20代男女婚活状況報告 その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
前スレ980が立てなかったので、スレ立てです。
20代の内にがんばりましょう!!

前スレ
20代男女婚活状況報告 その4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1295154868/l50


過去スレ
20代男女婚活状況報告 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1289015478/
20代男女婚活状況報告 その2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1264674879/l50
20代男女婚活状況報告 その1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1254710004/l50


* 20代以外は立ち入り禁止!
* 30代以降の人生の先輩方、有難いアドバイスはリアルでだけどうぞ。
* 20代から相手にされないオジサンのネガティブキャンペーンは基本スルーで。
* 次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
* 男尊女卑または女尊男卑な発言は荒れる元になるので禁止。
* 婚活市場には少ないせっかくの同世代の同志です。楽しく語らいましょう。

■■ sage進行でお願いします ■■

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1296662688/
2愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 10:01:22
32歳
年収800万
コンサルタント
身長171
の人を紹介されたけど、32歳年収800て普通ですか?
元カレが自営業28歳1000万だったから感覚麻痺してます
コンサルタントて稼げるものなんですか?
32歳くらいのサラリーマンの平均年収てどれくらいなんだろ
3愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 10:08:36
普通じゃねーよ。
かなりの高年収。
32歳だと大卒のある程度の企業規模で
やっと400万〜500万だな。
年収800〜1000を超えるとなると、
大企業でも40歳くらい。

一応アドバイスすると、
コンサルタントは、激務で途中で会社辞める人が
ほとんどだから、お勧めはしない。
妬みとかではなく。
4愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 10:08:59
>>2
少し良いほうじゃないの?
専業も何とかやっていけるレベルかと。
5愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 10:35:46
自営業の1000万も収入であって所得でないからなんとも言えないよな…
事業の借入金とかあったりも
6愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 10:40:30
以前は年上の男性がいいなと思ってたけど、オッサンになればなるほど腹が黒くて扱いにくいて気づいた

年下の男性は単純で 会話したり遊ぶ分には楽しい。気が楽。でも収入はないし将来浮気される気がするんだよな…
7愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 11:47:19
8愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 11:55:47
>>4
世帯年収800万でなんとかって金銭感覚おかしくないか?

地方なら世帯500万、都近県なら600万でいける。
都内に住みたいとか贅沢いうなよ。

ちなみに、30前半が世帯主の世帯年収平均は500万らしい。
www.skkc.jp/pdf/data/h15/nenshu.pdf
9愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 11:59:31
>>8
子供の学費が増え始める15年後には+250万欲しい
10愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 12:08:34
>>3
同意。コンサルは実力主義でいつ首になってもおかしくないので、
ギャンブル要素があるね。

年齢とともに給料のあがる安定した企業で
年収800であれば上位5%には入るハイスペ。
コンサルだと、上がるか下がるかもわからない。
仮に10年後も800のままだったら、
4の言うように専業も何とかってレベルになると思う。
11愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 12:45:43
姉の彼氏は33歳 技術職で年収800だそうだけど技術職てそんなに貰えるんですか??

転勤もあまりないようなのでウソついてるんじゃないかて思う
12愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 12:49:44
技術職の内容によるよ
13愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 12:51:05
>>11
技術職なんで回答します。

技術職は転職少ない人多い。
年収は、現場か研究開発で大分違う。
大企業の研究開発なら800もありえます。
ちなみに私は33才になったら、多分700ぐらい。

気になるなら仕事の内容か勤務先きけばよいのでは?
姉の話なのに、おせっかいな気がしますが。
1413:2011/02/12(土) 12:53:30
間違えた。
×転職少ない人多い → ○転勤少ない人多い。
15愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 12:56:03
姉は無口なタイプでそういうこと聞けないタイプで29歳。
今まで良い恋愛してなくてモトカレに仕事を偽られてたのもあり心配してて・・
モトカレは去年挨拶に来たけど 大手サラリーマンと偽り実際は宝石販売で
荒稼ぎしてただけだったそうです

ありがとうございます
16愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 13:05:21
>>15
技術職33歳で800万は上位5%に入るエリート。
高い確率で旧帝大レベルの院卒か博士卒。
技術職は割と学歴と仕事の能力が比例するので、
学歴きいてみるのも良いね。

一方、キーエンスとか、激務で体を犠牲にして年収かせぐ
技術営業ってのもあるけど、少数派かと思う。
17愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 13:10:14
宝石販売も企業でやってるなら、
大手サラリーマンの可能性もあるので
一概に嘘ではないような・・・。

15が姉のブレーキにならないことを祈る。
家族は介入しないほうがうまくいくと思うので。
18愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 13:27:34
年収て嘘つけるから結婚するまでわからないよね

私の男友達が職安勤務だけど職安て公務員の中でもどんな位置付けなんだろ

公務員の中でもエリートとかあるよね?
19愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 13:41:08
また金の話か・・・
20愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 13:41:38
私が利用してる興信所使ったら六万くらいで勤務先分かるよ
年収は分からないけど
21愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 13:44:32
>>18
職安勤務はごくごく普通の国家公務員だよ
ハローワークは民営化するって話もあるから今後はどうなるかわからないけど
一般的にエリートと言われるキャリアは本省にしかいない
22愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 14:13:14
>>20
興信所つかおうと思うなんて、なんか怖いな
23愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 14:19:20
>21
キャリアでも地方回る部署あるよ。
署長とかえらい立場でだけど。

>>18
資格で判断すればよいよ。
国家1種はエリート
国家2種・地方上級が準エリート
それ以外は並み。
24愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 14:20:50
北米の2010年人気職業ランキング1位の仕事してる(日本では知名度低いけど)
20代でも年収700万↑あるよ^^
源泉徴収表もうpできるよ^^
下流は大変だね
25愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 14:35:18
アクチュアリーか?

24は正会員? 難関資格とおったのはすごい。
26愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 15:23:06
中小企業サラリーマンの年収てどれくらいですか?大手サラリーマンとどれくらい差がありますか?
27愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 15:30:58
>>26
350万くらい
28愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 15:34:10
>>26
大手サラリーマン
20代450万 30代550万 40代600万以上
こんな感じ
29愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 15:37:17
ここが一番マトモで平和だね
30 40歳結婚スレとか、オジサンとオバサンの罵りあいで見苦しい
30愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 18:49:41
でも金の話しかしてないぜ。
現実的というかなんと言うか。
31愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 19:05:38
まあスレチになりつつあるとは言える
最近の流れを反映させるとこうなるか

20代男女婚活に向けての各条件について(及び婚活状況報告)スレ
32愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 19:14:51
パーティーのレポとか書き込んでくれると参考になるんだけどな〜。
20代限定のパーティーとかどんな感じなんだろ。
33愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 19:46:06
>>32
半年前だけどいい?20代限定じゃなかったけど20代も半分以上いたパーティー

エクシオだったかな?間違ってるかも。
女性で3000円くらい払ってプチパーティー形式で好き勝手に話し合うタイプ。
男性はもう少し高かったと思う。

友達と一緒に来てる人が男女問わずたくさんいたから雰囲気全体はよかったかも。
男性と話せなくても友達同士で盛り上がってればよかったし。
初対面の女の子同士でもおしゃべりして楽しかったし。

女の子はCANCAM系が多かったかな。
そのまま結婚式の2次会に参加できそうなショール+ワンピな格好とかもたくさんいたよ。
男性はカジュアルおしゃれ系が多かったと思う。

プチ立食パーティーだったから、たくさんの人と話せるし、
気にいった人がいれば何人でもメアド交換できた。

人見知りタイプとか自分から話しかけに行くのが苦手な人には厳しいかも。
3432:2011/02/12(土) 20:08:24
>>33
早速ありがとう。

>人見知りタイプとか自分から話しかけに行くのが苦手な人には厳しいかも。

やっぱりこれか〜。
俺はもろに人見知りタイプだから好き勝手話すタイプのパーティーは参加をためらっちゃうんだよね。

一応今月初参加の予定だけど、
俺が行くのは自己紹介のあとフリータイム3回っていう形式みたい。
こういう風にある程度進行が決まってないと
俺みたいな人間はパーティー系は参加しづらいね。
35愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 20:46:05
>>34の自己紹介のあとフリータイム3回っていう形式

このタイプに似たパーティーにも参加したことあるから一応報告しておくね。
私が参加したパーティーの女性の参加費は500円くらいだったはず。
男性は3000円くらいなのかな。
前の立食パーティー系に比べたらカジュアルな格好の子が多かった。
ワンピとか、キレイめカジュアルとか。でもキメキメな感じではなかったよ。

私が参加したのは、男女40人くらいが集まって、
まず1対1のペアを作って3分くらいで自由に自己紹介しあうタイプ。
それを全員分繰り返したら、フリータイムっで男性が話したい女性のところに行って5分くらい話すの。
フリータイムは2回か3回かどっちかだったよ。

3分間って本当に短い。ぱって簡単にプロフィール見て片方の趣味をちょっと話したら終わり。
会話が上手な人、相手を楽しませられるような会話ができる人だと印象いいかも。

フリータイムは女性はただ座って男性が話しかけてくれるのを待つだけ。
でもフリータイム前に、気になっている人を3人選んで、
その人たちに「気になってますカード」を送るから、脈のありなしはその時点でわかるよ。
脈のありなしに関係なく話しかけてくる人もいたけど。

カップル成立率は1/5くらいだったかな。

サクラがいたかどうかは私はわかんなかった。

このスレ的に言うと、どっちのタイプも婚活っていうより恋活だったかも。
20代前半の子もいたけど彼氏探しって感じだったもん。
36愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 20:57:20
やっぱ20代前半で結婚にガツガツしてる人は少ないから
女の婚活最適年齢は26〜29なんじゃないかな。
37愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 21:01:57
精神的にも結婚したいと思う年齢だしな。

その年齢で彼氏に振られるとけっこう痛いんだよね。
38愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 21:04:05
でもそこで誰とも付き合ってなかった人よりは結婚しやすいよ。
3932:2011/02/12(土) 21:18:07
>>35
また情報ありがとう。色々教えてくれて助かるよ。

40人か、ずいぶん人数多いね。
女の子は待つだけってなるとやっぱりここでも積極的な男のほうが有利なんだろうね。

カップル成立率は1/5なの?
参加予定のパーティーがカップル率100%の時が多いって書いてあっておかしいと思ってけど
やっぱり実際の成立率はそんなもんだよね。

>このスレ的に言うと、どっちのタイプも婚活っていうより恋活だったかも。

俺もいきなり結婚相手探しっていうよりも
まずは恋人探しって考えてたからちょうどよさそうだよ。

毎日休日とか平日の夜が寂しくてしょうがないから
パーティーがいいきっかけになればいいんだけどな。
40愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 21:25:04
パーティー系はどうしてもサクラの存在が気になる
41愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 21:53:39
>>33のタイプのパーティーは男女それぞれ50人以上いたよ。
もっとたくさんいたかも。

>>35のタイプのパーティーは3つ参加したんだけど。
最後に参加したのが>>35でした。
パーティーによって人数はまちまち。
もう1つは男女各20人ちょっとくらいだったかな?
何組カップル成立したか覚えてなくて。ごめんなさい。
相性が良かったら50%くらいいくのかもしれないけど。
でもカップル成立率100%ってあり得ないと思う。

>>40
サクラがいたかどうかはわかんないです。

>>39も参加した後に報告してくれると他の人が助かると思います。
よかったら報告お願いしますね。
42愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 21:56:09
パーティーって男もカジュアルな服装でいいの?
あるサイト見たらスーツかジャケットがデフォみたいなこと書いてたけど
43愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 22:05:27
カジュアルの定義は人によって異なる
>>42が意味するカジュアルがトレーナーやジャージならアウトだろ
44愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 22:07:41
カジュアルは自分のセンスが直接出るから気をつけたほうがいいよ
自信がないとか失敗したくないとか考えてるんなら無難にジャケットにしておいたら?
4532:2011/02/12(土) 22:14:45
>>41
やっぱカップル率100%はおかしいよね。なんか裏があるのかも。
今月中に参加する予定だから行ったら報告するね。

>>42
俺も私服で行ったら浮きそうだからスーツで仕事帰りでそのまま行ける
平日にパーティー予約したはいいけど平日だからか
女の子が集まらなくてあなたの参加は厳しいかもみたいなメールが来た。
46愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 22:40:19
今まで彼女いたことない。
けど、結婚はしたい。

お見合いの方がいいかな?
47愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 22:51:34
姉の彼氏の仕事が判明しました

航空機の開発技術職

怪しくないですか?
48愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:01:02
>47
航空業界は外資が多いので、すごく可笑しいという訳では無いと思う。
ただ退職金とか、福利厚生が無いかもしれない。
49愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:03:18
>>47
国産は三重だけじゃね?
50愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:04:48
外資ですか…
不安定で怖いなぁ

51愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:09:45
本命:三菱重工
対抗:Boeing
大穴:Airbus
52愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:21:18
>>46
一生独身の生き方を模索した方がよいのでは
53愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:23:13
>>46
どう考えても見合い向きだろ
男でも年齢若い方が好かれるし、年収少なくても20代ということでカバーされるから
早くから活動したほうがいいよ
54愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:24:29
でもお見合いですらお断りされたら一層へこまね?
55愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:27:26
男性に質問です

もし結婚したら、嫁に働いてほしいですか?専業主婦になってほしいですか??
56愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:28:51
>>55
そりゃあ働いてほしいわ
57愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:31:06
>>55
まず金のことは気にするな。
その上で、本気で専業主婦という職に就きたいなら専業主婦でいいよ。
でも三食昼寝つき程度でしか考えてないなら働け。

妊娠したら出産3ヶ月前〜産後2年は育休だ。
5855:2011/02/12(土) 23:32:40
>>56

回答ありがとうございます!
理由も教えてもらっていいですか?
59愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:33:39
女の人って何歳差くらいまでならOKと考えてる?
6055:2011/02/12(土) 23:35:13
>>57
回答ありがとうございます!
やっぱり、初めから専業主婦を希望する、世の中ではないってことですよ!
61愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:37:40
>>59

私は27さいですが
下は三歳
上は八歳くらいですねー!
62愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:39:49
>>60
実際結婚して家にいてもすることないでしょ
一般的には週3回・五時間ほどバイト
そんなきつくないでしょ?
63愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:42:13
子ども2〜3人欲しいから子育てに専念かな
64愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:44:39
62だけど子供できるまでの話だけど
実際、景気悪いから保育所あずけて働く女性も多いよな。

65愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:47:47
自分、保育士だけど、保育所あずけて働くなんて考えられないな
子どものことを考えるとあり得ない

まぁ低収入な>>64は子ども保育所にあずけて奥さんに働いてもらわないと困るのだろうけどw
6655:2011/02/12(土) 23:47:52
はい!働くことに抵抗とかは全くないのですが、実際子育ての大変さもわかってないので、えらそうな事は言えませんが。男性はどのような意見なのかきになりまして。
67愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:50:05
結論

低収入男→嫁、働け。働かない女とは結婚できない。(確かにもっともな意見。低収入じゃ家計がもたない。)

高収入男→働いても働かなくてもどっちでもいいよ。(専業主婦やってもらっても十分やっていけるからね。)
68愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:51:46
>>66
正直なところ男性の経済力によるな。
年収350万くらいだったら
切り詰めて専業主婦できると思う。

答えになったないか。スマソ
6955:2011/02/12(土) 23:52:28
私が最近知り合った、男性何人かは、高学歴、高収入のかたで、女性に働いてほしいとおっしゃるかたが多かったので聞いてみました〜


なんか老けこんでほしくないみたいな意見でした
70愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:53:30
今までの経験上、公務員ってやたら共働き強要するけど何故だろう?
71愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:54:58
>>69
そういう男性いるね。良いとも悪いとも言えないけど
72愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:56:48
ここ平和なスレだな。2ちゃんらしくない(笑)
73>>55 69:2011/02/13(日) 00:00:48
やっぱり居ますよね〜!!
その内の1人は家事分担でっておっしゃてました。

理解があるほうなんですかね↑みたいなかたは。
74愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:04:42
家事分担は信用できないよ。結婚したら男性何もしなくなるみたいな・・・
結婚前にキッチリ分担内容決めないと駄目だよー。
75愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:05:13
育児板 兼業主婦スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1276734459/-100
いかに兼業が大変か少しはわかると思う

冠婚葬祭板 共働き希望男性スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294959173/l50
参考までに
7655:2011/02/13(日) 00:09:14
>>75
親切に、ありがとうございます!みてみます!
77愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:27:41
>>69
高収入で働いて欲しいってのはケチ男が多い
よく見ておいたほうがいい
「社会と接してほしい」とか「向上心が」とか言う男は地雷の可能性アリ

パートでいいってんならまだ大丈夫だと思うが正社員一択ならヤバイ
78>>69:2011/02/13(日) 00:32:25
>>77
そうなんですか?!
たぶんそんなかんじでいってました。
正社員で!

地雷てなんですか!良かったら詳しく教えて頂けますか。
無知ですみませんm(__)m
確かにお金にはシビアな印象なかたでした!
79愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:34:20
>>78
子供できるまで正社員? 子供できても正社員で働いて
どっち?
8078:2011/02/13(日) 00:36:37
>>79
子供ができても、産休をとって、正社員でっていってました!
81愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:39:58
>>80
それ、ちょとやばいかも
80さんは公務員ですか? だったら産休後正社員復帰は分かるけど
82愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:42:10
>>78
要注意 てこと

あなたが仕事をずっとしたいって希望なら、
相手も高収入だし共働きでいい暮らしできると思うけどね

どっちにしろ結婚後のあなたの希望に沿わなければよく考えた方がいいよ
83愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:42:49
>>81
そうなんですね。
やばいのですねm(__)m
普通のしがないOLです。

84愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:43:40
>>70
自分は公務員だけど、職場で共働きが当たり前って風潮だからかも
85愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:45:23
産休後に正社員戻るって、
男性の年収低かったら理解できるけど
男性そこそこ給料貰ってるのでしたら
男性は子供の教育やしつけについて考えてないでしょ
8678:2011/02/13(日) 00:46:35
>>82
教えてくれてありがとうございます。
そうですよね、パートとかで働きにでるくらいだと、ありがたいなと考えている感じなので、合わないかんじかもしれないですね。

ありがとうございました!!
87愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:51:43
>>70
自分の仕事が楽だからだろ
88愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 00:52:01
>>84
そういう風潮なのですか。分かりました。だったら仕方ないね。
89愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 02:10:23
前スレに先に書け
90愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 02:21:26
>>77
向上心がないと駄目なのは当たり前だろ。
資格試験の学校に行きたいのならその学費も出すよ。
91愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 02:44:28
>>90
向上心あるなら独身のときに資格とってるよ
92愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 02:47:57
年食って資格学校それも結婚してからとかありえない
寄生するために結婚したのに…
93愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 02:51:16
>>90と結婚するわけじゃないし

行間読めないなら黙っといたら
94愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:01:03
>高収入で働いて欲しいってのはケチ男が多い

この偏見はどこから生じた?
有能な人物がパートナーに有能な者を求めるのは自然なこと。
働く能力も意欲もない女はやがて嫌われる。
95愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:04:46
何か妥協したら共働きしてくれる女もいるよ
96愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:09:56
料理つくらなかったり
性格我慢したり

共働きがきれいごとにおもえる男は共働き環境を知らないんだろう
97愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:10:03
怠惰な女は共働きどころか何もしたがらないだろう。
働きたいし子どもも欲しい、そのためならどのような労苦もいとわない。
そういう人と結婚した方がいいよ。
そして、そういう人は低学歴にはいない。
98愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:13:43
専業主婦肯定こそきれいごと。
99愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:23:05
親がどうしようもない専業主婦だったからトラウマとか?
100愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:25:42
専業主婦は料理が手が混んでるよ
親戚がそうだった
奥さん若いときは会社で何人にもこくられたような美人だし、昔はw
一方
共働きはその反対だね
完璧になにもかもしてたらすごいね
101愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 03:36:04
専業主婦も共働きも料理の腕はさほど変わらない。
むしろ、勤勉な共働き夫婦の方が専業より料理も頑張る。
102愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 06:21:55
医者が女医さん希望とかなら分かるけど、ただのサラリーマンが上位所得の女性希望て 単なる高望みだよね
103愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 06:56:05
馬鹿女と違って自分にふさわしい人を望むのが男。
104愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 07:41:20
じゃあ女医さん狙いなよ
105愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 07:59:15
狙うよ
106愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 08:01:28
女医て医者と結婚多いし医者がいいて人多いから リーマンとかでは相手されないかも

ブスで余ってる女医ならいけるかもだけど
107愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 08:51:43
県内トップの県立高校から国立短大(3年制)へ、現在は技術職で年収500万弱の26歳女。
どうしても浪人できない環境だったため今の学歴に落ち着いたけど、婚活市場では短大卒wの仲間に入れられるのかと思うとつらい。
実際、上の学歴ってどう思う?
今は放送大学在学中で、早めに学位をとろうとはしてるんだけど、論文完成の目処がなかなかたたないので、婚活スタートのタイミングが難しいです…
結婚後はできるだけ仕事を続けたいです。一度離れると復帰できるか心配なので。
108愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:06:23
>>107
あなたプライド高そうだね
学歴うんぬんよりそっちのが問題じゃないの
109愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:07:53
>>52
子供欲しいんだ
>>53
早い内にやってみるわ。年収は25歳で450ぐらい。
110愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:08:19
>>107
話が合えばそんなこと気にする人間ごく少数だと思うよ。

