熊本の子はどう思うかはわからない。
しかし、401で報告だけと言ってるのは4人分負担できないから?
ま、そういうことだよねw
421愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 22:10:37.18
>>420
結局呼びたい岐阜の子だけ声をかけることにしたよ。
全員呼ばないのは、飛行機乗ってとんぼ返りしてまで来てもらえる
仲かと考えるとちょっと微妙な3人なので。
みんな好きだけど、やっぱり遠い。日程休み挟んでないし。
交通宿泊費は必要経費なので仕方ないと思います。
ケチるとこじゃないし。
422愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 07:31:53.85
私の伯父の法事があり、夫婦ではなく私だけ呼ばれたのですが
法事の案内状の宛名が夫の名前でした。
この場合、香典の名前は夫と妻どちらの名前で出すのでしょうか?

伯父の葬儀の時は夫が出張で行けなかったけど、本来なら
夫婦で行くはずだったので、その時は夫の名前にしました。
法事の場合は、出席する人の名前でいいのでしょうか?

423愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 08:49:50.38
>>422
法事もご主人のお名前で。
結婚したら、女性は身内の冠婚葬祭ではご主人のお名前を使います。
奥様自身のお名前を使うのは、奥様のお友達の冠婚葬祭の場合です。
424422:2011/09/02(金) 18:01:00.38
夫の名前で用意します。
ありがとうございました。
425愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 18:55:02.38
喪中はがきについて質問です。
この夏に私方の祖母、主人方の祖母と(血縁ではない)伯父が相次いで病死しました。
いずれも同居はしていません。近県で年に一回は会う間柄でした。
同居ではなかったので喪中には当たらないと思いますが、親戚に3人も不幸があったら
さすがに年賀状は出さないほうが良いのでは?と悩んでいます。
この場合はどうしたら良いのでしょうか?
426愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 19:11:42.20
エクシオデマチ Yahoo!パートナー お見合い mixi 詐欺の常連 「沼昌徳」 バツイチ弁護士 電通 警備会社多数装う

大阪小物詐欺師 日刊工業新聞 小さいネズミ男・沼昌徳
見た目通り小さい男〜 http://b.pic.to/18634y

沼昌徳(日刊工業新聞) あほ
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&hl=ja&tab=wi&biw=1245&bih=816

沼昌徳
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1
城明宏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
坂元丈
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9D%82%E5%85%83%E4%B8%88&aq=f&aqi=&aql=&oq=
城之内保二
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%9F%8E%E4%B9%8B%E5%86%85%E4%BF%9D%E4%BA%8C&qscrl=1
日刊スポーツジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=
日刊メディアジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日刊工業新聞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%96%B0%E8%81%9E+%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&aq=f&aqi=&aql=&oq=
日本警備保障機構
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%A9%9F%E6%A7%8B&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日本電通パブリシティ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&qscrl=1
電通 城明宏
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%80%80%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&qscrl=1
427愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 19:20:49.48
>>425
同居はしてなくても祖父母なら喪中にあたるよ。
大多数は喪中のハガキをだすと思うがw

年賀状を出すか出さないかは好きにすればいいよ。
428愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 21:27:59.53
祖父母なら、喪中にしてもしなくてもいいよ。
429愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 21:28:54.65
エクシオデマチ Yahoo!パートナー お見合い mixi 詐欺の常連 「沼昌徳」 バツイチ弁護士 電通 警備会社多数装う

大阪小物詐欺師 日刊工業新聞 小さいネズミ男・沼昌徳
見た目通り小さい男〜 http://b.pic.to/18634y

沼昌徳の詐欺用mixiID
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3%E3%81%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%94%A8mixiID+8%E6%9C%88%E7%8F%BE%E5%9C%A8&qscrl=1
沼昌徳
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1
城明宏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
坂元丈
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9D%82%E5%85%83%E4%B8%88&aq=f&aqi=&aql=&oq=
城之内保二
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%9F%8E%E4%B9%8B%E5%86%85%E4%BF%9D%E4%BA%8C&qscrl=1
日刊スポーツジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=
日刊メディアジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日刊工業新聞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%96%B0%E8%81%9E+%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&aq=f&aqi=&aql=&oq=
日本警備保障機構
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%A9%9F%E6%A7%8B&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日本電通パブリシティ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&qscrl=1
電通 城明宏
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%80%80%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&qscrl=1
430愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 22:57:36.03
>>425
喪中ハガキを出しても出さなくてもどちらでもアリ。
同居していない祖父母なら、わざわざ喪中にはしない人の方が多いと思うよ。

伯父様の場合は喪中にしない。
431愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 23:10:05.56
エクシオデマチ Yahoo!パートナー お見合い mixi 詐欺の常連 「沼昌徳」 バツイチ弁護士 電通 警備会社多数装う

大阪小物詐欺師 日刊工業新聞 小さいネズミ男・沼昌徳
見た目通り小さい男〜 http://b.pic.to/18634y

沼昌徳の詐欺用mixiID
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3%E3%81%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%94%A8mixiID+8%E6%9C%88%E7%8F%BE%E5%9C%A8&qscrl=1
沼昌徳
http://www.google.co.jp/search?aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&qscrl=1
城明宏
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
坂元丈
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E5%9D%82%E5%85%83%E4%B8%88&aq=f&aqi=&aql=&oq=
城之内保二
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E5%9F%8E%E4%B9%8B%E5%86%85%E4%BF%9D%E4%BA%8C&qscrl=1
日刊スポーツジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g3&aql=&oq=
日刊メディアジャーナル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%AB&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日刊工業新聞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E5%88%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%96%B0%E8%81%9E+%E6%B2%BC%E6%98%8C%E5%BE%B3&aq=f&aqi=&aql=&oq=
日本警備保障機構
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&qscrl=1&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AD%A6%E5%82%99%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E6%A9%9F%E6%A7%8B&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=
日本電通パブリシティ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%83%91%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3&qscrl=1
電通 城明宏
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E9%9B%BB%E9%80%9A%E3%80%80%E5%9F%8E%E6%98%8E%E5%AE%8F&qscrl=1
432愛と死の名無しさん:2011/09/03(土) 09:45:51.66
結婚式の招待状が届いたのですが、表の○○○○行の行を消して様に書き換えなければならないのに
横書きな上右側ギリギリに書いてあるので様が書けません、
この場合上と下どちらに書くべきでしょうか?
433愛と死の名無しさん:2011/09/03(土) 12:16:56.38
>>432
横書きの場合「行」の真下に「様」を書くのがマナー。
ちなみに「行」を消す時は斜め線じゃなくて横線=だからね。
434愛と死の名無しさん:2011/09/03(土) 13:46:39.72
>>427 >>428 >>430
ありがとうございます。ネットで調べると形式上は喪中にならないんですよね。
出しても出さなくても失礼に当たらないのなら、作成シーズンまで主人と検討します。
435愛と死の名無しさん:2011/09/03(土) 15:07:25.78
もう結婚しているようなイイ年した大人から別居している祖父母の喪中ハガキを送ってこられると、
なんだか微妙に感じる。
たいてい90歳過ぎの高齢だったりするから、まだ生きていたんだ!とも思うし。
喪中ハガキを出すのは身内にだけでいいと思う。
友人や仕事関係なら祖父母の場合は喪中ハガキは不要だと思う。
祖父母どころか、もう親の葬式を出してもいいくらいの年齢の人が祖父母の喪中ハガキを出しているのって、
どんだけ長寿の家系なんだ!とビックリするだけだ。
436412:2011/09/03(土) 15:22:36.20
>>419さんお礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。
近かったら良いんだけど、日帰りできない距離なので余計に行きたくないというw
たしかに親戚の結婚式だったら断りやすそう。
次回からの参考にさせていただきます。
437愛と死の名無しさん:2011/09/03(土) 17:01:31.12
>>435
馬鹿なの?
なんで身内が死んで身内に喪中ハガキなんだよw

仕事関係はともかく友人関係なんかは普通に祖父母の喪中ハガキは出すよ。
よっぽど薄い関係の家庭で育ったんだねぇ
438愛と死の名無しさん:2011/09/03(土) 18:08:39.50
>>433
遅くなりましたがレスありがとうございます
その後なのですが、先方の両親(家族ぐるみでお付き合いしています)が訪ねてこられたのでその場で直接手渡してしまいました
439愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 10:15:50.63
>>437
まぁまぁ。
世の中には幸せな家庭とかいい関係の親戚縁者とかに無縁な人もいるからw

実際、祖父母に可愛がってもらってたりした孫は普通に喪中ハガキも出すよ。
というか、出すのが普通って思うよ。
でも、祖父母なんか何年も会ってないとか可愛がってもらってないとか
そういう孫はまったく関係ないんでしょう。そういう人もいるよ。
440愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 11:10:51.69
祖父母の喪中につきのハガキは余り頂いたことがないな。
親が亡くなっての喪中ハガキは毎年数枚届くが、祖父母に関しては滅多に無い。
昨年祖母を亡くした部下も、仕事関係には年賀状を出していたんだろうか、オレの所には普通に年賀状が届いたよ。
441愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 11:45:51.20
祖父母だと自分の友人には出すけど仕事関係では出さないのが多いんじゃないかな。
442愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 11:46:10.00
今の年寄りは長生きするようになってはいるが、
祖父母が亡くなる頃は学生だったりで単に年賀状自体を出さないだけじゃね?
443愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 11:55:51.17
>>437
阿呆
444愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 12:04:10.91
>>440
仕事関係は出さないだろう。
仕事関係は自分の親、あとは自分の嫁の親とかが亡くなって
そこに顔を出すために仕事休むとかしたらでしょう。
友人はだすな。
>>442
あー確かに。俺今36歳だけど片方の祖父母は元気いっぱい85歳だぜ。
445愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 12:17:27.53
>>444
会社に忌引きを貰って祖父母の葬式に出てるのに、仕事関係には喪中ハガキを出さないってのもおかしくね?
その理論で言えば、逆に友人の方こそ喪中ハガキを出す必要は無いんだよな。
446愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 23:09:00.57
>>445
基本的に喪中葉書を出すか出さないかで迷うのは
仕事を休まない場合だろうw
亡くなったってことで休みをもらえば出すのは当たり前の事だから
そういうのは選択肢に入らんってことだろう。
447愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 02:20:59.04
自分の回りでは同居していた場合のみ喪中にする人が多いように感じる。
うちも欠礼葉書は毎年10数枚届くけど祖父母というのはめったにみないな
学生の頃は欠礼葉書はなしで知らずに年賀状だした相手から
「おばあちゃんが亡くなったから年賀状だせなくてごめんね」
みたいな寒中見舞いをもらうことは結構あった。
ぶっちゃけよっぽど家族ぐるみの付き合いをしてる相手でなければ
友達や同僚の祖父母がなくなったとわかっても特別なんの感情も沸かないし
年賀くじつきの年賀状のほうがまだもらって嬉しいんじゃなかろうか
448愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 02:24:23.84
結婚式の招待状をいただいたのですが、返信用はがきの宛先が
○○太郎 行
△△花子 行
とう連名の場合、それぞれの行を様に変えるの(様が二つ)でしょうか?
それとも様は一つでよいのでしょうか?
449愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 07:56:45.57
もちろん、二つとも「様」に変えます。
450愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 11:45:08.45
それぞれに「行」がついている事に疑問は持たなかったのか。
451愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 16:06:38.33
曾祖母(私の母の祖母)が亡くなりました。
当方関東在住で、会場は車で6時間ほどかかる東北地方で行います。

金曜にお通夜、土曜に葬儀があるのですが、私の旦那も参加すべきでしょうか?
仕事が繁忙期で休めるかどうかが微妙らしく・・・。
母は「どちらでも良い」と言っております。

曾孫の配偶者も出席した方が良いですよね?
452愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 17:28:45.96
出なくて済む家も多いと思うが、激しく家による。地方による。
親戚付き合いの面も含めて母親と相談するのが一番だし、
親が頼りにならないなら似た立場の他の親族がどうするか聞いてみるとか。
453愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 17:30:08.28
親がどちらでもいいと言ってるなら、どっちでもいいよ。
仕事で行けないなら、行かなくていいし
休みで行けるなら行けばいい。
454愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 18:29:50.77
>>451
地方のルールやご大層な家のルールは分からないが普通はでないわなw
例えばその曾祖母とあなたの旦那が懇意にしてるのなら
個人的に参列したいという思いがあるだろうけど。

もし自分があなたの立場なら自分の実家のしきたりがどうであろうと
旦那を優先させるかな。仕事が忙しくなくても出る必要ないと思うから。
自分が曾祖母と強いつながりがあれば自分も参列するけど
そんなに繋がりがなければ自分も6時間もかけて参列しない。
455愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 18:36:16.28
>>451

>>452も書いてるけど分からないときは
自分と同じ立場の親族と合わせたら良いと思うよ
あなたの場合だとあなたの兄弟姉妹や従兄弟の配偶者
その人たちに確認して出席なら出席、欠席なら欠席で合わせたら?

もし兄弟姉妹や従兄弟いない、結婚してないだったら
仕事忙しくて申し訳ないけど欠席、でいいと思う
自分だったらそうする
あまり厳しくない親戚だからっていうのもあるけど
456愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 19:03:06.19
質問です。
先日、実姉の披露宴があったのですが、私の引き出物がありませんでした。
私以外の親戚には用意されていました。
一般的に近しい親族には引き出物は出さないものでしょうか?
457愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 19:16:42.19
>>456
まぁ普通は家族には用意しないね。
親戚は別所帯だからね。

あなたが結婚してて別所帯なら旦那さんと一緒に出席して引き出物が1つという形が一般的。
でも、あなたが独身なら引き出物は用意しないのが一般的。
458愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 19:18:03.46
>>456のほかに兄弟姉妹がいて
他の人には引き出物があって(稀な話だけど)
あなただけないなら姉があなたを嫌いなんだと思うw
459愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 19:24:35.96
そういうの(ご祝儀いくら包むかとか、引き出物あるかとか)って事前に確認しない?
お姉さん本人に聞きにくかったら親に聞いておけば良かったと思う
自分は親に聞いたよ(独身実家住み)
「あんたには引き出物無いから○万包めばいいんじゃない?」って感じ
460愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 20:45:51.58
>>456
お姉さんと実家で同居してた?
同居してた兄弟には引き出物は用意しない。
461愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 21:10:45.46
同居して無くても兄弟には引き出物ださないよ。
出す場合は>>457の言うように結婚して配偶者がいる場合。
配偶者の手前出す事が多いでしょう。
もちろん兄弟なら結婚してようが引き出物なしって場合も結構ある。
その場合は>>459のように事前に引き出物はないって話になる。
462456:2011/09/05(月) 22:16:13.07
みなさんレスありがとうございます!
私は両親とは別所帯で独身なので、引き出物なしが一般的なのですね。
二人姉妹なのですが、仲はあまり良くないので
事前打ち合わせはありませんでした。
不仲もあってか、引き出物がないことに少し戸惑ったため
質問してしまいました。
教えていだたきありがとうございました。
463愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:17:17.48
仲悪いのに出席してあげてやさしいね!おつかれ〜
464愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:41:55.47
結婚を予定してるんですが
結婚式だけ別日で二人だけ国内神社って変ですかね
465愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:45:20.76
>>464
人それぞれ。別に変じゃない。
ただ、神社で二人って珍しいなってだけ。
海外で二人だけとか国内でもちょっとした避暑地のようなところの教会でとかなら
なんとなく分かるけど神社って身内だけとかのイメージがある。
466愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:50:19.35
>>465
やっぱ変というか珍しいですか・・
僕が和風が好きで彼女もチャペルに憧れなく
ホテルや式場で神前式もなとも思い・・

けど、珍しいことするのは何だか
少し気が引けるという・・微妙な感じですw

どうすりゃいいんだろ・・w
467愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:52:03.59
いや、珍しいなーって思うだけだから別に問題ないと思うけど。
それより、国内で神前式でやるのに
あなた彼女の親は何もいわないの?
468愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:53:36.50
>>464
変かどうかでいえば変ではない。
ただ、後日披露宴する場合には「披露宴もする」ことを招待予定の人に言っておかないと、事前にお祝い渡されたりして困惑するかも。

469愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:54:06.84
>>467
彼女の親はよく分からないです
彼女曰く「「やりたいようにしなさい」って言うと思う」らしいです

ちゃんとこっちが決めてから
向こうに提案した方がいいですよねえ・・
あと、義母の宗教の問題もあります
470愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:56:07.78
>>468
なるほど・・「披露宴を後日する」とちゃんと言わないといけませんね
参考になりますです

何だか、ずっと前から結婚するってことは決めてるんですけど
それで下手したら言い合いみたいになってしまって
その話題を避けてるところがあります
471愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:57:29.01
え〜またいつもの人?
472愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:59:00.11
義母が宗教やってるので、
披露宴同日日の挙式は人前式に限られる
けど、人前式は少し気が引ける
日をずらして、二人の思い出の場所でもある神社で二人だけで挙式して
披露宴を別日にすれば良い

こんな考えで今に至ってるのですが
473愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:59:11.91
>>471
かもですw いつもすいません・・w
474愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 22:59:17.69
>>470
結婚するような年齢で先の人生を考えてる人同士なら
「言い合い」ではなく「話し合い」が出来るようになりましょう。

言い合いというのは自分勝手に物を言うだけ
話し合いというのは自分も言うけど相手の言う事もちゃんと聞いて
妥協点を探すことです。
475愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:00:02.58
なんだ・・・宗教って例の人か。

もうレスイラネーよー
476愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:00:05.07
単純に親族だけの食事会って盛り上がるもんなの?経験者の方。

披露宴なんてお披露目という名の自己満だと思っているから、あくまで親族にお披露目する目的の食事会で充分だと思うんだけど、
それはそれで楽しく飯食ってるイメージが全く湧かないんですよねw自分自身も明るいキャラじゃないし、よそよそしくなんともいえない空気になイメージが。
477愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:01:20.18
>>474
はい そうですね、もうかれこれ1年以上
このことについて考えたり考えなかったりしてるので
だいぶ冷静になれてる気がします

彼女は僕に嫌われたくないのか
ほとんど希望を言いません
478愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:02:03.08
>>476
盛り上がるとかじゃなくこれからなんかの時に付き合いがあるからよろしくねってだけの話。
盛り上げる必要もないしね。
顔見せ程度と思ってればいいんじゃない?
並んで顔見せするだけじゃ5分と持たないが
飯がくっつけばとりあえず1、2時間ぐらい場がつくれるっちゅうはなし。
479愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:03:31.90
結納、親族の顔合わせ、結婚式、披露宴、新婚旅行

これくらいですかねイベントは
マストイベントはどれですかね
480愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:04:08.84
>>451
前提としては、
「葬儀は聞いたら駆けつけるもの」ではあるけれど、行けないのなら無理して行く必要はない。
故人の意思を尊重するとして、曾祖母は仕事が忙しい時でもあなたの旦那さんに来て欲しいと望んだか?と考えてみればいい。

ちなみに結婚式(披露宴)はどうでした?(参列したか、お祝いだけもらったか、など)
そのへん加味すると答えはでやすいかも。
481愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:04:57.36
× 空気になイメージ
○ 空気になるイメージ

482愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:07:02.37
世間一般の披露宴をした人を貶しつつ
費用を抑えてつまんない食事会するあなたこそ
面倒ごとを避け自己満足感をあげてるだけに思えるけど
親族がまともであなたも日頃の行いが良ければ寒い雰囲気は漂わないものだよ。
ただ友人が居ない分華やいだ雰囲気は無いよ。
あと年配からは楽して安いところで…って思われがち
>食事会
要は飯が旨ければ親族はオッケー。
同じ祝儀を払うんだから
よりよいグレードの会場を選べば文句は出にくい。


483愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:13:20.30
>>466
いつもの人だろうがマジレス。
和風好きならお寺もある
仏前結婚式。
その神社が思い出の場所なら神社でもいいけど、今後、どれだけそこの「神様」に繋がりがもてる?
結婚式なんて自己満足なんだから好きな場所でやればいい。
484愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:18:14.65
紹介が本当に必要な親族だけでやるのはいいことだと思う。
義理で参加せざるを得ない同僚等の被害者が出ないし。

本来一軒一軒ご挨拶に行くのをみなさんに来ていただいて
一度に済ませるのが目的。
わざわざ来ていただくんだから、おいしい食事を出す。それで十分。
そこに盛り上がることを期待してはいけない。
485愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:18:32.42
>>483
いつもの人なのにありがとうございます
一応、その神社は二人の思い出の場所です
個人的にも大好きな場所ですし

仏前結婚式ですか・・はじめて聞きました・・
どちらにせよ、式は二人だけになると思うのですが
486愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:21:44.93
あれ?海外でうんぬんコイてなかったか?
487愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:28:46.83
>>478
そうですね。目的がそうですもんね。別にワイワイ盛り上がるとか華やいでなくていいけど、たまらん空気が続くなは嫌だなと思ってまして。


>>482
>世間一般の披露宴をした人を貶しつつ

うーん、食事会を選択する理由を述べるたかっただけで、みんなの披露宴は自己満足だ!とたからかに訴えたつもりはなかったのですが。。。
むしろ色々なことに対してすげー決めつけてかかるんですねw


>>484
目的は顔を合わせて、これから色々とよろしくお願いいたしますってことですもんね。納得です。
488愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:29:07.02
>>486
言ってましたっけ・・
すいません、ヨーロッパ挙式とか言ったかもです
けど、費用をみて目ん玉飛び出ました・・
489愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:33:41.33
297 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/05/05(木) 23:58:26.57 ID:vbPFv7eM
>>295
ときどき釣りはしてるよ。
最近では人前式とかね。
490愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:41:35.73
>>488は前スレで答えが出てるだろ、なにその優柔不断さ
あと数年1人でグルグル回ってろ

>いろいろ考えた結果やっと答えが出ました・・
>「国内レストランウェディング→ヨーロッパ新婚旅行」です
491愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:44:19.29
>>490
それで行こうとしたんですが、彼女に却下されました…
彼女もたまに意見を言うので、これまた大変です…
492愛と死の名無しさん:2011/09/05(月) 23:46:31.44
>>491
お願いがあります。コテつけてくれませんか?
493愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 00:07:04.99
>>488
神社でやろうが、挙式料+玉串料で結構いい金額いくよ
その気に入った思い出の神社には御礼(玉串料)含めた金額で問い合わせたの?
そこで二人きりの結婚式するくらいなら、ちょっと豪華な新婚旅行の方が安かったりするから、
金額気にするんなら問い合わせてみたほうがいい

多分却下になるからwww
494愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 00:24:56.61
いい加減スルーを覚えようよ
いつもの人が来ても反応しない!
495愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 07:46:03.02
いつもの人さ、結婚式の事で2人で相談して1年も決められないって
結婚しても上手くいかないよ。

ここで相談→彼女却下の繰り返しだけどさ、彼女の譲れない条件が
「ドレスが着たい」とか「友達呼んで披露宴したい」とか
何かあるなら、それさえクリア出来ればいいんじゃないの?
もう面倒だから、彼女に全て任せて決めてもらえばいい。
496愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 09:38:23.54
>>495
いつもの人なんだから結婚するわけじゃないんだよ。
適当に書き連ねてるだけ。
だからスルーしよう。無駄無駄。
497愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 13:26:15.00
釣りなんだから結婚なんかするわけないじゃんw
498愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 14:02:00.01
>>452-455
レス有難う御座います。
私の実家以外は皆曾祖母の家の近くに住んでおり
結婚しているのも私だけという立場です。

