【女性向け】 結婚式の服装レポート Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
□ 結婚式での出席者の服装をレポートするスレです。
□ 会場や出席者の年齢等の基礎事情を添えていただけると助かります。
□ 基本的にレス不要です。レポートに対する晒し上げ、説教、自分語りのレスはご遠慮ください。
□ 煽らーの人も来ますが相手をするときりがないのでスルーでよろしく。

実際の結婚式の服装傾向をつかんで役立てましょう(・∀・)

★服装相談したい人はこちらで↓
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part68
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1217304005/

前スレ
【女性向け】 結婚式の服装レポート Part.6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1253317117/
2愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 19:44:52
>>1

ここに前スレの話を持ち込んだ人はDQN決定
3愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 20:37:38
都内某専門式場にて
頭に大きなリボン付けてる二十代前半女性がいた
皆二度見してたのが面白かった
4愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 21:47:26
5愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 14:47:21
スレタイ変えといてPart.7とかはだめだろ
6愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 14:59:18
>>5
どういうこと?
前のスレと同じじゃない?
7愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 15:42:30
ヘタにDQNってタイトルに入れると自分の悪口言われてると思い込んで
前スレみたいに荒らすキチガイがいるからこれでいいんじゃない?
8愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 16:22:29
>>5
スレ立てたの私です。
確かに前スレと違うね
part6の1の前スレ情報コピペした。

だから、par4(なぜか5でない)は、
このスレと同じタイトルだったみたい

元に戻したということでよろ
9愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 21:26:50
まあ何か反論したくなったらググるか辞書引けって話だな
そうすりゃ散々馬鹿レス垂れ流しておきながら後釣り宣言とか恥ずかしいことしなくて済むからさ
10愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 22:40:11
>>2の定義により>>9はDQN確定
11愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 12:51:05
>>10
2の定義は勝手に2がしただけなんだから、
いちいち言うなよ
9くらいのこと俺も言いたかった
スルーしたけどさ
12愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 17:02:53
俺(笑)
13愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 17:06:52
たしかにw
何で男が…俺女?
14愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 21:19:49
>>11
958 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2010/11/22(月) 02:00:46
なんかここのスレの人ってキツいんだな
ちょっとでも意に添わないような考えには煽るようなレスしてるし
まぁDQNを報告しあってpgrする怖い女の集まりだから仕方ないか


15愛と死の名無しさん:2010/11/24(水) 22:54:04
>>2の定義により>>14はDQN確定
16愛と死の名無しさん:2010/11/25(木) 02:44:50
>>15
2の定義は勝手に2がしただけなんだから、
いちいち言うなよ
14くらいのこと俺も言いたかった
スルーしたけどさ
17愛と死の名無しさん:2010/11/26(金) 14:10:33
>>10>>15
>>1の定義(笑)によりあんたもDQNだね。まあ自分もだけど。
18愛と死の名無しさん:2010/11/26(金) 23:22:56
DQNがDQNを笑うスレ
19愛と死の名無しさん:2010/11/26(金) 23:26:41
同じDQNなら踊らにゃ損損
20愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 17:58:34
俺女キモイ
21愛と死の名無しさん:2010/12/05(日) 19:57:54
専門式場でドレスもタイツも靴もバッグもラメラメ女がいた
22愛と死の名無しさん:2010/12/05(日) 22:33:32
普通に毛のやつ着てる人まぁまぁいたよ
特に浮いてる感じもなかった
変すぎじゃなければ結構なんでもありになりつつあるね

あと室内寒かった
緊張してる花嫁さんの体感温度に合わせると丁度いいのかもしれないね
23愛と死の名無しさん:2010/12/06(月) 12:50:19
私が先月行った式は白いドレスタイプのワンピースの人が居て目を疑ったよ!
ベージュとかオフ系の色じゃなくほんとに真っ白!
スカート部分ががバイカラータイプで黒が入ってたから本人は
これならOKと思ったのかも知れないけれどアレはぎょっとした。