それよりホントその性格はかなりめんどくさそうなので
断られたら学歴が云々より別の理由・・・
111愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:12:13
>>108
多分高い方だと思う。
だから短大卒のグループに入るくらいなら、時間かかっても学位論文終わらせてからにすべきかと。
ここみてると、みんな大卒みたいだし、ものすごくハンデに思える…
112愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:15:44
>>110
ありがとう。
自分でも面倒な性格は自覚しているつもり。でもプライドとか気にして、県内トップだったのに、とか思っちゃう。
結婚後も仕事から離れたくないのも同じような理由かも…
113愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:16:49
他人がどうこうより自分がずっと気にして劣等感持つなら取っとけばいいじゃない。

でも、婚活が上手くいかなくてもそれは学歴のせいじゃないから。
男もだけどね。今働いてる内容のほうがずっと重要。
114愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:20:00
>>107
3年次編入すればよかったのに、しなかったのが悪い。
国立でも普通に実施してる。
115愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:20:48
>>111
大卒の資格取ったところで婚活内容が劇的に変わるってことはありえないよ
余裕のある人ほど学歴なんか気にしないもんだし
短大卒でも受け入れてくれる人探して
それから同時並行で大卒資格とった方がいいと思う
116愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:22:27
>>113
ですよね…
ただ、ここを見ていると、短大卒=相手として見ない、って人がすごく多いみたいだから、どうしても気にしてしまう。
自分はここにいる人たちと同じ土俵に上がれない、と。
117愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:31:48
従姉妹高卒美容師だけど 国立大卒 エリートサラリーマンと結婚したし 人によっては学歴関係ないんじゃないかな

従姉妹は美人で明るいタイプだからもてるタイプだけど
118愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:33:19
大卒かどうかも大切だけど学歴レベルが同じかどうかも重要
Fランは論外だけど、最低でもマーチじゃないとなあ
おいらは早慶だけど
119愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:36:30
>>114
一応国立大編入試験は受けたし、通った。
けど、その年に第一希望の就職先の求人があって、二年後求人があるか分からないし、そっちに切り替えてしまった。
決めたのは自分だけど、後悔してないこともない…

>>115
具体的な回答ありがとうございます。
やっぱり、始めるなら早い方がいいよね、あんまり余裕のある年じゃないし…
短大卒ってたけで、男性からの検索?にも引っかからないんじゃないかと心配だったんだけど
120愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:38:39
女性は学歴より容姿や性格大事なんじゃない

美人である程度明るくて愛想があってて人のほうが職場でももててるよ
121愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:44:21
>>119
縁結びとかは学歴で検索できるからなあ
俺なんかは大学卒か大学院卒だけしか検索してないわ
122愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:45:03
>>120
それには激しく同意だけど、結局婚活市場では、文字と数字だけのスペックで選ぶしかないでしょう?
会ってからが勝負なんだろうけど、短大卒は会う価値もないって人が多いなら、どうにもならない気がして…
123愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:48:33
短卒はいいイメージないな
DQNっぽいし
124愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:49:45
>>121
やっぱり、そういう人は少なくないですよね…
自分も、相手には国立4大を望むし、相手にも望んて欲しい。矛盾してるのは分かってるけど。
今からでも編入しようかなw
志望理由、婚活のため、なんてね。
125愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:49:54
>>119
あくまで自分の場合だけど、高卒以上で検索するから気にしないね。
まあ中には大卒以上で検索してる人もいるだろうから
フィルター漏れしちゃうこともあるだろうけど、全然かからないってわけじゃない
というかあなたは学歴気にしない人と付き合った方が幸せになれると思うよ
126愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:51:35
>>123
国立でも?
127愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:52:33
容姿とか若さが重要なんじゃない?
私の周りでは短大卒の子のほうが結婚早いよ 相手も四大卒だし普通。

容姿は皆綺麗だけどね
128愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 09:53:21
>>126
まあ国立短卒>Fラン大卒は認める
129愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:01:31
女は可愛いかに尽きる
130愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:02:19
>>125
そうなのかな…
きっと私は自分の子供のもこだわってしまうと思う。だから、相手もせめて自分と同じくらいの学力の人であってほしいと思う。

容姿は並程度かと。今までにつきあった彼は二人。
ただ、このネガティブでこんな性格なのは厳しいと自覚してます…
131愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:24:21
>>111=116他

IBJ加盟の仲人さんのいる相談所で活動しています。
気がついたら、私の年収と学歴が非公開にされていたので仲人さんに聞いたら、
「女性の年収と学歴の表示はマイナスになることが多いから」
非公開にしたとの事。実際会員女性の殆どが両方を非公開にしてるんだって。

別に非公開を希望してなかったので公開するよう頼んだら
「男は優位に立ちたいから、自分と同等或いは自分より高めの学歴と年収は
敬遠して申し込んでこなくなるか、もしくはその逆であてにしてくる可能性もあるから
お勧めしない」
と説得されました。

ちなみに私は国立(駅弁)大卒、年収400ですので、敬遠されるほどのプロフでは無いと思います。
要は男性に良いイメージを与える、アピールになる年収・経歴ではないから
非公開という考えかたなのだと思います。
(表示してる少数派の女性の多くは早慶以上又はお嬢様学校卒や年収600以上との事。)
いくらイメージを大切にしたところで出身校の事実は変わらないし、
ある程度事前に情報がわかるのがお見合いだと思ってるので私としては
どうも納得いかないのですがこれが女性における学歴の価値なんでしょうかね・・・。
初めて2ヶ月弱、なんだか悶々としている自分がいます。
長文すみませんでした。
132愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:26:53
>>130
私も親の事情で大学をあきらめて短大専門系に進学しました。
でも私は短大時代すっごく楽しかったし
専門のおかげで20代前半で年収500万の正社員をゲットできたから
後悔はあんまりないです。

でもやっぱり子供には大学に行かせてあげたいなって思うから
相手には大卒を希望してしまってます。
133愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:29:59
俺は相手には学歴も年収も公開してほしいけどな
駅弁くらいでもプラス評価するし、年収も高いほうがいい
ちなみに現在付き合ってる彼女のほうが年収高いけど別に気にしてないです
134愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:35:43
稼げない女は世間知らずで馬鹿の可能性が非常に高い。
地雷回避するなら稼げる女を選ぶ方がよい。
稼げる女なら専業させるのも全然あり。
135愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:38:20
相手の学歴重視するのであればセイシンだの年収・学歴公開の
ツヴァイとかに入っちゃえばいいんじゃないかな。
20代ならそれだけで価値高いでしょう、この世界は。

男性で相手への要求として「○○歳迄の方」と書いてる人はいても
「宮廷卒以上の方」って書いてる人は見たことないよ。
136愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:46:35
ここにいるひとたちは、高卒なんて話にならないて感じなんですか?!

私はバカな短大卒なんですが、せめて容姿と内面の性格磨くように努力します

現実てホントに厳しいですね
137愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:48:44
>>134
そうなんだよね
結果的に相手を専業主婦にさせるとしても、家事や育児でオバカな事をされたらたまらんし

何も出来ないから専業主婦しかさせられないのと、必要だから専業主婦をさせるのは同じように見えてまったく別モノ
引き篭もりニートと大手の正社員や公務員ぐらいの差がある

それに、その女の学歴や職歴ってのは生まれ育った家庭環境をそのまま表しているから、けっこう重要な情報だよ
138愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:51:49
>>136
超貧乏とかで酌量の余地があるなら別だが基本的に論外
短卒も同様

学生時代に勉強も頑張れなかったようなろくでなしに家庭を任せることなんかできないね
139愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:53:16
学歴はほんと人によって考え方も捉え方も違うからねえ
自分が変わるより今の学歴で構わないって人選んだほうが早い気がする
流石に中卒とかは論外だろうけど…
140愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:53:55
>>137
父旧帝卒、母大学院卒(専業主婦)、兄旧帝院卒で、
高校時代に時間差はあるが両親死亡で専門卒になった私がおります。
141愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:55:55
>>140
そういうのは認める
142愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:57:04
俺は大卒だけど
職場に高卒の人がたくさんいるから高卒に全く抵抗ないな
高卒でも仕事できる人も人間的魅力のある人もいっぱいいる
むしろ院卒のが嫌だわ、女性の院卒って性格的に問題ある人多いイメージ
143愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:57:28
本当は「宮廷以上」って書きたいよw

でも書いたら印象悪いから書かない。
2ちゃんねるで書いただけでも叩かれまくるしな。

でも女性が年収や身長でふるいをかけるのは普通なのに
学歴を持ち出すとなんでそんなに非難されるのか、納得いかない。
144愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 10:59:06
最低でも早慶レベルの女と突き会いたいです、一橋卒男
145愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:00:06
>>137
女の学歴も一種のフィルターなんだよね
有名大やお嬢様大学卒なら少なくとも中流以上の家庭で常識を持って育てられたんだなって思うし

勿論例外はあるけど婚活で一人一人事情確認する暇なんてないから
一応「大卒」って感じで区切る人が多いんだろうね
146愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:02:12
>>142
さすがに高卒と院卒なら院卒とるわ
学歴が違いすぎると話が合わないしなあ
教養なさすぎる相手と話をするのは超疲れる
147愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:04:44
>>142
院卒の女性が多い職場で働いてる訳でもないのに
そういった偏見持つのはどうかと思うよ
148愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:24:40
>>131、132他皆様
ご意見ありがとうございます。
結論は、やはり短大卒は隠します…
学歴非公開でスタートし、大卒がとれたら公開に切り替えようかと。とにかく、早めに論文を仕上げます。
それから、できるだけ明るく振る舞うよう努めます。
ありがとうございました。
149愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:29:15
高学歴美人を探すのて難しいし
短大卒や高卒のほうがモテ系美人は多い印象
華やかな人多いよね

私は国立大卒だけど会社では大抵期待されるけど、実際ノロマで仕事出来ないタイプだから 仕事面や生活面では学歴てあまり関係ないのかなて凹む

けど、会社にいる受付の高卒の美人女性と話したら 大学とか別に行かなくていい気がする 学費高いし勉強したこと生かせてない人が大半でしょう?て言ってきた

あと頭がいいてのと 勉強ができるのは違いますよねとも

なんか価値観違うなぁて思った。

私は勉強したかったし親も大卒だから大学に行くのは自然なことだと思ってたから
150愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:35:33
おいらは親は高卒だったから、息子だあるおいらにはなにがなんでも大学行けって教育だったな
金ねえから地元の京大一本だったけど我ながらよく受かったと思うわ
151愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:37:02
音大卒はどう?
152愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:38:04
>>149
人それぞれですよね。
俺は女性が目的なく4年大学行く必要ないと思ってるけど

153愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:38:24
>>151
国立ならおk
154愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:39:25
>>151
音大ってイメージ良く感じるな。
155愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:40:58
>>149
まさにそういう「価値観の違い」が一番の問題なんじゃないかな
自分が高卒だから子供も無理に大学行かせる必要ないんじゃない?なんて言われたら凄い困るよ
156愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:43:20
音大はお嬢様のイメージあるからじゃない?確か学費かなり高いよね
ピアノやバイオリンやってるって聞くと何となく好印象持つ男性も多いし
157愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:43:47
>>149は大卒に成り済ました高卒でしょ。
あからさまで吹いたわ。
文章もところどころおかしいしね。
158愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:45:15
親の気持ちからすると
高学歴大学卒業して、大学か職場の同じ境遇で男性見つけて結婚してくれたら
うれしいけど、大学や職場で結婚相手見つからなく女27歳とかになると
男性に求める条件が同大学以上とか、ハードル上がり過ぎて
結婚できなくなる。 

これが一番恐い。一番危険なのはブサイクな高学歴女
159愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:47:53
学歴レベルも同じ程度が一番
東大は東大と
旧帝は旧帝と
マーチはマーチと
ってところがいちばん落ち着くと思うんだがなあ
160愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:48:37
>>151
世間知らず、頑固、プライド高い、親が金持ち、まともな職についてない
正直イメージは悪い。
結婚してからも音楽続けるならかなり金もかかるだろうね。
161愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:50:58
>>159
同意
何人か会ってきたけどやっぱり同じくらいの学歴の人が一番話合った
162愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:51:41
>>149
てかさー、高学歴美人なんて婚活市場にいるわけないじゃん
学生時代に同級生か医学部生くらいにすでにゲットされてるから
163愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 11:56:31
>>158
でもDQNと出来婚されて浮気やDVされる人生も困る。
あとお水や風俗いったりね。
女の底辺は男の底辺と比較にならないほど悲しいよ。親としては。
学歴って教養というより環境の差が大きいから
高学歴じゃなくてもいいけど、女の子なら堕ちない程度の教育は受けさせたい。
164愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:06:14
>>148
国立短大なんてあったんだね。初めて知りました。
大卒以上で今まで探してたけど、148みたいな人もいるみたいだから
短大卒もいれて探すことにしました。
165愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:11:49
お嬢様大卒ってそんな良いかな?
男の立て方はうまいっつーか、聞き上手受け身姿勢の子が多い印象。
悪いイメージもないけど、面白みに欠けるかな…。
もちろん全てがそうじゃないけど、そんな感じの人が多い印象。
自分は男も女も男女比バランスとれた環境できた人がいちばん居心地いい感じ。
166愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:17:01
まあまあ、偏見の話はそれくらいにしましょうよ。
167愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:18:58
>>155
東大卒だけど「無理に大学行かせる必要はない」と思うよ。
何が何でも行かせるのは高校までで十分。

大学いくかどうかは本人の判断にまかせる。
本人の人生なんだから、無理にいかせるものでもない。
大学いかない場合のデメリットはちゃんと説明するけどね。

経済的にも大学は学生支援機構から奨学金もらう+バイトすれば、
自分でいける。親の支援がある人は恵まれていると思う。
168愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:22:04
学歴は一つの指標だけど(やっぱ努力できる人が多い)
学歴高くても社会に出るとビックリするくらい仕事出来ない人もいるよね。
同じ大学なのに一緒のバイト先でコーヒーと紅茶の区別がどうしても
出来ない人がいて驚愕したことがある・・・
一応、国立大学だったんだけど・・・

社会に出てしまうと真面目に仕事しててそれなりに稼げる人のほうが
重要に思える。
169愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:24:33
学歴だけじゃないけど、あった方がいいのは間違いない。

学歴は無い上に仕事もできない ←最悪
170愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:24:35
>>167
そういう風に「本人の意思に任せる」んじゃなくて
「大学なんて行く必要ないでしょ、それよりさっさと働いて家にお金入れてよ」的な考えを押し付けられる場合があるって事じゃないの

本人の意思で大学どうするか決めさせるってのは普通に良い事だと思う
171愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:27:06
学歴は最低のスタートラインだろ
仕事ができるできない以前の問題

学歴ないやつは学生時代に勉強してこなかった努力が嫌いな奴
172愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:29:00
>>167
大卒になりすましている高卒乙w
173愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:29:33
>>167
東大なんて日本の頂点にある大学にいった人が
学歴でどれほどその後の環境が変わるのか、どの程度理解してるか甚だ疑問だよ。
挫折のない人ほど、選ぶ自由を解くんだよね。
高卒が悪いとは言わないけど、あまりに綺麗事を言ってるので驚いた。
174愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:31:13
学歴と仕事の能力って大体比例するしね
さっきからやたらと学歴あるのに仕事できない人いて〜って書き込みあるけど
学歴があるからこそ少数のそういう人達が目立ってるだけだと思う
高学歴っても何人もいるんだからそりゃ中には仕事できない人もいるでしょ
175愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:32:34
>>167
なんで高校は何が何でもいかなくちゃいけないの?

大学行かないんだったら高校も行く意味ないでしょ。
中卒も高卒も全然変わらないよ。
176愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:32:37
>>167は東大卒じゃねえだろ
普通東大なら自分の学歴が有利になるところに就職するだろうが
だから子供とかには便宜を図ってやりたいし、同じ学歴が活かせるようなところを協力したいと思う
学歴は高ければ高いほどいい
177愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:34:30
>>167は東大じゃないよ。

東大の人は大半裕福な家庭で育ってるそ周りもそうだから
>経済的にも大学は学生支援機構から奨学金もらう+バイトすれば、
>自分でいける。親の支援がある人は恵まれていると思う。
こんなセリフはまず出てこない。普通は意識すらしてないから。
178愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:35:38
>>168
それ国立大卒云々いぜんになにかのハンディキャップでは…
179愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:36:39
高卒て 大学は出ても意味ないて考えてる人多いし大卒に絡む人多くない?

うちの会社にいる34歳お局高卒も 私が大卒てだけで大卒ならこれくらい知ってるよね?みたいな感じで試してきたりするし
知らないと答えたら 最近の大学生て昔に比べたらレベル落ちたよね とか嫌味言ってきたり

もし自分が東大卒とかならもっとイジメられただろうと思うと高学歴過ぎも大変だなて思う
180愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:37:22
>>168
学歴は能力差じゃなくて
若い時期にやってきたことの指標だよ。
学歴ない人は、すぐ、大卒のくせに仕事できない奴がいるって言うけど
そんなの当たり前じゃん。
能力なんて大差ないし、向き不向きもある。
よほどの高学歴か専門学を学んだ人以外の大卒の価値はそこじゃないよ。
181愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:38:34
東大卒です
東大は日本一親の所得平均が高い大学なので貧乏人お断りです
182愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:40:11
>>179
東大卒は基本的に自分の学歴が最大限活用できるところへ就職するので心配ご無用です
高卒と仕事するとかありえんわ
183愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:41:02
>>179
学歴コンプは案外根強いからね…
特に家庭の事情で行けなかったりすると自分はその辺の大卒より頭いいのに!って思ってるし
184愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:43:11
父は東大卒であり、東大の利点は人脈だ、と言っていた
東大を選択する利点を述べたうえで、
おまえの人生だ、自分の希望するように大学・就職し、自分で責任を取れ。と、
子供の進路については子供に任せるタイプだった
その点では感謝している

だが東大出身であるがゆえにプライドが高い人だった
185愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:45:22
学歴低い奴は自己責任
186愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:45:24
でもやっぱり学歴の差はあるよ。
職場にいる大卒は能力差こそあれ最低限のことはわりとみんなできるけど
高卒の人は漢字が読めなかったり、書面で敬語使うとか、なんかそういう普通のことを知らなくてびっくりする。
187愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:58:16
30代以上のお局クラスになると高卒結構いるよね
188愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 12:58:48
高卒は漢字読めないよなw
Fランや駅弁、マーチもかなり読めなくてびっくりする。

まあそんなの一時の恥で教えてもらえば済むことだし
それが仕事のできと関係あるのかと言われれば困るが

情けないというか恥ずかしいというか、
見てる方は困惑するわな。
189167:2011/02/13(日) 12:59:50
>>173
確かに言われたことあります。綺麗ごとだって。
共感力が足りなくて、冷たい印象だと。

>>175
根拠ないですが、中学生に将来設計の判断能力は期待できないと思ったので、
親が高校に行かせるべきと思いました。個人的な意見です。

>>176
息子には東大すすめるけどね。娘だったら・・・迷うね。

>>177
東大入るとfresh bookっていう記念本があるんだけど、
新入生対象としたアンケートがのってる。
世帯年収500万未満の家庭が 9.2% あるよ。
まぁ最頻値は1000万近くなので、裕福な家庭が多いことは正しい。
奨学金は3割ぐらいの人がもらってたと思う(うろおぼえ)。

大学資金だせる経済状況ならサポートすればよいと思うけど、
大学いかせられそうになからって結婚躊躇するのはもったいない、
っていいたい。私の親は教育熱心ではなかったけど、
感謝してるし、不満なんてない。
190愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:10:30
女性が東大行ったら>>158になるよ
191167:2011/02/13(日) 13:14:41
>>190
知ってる。私が知ってる範囲でも何人もいるよ、苦労している子が・・・。
学内で結婚相手を見つけられないと、そのあとは厳しくなるって。
192愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:19:08
東大院卒♂だが高学歴♀(ソウケイ以上)探してるのに全然見つからん。
193愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:21:35
慶応卒だけど、不細工東大院卒は無理だな
20代のうちに相手が見つからなければ同級生で結婚相手探すと思う
194愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:23:48
早大卒男だがやはり同じ早慶以上を探してるけどなかなかいないもんだね
195愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:24:56
職場が意外と大事だよね

就職してやっぱり職場て大事だなて思った
196愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:25:21
東大卒の女とか、たいていの男はそれだけで引くよ
バリバリ仕事するならいいけど、結婚には不向きだね
197167:2011/02/13(日) 13:27:18
>>192
それは高望みしすぎだと思うよ。
見つかればいいなぁと思ってるのは同じだけど。

まぁ学歴って自分から言わないのが普通だから、正確にはわからない。
自分は、経済とか国際の話がニュース程度にわかる人ならOKかな。
198愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:28:02
>>196
東大卒女とか最高じゃん
俺は早大だから憧れるなあ
どこにいるのか教えろ
199愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:29:15
>>167
すごくいい思いができる。
自尊心は満たされるし、周囲は洗練された人に溢れているし、
何より、努力は必ず報われると思えるので努力し続けることができる。
200愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:29:58
>>192>>193>>194
自分の顔面レベル、身長、コミュ能力が平均以下なら
もっと条件下げないとダメ。
学歴が同程度の女性は、学歴以外の部分をしっかり見る。
201愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:40:32
高卒て男女とも美形は多いけど、学生時代遊んでたような人多いような

偏見かな
202愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:42:39
自分の経験上、両親が共働きでも子供は問題なく育つと思っていて、
それなら経済的合理性を取って奥さんにも働いてもらいたいと思う。