先程祖父(喪主)から電話があり、仕事の都合で出られない事を告げると
「大丈夫、気持ちだけで十分だ。」と言われました。

私のみ参加したいと思います。
ありがとうございました。
499愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 14:03:37.16
>>498
お香典はご主人のお名前でね。
500愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 19:26:29.85
>>499
横レスすまん
妻側の親族なんだし、連名でもよいんじゃない?
501愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 20:20:21.09
え。わざわざ連名って普通は浮くよー
502愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 21:52:13.21
うちの葬式で嫁に行った親戚から貰った時は
表書きは旦那さんの名前で書いてて内袋の方に小さく(○○の夫)って書いてたな
後で香典の整理してたら「誰?」って名前は結構出てくるから、関係を書いてくれてるのは助かる
503愛と死の名無しさん:2011/09/06(火) 21:53:32.69
身内の香典で連名は無いわ。
504愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 08:46:11.37
自分の身近な人の場合は旦那の名前だけでかまわないけど
曾祖母辺りになると誰だかわからなくなる可能性は高いよね。
だから>>502のように内袋に書いておくと親切だよね。
香典を整理したりする人間がわからないと困るだろうし。
505愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 09:37:16.01
スレ違いであれば誘導お願いします。

リゾート婚のため、地元の招待客を貸切バスで送迎する(片道4-5時間)ことにしたのですが、
行き帰りの車中でのもてなしはどの程度求めますか?
※挙式後は宿泊してもらう予定です。

行きの朝食、翌日帰りの夕食や弁当、それに飲み物等を用意しようか検討しているのですが、
皆様のご意見をお伺いしたいです。
506愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 09:52:12.91
>>505
車内での食事・飲み物用意するのは親切でいいんじゃないですかね
自分は最大でも3時間程度の送迎しか経験無いのですが
車内で飲み物(お酒類ジュース)とおつまみが出ました

行きはバス車内で朝食→昼食は披露宴の食事→夕食は宿泊先
ってことなんですかね?
帰りは宿泊先で朝食でそのあと出発じゃないんですか?
用意するのが夕食?ってことはどこかで昼食?
507愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 10:02:20.48
>>505
リゾート婚で4,5時間もバスで往復するっていうのに参加したこと無いけど
バスの中はバスの中でそれなりにやるんじゃないかな。
食事やそれに相当する飲み物なんかを用意してあれば問題ないと思う。
おそらく帰りなんかは皆疲れて寝ちゃうだろうし。

あと、何かを足したいとかなら
人数と面子はどういうの?バスといっても大型から小型まであるし
親戚中心なのか友人などが中心なのか。関係が統一されてるのかばらばらなのか
そういうので変わるよね。
508愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 15:25:50.21
うむ
509愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 15:57:51.10
>>505
書いてないけど車内での幹事はいるのかな?
点呼とか用意した食事の配布とか運転手さんへの指示とかするのに必要だよ
バスに乗車する人の中で年長者とかにお願いするといいかも
自分は叔父さん(実父の弟)に頼みました
多分父が謝礼も渡したと思います
510愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 16:33:53.49
片道バスで4−5時間…私なら無理だわ
511愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 16:38:47.29
>>510
無理かもしれないが親戚として出なきゃいけないならしょうがない。
友人で仲良し何人かで行くなら普通に行けるよ。
もちろん、その新郎新婦とちゃんとした友人で祝ってあげたいと思えばの話。
512愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 18:05:49.22
私なら相応の交通費もらって気ままに行きたいかも。
どういうメンバー(親戚一同なのか友達とかごちゃ混ぜなのか)にも依るけど。
513愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 19:07:48.69
>>512
うん、自分も同意。
マイクロバスならあり得ないし、観光バス貸し切りでも2時間が限度だなー
何か「ああ、交通費けちったのね」って思う。
軽井沢とかなら新幹線チケットでも送った方がスマートだし、
ホテルは用意するけどお車代は全額出せないから一万円でごめんなさい、された方がマシだなぁ

親族だって仲の良し悪しあるだろうし、親族なら御祝い多目だろうから御車料、食事、引き出物でも
大幅なマイナスにはならないだろうし、友人達に4〜5時間知らん相手もいる中バス移動とかいったら、下手すると縁切られるよ

リゾート婚てそこら辺の交通費を自分で持つつもりでやるべきであって、
金ケチって招待客に負担を負わせたりするべきじゃないと思うんだ。
514愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 19:16:07.80
うむ
515愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 20:31:50.51
大体、リゾート婚?って言うのは
自分の身近な身内だけでやるもんじゃないの?
自分たちの家族(+親友程度まで)を新婚旅行先まで一緒に連れてって
そこでやっちゃおう!ってやつがそうじゃないのか?

バスを出してまでやるものなのか?
516愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 23:17:32.34
片道バスで4−5時間→ゲロ吐く
そのうえ披露宴?また座るの?→ケツ痛い

客が気の毒、両日でグッタリ
こりゃ身内でも断りたいプログラム
517愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 23:29:24.50
リゾートっていうくらいだから、交通の便もそんなに良いところじゃないんじゃない?
電車で行くなら何度も乗り換えをしなければならないとか?そんな感じじゃないかな。
それなら、バスで会場まで送迎してくれて、ホテルに宿泊も出来るなら私はバスの5時間くらいは我慢する。
飲み物とおつまみとお弁当が出たら嬉しい。
518愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 23:38:22.37
前泊じゃなく、式の後に宿泊ねえ・・・。

朝っぱらから5時間も狭苦しいバスで移動させておいてから挙式、って
うちの親だったら「ふざけんな」と一発却下するだろうな。
519愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 23:46:14.11
ゲストのヘアセットとか現地でできるのかな?
他人事ながら、細かいとこらへんが気になってきたw
520愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 01:53:55.81
タバコ臭くなったらイヤだな...
521愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 05:04:07.52
もし今の遠恋している彼女と結婚したら、必然的に式と披露宴のために5時間かけて来ていただくことになるだろう俺涙目。

相手の家族だけ来ていただいて、別日にうちらが出向いて食事会にすべきな気がしてきた。5時間かけてきていただいても、そんな豪華なおもてなしできないのなら失礼だよね。
522愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 07:54:15.48
>>519
いや現地でしょ?
親族の女性陣にドレスや留め袖でバスとかいったら、「あそこんちは」って一生語り継がれるレベル。

バスで4〜5時間のリゾートってどこだろう?
電車で行くのが大変なリゾートなんかで結婚式なんかするもんじゃないけど。
よく高速バス使ってたけど、バス移動って若くても3時間も乗ればふーって感じだよ。
4〜5時間って2回休憩あっても結構ぐったり。
糞田舎でやるのでも、交通の便のいいところ(新幹線や特急駅)まで集合で、そこから貸し切りバスじゃだめなの?
523愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 08:59:00.54
>>522
だよね。どこからバスで4,5時間なのかわからないけど
一番近い駅までは鉄道はあると思うんだよね。
そこから4,5時間バスってどんな山奥?って話だから
おそらく新郎新婦がお金をケチってバスにしてると思う。
鉄道代を個人に払えばかなりの金額になる+宿泊ってことだから。
日本国内ならそれなりの場所まで電車は走ってるはずだしね。

安くすます分、一生懸命フォローしようとしてるのはわかるけど
それなら一番身近な身内だけで行った方がいいんじゃないか?
お金出せないなら。もちろん、それでもOKで出てくれる人がいるから成り立ってるのだろうけど。
524愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 09:07:26.27
もう決めちゃったんだからいいじゃん。
525愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 09:28:24.34
>>521
宿泊込みだろうし、新幹線とかで各自移動なら別に行ってもいいって思うよ。
うちは東京までその位かかるけど普通に出席してる。
気を遣う夫親族と全行程ツアー状態なんてのは勘弁だけど。
526愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 10:11:01.67
>>505
バックレましたか?
527愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 12:42:36.86
これだけヤイノヤイノ言われちゃあ出てこれないだろwww
528愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 13:31:59.28
まあねぇ。
でも、2chは叩かれても見なきゃすむけど、
現実ではやらかしちゃったら下手したら一生言われれと言うことを意識して、お花畑を突き進んでいただきたい
529愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 20:22:43.48
一体誰が何をやりたくてこうなったのか。
現地は親兄弟だけにして、
あいさつ回りしたほうが
よかったのではw

遠くても、東京とかなら前日とか次の日に店とか見たりするとこあるけど、
リゾートじゃあ行って帰るだけだもんなぁ。
530愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 10:25:40.28
リゾート婚って親兄弟までじゃないの?
普通に披露宴したいならリゾートあきらめるしか。
自分たちはお互いの地元の中間地点で利便の良いとこでしたよ。
縁もゆかりも思い入れもなんもないけど、総合的に考えてベストだと思ったから。
531愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 10:47:05.40
親は直接新郎新婦と移動するにしても
兄弟がわさわさいて+配偶者(いたら子供も)で
総勢20名くらいになっちゃって
仕方なくバス手配→何用意すればいいんだろ?でここに質問
→フルボッコ→もう出て来れない
なのかもしれないけれどね

バス移動について聞きたいのであれば適当にフェイク入れれば良かったんだね
532愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 11:07:12.61
海外の秘境の地でもあるまいし、少なくともリゾート婚ができる環境が
整っている場所なら何かしらの交通の便があるはずでしょ。
>>513の言うとおり、出せる範囲の交通費負担するなり招待客搾るなりした方がいいと思うけど。
ちなみに自分なら交通費自腹でも勝手に行くと思う、どうしても出席せざるを得ないならね。
年寄りには酷だし、そう言ってバス辞退する人も少なくないんじゃないかな。
そうなってくるとバスもグレードが下がって余計に負担が多きくなったりという事も想像出来る。
今からでも見直せる部分があると思うので、よく考えた方がいいと思う。
533ななしの五平:2011/09/09(金) 11:23:35.58
結婚式を12月に控えている26歳の女です。
職場に、そこまで仲良くない同僚がいます。
29歳独身男。164センチで100キロを超えているのに、
痩せた女しか愛せないというワケのわからない男です。
基本、非常にひねくれたものの見方や言い方をするため、
皆とも壁があり、私も非常に苦手としています。
ですが、一応同じ部署の同僚として、
披露宴は呼ぶべきだと上司に言われ、
昨日、披露宴に来てもらえます?って聞いたところ

つづく
534ななしの五平:2011/09/09(金) 11:24:41.05
「ぶっちゃけ 正直微妙やな〜。
無理(笑) 」
って言われました。
あまりにもあっさりw
そして他人の結婚式とはいえ、微妙ってなんだよ(怒)と。
その類のことは言われると思っていましたが・・・。
この男は、今まで会社の人の披露宴など
お金がもったいなくて一切出ていないそうです。
学歴はあるかもしれないけど、
こういう性格の男って世の中通用するんですかね?
私は、微妙と思っても口になんて出さないし、
付き合いだと思ってお金がきつくても出席したりします。
皆さんはどう思われますか?

グチっぽくてすみません。

535愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 11:27:47.04
>>533
スレチガイ。そんな人こなくてよかったじゃない。
一応打診はして筋は通したんだし、それ以上なんもないでしょ。
536愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 11:50:59.84
質問よろしくお願いします。

今朝彼女の母親が亡くなりました。
生前からよくお世話になっており、私としては一般参加としてお焼香だけでもと思っているのですが、
婚約しているわけでもなく、微妙な立ち位置なため悩んでいます。
このような場合は、彼女から喪主である父親に確認をとってもらい、一般参加として参列し、
お通夜を終えたら速やかに帰るというのが一番よろしいのでしょうか?
537愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 12:32:38.27
>>536
それ以外にどうする?
そしてわざわざ連絡なんてとってもらわなくてもよい。
今朝亡くなったのなら彼女も親父さんも忙しい身で邪魔だし。
生前からよくしてもらってて、親父さんとも心安くて
居てほしい、手伝って欲しいと言われたら残ればいいんじゃない?
538愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 15:07:45.26
>>536
喪主=父親も忙しいだろうし
彼女もよっぽど不仲じゃなければ悲しみの底にいるだろうから
普通に一般参加でいいよ。
つうか、それ以外参加しようも無いw

彼女になんか手伝う事があればやるから。と言っておけばいいだけだし
おそらく声はかからないと思うからw
539愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 16:08:07.24
>>536
それでOK。
今は、婚約者でも無いのだから、一番大事なのは絶対に出しゃばらないようにすること。普通の友人として参列しすぐに帰宅すること。
彼女や彼女のご家族の方から手伝って欲しいと言われた時だけ手伝う。自分からは無理強いしないこと。
540愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 17:06:09.46
父親にわざわざ確認とってもらう必要なんてないと思うけど。
541愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 17:14:15.55
質問です。
明らかに数あわせで呼ばれたような結婚式の断りって、どうしたらいいんでしょうか?

親しい人の式は、仕事だろうが天候不良だろうが交通費が高額だろうが、根性で行っていたのですが、
数回しかあったことがない人とか五年近く連絡とってない人とか、正直厳しいです。
マナー本で、仕事を理由に断るのはNG、相手の一生に一度の晴れ舞台を仕事と比較するのは失礼などと書いてありました。
でも親しくない人の一生に一度とか毎回何人も付き合ってたら私の大事な生活が行き詰まってしまいます。
いやちょっと都合が…。とか、諸事情で…。と言うと、
えーなんでなんでー?って言われるのが怖いので、仕事と言い切ってしまった方が楽なのですが、
みなさんどうやって答えてますか?
542愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 17:37:18.19
>>541
数合わせで呼ばれたのが丸わかりで、これを機に縁を切ってもいいなら、
「正直、自分は招待されるほど親しいと思ってないので、遠慮するよ」
見え見えでも表面上取り繕いたいなら
「親類の法事と重なった」
まあ仕事でもいいんじゃない?
543愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 17:39:38.56
>>541
そんな関係なら、仕事がどうしても無理な時期で〜でもいいと思う。
それ以外なら親族の結婚式だとかがよくあるパターンかな。
結婚式の断り方でぐぐると割と出てくるよ(自分も以前に悩んで調べた)
544愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 18:05:48.70
>>540
この男の人が彼女と将来を考えてるなら
父親に対してアピールしたいってことじゃない?

こういう不幸があったときに娘の心の支えになってやれば
先行きは明るい罠
545愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 18:09:42.03
>>541
明らかに数合わせって思えるなら
普通に仕事と関係ない友人でも親戚でもいいから「他の慶事と重なってしまってすみません」で。
ちょっと都合がとか諸事情でとかいい大人ならそんなので言い訳が無いでしょう。
嘘なら嘘でもかまわないからそれなりの理由をちゃんと述べて欠席。
その上で仕事では社会人としてマナー違反なわけだからw

向こうの数合わせって感じで名前を挙げたのか
グループなど知り合いが沢山いる中で貴方にも声をかけないと失礼と思ったからなのか
色んな理由もあるので正直断ってくれてよかったって話にもなるかもしれないからね。
546愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 18:33:00.89
>>541です。
みなさん教えていただいてありがとうございました。
これからは法事と親戚の結婚式も使ってみます。ありがとうございます。
二次会の案内も個別でなくてmixiの日記でお知らせだったぜ。どれが常識か人によって全然違うんだろうけど、
数あわせだろうなぁと思った相手からは、ものすごく雑な扱い受ける率が高い気がする…こっちは一応少しだけどお祝い送ったりしてるのにね。
547愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 20:10:41.46
質問です。
友人から披露宴の招待状が届き、中に結婚式にも参列してほしいという紙が入っていたのですが
結婚式は辞退して披露宴だけ出席するというのは失礼になるでしょうか?

当日2人の子供を義母に預けて出席予定のため(夫も同じ日に別の披露宴に招待されているので)
できるだけ遅めに家を出たいのです。
私たちの結婚式にもわざわざ遠方から振袖を着て参列してくれた人なので
できるだけ礼を尽くしたいとは思っているのですが、預ける準備も色々あるので・・・
548愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 21:23:36.25
>>547
別に問題なし。
おそらく付箋のような紙にもでられたらきてくださいねって感じで書かれてると思うから。
気になるようならその友人に電話連絡でもして
時間的に難しくって披露宴からになってしまうのゴメンねっていっておけばいいよ。

結婚式→披露宴って同じホテルか式場なんかでやるんだろうから
来られる人は来てね!程度だから問題ないよ。
549愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 22:25:53.36
>>547
まったく問題ないけど事前連絡は必要。
あと、招待客全員を挙式にも招いてる場合
挙式前に受付を済ませてしまって披露宴前には受付の机をださないこともあるので気をつけて
550愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 06:39:54.78
>>548-549
ありがとうございます。では披露宴のみの出席にします。
出欠はがきにメッセージ欄があるので、そこにその旨を書いても大丈夫ですか?
そういうことは書かない方がいいのかな?
551愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 10:05:19.03
>>550
そこはあくまで祝福の言葉を書いたりするところなんじゃないかな
そういう連絡事項に使うのはどうだろ…?
友人ってことだから電話一本入れたら済む話では
552愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 18:56:52.31
この秋に結婚するにあたって披露宴をどうするかについて父と話し合っていた際(やらない予定だったのですが急にやる方向になりました)、
私の態度が気に入らず「勝手にしろ、そのかわり何も援助はしない。」と怒ってしまいました。
昨年末結婚を決めてから、親には結婚相手や相手の家族をもてなしてもらうなど、育ててもらったのも含めてとても感謝しています。
披露宴に関して、情けないですが援助してもらわなければならないため、父の考えを尊重しつつと思っていたのですが、機嫌を損ねさせてしまいました。謝ったのですが無視されてしまいました。

小さい頃から父の厳しい態度を受けてきており、トラウマでもあり、今でも恐怖です。父が機嫌が良いと安心する人生でした。
よりによって、こんな時に父がこういうモードになってしまった、私がそうさせてしまったというショックでまいってしまいました。

これまでは、恐怖でこちらから口を聞かないまま、時間が解決したりしてきました。しかし今回は相手の家族も関わるため、今までの様ににもいかないので、日をおいて改めて謝ったのですが
「もうわかったからいい!」といって一蹴され、それ以上は何も言えなくなってしまいました。

今は実家暮らしで、結婚を機に出て行くのですが、新生活を送る資金はあるので、結婚することは可能です。
私が「とりあえず予定通り結婚して出て行こうと思うんだけど…」と言うと「決めたのならそうしたらいい。俺はもう知らない。」で、たぶん終わります。前向きな言い方ではなく。

当たり前ですが父に祝福されて結婚したいですし、わだかまりなんて嫌です。嫁にきていただく相手にも心配をかけ、こんなことが解決できない私のところに嫁にきていただくのも申し訳ないと思うくらい弱ってます。
じゃあ結婚やめるべきなんだろうかとか。いや、それは違う…など、もうどうしたらいいか。

この数日吐き出すところがなくて苦しく書き込みました。叱咤や助言ありましたらお願いいたします。
553愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 19:57:57.43
>>552
>私の態度が気に入らず
ここの部分がわからないとアドバイスできないし、父と子の確執って冠婚葬祭板の
範疇じゃないから板違い。
554愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 20:27:15.48
>>552
披露宴って自分達のものでしょ
お金足りないからって親に出してもらおうっていう魂胆が良く分からない
父の援助が無いと挙げられないような披露宴ならやらない方がいい
披露宴というのは親戚知人関係者に結婚しましたこれからもよろしくと挨拶する場
(ご祝儀や参列に対するお礼という意味もあるけど)
お金かけなくてもどんな形でもできるはず
555愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 22:47:04.14
>>552
どういうイザコザがあったのか内容がわからないから何ともいえないけど
結婚をやめるべきではなく
披露宴をやめればいいだけの話じゃないかな。
お金が無いならやらなきゃいい。それだけの話。

相談者女性かと思ったら男性かw
どうしてもと思えば母親とか第三者に間に入ってもらえばどうかな?
わだかまりだけは消したいならお金の件はもうあきらめなさいなw
556愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 23:31:09.86
>>552
身の丈に合わない披露宴をやろうとするのが間違いなのでは?
家族だけで式と食事会にしたらたいしてお金がかからない
それで親戚には後日あいさつ回りをするとかすればいいのに
557愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 00:16:40.23
すみません>>536で質問させて頂いたものです。

お通夜だけ参列させて頂くつもりだったのですが、彼女の父親、親族の方から
「彼女が辛そうなのでできるだけそばにいてやって欲しい」とのことで、通夜当日の朝から通夜ぶるまいまでご一緒させて頂く事になりました。
なにかお手伝いできることがあればさせて頂くつもりです。

また、このような場合なにか注意することはありますか?
また、香典はいつお渡ししたらいいのでしょうか?当日は彼女が最寄り駅まで迎えにきてくれて、実家に行く事になります。
何分通夜、葬儀に参列するのは初めての事ですのでパニクっています。どうかよろしくお願いします。
558愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 01:19:35.50
>>557
まずはご自宅に着いたらお焼香をすることを忘れずに。
ご自宅に駆けつけたりお焼香にいらっしゃる方の為に、簡単な祭壇が用意されていると思うので、
お焼香をする時にお香典をお供えしてよろしいと思います。
祭壇のところに、お香典をお供えする為の台みたいな物が用意されていると思います。
そこにお供えすれば良いですよ。
559552です:2011/09/11(日) 15:02:56.27
披露宴は、現実的に2人の資金では難しいのでやらないつもりだったのですが、相手方が援助するからしましょう…
という話から始まり、うち親も少しばかりは出せるよということでやる方向になりました。
父は身の丈にあったことをやるべきと、食事会でよいのではと言っていたのですが(私もそう思っていました)、
相手方の希望なら叶えられるならやるべきだろうということで。

ただ、相手が県外の方なのでなかなか大変で、私はもともと父に萎縮しがちな上に援助してもらう身で、余計に発言できずにいました。
父は、昔から自分の考えにあわないことを言うと機嫌を損ねる割には「どうなんだ?どうする?」とよく聞いてくるので、
今回もそれが始まり、危険だなーと思いながらまいっていました。その中で、父が「もともと披露宴しないと思っていたから、
その分婚約者に時計でもあげようかと考えていた」と言ってきました(たぶん父は現状を考えると披露宴はどうなのかという想いがやはりある)。

私は、そう考えていてくれたことをとてもありがたいと思いつつ、でも今更それ言われてもどうしたらいいんだよ…と混乱。
時計は前に私がプレゼントしたこともあったのでどうかなーと思い。「時計はもっているからなー」とそっけなく返事をしたところ、
「なんだその態度は。そういう問題じゃないだろ。じゃあもういい。なんにも助けないわ。」と父が腹を立てました。
たぶんそれまでの私の態度も気に食わなかったのもあったんだと思います。

こういった経緯で今に至りました。

みなさん、レスありがとうございます。第三者に話すことができずにいたのでとてもありがたいです。板違いでしたらすいません。
560愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 16:13:19.91
なんだい?それでいいの?だったら板違いではなくスレ違い。
ココはわからないことを質問して解決する“スレ”
もちろん、色んなパターンがあって解決に至らないこともあるけど
愚痴りたいだけならこんなに長文で迷惑かけんなよ。

だからダメなんだよ。

ちなみに身内だけのささやかな“披露宴”なら結構安く出来るけどね。
そんな金額すら二人で貯めてないの?県外の方でなかなか大変って何?
あなたの言ってる事質問しよう、解決しようという感じがまったくみてとれない。

だからダメなんだよ。

大切な事だから2回いいました。もうレスつけなくてもいいです。さようなら。
561愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 16:23:13.42
>>560
ちなみに、ささやかな披露宴ってどんな規模でいくらぐらいを言っているの?
562愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 17:18:30.83
>>561
今は激安で披露宴できるところなんかごまんとある。

自分と結婚するその相手にはきっちり事情を話して
その相手の女性がうまく自分の親に話せばいいだけの話。
披露宴はやるけど相手が援助してくれないではなく
自分達はそんなにやりたいとは思わないけど極々身近な親戚だけで
ささやかにやりたいっていえばいいだけ。
だから援助は要らないし自分達だけでなんとか・・・と話せばいいしね。
563愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 19:45:50.84
放射能で汚染されてるのに
お膳の献立が全然変わらないのは何故なんですかね
564愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 22:36:01.54
>>559
結局だれともぶつかりたくないから
父親だけでなく彼女にも自分の意見はっきりといえてないんじゃないの?