他のゲストも海外ドラマのSATCとかゴシップガールみたいな
パーティファッションみたいな人がいっぱいいた。
ファーとか黒ファッションはデフォで超ミニとかレギンスとか盛りだくさんだった。
24愛と死の名無しさん:2010/12/16(木) 21:55:35
25愛と死の名無しさん:2011/01/13(木) 22:28:43
柄のワンピース着てた子がいた。
規則的な水玉じゃなくて、大小さまざまな円が飛び交ってるような。
カジュアルな雰囲気だったけど・・・平服とは書いてなかった
26愛と死の名無しさん:2011/01/15(土) 15:33:32
>>25
平服って普段着って意味じゃないから平服って書いてあるかどうかは関係ないよw
27愛と死の名無しさん:2011/01/15(土) 19:00:31
私のデート着(たまに通勤にも使う)と同じワンピースを着て披露宴に出席していた
子が居たのでびっくりしたことはある。
28愛と死の名無しさん:2011/01/15(土) 21:19:39
たまたま行き合った結婚式。

留袖着てる両家母親と、新婦側の姉だか妹だか以外、
見事にマナー違反だらけ。
マナー守ってる洋装の女性がゼロってのも、
ある意味すがすがしいと思った。
29愛と死の名無しさん:2011/01/15(土) 22:42:04
マナー厨のいうマナーとやらは所詮その程度のものであり、万人に通用するものではないということの証左。
30愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 07:26:47
ファー率90%、胸の谷間モロ見え1名、膝上20cmはあるかというミニ3名、
ちょ、それ通勤着じゃ?が1名、という結婚式に最近参加した。

もう、マナーなんて死語なのかもしれないね…
マナー本の通りでいった私はすごく地味だったみたい。
でもそれでいいや…。
31愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 11:21:05
ちょっと前に参加した披露宴。びっくりした。
若い子(20代くらい)の半分以上がひざ上20cmくらいのミニで
ファーのはおり物あり、どう見ても防寒用のパシュミナあり、
スカル柄あり、トレンカあり、ズタ袋みたいなバッグあり、
ティアラかと思うようなきらきらカチューシャあり…

この披露宴のために服を探していたときに店の人に勧められたような服ばっかりだった
服を売る人も何とかしてほしいなあ
>>30と同じく私はあの中で地味な方だったけど、これからも地味でいいわ
32愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 12:42:02
>服を売る人も何とかしてほしいなあ

地味な人に合わせてたら店が潰れます
33愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 14:11:30
店をつぶさないために、顧客に恥をかかすのか
なるほど
34愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 16:08:11
ジミ=安いわけじゃないよ。
パーティファッションじゃなくて昔ながらのマナーに沿ってるから、
>>30>>31はジミに見えるだけで、フォ丸ファッションは基本的には
普段よりも華やかになってるはずだから。
35愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 18:25:10
安い専門式場はDQN多いね。男もダーク系のシャツ着てたり失笑もんだよ。
マナー守りつつ華やかになんていくらでも出来るのにgdgd言ってるのは根本的にファッションセンスがおかしいんだよw
36愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 19:44:17
昔ながらのマナー()笑
37愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 19:51:15
DQNが脊髄反射しておる
38愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:04:28
昔ながらのマナーとやらに固執して、根本的にファッションセンスがおかしい地味な格好で出席してしまい、
失笑されたのが悔しくてたまらないので、他をDQN扱いすることで溜飲を下げようとgdgd言ってる人>>35
39愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:12:00
>>38
あれ・・・?ええっと・・文盲ですか?
40愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:13:24
>>37
自己紹介 乙
41愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:22:52
>>39
脊髄反射乙
42愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:26:37
文盲なうえに鸚鵡返し。発達障害か。
43愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:29:51
>>42
あらあら、粘着されたいの…かな?w
44愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:31:19
一度専門医に診てもらうと楽になれるかもね。まあ知恵遅れは今更どうにもならんが。
45愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 20:38:00
などと、専門医に診てもらったのにどうにもならなかった知恵遅れ>>42
自己の経験を元に申しております。
46愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 21:37:08
語彙が少ないので基本鸚鵡返し。文盲。典型的な発達障害なのは明らかですな。
47愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 22:54:00
少ない語彙で基本鸚鵡返ししてれば十分。文盲と言いたいだけの>>42は典型的な発達障害なのは明らかですな。
48愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 23:23:02
こりゃ本物だw
49愛と死の名無しさん:2011/01/16(日) 23:33:58
地味っていうけど、相対的に見て地味なだけでしょ。