自分が高給だけどリスクの高い職についているってのもあるので、
奥さんにはそこそこの給料だけど安定した職場で働いて
リスクヘッジしてもらいたい。経済面での分業という感じで。
203愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:45:09
若い世代は有名大学ほど可愛い子多いよ
204愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:45:17
私は共働き家庭で育ったけど、躾面はちゃんとしてもらえなかったよ

些細なことだけど社会人になってから恥かくこと多かった
205167:2011/02/13(日) 13:48:27
>>199
そうだね、自分の努力は報われるって思ってるよ。ただそのせいで、
努力が続かない人や努力しても実らない人の気持ちがよくわからない。
結果的に人生は自己責任だと厳しいこと言ってしまうこともある。

学生の時は、やればなんとかなるって楽観論を言ってたけど、
社会人になって、相手の現状を肯定するのがまずは大切だって思い知った。
206愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:48:51
専業主婦希望は男女かかわらずリスクヘッジ考えてないんだろうか

男は、自分は絶対リストラ対象にならない、事故にも遭わない、大きな病気にもならない
女は、夫は絶対リストラ対象にならない、事故にも遭わない、大きな病気にもならない、
そう信じているんだろうな
207愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:49:51
両親共働きで経済面でいい思いしている。
当たり前だと思っていた入学祝の車、大学大学院の学費、卒業祝いのマンション、
これらも母親が働いていたからだと思う。
兄弟そろって同じような待遇で育ててもらえたのも共働きだったからだろう。
208愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:54:58
>>207
どんな高給取りだw
両親の職業を教えてくれ
209愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:56:26
あと、両親への仕送り不要。老後の蓄え十分だから。
子は親の面倒見る必要はない、という両親。
これも、両親が共働きだったからだろう。
210愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:56:58
>>208
弁護士と裁判官
211愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:59:20
出来レース裁判か
212愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:59:41
>>206
リスクの発現確率を考慮に入れて専業選択するのは有りだと思う。
男の稼ぎが十分なら、リスクは貯蓄と保険でヘッジすれば良いでしょ。
リスクを金銭換算で費用に折り込んだ上で
世帯年収が足りない場合には女性も働くしかない。
213愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:00:18
>>211
除斥されるので、それはない
214愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:02:30
>>209
両親への仕送り不要ってあたりまえじゃないか?
急にスケールが小さくなったような。

仕送りしてる人なんているの?
215愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:04:41
>>209
蓄え以前に、裁判官なら退職金と年金で十分じゃないか?
216愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:05:52
>>214
いるんじゃない?
親世代では学生運動してたりで年金払ってない人もいるだろうから。
217愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:07:12
>>215
十分だろうけど、退官後は弁護士するつもりらしい
218愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:07:32
入学時車、卒業時マンションってすげードラ息子/ドラ娘だな
一人っ子?親甘いんだな
219愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:11:16
>>218
二人兄弟。
親は厳しいよ。裕福だと特に実感することなく育ったし。
車とかも東大じゃなければ買ってもらえなかったと思う。
220愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:11:59
>>216
そうなのか。勉強になる。
結婚相手が一人っ子の場合、
親の経済状況も考えないといけない場合があるのか・・・。
221愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:14:22
>>217
退官後に弁護士は良く聞くね。将来安泰だわな。
217も弁護士なの?
222愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:20:19
一人っ子でなくても親が高齢だと大変そう
223愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:20:37
>>219
そりゃ裁判官なら厳しいだろうねぇ。
イメージだけど、子供にも公正な処置をしそう。

車は、子供を厳しく育てきったていう感じで、
最初で最後の親バカなんだろう。納得できる。

マンションは明らかに甘やかしすぎだが。
224愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:24:06
卒業祝いでマンション受け取るのは、
東大生なのにプライドないなぁ。
自分の家ぐらい自分でなんとかするって
いって断りそうなものだが。自分に甘くないか?
225愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:27:48
40代前半ですが20代女性と結婚したいです
どうすればいいですか?
226愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:29:59
>>225
来世で頑張れ
227愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:39:18
>>225
少なくとも十年遅いよ…
228愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:46:29
外国人の女の人ならなんとかなるかもよー
229愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:52:22
>>224
つ 生前贈与 による相続税対策
230愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 14:57:17
>>229
いや、マンションみたいな高額だとむしろ贈与税の税率のほうが高いだろw
231愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:07:58
>>219
ほんとに東大生か?

ドーバー海峡はどこにある?
東大生なら即答できるよな。
232愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:25:12
裁判官って確か専用の官舎に居住するんじゃなかったっけ
想像だけどかなり独特な雰囲気で生きてるんじゃなかろうか
233愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:27:42
みんなよく釣りにマジレスできるねー
234愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:36:20
>>233
みんなやさしいから
235愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:39:08
>>232
官舎は築40年のボロアパートから庭付一戸建てまでいろいろ。
官舎に住まなくてもいい。
小さい頃他の人と違う気がしたのは、
親の職業を人にいってはならない、余所で物をもらってはいけない、2,3年で転校、かな。

ふと思い出したので一つだけ。
日記書く女性には気をつけた方がいい、と言われたことがある。
よく、○年○月○日△△だと言われた、××された、という内容の日記が法廷に提出されるそうな。
女性は、何か不満や辛いことがあるとその日記を読み返して当時の怒りを思いだし、
さらに現在の怒りを増幅させて離婚を決意するそうだ。
つまり、日記をつけてると、女性の現在の怒り=現在の不満+過去の怒り不満、になってしまうのだそうだ。

っていっても、今ブログで日記書いてる人多いよね。
ささいな不満も蓄積させないようにするしかないのか。

スレ違いなのでこの辺で。
236愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:50:34
このスレで、「婚活」って、相談所とかパーティーに行ったりすることを言うの?
趣味のサークルに行ったりすることは婚活にはいる?
237愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:52:36
家庭板の離婚スレでは離婚準備のひとつとして
証拠品のひとつとしての「日記をつけること」が挙げられているよね

まあ日記は書くことでストレスを発散させる効果もあるが怒りを再燃させる効果もあるってことだ
日記にもブログにも書かずストレスを溜めて、ある日噴火させる嫁とどっちがいいかは知らん
238愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 15:57:47
楽しかったことだけ書いてほしいものだ。
それと、人知れず不満貯めてある日爆発させるなら、その前に言ってほしいよ。
妻の不満、夫は気付かず。
239愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 16:08:52
>>229
親名義なんじゃないの?
今の非課税枠も1500万しかないしまさか半分贈与税払うなんてバカなまねしないだろ
240愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 16:10:28
話題は変わるけど、

結婚相手の職業ランキング
サラリーマンだと どんな企業勤務 職種の人が人気ですか?


241愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 16:13:37
>>238
いつ言えば直してくれるのかわからなかった。

元カレは犬食い、くちゃくちゃ食べ、ねぶり箸などをする人だった。
食事中にそれを直すように言うと、
すっごく不機嫌になるし、だからなに?みたいな態度をとるから言えなくなった。

耐えられなくなって、あなたの食事の仕方がいやだったの。別れましょう。って言ったら
そう思ってるんなら言えよ。って言われた。

妻はそのたびに言ってると思う。
でも夫がそれを真摯に受け止めてくれなくて、
「夫は気づかず」なんて言われたら本当に泣けてくるよ。
242愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 16:44:37
一事例で全てを語られてもなぁ・・・
243愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 17:19:41
>>240
外資、インフラ、マスコミ、大手商社あたりじゃない?
本気で婚活に来る人がいるかは謎だけど。
244愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 17:28:36
まぁお薦めはインフラだな。
商社は出世コース外れない限り普通に海外勤務あるし。
高収入業種はもれなくそれに見合い苦難があるよ。
245愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 17:48:45
あと広告代理とか
246愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 17:51:16
最近の何かでみたデータで、女は看護師、保育士が上位だった気が。
ソースなくてスマン。

しかし看護師、保育士資格のある女性は魅力的だなー
現状では、旦那がリストラだの病気になっても稼ぎにいけるわけだから
247愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 17:53:20
エリートリーマン狙いたいなら自分もそれなりのレベルじゃないとね
ハイスペがそんなに婚活市場にいるかはわからないけど
248愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:47
>>246
それが本当なら結婚を希望してる男性の大半が共働きを望んでるってことだね
249愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 17:56:38
>>247
うちの会社の局にそれ言ってやってください・・・
250愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:15:09
>>246
看護師は休みが合わないしエロいから嫌だ
確かに給料は普通に500万円とかあるけどな
251愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:19:32
>>248
層による
252愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:26:37
>>250
普段は平日昼勤務だけの適当な職で働いてもらえばいいじゃん。
給料は落ちるけどそれでも一般対比割高なんだし。

看護師っていう資格は自分が倒れたときとか転勤したときに強いよね。
253愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:27:25
親に仕送りってマイナスなのか。
田舎から都会に出てきたタイプの中には結構いそうだけど。
254愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:30:41
看護師は自分の親の介護をさせたい層に人気だそうだ
255愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:51:27
>>253
別にマイナスじゃないだろ。
それをマイナスだと思っているのは相手に寄生する意図のある人間だわ
256愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:53:06
看護士だからって親の介護してくれる訳ないのにね
共働きさせるつもりなら尚更
看護士は収入あるんだし逃げられるよ
257愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:55:24
>>253
あきらかにマイナスでしょう。
そして年々つらくなる一方でしょう。
258愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:00:04
看護士しか介護できないと思ってる人がいるの?
そんなわけないのに。
だいたい、介護は必要なら施設。
看護士との結婚を望のはそんな理由じゃない。

あと、逃げられるとかなんとか、そんなこと気にする人は初めから結婚しなければいい。
259愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:03:27
>>258
何にキレてんの?
260愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:09:14
収入あると逃げられるということなら、
専業の妻は年収のある夫に逃げられるということになるね。
261愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:12:31
確かに介護は施設だな。
経済的に余裕があれば・・・。
262愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:28:09
>>260
全然違うと思うけど
専業主婦は事前に夫も同意して結婚するんだから養うのが義務
でも介護の方はあらかじめするって約束して結婚したならまだしも
介護必要になったから当然のようにやれって言われたってする義務はないよ
263愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:30:28
学生の頃、親が離婚したやつに母親の職業聞くとほぼ看護師だった
看護師は離婚しやすいんだとずっと思っていた
離婚しても生きて行けるってのはあながち間違いではないのでは?
我慢するなら私働くわ!って感じ
264愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:30:52
在宅介護とかヘルパー頼んでもきっついからねえ
それで元の家庭が滅茶苦茶になったらどうしようもないし
お金があれば高級な施設とかで面倒見てもらえるんだろうけど
265愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:40:54
>>263
だからそういう偏見はもういいって・・。
お前の周りにいる数名の看護師親なんか全体からみれば何のサンプルにもならん。
266愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:43:45
>>262
義務じゃないならしませんわ
って態度でいて、学校や職場で嫌われてない?
267愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:49:52
一つ一つ、これは義務じゃないからしない、
したくない、させるなんて横暴、
って考えだと、社会で人と接して生きるの辛かろう
268愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:53:51
看護師は離婚多いよ。
うちの職場では約半数がシングルマザー。しかも子供が小さいひとが多い。
給与の面でも、就職の面でも有利だし、別れても食べて行ける自信がある職種だからだと思う。
269愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:55:54
>>268
そういう人はどういう人と結婚してるの?
270愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:56:05
>>262
専業主婦は「家事」を担うわけだから子育ては勿論、ある程度介護手伝うのも義務でしょ。

専業主婦で養うだけ養ってもらっといて自分は何も返さず美味しいとこどりなんて卑怯だよね。
271愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 19:59:51
子どもが懐かなかったら、
結婚したときは子どもがいなかった、子育てするなんて約束してない、
だから子育ては義務じゃないからしない!
とかいいだすのかな。
272愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:04:30
ここにいる人の8割は20代じゃない。
文章見てたらそんな気がしてきた
273愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:06:12
どこかのスレで9歳差だと、女側が不細工とか家柄が悪いとかを想像するってあったけど、
男が医師の場合でも、やっぱり女は不細工でとか訳あり・・・とか思う?
自分、9歳年上の医師との結婚を迷っているのだけど・・・
274愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:09:15
>>273
医師とその辺のオッサンとじゃ話が違うでしょ
275愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:11:04
なんか定期的に20代じゃない!って書き込みあるけど何なんだ
276愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:12:43
>>273
屈辱的な結婚だと思うけど、それでいいならいいんじゃない?
人が誰と結婚しようが知ったことじゃない。
277愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:12:52
>>273
あなたが不細工じゃないなら何の問題もないのでは
ネット上の意見なんてあんま気にしすぎない方がいいよ
278愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:13:24
>>273
特に思わない。
それに不細工かどうかは外見でわかるでしょう?
むしろ、不細工と結婚してたら医師の方に何かあるのかな?と思うかも。
ま、人間外見じゃなくて中身だよ。
人の目を気にしすぎ。
279愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:14:58
なんで介護しないって言うだけで育児まで手抜きするとか考えるのか意味不明
専業ならそりゃ家事と子育ては全面的にするよ
でもそれと介護するかは別問題でしょ
280愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:16:21
>>275
例えばどれ?
281愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:17:07
>>273
どうだろうね〜
言葉悪いけど
お金持ちのオジサン×若い女性の組み合わせって女性がお金に釣られたってイメージつくのは仕方ない気がする
一回り以上だとあれだけど9歳差ならマシかもね

自分は若い医師は捕まえられなかったの?って思ってしまうかな
282愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:17:31
最近20代あんま関係ない話題多いしね
283愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:18:09
>>280
ちょっと上のレスくらい見てください
284愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:20:19
>>279
育児を手抜きしそうとか誰も言ってないじゃん。日本語不自由なの?

それはそうと何故介護だけ切り離すのかむしろそっちのが疑問。
やれよ。専業主婦なんてタダ飯食ってんだから下の世話くらい喜んでやれ。
285愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:20:56
まあ年が離れてて旦那側が医師や弁護士だったりすると
ステータスとお金につられたんだなって思うかも
でも人にいちいちそんな事思われてるって気にしてたらやってけないよ
犯罪してる訳でもないんだし堂々としてればいいのでば
286愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:22:19
>>283
?分からんな
287愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:22:58
>>284
自分共働き希望だけど専業だからって家事も育児も介護も丸投げしてくるような男はお断りだわ
まあ精々熟年離婚されないように気をつけなよ
288愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:24:19
>>287
専業なら家事はやれよ。
何するつもりだ?
289愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:25:41
>>273
あ〜、医者と結婚したかったんだなw
でも取り柄ないから結局若さを武器に結婚するしかなかったんだなww
身売りと一緒だなw


こんな感じですかね。
290愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:26:37
>>286
じゃあいいです
291愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:28:16
>>279
したくないことは極力しないようにする性格に思える。
292愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:28:47
でも最近の医師って女医とかと結婚するのも多いんだっけ
とりあえず職業も学歴も家柄もそれ程でもないのに医師捕まえられる人って
よっぽど美人なんだろうなとは思う
293愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:28:51
>>287
共働きで夫と同等に稼げるなら家事しなくていいよ。全部折半。

専業やるなら仕事と同じ責任感持ってやって欲しい。楽に逃げるな。
294愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:29:58
>>287
お前もやれよ!
って意味でしょ。まるなげというわけではない。
295愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:30:15
>>292
女医と薬剤師が多いらしいよ
296愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:30:45
>>292
医者って言ってもモテない奴はモテなくてだな・・
297愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:32:20
>>293
正論だけど専業希望の人なんて楽したいからが理由の人がほとんどだよ
298愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:32:54
>>290
ヨコだけど、
あなた考えるの苦手でしょ。
かなり頭悪そう。
299愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:33:17
>>296
そうなの?
地元にかなり不細工のおっさん医師がいたけど
その人でも恋人取っ替え引っ替えしてたから
都会住みの医師とか無条件でモテまくるイメージがあった
300愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:33:43
>>273
貴方はいくつ?30間際なら迷う必要ないでしょう。
前半で、貴方自信が有能ならもう少し考えてもいいかな。
301愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:34:41
302愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:36:24
さぁ殺伐として参りました
303愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:37:36
>>299
田舎だからじゃない?他に良い職の人少ないし。
都会は条件良いのがいっぱいいるからな。

まあタダの不細工よりは医者のがモテるんだろうけど(笑)
304愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:37:54
>>301
そいつメンへラだから触らないで
また荒れる
305愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:39:49
医師という職業に憧れや意義を見いだしてる人にはモテると思うよ。
まぁそれは医師に限らないけど。
306愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:41:14
専業叩いてる男って、自分も楽したいから嫉妬してるだけだよね。
怠け者という意味では、専業主婦も専業叩きの男も同じだわw
307愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:42:15
>>306
それは無理がある
308愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:43:22
>>306
鬼女乙
二十代の未婚者はそんなふうに思ってないから
309愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:43:47
低学歴や犯罪者を非難するのと同じ。
310愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:44:48
メガバンクの銀行員ってどうなの?
転勤が多いイメージなんですけど・・・
311愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:46:55
>>306
同意。
わざわざネットでねちねちと専業叩きする男はろくな人いないんだよね。
器が小さいというか。
312愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:47:25
結婚生活ってお互い感謝の気持ちがないと成り立たないと思うんだけどなー
専業主婦だから○○やって当然とか男なんだから稼いできて当然とか
そういう風にばっかり考えてたら上手くいかないよ
313愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:51:44
>>310
行員ですが転勤多いです
314愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:53:02
>>311

>>306を見てそのレス?
315愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:57:11
義務じゃないことしない!
って人の方が器が小さく狭量ですよね
316愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:57:31
>>313
全国行ったり来たりするんですか?
317愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 20:59:58
>>306
>>311
同じ人だよね?w
専業主婦なの?
別に専業主婦は何も悪くないですよ、むしろ羨ましい
318愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:23
>>316
そーですよ
319愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:00:38
専業擁護や共働きさせる、とか言ってる人って、
無職?
就職して希望に溢れる20代の意見とは思わない。
320愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:01:31
専業叩きしてる男は大体、ケチがこじれてるからね。
釣った魚にはえさをあげたくない方式。
働いてる女性が専業を叩くのはわかるけど、男が専業叩くのはみっともない。
321愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:02:51
>>319
とりあえず専業擁護は鬼女
322愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:02:56
>>318
子供できたらどうするんですか?
単身赴任?
323愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:03:04
>>317
同じじゃないよ。
324愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:03:38
銀行は初めは転勤多し。
やがて本社固定か二度と戻れない出向かに分かれる。
325愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:03:59
>>321
急に湧くもんねバレバレなのに
326愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:05:00
行員ってもまちまちだが、
金融営業系は転勤激しいぞ。
不正がないように定期的にも移動させるし
327愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:05:53
専業叩いてる男はろくでなしの専業主婦の母親見て育ったんでしょ
実際には旦那の方から専業になってくれって言われたりもするし
家事も子育てもきっちりこなして家庭円満に保ってる主婦もたくさんいるよ
一概に専業主婦が駄目だとは言えないと思う
328愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:06:18
320みたいのが、男女平等を理解できないのだろうな。
329愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:07:32
>>326
そういや不正させないように転勤はかなり頻繁にあるらしいね
子どもがいたら転校ばっかで可哀相だな
330愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:08:46
>>319
この必死なまでの専業主婦マンセーは鬼女板から出張してきた人だろうけど
二十代は仕事にたいして希望に溢れてる人は少ないと思うよ
331愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:09:40
>>327
フルタイムで働く母を見て育ったので、専業はさぞかし楽だろうって思うよ。
332愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:09:43
てか専業叩きのレスなんてどこにあるの?
333愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:10:58
>>327
確かに、それはあるだろうね。
母親がぐーたらして家事もろくにしないパチンカスだったりとか、そういうのを見ていてイメージが固定されてそう。
334愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:11:22
>>324>>329
長距離も多いんですか?
引っ越ししなければならない転勤が多いのはちょっと・・・
335愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:12:07
医者とか職場が女性だらけてことは浮気や不倫多いよ
それを気にしない人ならいいんじゃない?

相手がナースや一般女性だから 風俗とかとは違って気持ちが入った浮気だからね〜

私はそういうの無理かな
336愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:12:22
>>330
頑張っても上がない、と思いつつ働いてるよね、20代は。
昔みたいに年齢でも給料上がんないし。
337愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:14:34
むしろ今の20代って仕事に希望持ちたくても持てないよね
バブルの恩恵微塵も受けてないし景気は悪いし
何て言うか昇進しまくるぞ!っていうより食い扶持稼げればそれでいいや…みたいな
338愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:14:41
>>335
浮気する人なんて職関係なくするよ
339愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:17:03
>>337
まぁ、とにかく生活保つためにって感じかな
でも年代関係なくない?
仕事に生き甲斐感じてる人なんて日本にどれくらいいるんだろ
340愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:18:37
他の国よりは比較的裕福なのに、なんだろうね、この希望感のなさは。
日本で本当に食べていけない人なんて少ないし、贅沢いってんのかな、とは思うんだけど。
341愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:19:45
お前ら一体何と戦ってるんだ
342愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:22:30
>>337
>>340
典型的な下流人間の思考だね
そんなんじゃ一生下流だよ
仮に結婚しても自分も相手も幸せにはなれないだろう
343愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:23:29
>>339
確かに年代は関係ない
みんな大変だ〜〜〜
344愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:24:18
>>342
じゃあ上流の考えを聞かせて。
カツマーみたいな感じかね。
345愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:24:49
>>342
ハウス!
346愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:26:10
>>334
異動は4〜5年に一度。
ただ、転居を伴う転勤行員人生のなかで普通は一度か二度です。
( ゼロの人もいるしもっと多い人もいる。)
347愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:26:38
>>338
言い寄られる頻度にもよるな
348愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:29:10
>>342
別に自分がそう考えてるなんて一言も言ってないけど…
349愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:29:27
こんばんは。スレチだったらごめんなさい。
32歳なんですが20代後半の男性に申し込んでいいものでしょうか?
皆さんからみてどうですか?
350愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:30:44
>>349
スレタイすら読めない人間はお引き取りください
351愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:32:45
>>349
後半といっても27と29では結構違う気がする
どんな男性かもわからないし何とも言えないかな

BY 25♀
352愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:34:54
共働き+相手の姑も同居てどうですか?
353愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:34:58
>>350
気になってる人が20代なんで。すみません。
354愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:37:20
>>352
同居はありえないんじゃない?
というか今どき同居OKする人ってなかなかいないと思う
恋愛でも婚活でも
355愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:37:58
>>353
相手によるとしか
ここで聞いたってわからんよ
356愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:38:41
>>352
釣りかな?
条件としては最悪じゃん
357愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:39:36
同居だけは誰に何と言われようと絶対に無いわ
相手の家族の中で自分だけが他人って想像以上にキツい
358愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:40:45
地方で家屋敷があるところは普通に同居するよ
359愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:41:25
釣りじゃないです

私は看護師なんですが最近出来た彼氏が 君はとても優しいから同居も大丈夫だよね?