552の父親も何事につけはっきり言わないから
余計にイライラしてるのでは?
565愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 08:24:36.60
>>557
まだ間に合うかな?
>>558さんは香典はお焼香の横に…とありますが
うちの方だとそれは不用心ですし、面倒なことになります。
当日朝からということなので、受付が設置され次第の
まだ通夜客で混雑していない時に渡す方が安心ですし管理もしやすいと思います。
まあどちらに合わせるかはその場で周りの方を見たり、聞いたりしながら学んでください。
566愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 16:53:54.68
式場で質素にやったらケチった!ってなるの?

あんな過剰演出にお金払いたくないしハナからやりたくないんだけど、場所や設備を考えたら結局式場が都合いいんだよね。
でもそうするとケチったってことになるんでしょ?

あれに300万かけるのが当たり前なのが信じられない。俺みたいのは少数派なんだろうな。
567愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 17:04:44.91
陳腐な演出なんて無しでも良い料理できちんともてなせばケチとは取られないと思うが。
近頃は年齢層が上がっているせいか、そんな披露宴に招かれることもある。ゆっくり歓談の間もあって良い。
勿論、今まで出席した披露宴で見たの全部詰め込みましたとでもいうのか、
食べる暇も無いような出し物オンパレードなこともあるがね。
568愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 17:16:44.49
>>566
基本的にだけど招待者から「ケチった」と揶揄される場合は
食事と引き出物

お色直ししようがしまいが客が受けられる「食事」と「引き出物」がそれなりなら
ケチったとは言われない。
そんなもんだよ、参加者なんてw

だから盛大なホテルやら式場でやろうとも
食事がしょぼく引き出物が(゚Д゚)ハァ?なレベルならケチったよねといわれる。
3回お色直ししてもね。
でも、レストランウェディングでも美味しい食事がわんさかでて
引き出物もそれなりの値段のものならケチったとは言われない。

出席者は「自分達が受けたものの値段」をはかるよ。
569愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 17:37:06.13
質問です。宜しくお願いします。

私、独身。
実父は健在。
兄一人(妻子有り)
近々、実母の七回忌法要があります。
以前、ゴタゴタがあり、私は兄、兄嫁と数年(兄とは3年以上)口をきいてません。
先日も親戚の葬儀がありましたが、お互い他人のように振る舞いました。
七回忌法要が苦痛です。
お寺での拝みだけ参列して、会食は遠慮というのはマズイでしょうか?
570愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 17:59:52.12
>>567 >>568
そんなもんなんだね。花より団子ってことかな。それこそ花とかさー、なんなんだろって思ってしまうわ。

食事はグレードあげればいいとして、引き出物って難しいなー。引き出物スレってないよね。
571愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 18:15:18.96
>>569
母親に対しては何とも思わんの?
ま、生きてる人間が気分悪いと思えばいいって考えならいいんじゃないの。
7回忌ぐらいまではきっちりやってあげようっておもわないならいいんじゃないかな。
その基準は人それぞれで3回忌までと思えばそこで線引きをするしね。
ただ、父親はおそらくいい顔しないでしょうな。

もし自分ならだけど普通に出席し父親とともに色々する。
兄と兄嫁は眼中ナシ。こちらから話しかけなきゃいい。
父親に対して何もなければどんどん父親と仲良くしておくよw
572愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 18:55:53.23
>>570
【婚礼】引き出物・引き菓子・プチギフト【ギフト】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1249742214/
573愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 22:09:54.49
非常にローカルな質問で申し訳ないんですが
山陰の出雲大社で二人だけで挙式したいんですが
こういう神社で挙式する場合
どこに申し込めば良いんでしょうか・・
仲介業者みたいなのがあるんですかね
574愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 22:13:29.12
>>572
あ、あったんですね。サンクス。
575愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 22:13:50.08
>>573
出雲大社 挙式でググッて良さそうなところをピックアップすれば?
576愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 22:25:30.59
教えて質問スレ

結婚式のキスするときチンコ勃っちゃったりしたらどうなるの?
前張りとかしとくの?
577愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 00:10:23.52
二次会ってやんなきゃだめなの?
578愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 00:29:26.21
やらなくてもいいです。

人望のある人なら自分達がやらなくても仲間内で勝手にやってくれたりする。
579愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 08:48:10.99
そりゃまた嫌味なw
580愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 09:21:27.25
>>579
いやいや、実際そんなもんでしょう。
ただ、今2次会をやる人は大抵新郎新婦が披露宴には呼べなかった友人達にも
披露したいからやって欲しいと友人にお願いするわけで。
お願いしない場合は「2次会はやらないの?」って話になって
でも人望があったりすれば(会社関係とかも含めて)
中心になってやってくれたりする。
この場合は新郎新婦はまったくのお客さんってことになるわけなんだけどね。
581愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 14:25:03.43
>>558
>>565

無事昨日葬儀が終わりました。
恐縮にも親族として参列させて頂き、親族の方にも逆に気を使って頂いて申し訳なく思いました。
さすがにお体を拭いたり、お骨を拾わせて頂くのは申し訳ないと思いお断りさせてもらいました。

たくさんのご意見を頂きありがとうございました。
582愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 15:36:25.58
>>581
無事ご帰還お疲れ。

でも、単なる彼氏なんだよね・・・
周り固められてて結婚させられたりしてw

婚約者なら親族として参列や火葬の骨拾いなんかはわかるけど
(友人レベルでも火葬場へ行けばやるからね)
だけど、遺体の身体を拭かせようっていうのは・・・ええって感じ。おつかれ。
583愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 15:37:53.89
>>580
会社の、親しくない人から、二次会の幹事頼まれたけど、計画とかは新郎新婦が好き勝手言いたい放題になったので、自分達幹事は完全なるパシりで、しかも10万円立て替えてとか言われて、
最終的に一切謝礼もガソリン代も出なかった。休みも何日も潰された。
本当に人望とか人格が見えるなーと思った。
友達いないから二次会幹事の立候補がいなくて、さらに見栄を張りたいからどうしても二次会やりたくて、性格も頭も悪いから平気で10万円タカれるんだろうなって思った。せめてガソリン代くらい出せよ。
584愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 16:08:14.36
>>583
何人幹事がいたかわからないけど
言いたい放題好き放題になった時点で
「じゃ、おれらやらないから」って匙投げればよかったんだよ。
立替もしなきゃいい。
そこを「お祝い事だから〜」とか思って受けちゃったのが運のつき。

頭の悪い人間には頭の悪い対応をしてもなんら問題なし。
そこで心を入れ替えてくれる可能性もあるけど
結局好き放題してもやってくれると相手に舐められたんでしょう。
585愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 16:14:58.41
>>582
うちの場合、体拭くっていうのは納棺の前にやる儀式で
一人ずつチョンチョンって拭く真似だったけどね。

自分も子供いるけど彼氏彼女の段階で相手の家の葬儀に
参列させるのって考えちゃうな。
逆に呼ぶ側だとしても親族に会わせておいて別れちゃったりしたら
って思うとね
こんなケースもあるんだと勉強になりました
586愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 16:18:26.95
>>582
ありがとうございます。
薦められたわけでなく、その場にいたら自然とそういう流れになりそうだったので
私から彼女にいってお断りさせていただきました。
587愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 16:25:53.76
>>585
>自分も子供いるけど彼氏彼女の段階で相手の家の葬儀に参列させるのって考えちゃうな

私もそう思いました。彼女のそばにいてやりたいのはやまやまですが、
ご親族のなかには婚約もしていない者を、というふうに思われた方もいたかもしれません。

私自身これでよかったのかともやもやしています。
588愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 17:37:40.11
婚約してなくても結婚を考えてるって事だよね?
そんな気もないのに、親族扱いされて来たのなら
ただのバカ。

なんの為に、ここで質問したのか。
589愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 17:40:46.95
父が急逝したため、20代の自分にはよくわからずに病院から貰ったパンフレットの小さな葬儀屋さんにお願いしてしまいました
葬儀の日取りについて、火葬場の予定が埋まっていて4日目が友引なため、5日目と言われてしまいました

職場の人に伝えたらそれは長すぎるしおかしいと言われました

父の亡骸も業者が保有するという冷蔵庫?のようなものに保管されているそうなですが…

この時期に火葬まで5日というのはおかしいのでしょうか?
葬儀料金も規模の割には高いと感じてしまいます…
590愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 17:59:09.63
>>589
まずはお悔やみを申し上げます。

全く珍しいことじゃないと思います。
地域にもよるだろうけど、大都市だと友引を挟むと逆にそれが普通かと思う。
ご遺体を保管して頂ける場所があって良かったですよ!
友引を挟むと、保管場所が埋まっていて保管場所を探すだけの為にもかなりの苦労するものなんですよ。

591愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 17:59:29.29
>>589
寺の嫁です。
火葬場が混んでいるなら1週間くらいかかることはよくありますよ。
気候の良くない(=亡くなる方が多い)季節だと特に。
その間業者に遺体を預かってもらうのも普通です。
592愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 18:26:41.62
このスレはじめて見たけど葬式と結婚式の話題が交差してて
テラカオス
593愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 20:45:00.41
>>584そうなんですよね
なめられてますよね…
その当時は、会社の先輩なんでおとなしくいうこと聞いてましたが、その他いろいろうざかったので、もう関わらないようにしています。
愚痴書いてすんませんした!ありがとう!!!
594愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 23:26:30.23
>>589
>業者が保有するという冷蔵庫?のようなものに保管

うちもそうでしたよ。
荼毘、葬儀までの数日間は毎日線香あげに通いました。
立体駐車場のカラクリみたいに回転して降りてくる安置冷蔵設備の扉が開くたびに
ひどく機械的な光景にうな垂れたものでした。
火葬場が少ないから仕方ないんですよね。

費用については
急なことなら尚更下調べの余裕など無く、病院と連携している業者にお願いするのはごく普通だと思います。
冷蔵保管は確か1日当たりの料金が結構な額だったと記憶してます。
その他、目に見えない雑費も嵩みますよね。
よくわからないことは身内の年長さんに訊くとよいと思います。
595愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 00:22:19.60
>>589
全然おかしな話じゃない。
しかも間に友引なんか挟んでたら1週間だってありだよ。
火葬場も意外に混むもんなんだ。
その職場の人は物事をよく知らないのに「おかしい」とかいっちゃう
軽はずみな人なんでしょう。
全然おかしなことではないです。

葬儀の料金に関してはピンキリだから
「よくわからない」なんて人は多く出してしまう場合もあるのは確か。
まぁ、家族が急に亡くなった場合は心の中も色々大変でしょう?
だから丸投げになる=割高になるこの図式。
やっぱり色々知ってる人間は安くできるしね。
596愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 00:25:21.86
アラフォー女って、やっぱパイ毛生えてますか?
597愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:39.37
>>596
そりゃもう
ボーボーです
598愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 01:23:52.96
諸事情で、私、実母、主人母、主人妹(独身)の4人で、
私の結婚式のドレスを見に行くことになりました。

私の予想なんですが…。
主人妹はドレス等が大好きそうなので、
「ドレスを着たい」って言いそうな気がするんです。

主人も「ああいうの好きだからなぁ」と言ってました。

うまく理由は説明できませんが、
私としてはちょっと複雑な心境です。

ドレス試着の付き添いの人も、
試しにドレスを着てみるってあることなんでしょうか?
599愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 01:29:45.35
>>598
ないです。
というか、よほどのサービスじゃない限り着せてもらえないと思う。
妹さんも結婚の予定があれば(もしくはあると嘘をつけば)着れると思うけど
そのときは放っておけばいいのでは?
妹さんとご主人のお母様でワイワイやってると思う。
あなたは自分のお母さんとじっくり決めたらいいよ。
600愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 02:30:37.12
>>598売る側はきっと決めてもらえるようにあれやこれやあなたのお世話をするはずだから、買わない外野は引っ込んでろ!と思うはず
素敵なの見つかると良いね!
601589:2011/09/14(水) 03:55:14.04
皆様大変詳しくありがとうございます
分からない事だらけで、しかも残されたのが20代の若造の自分と母と妹なので
正直参列者の方々にご満足いただけるか分からないのですが
父のため、全力を尽くしたいと思います。
ありがとうございます。
602愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 06:55:42.47
>>598
ドレス試着に行くのは初めて?
初回の試着でドレス決めちゃう人はあんまりいないから
妹さんがドレス着たい着たいってギャーギャー言ったとしても
「次の試着は連れてこないぞ…」って思ってスルーしておくのが、精神的に楽な気がする

試着させる側も手間がかかる作業だから、いい顔はしないと思うよ
私は色内掛の試着のとき、主人の母親が冗談で
「私も着てみようかしら〜」と言ったら
私は気にはしなかったけど、店側の人間がものすごく微妙な顔をしてた…
付き添いの人が着たい着たい!って騒いでも
店側がうまいことお断りする方向にもっていくんじゃない?
603愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 08:36:30.89
「アタシも試着したぁ〜い」って駄々こねられるより、>>598さんの
試着替え待ってる時間の長さに飽きて「まだ〜?もう厭きた」って
駄々こねられたり、「アタシが好きなのはこっちー」って訊いてもいない
意見を押しつけられてうんざりする可能性の方が高そうだw
604愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 10:33:26.62
行く前にうんざりしてるんだからなw
女4人でドレスの試着・・・考えただけで鳥肌もんだわ
一番意見を聞いてほしい新郎じゃなくてご主人(?)が同行してこれないというだけで心細いだろうにねえ、、
諸事情あってと前置きしているからいろいろあるんだろうけど
最低限、自分の意見や好みの主張はすることだね。
心身ズタボロにならないようにしっかりがんばってね。>>598さん
605愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 10:37:26.51
結婚生活も大変そうだ。
口うるさい小姑と姑と…。
606愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 11:37:25.37
>>598です。

レスをくれた皆さま、ありがとうございます。

何回か主人と2人で衣装合わせに行き、
今回写真を撮ったのを見て主人と決める…
という流れになると思います。

付き添いの人がドレスを着たいと言っても、
お店の人は人は難色を示すんですね。
「着たい」と言ったら「どうぞどうぞ」となると考えてました。

主人妹の性格上、「これは太って見える」等、
バンバン言ってくると思います。
(それはそれでいいのでしょうが…)

自分の主張は曲げずに頑張ってきます。
607愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 15:23:53.44
>>606
ドレス着るといってもすぐ着れるようなもんじゃないからね。
5〜10分くらいかかるし、下着とかいろいろ面倒だよ。
608愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 17:31:27.54
旦那になる人の親はともかく
その妹なんて阻止できなかったのだろうか・・・悔やむのぅ。
その妹とはよっぽど仲良しなのだろうか。がんばれ。
609愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 23:35:59.86
>>606
万が一、付き添いの人間にドレス試着をさせることになったら
店側のやることがかなり増えるよ

・新婦以外にもドレス専用の下着を貸さないといけない
・新婦以外にも専用の靴(ヒールがすごく高いやつ)を貸さないといけない
・髪だって簡単ではあるけどアップにしてあげないといけない
・新婦が選んだドレス以外のドレス・小物も持ってこないといけない
・新婦以外の着替えも手伝わないといけないから、人員を増やさないといけない
・付き添いの人間の「似合ってます〜?」とかの雑談に付き合わないといけない

ドレス借りない人間に対して、ここまでやってもねえ・・・って感じだよね
610愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 01:23:12.04
WD用の靴ってヒール高いものなの?
私この間試着行ったけど3cmとか5cmとかだった。

あと、もし知っている人がいたら教えてほしいんですけど、
式場で借りるドレスって試着用と本番用とか分かれてたりしますか?
ちょっと疑問に思ったので。
611愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 02:37:23.33
>>610
ドレスと身長によるよ<靴
試着してみてドレスの長さにあわせて靴の高さを選んでくれる

自分が利用したところはかなり種類があったけど、どれも1点っぽかった
パンフに載っていたのを見て「これ試着したいです」って言うと
「これは今貸し出し中なんですよ〜準備・本番・クリーニングなどで
1週間で戻ってくるので次回試着予約いれときますね」と言われたよ
式場にもよると思いますけどね…
612愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 07:49:46.96
>>610
ほとんどが一点ものだと思う。
ただ、チェーン店の場合は、同じ物が他店にもあったりはする。
どうしてもという場合は、他店から融通したりする。
ドレスのハンガーの部分などに「○月○日〜○月○日予約」とかいう伝票が付いていたりするから気をつけて見てみて。
613愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 07:54:58.05
>>610
自分もヒールはそんなもんだった。
158CM位の人が7CMの靴履いてきれいに見えるようにとかなんとかあったような。

自分は4店見に行ったけど、どこも一緒だったよ。
だから見たいやつは予約して行ってた。
614愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 08:36:05.23
>>610
ドレスというよりは新郎とのバランスにもよるからもっと高いのもあるよ。
私は12センチを履いたからw
3センチや5センチはむしろ高いほうではまったく無いw

ドレスは試着用と本番用ではなく
同じデザインの号数違いが何点かある。
大きい式場なんかは種類が膨大にあるから重なる事は少ないと思うけど
下手したら同じデザインの7号と11号という形で同じ日に出る場合もあるw
結婚前って急激にサイズが落ちる場合があるから
1ヶ月前の試着の時は11号だけど1週間前の最終の時は9号になったりとかあるから。
615愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 10:18:47.16
私は11センチの靴でした
ちなみに新郎身長173センチ、私150センチです
披露宴終わって靴を脱いだら、水ぶくれできてました
3センチ5センチは低いほうですね
616愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 18:59:08.87
友達はミニモニ。サイズだったので、カンポックリみたいなのに乗って歩いていた
617610:2011/09/15(木) 21:03:34.30
レスありがとうございます。
身長やドレス、新郎とのバランスによって違うんですね。
確かにスタッフさんがやたら新郎とのバランスを気にしていた気がします。
私もそれなりに身長高いほうですが、新郎はもっと高いのでほとんど無問題ですがww

ドレスは新郎のほうがシミのようなものを見たと気にしていたので(気のせいだと思いたい)、
一点物ということであればちょっと気にしてみようと思います。
勉強になりました。ありがとうございます。
618愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 21:05:24.48
質問させていただきます

先日、友達(新婦)の披露宴に出席しました
その時デジカメを持って行ったので、新郎新婦の姿や、新婦が手作りした内装等を撮りましたが、これらの写真は現像して新郎新婦へ郵送するのが普通でしょうか?
また郵送する場合、フォトアルバムなんかにきちんとファイルして送った方がいいんでしょうか?

あまりにも友達がいない為、今回招待された披露宴が人生で初めて出席したので、どんな風にしたらいいのかが全く分からなくて困ってます
619愛と死の名無しさん:2011/09/15(木) 21:45:35.90
>>618
普通は郵送する。
フォトアルバムに入れて郵送したらとても丁寧で喜ばれると思うけど、そこまでしなくてもいい。
620618:2011/09/16(金) 00:08:47.24
>>619
手紙を同封して郵送する事にします
ありがとうございました
621愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 00:12:09.05
>>618
送る送らないは個人の自由。
ぶっちゃけプロも撮影してるし親戚友人職場とたくさんの人からもらうから
似たようなショットをたくさんもらっても…というかんじもある
(だからあえて送らない人も多い)
ベストショット数枚を送るのがスマートかな。
ざっくばらんな間柄ならデータを入れたCDーRを渡すという方法もある
親友の時はフォトブックを作ってプレゼントしたら喜ばれた。
622愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 00:25:48.30
高校時代の友人の結婚式でスピーチを頼まれました
新郎新婦ともに同級生なのですが、新郎とは顔見知り程度です。
こういう場合、最初の「私、(新婦)さんの高校時代の同級生で〜申します」と名乗る時
新婦と新郎の名前を両方言うべきでしょうか?
623愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 07:13:40.71
会費制結婚式の招待状が来たんだけど、今まででは確実に入ってた返信ハガキが無かった。
欠席したいんだけど、従来は電話で断りの挨拶と祝いの言葉を言いつつ
返信ハガキで御欠席の御とか消して出してたけど返信ハガキが無い場合どうすればいい?
電話だけ?こっちで断りの手紙を書いた方がいい?
624愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 08:24:25.36
>>623
自分なら葉書で返す。
入れ忘れたとしたら、葉書で残ってるほうがありがたいし、そうじゃないとしても葉書の方が丁寧
625愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 10:41:34.69
友人の結婚パーティに誘われたのですが、その事で相談させてもらいます。
説明が伝わりにくかったら、申し訳ない。

招待状ではなくて、メールで誘いを受けました。
それが「誘っていいものか迷っていたのだけど、結婚パーティを開くので、ぜひ来て欲しい」
という内容で、
自分としては出欠席云々の前に、その「誘っていいものか迷っていた」というのが
取り方によっては、その友人が急に遠く思えてしまうような言葉で
どう返事をしていいか悩んでいます。
こういう場合、それとなくその理由を聞いていいものか?
それとも、その言葉はなかったと考えて、出欠席だけを伝えた方がいいのか。

ちなみに、まだ日にちと大まかな場所だけで他は何も知らない。
めでたい席に呼ばれたのに、こんな複雑な気持ちになるのは初めてだ…
626愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 11:25:12.08
>>625
招待状を送る前にメールで打診するのは普通
ここ2年で3つ式に呼ばれたけどみんなそうだった
誘っていいものか〜という文面については
・しばらく疎遠だった
・土日が休みにくい職業
・遠方
・小さいお子さん、もしくは身内を介護している
・一人での参加になる(共通の友人がいない)
以上のようなことがあれば、それに対して遠慮してる可能性はある。
627626:2011/09/16(金) 11:28:40.70
あと、もしパーティーの日付が近い(10月とか)なら人数合わせの打診で
「遅くなったけど本当は最初から誘いたかったんだかね、人数合わせじゃないからね」
みたいな言い訳の場合もある
628愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 12:26:35.92
>>625
あなたの文面をみる限り、友人に悪意はないと思える。
「誘うか迷ってた」ではなく「誘っていいか迷ってた」でしょ。>>626
いわれてる事や他にもいろんな要素があるだろうけど、単に気を遣ってるだけだと思う。

あなたの質問が「気を遣われることに友人として距離を感じる」って話ならまた別だけど。
629625:2011/09/16(金) 14:37:05.47
レスありがとうございます。
初めに、この質問は628で指摘していただいたように友人との関係性がベースになっていると思います。
私も友人に悪気があったとは受け取っていないです。
誘い辛かったと言われた(気を使われた)事に、ショックを受けたのかもしれません。
なので、このスレでスレチにならないかとも思いましたが、
飲み会の誘いの返事をするのとは違い特殊な事柄なので、こちらにレスさせてもらいました。
630625:2011/09/16(金) 14:44:15.38
本題として、私は何で迷ったのか知りたい気持ちがあるのですが、
このタイミングでは、それを尋ねるのは失礼にあたるというかベストではないのか?
出欠席だけを返事した方がいいのか?
皆さんなら、どういう返事をされるのかお聞きしたいです。

ちなみに、626で上げてもらった項目の中では、「(たぶん出席者に)共通の友人がいない」
が当てはまりそうですが、分からないです。
その友人とは、私生活を逐一報告しあったりはしないが、
砕けた話が出来る仲です。
631愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 15:37:13.38
>>630
相手が遠慮する理由にまったく心当たりがないなら気になるかもしれないけど
心当たりがあるなら別に気にするほどのことではないと思う。
テーブルで話相手がいなかったらつまらないんじゃないかという配慮かと。
でも結局のとこ気になるから聞きたいんでしょ?
砕けた間柄なら「えーなんでそんな遠慮してたの?招待してもらって嬉しいよ」
みたいなかんじで聞いてみたら?
相手から返事がかえってくるとは限らないが。
632愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 17:10:42.69
火葬場について質問です。
先日、父が亡くなり市内で火葬しました。その時に職員の方が各部の骨あげをしていましたが、
砕いていた時に頭部の一部分を床に落としてしまいました。
対応の酷さを市にクレーム中、霊園事務所の方が骨あげ時に職員が骨を落とした事はないので無いですと言われました。
もし、骨あげ時等で、職員の方が骨を落した等を経験された方がいらっしゃいましたら、レスをお願い致します。
633愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 18:52:28.55
634愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 18:54:37.76
>>632
>霊園事務所の方が骨あげ時に職員が骨を落とした事はないので無いですと言われました。

何が無いと言われたの?
>>632は具体的にどうして欲しいのかな?
635愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 22:11:40.35
>>634
詳細な全文を書いて書込みしましたら、長文になりエラー表示の為、文章をカットカットしていましたら
短絡文章になってしまいました。
霊園事務所にTELにて話た時に過去にそのような事は発生してないので、専用掃除道具等はありませんと言われたからです。
今後そのような事がないように道具等を準備して欲しいと言ってるだけです。
他場所でその様なことは無いのか知りたいと思い、初書込みしてみました。
636愛と死の名無しさん:2011/09/16(金) 23:06:38.85
>>635
・父親の葬儀の時火葬場で職員が骨を落とした
・その際職員の拾い方が酷かった(←普通の掃除道具を使われたとか?)
・市にクレームを入れたら職員が骨を落とすことは無いと言われた(だから専用の掃除道具も無い)

こんな感じでいいのかな?