ttp://item.rakuten.co.jp/cosmorama/b1110aw00804/
自分も以前これのネイビーを着ていったら同僚から何でそんな地味なの?と言われた。
そんなに地味でもないと思うんだけど、この流れを見ていると
私のセンスがおかしいのかもしれない。
50愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 00:14:49
>>49
地味ではないけどワロタ
51愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 00:57:34
>>49
こりゃ本物だw
52愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 01:26:37
>>49
これを地味と評する同僚ってどういうお育ちなんだろう
いや、悪い意味のほうではなくて
53愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 01:50:33
>>31-32を読めば顧客に恥をかかす結果になっていないのは明らかなのに、
調子乗ってる文盲>>33には判らないらしい。。。こりゃ本物だw
54愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 01:53:20
>>49
え・・・オバサン?
55愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 01:56:02
>>53
発達障害って言われちゃってた人?w
もう誰かれ構わず過去ログ遡って無関係な人攻撃し始めたの?w
56愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 01:58:28
そういえば、今日来たお客様。結婚式に行く途中に寄ったとのこと。(冠婚葬祭とは無関係の店舗です)
オープントゥのパンプス、ルイビトンのモノグラムのバッグでした。バッグは普段使いのかも知れないけど。

以前、靴屋で紐みたいな華奢なミュールを結婚式用に薦められたし。
私も冬だけど履いて行ったんですよー友達みんなこういうのでしたよ!だって。
季節感の前に、そういうのが当たり前なのかな・・・
57愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 02:05:10
>>55
>>42が軽はずみに発達障害とか文盲とか言ったのを取り消して謝罪すれば済む話かもしれないね。

みんなが迷惑するから挑発してないで謝りなよ。
58愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 02:08:11
既に診断済みかなんかで自覚してたんだねw
ここまでファビョッってる人を久々観られて面白かったよw
59愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 02:14:38
>>58
なんで挑発するの?頭悪いの?荒らしたいだけ?
60愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 02:43:15
メンヘラとか知恵遅れって自分が誰よりも汚い言葉使って荒らしてるって気付かないのが特徴だよね。
61愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 04:08:56
謝りなよとかどこの厨二だよ。まさに田舎のヤンキーDQN
62愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 07:32:46
>>58は自身が発達障害を自覚していて、それを隠しておきたいのにオウム返しで自分に返ってくるもんだから、
ファビョって挑発しまくらずに居られなくなるんだろうねw
63愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 11:04:35
>>56
当たり前なのかは分かんないけど、そういうの気にしない人が昔より増えてるのは確かみたいね。
自分も10年くらい前に初めてミュールの人見たときはびっくりしたわ。
64愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 11:28:38
ミュールは、ストッキング履いて履くと、かっこ悪いから、履いてはダメなんですよね?
65愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 16:12:07
>>62
発達障害の症例をよく読みなさい。よく読まずに先走って発言してしまうのも発達障害の特徴だね。
冷静に自分のレスを抽出して読み返して御覧。
それでもまだ自分がファビョるか鸚鵡返しか文盲と言われても仕方ないような
書き込みをしていたと気付けないなら本当に専門医の受診をお勧めする。
66愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 17:03:52
この人まだ言ってるよ…きもっ
67愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 17:14:13
って書かないと精神が崩壊しちゃうの↑
68愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 17:16:38
>>67>>65
69愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 17:38:31
この幼稚な書き込みが知恵遅れといわれる所以
70愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 17:54:20
ここを発達障害レポートと勘違いしてる>>65は、スレタイすら読めない知恵遅れなのは確かだね。
71愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 18:06:15
>>70
一番のスレ違いはマナー(笑)とか書いてるDQNでしょw
そこスルーするってそのDQN本人乙としか言いようがないw
72愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 18:10:04
>>69
たよね。
>>65は鸚鵡返しのレスが来るのか余程悔しいらしくて
幼稚なくせに必死に予防線張りながら偉そうな長文放り込んでるのが痛々しすぎるねw