母が君を気にいってると言われました

勿論共働き希望されてますというか彼氏はケチなので私が彼のお金でバックを買ったら 文句言いそうなタイプです
360愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:43:59
>>359
こんなところでケチだとか人間性をボロクソにいえるような相手なのに、結婚するの?
好きにしたら、としか言いようがない。
361愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:44:11
>>359
それはケチじゃないだろ。
話あってから買いなよ。
自由に買いたいんだったら、自分のお金でどうぞ・
362愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:45:15
>>359
前半と後半の文章が噛み合ってなくて意味わからないんですが、、
363愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:45:18
なんだ。やっぱり釣りか。
364愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:46:46
こんなとこで愚痴っぽく相談してるあたり乗り気じゃないんでしょ?
同居なんてたとえどんなに良い姑さんでも色々難しいのに
365愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:47:05
>>359
バッグくらい自分で買おうよw
私も欲しかったmiumiuのバッグ自分で買ったよ

と釣られてみる
366愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:47:27
>>357
親が元気であること、家に離れがあること、
が満たせるなら婿になってもよいけどなぁ。
367愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:47:35
看護師なら同居 介護も要求されやすそうだよね

偏見かもしれないけど、何でもやってくれそうなイメージ
368愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:47:49
>>349
2,3年後に別れるリスクも覚悟の上なら全然有りでしょ。
あなたを受け入れるか選ぶのはその男だ。
by27♂
369愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:49:54
>>349
年齢差×50万、彼氏より稼いでいるなら、ありです。
彼を養ってあげる気持ちで。
370愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:50:40
>>366
だから何?
私はどんな条件であっても同居は絶対に嫌ってだけで
考えは人それぞれだって事くらい分かってるよ
371愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:51:26
若い女の子好きなオッサンのほうが案外浮気したりするしオッサンのほうが大事にしてくれるわけじゃない

年下男性と付き合ってたけど、その子は母が離婚していない家庭に育ったから年上の女性が好きだし年上と結婚したいと言ってたよ

男性の家庭環境にもよるね
372愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:56:21
>>371
とにかく若さだけ求めるおっさんは
妻が歳取ってくると自分の事棚に上げてオバサンになっただの非難するっていうしね
373愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:57:57
そういうおっさんだけにはなりたくないわぁ
374愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:58:07
30歳過ぎの女性は極力年上選んだほうがよさそう、34〜とか
自分が20代からの付き合いの年下の男性ってのと30過ぎてから出会う年下(20代)の男性って結構大きな違いがあると思う
前者ならいいと思うけど後者だと男性側もうわ〜ってなりそう スミマセン
375愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 21:59:30
>>370
そんな喧嘩腰にならずに。
単なるコミュニケーションなんだから。
376愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:03:53
>>371
それじゃファザコンの女性と同じじゃん
相手に求めてるものが夫とか妻じゃなくてお父さん、お母さんだからかなり微妙そうなんだけど
377愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:05:11
>>371
離婚家庭だからとか理由が嫌すぎるw
そういう理由だとマザコン気質すごそう。
378愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:05:20
>>375
370じゃないけど、
キモ!コミュニケーションって何?
意味のないことばを投げかけること?
リアルで女と話せないからってここで雑談ですか。キモすぎ
379愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:07:24
>>371
何歳と付き合ってたの?
380愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:07:38
おちつけ。そもそもここの書き込みに
意味などあんまりないだろ。
381愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:11:16
>>380
意味があるとかないとか関係無しに、
>>357に向けて>>366は明らかに変だろ。
で、コミュニケーションとか言われてもキモがられるのは仕方ないよ。
382愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:34:34
コミュ力低いのとヒステリーのせいで流れが止まった。
383愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:36:36
べつにキモイってほどじゃないのにね
384愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:43:55
371の言う通り年上好きの男性は訳あり多いんじゃない?大抵は年下好きだからね
385愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:46:07
離れてなければ気にしない
386愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:46:58
4組に1組は女性が年上の結婚なのに?
387愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:47:55
上だろうと下だろうと有名人みたくかなり離れてるとかじゃない限りは気にならない
それよりもルックスとか話した感じで選ぶ
388愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:49:43
>>386
限度がある
例えば
自分26 相手28
これは気にならないとして、
自分26 相手30過ぎ

これは避けたい
389愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 22:50:36
年の差ってもせいぜい±3歳くらいだしねえ
10も20も年上or年下の異性と結婚したがるのは
男女ともに何か問題かかえてそう
390愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:00:03
今は夫婦の平均歳の差があまりなくてほぼ同級生婚って聞いたよ。一歳差だっけかな
お見合いだとまた違うのかな
391愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:06:17
年上好きの男性と付き合ってたけどすごく優しくていい子だった

私が25の時相手は21で・・
マザコン気質?М男ぽい感じなのが判明したのでお別れしましたが・・
女性を年齢で判断したくないて言ってたし 40過ぎたオッサンで同年代女性
をオバサン呼ばわりする人に比べたら心が広くていい子だったと思う
392愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:11:42
>>390
8割くらいは同級生&3歳差内に収まるんじゃなかったっけ?
393愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:17:27
>>391
4歳差でマザコン気質も困ったもんだねw
そのくらいの差でお姉さん好きなら出会ったことあるよ
Mではなかったけど
394愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:19:06
>>391
40過ぎた女性は20代からみても40代からみても
絶対的にオバサンでしょう。心が広いとか狭いとか
関係なく、ただ単に事実なんだから。


395愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:19:30
>>392
へーそうなのか
まあ恋愛結婚が主流だしね
自然と近い歳の人選ぶよなぁ
396愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:23:10
おばさんもおじさんも、どっちも嫌いなのは誰しも一緒だよね。
40歳くらいになると、同年代の異性に恋できなくなるから、若いうちに恋愛して結婚したほうがいいよ。
397愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:24:30
恋愛も結婚も気力と体力使うからね
398愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:25:55
おじさんが同年代の女をおばさん呼ばわりしてんの見るとホント失笑だよね。
オメーもオッサンだろって。
鏡見たことないのかな。
399愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:26:34
40歳くらいになると、自分のことは棚にあげて、
異性を見て「老けてんなあ・・・」って思うんだよね。
だから、冠婚葬祭板は、ババァジジィって汚いことばで埋め尽くされてる。
400愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:27:40
>>382
夫婦の縮図を見た。

男:よく考えないで、なだめようとする。
 (なんで怒ってるのかわからないから、的外れ)
女:相手の話を聞かないで、とりあえず叫ぶ。
 (コミュニケーション成立せず)
  ↓
  上に戻る。無限ループ。

この前、ファミレスで騒いでた夫婦がこんな感じだった。
401愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:28:08
>>398
で、20代の女性に相手にされると勘違いしてるんだよね。うんざり。
「若くみえます」とか自己紹介付きでw
しっかりオッサンにみえてますが。って感じだよ。
402愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:29:34
とりあえず、>>375はアスペっぽいなと思った。
なんか不気味な感じ。
403愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:31:29
>>398
さわやかに「おじさんっ!」「おばさんっ!」って
呼び合えばいいだろうにね。取り繕ったって事実は変わらない。
失笑するっていうよりは、ほほえましく見えるよ。
404愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:31:31
若い人選べるって若い人の特権だからね
まだ自分が相手を選べる年齢なのに、申し訳ないけど最初から老いててこれから人生終わりますって年代をわざわざ選ぶ必要はないわけで
405愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:31:49
>>401
も、ありえないよね。
オッサンからアプローチされると本当に落ち込む。
こんなオッサンからいけると思われたの!?って。
最近はオッサンあり得ないって公言してるから誘われなくて清々したけど
昔バイト先を辞める時、オーナーが薔薇のでっかい花束くれて
「いつでも困ったら言って来てくれていいから」って・・・キモッ
406愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:33:18
選ぶというより恋愛感情として好きになることがまずない
407愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:34:33
>>404
20代30代前半で相手が見つからなかったような余りもののくせに
なんで若くて周りに一杯独身がいる状態の人間が自分を選ぶと思ってるのか
本気で謎。

収入とか出してくるけど、それって20代に比べて収入がいいってだけで
同年代の中では普通だったりするよね。
貯金もしてなさそうだしこっちにデメリットだらけで意味がわからない。
408愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:37:21
>>405
バイトってもしかして歯科?
大学生のとき歯医者で助手のバイトしてたけど院長がそんな感じだったw
409愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:37:23
410愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:38:16
>>401
あるある
そういう中年って40あたりになってもまだ精神的には20後半くらいの気分でいるんだよね
18歳の時に38歳のおっさんからアプローチされた時は鳥肌立ったわ
俺いつも20代に見られるんだよね〜とか言ってきたけどどう見ても38歳だった
411愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:38:17
私の姉28歳が50代のオッサンから見合い話を申し込まれ家族に爆笑されてたよ

弟にも キターーて言って爆笑されてた

オッサンは厚かましく若い女に申し込みしたところで家族に爆笑されてネタにされてるて
知ってるかな?

風俗で一万くらいで若い女が抱けるから勘違いしてるのかもね
412愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:40:34
>>410
18と38って親子ww
18の頃って24、5才とかでもおじさんって感じだったな私は
413愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:40:34
>>411
多分キャバクラあたりで若い子にチヤホヤされて俺もまだイケる!って勘違いしてるんじゃない?
あっちは商売で客おだててお金貰うのが仕事なのにね
414愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:41:29
あー、嬢の営業トーク真に受けてんなっておじちゃんはたまにいるね
415愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:43:04
若い子捕まえてもすぐにおばさんになるのにね・・

浅はかというかそういう思考の男て浮気するだろうね
416愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:43:29
>>405
おっさんに選ばれる女性って、
同世代の男性からもてなさそうな
(おっさんでもいける!と思わせるような)
女性だろおもってたんだけど、違うの?
417愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:43:58
>>411
うちは母に誰か紹介できそうな人がいないか?って40ちょいくらいの男の
釣り書きが回ってきて、私の年上の友人(当時34くらいかな?)はどうかって
返答したら男の方から断ってきてみんな激怒だよー

なにか?それはうちの娘目当てで回してきたのかってさ。
当時私が23歳くらい。マジふざけんなって感じ。
34歳だって40過ぎのオッサンには過ぎたくらいなのにねー
418愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:44:03
上司に20代の女は40代好きなんでしょって言われたことある
いやいやどこ情報だよみたいな
419愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:44:53
>>418
ワロタ
420愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:44:54
それもあるよ。
田舎出身と明かしただけでおっさんが寄りついてきたし 田舎出身だったり
隙のある子も狙われやすい

要するに騙せると思われてるのかも

421愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:46:14
>>416
さーねー
なんかオッサン好きされるタイプらしい。
会社でも課長から特別扱いされたり。
まあ、ぶっちゃけると胸がでかくて目がぱっちり、外面はいいので
愛想はいい。

でも今までの彼氏はみんな同年代だし、今付き合ってる人は年下。
422愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:46:49
>>418
(金づるを捜してる)20代女性は40代のおっさんが(一時的に)好きだと思います
って事ではw
423愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:47:15
>>418
冗談でも言われたくないね
424愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:47:38
>>418
あれじゃない?週刊現代とかそういうオジサン雑誌のトンデモ記事w
425愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:48:11
>>421
おばさんの妬みだから気にしなくていいよ。
他にも>>415とか。変な人が混じってる。
426愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:48:15
おっさんて若いてだけで食いついてくるよ
ハードル低いと思うよ

同年代の男の方が見る目厳しい

427愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:48:38
>>415
歳の離れたおっさん選ぶとそういうリスクが明らかだから余計に回避したいんだよね
自分が歳とってから浮気される可能性普通より高いし
428愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:50:05
でも自分をわかってるブスってちゃんと若いうち(20くらい)で
10歳くらい上のおじさんと結婚したりしてるからそういう需要と供給は
あるんだろうなぁと思う。

でも普通の女はオッサンなんて結婚相手としてまったく考えないよ。
429愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:50:27
>>421
おっさんに優しくしすぎなのでは?
勘違いさせたら可哀そう。
430愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:52:39
>>427
そういったリスクがなくても無理だ
何週間か前の恋のから騒ぎで女の子がおっさんは体の関係考えると絶対結婚ありえないって言ってたけど、まさにそれ
431愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:53:09
おばさんをバカにするおっさんより
年上と付き合える心の広い年下男ていいかもね

ピュアな感じがする
心を見てくれてるて感じ
432愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:53:21
>>428
たまにいるねそういうの。
男は若いからと喜んでるが周りから見ると浅はかなパターン。
433愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:54:20
>>424
そもそも雑誌はターゲットの読者層にウケの良さそうな記事書かなきゃいけないからねw
若い女は若い男が大好きです!なんて書かれた記事おっさんが読みたがるわけ無いし
434愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:54:49
>>408
ううん、違うw
色々扱ってる雑貨店みたいな・・・今思うとバイトみんなオーナーの趣味で
採ってた気もする。

うちは実家が技工士なんだけど、取引先の歯科医から
高校生の時に見合い申し込まれて父親が超キレてたなー
当時の私は見合いなんてやったことないしおもしろそー!くらいの
ノリだったけど、今思うと単なるロリコン&仕事相手に無茶言うダメ人間だよね。
そりゃ親父も怒るわっていう・・・

つーかどこで私の事知ったのか・・
435愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:54:54
なんか、オバサンが紛れ込んでいる悪寒
436愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:55:09
>>431
べつに年下じゃなくてもいいじゃんw
437愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:56:22
>>435
なんか文でわかるよね
438愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:57:55
>>434
こわあああああ
439愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 23:58:54
20代だよ
ここは20代スレだから。おっさんが紛れてるぽいよね

おじさんと間違って付き合ったことあったけど あそこの毛に白髪混じってて
ドン引きしたよ

無理無理
440愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:00:16
>>439
誰もアンカつけてないのに…w
自己紹介乙
おばさんは下品だね
441愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:02:21
>>434
高校生に見合い話って・・・
442愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:07:12
あまりにも年下選びたがる男って
「パートナーが欲しい」ってより「言いなりになる従順な女が欲しい」って感じなんだよね
年が離れてれば無条件で尊敬してくれて自分を立ててくれるだろう、みたいな
443愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:08:18
>>441
その歯科医が25歳イケメンならセーフ。
それ以上なら殴り倒していいレベル。
親父さんそれでも取引続けなきゃいけないんなんて、
世の中むごすぎる。
444愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:10:18
>>443
セーフじゃないってw
イケメンでも20半ばの大人が女子高生に見合い話持ちかけるなんて普通に気持ち悪いよ
445愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:10:21
おまいらチョコ貰えないバレンタインデーが始まりますよ
446愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:11:19
>>442
それもあるかもだけど言いたくないけど単純に若い身体がいいんじゃないの?
447愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:11:34
あまりにも年下選びたがる男って
「パートナーが欲しい」ってより「言いなりになる従順な女が欲しい」って感じなんだよね
それもあるし
女性を性の対象としか見てない傾向にあると思うよ

448愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:13:38
みんなの周りはスケベオヤジ多いんだなー
私の周りそんな変な大人いないよ
恵まれてるのかな
449愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:13:57
>>442
高学歴かつ知性ある年下女性を選ぶおっさんは・・・
ホンモノ(ベンチャー社長とかか)かな?
450愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:15:31
>>443
父親がキレて即断ったらしいので相手の事はよく知らないのですw
県内ではトップの進学系女子高に通っていて部活もたいしたことはせず
まっすぐに家に自転車を飛ばして帰るという地味な生活してたので
(スカートの丈ですら標準だったという)
ホントにどこで知ったのか・・・・
まさか女子高生というだけで申し込んだんじゃw


>>446
オッサンが若い身体が良く見えるように女も枯れたオッサンの身体などに
興味はないでしょ。
なんでそんな単純なことわかんないのかなーって思う。
451愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:20:52
>>444
想像力をもつんだ!
仕事づきあいで家同士の交流があった。それもあって
高校受験では、歯科大学生のお兄さんが家庭教師をしてくれた。
頭良くてイケメン。見合いが来たらセーフだよ?



脳がいかれてきたので、寝よう。。。
452愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:22:38
男女ともに年齢高くなればなるほど結婚相手の条件つり上げるからね
20代に固執するおっさんって同期に独身をからかわれてたりするから
せめて若い女と結婚して周りを見返してやりたいとか思ってそう
453愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:22:45
>>447
>性の対象としか見てない

そこまでじゃないと思うけどw
確かにパートナーっていう感じじゃないね。

10下の女とか話合わないし精神年齢も違うしねえ。
互いに助け合うってイメージじゃない。
454愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:25:07
おっさん嫌いは分かったから、好みのタイプを教えてくれ。
全く参考にならない。

ちなみに俺は、
礼儀正しい娘が好きです。
下品な人は勘弁して下さい。
455愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:28:15
>>452
おじ 二十代がいい!
おば 年収1000万以上!

こんな感じ?
456愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:29:15
それだけおじさんに迷惑かけられてるってことだね。
このスレにいる男性もそうならないようにしてよ・・・。
若いうちに結婚したいならしといてね。

好みのタイプは背が高くて頼りがいのある人。
仕事は真面目にちゃんとやっててくれればいい。
457愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:29:20
>>452

>男女ともに年齢高くなればなるほど結婚相手の条件つり上げる


これいつも不思議
何でなんだろう
458愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:30:19
おばさんでも平気で年下希望いてるよ

年とると若い子と一緒にいると自分も若返れる気になれるのかもね
459愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:31:02
>>454
誠実で助け合える人がいいですね。
交際人数多い人はちょっと避けたい…。
460愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:32:42
>>457
>>452に書いてある通りじゃない?
遅れた分、取り返したくなるんだろ。

それと、高望み体質の人が売れ残っていくって事情もあるかもね。
461愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:40:07
>>456
だよねー。背が高くてかっこいい人がいいよね。

俺は背高くないし不細工だからこういうの聞くと悲しくなる。

まあ彼女いるしそんなに困ったこともないからいいんだけど。
462愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:45:32
>>461
背が高いかどうかなんて、生きてく上でまったく重要じゃないから気にしない。
多くの人は、
年齢 → 職業 → 容姿 → スタイル(デブじゃない) → 身長
の優先順位だとおもう。
463愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:48:59
年齢 → 職業 → スタイル → 学歴 → 顔 → 身長
だと思う。
464愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:50:46
顔はもっと前でしょ
イケメンか美人とかそういうんじゃなくて許容範囲外ならすべて駄目だと思う男性も女性も
465愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:53:38
性格→学歴→職業→顔→年齢→スタイル
身長はどうでもいい

ある男の意見
466愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:55:47
>>462
ありがとう。

第一印象で馬鹿にされることもあるんだよね。
え、彼女いるの?wwwww とか言われたり。
案外傷つく。

ごめん。ただの愚痴でした!
467愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 00:59:14
なんでも程度によるよ
168pの男性には身長なんて気にならないと言えるけど160pあるかないかの男性には言えないな
468愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:01:36
男側の両親が年齢いってる場合って女性は気にしますか?
469愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:04:45
>>467
男の平均身長は170〜171なので168はごく普通です。
そこを気にしたら半分の男がアウトです・・・
470愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:10:53
このスレ伸びるのはえーなぁ
471愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:15:11
>>464
正直、顔は生活に関係ないからねぇ。
容姿よければ、上乗せで加点ってぐらい。
スタイルは健康に関係するから上。

結婚するなら
 性格→職業→学歴→スタイル 
恋人にするなら
 性格→顔→スタイル→身長
ってのでどう?
472愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:18:01
>>455
20代ブス
40代1000万

w
473愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:18:10
>>471
>>464じゃないけど生理的にどうかってのがあるから生活に関係ないから気にならないとはいえない。
美形がいいってのとはまた別で。
474愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:18:32
>>465
おれは27男だけど、
性格→学歴→年齢→スタイル→顔→職業 だとおもってる。
475愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:20:22
学歴二番はないなー
ぶっちゃけ容姿と年齢がまず最初だわ
476愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:24:55
>>468
私は気にならない
ただ、出会った時すでに要介護とかだと正直考えちゃうな
477愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:30:04
>>473
生理的に受け付けないってどんぐらいいる?
10%ぐらいかな?無職の人と同じくらいの割合?
478愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:33:04
一口に顔やスタイルを条件に入れるっても「生理的に受けつけないレベルじゃなきゃOK」なのか
「誰もが認める美男美女じゃなきゃ駄目」なのかでだいぶ違うしね
婚活市場なら条件を提示する前にある程度ふるいにかけちゃってる場合も多いんじゃない?
479愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 01:55:10
話方とかコミュニケーション能力も大事だよね

どもったり 一方的に話続ける男性が苦手



480愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 03:31:28
生理的に無理な容姿だと、やっぱり難しいと思う。
この人に触られたら嫌だな、というレベルだと厳しい。

>>477
50〜60%くらいかな?
学校だとクラスの男子の半分くらいは無理な感じだった。
おじさん世代を交えたら、もっとかな。8割以上無理かも。
481愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 04:24:07
婚活市場には金持ちはそこそこ転がっているけど、
容姿のいい男は極めて少ないね。
っていうか、見当たらない。
482愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 04:27:47
それは外を歩くのが辛かろう。
かわいそうだとは思うが個人の趣味だからどうすることもできない。
483愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 04:51:40
辛かろう、ってジジ臭いな
484愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 07:05:01
容姿が良い男性て低学歴多くない?