骨を落とされたことは無いけど
大体の骨を納めた後に小さな破片や粉っぽいのは
卓上用の小さい塵取り&ほうきでかき集められたことはある
見た目は100均のものっぽかったけど専用だったとは思う
637愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 00:12:33.14
相談です。
二人とも大学時代の友人です。

新郎:相談をしたら「俺のポリシーでお前を助けない」発言。
今もって謝罪もない。
新婦:バザーの手伝いをしたのにお礼もなし。打ち上げの店の前で
「今日はもういいです」と帰された。

この二人から連名で結婚式の招待状が来た。
同期が行くので私も行こうと思うのですが、マイクをジャックして
この二人にやられた事をぶちまけそうです。
それでも出席したほうがいいのでしょうか?
638愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 00:15:46.78
>>637
そんな二人に三万円も払いたいの?
同窓会なら別にやっておいで。
さくっと欠席する方が大人ですよ。
639愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 00:38:34.27
637 です。

>>638

そうですよねー。
欠席します。
ありがとうございました。

640愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 08:59:21.40
>>639
欠席で正解。
結婚式でマイクジャックしてぶちまける行為は
あなたの評判も悪くなる可能性が高いから、損するだけ。
ぶちまけた内容が「新郎新婦が100%悪い」内容でも
「おめでたい席で言わなくても…」みたいな空気にもなる。
興奮した状態だと、上手くしゃべれなくて出席者に伝わらない場合もある。
641愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 00:05:19.89
>>637
いい機会だから言いたいことはきっちり言って結婚式には欠席が妥当。
もう、その人たちとは付き合いたくないでしょう?
で、後は同期がいるみたいだから飲み会とかなんかの時に
きっちり今まで会ったことなどを話、だから結婚式には出ないということを
先に根回ししておくと更にベター。

一番やっちゃいけないのはあなたの書いてる
出席してマイクジャック。これはどんなに正論を吐いても
披露宴に来た人、はたまたそこから話を聞いたあなたの同期など
みなを敵に回すよ。それでもよければそれをやればいい。
確かにやったあなたはすっきりするかもしれんね。
642愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 03:02:56.19
>>637そんな関係ならきっと数あわせで呼ばれたと思う。
なので欠席の返事をしてやるのが、相手を一番困らせる方法。
643愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 03:09:17.54
だな。
マイクジャックやりたいのはわかるけど、そのために3万出すのは馬鹿らしい。
休み潰して、身なり整えてだよ。

その金を内輪の飲みに回して愚痴ればいい。

「学生の時の」友人であって「今の友人」じゃないじゃん。
いきなり招待状なんだよね?
打診でOK出したなら欠席相場の1万は包まねばになってしまうよ。

しかし、仲良くないのに出ようとする人このスレよくいるよね。

基準としては自分の時にも来てほしいか、
共通の友人居なくて遠方で全額自腹でも参加したいか、だと思うのだが。
644愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 03:16:17.91
>>635自分のじーさんばーさんのときは、バラバラの状態で目の前に出されて、
大きいのを箸で壺に入れて、細かいのは職員が軍手の手やホウキチリトリでかき集めて、ザラザラッと入れて、
最後にぎゅっぎゅっと押し込めて、
粉のようなのは大まかに集めて壺にサラサラと入れて終了。
こんなに大雑把にするのねーと思った。
他の遺族はどう言ってるの?
灰と燃え残りの骨の扱いは大雑把な感じだったけど、手慣れてるというか、そんなもんよねと思った。
もう焼いちゃった後だし。
亡くなった状況や思い出の深さで受ける印象は変わるだろうけど、
寺や葬儀会社と同等の質のサービスを焼き場に求めるのは違うと思う。
645愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:03.07
質問いたします。
挙式・披露宴に出席していただく新郎新婦の伯母・叔母の
留袖レンタル&着付け代金は、誰が支払うのが一般的でしょうか?

遠方から出席してもらうため、伯母・叔母全員が
式場内の貸衣装&美容室を利用します。
(ちなみに一人当たり約4万円弱になるようです。)
646愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 20:57:08.37
>>645
それなりの装いが必要なイベントに、新郎新婦の都合で遠方から呼びつけるのだから、
費用は新郎新婦負担にした方が高評価になるけど、一人4万円はキツイね。
647愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 22:22:48.37
>>645
遠方から出席してもらう伯母・叔母の
交通費・宿泊費の負担はどうなってるんだろう?

交通費・宿泊費全額を新郎新婦負担なら、レンタルと着付け代金は払ってもらうとか、
交通費全額と4万弱のレンタル・着付け代金を新郎新婦で負担する代わりに
宿泊費は払ってもらうとか、親戚ならそこら辺を話し合いで解決できそうだけど…
648花王不買・フジテレビデモ:2011/09/18(日) 23:01:59.82
我が子にですら平気で嘘つく朝鮮人のおばーちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=fzVkaNoaYvk&feature=BFp&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A

外国人参政権あるドイツの悲劇
http://www.youtube.com/watch?v=KzfShTdqjIA&feature=BFp&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A

すでに内戦状態のスウェーデン
http://www.youtube.com/watch?v=KeLL6hNVrwc&feature=BFa&list=FLsL7limyr8FdXV7CdSOxV-A&lf=BFp

【侵略する韓国】 このホステス話凄い まとめ(2)【日本がヤバイ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584
649愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 07:29:20.59
>>645
留袖レンタル代や着付け代まで新郎新婦側が払う必要は無いと思う。
そもそも留袖は普通はある程度の年齢になったら自分で用意するものだし、
地域によってはお嫁入りする時に実家の紋(女紋という)を入れて嫁入り支度として持たせたりする。

普通は血の通った伯母叔母なら、可愛い甥っ子姪っ子のお祝いの為なら着物代や着付け代は自分で払うよ。
650愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 07:33:38.03
すまん。
遠方からということで留袖は自分の物じゃなくてレンタルにするわけね。
それなら、宅急便で式場に留袖一式を予め送らせたらいいんじゃないの?
とにかく、招待客の衣装の用意まで新郎新婦が払うなんて聞いたことが無いよ。
留袖じゃなくて洋装にするとか留袖を宅急便で送るとか、どうにでも工夫出来るじゃん。
それに、自分の着付け代は自分で払うのが普通。
651愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 08:26:13.79
遠い親族の留袖レンタル&着付け代金を払うってのもおかしいだろ。
それなら、近くから来る親族の分も払えってことになるだろう。
新郎新婦の都合でっていっても、そこまでしてまで出席して貰うもんじゃないだろ。
お祝いじゃないだろソレ。「出席してやるよ!」って感じだろソレ。
そこまでしないと出席しないっていうなら欠席して貰って結構!だろ。
652愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 08:46:53.88
伯母叔母は、洋装じゃ駄目なの?
653愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 09:11:51.66
留袖を着てくれと新郎新婦側から頼んだわけでもないのでしょ?
自分も甥の式で式場が遠かったので持参するのが面倒でレンタルをしましたが
ネットでレンタル出来る貸衣装店に申し込み当日までに式場に送って貰いクレジットカード払い。
甥にレンタルの代金を払って欲しいとは全く思いませんでしたし
仮に払うと言われても遠慮したと思います。
どこまで新郎新婦側が負担するのかしっかり線引きをしないとキリが無いと思いますよ。
上にも書いている方がいますが、遠くからいらっしゃる親族にだけ払うのもおかしいと思います。
同じように留袖をレンタルされたり着物の着付けをされる方は他にもいらっしゃるでしょうから。
654愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 09:23:01.56
洋装で参加で何年も披露宴に出てなかったら新調するのも
珍しくないのに、和装だと出してもらえるのか。ヘアセットも。

留袖おばさん何人いるのか知らないが、
ひとり4万かかるなら、そのおじおばは挨拶しに新郎新婦で行ってくれば?
655愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 09:41:56.62
式場内の貸衣装と美容室の連絡先を教えてあげるだけで後はスルーするのが良し。
あるいは、予約をしておいてあげるだけでいい。
支払いは?と聞かれたら、新郎新婦とは別で本人(おばさん達)に請求して下さいと言っておくこと。
656愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 09:43:49.73
遠いので洋装でいいですよと言ってさしあげたらいいんじゃないでしょうか。
657愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 10:16:23.95
>>645
遠方からとなるとどこかに泊まるのですよね?
ホテルなり泊まるところに着物を送ったらいいのでは?
着付け代金だけならそれほど大きな金額にならないと思うので本人払いで。
658愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 21:28:16.46
式場内の貸衣装&美容室で1人4万弱  ぼった栗もいいとこ
659愛と死の名無しさん:2011/09/19(月) 22:51:34.79
オジオバって話なら親がやりとりすればいいんじゃない?
自分の親の兄弟なんだからさ。
オジオバだって普段から懇意にしてるオジオバなのか
なんか全然接点無いけど親の兄弟からってだけで呼ばれちゃったってオジオバなのか
前者ならきっとレンタル代だとか着付け代だとか自分達で出してくれると思うよ。
よっぽど銭ゲバじゃない限りね。
だけどさ、後者ならなんでこっちが遠方から出て行って
何年も会ってない甥や姪に金かけなきゃならないんだって思うのも妥当だと思うから。

なので、そこで力を発揮してくれるのが自分達の親なわけ。

>>645
>誰が支払うのが一般的でしょうか?
っていうのは一般的なんて無いんだよ。
それはあなた(新郎新婦)とそのオジオバとの関係の問題。
だから、親に出てもらえ。親とその兄弟(オジオバ)で決めてもらえ。
660愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 00:22:41.73
結婚式、披露宴の二次会に、
兄弟が出席するのって普通ですか?

私は新婦なんですが、新郎の妹が出席したいと言ってます。
披露宴に職場関係は呼ばず、友人のみです。
二次会も友人だけになると思ってました。
でも旦那の妹が来るとなると、
素を出して楽しめない気がします。

旦那がいうには、
「俺の友人と知り合いだからいいんじゃない?」
とのこと。

この機会に仲良く、というのも考えようだと思いますが…。

どうなんでしょうか?
661愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 00:29:39.43
>>660
二次会はともかく結婚式+披露宴は兄弟が出席は普通かな。
よっぽど仲が悪く相手を憎んでるっていうならでないけどw


あなたは披露宴は親族はまったく呼ばないの?
友人だけって・・・どんだけDQNなんだw
そのほうが不自然って感じだけど

二次会はその場の流れで身近な身内がどんな友人がいるのかな?って
場所によっては見ることもあるでしょう。
披露宴をやったホテルや専門式場で二次会をやるって場合は同じ場所だからね。
ただ、兄弟姉妹の場合は年齢的にお酒が飲めるような場合は
二次会出席とか普通にありだね。
自分が関連してる友人の披露宴→二次会に兄弟姉妹普通にいたし。親もいたこともある。
かくいう私も結婚当時、父母、弟25歳、17歳、皆2次会に来てたよw
旦那のほうの父母(旦那は一人っ子)、従姉妹たちみなきてたよ。
全然楽しめたけどw
662愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 01:18:28.45
えっ?!
663愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 03:06:12.71
>>660です。


書き方がわかりにくくて、申し訳ありません。

結婚式、披露宴に親族は来ます。
ただ職場関係は呼びません。
お互いの親族と友人を、結婚式と披露宴に呼んでいます。

二次会の会場は幹事に任せてるんですが、
披露宴を挙げるホテルではないと思います。

兄弟は三十路を越えてます。
二次会参加は一般的なんですね。
我慢するしかないか。




664愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 06:39:31.33
>>661
二次会に親きょうだいが参加なんて普通ねえよ!!!嘘書くんじゃねえよ!!

>>663
普通は兄弟は来ません!!

たぶん、妹さんは二次会に来る若い男性達が目当てなのでしょう。
昔から二次会は男女の出会いの場とも言われていて、婚活の意味も含んでいますからね。
665愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 06:54:10.52
>>661
読解力無さ過ぎだし、書いていることは嘘ばかりで酷いですね。
二度とここに来ないで下さい。
666愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 07:53:56.95
>>661これはヒドい

親族は披露宴終わったらさっさと帰るよ。二次会までいるってよほど珍しいことだ。
それに二次会の場所が披露宴と同じ会場内ではないことの方が多いしな。
二次会はそもそも若い人の為のものだろ。親が出てどうすんだよ。バカじゃない?
667愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 08:01:43.21
>>663
普通は来ません。
義弟の二次会に義姉が出席しようとしていて、相当嫌がられてました。
668愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 08:11:36.16
>>661
さすがに釣りだよな?
669愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 08:19:23.09
挙式披露宴を行ったホテルの中のクラブを貸し切ったりの二次会はアリだけど、
結婚式専門の式場で二次会をするなんて聞いたことが無いわ。
披露宴には呼ばなかった人を二次会に沢山呼ぶんだから、わざわざ披露宴と同じ式場で二次会は普通やらないよ。
まあ、幹事が気を利かせて新郎新婦の親族に二次会にも是非出席して下さいと声をかけるかもしれないけど、普通は遠慮する。
670愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 08:55:44.29
>>660
二次会に親や親戚はあまり出席しないと思いますが、
兄弟姉妹が顔を出しているのは何度か見かけました。
「出たい」という人を断るほどのものでもないような気がします。
わざわざ角を立てる必要もないんでは?

二次会といえどもおもてなしの一環だと思うので
「自分が素を出して楽しめるか」よりも
「出席者にどう楽しんでもらえるか」を考えたほうがいいと思います。
671愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 09:30:33.72
自分の結婚式の二次会では、夫が私の妹に「二次会には会社の若い男の子達が沢山来るから出席したら楽しいと思うよ。どう?」と誘われていたけど、
妹は「お義兄さんの会社の人だと思うと緊張して楽しめないから遠慮します。」と言ってたな。
672愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 12:23:15.72
>>660
兄弟姉妹の二次会出席はポピュラーではないけでたまに見かける。
旦那さんがいうように年が近くて新郎新婦の友人と仲がよかったりとか、
従兄弟も参加してる場合とか。
あとカメラマンがわりとか。
ただそういう場合新婦の妹とか新郎の弟とか同性のきょうだいだったな。
まぁ新郎が「いいんじゃない」といってるなら断るのも角が立つし
オッケーだしたら?
それに自分の友達だけならともかく新郎の友達もいる中で
そんなに素をだしまくることもないと思うけど。
673愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 12:39:10.77
こじんまりした二次会か大規模なのかでちょっと重さが違うけど
まぁ譲ってあげてもいいレベルのことかなーと私も思う。
稀にだけど、今まで3回か4回くらいは兄弟姉妹だのいとこだのの出席があった。
結局断ったんだけど、うちの場合も私の女友達が既婚者ばっかりで、
妹達出してくれ〜って夫の友達にお願いされたw

子守しなきゃいけない訳でもないし、放置しとけば良いのでは。
674愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 13:12:56.42
披露宴に呼ぶか呼ばないかでの質問。

学生時代の友人で、卒業後すぐの結婚式に呼ばれました。その数年後に別の友人の結婚式で同席した以外は会っていません。

結婚式に呼ばれていなければ呼ばない一択なんですが…どうでしょ。
675愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 13:26:40.20
疎遠になることがあるのは仕方ないんだし、今後付き合いが再開するような可能性もないなら
無理に呼ばなくて良いんじゃない?
向こうにしたって何が何でも出たいって可能性も少ないだろうし。

共通する友人達との兼ね合いがあるとか、他の要素があれば別だけど。
676愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 14:06:41.56
その別の友人の結婚式で会った以外で一切メールや年賀状のやりとりもないなら私なら招待しないな。
ただ、友達グループかでいつも同じメンバーで結婚式にでてたりしてると
一人だけ呼ばないのは角がたつ、ということはある
677愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 15:57:52.24
親しい友人が亡くなりました
今度通夜と告別式に出席するのですが
生前から故人に借りていた本をどのようにしてご遺族の方に返却すればいいでしょうか?
何かに包んだりして持って行ったほうがいいのでしょうか?
678愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 16:19:06.79
>>677
返すのは、通夜葬儀の時は駄目だよ。
納骨なども済んでご遺族が落ち着いた頃に連絡すればいいと思う。
679愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 16:26:03.77
>>678
返答ありがとうございます
なるほど、少なくとも四十九日は過ぎてから伺ったほうがいいのですね
ありがとうございました
680愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 16:30:10.39
むき出しのまま持参するつもりだったのかしら?
681愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 16:39:59.65
>>680
いえ、何分急な話だったものでどうしたらいいのかわからず混乱していました…
まさか18で友人の香典を書くことになるなんて思わなかったもので
失礼しました
682愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 17:36:57.75
当方男だけど、会社の同僚(女性)を呼ぶのは、いくら同僚でも基本はいただけないもん?
683愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 18:01:48.97
>>682
嫁による。
が、大概の場合は問題ない。
個人的には女の子は多い方が華やかでいいと思うが、
嫁が嫌がったり、嫁側が友人や同僚の男性を一切よんでない場合は、やめた方が無難かも
684682:2011/09/20(火) 18:07:50.47
>>683
>嫁側が友人や同僚の男性を一切よんでない場合は、やめた方が無難かも

んー、これにあたるな…やめる方向で考えます。
685愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 19:42:49.89
新婦だけじゃなくて新婦親戚のチェックも入るしねー
686愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 20:14:35.21
なんで一人だけ女?元カノ?
なんて勘ぐるゲスい人もいそうだしね
大恩人とかじゃない限り止めといた方が無難そう
その同僚も常識的な人なら理解してくれるよ
687愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 20:30:41.89
なんで一人だけなのかはわからないよ。
例えば営業なんかで課の人皆を招待
→営業はみんな男性だけど、庶務をやってる人は女性とか
そういうこともあるから・・・

っていうか、相談者女一人とは書いてない気がw
688愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 23:34:11.80
友人はともかく同僚の場合は異性とかはあんまり気にしないと思うが…
もし2人以上ならまったく問題ないよ。
689愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 23:57:53.18
服装についての質問です。
先日ホテルでのパーティーに出席しました。ドレスコードはセミフォーマルです。
そこで同じテーブルになった女性が、膝丈スカートに黒ハイソックス(ダイヤ柄)+黒のペタンコ靴でした。
色々調べてみたのですが、ストッキング以外の記載を見つけられません。
上記の服装はマナーとしてOKだったのでしょうか?
690愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 00:03:14.42
セミフォーマルとか平服指定を「普段着でいい」と履き違えた典型例のような。

色の濃いタイツでさえ「きちんとした場に出る服装」としてはNGなので
ダイヤ柄のハイソックスにペタンコ靴なんて
「バカじゃなかろうか」と思われても仕方ない服装だね。

691愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 14:58:52.95
二次会誘われたのですが参加者の中で私の知り合いは60人中2、3人ぐらいなんですが楽しめるものでしょうか
誘ってくれた子には席考えてって伝えたほうがいいのか迷ってます
あと私自身が未婚なこともあり独身席とかで出会いの機会作ってくれないかなぁと思ってるのですが、
上のお願いといい、そういうのは言ったら失礼ですかね
692愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 15:12:20.60
二次会ってものの趣旨・本質を考えなさい。
693愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 15:22:04.12
主役を祝いたい気持ちがないなら行かない方がいいよ。
694愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 16:27:22.41
>>691
二次会なんて席も糞もない場合が多いし、
肩身狭いだけだからやめたほうがいいよ
恐らくつまらんだろうし時間の無駄
695愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 17:09:16.35
法事に包むお札は、新札?古札?
696愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 17:30:43.31
>>695
法事はお葬式と違って、あらかじめ日にちがわかっているから新札。
697689:2011/09/21(水) 17:50:15.78
>>690
ありがとうございます。やはりNGですよね。見た瞬間はかなり驚きました。

もうひとつ質問です。
黒ストッキングも二人ほど見かけたのですが(どちらも柄物でした)これもNGだったのでしょうか?
また開催時間が、昼と夜で違いはありますか?(例えば夜だったら濃色OKのような)
宜しくお願いします。
698695:2011/09/21(水) 17:55:31.40
>>696
ありがとうございました。
699愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 20:57:18.96
>>691
二次会で出会いの機会を期待してるのなら
独身席とかで…みたいな受け身の姿勢じゃ無理。
攻めの姿勢の人は、席がどうこうなんて言わずに
自分から積極的に話しかけていくだけ。
700愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 02:43:33.54
独身席って露骨さ、滅茶恥ずかしくない?
701愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 06:20:29.01
>>697って他人の服装をチェックばかりして、姑や小姑みたい。気持ち悪い。性格悪っ!
702愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 08:03:05.54
>>700
むしろ独身席作ったら、ホストの無神経なお節介さにドン引きされるレベル。
久しぶりに会う友人とは既婚未婚で分けられ、未婚の人はさらしもん状態とか嫌がらせにも程があるだろw
サムスレで晒されるような形式を望む招待客もいるんだねぇ。
こういう人が実際にやるんだろうなと胸熱
703愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 10:37:09.48
>>701
同意。他の出席者の足元までギョロギョロした目で見て粗探しをしてる絵が想像出来る。
嫌だねこういう人。
704愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 15:56:58.23
率直な意見を聞かせてください。