ある意味かわいそう…
73愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 18:19:03
>>71
他人を簡単にDQN扱いするのもマナー違反だからね。
そんな人が何を説いてもね…だからマナー(笑)なんて書かれちゃうんだよ。
発達(ryな人には分からないかもしれないけど。
74愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 18:26:23
>>73
スレタイも読めないくらい文盲なんだね。

>他人を簡単にDQN扱いするのもマナー違反だからね。
>そんな人が何を説いてもね…だからマナー(笑)なんて書かれちゃうんだよ。

って趣旨のスレじゃないのは理解出来るかな?
あと>>69はあなたのこと指摘したのは分かったようだけど、
>>72のような苦しいレスを書いてしまうところが>>69なのは理解出来るかな?難しい?
75愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 18:39:08
>>74
レポートだけ淡々としてればいいのにね。
前スレにあった「DQNな」を消した意味すら考えずに、前スレと勘違いした挙げ句、
鸚鵡返しへの予防線見抜かれたのがやっぱり悔しいのねw
76愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 18:59:44
>>75
国語の成績悪かったでしょう?w
77愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 19:01:48
などと、文盲>>76が申しております
78愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 19:15:05
誰が見てもあなたが文盲なのは明らか。国語ドリルでもやってなさいw
79愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 19:25:13
誰が見てもあなた(に言われるまでもなく>>76)が文盲なのは明らか。国語ドリルでもやってなさいw