近所にもこみちに そっくりな美容師さんがいる

高卒。
485愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 07:49:54
大卒でも居るけど婚活市場には出回らない。
486愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 07:56:38
身長は気にしないって言ってる人いるけど条件にわざわざあげるまでも
ないだけで「第一印象」には入っててそこでダメと判断はしてるよね。
私は170cmより低いともう生理的に無いなって思う。
顔はイケメンとされててもダメな顔があるし。

私は付き合えるか付き合えないかは大体第一印象で決まる。
付き合えないと感じた人はいくらがんばってもらっても友達どまりにしか
なったことがない。
487愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 08:08:30
同じような大学の相手を探すなら、在学中に相手探すして確保するのが一番簡単。
それが出来なかった・しなかったから、今ここに居る訳だが、同級生の伝手で探す。
大学時代の人脈って何も無いの?卒業後の話・付き合い無しなの?
488愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 08:44:42
そんな話誰がしてるんだ
489愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 11:41:13
身長高かったら格好いいてわけでもないけどね
見た目普通の男性が背が高かったら何割かマシになる程度て感じ

なかなかこの人!て思う人に会えないんだけど そんなもんなんかな?

妥協や惰性で結婚するもんだと思うようになってきた。

周りのいけてる若い男性て既に相手がいたり結婚なんかまだまだて感じだったりするんよね
490愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 11:51:40
スペックの話ばかりだな
みなさん自分磨き(笑)に余念がないようで・・・
491愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 12:35:02
ただの理想だからいいやん夢を持たせてよ

現実は
見た目 性格微妙な人にしか会えないんだから
492愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 12:39:11
女って、あの人いい人だけど生理的に無理ってよく言うよな
婚活者でなくてもよく聞くんだが
493愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 12:44:00
手が綺麗な男性が好きなんだけど同じ人います?
494愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 12:44:48
婚活スレでスペックの話ばかりと書かれてもねぇ…
495愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 12:46:59
バレンタインのチョコはどうやってあげたの
496愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 13:02:46
「〜って」が全部「〜て」になる人がいるね
前にも指摘されていたけど、同一人物?
497愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 13:09:49
>>496
ageてる人でしょ?その人おばさん
498愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 13:11:01
ものすごく頭が悪そうなんだよね。
499愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 13:16:15
>>496 >>497

>>149
いやいや国立大卒のご立派な方らしいよ
500愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 13:19:17
>>499
www
501愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 13:30:13
>>499
笑わすなよ
やっと一段落して昼飯を食べてたんだよ
危うく喉に詰まらせるところだったよ
502愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 14:46:19
20代の出会いパーティーって雰囲気とか来てる方々ってどんな感じなんでしょ
ちょっと興味持ち始めたところなんだけど
503愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 14:49:17
実家が農家 だったり実家が病院などの特殊な家庭環境の人は避けますか?

男友達に親が私立大学経営してるて言ってる人がいてますが 私立大学経営て年収どれくらいなんでしょうか?
504愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 14:59:18
誠心スレに戻れ
505愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 14:59:34
またお前か

頭弱ってコテ付けろよ
506愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 15:00:00
経営者に聞け
507愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 15:14:00
年収聞いてどうするの? 人柄のほうが大切だけど
508愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 15:16:17
質問がアホすぎ。借金だらけの大学と景気良い大学 さまざま
509愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 15:55:21
真性おばはん居着いちゃったね
510愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 16:46:44
「っ」が使えない人のカキコはスルー
511愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 18:52:17
>>273で、医師との結婚に迷っていると書いた者です。

周りにどう思われるかを意識し過ぎていたのかもしれません。
性格はあうし、顔は自分的には好みの顔です。
なので、結婚しようと思います。
マリッジブルーなのかも。
512愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 22:12:36
マーチ卒25歳女
身長167cm
年収400万↑
体系・容姿たぶん普通
共働きok

都内在住、体系・容姿普通、自分と同等以上の学歴・身長・年収の人を求めているけどなかなかいない・・・
できればヒール履きたいからもう少し身長高い人だと嬉しいけど
ハードル高いかな?
最近友人達が次々と結婚していくので少々焦ってる
513愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 22:30:22
>>512
友人の結婚式の二次会とかで探したほうがいいかもよ
514愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 22:33:44
私も25ー!
だけど周りに一組しか既婚友達いないや‥
515愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 22:37:28
質問お願いします!
付き合ってる人や、きになる人と、どのくらいのペースで連絡とってますか?
毎日?週に数回とかですか?
お互い社会人だと忙しいし、皆さんどのくらいのペースかきになって質問させてもらいました!
516愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 22:40:51
20代で婚活してる女性の方は、ぶっちゃけ学生時代モテましたか?
私は学生のときはあまりモテなかったから、
同年代より早めに婚活しようと思ったんだけど。
婚活してる女性の知人は30代の人が多いので、ちょっと聞いてみたかった。
517愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 22:44:48
ありがとう
>>513
結婚式の二次会ってノリなのか本気なのかよくわからない人が多い
何となくだけど、遊び目的の人が多い気がする
>>514
私は3カ月おきくらいに結婚式に呼ばれている気がします
去年だけで仲の良い友人が3人結婚した
518愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 23:18:04
>>517
婚活は最終手段にしたほうがいいよ
私みたく短大→幼稚園、しかも田舎住みでどう考えても出会いない…とかではなさそうだし
人脈ありそうだしできるなら知人からいい人紹介してもらったほうがいいと思う

試しに登録してみるのもひとつの方法だけど結構お金と時間かかるし疲れるもんだよ
519愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 23:36:43
大学自体に相手を見つけられないと厳しいね
520愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 23:39:28
>>457
多浪生が東大合格や医学部合格に固執するようなもんだw
521愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 23:40:24
>>457
多浪生が東大合格や医学部合格に固執するようなもんだw
今更第一志望は下げられない(笑)ってね
522愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 23:43:44
>>520>>521
違う。
年々志望校を上げている。
523愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 00:29:58
20代残りわずか160センチブサメンなんですけど婚活をはじめようか迷ってます。
性格は明るくて温厚だと思いますし、男女問わず友人は多いです。
いや、女性は少ない気もします。
よくいる友達ならいいけど彼氏にするのはちょっと・・・ってタイプだと思います。

今は一緒に住んでいない家族にも内緒にしているのですが、
詳しい業種はいえませんが年収は同世代といわずとも多い方だと思います。

専業でしっかり家を守ってくれるような方を探したいのですが、
年収を前面に出して婚活を始める事に躊躇しています。
どうしたらいい人と出会えるのかアドバイスがあればお願いします。

524愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 01:05:08
>>523
顔に自信がないなら職種と年収、それと性格
それだけでわりと釣れるもんさ
525愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 01:48:21
>>512
25で400超えは上等だね。
いいな〜
526愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 01:53:57
>>474
同じく27男
性格→顔→職業→年齢→スタイル→学歴
かな〜。
527愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 02:20:30
自分は
性格→年齢→学歴→顔→職業→スタイルかな

つか顔が良ければスタイルも自然と許容範囲に収まってる気がする
まあ何にせよ性格が合わなきゃやってられないだろうね
528526:2011/02/15(火) 02:45:26
やっぱり
性格→顔→職業→学歴→年齢→スタイル
に変更

年齢か顔かって難しいね。
529愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 03:54:15
性格→年収→容姿→学歴
かな
530愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 03:58:36
>>516
それは言えるね
モテない子ほど危機感からか結婚を焦る傾向にある
綺麗でモテる子は焦らなくても引く手あまただから晩婚になりやすい
531愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 04:02:52
あせるのは貧乏な女性
532愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 05:34:58
>>523
顔よりも身長が低いのは婚活市場では相当不利。
なので若さ(ぎりぎりでも20代なら若い)と年収、性格をウリに今すぐ婚活始めるべき。
でも若くて年収があって性格が良くて親にべったりじゃなければ決まると思います。
533愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 07:11:57
女「いや、男性は外見じゃないですから安心してください」
男「え”?(安心って…)」
女「いえいえ、ほら内面が一番重要ってことですよ」
男「ホント?     そうだよね!!」
女「そうですよ!ほら、例えてみると内面が甲子園で外見なんて予選みたいなもんですから!!」
男「そうか!それじゃあ内面を磨けばいいってことだね!!」
女「いえ、予選突破しないと甲子園も出られないんですけど…」

534愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 07:39:05
内面磨くより外見整える方が簡単なんだから頑張れよ
535愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 07:42:22
>>523
身長がかなり厳しい。
165cm無いともうデータではじかれちゃう可能性ものすごく高いから。
なので大手に登録しても結構厳しいかも・・・。
むしろ小さめのとこのほうが相談所系だとおばちゃんが融通きかせてくれる可能性が。

知り合いの旦那さんがほぼ同じ身長の人なんだけど
その人も友人多いって自慢する人だったのね。(←ちょっとウザい)
なのに、みんな結構早く結婚してて妻帯者が多かったというのに、だれも
紹介してくれなかったらしい・・・。
536愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 07:55:47
チビは相手がぼさっとしてる若い内に結婚しとかないと売れ残るよ。
かわいいが通用しなくなる26過ぎたらもう完全に終わり。
537愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 08:28:07
男で160とか冗談でしょ
538愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 09:04:28
下ネタになりますが デブで仮性包茎です

引きますか?
539愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 09:18:04
26歳看護師
日曜が休みじゃない(病棟勤務の為)のと、仕事柄夜勤・準夜勤も多く
友人からの飲み会の誘いも遠のき
職場の関係で出会いもなく(産科勤務)
このまま枯れ果てるんじゃないかと不安になって婚活しようと決めたものの
大抵の男性は土日の見合いを希望
こっちは土日休めるのは月に1度〜2度程度の為、見合いも難しい…
どうやって婚活すりゃいいんだ…
540愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 09:31:17
平日夜の面談OKな人もいるよ
大企業だと水曜がノー残業デーになってるところも多い
メガバンなんかも月一で有休消化を義務付けられてるらしく意外と都合つけてくれる

あと縁や駅などメールから始める婚活もいいかも
メールである程度絞ってから
会いたい人だけ会えばいいから時間の融通はつきやすい
541愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 10:51:55
私の友達が美人看護師だけどMRや医者 薬剤師 技師
消防士 若い患者から言い寄られたりしてるけどな

看護師でもてないって 容姿が悪いんじゃない?

容姿が並以上の看護師てやっぱりもてるからね
542愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 11:28:44
看護師は性格がキッツい人が多いからなあ
別に悪い人というわけじゃないのだが・・・

特に役付の人や古株になるほど、そういう傾向が強い
543愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 12:02:06
オドオドした看護師さんも嫌だけどね

544愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 12:08:23
>>541はまた「て」ババアだな
545愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 13:22:37
>>523
友達多いなら友達に紹介してもらえばいいじゃん。
いい奴だと思われてれば誰か紹介してくれるって。
546愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 14:06:10
>>540
平日夜なんてのもあるんだ。
ありがd

>>541
職場での出会いは確かにあるけど、
先輩なんかが職場内恋愛の末別れて…なんて話を聞くと
凄く気まずそうだし、そういうのもあるからある程度良識のある人なら
できるだけ職場内での恋愛は避けると思うよ

あと、患者はみんな既婚者ですw(産婦人科)

>>542
気が弱い人は看護学校の時点で脱落していく傾向はあるね〜
確かに気が強い人は多いし、親が片親率、喫煙率、飲酒率、独身率や離婚率も高い
産科勤務の看護師は助産師資格必須なので、給料が高い(資格手当て)
ついでに24時間体勢で出産に備えるので、普通の病棟より夜勤・準夜勤の数も多くて
相乗効果で給料は高いので、離婚しても喰っていける!って自信からか、ホント離婚率高いわ
ただ、いくら給料高くてもそれ目当ての男っていやなんだよね〜
ワガママかもしれないけど
547愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 14:33:28
>>544
エキサイトスレにもいるんだが…
相変わらず他人を叩いてばかりだから
すぐわかる
548愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 15:23:47
看護師さん 私の知り合いに産婦人科の研修医いるから紹介してあげたいくらい
実家がクリニックしてて助産師いると助かるとは言ってるよ

ただデブだけど…

仕事に理解あるし 産婦人科の医者とか合いそうだね
549愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 16:02:49
結婚相談所とかカップリングパーティーってハローワークみたいなもんだよね。
求人も求職者もブラックばかり。
550愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 16:27:02
いい例えだね

居心地がいい会社は人が辞めないから募集かからないけど、 常に人が辞めてく会社は常に募集がかかる

良い人には安定して相手がいるけど、 恋人が頻繁に入れ替わったり 長い間恋人がいない人は 問題あり
551愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 16:31:17
まあ、出会いがない職場の人もいるから一概には言えないけどね
今は福利厚生の一環で大手業者と提携している会社も増えてきたし

一番間違いがなさそうなのは信用できる人からの紹介なのだけど
552愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 16:37:09
20代だとモテないか、学生時代には恋人がいたけど別れて職場での出会いが無い、とかの二択じゃないの?
30過ぎたら、例外ナシにブラックだと思う
553愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 17:00:20
なるほどなあ。
554愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 17:08:19
異性に夢中になる=みっともない
って感覚の男はそれなりにいるよ。
そういう男は自分からはいいよらない。
555愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 17:12:08
>>523
どうしたらいい人と出会えるか〜って、あなたの望むいい人の条件とは?
選り好みしてる場合じゃないと思う。
今は専業を望む女の子多数だから、積極的に年収と若さ武器にガンガレ。
556愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 17:56:46
>>548
そういう感じだと私生活まで仕事になっちゃうからなあ
557愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 17:59:20
なんだかんだ言って女性のほうが外見こだわるよね
558愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:16:11
男の方が拘るよ
559愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:24:50
男とか女とかより、人によると思うけど・・・<外見重視するかしないか

でも、学生の時接客業のバイトしてて山のように人を見てきたけど
美人+ブサ・モサ男の組み合わせはいても
イケメン+ブスの組み合わせはほんっとに居なかった。

なので男の方が外見に厳しいと思う。
なんだろう、やれるだけの女はなんでもいいみたいだけど
一緒に歩く相手はすごく気にしてそう。
女は好きになっちゃうと相手の外見も好きになっちゃうからね。
560愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:27:55
>>556
仕事時間外でも仕事のための勉強したりするのは当たり前だろう。
学生時代だって学校から帰っても勉強したでしょう?
社会人、それも人の命に関わるような仕事ならなおさら。
561愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:29:58
そういう意味じゃないんだろ
562愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:32:49
>>559
数的に
美人>>イケメン
なんだから当たり前

化粧や服装で誤魔化せる女とは違う
563愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:34:05
男だって髪型や服で誤魔化せるじゃんw
564愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:34:51
たしかに、同じ美形なら女より男のほうが価値ありそうだな
565愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:35:25
経営者とか、上の立場になればなるほど、また、医師や弁護士とか責任のある仕事であれはあるほど、
私生活=仕事になっていく
566愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:36:24
女性は結構フツメンをブサメンって言うよね
567愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:39:12
>>563
女なら化粧の力を実感してるはず。
化粧なんて関係ないと思うなら、スッピンで人前歩きましょう。
十年後も。
568愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:41:09
自分の職業が〇〇なので、お嫁さんにきてくれる人も似たような職でもちろん手伝ってもらわないとね…って感じの選ばれ方が嫌なんじゃないの?>>556
私はそう捉えたけど
569愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:44:19
>>567
そんなに顔にコンプレックスあるなら整形か化粧したら・・・・
570愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:47:09
>>569
化粧しないの?
しないのなら、そっちの方がいいと思うけどさ。
571愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:47:43
女性が身長に拘るように男性も胸の大きさに拘るのかな?

番組でAカップの女性は彼氏いない人が多いてしてた
572愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:49:17
整形とかそういう発想がでちゃう人は嫌だな
いつかするか、もうしてそうだから
573愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:51:56
>>572
いやーピアスも開けられないへたれなので無理っす

しかし男性でも外見上げることは婚活する上でもとっても重要だと思うのに
拒否しまくるのはなぜ・・・
服装や髪形くらい改造可能だろうに。
574愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:53:11
>>573
誰が拒否してんの?
575愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:54:39
女は化粧や服装で誤魔化してるんでしょ?
なら男だって誤魔化して外見のレベルあげれば?って話なのに
嫌なんでしょ?
576愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 18:56:06
そういう話なの?
577愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:09:35
正社員、年収300万以上、学歴マーチ以上、容姿並以上、
家事○、喫煙×、男性経験5人以上×、親離婚済×

こういう条件の女の子探してるんだけど、少ないかな?
578愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:14:53
5人以上かなんて自己申告だろ?バカか?
579愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:17:28
>>559
言えてるw
580愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:17:37
自己申告でいいよ。
聞かれて10人とか答えちゃう人とは付き合えない、という意味。
581愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:18:54
>>580
意味なさすぎw
582愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:23:09
看護師だけど同業者(医師等)は嫌だな。
同じ業界の専門バカ同士では世界が狭くてつまらない。
医師より弁護士やパイロットのほうがいい。
583愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:25:51
今時パイロットはリストラ対象
584愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:26:20
>>582
理想高過ぎ

はい、次
585愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:27:44
>>582
お前なあ、医師ですら看護師は馬鹿だから結婚したくないって人が多いんだぞ。
看護師で医師と結婚する人は医師親に壮絶な反対されながら結婚してるんだぞ。

まして弁護士なんて医師の何倍も希少で優秀な人とお前・・・
586愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:29:47
意味はあるだろ。
何が恥になるか分からないままベラベラ話す人は信用ならない。
犯罪歴とか低学歴とかをわるびれず話すとか。
夫婦生活におけるあまり公にしたくないようなことも人に話そうだ。
子どもにも、お母さんはこんな人なのよって経験人数とか話すかもしれない。
587愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:32:09
588愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:32:47
>>584
別に理想高くないでしょw
いま婚約中だし。
看護師は相手の両親からも受けが良い。
>>583
JALだけの話をされてもね。
パイロットは高収入ですよ。
589愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:35:33
妄想女かw
590愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:35:44
この看護師荒らしずっといるよね
他スレから流れてきてんのかな
591愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:36:41
飛行機関係皆赤字しらないの?
592愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:36:47
>>585
うちは伯父も弁護士だからあまり特別な気はしないですよ。
同期の看護師も二人医師と結婚しています。

テレビの見すぎでは?
593愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:37:13
看護士みたいに日常医師と接してると、自分が医師と対等な関係にあると勘違いしてしまうのかな。
大企業の一般職も同じ会社の総合職と対等だと思ってそうだ。
大学の文学部の人もたぶん他学部の人と対等だと思ってる。
全然違うのに。
594愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:38:13
>>590
実は“て”オバちゃんと同じ人かもね
あの人も看護師看護師しつこかったし
595愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:40:00
看護師と風俗嬢てなんか被ってしまう

体を使って何でもやるて点が共通かな
あまり頭が良いイメージはない

女性の薬剤師のほうがインテリで家柄が良さげ
596愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:41:10
婚約中で今一番幸せな時なのに何で2ちゃんに居るの?
597愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:41:26
オッサン混じってない?
598愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:41:38
>>595
スレタイ読んで帰ってね
あと自演やめてね
599愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:41:51
>>588
おい、婚約中なのに同業者嫌とか言ってるの?
最悪だな。
これから一生助け合って生きていくとこなのに、そのスタート前からこんな愚痴か。
お前みたいな奴は結婚すんなよ。マジで。
600愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:42:11
>>590
看護師の話題がでてたから今日初めてレスしただけです。
なんか嫌な感じなので失礼しまーす。
こわっw
601愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:43:09
>>592
だからー、看護師と結婚する医師は多いよ。
でもね、みんなが思ってるように祝福される結婚じゃないんだよ・・・。

弁護士は特別だよ。医師よりずっと。
医師は誰でもなれるからねえ。

とはいえどうぞお好きに。
602愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:45:39
自称看護師=おっさん
603愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:46:04
医師の何がいいかわからん
ナース 医療事務 薬剤師
とにかく浮気三昧とは聞いたから
604愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:46:34
幸せな時にこのレスはないよな。

やっぱり妄想女だ。
605愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:47:05
>>592がまさに>>593にあるとおり
叔父が弁護士だから特別な感じがしないって
606愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:47:29
看護師がハイスペと結婚しただけでこの有り様。
607愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:47:44
専業主婦とか看護師ってレスすれば荒らせると思ってるのね…
608愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:49:32
>>604
女じゃなくておじさんだよ
609愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:50:39
ナースの人気に嫉妬
610愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:52:06
看護師はもてると思うけど、軽い女が多いとはよく聞く