十年来の友人の結婚式の受付を頼まれました。
喜んで引き受けるつもりでしたが、受付は新郎新婦側から各一名とのこと。
私は結婚式の受け付けはしたことがありませんし、
過去、式にゲストとして招かれたことは1回、親族として参列したことも1回しかありません。
受付は、家の代表であり、高額のご祝儀を預かる責任のある役目です。
新婦側のご家族とお会いしたことも十年以上前の学校の卒業式の時くらいです。
電話でやり取りしたことなども殆どありません。
アクシデントやトラブルがあった時のことなどを考えると、
(三十路過ぎのくせにお恥ずかしいですが)初心者一人で引き受けられる役目だとは思えません。
私は新郎とも新郎側受付の方ともまったく接点がないのでどんな方なのかわかりません。
新郎側受付の方を信頼して、一緒に対応することはできないと思います。
友人にはかなり強めに「一人でやるのは危険だし難しい。二人にしてほしい」と言ったのですが良かったでしょうか。
「どうしても一人でやってほしい」という返事が返ってきた時は
「責任を負いきれないから辞退する」と断っても大丈夫でしょうか

よろしくお願いします。
705愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 17:35:26.97
受付に指名されたこと事体に不満があるわけじゃないならやればいいのにってと思う。
今回辞退したら次回お願いされたときも、次々回お願いされたときも「初めてで責任もてません」
っていい続けるの?あなたが出席した2回の受付も決して受付慣れした人じゃないよ。
まあ、アクシデントやトラブルがあった時、俺は責任とれないから強制はできないけど。

あと、受付の人数を増やすのは祝儀とかいろいろ好ましくは思われないと思うよ。
706愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 18:10:29.46
>>704
不馴れでもお金受け取って名前書いてもらうだけでしょ?
わからないことがあったら式場スタッフが近くにいるだろうから聞いたらいい。

お車料まで渡してと言われたら、そりゃもしかしたらちょっとは困るかも知れないけど、
そうじゃないなら何も難しいこと無いから、あなたを信頼した新婦の顔を立てる意味でも、
複数が無理と言われても快く引き受けてあげてほしい。
受付のカウンターって結構狭かったりするし。
あと、新郎側を信用できないっつーけど、そんなの関係ないじゃん。
そんなこと言い出したら、単発バイトなんて名前も知らない人と丸一日仕事したりするのに。
たかが三十分くらい、ニコニコと笑ってればいいんだよ。
707愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 18:20:21.14
>>704
>受付は新郎新婦側から各一名

これが本当なら、そんなに大きな披露宴でもないと思うよ。
何百人もいるような披露宴だと受付も両家から2〜3人ずつお願いするから。

新郎側と新婦側の受付は、普通は披露宴で初対面で「私、新婦の○○さんの友人の△△と申します。本日はどうぞ宜しくお願いします。」となる事が多いし、
事前に会って打ち合わせするほどの事でもない。
708愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 18:44:38.11
祝儀ドロボウはそんなに珍しいことでもないらしい。

お金を扱うとことなので、受付を二人にして欲しいという気持ちは分かる。
人間なんだし、急にトイレに行きたくなることだってあるからね。

一人で行う自身が無いなら、早めにお断りしたほうがいいと思う。
709愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 19:39:38.18
>>704
結婚式に出たことがほとんど無いから知らなくてもしょうがないけど、
新郎側受付と新婦側受付の人たちって、披露宴が初対面ってのは珍しいことではないんだよ。
新郎新婦の家族と面識が無い人が受付やることだってあるんだよ。
分からないことがあれば、会場のスタッフに聞けばいいし、スタッフも助けてくれる。

でも>>704が言うように、ご祝儀を預かる(新郎新婦の家族に渡すまでだけど)責任はあるし
ご祝儀ドロボウ対策も考えると、一人よりは二人のほうがいいってのは間違ってはいない。

新婦に披露宴の人数と、受付から出席者にお車代を渡すのかどうかを確認したほうがいいよ。
人数が多かったり、お車代を渡す作業があるのなら
一人だとかなり大変だから、断るか、もう一人追加してもらうように話したほうがいい。
710愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 20:52:47.73
自分は20近く親族から友人、会社関係と結婚式に出たことあるけど(大規模から小規模まで)
受付が2人って事は無かったな。必ず4人いた。(新郎側2人、新婦側2人)
自分の時も60人ぐらいの式・披露宴だったけど
担当の方に「受付は2人ずつで」っていわれたし。
お金が絡むことだから片方が2人いた方がいいのは当たり前だと思ってたけど・・・

新婦に言ってみてもいいと思うよ。友人なんだから
あなたが一人で参加ってわけじゃないならもう一名一緒にやるのがいいと思う。
711愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 21:00:45.98
一人で受付って結構大変だと思うよ。
受付開始とともに招待客がいっきに沢山やって来て集中しちゃったりするんだよね。
そうなると結構大変だよ。
誰かお友達と一緒に出席するなら、そのお友達と一緒にやりたいんだけど?という言い方で聞いてみたらどうかな。
712愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 21:30:43.49
受付は新郎新婦2人ずつの4人がベストだけど
「受付初心者だから無理」
「ご家族と会ったのは十年以上前だから無理」
「新郎や受付の人と接点ないから無理」
ってズレた理由を説明すると、「いやいや心配しなくても受付ぐらいできるってwww」
みたいな反応が返ってきてしまうよね

お金を扱うし、招待客から「トイレどこですか?」「披露宴始まるまでどこで待ってればいいの?」
など質問されたりして、1人だと厳しいから2人にしてほしいと説明すれば
新婦も考え直してくれるかも

ちなみに自分の体験だけど、新郎側の受付の人たち2人が
当日の交通事情のせいで受付の始まる時間に間に合わなくて
新婦側受付2人で、両家の受付をやったことがある
途中で新郎側受付の人たちも到着したからなんとかなったけどね
遅刻とかのアクシデントにも備えて、2人+2人の4人にしたほうがいいよね
713愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 22:51:02.35
いままで参列した式は50〜80人規模ばっかりだけど全部両家から2人ずつだったな。
ご祝儀の扱い方に関してはスタッフが細かく説明してくれるし
そんなに心配しなくてもいいけど
お車料とか席次表渡しとか場合によっては二次会の案内とかもあるし
なんらかのアクシデントに備えて各2人のほうが助かるのは事実。
質問者が結婚式参列経験が少ないということは若い(=新婦も参列経験少ない)のかな?
できれば2人にして欲しい、と頼むのは別にいいと思う。
714愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 22:57:22.10
>>713
>>704自ら「三十路過ぎ」と書いてる。
715愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 23:18:25.75
704です。
〉質問者が結婚式参列経験が少ないということは若い(=新婦も参列経験少ない)のかな?
すみません。全然若くない三十路過ぎ独女です。友人が少ないだけです。
ちなみに新婦も同い年。参列経験は私より多いです。

色々な意見、どうもありがとうございました。
初心者→緊張してる時に忙しくなってきたらご祝儀に気を配りながら対応できる自信がない
親族の方との接点がない→トラブルの時にご祝儀を守りながら頼る方をすぐに見つけられるか自信がない
新郎側の方を知らない→トラブルが起きたら高額の現金の見張りを任せられる相手かどうかわからない
つまり「非常時に困る」という説明のつもりでした。
要点がズレてましたか…すみません。ご指摘ありがとうございます。

仕事で見学会の受付もどきをやったことは何度かありますが、
直接現金を扱わない時ですら二人組でやっても大変だったので(貸与備品の確認や案内等)
余計に「一人」というのに反応しているのかもしれません。
要するに「初心者の自分一人でご祝儀を守りつつ受付対応する自信がない。現金が絡むからこそ中途半端な状況で引き受けたくない。
責任ある役目を任せてくれたことは心から嬉しい、だからこそ万全を期すべく新婦側二人でやらせてほしい」
ということなんです。
「自信がないならやめておけ」と言われそうですが、
私を信用してくれた友人の気持ちは凄くうれしかったので、それに応えたいとは思っています。

少なくとも、通常では二人組で行われることが多く、二人でやらせてほしいという自分の意見は間違ってなかったとわかって安心しました。
友人と話し合ってみます。
〉誰かお友達と一緒に出席するなら、そのお友達と一緒にやりたいんだけど?という言い方で聞いてみたらどうかな。
一緒に参加する友人もいるので、彼女に手伝いを頼んでもいいかをきいてみます。
色々な意見、どうもありがとうございました。
716愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 23:18:35.64
東京在住の方、いらっしゃいますか?

お祝い等いただいた時の内祝いなんですが、
商品券で半返しが普通とおっしゃる方がいます。

私も東京出身なのですが、40年近く生きてきて初耳ですし、
親の付き合いでも、自分の付き合いでも、経験がありません。
むしろ商品券のように金額のわかるもので返すのは、失礼と教わりました。

実際のところ、東京出身の方は、内祝いに商品券て、
ごく当たり前に経験されていますか?
717愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 00:16:15.30
>>715
受付は二人でやらせてほしいと新婦に話すのはいいけど、
やっぱりちょっとズレてるところがあるかな

>親族の方との接点がない→トラブルの時にご祝儀を守りながら頼る方をすぐに見つけられるか自信がない
 受付の説明とか、何かあったときに質問する相手は、親族じゃなくて会場のスタッフなんだよ
 会場スタッフだけで対応しきれない状況になったら、親族も出てくるだろうけど
 その親族に状況説明したりするのは会場スタッフだからね
 あなたの考え方でいくと、受付を頼む友人と新郎新婦親族が顔合わせしなくちゃいけなくなるよ


>新郎側の方を知らない→トラブルが起きたら高額の現金の見張りを任せられる相手かどうかわからない
 新郎側の受付の人は、新郎から信用されているから受付任されてるって考え方はできないだろうか…?
 あなただって、新婦から信用されているから受付頼まれてるんでしょう?
 初対面の人間をいきなり信用しろって言われても難しいかもしれないけど、
 「ご祝儀の見張りを任せられる相手かどうかわかりません」って態度で接したら、失礼じゃないか?
 これは受付人数が一人でも二人でも関係ないよ

結婚式への出席経験が少ないとはいえ、色々考えすぎのような気がする
 
718愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 08:36:44.61
>>715
なんか色々考えて心配しすぎな人なんだね。
新郎側の受付は新郎側の話しでそちらでトラブルがあったら
それは新郎側とスタッフで何とかする。
まぁ、もちろん一緒に立ってるわけだから協力する程度はやるけど。

受付にいてのトラブルなんて殆どないし
会場スタッフはそこかしこにうろうろしてるから
あなたのいう「アクシデント」「トラブル」って何?
そんなに心配ならココに書き出せば
1つ1つに具体例、対処法をこのスレの人が書くよw

おおきくあるのは祝儀泥棒って事なんだろうけど
祝儀を集めてからの大まかな流れはしっかりスタッフが支持してくれるし。
719愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 08:43:00.33
>>716
>商品券で半返しが普通とおっしゃる方がいます。
そうおっしゃる方wの批判?
そういう人もいるのねぇ〜程度にとどめておけばいいんじゃない?
何でもかんでも自分が知ってることだけが、自分が仕入れた知識だけが正しいわけじゃないのが
冠婚葬祭のルール。
その人は狭い人間関係の中でそれが当たり前って地域や親戚で暮らして
それ以上の知識を頭に入れないくせに他人にはそれが普通とのたまうお方なんでしょう。

ちなみに東京と言ったって都会からど田舎まで存在してるし
親戚ルールで内祝いにいらないものもらうより
好きなものを買ってねってしてる親戚っていうものあるでしょう。
720愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 09:20:27.72
>>716
今はもう商品券で返すのもおかしくない時代になってると思う。

特にお年寄りは、もうこれ以上家の中に品物が増えても困るっていう人も多いよ。
消耗品であるタオルでさえ、もう沢山あるからこれ以上増えても困るとか、そういうお年寄りは多い。
そういう気持ちがわかる80歳過ぎの姑(麻布生まれの正真正銘の江戸っ子)は、
以前はお返しに商品券なんてとんでもない!と言っていたけど、
年を取って高齢になってからは、同じお年寄りにはいつもお返しは商品券で返してるそうだ。
貰う側もその方が嬉しいと言うんだって。
商品券で日常の食料品を買ったり出来るし、子供や孫達にあげたりも出来るかららしい。
721愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 09:29:35.22
>>715
新婦に受付二人にしてね、と頼むのはいいけど(受付は二人いたほうが絶対にいい)
親族がどうとか新郎側知らないから信用できないとか
そういうこと言ったら話がこじれるから、絶対しないように。

一緒に参加する友人を手伝いに、と考えてるみたいだけど
その友人がお祝いのスピーチ頼まれてたり、ウェルカムボード作るの頼まれてたりしたら
新婦から「追加で受付をお願いします」とは頼みづらいから
あなたと接点の無い新婦友人が受付になる可能性もある。
722愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 09:56:18.39
>>721
相談者も三十路を越えてそこまで馬鹿じゃないでしょうw

しかし、友人の新婦からスピーチ頼まれてドキドキしちゃって失敗したらどうしようとか
そういう悩みならわかるが、受付ぐらいでこんなに悩まれちゃうもんなのかw
723愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 12:35:15.26
真冬に結婚式をする者です。ウェルカムドリンクについて相談です。
式場から、ホットワインかフルーツのカクテルを選ぶように言われているのですが、どちらが良いと思いますか?
温まるにはホットワインですが、酔いやすそう&苦手な人が多そう、というのが心配です。
724愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 15:46:25.60
フルーツのカクテル.
ラストに暖かいお茶が出るとありがたいです。
725愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 16:43:30.95
>>723
ホットワインのみなの?
他に暖かい珈琲やお茶(ソフトドリンク)はないの?
まったくアルコールを受け付けない人や車で来る人もいるでしょう?
そういう人のためにアルコール抜きの飲み物は用意されてないの?

普通は用意されてるものだと思うんだけど
それが無いならホットワインだけじゃダメでしょうよw
726愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:16:18.61
>>725
そう思うならそれ前提でどっちが好みか位書き込めば?結婚してもらえないプリンちゃんなの?それともニート?w

>>723
フルーツカクテル一票
ホットワイン飲んだことないけどワイン苦手
727愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:43:46.83
>>723
どこの式場でもキャミドレスの人が凍えないよう、上着がなくても寒くない程度の
暖房をしているし、ウエルカムドリンクといったって、入り口入ってすぐに渡される
のではなく、荷物預けたり、受付をすませた後に一息つく目的で渡される
飲み物だから、身体を温める効果を重視しなくてもいい。

寒い季節の演出としてならホットワインもアリだろうけど、披露宴の食事のことを
考えたらフルーツのカクテルの方が飲み口が軽くて喜ばれるんじゃない?
728愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:56:03.80
>>726
書き込めば?だけで済ましておけばいいレスなのにw
蛇足で同じレベルの人間って感じがする。
わざわざ自分を貶めるレスをつけなきゃいいのに。
もうちょっと賢くなろうよw

>>723
フルーツカクテル
ワイン苦手って人多いと思うから。
729723:2011/09/24(土) 22:12:48.32
忌憚なきご意見ありがとうございました。その他のドリンクは聞けてないですすみません。
聞いた上でフルーツカクテルにしつつ、お茶とか出してもらえるよう相談してみます!
730愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 13:52:39.72
>>645です。レスが遅れまして申し訳ございません。

新郎母は、今まで姪や甥の結婚式での留袖代は負担してもらっていた(親戚内ルール)、
新婦母は、自己負担だったり、支払ってもらったりまちまちだった、と言っておりまして
どちらが一般的なのかなーと疑問に思い、お聞きしました。
その後、式場の方にも伺って納得しました。

お答えただいたみなさん、どうもありがとうございました。
731愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 17:34:32.33
例えばなんですが
友達の結婚式にお呼ばれしてるときにおばあちゃんが亡くなったとか連絡入ったらどうやって中座したら良いですか?
732愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 17:49:19.69
>>716
うちは親族ルールで商品券です
733愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 22:16:54.76
>>731
結婚式では携帯は切るのがマナー。着信やメールチェックもだめだよ
なので連絡の入りようがない。
もし連絡が入ったとしても式が終わってから駆けつけるべき
もし身内が危篤とかでどうしてもすぐに駆けつけたいなら
結婚式は最初から欠席するしかない。
欠席の場合もそれなりの礼儀をつくしたやり方で。
734731:2011/09/25(日) 22:23:41.92
>>733
ありがとうございます。
735愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 22:25:29.01
中小企業の社長、専務、乗務、先輩ならご祝儀っていくらくらいが相場ですか?
このご時世なら2〜3万なんでしょうか?
736愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 22:27:27.41
>>716
東京じゃないけど(九州)普通にあるよ。
特に額がそこそこ多かった場合は。
今はものが溢れてるからなかなか気に入ってもらえるお返しを考えるのは難しいし
冠婚葬祭のお返し全般カタログギフトが主流になりつつあるけど
カタログギフトもしょうもないものが多くて頼むものがない…なんてことがあるから
商品券が一番無難という風潮はある。
実際それが一番嬉しい、という人も多い。
まぁ商品券で返されたらちょっと複雑な心境にはなるけどね。
737愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 22:34:21.67
>>735
披露宴に参加するかしないかで変わってくる
738愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 23:06:51.31
>>737
もちろん全員出席してもらってです。
30人位の会社で一応3〜5万計算で引き出物もランクアップしたのですが・・・
正直、とんとんか赤字ですorz
739愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 23:33:10.57
ん?
お祝いごとは、赤字が当たり前だけど?
740愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 23:37:43.41
>>738
社長(主賓?)は5万、その他は3万あたりが相場では。
まぁ年齢、家族構成、年収にもよるけど。
でも結婚式ってお料理+引き出物でトントン(+がでても数千円、会場代などは赤字)が普通。
741愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 02:18:14.00
誘導されてきました


結婚式につかう「生い立ちムービー」を業者さんに依頼しようと思うんですが
これって式から逆算してどれくらいの期間に依頼するものなんでしょうか?
たとえば1か月前にアポとって正式依頼するというのはNG?
742愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 07:47:05.86
納期によるから業者とプランナーに相談。
ただムービーとかBGMとかはだいたい2週間くらい前までに
持ってきてください、みたいに言われるから(式場にもよるが)そこから逆算する。
743愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 08:21:53.38
>>742
逆算か、なるほど。ありがとうございます。
ちなみにざっくりでいいので納期の常識をお願いできればと。
744愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 08:43:33.81
業者と繁忙期かによる。
本人によるチェック、修正もあるので
式の2ヶ月前までには委託する旨を伝えると良い。

私は曲と写真のデータを渡してから
10営業日と言われたけど
写真選びと修正含め丸一ヶ月はかかった。
745愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 09:34:11.04
>>743
こんなの常識とかじゃなく
自分がやってもらいたいと思う業者に直ぐ連絡して
どの位期間があったら出来るか聞く。
例えば10日っていわれたからってあなたがやってもらいたい業者が
2週間前ならアウトでしょう。
746愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 09:34:26.68
>>734
仲の良い友だちなら、相談してみるといいよ。
そういう相談が出来ないような友達なら、
欠席したほうが無難かもしれないけど。
747愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 11:46:34.31
「祖父母の状態がよくなくて万一の場合急に欠席させてもらうかもしれない」
みたいな相談はありだけど(むしろ可能性があるならしとくべき)
途中退席は相談されたところで相手も困るだけだよ
「気にしないでいいよ」って言われるだろうけど
まわりのテーブルの人にまで告知するわけにもいかないし
途中退席してまですぐに駆けつけたいくらいなら最初から欠席したほうがいい。
あと暗い顔して気もそぞろな状態になりそうな場合も。
親兄弟はともかく祖父母の場合は
職場で亡くなった連絡もらってもその日の業務が終わるまでは仕事するのも普通。
お通夜に間に合えばいいわけだしね。
748愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 14:22:22.86
ちょっと教えてください

一周忌のお坊さんへのお布施の件です。

故人はどこのお寺にも属してなく檀家というわけではありません
しかし浄土宗(浄土真宗?)で、その関係のお寺さんから
葬儀の時はお坊さんを呼びました
霊園墓地にお墓があります
同じお坊さんを呼んで一周忌をする予定です

霊園に聞くという形もあるのですが
霊園を通してお坊さんを呼んでないので
ちょっと聞き難いそうでこちらで同じ様な事例や
そういう知識のある方がいればと思い質問しました。
お布施などどの位包むのがいいのでしょうか?(妥当なのでしょうか?)