>>78
慌てて書いたからなんだろうけど、途中端折るとちゃんと意味伝わらないから直してあげたよw
80愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 19:42:26
>>79
だからね。その反応の仕方が>>69なの。気の毒だから敢えてアンカーは控えたの。
なのに脊髄反射でしかも内容がもうw
81愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 19:47:17
>>80
だからね。その反応の仕方が>>69なの。気の毒だから敢えて括弧付きで直したの。
なのに脊髄反射でしかも内容がもうw
82愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 19:56:21
結論:安易にDQNという言葉を使うとスレが大変なことになる
83愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 22:08:54
もうずっと鸚鵡返ししかできないところが本物だし林先生助けてー!
84愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 22:36:35
もうずっと鸚鵡返しの対応だけで十分なところが本物だし林先生助けてー!
85愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 22:44:04
だから日本語がおかしいんだってばwww(煽りじゃなくって本当に国語ドリルやってから反論しなってw)
86愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 22:45:52
>>43のレス書かれた時点で普通は気付きそうなもんだけど
今さら助けてーとか、もうね…
87愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 22:51:58
もうね・・・がお気に召したようでw
88愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 22:53:35
>>87
もうね・・・が気に障ったようでw
89愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 23:09:16
>>88
気に障ったように読み取れるのが>>85
90愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 23:12:16
(煽りじゃなくって本当に国語ドリルやってから反論しなってw)
91愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 23:26:27
あなたは国語ドリルが本当に大好きなのは分かったよ。
でもね、ここは日本語練習帳じゃないのよ>>90
92愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 23:37:28
>>91
その反論さえもおかしいwドリルが大好きって読み取れたの?w
ここ日本語練習帳だって言ってる様に読み取れたの?w
言外の意味を汲み取れないって症状かw
ここはおかしな服装してる人をレポするスレ。それを理解していないのはあなただけなのねw
93愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 23:48:38
>>92
なにそんなことでムキになってるの?
皮肉も分からないくせに言外の意味とか言いたかっただけなの?w
自分でも言ってるように服装レポートのスレなのにそれを理解してないのはあなただけなのにねw
94愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 23:59:08
>>93
最初に言い出したのは誰かな〜wムキになってるのはあなたがそうだからでしょw
鸚鵡返ししか思いつかないくらい語彙が乏しいならスルーすればいいのにw
皮肉の意味も理解してなくってワロタw
95愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 00:03:43
>>94
最初にドリルとか言い出したのは誰かな〜wムキになっちゃってあなたが国語ドリル好きだからでしょw
鸚鵡返ししか思いつかないくらい語彙が乏しい相手だと思うならスルーすればいいのにw
皮肉の意味も理解してなくってワロタw
96愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 00:14:48
>>95
また鸚鵡返しwやっぱり自分がムキになってたんだねw哀れ
97愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 00:16:38
>>96
また鸚鵡返ししてあげるwやっぱり自分がムキになってたんだねw哀れ
98:2011/01/18(火) 00:26:43
以降、コイツに絡んだ人はキチガイ確定。
99愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 01:04:46
>>63
時代とともに変わるんですかね。
でも気にする世代もいるから、最低限気をつけよう。
100愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 01:22:41
この発達障害前スレ荒らしてた高卒オバサンでしょ。
101愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 01:28:17
この発達障害>>100は前スレ荒らしてた高卒オバサンでしょ。
102愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 04:06:36
ちょw私まで粘着されたしwwww
103愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 04:15:49
ここもID出ればいいのにね
104愛と死の名無しさん:2011/01/19(水) 22:52:39
なんだこの流れww
105愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 05:04:32
服装スレもここも19号のデブスが荒らしてたらしい
106愛と死の名無しさん:2011/01/29(土) 23:06:43
初めての結婚式、
ファー×、ミニ丈×、白に見えるの×、柄×、二連ネックレス×、黒スト×
を全て守って行ったら、
黒ストは9割、上半身白ファーは全体の5割、ミニ丈は2割、ブーツも2割、おまけに「どう見ても白でしょう?」って人も1割はいた。
おかげでファー無し肌色ストの自分はやけに季節感がない人のようになってしまった…
さすがに白ドレスは引いたけど、真冬の式ならファー位全然問題ないのかもしれないと思ったよ
あったかいし、見た目にも華やかだし
色は白ではなくベージュくらいがいいけど
食事の時に毛が気になるっていうけど、今みんなファーだから気にならん
107愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 04:07:50
>>106
え…白に見えるって白じゃなければ大丈夫だし、柄も地模様や刺繍なら大丈夫だし
二連ネックレスはそもそも問題ないんだけど…
108愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 04:52:57
>>106←口調がDQNでワラタ
109愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 09:40:07
ファーボレロ着てるやつでオシャレな人が皆無だという事実
110愛と死の名無しさん:2011/01/31(月) 20:06:26
プリントワンピにファーベストにブーツって可愛いけどカジュアルだから可愛いんだよ
日頃おしゃれとは縁遠い人ほど、普段普通の人が普段着として着用してるものを結婚式に着たがるw
111愛と死の名無しさん:2011/02/01(火) 23:10:03
>>106
初めてならそれも仕方ない。よい経験になったことでしょう。
112愛と死の名無しさん:2011/02/07(月) 21:32:46
★関連スレ
※ヘアメイク・ネイルについては化粧版へ。
【でしゃばらず】冠婚葬祭出席時のメイク【気品】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1202126804/

※男性はこちらへ。
【男性向け】スーツでGO!20着目【結婚式・披露宴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1286677330/

※黒ドレスの相談はこちらへ。
【ゲスト】結婚式・黒ドレスの着こなし 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1252499334/

※着物の相談はこちらへ。
【女性向け】結婚式、出席の際の和装3【着物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265031836/