消防士ともよくコンパするし医者と浮気や不倫も多いし MRや技師にも手をだしたりとか…

611愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:52:43
ナースが誰と結婚してもいいが、一緒に幸せになろうという気持ちが感じられないところが非難される
612愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:52:55
>>607
というか医者叩きしたいだけだと思う
613愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:53:40
婚約中の看護師は2ちゃんに来ない。

妄想話やめよう
614愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:54:44
医師を叩いてる人いないよ
615愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:54:57
Fラン大卒女よりは看護師の方がマシ
616愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:55:43
>>614
ハイハイ
617愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:55:51
比較の対象が酷すぎ
618愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:56:16
医者と結婚したがる女性も看護師と結婚したがる男性も 浅はかだよね

イメージに恋してるって感じ
付き合ってみて愕然とするタイプ
619愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:56:43
つまらん
620愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:57:23
エリート男性は奥さんの職業や育ちを
重要視するのは当然
621愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:57:25
>>616
どこらあたりのレスを医師叩きだと思うの?
622愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:57:28
>>599
職場恋愛が嫌な人と同じかと。
そこまで目くじら立てるものでもない。
623愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 21:58:47
誠心スレから流れてきてるんだろうけど他でやってくれない?
624愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:00:41
三十半ばの女ですが切実に二十代の方と結婚したいです
可能ですか?
625愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:01:05
つまんない
626愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:01:43
>>622
違う。
職場恋愛を避けるのは仕事に差し障りがある、周囲の目が気になり、
とかだが、
そいつが同業者が嫌な理由は、つまらないから、だとよ。
本当に婚約しててこんなこと言ってるなら最悪だよ。
627愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:02:04
そんなに看護師が妬ましいのかと小一時間。
628愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:02:31
>>626
本当なわけねーだろw
629愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:05:20
>>627
これ以上荒らさないでくださいm(__)m
630愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:06:16
>>624
無理でしょう
631愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:07:20
看護師がハイスペと結婚してもなんら不思議はない。
もまいら騒ぎ過ぎW
632愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:08:23
20代男性と結婚したがる30代女性って多いみたいだけど理由なんなの?
ひどい人だと大学生狙ってるよね
633愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:09:17
>>631
これ以上荒らさないでくださいm(__)m
634愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:10:47
>>632
純粋に若い子と話したいからって言ってたよ
635愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:13:22
>>634
ホストでも行けばいいのにね
636愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:16:28
可愛い綺麗ってよく褒められますが三十半ばで二十代は無謀なんでしょうか?
637愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:17:06
>>632
それオバサン叩きしたいオッサンの書き込みでしょw
638愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:27:56
>>591
パイロットの友達が貯金一億超えてた件。
639愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:48:01
なるほどそれじゃあリストラ対象にもなるわ
640愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:50:21
その友達はリストラされてないけどね。
いい加減、意地悪なレス止めたら?
641愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 22:57:46
パイロットは高収入じゃないなんて誰も言ってないのに
パイロットはこんなにすごいのよ〜ってキーキー食いつくからこうなるんでしょ
航空業界おかしくなってるのは事実でしょうよ
642愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 23:00:14
↑こういう人間にはなりたくない
643愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 23:07:39
結婚に憧れを持つのだけは止めたほうがいいよ!


結婚は人生の試練だからね結婚と言うのはお互いが何らかを我慢しながら生きるために生活していく事
1人暮らしの時と比べると地獄
1人が楽で自由天国だよ!
644愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 23:29:01
もしかしてスレチかもしれないんだけど
20代後半女で あまり詳しくはかけないんだけど 作家です。
年収は200万くらい。
こういうイレギュラーな職業の女ってどう思いますか?
645愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 23:30:08
>>644
女は気楽でいいよなあ

としか思いません。
646愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 23:41:12
一億貯めるパイロットを友達と呼ぶ人が20代?
647愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 23:45:07
>>646
ダメだよ言っちゃあw
648523:2011/02/16(水) 00:26:53
みなさんレスありがとうございます
>>524さんのレスをみてちょっと安心したのもつかの間・・・
>>532>>535
やっぱりそれが現実ですよね。
ちなみに私は別に他の人の前では友人自慢したりはしませんが、
今回はちょっと自分を知っていただく意味でアピールをしました
>>537
ところが本当なんです
たぶん視界に入ってないだけでそんなにいないわけじゃないんですよ。
>>545
もともと>>554氏のような感覚だったんです。
それでも最近は紹介して欲しいとこっそり言うようになってたまに紹介していただくのですがなぜかかなり年上ばかりです
>>555
正義感が強くて裏表がない人がいいんですけど、
そういう人が果たして年収を武器にネットで見つかるのかと二の足を踏んでいるところなんであります


649愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 00:35:27
>>646
無知だなぁ
650愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 00:53:55
>>649
パイロットって何歳からなるのでしょうか。
副操縦士じゃないよ。
651愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 01:12:36
おれの曖昧な記憶では30歳前後でパイロットだったような…
652愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 02:15:52
スレ住人の中でパイロットの方はいらっしゃいませんか?
653愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 07:08:06
パイロットも浮気多いのにね
周り綺麗なCAばっかりだし
654愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 07:25:09
>>653
最近綺麗なCAを見たことがない。 激しくレベル落ちてない?
655愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 08:04:14
ファーストクラスに乗れば結構いるよ
ただ、年喰ってるけどね
ある程度経験積んでないとダメらしい
656愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 08:28:37
今のCAは契約社員で時給850円とかで働いてるんだよ・・・
1人だけ知り合いでやってるけど子供が出来たのでもうやめた
そりゃ美人だったらもっと稼げる仕事今ならいくらでもあるよ。

ただ結婚相手を探す時にはかなり有利だと思える。
657愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:20:48
CAだとの聞こえが良いもんな
658愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:25:21
>>656
契約社員なら3年働いた後で4年目から正社員
3年間は年収200〜300万円台で低めだけど
4年目の正式採用で500万円台になる

悲惨なのは派遣のCA
時給1200〜1500円だけど、フライト時にしか給与が発生せず
こちらは何年働いても年収200〜250万
659愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:28:33
時給1200円じゃ事務の派遣と一緒の値段だなー
660愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:32:47
空港には受付の女性もいるし綺麗な人は多いよ

女性が多い職場に勤務する男性は避けたいなぁ
661愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:34:13
香港の航空会社勤務の友達は600万くらい貰ってるて言ってた
ちなみに24歳
海外の航空会社勤務のCAは稼ぎいいよ
662愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:42:23
>>582、588、600
ここは自称看護師が常識のなさを露呈するスレですか?
レスから自慢と嫌味、学のなさしか感じないw
663愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:43:07
医者とCAのカップルやたら多い。
CAはハイスペと結婚しやすい職業だということだな。
664愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:45:39
ハイスペと結婚した看護師叩きが
また始まった・・・
665愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 09:54:46
看護師も大卒の時代だからね。
聖路加は教授回診の先頭が教授ではなく看護師長。













と、燃料を投下してみるテスト。
666愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 11:13:19
なんで大学に看護科が出来たか?
なり手が少ないからだよ

高学歴っぽい肩書きを与えてやっとなる人が増えてきたって感じなんじゃないかな?

医者と結婚したいとかパイロットと結婚したいって年収しか見てないやん…

中小企業サラリーマンが嫌なのはわかるけど、 そんな一部の特殊な人を旦那に選ばなくていいんやないかな

私からすれば生活がすれ違って大変そうって思えるけど
667愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 11:26:54
>>666
大学はボランティアじゃないからそういう理由で学科はつくらない
大学が看護科をつくった最大の理由は、大学病院の人員確保の為
看護師は実はなり手は多い
ただ、6割近い離職率で、常に看護師不足の可能性があるので
自分のところで人員を育てて、そのまま就職させるという手段にでた
668愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 11:37:16
>>666
CAや看護師と結婚したい男性も同じでは?
婚活の場では外見や年収、学歴、職業で判断しない人のほうが少なくない?
669愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 11:55:13
666は「て」ババアだろ
670愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:09:38
まだやってんの?
671愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:14:06
>>670
看護師ネタ投下→看護師叩き→看護師叩きハジマタ

ずっとこの連投で荒らしてる

今度はCAの模様
672愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:16:31
するんよね、いいんやないかな、とか頭が糞悪そうだからすぐ分かる。
673愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:20:51
て婆さんはどこのスレから流れてきたの?
674愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:21:00
>>669
誰それ?
kwsk
675愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:28:30
オッサンがいてる。

看護師と結婚したとしてその女性が専業主婦になったらどうするんだろ

676愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:39:50
なんで20代スレに居付いたんだろう、このババア。
677愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:45:15
オッサンがいるね
オッサン叩きの時にもババアババアて暴れてたような…
678愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:46:49
て婆が自演開始w
679愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:50:25
>>674
時間あるとき>>1から読んでみて
680愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 12:54:19
ほんとテババは文章独特だよね
すぐわかる
頭悪そうというか障害持ちっぽい
681愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 14:29:21
婚活してみたはいいけど上手くいかずにやめる人ってどのくらいいるんだろ
682愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 14:38:44
>>681
どのくらいかは知らないけど成婚率はどこも低い
上手いことマッチングする人は少数
683愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 15:30:38
相談所は実家が農家の男性が多そうだけど実際はどうなの?
684愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 16:33:26
相談所は同居を希望する男性が多いらしい
685愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 16:58:41
同居希望は同居希望と結婚して両者が自分の親介護するしかないよね

この自己チューの時代には厳しい選択眼で女選びしてるように同居は簡単にしてくれる女が現れるわけないのくらいわかってっしょ
686愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 17:06:13
子供が親の面倒見るのは当たり前!

今まで育ててもらった恩を忘れちゃ〜いけないんじゃね
687愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 17:11:11
農家は嫁をもらいにくいって言うけどさ〜地味すぎるんだよ!

オシャレしてナンパするぐらいの勢いあれば普通に結婚相手ぐらい見つけられると思うんけどね

要は自分に魅力がないだけじゃね?
688愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 17:24:49
農家に嫁いだら 手伝いさせられそうで避けてしまう…

相談所では看護師や介護の仕事してる女性は人気あるとは聞いた

勿論親の介護希望なのもあるんだろう…

自分の親と同居は嫌じゃないけど、姑の介護は…きついですね

仲良かったとしてもやっぱり血縁者じゃないから気を使う
689愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 17:58:13
男性の方にお伺いします
自分より年下で、でも自分より年収が高い女性ってイヤですか?
690愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:05:30
嫌じゃないよ
691愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:09:35
介護介護言ってるのっておばさんだろ?
男も女も20代が相手に親の介護を期待して結婚するわけないだろ
692愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:12:20
親じゃなくて妹の介護のために見合いしてる知り合いがいるわ…

脳に障害がある妹もちで、シモの世話も周りがやらなくちゃいけない
親が今は面倒見てるけど、親が死んだら自分が面倒みなくちゃいけないからって
介護の資格もってる女性と結婚したいわーとかほざいてる
自分で面倒みろや、とみんな後から言ってた(男も)
693愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:12:55
オッサンじゃないの?介護話は・・・

でも、普通に若いからこそ同居なんて絶対嫌なんですけど。
自分の親とも一緒に住みたくないけどさw
694愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:41:34
同居や介護が嫌だからこそ少しでも選べる立場にある若いうちから婚活してるのになー
自分の親は自分で面倒見るのが普通でしょ
695愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:48:46
あれも嫌、これも嫌って言うやつはたいていしつけの悪い低学歴。
家庭環境も悪い。
みんな気をつけよう。
696愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:56:35
結婚して同居とか今時ありえない
若いのになんで最初から無駄に神経すり減らさなきゃいけないんだか
697愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 18:56:43
>>695
自分で介護すれば?

あれも嫌これも嫌ってしつけの悪い低学歴なんでしょ?w
ならしつけのいい高学歴のあなたなら喜んでするんでしょうし。
698愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 19:12:18
>>697
介護って具体的に何するの?
施設でほとんど何でもしてくれるので、特にすることないよ。
家族の情愛から顔をみに行くくらいで、特に夫婦がすることはない。
曾祖父、祖父母が施設に入ってたけど、特に誰も苦労してなかったよ。
両親は変わらず働いてたし。

もしかして、施設入所の発想のない貧乏家庭なんですか?
それならあやまります。
ごめんなさい。
699愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 19:13:50
貧乏家庭も、家庭環境が悪いって部類に入るのかな。
700愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 19:16:23
2chにも婚活にもいろんな家庭出身の人がいるから、
考えや感覚、発想にずれがあるのは仕方ないよ
701愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 19:24:47
>>699
余裕で入る。
性根がいやしかったり卑屈になったりするらしい。
自分のことで精いっぱいで社会貢献とか考えてないぞ、きっと。
702愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 19:41:41
>>698
介護というのは在宅介護のこと。
お金の問題じゃなく、施設に入りたがらない人も多いからね。
また、親を施設に入れることを嫌がる子供もいたり。
703愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 19:51:21
>>698
自分でやってないなら「介護が嫌」って人と一緒じゃんw
704愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:04:41
>>703
それは違う。
介護が必要な親がいる場合どうするのか、という前提命題がある場合に、
よりいい方法を選択したにすぎない。
金銭がないなら施設ではなく自分で介護するよ。

ところで、あなたは
何ならするの?
何ならできるの?
705愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:13:58
自分では何もしたくないから、〜させられるっていう発想になってるんだろうなぁ。
そして、何もしたくない理由は、何もできないからではないのか。
どうせやってもできない、失敗する、怒られる、と思ってやる気をなくしてるのではないだろうか。

学生時代は勉強ができないから、勉強させられてる、という思考になり、
卒業後は仕事ができないから、仕事させられてる、という思考になってるのでは?

できる人は自分の意思で勉強し、仕事をし、成果をあげ、ますます頑張ろうと思うものだ。
706愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:21:14
実家が自営業の家庭は若くても同居希望する子いるよ

実家がクリニック(産婦人科)の友達も家族経営の病院だから同居希望で嫁にも
働いてもらいたいって言ってた

他にも実家が小企業とか事務所経営の子も同居希望してた

家族で事業してるような実家の子は要注意かも
707愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:22:34
介護が嫌って気持ちを理解できない奴の神経がわからない・・
708愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:25:33
>>698
少子高齢化が進んで、昔と比べだんだんと老人ホームに入るのにも順番待ちになるよー

709愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:27:10
>>707
嫌って気持ちは理解できるが、嫌でも必要ならするだろ。
必要なことでもしない人が低学歴やフリーター、中小、一般職になるんじゃないの
710愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:27:21
>>707
皆、好んでやってないことぐらいわかるよ。
711愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:29:08
>>709
中小、一般職も仲間にはいんの?
712愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:30:34
なんか>>704って結婚に向いてないよ。
713愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:31:44
>>712
絡んでる内容もズレてるし、頭悪そうだよね。
714愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:32:44
介護職員の私がきましたよ
715愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:34:54
>>711
入れていいんじゃない?
必要なことしてれば東大か京大、せめて旧帝を卒業して
一流企業に行ってるはずだよ。
行けなった人はめちゃくちゃ遊んでる人だけだった。
旧帝とかに行けなくても、大学入ってから頑張ってれば中小や一般職はないよ。
716愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:40:04
>>715
必要な事って言っても、抽象的過ぎるわ。
特に一般職、総合職は向き不向きがあるし、その人個人個人に必要な事は違うよ。
717愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 20:43:43
>>715
お前が考えてるより世の中馬鹿や怠惰な人あふれてるぞ。
大学時代アルバイトでいろんな人と接してそのことが分かった。
だからといって馬鹿を好きにはならないけど。
悪いことはいわない。
職場の人との結婚考えようよ。
俺はそうした。
718愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 21:31:29
自分は馬鹿じゃないのか?

世の中の大半の人が凡人だと思うけど??
719愛と死の名無しさん:2011/02/16(水) 23:23:24
こういう口だけ偉そうな奴ほどリアルじゃ大したことないよねw
ネットでは何とでも言えるし
720愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 00:16:26
馬鹿もそうでない人も、互いの生活は信じられないものだよね
721愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 00:28:22
ネットよりも外歩いた場合の方が、自分がいかに凄いかをより実感しやすい。
722愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 16:44:13
だれか>>714に質問してやれよ・・・
723愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 19:04:43
ヒステリック女がいない日は伸びない。
実に平和だ。
724愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 20:11:23
ちょっと前に農家の男性についての話が出てたけど、指標を一つ

その男性に姉妹がいる場合、
姉妹も同じ地域の農家男性と結婚してる場合は比較的まともな家・地域だと思っていい
その相手が片手間農家や出来婚だとアテにならないけど

逆に姉妹が都会の人と結婚して地元を離れてる場合はブラックの可能性が高い
725愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 21:10:26
なんの参考にもならん。
大学で都会にでて結婚なんてよくある話。
726愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 21:13:10
>>725
同意

地元で農家の家に嫁いだなんて、高卒っぽいし
727愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 21:56:16
まともだろうが何だろうが農家とは結婚しないし到底農家の嫁なんて務まりそうもないんでどうでもいいです
728愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 22:08:33
家単独と言うより地域性としてはある程度参考になるよ。
適齢期前後の女が地元を出てる割合が高い地域は要注意。
要は中にいる女が逃げたくなる地域性ってこと。
大学進学だって逃亡の口実の一つだしね。
729愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 22:15:59
地方は仕事ないんだから外に出るしかないだろ。
ずっとニートしとけってか?
730愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 22:17:57
男の出身地にも気をつけろってことね。
今は地元を離れてても、何年か経ってから
やっぱり帰るとか言い出されるとたまったもんじゃないし。
731愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 22:26:08
まるで東京以外は遠い外国かどこかだと思ってるみたいですね
732愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 22:30:46
こういう場合は例のあれもやだこれもヤダは低学歴で育ちが悪いって
主張する男は出てこないの?w
733愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 22:38:00
>>732
あなた低学歴で育ち悪い?
734愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 22:50:16
>>728
大学進学が口実って…
例えば東北に住んでても東大に受かったら普通に東京出て関東で就職するでしょ
今時女だってバンバン大学行くのにロクな大学も就職先も無い地元にしがみつく理由なんてないじゃん
735愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 23:00:40
田舎なんてまともな就職先なんて役所くらいしかまじでないよ?
しかも、田舎だとその枠もコネってのが多いし
大学に行く女性ならそのままそこで就職ってパターンが多いと思う
実際、そういうの多いよね

てか、 なんだかんだいっても、婚活してまで農家の嫁に行く人なんて稀だから
そんな稀な例だしt1えあーだーこーだ言ってもなぁってのがw
ま、でもそれが気になる地方の高卒・農家男がこのスレにいるようですがw
736愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 23:11:01
>>729
仕事無いのが理由だと地元出るのは女に限らない
てかむしろ男の方が多く出ていくんじゃない?
文脈からして女の方がたくさん逃げてて男女数の均衡が崩れてる地域(だから嫁カモン状態)って意味だと思ったけど。
嫁不足とか言ってる地域もそんな感じらしいし。

>>734
ハイレベルの大学受かって地元出る人はどこでも一定割合はいるけど
通常考えられる範囲を超えてたくさん地元出てる地域(しかも女の方が)は確かに怪しい感じはするかな。

728は実際にそういう地域に生まれて大学進学を期に逃げた張本人なんじゃない?
大学進学が逃亡の口実って発想は今までなかったから正直驚いた。
そういう発想が出てきたのは本人がそうだったからじゃないかな。
737愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 23:12:05
お前ら農家は嫌とか言っている場合なのかよw
農家のほうも都会の売れ残り押し付けられて
感謝ししなさいよ、なんて言われても困るだろうw
738愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 23:13:09
>>728が住んでいるような、大学進学を口実に逃げ出したくなるような地域って
やっぱり部落とか、在日が多いところなのかね
確かに在日多かったら逃げ出したくなるw
739愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 23:17:45
>>738 在日もだろうが
主に男尊女卑的で前時代的な農村漁村部だろうな
740愛と死の名無しさん:2011/02/17(木) 23:22:55
首都圏の女の人っていいよね
何もせずとも日本各地から各地域が育て上げたまともな学歴の人が集まってきてくれて
都内や近隣の会社に勤めている
これだけでもかなり条件いいのにまだまだ我侭言って選んでいる
それでも男の人たちは妥協してもらうために様々な条件を出してくれ
結局便利で快適でいい暮らしができて

こっちはまともな学歴でも地元への愛着なんてお金にならないことに拘って
安いお金で使われている男ばかり

本当に不公平だよ・・・
741愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 00:51:56
都会と田舎では生活費は田舎の方がかかる。
しかし給料は都会が高い。
結果、都会の方が裕福な暮らしができる。
都会の方が生活費かかるって思ってる人は、都会で田舎と同じ生活してみれば分かる。
つまり、普段は買い物に行かない、行っても高い物は買わない、ブランド物は買わない、
電車とかで博物館や水族館、ディズニーには行かないで家にいる。
生活費がぐっと減るでしょ。
742愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 01:40:21
みんな古いスレ残ってるの知ってる?
743愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:47:56
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
744愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:48:48
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
745愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:51:17
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
746愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:51:58
大事なことなので、
とてもとても大事なことなので二回
747愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:52:30
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
748愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:53:22
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
749愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:53:58
この上なく大事なことなので
750愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:54:26
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
751愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:56:37
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
752愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:57:45
>>751
前スレでやってくれない?
お前恥ずかしくないの?
753愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:57:54
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
754愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 02:59:31
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
755愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 03:01:01
「年3回は海外旅行」とか、
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、
最初からたかる気満々とか、
至極当然のように「男の金は自分の金」とか、
婚歴ありとか邪魔なコブつきとか、
写真詐欺とか、