よろしくお願いします。
749愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 14:53:18.27
>>748
>浄土宗(浄土真宗?)で、その関係のお寺さんから 葬儀の時はお坊さんを呼びました

そのお寺に聞くのが一番いいと思う。
お金のことって聞きづらいと思うだろうけど、法事に慣れていないのでとか言えば丁寧に教えてくれるよ。
750愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 15:04:16.45
>>749
どうもありがとう。
それって「お気持ちだけで」といわれてしまうわけでしょう。
本人というか本体に聞くのは。

その故人とは別口でだけど
そちらは別の宗派で一応檀家だからそれなりに支払ってるんだけど
やっぱり一番初めに同じ様にお寺さんにきいたら
「お気持ちだけで結構なんですよ」って言われたことがある。
そのときは別の檀家さんに色々話を聞いて金額を決めたようなんです。
だから、そのケースは難しいかなと。
法事に慣れてないというよりかはその特殊なケースがわからないって事です。

751愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 16:41:50.19
>>750
特殊なケースとはいっても
普通の一周忌+霊園へ来てもらうと考えればいいのでは?
うちは浄土真宗ではないので正確な金額までは言えないですが
一周忌の相場は3万〜5万程度ではないでしょうか
それに霊園への御車代(1万程度)と
もしお坊さんが食事をしないで帰るなら御膳代を包む
自分だったらそのように対応すると思います
752751:2011/09/26(月) 16:43:45.52
あ、すみません751ですが
748=750と勝手に解釈してレスしてしまったけど
それで大丈夫ですか?
753愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 17:44:43.98
あっさり答えてくれる寺も割とあるけど、まぁうちの辺りも無難なのは3万とか5万だな。
今どきそんな呼ばれ方も多いし、檀家でないからとかあまり考えんでもいい気がする。
754愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 18:08:51.05
>>751>>753
レスありがとうございます。
同じ人間です。ちゃんと書かなくてすみません。

お布施は3万から5万で考えてみます。
ありがとうございました。
ちなみにその他にお車代と御膳料も渡します。
755愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 23:05:39.89
友人が亡くなったと友達伝いで聞きました。自殺とのことで密葬だったようです。
弔問に行きたいのですが、詳しい情報も聞くに聞けず、伺っていいのかどうか、またそのタイミングなどが分かりません。
故人とは中学まで一緒で親しくしており、その後はなかなか顔を合わせる機会もありませんでした。よろしくお願い致します。
756愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 01:09:56.25
>>755
年齢が幾つなのかわからないけど、
中学卒業以来もうずっと会っていない、ましてや亡くなられたことも人から聞いて初めて知ったような関係ならば、
正直まったくの見知らぬ人と同じ様なものですよね?
それならばわざわざ弔問に行かない方がいいのでは?
事情が事情ですから。
自分なら、子供の中学時代までの友人で卒業以来付き合いも無かった人がいきなり訪ねて来たら、
自殺だと思ってひやかしに来たのかと思って不愉快になります。
757愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 02:00:16.47
>>756
中学の友人なら両親とも顔見知りの場合が多いから一概にそうとも言えないのでは。

そうでない場合は時期を見たほうがいいきがする。
758愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 06:30:59.84
挙式と披露宴の招待状は届いたのですが、二次会の有無が気になります
(遠方なので宿泊が必要かどうかを知りたい)
二次会の招待状は後から届く可能性はありますか?
その場合いつ頃までに届くのが普通でしょうか?
二次会が無い、私が呼ばれないという可能性もありますが…
二次会は他の人が幹事をやるでしょうし、直接聞くのは失礼ですか?
遠方に引越した友達なので、近況をあまり良く知らなくて
結婚式について手伝ったり気軽に聞いたりできずにいます
遠方なので現地の様子もよくわからないですし今から不安です
今回が友人の結婚式に呼ばれたのが初めてでよくわかりません
よろしくお願いします
759愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 09:23:37.20
>>758
2次会の案内はメールのみで当日受付で会場案内を渡す、なんてことも多い。
招待状(ハガキ)にしろメールにしろ遅くて1ヶ月前くらいまでには連絡がくる。
(2、3ヶ月前では場所等はっきり決まってなかったり)
ただ遠方ということで宿泊させるのが申し訳なくて誘うのをためらってる可能性もあるから
「二次会は予定ある?」と軽くメールで聞いてみたらいいよ
760愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 09:47:36.81
>>758
近況をよく知らず現地の様子もわからないほど遠方に住んでいて、
新郎新婦とは普段はあまり接点が無いのですよね?
それならば2次会に招待される対象になっていない可能性の方が大きいのでは?
2次会は、たいていは現在の職場の同僚や学生時代の友人達が幹事になったりで、
現時点でかなり親しい人が幹事になることが多いので、
どうしても幹事の人の顔見知り達が集まる形になってしまうものです。
万が一2次会に呼ばれる対象になっていなくてもガッカリしないで下さいね。
二次会に呼ばれて出席したとしても、会場には全く知らない人ばかりだったということもあると思います。

761愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 10:03:02.47
遠方に住んでるのにわざわざ招待されてるんだから親しい友達なんでしょ。
おそらく学生時代の。
二次会は幹事が別とはいえ招待の声かけは新郎新婦がするのが普通。
ただし、新郎新婦が同じ職場とか学生時代の同じサークルの仲間だと
その仲間内だけど2次会をする場合もある。
762愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 10:24:16.98
学生時代のお友達が遠方に引越しし、その引越し先に住む人と結婚することになったということなのでは?
それならば、その地元の古くからの友人が幹事になり、その地元の人達が多く集まる二次会になりそうだね。


763愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 10:33:44.92
>>759
ありがとうございます。そんな感じなんですね
軽く聞いて大丈夫なようなら安心しました
遠いので無理に日帰りせずにお金が少しかかっても
泊まってしまった方が楽かもしれないので
どちらにしろ宿泊は念頭に入れておこうかなと思います

>>760
>>761のおっしゃる通りで
新郎とはほとんど面識がないのですが、新婦の高校時代の友人です
彼女が引越したために遠くなってしまいましたが
私の他にもこちらに住んでいる友人何人かを招待してるようなので
一緒にということもあるのかな?と考えていました
764愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 10:35:32.49
遠方だから「二次会出席してもらうなら新郎新婦が宿泊費を負担しなきゃならない」→「費用を節約したい」
→「遠方の人は日帰りで披露宴にだけ参加していただきたい」 なのかも?
765愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 10:41:04.59
二次会さえ出なければ日帰り出来る距離なら、そんなに遠方というわけでもなさそうだね。
766愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 11:06:04.31
関東から九州なので遠いんですが
空港も近いし最終便で帰ろうと思えば帰れるといった感じです
宿泊せずに帰った方が私も安上がりで済むと思うので…
新郎新婦にお金を負担してもらおうとは一切考えてません
767愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 11:57:23.66
関東に住んでいる人が、九州の見知らぬ場所の二次会に出てもつまらないんじゃない?
田舎で出席する人達も田舎の人ばかりだろうし。
768767:2011/09/27(火) 12:03:35.21
すみません。途中送信してしまいました。
自分も高校の同級生が新郎の実家がある遠方で披露宴を行い招待され、そのまま二次会にも出席しましたが、
二次会に来ていたのはその地元の田舎臭い人達ばかりで、
親戚のお酒で酔って赤い顔をした爺さんなんかも沢山来ていて、
二次会の場所もモロに田舎の垢抜けないスナックで、
最初からカラオケばかりで、ガッカリでした。
二次会なんかに出席せずにさっさと帰った方が良かったねと友人と二人で後悔しました。
769愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 12:28:24.67
>>767
関東=都会、九州=田舎っていう決め付けも凄くない?
相談者さんは結婚式の会場は田舎ですとは一言も言ってないし

767は遠方の二次会で嫌な経験をしたからそれを伝えたいのかもしれないけど
書き方ってものがあると思う
770愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 12:34:53.54
二次会って大抵は友人のみじゃないの?
学生時代の友達なら、他の友人ともゆっくり話す同窓会的なものだし
せっかくの機会なら出席したいんじゃないかな。
自分のレアな体験のみでそんな嫌なこと書くもんじゃないよ。
769さんの言うように書くにしたって書き方考えなよ。
771愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 13:02:19.60
友人達が主体の二次会なのに、
新郎の親戚という年配の人達が15人ほどお店の常連客ということで出席していたんです。
で、我々若者に「夫婦とは!」「子作りとは!」みたいなお説教まで始めて…。

レアなケースではなく、その地域では普通の事だとお店の店長さんが言っていました。
地域柄もあるのでしょうけど、こういう事もあったということで。
772愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 13:11:16.48
もういいよ
773愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 13:21:41.65
>>763
もう見てるか分からないけど
遠方から出席の人は何事も早めに手配しなくてはいけないので
(飛行機・宿泊・美容院などなど)
2次会のお誘いも早めにあると思う(招待状と同時くらい)
今の時点で無いってことは自分なら呼ばれてないと判断する

もしくは新婦さんが遠方から参加することの大変さが分かってない
自分がその距離なら飛行機代・宿泊出すけどなぁ
(招待状発送の前に飛行機ホテル出すから来てねと打診する)
774愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 13:34:41.85
新婦本人か、他の友人に聞けばいいだけ
775愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 16:46:29.53
義理兄嫁の弟さん(旦那のお兄さんの奥さんの弟)の結婚が決まり
義両親から、「式には呼ばれないだろうけど、お祝いのお金とお品を
きちんと送りなさいよ」と言われました。

義理兄嫁さんの弟さんと旦那は、兄の結婚式の時と義兄嫁の
出産お祝いの時に会ったことがあるそうですが、それ以外の
お付き合いはまったくないそうです。(年賀状などのやり取りもない)
私は一度も会ったことがありません。
また、私達夫婦が結婚した時も、私達からは知らせてもいませんし
式もしなかったのでお祝いも頂いていません。

このような場合、いくらくらい包んで、いくらくらいのお祝いの品を
送るのが良いのでしょうか?

また、一般的にはこのような関係の場合(特に相手が遠方に住んでいて
しょっちゅう会うような仲ではなく、ほとんど接触ないような場合)
お祝いはするものでしょうか?

旦那は、「直接の兄弟じゃないし、そこまでしてたらキリがないからする必要ないし
やってる人いないよ」と言います。
776愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 16:55:43.18
>>775
舅姑に言われたならその通りにした方がいい。
旦那さんが何と言おうと、あとで舅姑から叱られるのは貴方だから。
金額も舅姑に聞いて言われた通りにするのがいいと思う。
勝手に判断して贈ったら、
あとで「それっぽっちしか贈らなかったの?!恥だわ!」とか「多すぎるわ!失礼よ!」とか姑から文句を言われるから。
777愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 17:20:38.35
>>776
レス、ありがとうございます。
旦那はいいよと言うけど、義両親の言う通りにしたほうが問題ないですよね。
今回は義両親の言う通りにします。

ただ、一般的にはこのような場合どうされるのでしょうか?
お付き合いの度合いにもより変わるとは思うのですが、お祝いするものでしょうか?
しないものでしょうか?
またする場合でしたら、どれくらいをお包みするのでしょうか?
今回の件では、義両親からはお祝いとして5万+2,3万くらいの品を〜と
言われています。
778愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 17:25:25.14
>>777
私なら旦那に言わせるよ。
旦那が必要ないと言ってるのだからそれをそのまま言わせる。
実際問題、その状況と付き合いなら出す必要もないしね。
なんで、旦那は自分が必要ないと思ってるのに自分で自分の親にいわないの?
>>776がいう様にやらなきゃあなたが色々いわれるのだろうけど
その手前であなたの旦那がちゃんと自分の親に自分の意見だという形で
言えば問題ないでしょう。つうか、旦那気がきかねーなーw
779愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 17:29:42.45
旦那は、「直接の兄弟じゃないし、そこまでしてたらキリがないからする必要ないし
やってる人いないよ」と言います。

これをあなたが旦那に言われた時点で「私もそう思うんだけどあなたの親が贈ってっていうのよね。
必要ないと思うならあなたからお義父さんやお義母さんに贈る必要ないと思うからって
ちゃんと言って。そうじゃないとあとで私が色々いわれるからさ。あなたが言えば
角も立たないでしょう?親なんだし。」

自分が理不尽だと思ったことでそれに対して旦那も同意してるのなら
角が立たないよう旦那に言わせるのがいいよ。
気が利かない旦那なら促してやらせる(言わせる)ぐらいしないと。
780愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 17:41:09.73
そんなもん・・・嫁に言わされてる。って思われるだけだ。
781愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 17:53:16.91
思われるような言い方しか出来ない旦那ならそんなアホ選んだ嫁が悪いわなw
旦那が自分も必要ないって思ってるならちゃんと親に言うべきだし。
言わされてるじゃなくて自分が必要ないって思うのだから。

もちろん、旦那がそれは必要だろうって思ってるなら無理な話だけど。
出す必要のない5万円以上の出費って痛いよね。
夫婦二人なら旅行いけるわな。
782愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 17:56:40.32
>>777
姑にとっては嫁の弟だからそれなりに親戚づきあいあるのかもしれんが
777にとっては遠い間柄だからなぁ。
披露宴に招待されたなら夫婦で5万+贈り物は妥当だけど
披露宴招待されてなくてその金額は姪甥クラス。
ただ、義姉の弟だから普段親戚づきあいがあるなら
ご祝儀をだしてもおかしくない間柄ではある。
いくらだしたかなんて姑にはわからないんだし
1万+お祝いの品で十分だと思う。
ゆとりがあるなら3万かな。
783愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 17:58:42.29
姑の言うことを聞いておいた方が無難だよ。
悪く言われるのは嫁なんだから。一生言われるよ。
息子が何を言おうと、全部嫁のせいにされるんだよ。
784愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 18:04:14.87
なんかよっぽど姑に恵まれてない人がいるんだねぇ
可哀相
785愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 18:06:40.73
ほぼつきあいのない義理兄嫁の弟さんレベルでその金額って、
もしこれからも同じ調子で姑さんからご指導が入るなら
冠婚葬祭貧乏まっしぐらな感じだ。
本家を継ぐとかならともかく。
786愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 18:10:27.59
冠婚葬祭は親族ルールを守るのが原則だろ。
今回は、まさに姑が言うことが親族ルールだろ。
なんで今回だけ姑に逆らうのがイイというレスが多いの?
いつもなら、姑の言う通りにしておけ、となるのにさ。
787愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 18:22:59.40
782だけど3万の場合は贈り物なしね。
姑には表むき従いつつ適当に流すが吉。
第一5万+贈り物なんて相手方も迷惑だと思う。
788愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 18:23:10.45
>>785
確かにその金額包んでたらこの先大変だよ〜
これがさ自分たちのときも貰ったって話ならそういうルールなんだろうけど
一方的に義理両親の面子のためだけにお金を出させられてるって感じ。
1度従うと次から断れなくなるよね。義理の両親の常識がおかしい感じがするし。
789愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 19:25:32.10
>>786
いつもってなんだよw
馬鹿?
790愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 23:18:19.23
旦那にとっては義理の弟で、義両親が出せと言うなら出した方がいいだろうけど、
一万〜三万で充分な間柄だろうね。
義両親から見て嫁の弟でも五万はそこそこ出してる方だし、その息子が五万ブラスアルファはもらった方が困るレベル
791愛と死の名無しさん:2011/09/27(火) 23:57:10.59
姑は幾ら包むつもりなんだ・・・。

悪い奴らは夜に集う。ホステスさんが九ノ一ばりの情報提供!

ニコ動画まとめ(1)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566124
ニコ動画まとめ(2)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15566584




★「冤罪でも令状無しで人権擁護委員会(在日)が
パソコン没収or罰金30万・言論と表現の自由なし」

史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=Fhq_P11wxIY&feature=related


日本人の税金で生活保護貰い
就学・就職を在日の推薦枠で通る在日
(民主党・公明・創価学会・日教組・電通・パチンコ等)
を追い出そう
793愛と死の名無しさん:2011/09/28(水) 23:37:42.91
以前の職場で親しくしていた知人のお子さんが亡くなりました。
急な事だったので、亡くなったのを知ったのは
葬儀後10日程経って当方の今の職場にその知人が訪ねてきた時でした。
亡くなったお子さんにかなり懐かれていたので
知人は子供が亡くなった事のお知らせをしに来てくれたのですが、
その時に香典返し用らしき1000円ほどのお菓子の包みを頂きました。
こちらは亡くなった事自体を知らなかったので、
電報を打つことも葬儀に参加することもしていません。

このような場合、こちらからは何をすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
794愛と死の名無しさん:2011/09/28(水) 23:55:31.25
>>793
直接、口頭でやりとりが済んでいるものとして。
後日、お供えものを持ってお線香をあげに行ったら良いのでは?
795793:2011/09/29(木) 00:10:34.35
>>794
早速ありがとうございます。
レスを参考に、いずれそのようにしたいと思います。
「口頭でのやりとり」というのは
「このたびはご愁傷様で…」という事でしょうか?
「そうだったんですか?!知りませんでした…」としか言葉が出ませんでした。
また、今思い出したので後出しになってしまい申し訳ありませんが、
亡くなったお子さんの兄弟がショックで体調を崩しているようなのですが
そういった事情関係なく、近いうちにお線香をあげに訪ねて行っていいものでしょうか?
あまり時間がたってから伺うのも失礼かと思いつつも
特殊な事情なので時期を計りかねております。
796愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 00:11:53.50
>>793
相手に連絡して行っても大丈夫な日時を聞いて
足を運ぶのがいいでしょう。
797愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 00:26:43.74
>>795
おいおい、いい大人がそれはないんじゃない?
そうだったんですかってw

勝手に訪ねていくなよ。迷惑だから。
行くなら行くでちゃんと相手に確認してから。
こういう人が仕事してる社会人だって恐ろしい。
798793:2011/09/29(木) 00:48:34.41
>>796
ご親切にありがとうございます。そうします。
>>797
すみません。
ショックすぎて、知らなかったといった時点で涙がでてしまい
ご愁傷さままで言葉が出ませんでした。
社会人として反省しています。
799愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 00:49:59.32
>>795
お参りに行くとして
先方の事情(ご兄弟の件等)を電話で伺うとしても
今はまだ遠慮していただきたいという気持ちがあっても断りづらいでしょうから
お供えに手紙を添えて送るのも良いかもしれないね

800愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 17:08:26.95
>>797
亡くなったことをまったく知らなかったのなら、ついそういう言葉が出てしまうのも仕方ないと思うよ。

>>798
気にスンナ!
知らなかったなら仕方無い。自分だって、「ええー!」という言葉が先に出てしまうと思う。

お子さんが体調が悪いのなら、無理に訪問しなくてもいいと思う。
お子さん以上に親御さんは辛いだろうから。
何も直接訪ねることだけが弔いじゃない。
どうぞお子さんが好きだった物をお供え下さいと書いた丁寧なお悔やみの手紙と一緒にお香典を送る方がいいと思う。
801愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 23:17:19.73
結婚式のメニュー表はやはり席次表と一体型ではないものが大多数でしょうか?
狙っているシリーズにメニュー表がないのですが…
802愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 00:01:02.14
メニュー表と席次表が一緒って言うのは見たことないぞ
メニューがないってことはないんじゃない?
ちゃんと聞いてみた?
803793:2011/09/30(金) 00:39:47.05
>>799>>800
ありがとうございます。
確かに、親御さんやお子さんの兄弟の事を考えるに
まだ訪ねて行くには時期尚早と思えてきました。
まず手紙+お香典またはお供えの品を送る事にして
訪問についてはまた時を改めてにしたいと思います。
たくさんの方にお答えを頂き大変助かりました。
どうもありがとうございました。
804愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 00:56:28.29
>>802
いえ、式場で頼むのではなく手作り予定です。
ttp://item.rakuten.co.jp/weddingitem/p-ten0002/
購入を検討しているのはこれではないのですが、
同サイトのものでして、よく見ると1ページ目にmenuと書いてあります。

席次表と一体型のものが一般的でないようなら、
同シリーズの招待状が流用できそうなので、中身だけ挿げ替えようかなぁと思っております。
本格的に購入するとなったら問い合わせもしますが、まだ色々選んでいる最中なので。
805愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 07:45:52.10
>>804
一体型もよく見るけど。
というかそっちの方がよく使われるように思う。
何冊もいらんし。
806愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 09:26:16.25
余程に突飛なものじゃなきゃ気に入ったのにすればいいさ。
正直どっちでも別に構わないというか、出席者にとってはさらっと見るだけで
大したものじゃない。
807愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 10:08:06.96
どうせ捨てるし。
808愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 12:24:57.10
>>807
ああ・・・言っちゃった。
それはいっちゃダメw

>>805
結構披露宴出席してるけど一体型って見たことないな。
メニュー表はカードみたいになってるものが席札といっしょにおいてあったり
ひとまわり小さめのものがテーブルにある。
席次表は受付でもらう。っていうのが30ぐらい披露宴でてるけど定番だった。

一緒なんてあるんだ。そうか。
809愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 12:55:59.69
席次表は受付で貰う、メニューはテーブルに置いてある、ってのが定番じゃね?
810愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 16:10:54.87
最近はネットで頼む人も多いみたいだよ
先日、友人の結婚式で貰った席次表(メニュー込)は
ポイ捨てするのも忍びねえなと思うぐらいの上出来モンだったからとってある(おのれの今後の参考のためにw)
811愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 01:56:29.54
一体型もあるよね。
テーブルコーディネートとして、メニュー表があったほうが
様になるから、自分は着けるつもり。
812愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 09:00:48.73
すぐ捨てられるけどね
813愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 09:14:53.17
今の若い人達ってマメですよね。
私の結婚した時(25年前)は席次表やメニュー表等、全て会場となるホテルに丸投げでした。
今の様に手作りの披露宴をする様になったのはいつ頃からだろう。
814愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 10:00:37.13
>>813
25年ぐらい前だと普通にお金があった時代だからじゃない?
いいとか悪いとかじゃなく
結局それなりの名前のところで丸投げすればお金はかかるが
ほぼ失敗しないし恥はかかない。
だけど、お金がなきゃそれなりしか出来ないから
削れるところを削っていくしかない。良心的な人ほど
料理や引き出物は削らず手作りで出来るところを削るんでしょう。
本人にセンスがあるか、そういうプロがついてれば素晴らしいけど
大抵は素人がやるわけだからなんか貧乏臭くなる。
いくつも披露宴に出てれば一目両全だから。あーお金削ったんだ・・・ってまず思うから。

自分が結婚したのは12年前だけど(丸投げ派ですw)その時あたりから
ゼ○シィなんかがレストランやハウスなんかを押してた気がする。
それと「地味婚」=お金掛けないだからかな。
815814:2011/10/01(土) 10:07:12.50
何だ一目両全ってwww
一目瞭然です。すまんです。
816愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 10:28:09.92
ウエルカムボードとか会場装花とかメニュー表とかメッセージカードとか、
そいいうのに凝っている披露宴ほど、料理と引出物がガッカリ系。
817813:2011/10/01(土) 11:00:38.83
なるほど!
今の若い人は経済的にも大変ですものね。
納得しました。
818愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 15:06:45.90
質問です。
旦那の元上司が結婚することになり招待状が届いたのですが、ちょうど旦那の
転勤と重なってしまい出席できないのです。
旦那は先に転勤先に行ってしまったので、私に返信しておいてほしいと頼んできたのですが、
どうやってお断りの文章を書けばいいのか困っています。

819愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 15:20:38.56
>>818
イミフ
転勤先が遠いから出席できないという意味?
それとも式の当日が転勤?にしても先に行ってる?
もうすこしわかりやすく書いてみて
820愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 15:40:29.70
>>819
転勤先が遠いので出席できないという意味です。
言葉足らずですみません。

821愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 15:46:47.33
>>820
ご主人が直接電話なりで転勤になったことを伝え、お断りしたほうが良い。
822愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 15:52:57.33
>>821
ではハガキのほうにはお断りする理由を詳しく書かずに、
後日旦那が直接連絡するということで大丈夫でしょうか?
823愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 17:07:09.86
そろそろ喪中葉書を準備する季節になりました。
自家製でもいいのですが偉い人にも出す必要があるので
一応「ちゃんとした印刷屋」に発注を出そうと思っています。
どこか、ネット発注できる安い印刷屋ご存知ではないでしょうか?
824愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 17:21:14.83
文例とか出す範囲とかなら相談に乗れるかもしれないけど、印刷屋は検索してくれとしか…
ネット発注できる印刷屋はHPあるし価格表も乗ってるから、
色々探して条件に合う所みつけて下さい。
825愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 17:28:19.48
>>822
代筆しないで葉書転送してやりゃいいじゃん。
お断りは旦那が電話と返信用葉書の両方ですればいい。
826愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 17:57:11.52
友人のお母さんが亡くなりました。
僕現在30で友人は小中学校の同級生です。

車で30分程の場所に住んでるのですが中学卒業以来全く会ってなく
去年2回ほど会う事があり両方5分程度ですが話す機会がありました。
小中の頃はよく遊んでいた友人でそのお母さんは
小学校時、何度か話した記憶はあるのですが現在顔も声もまったく覚えておりません。
小学校のクラス会みたいなのからメールが来てこの事を知りました。

この場合通夜は行くべきでしょうか?(葬式は仕事で無理です)
なに分今までこういう事がなかったのでどこで行く行かないの線引きをしていいかわかりません。
よろしくお願いします。
827愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 20:33:15.68
クラス会からメールが来たのならその人達に聞いて右に倣えでいいと
思うけど。
828愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 22:07:50.30
これから元同級生の親の不幸は多くなる。
周りに合わせるより自分の中で線引きしないと、きりがなくなるよ。

自分ならそのレベルなら行かない。
自分への、ではなくてみんなへのお知らせと割り切る。
メールの時代、いちいち反応してられない。
本人から直接知らせがきたなら考えるけど。
829愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 22:21:24.81
>>826
そういう繋がりの人の葬式に行ける人ってそんなにいないから
(葬式は昼間だから「仕事で行けない」って人は多い)
通夜には行って、葬式は行かない、というのが多いと思う(親戚だとまた別だけど)

で、通夜に行くか行かないかは自分で決めるしかないと思う
830愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 23:00:35.08
数回会って挨拶をした程度の妻の親戚の葬儀、法事はどれくらい参加するのが一般的なんでしょうか?
例えば妻の母の妹の方が亡くなったとして通夜、葬儀、49日など
どういう風に参加する、親しくなかったのであれば参加しなくても失礼に当たらないという風に
考えればいいのでしょうか?
831愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 23:15:21.81
>>830
人それぞれだと思う。
その例えの場合では、
妻は自分の叔母だけれども葬儀には行く方がいいと思うけど、行かなくても許されるレベル。
ましてや夫ならば行かなくても非難される立場ではないと思う。でも、行ったらご遺族から喜んでもらえると思う。
法事は、施主側が招待するものだから、施主から招待されるかどうかによる。招待されたら出来る限り出席するのが望ましいと思う。
832愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 00:29:30.83
>>831
レスありがとうございます。
世間一般で言えば夫は妻側の親族の冠婚葬祭に参加しなくても
あまり強く非難されるという感じでは無いということでしょうか。
それでも参加すれば喜んで頂けるし、法事となれば誘いがくれば参加するのがマナーと。

49日以外の法事も必ず招待というか声を掛けて頂いている状況なのですが
果たして参加したほうがいいのかどうか本当に悩んでいました。
一応こちらに声を掛けているだけなのか、本当に参加して欲しくてなのかが読めず
妻にも「あまり参加したくない」とも言えず・・・
833愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 00:33:44.09
>>832
法事の場合は、奥様お一人だけを招待するのも変だし…って理由でご夫婦を招待しているケースも多いかと思います。
834愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 09:40:42.97
質問させてください。
友人の結婚式で受付を頼まれたのですが、この場合は、誰にどのタイミングで、ご祝儀を渡せば良いのでしょうか?
835愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 10:18:13.62
受付けで使用するご祝儀を入れておくお盆(?)に、自分のご祝儀を予め入れておくか、
最後に自分のご祝儀を入れたらいいんじゃない?
受付が終わりの頃になったら、芳名帳に自分も記帳するといいと思う。
836愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 11:11:39.19
>>832
奥さんと会話しないの?
一般的にというか奥さんの意向を優先してあげれば?
あなたの出たい出たくないというのがあるのはわかるけど
奥さんが「一緒に出て」と言えば出るような方向で考える。
奥さんの事好きでしょう?そうじゃない仮面夫婦だっていうならいいけど
そうじゃなければ奥さんがあなたと一緒にと思う自分の親戚の法事は
出来れば出ればいい。でも、あなたも仕事があったりするから
無理なときはちゃんと理由を言ってゴメンって話せばいいんじゃない?