※こんな服装の人、見ちゃった!などのレポはこちらで
【女性向け】 結婚式の服装レポート Part.7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1290422507/

☆おまけ
初めてで服や小物について全然わからない、という人は丸井のサイトを参考に
カラードレス、マナーのページ参照
 ttp://www.0101.co.jp/topics/bridalandparty/dress/color.html
 ttp://www.0101.co.jp/topics/stylingandmanners/lfm.html
 ttp://voi.0101.co.jp/voi/l_partyfor/style_gar.jsp
お店のスタンスはしばしば販売優先のため、ドレスコードはスレのテンプレで再チェックすると安心です。
ファー・サンダルなど、販売系のマナー解説の画像には一部適切で無い物も含まれている場合がありますのでご注意ください。


113愛と死の名無しさん:2011/02/07(月) 21:37:35

>>4はこのスレに粘着してる荒らしなのでスルーして下さい。相談者を口汚く罵るのが特徴です。

相手にするときりがないので嘘の書き込みだけ訂正。それ以外は触れないようおねがいします。

このスレは確かに古風なアドバイスかもしれません。今はファーやサンダルも普通にみかけます。
結婚式は自己主張の場ではないことを理解し、皆が着ているからって本来マナー違反にあたるような服装で
新郎新婦に恥をかかせたくない。そう思う方だけ相談してください。
今はこうだとか古いとか荒らし目的の人は服装レポスレに誘導しましょう。


114愛と死の名無しさん:2011/02/07(月) 21:41:43
>>112-113誤爆失礼
115愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 01:18:41
先日の結婚式@都内有名式場、肌色ストッキングで参列しているのは2割程度で
ほとんどの方が黒タイツ、カラータイツ、ロングブーツで驚いた。
寒さ我慢して肌色はいてったのに!
その他真っ白ファー、70年代風レトロなプリントワンピース、全身真っ黒なんでもあり。
ここまですごいのは初めてでした!
116愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 08:34:02
>>115
その程度のレベルの新郎新婦なんだよ。

同じホテルでの披露宴に複数回出席した事があるけど、
ゲストのレベルは新郎新婦のレベルだと実感した。
117愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 18:15:25
まあそういうこと。
新郎新婦のレベルに合わせない人間が浮きまくるのは仕方ない。
118愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 22:18:07
逆に言えば新郎新婦がフォーマル厨でないなら>>115が一々驚くほどのことではないってこと。
119愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 22:23:35
>>115
会社関係で行って友人にびっくり、
友人でいって会社関係にびっくりwww
120愛と死の名無しさん:2011/02/11(金) 16:19:59
>>119
それはある!

会社関係だったから、失礼があっちゃいけないと思って訪問着着てったら、
新婦の母は黒留に名古屋帯だわ、新婦姉は膝出しプリントワンピだわ、
新郎妹は腿丸出しのキャバドレスだわ…。
友人もまともな格好してるのはだれ一人いなかった。
白のロングドレスとかリクルートスーツとか、紫のダブルのスーツとか。

しかも新婦に「何張り切ってんの」的な事をボソッと言われたw
ちなみに私は、新郎上司の妻でしたw



121愛と死の名無しさん:2011/02/11(金) 16:36:38
そんな会社に入ったんだから仕方ない。
122愛と死の名無しさん:2011/02/11(金) 21:55:21
>>120
出世できないな。確定。
123愛と死の名無しさん:2011/02/11(金) 22:22:18
張り切って空回りした新郎上司の妻(笑)
124愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 12:26:12
旦那に命じて新郎をパワハラ。新郎出世できず。
125愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 20:17:08
暇な会社wwwww
126愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:18:12
こないだ行った式&披露宴、未婚の若めな女性が15人位いた。
うちファーベスト、黒ストッキング、ストール付けたまま食事
がそれぞれ2人位。
何より膝上・膝見え丈ドレスの人が多くて
膝下マナーを知ってる人が少なそうだったのが個人的には意外だった
膝下は5人もいなかったと思う。