ふざけたことヌカす女は速攻パスなw
756愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 03:09:53
俺のプロファイリングによると、こいつは男。
そして20代ではない。
また、30以上であるにもかかわらず、年収1千万ないであろうと思われる。
20代かつ東大卒がスタンダードのこのスレ住人には似つかわしくない。
757愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 04:12:40
プロファイリングwww
758愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 04:16:06
プロファイリング・・・
759愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 07:59:52
「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」とか、

こんな女が20代男にアピってくるわけないだろ
30以上のオッサンは出てけ
760愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 10:35:34
オッサンが絡んだら一気に面白くなくなるし でてけって感じだよね
761愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 14:11:05
>「年3回は海外旅行」とか、
>「子どもも成人したので自分も第二の人生を。年収一千万の男性希望」

こんなの今まで生きて来て誰一人会ったことないんだけど
どこの脳内敵と戦ってるんだろうねw
762愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 17:52:52
>>742
ちょっとだけど埋めてきたよ・・・
つかれたからちょっとやすみます・・・
763愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 20:06:44
二十代希望のオヤジなんですが断られても数打ちゃ当たる方式で頑張るべきですか
一人くらいOKしてくれる子いますか
764愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 20:27:33
>>763
しね
765愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 20:40:51
>>763
あなたが
並以上のルックス、並以上の収入、コミュ力抜群
で、結婚相手に希望しているものが二十代ってことのみなら喪女か育ち悪い系狙えばなんとかなるかも
766愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 20:50:54
>>765
>並以上のルックス、並以上の収入、コミュ力抜群

こんな人が40過ぎまで独身なわけないわな
適齢期までには結婚してるよ
767愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 20:56:03
仕事一筋なら独身だろ
768愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 20:59:40
おっさんなんか対象外
769愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:00:03
>>763
数打ってるうちにおじいちゃんになっちゃうよ
770愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:01:41
>>767
※ただしイケメンに限る
それが通用するのはせいぜい30半ばまで
それ以降はただの結婚できない言い訳
771愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:01:57
仕事一筋とか、そういう考えスイーツ(笑)には分からないと思うよ。
だから仕事ができないのだろう。
772愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:03:40
またおっさん涌いてんのか
773愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:05:26
>>771
寂しいですね(笑)
頑張ってください(笑)
774愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:08:29
婚活やってて恥ずかしくないの?
僕私モテないです、って言ってるようなものだよね。
さらに、フリーターとかだと、どうか養って、お恵みを、お助け下さいって言ってるのと同じ。
つまり、乞食。
ね、恥ずかしくないの?
775愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:12:14
フリーターは婚活できませんよ。
776愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:12:18
フリーターにも相手にされない哀れなオッサン
777愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:15:12
20代で残りの人生は決めるべきだよな
大企業社員でも余裕を持って結婚して子供を作って家購入を考える場合は
30ちょうどがギリギリって感じ

しない場合は余生をのんびりと暮らすためにしっかり未練を断ち切っとけ

778愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:15:46
ダメコミュニティー。
フリーターでも、周囲もフリーターなら平気。
低学歴でも、周囲も低学歴なら平気。
婚活も同じ。
でも、フリーターや低学歴はやっぱり恥ずかしいので、正社員や高学歴がたくさんいる同窓会にはいけない。
婚活も、婚活してない人に婚活中だと知られるのは恥なので、内緒。
社内で、○○さんって婚活してるんですって、と言われたら死ぬしかない。
779愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:18:31
ここって正論書かれると必ずぶちギレる人いるよね
同居の流れのときもそうだったけど
キレてるの後悔しまくってるオジサンなんだろうなぁ
780愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:20:32
まぁ子供欲しいなら男は30ちょい、女は20代後半までには結婚するべきだね
781愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:23:45
同居の流れって正論だったか?

ま、対等の人にしときなよ。
782愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:27:43
>>779
相手(女)は我慢するのが当たり前、出来ない奴は馬鹿って考えの奴ね。
自分は全部受け入れられなきゃキレるくせに相手の考えや立場を受け入れようって
気持ちが皆無なんだよね。

若い男がオバサンと結婚するのが嫌なように女だってただのオッサンなんて
気持ち悪いの一言に尽きるわ。
783愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:31:23
無職フリーター低学歴一般職中小社員を
家族として受け入れるのはさすがにちょっと
784愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:32:35
28歳、29歳で年収400万の男性ってまあまあ平均?
それとも今の不況下なら中の上〜上の下レベル?
785愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:34:39
>>784
平均と比べてどうするの?
自分と比べなよ。
自分が28、9歳になったとき年収400万あるのかないのか。
786愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:41:48
>>785
レスありがと
20前半500万↑稼いでる
5年後はクビになってなければ400以上は確実に稼げる
787愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 21:59:43
かなりの大金もってるとかなら話は別だけど一般人の中年でまともな恋愛や結婚できると思わないほうがいいよ。男性も女性も。
国からでてるちゃんとしたデータ見たらわかるよ。
35過ぎると男女ともにガタッと婚率下がってる。
胡散臭い雑誌の記事とかネットのネタ鵜呑みにしないで。
結婚したいならそれくらい調べなきゃ駄目だよ。
美貌保ってたら年齢なんて関係ないとかちゃんと働いてれば歳いってからでも結婚できるって買い被りは危険。
もちろん相手選ばなければ結婚できるだろうけどね。
788愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 22:10:09
20代のうちに頑張っておくべきだったね>>763
相手にされなくても逆切れしないようにね
789愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 22:28:56
>>787
だからこそ20代スレにいられるうちに結婚して家庭を持ちたいと考えている
だが意外に多くの人間が追い込まれてから婚活始めるんだよなあ
790愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 22:48:33
>>763
自分がレベル高いと思うなら、おやじフェチの子探せば?
791愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 22:53:59
枯れ専は枯れ専で普通の人より下手したらより理想高い
792愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 22:56:59
20代の時に恋愛にも結婚にも縁が無かった人間が
中年になってモテる訳ないのにね
なんで貴重な20代をおっさんの為に費やさなきゃいけないのかって思う子が大半でしょ

しかも若ければ他はどうでもいいんじゃなくて
可愛くなきゃ駄目とか共働きじゃなきゃ駄目だとか色々条件つけてたりするし
正気か?って感じ
793愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:04:52
枯れ専って熟女好きと一緒で結婚するのは同世代じゃない?
お金にうるさい人ほど年上大丈夫だよね
794愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:07:28
婚活市場に転がってるオッサンなんて
同年代にも見向きもされないただの枯れ木
795愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:10:46
おっさん批判ばかり。
他に書くことないの?
796愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:28:34
>>795
それだけ批判されるオジサンが多いってことですよ
若いってだけで本当しつこいからね
797愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:34:01
同年代に見向きもされないのはむしろおばちゃん

・おじちゃん→20代がいい
・20代→おっさんなんて無理
・おばちゃん→同年代がいい
・おじちゃん→おばちゃんは無理

見事にミスマッチ
婚活抜きにしてもこの年代は結婚できる確率本当低い

まーおばちゃんは年上に逃げること可能だろうけど
798愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:40:43
オッサンは夢見たまま勝手に死んでいけばいいよ
799愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:53:24
夢見てるのは底辺層。
合コンにいるとドン引き。
800愛と死の名無しさん:2011/02/18(金) 23:54:44
おじさんは国際結婚したらいいのに
国際結婚する男性の平均年齢39歳だってよ
801愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 00:18:39
カネ目の底辺女がお似合いだね。
802愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 00:23:05
まあ普通は結婚して子供いるような年齢まで独身ってのは本人に何か問題があるんだろうね
こうはなりたくないと反面教師にして頑張ろう
803愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 00:25:14
酔った酔った・・・・。
久々の飲み⇒ダーツバーのコンボでした・・・・。

まぁ、本音言うと、30過ぎのジジイとババアは婚活市場に来るなよって感じだよね。
その話で合コン盛り上がったけど、皆揃って大盛り上がりwwwwww
明日も飲むぞ〜〜〜〜!!!!!!!
804愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 01:26:50
独身おっさんも、地方国立レベルの低学歴も、
DNAレベルで問題ありそう。
805愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 02:06:44
地方国立大を低学歴とは思わないけど
806愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 02:36:01
出身にもよるでしょう。
地方出身で地元国立に行く人はまだわかる。
でも、出身地でない地方国立に行ったり、
東京出身で東大早慶一橋東工東京医科歯科に行ってない人は、やっぱりおかしいよ。
結婚相手には考えられない。
807愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 02:51:35
無理しなくていいよ
808愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 02:56:58
東京出身でも宮廷行く人はいるし、横国、上智や外大もいる。
>>806って視野が狭いんじゃないか
809愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 03:34:12
俺自身は東大以外行くのは死んでも嫌だったけど、他の人に同じことは求めないよ。
地方国立でも、その人が頑張った結果そうならいいと思う。
例えば、部活を頑張ってた、とか。
でも、遊んでてそういうとこなら確かに嫌だな、とは思う。
それにしても、20代で婚活するのって高学歴が多いの?
高学歴ほど結婚はなかなかしないみたいで、
同級生や職場の人で20代で結婚してる人はほとんどいないのに。男女とも。
810愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 03:42:31
20代といっても何歳かによる
前半での結婚だと出来婚が多いらしい
自分(26歳)の周りではボチボチって感じかな
東大行った友人は学生結婚したし
あまり学歴は関係ないのでは
まあ日本全体が晩婚化してるからねえ
811愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 06:31:26
学歴もだけど、進んだ学部と現在の職種が違う方が気になるな。
なんとなく流されるままに生きてきたって気がする。
812愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 07:03:36
>>811
文系なんかだと、ほとんど職種が違って当たり前
813愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 07:32:55
そんな事にまで文句つけてたら相手本当にいなくなるのでは…
今現在まっとうに働いてればなんでもいいでしょ
自分はそんなに完璧に生きてきたんですか?
814愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 08:01:19
>>813
学歴にうだうだ言ってるのは住みついてる変な男1人だと思う。
他人をバカ呼ばわりしてるくせに1人話がかみ合わなくて
頭の悪いとこ晒してる奴。
勉強はできたけど仕事出来なくて今の状況が酷いんだと思うよw

私も何が大事って学生時代よりずっと長い社会人時代だと思うけどね。
よりよい条件で働くために勉強するのがいい学校に行く目的だと思うから
いくらいい学校出てても社会人になってダメじゃ何にもならないと思う。
815愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 08:05:50
いつもの粘着おじさんだと思う。
816愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 08:18:49
>>762
埋め立てご協力に感謝します!

817愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 15:29:28
>>810
でき婚って意外とコスパ良いんだぞw
818愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 17:22:49
男も女も民間ならその業界のトップ企業に勤務してなかったら、
無能の推定が及ぶよ。
819愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 17:40:28
        / ̄ ̄\
      / 低収入 \      ____      このスレは
      | 30代毒男 |   / 童貞 \
     . | -━- -━-|  / 40代毒男 \   毒男に
       |::::: (__人__) |/  -━-  -━-  \
     .  |::::::::` ⌒´   } |     (__人__)    |  監視されて
     .  ヽ::::::::::::     } \    ` ⌒´    _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  います
        /:::::::::::: く    | |         |  |
820愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 19:21:48
>>819
見てるだけならいいんじゃない?
821愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 21:42:09.14
822愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 21:58:14.92
やだな
やっぱり高齢のオジサンが20代スレに紛れ込んでるのか
たぶんあちこちのスレに潜伏して荒らしてるんだろうな
823愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 22:19:26.95
おじさん、おばさん、引きニートの女がいる。
824愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 22:35:57.89
24歳女。医療系学生
もてないし、出会いあまりないから早めに婚活しよう…と思ってた矢先、
20歳の男の子を好きになってしまった
しかもこの年になって初恋ww自分きもいわwww
825愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 23:00:23.86
自虐かもしれんが確かにキモイな
826愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 23:06:35.76
なんで?いいことじゃん。
44歳のオッサンが20歳の女の子に初恋とかはきもいけど
たった4歳なら微笑ましいよ
827愛と死の名無しさん:2011/02/19(土) 23:13:27.11
最後の一文が、でしょ
828愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 11:17:43.77
>>819
おばさんも追加しておけ
829愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 11:41:33.17
て婆以外にいる?
830愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 11:42:23.74
このスレって他の婚活スレに比べるとあんまり荒れないよね
きっと>>819とか>>828のおじさんおばさんが監s…じゃなくて
見守っていてくれるからだよね
831愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 11:44:50.28
おっさんよく荒らしてるじゃん
832愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:27:39.86
確かにおっさんってあちこち荒らしてるよね
しかもおっさんってキーワード出すと必ず
婆とかおばさんって言い返してくる
833愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:39:32.83
>>832
て婆はっ使えるようになったの?
834愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:41:17.42
ここって活動報告しちゃいけない感じ?
835愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:41:34.63
>>832
ここでは通用しないから「低学歴」とか言い返してるよね。
学歴にコンプがあるんだろう。
836愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:42:13.90
初お見合い日時が決定!
すっごくどきどきする・・・
837愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:44:12.41
>>834
もちろんいいけど特定こわくない?
私はそれが嫌だから書いたことない
838愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:47:04.40
男性の年齢(高齢)、年収、職種

このあたり書かれると必ず荒れるよねww
839愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 12:49:55.30
身長も追加
840愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 13:44:24.47
>>834
>>33だけど特定されない程度になら書いたりしてます
活動報告してもらえると参考になるから嬉しいです
841愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 15:05:28.38
考えの甘い女が多すぎる。
どうしてその仕事についたのか尋ねたら答えられない。
何ができるのか聞いても答えられない。
これからどうしたいのか、そのために今何を頑張っているのか、将来の展望を聞いても答えられない。
こんな奴、本当にいるんだ、って思った。
何のために生きてるのかはさすがに聞いたことないけど、こういう人って、
自分で何かを成し遂げようって目標もないの?
842愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 15:18:00.29
>>836
おーおめでとう!
頑張って
843愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 15:54:29.45
ところで前スレで、双日の32歳と云々とか言ってた女性がいたが、
その後どうなったんだろう・・・
844愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 16:19:28.87
>>841
お前女に何を求めてるんだよ
面接官気取ってるから売れ残ってるんだぞ
845愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 16:32:00.67
女は大人扱いしたら駄目。
いつまでたっても自分優先、我儘なお子様なんだから。
846愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 16:33:40.68
男は大人扱いしたら駄目。
いつまでたっても周りを見ない、夢を追いかけるお子様なんだから。
847愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 16:43:20.34
>>846
底辺乙
848愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 16:44:07.05
スルー検定実施中
849愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 16:47:31.58
>>841
嫌がられる男の見本を見ているようだ
850愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 16:53:18.98
>>849
じゃあ、男女逆にして、>>841に書いてあるような人と結婚できる?
適当に生きてる男と。
851愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:04:03.38
>>841
気持ちは分かる。女はどうしようもないバカばかり。

しかし女とはそんなものだ。
お前もその女の股ぐらから出てきたのだ。
そこはもう諦めるしかないのだよ・・・
852愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:04:17.77
自分と似た人がいいよ
駄目人間は駄目人間と
立派な人といると自分が惨めになるだけ
853愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:04:27.01
また例の人降臨してるのか
854愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:08:58.80
女性に低学歴や底辺っていってもあまり煽りにならないんじゃないかな。
たぶんそんなに恥だって思ってないから。
恥だって思うなら、もっと勉強や仕事頑張って高学歴高収入になってるはず。
でも、実際はほとんどの女性は低学歴低収入。
女性はそれでも平気なんだよ。心理的に。
同窓会行ってそう思った。
男は高学歴高収入しかきてなかったけど、女性はそうじゃない人も来てた。
855愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:11:55.00
そうそう、女の本領はそんなとこじゃないからな。

将来の展望や目的なんて女にとってどうでもいいこと。
856愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:12:15.99
低学歴や底辺女しか相手に出来ない低レベル男の泣き事なんかどうでもいい。
857愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:12:38.77
婚活してる人もそうだね。
男はちゃんとした仕事してる人しかいない。
てか、そもそも定職に就いてないと婚活できない。
858愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 17:45:27.52
1対1は緊張する。
複数型だと話しかけられない。
どうしようもないぜヾ(^▽^)ノ
859愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 18:23:45.92
>>841
なんのために生きてるの?
→幸せになるために

成し遂げたいことは?
一緒に生きていけるだんなさんと出会うこと。かわいいこどもを持って育てること。
育児って大変なんだよ。知ってる?

そのためにがんばっていることは?
→暖かい家庭をつくれる素敵な人と出会えるように、
かわいく着飾ったりダイエットしたりお料理教室に行ったりしてる。
妻にする女性だって料理ができて、かわいいいほうがいいでしょ?

妻になって母親になって子育てすることは立派な社会貢献なんだよ。
少子高齢化社会って言われている日本にはとても大切なことだよ。

>>841はなんのために生きてるの?
なにを成し遂げようとしているの?
なにをがんばってるの?
860愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 18:32:38.01
>>859
なんのために生きてる→世のため人のため

なにを成し遂げようとしている→大勢の人の命を救うこと

なにを頑張っている→医学の道を極めんと研鑽している
861愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 18:32:58.09
>>858
まずはスーパーで会計時に「袋は結構です」と言うことから始めてみよう
862愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 18:36:38.16
>>860
>世のため人のため
>大勢の人の命を救うこと
>道を極めんと研鑽している

2ちゃんねるで油売ってる奴が言っても説得力ねえなあw
道は究めるものだしなあ。頭も悪そう。
863愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 18:46:40.90
女は自分と子どものため、男は人のため、か。
女が権力もつと国が滅ぶってことがよくわかる例ですね。
864愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 19:03:53.17
>>841はなんのために生きてるの?
865愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 19:09:08.11
結婚に男女平等は求めない方がいいと思うぞ。
たいてい男が損するんだから。
それよりは男女の役割分担を図った方が平和。
でも、こういう考え言うと田嶋みたいな人が差別って叫ぶんだよなぁ。
866愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 19:09:24.71
>>860
>世のため人のため
その心意気はそうそう言えることではないし素晴らしいことだと思う
>>860がその目的を達成するために家庭を犠牲にしないことを祈る

>>863
男が権力を持って滅んだ国なら歴史を遡れば容易に見つかる
女が権力を持って滅んだ国名を挙げてほしい
867愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 19:20:29.58
いん
868愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 19:20:53.51
>>865
損得で結婚するの?
家庭をもって子どもをもつ幸せとか苦労とかを損得で割り切なんてできないよ
869愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 19:49:13.41
だから男女平等とか考えるなって言ってるんだよ。
一方が他方を虐げるって意味でもないぞ。
それぞれに合った役割ってものがある。
そしてそれは夫婦ごとに異なる。
870愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 20:04:57.18
役割分担でその役割をまっとうすればヨシだよね。
どっちも男だと安らぐ場所ないよ。
871愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 20:51:23.01
>>854-855
あー、それはそう思うね。
多少はあるかもしれないけど、男ほどは気にしてないかも。

じゃあ、女の本領ってどこかな。
うんざりするほど普通でつまらない答えだけど、若さと美貌?
872愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:05:53.53
優しさと思いやり、労わりの心
873愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:11:31.73
悪いけどこの爺さんは最近の大学の男女比わかってるのかな。
医学部でも半々だよ。

それなのになぜ女は社会で出世するのが難しいのか。
それだけまだ女に不利な社会であるということをわからないで
言ってるんだから馬鹿だなと思うよ。
874愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:18:33.86
>>873
男女平等になったとかレディースデイがあるとか言ったって、
本質はまだまだ男社会だもんね。
メディアが女性中心に取り上げるから、世間知らずの男は女の権利が強くなったと勘違いしてるようだけど
男性上位の社会はまだまだ変わってないよ。
875愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:35:34.47
>>873
男女比医学部でも半々
悪いけどこれはないわw
876愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:42:13.67
>>875
ああごめん、私が行ってた大学(国立大学)の医学部ね。
学校により違いはあると思う。
877愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:42:47.31
>>874
本質って何?どこ?www
878愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:45:27.77
彼女と別れて婚活はじめたんだが
ひどい女にしか出会えなくてビビってる
一生独身かもと思いはじめた
カップリングパーティーでカップルになった
女3人は容姿普通でも全員メンタルに問題がある自己中心女で
ネットで登録した結婚相談所の写真をみたら100人見て
許せるレベルの女が1人ぐらいとありえない妖怪大全集
今まで付き合った女やコンパで会ったOLや大学生って相談所なら
Sクラスのいい女だったんだな
どこで活動したらいい女に出会えますか?


879愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:48:03.82
彼女が元コギャルだった・・・
別れたい・・・
880愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:58:10.17
>>879
元コギャルって今はどんな感じに化けてるの?