奥さんの方の親戚なのだから一応声をかけてるって段階なら
あなたの奥さんが「あなたはこなくても大丈夫」って話にもなるでしょう?

とにかく奥さんとそのことに関してちゃんと話をするってこと。
そこを基準に考えなよ。なんでこんなこと一人でモヤモヤするのか全然理解できんw
837804:2011/10/02(日) 13:52:58.90
皆様ご意見ありがとうございます。
レスを見るとどちらでもよさそうなので、余裕があったら招待状を代用し、メニュー表を作成しようと思います。

私は決してマメではありませんので、招待状は式場に丸投げしたのですが、
出来上がりをみて、シンプルなのは良いのですが、
なんというか、妙に地味(挨拶文が明朝でなぜか斜体)だったのが気になりまして、
こういうので良いなら私も作れると思い、手作りを決意いたしました。
奇抜なものや華美なものを作る気はありませんが、せめてもう少し若々しいものを作りたいですし。
デザインも式場で選ぶより沢山見れますしね。

ありがとうございました。
838愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 14:25:28.04
義弟の結婚式に、夫婦で参列するのですが、
結婚式が終わった後、ホテルの更衣室で普段着に着替えますが、
その普段着もやはりスーツとかのほうがいいのですか?
ちょっときちんとめの普段着(スラックスと、きれいめのニットブルゾンとか、ジャケット&スカートとか)
でOKですよね?
また、京都市でなのですが、来週くらいって七分袖でも寒そうに見えないですか?
839愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 15:01:30.31
>838
ひとことでホテルといっても格式は色々なので、
そのホテルのレストランでお食事できる程度の服装が望ましいです。
840愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 17:19:04.86
友人の結婚二次会(会費制)のみ参加で受付も頼まれています。
会費以外のプレゼントを用意するべきか悩んでいます。
自分は既婚ですがその友人から特にお祝いは何も頂いていません。
貰っていないからってあげないのもケチくさいような…この場合、皆さんならどうしますか?
841愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 17:55:35.70
結婚祝いさえもらえなかったけれど
二次会に呼び付けられて受付までやらされる、
つまり、いいように使われている便利な友人というだけなのでしょう。
それを理解した上で、贈り物をしたかったら
すればいいのではないでしょうかね。
842愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 20:10:43.91
>>840
そもそも会費制の2次会にプレゼントは不要。
あげたきゃああげればって感じ。
843840:2011/10/02(日) 20:41:19.71
>>841-842
ありがとうございます。
便利な友人…その発想はなかったorz
今はちょっと疎遠だけど仲良かった友人なので…

プレゼントなくても失礼じゃないならあげずに受付頑張ることにします。
844愛と死の名無しさん:2011/10/03(月) 08:49:36.95
仲良かったの基準って・・・まぁ人それぞれだろうけどw
少なくともお互いが「仲良い」と認識してれば
相手の結婚にお祝い(プレゼントでも男同士なら飲みに行って奢るなど
これが祝いだぜ!って表明されるもの)のやり取りは
あるもんだと思うけどw
なければないでお互いさまってわかってる状態ならまだしも
相手は2次会に呼びつけて更に受付やってくれって
>>843は基本いい人なんだねぇ・・・

あなたに幸あれ!
845愛と死の名無しさん:2011/10/03(月) 09:42:47.10
>>844
そうかな。
男って自分が未婚の時には結婚の重大性をあまり理解していなから、
お祝いなんてあまりしないと思う。
結婚してから初めて 結婚=人生の一大事 ってわかるんじゃね?
未婚の男はそこまで気を遣わない。
846愛と死の名無しさん:2011/10/03(月) 10:21:31.14
>>845
どうでもいい仲間なら別に思わんが
自分が大事な友人ならおめでとうって思って一緒に飲みに行って
今日は俺のおごりって思う俺は独身貴族40歳

5,6人は奢ったぜ。大事な友人だから。
気を使うとかの問題じゃなく純粋にめでたいって思うから。
気を使うって考えるレベルは仲のいい友人じゃないだろう、おそらく。
ちなみにそのうち2人は離婚してまた奢ったことがある。
こちらは戻ってきて歓迎の意味w
847愛と死の名無しさん:2011/10/03(月) 21:11:01.65
まあ、そこらへんは人それぞれだから
848愛と死の名無しさん:2011/10/03(月) 22:45:05.17
845みたいなタイプは周りもみなそのタイプなんだろうし
846みたいなタイプも周りはみなそのタイプなんだろう

同じタイプで付き合ってれば何の問題もないし疑問も起きないが
843の感じだと違和感があるわけだ
841のように便利な友人と感じる人もいれば
843自身そんな風に取ってなかったって思う人もいる

841は損得で考える人間だろうし
843はお人よしなんだろう
どっちが幸せなのかはわからんよね〜
849愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 01:01:36.91
840は846みたいに離婚の時には知らせはないだろうね。
850愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 13:52:05.69
>>849
だな。友人のレベルが違うんだろうw
学生時代に同級生だったというだけで友人という人もいるが
本当に自分の人生で大事な人間を友人という人もいる
851愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 16:33:09.92
結婚披露宴の席次について質問なのですが、
人数の関係で、職場の方と高校の友達が半々ずつ同じテーブルに
なってしまうのですが、おかしいでしょうか。
なるべく友だちは友達で固めたいところなのですが、
端数が出てしまいテーブル割りが難しいです。
852愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 16:49:28.34
おかしくないよ。半々なんでしょう。
例えば8人テーブルで7人が会社の人で1人だけ友人なら
その友人もいたたまれないだろうし変な感じだが
半々なら見た感じも参列者の気持ちも問題ないです。
853愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 17:27:00.89
良かった。ありがとう。無理にまとめなくてもいいんだね。
854愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 20:36:13.82
恐れ入ります。法事の挨拶状に貼る切手についてお尋ねします。
2011年3月に弔事用80円切手の発行が終了してしまい、
現在、封書の弔事挨拶状に貼れる専用の切手が存在しません。
その為、このほど三回忌の挨拶状に貼る切手をどうしようかと悩んでいる次第です。
「普通の切手か渋めの記念切手を〜」という風にマナーサイトなどでは案内していますが、
普通の切手ではあまりにも不自然なので(何より、受け取った人が驚くと思います)
具体的に適当な記念切手はどのようなものか、具体名をあげてご指南頂けましたら幸いです。
なお、この挨拶状は法事にお呼びしない方に「法事は無事に済みました」旨ご挨拶申し上げるものなので、
「いまは弔事用80円切手て、なくなっちゃったんですよ」と説明する機会はもてません。
この3月以降に封書で弔事挨拶状を実際に出した方、受け取られた方からのご報告などあれば嬉しいです。
もちろん、それ以外の方でも、お知恵を拝借できましたら幸いです。よろしくお願い致します。
855愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 20:40:29.59
>>854
世界遺産シリーズで寺や仏像だらけの切手がある。
あとは花とか自然関係だ。
凝りたければオクや通販で買えば桶。

ていうか普通の切手で問題ない。
856愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 20:44:10.96
>>855
早速のご教示有り難うございます。
世界遺産シリーズですか、よいかもしれません。

「普通の切手で問題ない」との事ですが、実際に受け取られた事などございますか?
皆様本当のところどうしているのかと気になって・・・
857愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 20:45:57.71
>>856
どうしても今の普通の80円切手がいやなら100円が見た目弔事っぽい。
これは実際にもらったことがある。
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/standard/index.html
858愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 20:49:28.13
>>856
追加、こういうので一番多いのは「料金別納郵便」そして「普通切手」
個人的に切手に心をこめて送りたいなら好きなだけ凝ればいい。

弔事の封書用切手はいやがらせで使う奴がいるから廃止されたんじゃないかと思う。
859愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 20:50:33.51
普通の80円のキジバトでいいじゃん。
そんなに派手じゃないじゃん。
860愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 20:52:18.40
先日父の3回忌法要を行ったばかりですが、
普通の80円切手を貼りました。
いけなかったのか?何も言われませんでしたよ。
861愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 21:11:19.44
皆様、有り難うございます。
普通の切手(キジバト)で違和感がないとのお声多数で、安堵致しております。

>>857
貴方様が実際に受け取られた100円切手での挨拶状、というのは、
通常より重かったからそうなったとかいうのではなく、
普通の(本来だったら80円ですむ)挨拶状に100円切手(銀鶴)が貼られていた、という事でしょうか?

>>860
普通の80円切手を貼って実際に挨拶状をお出しになったとのこと、
実体験によるご報告、有り難うございます。

「弔事用80円切手はなくなりました」という宣伝(?)がなされていない中、
何も知らないご年配の方達がどのように受け取られるか、心配になりご相談させて頂いた次第です。
様々なご教示を頂き、大変参考になりました。有り難うございました。
862愛と死の名無しさん:2011/10/04(火) 21:21:08.57
>>861
重いときは90円になるから、あえて100円。
863愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 12:38:17.74
先日入籍をしたのですが、程なくして義父が亡くなりました。

年末に向けて欠礼ハガキを出さなければいけないのですが、まだ結婚報告のご挨拶のはがきも出せておりません。
どのような形で皆様にご挨拶をするべきか非常に悩んでおります。
864愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 13:06:07.08
>>863
そういう特殊な場合は、印刷屋さんに相談したらどうでしょう。
これまでの様々な経験でスキルを持っていると思います。
865愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 13:17:05.04
もたもたしているうちに師走
866愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 14:10:33.86
>>863
親しい間柄(結婚式に来てもらう人とか)には電話で状況を報告
その後欠礼ハガキを発送

年賀状のみの知り合いには入籍報告ハガキを即発送
少し間をあけて欠礼ハガキ

自分ならこんな感じかな
一回の挨拶に全て収めようとすると変になる気がする
手間とお金かかるけどそういう状況になっちゃったんだから仕方ない
867愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 14:25:26.91
>>864
>>865
>>866

ありがとうございます。
先ほど書きもれました(後出しになってしまいすいません)、まだ義父の49日が済んでいない状態です。結婚式は挙げず、写真のみ撮影をしました。
49日が過ぎるのは11月中旬になります。

報告ハガキはすでに印刷済みで即発送可能な状態なのですが、49日も過ぎてないのに発送するのはどうなのかと思いましたので相談させていただきました。
868愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 14:39:16.96
急に結婚式に出る事になった。ベージュ系でラメ入りみたいなスーツ着ていこうと思ってるんだけど、肉眼だと全然白く無いけど、写真だと白っぽい気がして…やはりNGでしょうか?
869愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 15:00:50.51
>>868
それしか服がないの?
他に服があればそっちにすればいいと思う。
写真だと白っぽく見えるとわかってるなら別の服の方が無難。
870愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 15:01:49.56
結婚式の引き出物についての質問です。
親戚夫婦の引き出物の数について意見が分かれており困っております。

式場のプランナーさん、新郎家、ネットでちらちらと見る意見では
引き出物は夫婦で一つ。

しかし私の母(新婦母)とその姉(新婦叔母)の意見では、
引き出物は一人一つなんだそうです。

新婦側の意見に合わせようとすると、新郎側に「?」と思われそうですし、正直出費が痛いです。
しかし、新婦母の式(26年前ですが)でも、新婦叔母の娘(私のいとこですね)の式の時にも
引き出物は一人一つだったらしく、現在頭を抱えております。
そして新郎側はさっぱりしててそういうことにあまり厳しくないのですが、
新婦側、つまり私の実家側はド田舎で正直色々うるさいです。

打開策として私の頭で考えられるのは、
一つの引き出物袋に2人分を入れておく(新婦側のみ)
というものなのですが、あまりにも不公平な気がします。

どなたかご意見をください。
871愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 15:22:17.60
>>870
新郎はなんて言ってるの?
まず、新郎に自分の親戚筋は(田舎なので)そういうやり取りになってるんだけど
どうしたらいいかな?と聞いてみた?

どうしても環境が違うところで育って来たもの同士が結婚するのだから
親戚ルールが違うというのは多々あること。
だから、まずあなたとその彼が話し合ってみて。
結婚式のお金をどのくらいずつ両家(あなたと彼)が負担するのかってことも
絡んで変わってくるよね?引き出物1つ増やすのでもお金がかかるわけだから。

結婚式はめでたい事だからできるだけ皆が幸せになるように
配慮できる状態に持っていかないとね。
あなたの親戚筋がそうならあなたが結婚費用をその引き出物分多く出して
二人分入れておくという形にすれば不公平もないでしょう?
後は母親をちゃんと説得してお母さんたちの頃はそうかもしれないけど
今は事情も違うし向こうのおうちとも合わせないといけない。
どうしてもというならお母さんがその分出して。ぐらいは言えない物かね?
872愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 15:27:50.91
>>870
ものすごく面倒だけど、一家の一人一人に引出物を出す人と、一家に一つの引出物の
人とはそれぞれ違う引出物にしたら?

同じ10万の御祝儀で一家に一つの引出物と一家一人一人に引出物を出すなら、
一家あたりの引出物額が同じになるようにすれば不公平感はなくなる。

新郎側新婦側で引出物の品物が違うことはそれほど珍しくないし、ゲストの年代で
引出物の品を変えることもあったりするから、プランナーに相談すれば対応してくれるよ。
873愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 16:41:32.30
>>869ありがとうございます。金欠で結婚式に着ていけるのはその服しかないんです。母親とかはこれで大丈夫と言うんですが、ちょっとずれてるから不安で…
あと、これから十年は確実に結婚式に出る予定が無いのでわざわざ購入も二の足踏んでしまいます。レンタルもサイズ的&時間的に無理そう。
874愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 16:57:19.64
>>873
急に出ろと言われたならもうそれでいいよ。呼ぶ方が非常識。
875愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 16:57:27.93
>>873
レンタル無理ってことは、今週末とかなのかな?
ネットだと速達で送ってくれるところあったよ
大急ぎで探せば、まだ水曜日だしなんとかなるもよ
876愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 17:03:54.05
それしかなくて買う気もない。レンタルも無理だという。
不安もなにも関係ないだろ?なんの相談なんだ?
877愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 17:24:29.02
>>870
すでに同意見があるけど新婦側の親戚は夫婦2個、新郎側の親戚は夫婦で1個で
ほぼ同じ金額になる別のものを選ぶのがベストだと思う。
もちろん袋は1つにしてね。
元々親族や主賓と友人は引き出物の中身違うよね?
その延長で考えたらいい
878愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 17:29:06.08
>>870
うちは引き出物の額が両家で違った。新婦側の親戚相場と新郎側のそれとが全く折り合わなくて。
でも自分側招待客のは各自で費用負担したから何の問題も無かった。
見た目に袋の数が違うのはちょっと引っ掛かるから、案通りに一つ袋に入れておくでいいと思う。
私達も大きさが露骨に違わないようには気配りした。

それぞれの親族で、貰った様に返していくかたちでやってきてるのだから、
両家で不公平とかは考えなくていいんじゃないかと思う。
出費が痛いのもこれもまた仕方ないよ。
今まで受け取っていて今回出さない訳にもいかないでしょ。
他の時でも半返しな慣習ばかりでもないし、包む額も違っていたり、
様々なところで家相場のずれってあるものかと。
879愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 17:31:00.22
うちも、私の方の父方の親族だけ、赤飯必須の地域だったので赤飯を入れたり
彼の方は遠方なのでできるだけ軽くしたり、内容が違ったけど
お互いに自分の親族分の金額をもったので、そこは問題にならなかったよ

包む額も、うちの父方は夫婦で10万だけど、夫の方は夫婦で5万だったり色々だし。
880愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 17:46:47.68
引き出物スレとか服装スレがあるんだからそこで聞けよお前等
881愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:16:49.55
引き出物スレって品物選びなスレかと思った。
882愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:17:21.41
腹違いの妹から結婚と出産の報告がきました
お祝いおくったほうがいいんですかね…

父親がよそで生ませた子供で、お互い一度だけ顔あわせたことある程度で
正直今回連絡が来たことに驚くような関係です
でも、一応連絡くれたってことはお祝いをあげた方が無難?

ちなみに私は自分が結婚したことも出産したことも一切連絡してません。
883愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:26:22.53
>>882
連絡しなくていい
いらん騒動に巻き込まれるだけだろう
ドラマ化出来るな
884愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:28:43.48
怖い…。
財産分与等狙ってそう。
885愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:35:32.85
>>883
わかりました。
知らん顔しときます。

ちなみに、単に父親がアホで職場内不倫の結果子供つくって相手の女が勝手に産んじゃっただけで
たいしたドラマがないのでドラマ化は厳しいかと…
886愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:49:35.89
「婚外子の相続は嫡出子の半額とするのは違法」という裁判の決定があったばかり。
これが適応されると不倫の子も885さんも相続は同額となるからね。
「わたしもお父さんの孫を産みましたよ!」アピールなんじゃないの。
887愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:00:54.08
認知しちゃってるのか…
888愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:11:37.86
悪いのは父親と愛人であって、その腹違いの妹さんは何も悪くないじゃん。
だから、非嫡出子も認知さえしていれば遺産を平等に貰う権利はあるじゃん。実子なんだから。
好きで愛人の子として生まれたわけじゃないんだからさ。
889愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:16:02.89
でも結婚祝い&出産祝いをくれてやる必要はないと思うけどね
890愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:22:25.01
>>885
認知しているなら男気があっていい父親。
父に聞いて判断してもらえ。
891愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:27:58.75
むしろ母親に相談したほうが・・・
892愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:33:13.77
>>890
自身のだらしない下半身のせいで家族に迷惑かけておいて男気なんてあるわけないじゃんw
認知や財産分与は当たり前であって男気でもなんでもない
893愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:49:23.31
簡単に認知するもんじゃないな
894愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 19:50:51.09
そもそも認知したとかしないとか、いつ出てきたっけ?
895愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 08:08:11.82
職場の先輩の結婚式に出席し、御祝儀をお渡ししたのですが、これとは別にお祝いの品物って必要なのでしょうか?

てっきり出席出来なかった人が渡すものかと思っていたのですが、式に出席して、そのうえ後日贈り物をしている人が一部いらっしゃったので気になってしまい…。

改めて用意して渡すとしたら式後一週間経って渡すのは失礼にあたりますか?
896愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 08:32:33.93
相場のご祝儀を渡したのなら+贈り物はいらないと思うけど。
897愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 08:56:29.04
>>895
不要。
898愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 09:10:34.20
プラスαするのは特に仲の良い人だけじゃない?
899愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 09:40:07.09
御祝儀2万円しか包めなかった人が5千円くらいの贈り物するケースもあり
900愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 10:14:56.59
それはないだろw
だったら最初から三万包むよ
901愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 10:36:48.84
>>895
とても親しい関係の人が、
結婚式よりも前に、何か欲しい物がある?と新郎新婦に直接聞いて結婚祝いを品物で贈る約束をしていた人が、
品物代の額がそれほど多くなかったので、品物代を引いた適当な額のご祝儀を結婚式当日に持参。
品物は式が終わってから贈る約束をしていた。
こういう事ならよくあると思う。
私も友人が結婚した時に、友人が新婚旅行から帰った頃に友人から要望されていた品物を贈ったから。
902870:2011/10/06(木) 11:51:25.62
皆様沢山のご意見ありがとうございます。
参考にしつつ、旦那と話し合ってみます。

ありがとうございました
903愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 12:21:51.64
高校時代の友人の結婚式にはじめて招待された時
社会人になってすぐでお金に余裕なくて他の友人達と相談して2万にしたけど
式でて料理の内容とか引き出物とかみて「やっぱり3万だすべきだった」と後悔して
各々ちょっとしたプレゼントを渡したことはあったな
親友の時は誕生日プレゼントを奮発してお祝い代わりに渡した
まぁ3万だしたならプレゼントは必要ない
会社だとご祝儀と別に1000円ずつくらい集めてなにかプレゼントするのはよくあるけど
904愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 16:18:30.60
披露宴のドリンクについてなのですが、
日本酒、焼酎がフリードリンクに入っていなかったら退きますか?
焼酎だけいれてみたのですが。
自分が飲まないので分かりません。
905愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 16:22:11.75
>>904
お料理は?和洋中華のどれ?
お年寄りの中には日本酒だけしか受け付けないという人も多いと思う。
用意しておいた方が無難かと。
906愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 16:28:11.66
祝い事だから日本酒はあった方がいいかも。
2択なら焼酎よりも優先な気がする。
907愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 16:30:46.80
地域によっても違いがある。
日本酒必須、あるいは焼酎必須の土地柄もある。
寒い季節なら日本酒って人も多そうだ。
908愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 18:15:47.18
>>904
むしろそのフリードリンクにビール以外の何が入ってるのかが気になる
ワインとかウイスキーとか?
焼酎と日本酒なら日本酒の方がニーズがあるのでは。
焼酎ブームなんてのも一時期あったけど、おっさん以上世代には日本酒だと思う。
909904:2011/10/06(木) 19:27:40.01
料理はフランス料理のコースで、
お酒は乾杯のシャンパンと、ビール、赤ワイン、白ワイン、
日本酒or焼酎のどちらか、というドリンクメニューで1人頭5500円。
飲み放題にすると追加で1500円。
日本酒、焼酎両方をいれる場合は6500円のドリンクメニューといった形です。

日本酒の方がニーズが高い?
910904:2011/10/06(木) 19:29:19.08
追加。日本酒、焼酎入りでフリードリンクだと、
6500円にさらに追加で1500円。
みなさん披露宴に参加された時はどのようなお酒を飲まれますか?
911愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 19:32:34.11
>>910
ビール、ワイン、烏龍茶かな
912愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 19:48:35.08
>>910
どっちでもいいよ。そんな参加者の嗜好を全部はわからんだろう?