結婚式に出だの二回目で
一度目は振袖&周りも振袖率が高くて観察の経験が少ないけど
今の若い方フォーマルは膝上主流なのかなって思ってしまう。
共に大卒で堅い職業に就いてる新郎新婦の結婚式でこの割合だし
ドレスを扱ってる店でも大体3万未満のお手頃価格だと膝上ばかりで、膝下探すのに苦労したし
127愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 13:42:15
あ、あと薄ピンクのドレスにベージュ系のボレロ(色の組み合わせ逆かも)を合わせている女の子が似合っていて可愛がった。
(勿論服装のマナーも守れていて清楚だった)
会場の照明加減にもよるけど、薄い色着てても花嫁さんの純白とはまずカブらないと思うから
可愛いもの見るのが好きな側としては、控えめな色やデザインばかりでなく色んな色の素敵なドレスを
躊躇せずにどんどん着てほしいなと思った。
128愛と死の名無しさん:2011/02/13(日) 18:14:55
>>127
>色の組み合わせ逆かも

実際大して覚えてないことなんだけど取って付けてみただけw
129愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 08:08:41
うん、薄い色合わせ&可愛いなって程度だけど好い印象として記憶に残ってます
レストローズやジルスチュアートやレッセパッセみたいなお嬢様系とか清楚系?っていうのかな
そんな感じのお店で揃えたような服装でした
上に挙げた店のパーティドレスは特に丈が短くて、小柄な子じゃないと合わないので羨ましいー
130愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 05:10:19.08
>>127
春っぽい淡い色を着て欲しいけどフラッシュたいて白っぽいのはNG理論が幅利かせすぎでもうね
最近のマナーってさ、新婦に気を使うことはいい事だけど行き過ぎじゃね?と思う事も多いんだよな
写真屋兼貸衣装も扱ってるんだが2,3年前からこの手の駆け込みと相談が増えてきたよ
披露宴の写真は会場の照明の強さと色次第で薄い色ならどれが白に飛んでもおかしくないんだが
ある種の確率論で白っぽく写ったってだけで後ろ指差されるなら薄い色なんて恐ろしくて
着てらんねーよなーと人事ながら思うわ
131愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 11:50:26.26
>>130
だってさ、花嫁が「あの子白っぽいドレス着て来た!!信じらんない!」っていうんだもん。
ゲストとしては「はあ??」って思うけど、そういう人がいる限りは、
白っぽく写りそうな色は避けようってなるんじゃない?
132愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 13:27:19.06
ならねーよwその古い子汚い低機能カメラ捨てちまいな。早くカメラ買いかえろよw
133愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 15:04:26.23
照明の色次第というのはあると思った。
自分去年真夏に午後挙式→夕方ウェディングに出たんだけど
昼間は寒色系の水色が白っぽく写ってたし
夜間の二次会はオレンジ、ベージュ、ピンクが白っぽく写って
友人みんなでえええ?!ってびっくりした覚えがあるから。
特に高級めの光沢が見事な生地だと反射ってすごいよ。
全然そういうのを気にしない新婦だったからよかったけど。
フラッシュたいて白云々って個人の気遣いとしてなら素敵だけど
マナーとして強要のあるレベルになるのはちょっとこわいなと思わなくもない。
134133:2011/02/27(日) 15:38:52.53
×夕方ウェディング
○夕方披露宴
だった
135愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 23:48:00.89
だって実際に会って色見てんでしょw
白く見えようと水色オレンジベージュピンクは白じゃないからw
反射と高級めとか関係ないよwウールや綿なんかのもともとマットな物が高級だと光沢
出たりするけど基本的に織の問題だ
ちゃんと色ついてるものを着てきてくれたゲストに対して
新婦が素人の写真で白く写るのを気にするとかメンヘラ自意識過剰レベル
プロの写真で白写りなんてしませんから
136愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 00:51:01.46
>>133
>特に高級めの光沢が見事な生地だと反射ってすごいよ。