参考にしていきたいんで教えて
881愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:58:13.82
医学部男女比
ttp://www.igakubu.com/archives/61_danjyo/index.html
       男:女
岩手医科   70:30
自治医科 83.2:16.8 獨協医科 64.9:35.1
埼玉医科 65.5:34.5 杏凛    74.8:25.2
慶應義塾 75.9:24.1 順天堂   67.3:32.7
昭和    73.7:26.3 帝京    72.5:27.5
東京医科 62.6:37.4 慈恵会   63.2:36.8
東京女子    0:100  東邦    63.6:36.4
日本    69.2:30.8 日本医科 72.6:27.4
北里    68.7:31.3 マリアンナ 64.3:35.7
東海    非公表     金沢    54.3:45.7
愛知    51.4・48.6 藤田      70:30
大阪医科 69.3:30.7 関西医科 62.8:37.2
近畿    67.6:32.4 兵庫医科 59.1:40.9
川崎    62.1:37.9 久留米   73.9:26.1
産業医科 61.9:38.1 福岡    非公表

旧帝だと8:2くらい。
理Vは男88で女2くらい
882愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:01:19.24
元コギャルでもタトゥーとかしてなければ普通にできるでしょ。
一度黒くなったらずっと黒いってわけでもないし。
883愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:04:11.81
コギャルって前科みたいに一生消えない汚点なの?
884愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:11:32.23
>>881
それでも昔よりはずっと多いんじゃないの?
全体なら三分の一くらいは女性なんだね、びっくりしたよ。
885愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:11:46.56
中絶>>二股歴>>>>超えられない壁>>>>コギャル>>>喫煙

って感じ
886愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:14:41.03
>>878
君、人事部所属?
887愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:21:48.91
営業マンです
20代 男女はどこで婚活してるの?
888愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:29:18.23
医学部の話題出たけど、医療職は医療職同士の結婚多いし離婚も多いんだよ

離婚の原因として夜勤 当直で勤務が不規則

職場内不倫

高収入だから離婚に踏み切りやすい

らしいです

特殊な職業につく人を伴侶に選ぶなら理解ないと離婚になっちゃいますよ
889愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:30:52.03
>>888
またお前か。
僻みはいいからさっさと首吊って死ねよ。
890愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:34:54.84
婚活サイトで出会った20代のお医者さんと結婚決まりました。
891愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:37:13.12
>>890
おめでとう。長い人生、これからも頑張ってね。

はい、次。
892愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:40:17.27
結婚するにはちょっと悩む
未成年のうちに周りと一緒にと露出して自分から好き好んで
いい歳した大人たちの性欲の対象のカテゴリになっていたってのがね

コギャルが皆売春していたってわけじゃないのはわかるけど
自分からそういう格好していたってのが引っかかるわけよ

もしもだが
自分の娘がそういう格好した際
母親が咎めず肯定して性犯罪に巻き込まれたら涙目どころの騒ぎじゃないし
893愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:41:31.13
843 最近またごはんしてきました。優しいけどよくわからなくなってきました。あとすこし顔がよければと。
894愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:51:19.62
>>892
>大人たちの性欲の対象のカテゴリになっていた

それはあんたの個人的な趣味でしょwww
俺はあんなのちっとも欲情できんかったぞ。

つーかよくそんな偏った見方できるね。天才だね。
895愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:51:28.52
まだ顔顔言ってんのかww
896愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:52:54.11
男の方が女より給料や出世で優遇されるのは当たり前
女は
転勤しない、残業しない、休日出勤しない、試験受からない、自己研鑽しない(自分磨きは得意らしいけどw)、頭染めて喜ぶ、すぐ体調不良を訴える

すべてとは言わないが、根性無が多い、仕事に対してやる気のない奴が多い 
某大手保険会社

女なんて殆どマンコ採用
仕事なんかしてもしなくても大して変わらん
大人しく股開いていれば十分
897愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:56:25.71
>>896
それで?としか言いようがないレスお疲れさん
898愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:59:57.84
つまり、男の方が女より給料や出世で優遇されるのは当たり前ということだな
899愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:03:56.58
ごめんなさい。明日から心を入れ替えて働きます。
って思う女性はいないの?
900愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:05:49.66
好きな男に言われたら心入れ替えるかもね。
901愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:09:46.54
好き嫌い関係なく、反省すべきことは反省すべきだが、
嫌いな人に言われたら反発したくなるのはなぜだろう。
902愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:10:28.66
天邪鬼は嫌いな人がいっぱいいるのだろう
903愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:14:49.68
>>894
君はしなかったかもしれないが
当時のおっさんたちはああいうのにちょっかい出していたでしょ?

904愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:30:52.78
>>903
そんなもん女子高生はいつでもAVの一ジャンルでしょうが
清純派だってジャンルのひとつでしょうが
905愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:31:39.59
確かに、渋谷、コギャル、援交のイメージは強い
906愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:35:04.54
ジャンルはジャンルだろうけど
手を出しやすい軽薄なカテゴリにいたのが問題

907愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:36:26.35
仲人やってます。
20代から結婚考えてる貴方たちは素晴らしいです。
以上
908愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:37:52.29
>>906
わけわからんw

セックスしてなさすぎてちょっと病んでるのかな?
909愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:39:34.63
コギャルは確かにいろいろとありそうだけど
コギャルが駄目なのか非処女かもしれないという可能性が駄目なのか
もちろん売春援交なんてとんでもないことだけど・・・
910893:2011/02/20(日) 23:43:09.67
正直スペックがよくてわたしのことを気にしてくれるからもったいないと思ってるのかも。顔だけが気になるってなんですかね。
911愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:43:21.25
まあな。
>>905みたいにコギャル、円光やってたんじゃないかってひくのなら分かる。

コギャル=性欲の対象となるカテゴリだからダメっていう思考回路は理解できん。
912愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:44:22.88
コギャルやってた娘のいいイメージを無理やり書くと、
明るく自由奔放
更生し今は真面目に生きている
娘に同じ失敗はさせないだろう
913愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:45:47.19
更生ってw
別に犯罪犯したわけでもないのに言い過ぎw
914愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:53:07.25
本人としては思い出したくない過去なんじゃないの?
いい思いでだって思ってるなら、娘が将来はやってるそういう系統の
趣味にハマりそうになったら勧めるだろうね。
915愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:55:23.83
>>909
処女じゃなかったですね
ただ、高校から大学まで何人か交際していたらしく
どういった内容の交際で、円とか実際していたかは俺がしる術はない訳で

彼女が母親になったとき情操教育ちゃんとできるのって思っちゃってね
服装の乱れとかちゃんと注意できるのかな?って
男親が注意しにくい領域でしょ?
服装が実際乱れていた人がちゃんと注意できるの?って考えちゃってね

916愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:57:47.15
キーエンスで働いてるメンズと飲み会しました。しかし、気取りすぎてなんかいや。。
917愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 23:58:21.75
そういうのは確かに難しいだろうね。

子供の教育の仕方とかで随分衝突すると思うよ。
918愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 00:02:24.36
その娘が真剣に、子どもは私のようにはなってほしくないって言ったら笑えない
919愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 00:04:03.14
笑えねえなあ。てめー何やってたんだよと笑
920愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 00:11:51.31
なんで元コギャルだってわかったんだろ
言動がコギャルぽかったのかな?
921愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 00:15:04.27
写真ではないかい?
もしくは親の一言。
922愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 07:53:23.67
卒アルで発覚
なぜかずっと見せてくれなったから結局盗み見た形
923愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 08:37:41.10
>>896←こういう思考で結婚しようと思ってる時点で頭悪くて笑っちゃうw
一生風俗でいいじゃん、こういう馬鹿は。
924愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 13:26:41.47
>>923
ほっといてあげて
寂しい人なんだよ
925愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 17:37:49.17
>>922
更正したんだろうからよくね?
ネタになる過去でおいしい(^〜^)
926愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 17:47:18.75
正直、私はいわゆる高スペックの部類に入る方だと思うのですが、
婚活すればするほど条件しか見えなくなってきて恋愛できなくなりました。
合コンもしてるけど全然タイプの人に出会えないし…
私みたいな勘違い高望み女が売れ残るんだろうなぁと思いました。悲しいです
927愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 17:56:50.24
私の友達にも 本人は28歳短大卒 なのに

高年収 高学歴男性希望の人がいる

公務員を紹介したら えー公務員ってつまらない人多そう 固そうって 馬鹿にしたわりに 公務員の男性側から お断りされてた

公務員って結構もてるほうなのに贅沢言うなって思った
紹介して気分悪くなりました
928愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 18:16:59.67
>>927
自分に見合わない相手を求めすぎて売れ残るのは自業自得だよね
>>926は、自分自身が高スペックなパターンだからこれも難しいよね
どこかで妥協するか、頑張って探すか。。
929愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 18:43:01.76
大学生時代短大の娘とつきあってたことあるが、そのせいで
その娘は俺が相手の基準スペックになってるようだ。
悪いことしたと思う。
ある程度のスペックがあると、短大卒と結婚前提でつきあうことはないと思う。
930愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 19:09:05.55
26歳 有名大卒 上場企業勤務
ミスコン経験あり
合コンしてみたいランキングに入るような職業

↑このスペックだと、相手にどのくらい希望していいと思いますか?
931愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:00:07.13
そのスペックの人はこんな所でお伺い立てなくても実人生の中で自らの価値を充分熟知してるはずw
932愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:06:38.21
>>931
確かに高収入とか社会的地位が高い方との出会いはたくさんあるんですけど、上を見たらきりがないじゃないですか。
周りの友達も、1000万あれば十分だよね〜なんていう子ばっかりで。
冷静な自分の価値を知りたいので客観的な意見がほしいです。
933愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:18:43.79
>>932
ミスコンとか有名大って辺りがしょっぱいけど
上場企業勤務ならまさに1000万あれば十分だよねえ〜って感じじゃない?
出会いさえあればスペックではねられることはないだろうし。後は容姿さえ冴えてれば。
934愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:19:18.62
>>932
そのくらいなら、医師でも弁護士でも一流企業でも選び放題
今の若いうちなら、あなた次第で会社経営者でも狙えるレベル
物凄いセレブとなると、競争相手もハイレベルになるからちょっと厳しいかな
でも、30代年収1000万クラスの男なら、スペックでお断りされることはないはず
どれだけ上を狙うのかは、自分が婚活で何を重視するかによる。
935愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:26:17.35
>>934
補足。有名大のミスコン=慶應や上智立教青学あたりを想定した場合ね。
あとは容姿次第ですね
936愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:27:23.43
>>932
非常によくわかる。
自分の客観的価値は把握しにくい。

さて、男の立場から意見すると、
ミスコンに出られるようなきれいさはプラスですが、ミスコン経験はマイナスです。
それと、合コンしてみたいと結婚したいは違います。
軽い感じがするので、男からすれば結婚相手としてはためらってしまいます。

それらを踏まえた上で考えると、年収1000万の男も恋人にはなってくれるでしょう。
しかし、おそらく結婚にはなかなか至らないでしょう。
そうするうちに30代になり、ますます結婚は難しくなります。

結婚となると、20代、年収500万以上の男。これです。30代なら700万以上。
一応いっておくけど、20代年収500万も30代年収700万以上もかなりのスペックですよ。

937愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:39:39.47
皆さん回答ありがとうございました。
20代で500万ってかなりのスペックだったんですか…
なんか感覚がおかしくなってたみたいなので聞けて良かったです
実は今結婚を迷っているので参考に聞いてみました。
938愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:40:44.30
有名大ってどこだろう。
有名でも日大とかなら無理だよ。
青山、考えるけど、たぶん無理だ。
両親にも友人にも紹介するのをためらうだろうから。
939愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:46:11.80
>>938
マーチ以上とだけ言っておきます
940愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:46:52.17
みなさんは何ていう相談所に入ってますか?
ネット系だとあまり真面目ではないですよね
941愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:47:30.85
ヤフー縁結び
942愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:50:21.04
>>939
何で結婚迷ってるの?
彼のスペックkwsk
943愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:54:19.28
私立なら慶應早稲田上智ICU以外ならどこも同じだから、
変なプライドをもつのも気にするのもやめた方がいい。
青山立教も日大も聞いたことない大学も一緒。
人間性でほとんど決まる。
944愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 20:56:08.46
>>942
家の事情で、29歳の医師の方とお見合い結婚させられそうなんですね
別にそれでもいいかなと思ったのですが、できれば恋愛結婚が理想なので…
もし自力で相手を探すとしたらどうなるのかなと、ふと思って聞いてみました。
やっぱりこのままお見合いで決めようと思います。ありがとうございました。
945愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:00:03.32
>>944
家の事情って実家が開業医とかかな
確かに26でお見合い即決は勇気いるよね
946愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:03:02.89
合コンが駄目なのはわかるけどミスコン経験者がなんでマイナスなの?
947愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:03:38.51
目立ちたがり屋ってことじゃない
948愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:05:35.36
それくらいでマイナスになるのか
難しいんだね
949愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:08:29.88
話は変わるけど 皆は婚活してて相手を掛け持ちしたりしてますか??
相談所やネットとかで出会う人って掛け持ちしてそうでいまいち信用できなさそうで・・
950愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:08:59.00
20代医師とのお見合いを家のほうから持ちかけられるってことは
かなりのお嬢様ぽいなあ
951愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:10:39.44
最近のこのスレのマイナス判定
・ミスコン経験者
・コギャル
あと何かあったか?
952愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:13:00.56
美人の女は婚活しなくても結婚してるよ
周りで美人で彼氏いない奴なんていないだろ
婚活しないといけない美人なんて
35超えのおばちゃんか
1000万以上稼ぐ男探してる奴ぐらいだろ
953愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:16:09.00
>>949
オーネットスレかツヴァイスレで聞いてみればいい
相談所スレではこの2つが比較的穏やかだから
954愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:17:13.24
実家公務員だけど医師とお見合いしたし交際もした
医師レベルだと金持ちクラスには入らないんじゃない??
探せばいるレベル
955愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:19:05.92
>>944
・若い医者との縁談があるような家庭で育ってる
・20代500万が世間的には高スペックだと知らなかった
・良い大学出て若くて容姿端麗

これだけで十分文句なしの勝ち組です。
下手に年とって価値下げるより、そのお見合いで結婚した方が賢明
956愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:22:33.62
>>954
「家の事情で」結婚させられそうってことは、大抵は父親も医者で跡継ぎを探してるとかそういうことだよ
そういう人は相手の医者の家系なんかも気にするから、医者なら誰でもいいって訳でもないのさ
957愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:28:07.23
このスレエリートさんが多いのか
自分なんて大学名言えないレベルだなあ
958愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:41:40.76
お医者さんの家系はお見合い結婚多いもんね
>>944は家柄も良さそうだし恵まれてるよ・・・

なんか婚活疲れてきちゃった。
でも今頑張らないとなぁ
959愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:46:14.64
>>958
どんなところに疲れたの?
960愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:54:04.11
>>259
なんかふと虚しくなるんだよね
一人パソコンに向かって結婚相手探してる自分がww
961愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 21:57:12.95
ミス慶應出場者で
実家が大きい病院で
最近医師とお見合いした
っていう知り合いがいるんだけど、まさか同一人物?ww
962愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 22:19:33.43
>>957
私なんて専門卒w
一応国家資格持ちだけどやっぱり学歴面じゃ不利だよなぁ
高望みしてないから相手にもそこまで学歴持ってないけど、
同じように手に職持ってる人がいいなぁ
963愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 22:24:11.58
×相手にもそこまで学歴持ってないけど
○相手にもそこまで学歴求めてないけど
964愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 22:45:27.27
学歴は駅弁マーチクラスで良いから
教養があって頭の回転の早い人が良い
965愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 22:53:47.84
安心できる人が良いな〜

浮気性や落ち着きがなく感情的な人とは長く生活できないと思う

966愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 23:34:26.32
>>965
そんな人どこにでもいるよ
967愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 23:34:35.45
>>949
絶対しない。
相手がしてたらもう会わない。
968愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 23:51:13.71
付き合うまでとか、付き合えそうかなーって思うまでは別に掛け持ちいいんじゃない?
付き合ってからもしてたら無理だけどさ
969愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 00:04:36.62
普通、婚活って同時並行するだろ
それは相手も自分も同じ
>>967みたいな奴がいたら嘘吐きと判断し絶対即切する
970愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 00:06:04.21
付き合うまでは掛け持ちするだろ。
別に悪いことじゃないよ。

むしろ、1人の相手との結論が出るまで他の人と一切会わないのか?
適齢期での結婚を逃すまいと婚活してるのに、明らかに不合理だろ。
971愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 00:22:28.50
俺は掛け持ちしないよ
されたら嫌だからな


自分がされて嫌な事を相手にもしないのは常識だろ
972愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 00:28:52.86
掛け持ちしないってどの段階から?
初面接→何回か会ったりして結果でるまで他の人とは会わないの?
さすがにメールくらいはするよね?そうじゃなきゃ非効率すぎるよ。婚期逃すよ
付き合うって決まった時点で他の人には誠意持ってことわればいいのでは?
まぁ個人の自由だけど…
973愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 00:38:54.25
>>971
やっちゃいけないことをしないのは当然のことだが、
自分がやっても構わないことを嫌いだから相手にもしないよう求めるってのは変だろ。
婚活の掛け持ちと恋愛の二股と同列に語ってるんじゃないのか?
974愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 01:08:16.04
>>972
結果出るまで他の人とは会わないな。
友だちつくろうとするのとは違う。
975愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 01:09:08.98
分かってるだろうけど、他の人と会わないってのは、
他の人と見合いしたり婚活パーティーに行ったりしないってことですよ
976愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 01:28:11.51
婚活パーティー楽しそうだよね
既婚が嘘ついて言ったらバレる?
977愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 01:39:12.54
掛け持ちしないという人に聞くけど、結論出すまでにどのくらい時間かけるつもりなの?
すなわち、どのくらいの期間その他の人と会わないの?
978愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 02:58:50.31
何の努力もせず親の縁談で医者と結婚できるような状況で、何を悩むんだろう
庶民の自分には理解できない・・・
979愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 06:00:23.63
皆、自分やその周囲の状況が普通だと思うのです。
自分が年収1000万だったらそれが普通、
周囲がそういう人とつきあったり結婚していればそれが普通なのです。

ここで注意すべきは、普通、の判断要素です。
面白いことに、普通ってものを、
男は自分を基準に考えるのに対し、
女性は周囲の女性、それも成功した女性を基準に考えるようです。
女性は、たいていの女性を自分と対等(あるいは格下)だと思い、
周囲の成功している女性(格上の女性)の相手を自分にふさわしい男だと思うようです。

だから、客観的に見れば、その女性にとって格上の男が、その女性の主観においては、ふさわしい男に見え、
客観的に見ればふさわしい男が、その女性には格下に見えてしまうのです。

30代になってもこれに気がつかず夢見て結婚しない女性は、野垂れ死にます。
孤独死ってレベルではなく、野垂れ死にです。
自分の現在の収入、貯金、年金、社会保障費、将来の支出、分かりますね?

それが嫌なら、ふさわしい男と結婚するか、仕事をもっと頑張りましょう。

もっと仕事を頑張り使える女性が増えるよう願います。
980愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 08:11:36.32
簡潔に言えることをウダウダ言う能無し
981愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 08:12:29.45
>>979っていつも貼りついてる結婚できなかったおっさんだよw
982愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 08:28:36.84
オッサンって己の無能さを棚に上げて
こっちが若いってだけで講釈垂れたがるよねw
負け犬の講釈なんか興味ない。
983愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 12:27:08.49
相談所みたいなところっていい男といい女っているの?
中身はあれなんで容姿と経歴のみで
984愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 12:33:35.17
知り合いのスッチーは最近登録したと言ってた。
そこそこ良い大学でた20代の美人。
いるところにはいるのだろう
985愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 12:40:24.07
>>983
女性はいるらしいが男性は皆無に等しいみたいだよ
婚活してる男性が言ってた

男性は普通レベルで市場ではわりとモテモテになれるらしい
986愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 12:43:17.35
いい男の絶対数が少ないから婚活市場に回ってこない。
987愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 12:48:31.31
女のほうが打算的なのと結婚に対して必死だからね〜
大多数からみた“いい男”のフリー率は低い
988愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 13:01:05.55
いい男は婚活市場にはなかなかいないよね。
いい女がよりハイスペを求めて婚活してる場合はたまにあるけど、
男の場合、リアルでそこそこモテてたら婚活なんてやらないからな
989愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 13:02:28.85
婚活サイトで好きな人ができちゃいました。
まだ会ってもないのに…
990愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 13:08:44.89
次スレないのか…
991愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 14:42:13.84
次スレ立てられる人いますか?
992愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 15:32:56.24
>>983
マジレスで元大手結婚サービスに勤めてた自分の感想だと
女→10人に1人はそこそこ美人、かつ若い。ただしすぐ決まるのですぐいなくなる
男→40人に1人イケメン。イケメンだけど変わり者だったりして決まらなかったり。
   でも、支社的にパーティに来てほしい人材なので優遇される

って感じ。
女の人は普通の感じの人が多かったけど20人に一人くらい
すごい地雷みたいな人がいる。
40過ぎてるのに医者のみOKそれ以外は会わないって言ってる人(もう10年いる)
みたいな・・・
男はカードのブラックリストに載っててローンも組めないような奴の
くせに結婚とかふざけんな!みたいなのがぽつぽつやってくる・・・
993愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 15:37:45.40
前にも二十代女性と結婚できるか書いたオヤジですがやっぱりどうしても無理ですかね?
結婚できる方法教えて下さい
994愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 16:02:04.47
>>993
年齢にプラス可愛いとか性格合う子とか希望してんの?
無理というか普通に無謀
995愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 16:05:02.35
>>993
年収1000万以上ならできるよ
無かったら死ぬ気で稼げ
996愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 16:31:54.86
年収5千万だったとしても中年おやじなんかイヤ
997愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 16:33:50.87
>>995
学生に言ってるならわかるけどオジサンに死ぬ気で稼げってww
998愛と死の名無しさん
次スレ立ててくれ