披露宴ってフリードリンクにしても
それに含まれてないお酒を頼まれた場合
おそらく新郎新婦どちらかの末席に座ってる家族(ほぼ親だろう)に
スタッフが聞きにいく。出していいか?って
ま、お祝い事だから大抵はどうぞって話しでその分をプラスで
上乗せされるだけだから
金銭的なことを考えるなら、それぞれの単価を聞いて
高いほうをフリードリンクに入れておきな。

大酒のみの人間は新郎新婦お互いでわかるだろう?
そういうのを基準に考えてもいいと思うよ。
913愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 20:07:30.81
白をスッキリした辛口の奴にしたかったなぁ…(嫁に笑顔で却下された)。

>>910
ビールとワイン。 
日本酒も焼酎も必須でなければ無くていいと思う。ビールと混ぜると危険だし。
914愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 21:10:36.74
>>910
シャンパン
なくなったら注文してたw

ないときはビールが多かったかな。
915愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 23:09:02.81
ビールは恵比寿な
916愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 08:10:56.54
自分なら日本酒をフリーにして個別注文で焼酎かな
917愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 09:36:40.91
日本酒と焼酎をフリーにしても8000円なんでしょう?
それでいいじゃないの

おもてなしのメインは料理+酒ですよね
わざわざ休日に時間をとって足を運んでくださる方々をおもてなしするんだから
せめて料理と酒はケチケチしなさんな
918愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 10:15:37.90
アルコールが飲めない人用、車で来た人用のドリンクは用意しないの?
今はどこでもアルコールフリーの飲み物を用意するのに。
919愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 11:23:07.93
お酒はって書いてるし、酒しかない披露宴って昔から見たこと無いし大丈夫じゃ
920愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 12:02:45.53
>>919
>>918じゃないけど、そういうソフトドリンクのことじゃなくて、
ノンアルコールビールとかノンアルコールカクテルとかのことを言ってるんじゃないの?
921愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 13:13:31.87
そこまで敢えて手配する必要があるものなのか?
922愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 14:44:34.39
質問者だって何から何まで書くわけじゃない(書く必要ない)から
とりあえず日本酒と焼酎の事が聞きたいわけでしょう。
列席者の中には車で来る人はいないとかかもしれないし。

聞かれた事に答えるのに必要な情報なら聞き返すこともありだけど
この場合、全然関係ないからね。

>>918>>920みたいなのをおせっかいって言う。
923愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 15:55:05.03
>>922
言うことは正論で、俺もまさにその通りだと思うんだが、
最後の一行があるだけで、煽りに見えちゃう。もったいないよ。


って、これもまたおせっかいだなw
924愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 16:11:33.22
結婚式のスピーチに関する質問はここで大丈夫ですか?
他に該当スレはありますか?
925愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 16:19:32.54
щ(゚Д゚щ) カモーン いいよーいいよー (屮゚∀゚)屮 カモーン
926愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 16:20:51.98
>>923
煽りじゃなく注意だ。間違えるな。
って、あなたはおせっかいじゃないよw
927愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 16:34:18.20
924ですありがとうございます
新婦の友人スピーチを頼まれました(私もスピーチをお願いするつもりです)

もう1人仲いい子がいて、その子も式に出席します
友人は、心細かったら2人でやってくれても構わないと言うのですが、やはり2人でのスピーチは印象が悪いでしょうか?

それと、式の当日か前後に私も入籍予定です
友人がきっかけで出会った彼なので、感謝の意味も込めて入籍について軽く触れようかと思うんですが、やっぱり出しゃばってる感はありますか?
928愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 17:19:59.86
>>927
友人がきっかけで幸せになったことは言ってもいい。
でも、心細いという理由で付き添いがついてくるスピーチって、社会人として相当レベルが低い。
929愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 17:31:38.65
>>928
心細いなら〜は友人が言い出したのですが、もう1人の子に気を使ってるのかなと思いました
(同じく仲良しなのに私は頼まれなかった…とか思うタイプもいると思うので)
1人でやるよと伝えてあるので、気にせずいきたいと思います

自分の入籍については触れても大丈夫なんですね、よかったです

ありがとうございます
930愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 18:07:29.72
>>929
女友達のスピーチは始まるまでが長くて全体的にダラダラウジウジしてるから
はっきりわかりやすく話してさっさと終わらせるのが吉。
931愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 18:12:24.65
自分のことは話さないほうが好印象。とくに女性の場合。
主役はあくまで新郎新婦。
ほかのエピソードで新婦を引き立てたほうがいい。
932愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 18:47:07.72
>>931に同意
スピーチする本人のことはどうでもいい
それに入籍は結婚ではない
933愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 18:56:36.50
結婚式の日は新郎新婦に「あなたたちが世界で一番しあわせ!」的なことを言ってあげるのがお祝いなので
「実は私も入籍したんです」(私もしあわせなんです)は言わなくてもいいと思う
自分のしあわせアピールは結婚式に白い服を着てくる招待客のような配慮の無さを感じる
934愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 18:56:38.22
自分の入籍を盛り込んで感じよく纏めるのって難易度高そうだ。
935愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 19:10:25.00
>>932
>それに入籍は結婚ではない

は?
936愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 19:12:27.28
婚姻届を出すことは「入籍」じゃないわけだが、知らないのか?
937愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 19:38:09.48
新婦友人のスピーチは翌日になったら何を話したのか覚えていないぐらい
あたりさわりのない内容でいいのでは?
938愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 19:40:15.41
「新婦のおかげで私も幸せになりました」と言う分には問題ないもになぜからまれるんだ?
939愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 20:04:28.99
まともな日本語が書けないだけじゃなくて読解もできねぇのか?
940愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 20:57:47.03
>>929です
自分の入籍については、友人のおかげで彼に出会えて、そのことは私と友人にとって思い出深いエピソードになっているので
〇〇ちゃんのおかげです、ありがとう
と感謝の気持ちを伝えようと思ってました

私も幸せよ!という気持ちは全くないですが、やっぱりあまりよくはないみたいですね
ほかにもっといいエピソードなどを入れたいと思います
ありがとうございます
941愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 21:01:31.97
当日とか直近じゃなきゃまだ良かったんだと思う。
どーみても祝福しなきゃいけない流れになる。
942愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 21:10:43.35
だから「入籍します(結婚と何が違うか説明聞きたくもない)」じゃなく
感謝を伝えればいいだけで。
943愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 21:16:49.76
「友人ちゃんのお陰で私と彼は出会えました」とか
「私達も友人ちゃん達みたいなカップルを目指します」とかなら微笑ましいと思うけど

「結婚しました」という単語が入っちゃうと
どうしても周りの注目を自分に集めてしまうよね
同じテーブルの人とかもおめでとうと言わざるを得ない状況になりそう
944愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 21:40:38.70
>>943
自分の話はしない方がいい。する必要ないでしょう。
スピーチする「私」と新婦のエピソードはいいけど
そこに自分の幸せを入れる必要がないってこと。
そんなことより学生時代でも仕事の同僚としてでも
彼女のいいところの話をするのがいいよ。

あなたと彼のエピはその新郎新婦に関係ないって事。
945愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 18:28:15.21
>>895の質問の逆パターンなのですが、
友人に結婚祝い(一万ちょっと)の贈り物をした後に、結婚式に呼ばれました。
そういう場合ご祝儀は2万ですか、3万ですか?

因みに共通の友人がおらず一人で参加なので相談する人はいません。
準備を一ヶ月程手伝っています(材料費は物でもらいました)
新郎新婦のご両家は共に良い家柄のようです。
私は現在求職中であまり余裕がないのですが、礼儀を弁えると共に嫌味にならないようにしたいと思っています。
よろしくお願いします。
946愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 18:40:50.88
>>945
正直に今金がないということを新婦に話すべき。
947愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 18:59:28.02
>>945
よくこういう質問あるけど、結婚祝いを物であげるのって、祝福の気持ちを形に表したいからでしょ?
だからってご祝儀減らすなら、最初から結婚祝いなんてあげなきゃいいと思うんだけど。

会社関係で、あげたくないけど義理でとかだったらまた変わってくるだろうけどさ。
948愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 20:01:07.90
レスありがとうございます。

>>946
式までもう会う機会がありません。すみません。

>>947
仰る通りですが、贈り物をした後の招待でしたし、その後の服や鞄で出費が重なり、余裕がなくなりました。(初めての式なので)
また実際は贈り物だけでなく、準備にすごく時間を使い、材料費も結構かかっていて、3万は気を遣わせるかな?という所がひっかかっています。

もらう側は気にしませんか?
苦しいのも事実ですが、嫌味にもならず気も遣わせないなら3万でも良いんです。
949愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 20:39:27.11
>>948
会わなくても連絡はできるでしょ?

お金困ってるんだったら2万か、更に減額交渉。
失業中のその出費と1ヶ月の労力はかなりでかい。
950愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 21:03:03.17
>>948
準備の手伝いってなに?材料費ってことは手作りできるものをあなたが用意したの?
材料費の代わりにもらった物はかかった金額相応の物?

手伝いは頼まれたの?
頼まれたんだとしたら、一月もかかったんじゃご祝儀は遠慮するよって言われてもいいレベルじゃね?
951愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 22:17:45.14
>>949
確かに連絡はできますね。
チキンなので電話でお金の話は…と思ってしまいました。
最低でも2万は出すつもりですが、2万でも連絡は必要ですか?

>>950
準備は頼まれたもので、式場に飾る立体作品を作りました。
「大変だったら過去の作品を改造させてくれるのでも全然良いよ」と気を遣ってくれましたが、
それは困るしお祝い事なので、一から作りました。
もらった物は高級そうな雑貨で、多分材料費相当だと思います。
正直自分では使わない物なので実際の金額は分からないです…。(気持ちは嬉しいです)
952愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 22:52:33.05
結婚式のスピーチの人が幸せって主張していいものになるのは
「新婦ちゃんと出会えて幸せ。」と「新婦ちゃんの結婚式に読んでもらって幸せ」と
「新婦ちゃんが素敵な人とゴールイン出来て私も幸せ。」と「新婦ちゃんに幸せわけてもらった」
のどれかしかないと思うが。
それ以外なんて誰も喜ばないと思う。
953愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 23:00:05.25
式は二人だけで別日に
しっかりした神社でやって
披露宴は盛大にってのはおかしいですか?
954愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 23:04:06.26
>>951
ご祝儀に関しては2万だすなら別に連絡なんて必要ない
最低ラインはクリアしてるしね
そもそも1万だろうが2万だろうがご祝儀の額を事前に連絡なんて変だよ
まぁ1万しかだせそうにない、という場合は
最初から欠席したほうがいいけど。
材料費に関しては最初から現金で請求すればよかったんだよ
それから制作を頼まれるような仲なら結婚式に招待されるのは当然だと思うんだが
招待されるとは想定してなかったの?招待が直前だったとか?
955愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 23:19:23.82
>>953
おかしくない
956愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 23:26:16.09
>>951
あんた相当金に困ってて、今無職なのも鬱とかなんじゃないの?
2万でも3万でも包んでから、作品作った手数料は別途請求しなよ。
957953:2011/10/09(日) 23:27:30.08
気を遣わせるかどうか、という質問に関しては
話を聞く限りでは気を遣うようなタイプの人ではないように感じるな
普通は披露宴で大がかりな頼みごとをしたなら原材料費+お礼の品を渡すよ
相手から(今回の場合は貴方ね)「作ってあげる」と言った場合は別だけど
それから状況が状況だし2万でも「ケチった」とは思われないから大丈夫
無理はせず2万だせばいいよ。
958愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 00:17:58.71
親身なレスありがとうございます。

>>954
連絡は不要なんですね、無知で恥ずかしいです。
当初は親族だけの式と聞いていました。

>>956
「お礼」という事で品物を受け取ったので、今から請求というのは心苦しいです…すみません。
鬱ではないのですが、転職活動が長引いていてお金は少し厳しいです。

>>957
3万でも気を遣わせないし2万でも失礼ではないという事で、安心しました。
無職で1万の差に悩むのも情けないですが、今回はアドバイス通り2万包もうかなと思います。

ご意見ありがとうございました。
959愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 00:28:37.51
>>958
求職中だから出来たことでもある反面、
本当なら仕事探したりするのをある程度控えて、
手伝いに時間を費やしたんだろうし、
もし、気になるようなら後で
求職中で厳しくて、ちょっと少なくてごめんねと謝ればいいと思うよ。
余計なお世話かもしれないけど、もしそれで悪く言うような人なら、
友達付き合いを考えなおすほうがいいと思うような…。

個人的には、材料費と長期の時間がかかるようなことを頼んで、
材料費の予算+お礼の品ならわかるけど、
お礼として金額がわかりにく雑貨というのがちょっと腑に落ちないけど…。
960愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 01:08:54.07
>>959
あまりにも理解して下さって驚いています。
本当に仰る通りで、無職だから出来たけれど、それまで求職活動に充ててた時間を制作に費やしたりもしました。
(喜んで貰えたので報われましたが)

お礼の品については、私が疎いのとケチるような人ではないので、実際は材料費以上の物(もしくはそのつもりでくれた物)かもしれません。
なので後々きちんと謝ろうと思います。

色々なアドバイス、本当にありがとうございました!
また長々とスレを占領してすみませんでした。
961愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 23:02:18.90
初めまして僕は北海道在住の中学生です。
僕は将来ブライダルプレイヤーになりたいと思っています。
僕は聖歌隊などではなく個人で結婚式などで仕事をしたいと思っています。
そこで聞きたいのですがこの仕事をやっていて楽しいこと、嬉しいことなど話を教えてくれませんか?
962愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 23:04:46.64
きんもー☆
963愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 00:00:36.00
来月友人の二次会から参加なのですが
私の時は挙式から参加して頂いていたので
二次会費に関してどのようにお祝いを包めばいいか悩んでいます。
友人曰く、式は身内でこじんまりやり、二次会から友人関係を呼びたいらしく、このような参加になっております。
二次会受付に三万出すか、受付には会費だけ渡してお祝い金として別口で友人に渡すか、他にも何かスマートな案がございましたら、ご教授宜しくお願い致します。
964愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 01:35:42.14
>>963
とりあえず>>2
965愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 08:04:10.21
>>964
すみません、見落としてました。
つってきます。ありがとうございました。
966愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 08:32:17.30
>>960
なんで謝る必要があるのかまったくわからない。
あなたが釣りじゃなく通常通りの自分の性格でココに真面目に書き込んでるなら
こういう性格の人は舐められるよ。

大掛かりなものを作るのにお礼とは別に普通は材料費を出します。
時間もかけて作ってるようなものを頼むんだから
ふつうの友人関係ならなおさら。
材料費とは別に作って(時間を費やして)もらったお礼という形で品物っていうならわかるけど。

過去の作品でも?とか書いてるからそういうものを作るプロなの?
だったらなおさらそういうものを業者に頼んだらお金がかかるから
あなたにお願いってことなんでしょう?
なんか、高価な雑貨とか貰ってどうのとか
典型的な見下されてる友人だな。
じゃなきゃ、その友人が常識がないだけ。良い家柄ってなんだよw
967愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 11:56:55.98
よろしくお願いします。
入籍から挙式までが半年ほど開いており、先日挙式が終わりました。
私も夫も同郷で(お互いの実家は片道電車で1時間ほどの距離)、次の帰省は
年末年始になりそうです。
こういう夫婦の場合、先に夫側の実家へ泊まりその後妻側に泊まるのが
普通ですか?

私は独身の頃から病気を患っている猫を飼っており、1日2回の注射と投薬が必要
で(そこをきちんとしていれば元気にしています)1〜2泊は実家にいる家族に頼む
ことができるのですが、長くなるとあまりお願いもできません。
かといって私の実家にばかり夫に泊まってもらうのもどうかなと思っていて
例えば5泊6日で帰省するのなら1〜2泊お互いの実家に泊まって、あとは
それぞれ実家で過ごせればいいなと思いました。
全日程夫の実家に泊まらないとやはり非常識になってしまいますか?
968愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 12:03:54.66
>>967
冠婚葬祭板より、既婚女性板の方がよくない?
まあ、帰省した時に夫婦が別々にそれぞれの実家で過ごすってのはおかしいと思う。
あらぬ噂(新婚さんなのにおかしい!とか)を立てられるかもしれない。
5泊もする必要が無いと思う。
2泊でそれぞれの実家に2人で1泊ずつすれば?
969愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 12:40:25.32
そもそも「帰省しなければいけない」のか?
別に帰る必要が無いなら帰らなくたっていいんだが
970愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 13:59:46.41
新婚初めの年末年始に実家5泊したらそのあと一生通う事になって、相当しんどいぞ。
971愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 14:35:58.82
>>967
ネコはペットホテル利用したらどうかな?年末年始だと割高?
費用かかっても気遣いで疲れるよりいいとおもうけど。

泊まりの件は、お互いの実家に一泊ずつ、残りの日数はそれぞれ自分の実家で過ごす。
というパターンをはじめから作っておくべきかな。

新婚で迎える初めてのお正月だから、自宅でのんびりしたいだろうに大変だね。
>>970の言うことは経験上よ〜〜くわかるw
972愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 15:11:03.92
全くもって>>970は心に刻んでおくべきだよねw
初めが肝心。伝統にしちゃうとほんま始末に困るから。
973愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 15:23:45.30
猫のために冠婚葬祭や盆暮れ彼岸に来るなとか行かないとか、よくあること。
猫や犬のために原発30km圏内に住み続ける人もいる、それが日本のペットヲタ。
974愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 17:28:36.98
>>968
>まあ、帰省した時に夫婦が別々にそれぞれの実家で過ごすってのはおかしいと思う。
別におかしいことじゃないよ。
むしろ、新婚だから(夫婦だけだから)何日かある帰省に
自分の実家に各々帰って地元の友人と会うなんて機会があるわけで。
これが子供ができたりするとどっちも孫が見たいと言う事になるから
固まって旦那の実家、妻の実家なんて形になっていく。

親は自分の子供に会いたいことのほうが多いわけだから
(別に子供の配偶者と仲が悪いわけじゃなく)
夫婦二人だからこそ別々に帰省してもおかしくないよ。
遠方に住んでれば学生時代の友人にだって会いたいわけだし。
975愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 18:00:09.50
仲悪いというか、それぞれの実家に帰るのって子供っぽい。
976愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 19:09:36.04
>>975
夫婦別々に行動出来ない可哀想な人、乙
977愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 19:29:04.00
子供っぽいか?そうか。
お互い介護施設の祖父母が居るから、
見舞に行きたいが日程上厳しいから
バラバラ行動にしたいが
世間の人は子供っぽいって思うのかしら。
978愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 19:53:35.18
>>977
思わないよ
979967:2011/10/11(火) 19:55:19.25
みなさんたくさんレスありがとうございました。
年末年始に実家にそんなに長く帰るものではないのですねw
後々大変っていうのはどういうことなのでしょうか・・w
私も夫も独身時代、割と長めに実家に帰る方だったので結婚後もそうするつもり
だったのですが、やはり自分たちで家庭を持つと変わってくるのでしょうか。
ちなみに>>974さんがおっしゃるように、少し長めに帰って地元の友人と会ったり
するつもりでした。

それぞれの実家で過ごす日があることになっても、まずは夫側の実家へ最初に
行こうとは思っています〜。
ちょっと板違いだったかもですが、回答くださってありがとうございました!
980愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 20:25:51.25
友達に会いたいとか子供みたいなノリ、いつかやめた方がいいよ。
981愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 20:35:59.74
はいはい
982愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 20:46:25.22
友達いないんだ…
983愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 21:20:39.62
>>982
ていうか友達が結婚後も毎年来たら引く。
984愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 21:31:09.34
結婚後も地元で毎年、新年会で集まってるけど
何で引かれるのかさっぱり分からん
985愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 21:36:32.37
>>979
つうかさ、せっかくの新婚なんだから夫婦だけで年越したいって思わない?
うちは・・・の話だけど年末年始は帰らないで夫婦だけで過ごす。
で、次週末に旦那の実家、その次は妻の実家ってな感じにしてる。

ま、それは夫婦双方の意見とどっちの両親もそうするのがいいよって
意見が一致してるからなんだけど。
だから何があってるなんて答えはなく、夫婦で話し合って
片方が一方的に我慢するような体制を作らないようにするのがいいよ。
ココに書いてる人たちはみな自分のいいように自分達で
きっちり考えて行動してるってことだから。
何があってるって事はない。あなたの家族に合うやり方を毎年毎年考えていけばいい。

それから、後々大変と書いてる人は年末年始の帰省に限らず
結婚当初は配偶者の親にいい顔しようとして自分の意見を通さずやっちゃたんだろうね。
それが何年か続くと当たり前の話になる。
そうなると、それがされない状態に出来なくなるんだよね。相手にも気持ちがあるから。
例えば、母の日に豪勢なプレゼントなんかしちゃうと
自分の親なら今年はナシねとか安くなってもいいけど
相手の親にはそうもいかない。でそれがズルズル続く→大変って感じになる。
こういう意味だと思うよ。
986愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 22:01:42.18
>>983 なんで?
987愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 22:13:24.53
自分が仕事や結婚などで住んでたところから遠方に越しちゃうと
盆暮正月ぐらいしか帰省しない(できない)から
そういう時にみんなで集まろうっていうのは主流だよね。
ま、40も50もになるとそうはならないけど
20代30代ぐらいなら当たり前の行動だよね。
これがわからない人は友人がいないと思われてもしょうがないw
988愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 23:40:12.98
次スレ立ててみる
989愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 23:45:56.76
立てました
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1318344057/
990愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 00:21:31.55
>>989
991979:2011/10/12(水) 00:38:35.17
>>985
ん〜・・・おかげさまで普段はずーっと2人で好きにすごさせてもらっているので
お正月くらいは双方の家族に会いたいなと、わたし達は思ってます。
なかなか簡単に帰省できる距離でもないので特に。

片方が一方的にガマンする体制にならないようにっていうの、すごく
ためになりました、ありがとう!
あと最初がんばりすぎないことが大事ってことですねww
992愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:00:28.79
うめ
993愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:01:10.85
8
994愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:01:53.15
7
995愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:02:35.01
6
996愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:03:16.89
5
997愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:03:59.73
4
998愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:04:46.84
3
999愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:05:30.13
2
1000愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 01:06:13.23
1000

次スレ
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1318344057/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。