いくらくらいの何処のブランドの何の生地?
137130:2011/02/28(月) 02:14:05.91
プロの写真でも白移りとまではいかなくても白っぽく(それなりに色はわかるとは思うが)は
新婦のドレスの純白色を際立たせるようにした場合はあったりするんだよな
腕云々言われたら精進しますとしか言えないが他でも割と聞く話ではある
ただそこまで気にしなきゃならんもんなのかねと正直思うんだが
自宅で写真撮ったら服が、ボレロが白っぽく写ったからと駆け込んでくる子が
ここ2,3年本当に多いのさ
強烈な子になると複数洋服やらボレロやら引っ張り出して写真取りまくって必死に
チェックしてるんだが今のマナーってそこまで求められるものなんかいなと思ってたら
この板の服装関連でも服にしろ羽織ものにしろ薄い色はフラッシュたいてみるのが
推奨っぽいから写真で白っぽく写ることまで非難されるような時代なのかねと
ちょい考えるもんがあったもんで
実際ドレスはまあ物によるとして、ボレロで上半身が白い人になってしまうのは
そんなに非常識扱いされてるもんなん?
138愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 02:40:37.49
>>137
非常識じゃないから非常識扱いする人こそが非常識。
カラードレスも白っぽいボレロも花嫁とはドレスの形状が全く別格、別物なんだから比べるほうが頭がおかしい。

本当に文句言ってる花嫁って実在するの?実際に白着てきたならわかるけど
カラードレスなのを肉眼でも見てるだろうし、白い人がいたら流石に覚えてるでしょう。
何よりも花嫁はプロの写真を持ってるからね。ビデオだってプロが撮ってる。
なのに素人の古い安いカメラで白写りしたくらいで文句言うとか被害妄想のキチガイでしかないよ。
マナー守ってるゲストの服装に自分ルールで文句つけるとかマリッジブルーかマジキチメンヘラだから無視すればいい。

139愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 03:15:14.50
>>137は19号さん?写真屋さんなの?
140130:2011/02/28(月) 09:48:16.67
>>138
俺も概ね同意見なんだがネット上だとここに限らずお悩み相談系でも写真写りが白っぽいものは
NGになってるんだが一部の人間が騒いでるだけってことなのかね
最近のマナー本を何冊か読んでも淡色カラードレスはもちろんOKだし
(ベージュ系は悩む物もあるがよっぽど生成りに近いものではない限り問題ないと思うんだが)
白小物もボレロ、ストール含めOKとなってるんだがネットではNGとなってるからと来る人が
多いもんだからどうしたものかと困惑してる所はある
名前を出して責任を持った上で編集しているマナー本の内容ならともかく
誰が言い出したか不明な内容を最近のマナーですとはさすがにこっちからはちょっと言えんしな

>>139
詳しい内容は把握できないが本スレでちょろっと話題に出てた荒し?の事だよな>19号
他の板にはちょくちょくお世話になってるが冠婚葬祭板に書いたのはここの130が初だよ
荒らすつもりはまったく無かったが何かまずかったなら申し訳ない
141愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 12:00:41.45
淡色系は難癖に屈しない強靭な精神の持ち主のみに許された色。

白でない色まで白とかイチャモンつける色弱花嫁ならCOしてやればいいと思うけどね。
142愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 13:43:51.52
>>140
その変なノリで書きこむのって荒らしだと思われても仕方ないよ。
口調がDQNっぽい。(煽りじゃない)
女性の服装スレに男性の意見は要らない。
淡い色NGだなんて聞いたこともないし。
もう二度と書きこまなくていいよ。男性スレに行け。
写真屋の意見なんていらない。勘違いするな。


>>141
淡い色NGにしたい婆の妄想だよ。淡い色でも色がハッキリわかるものに文句つけるわけない。
新婚旅行から帰って新居で落ち着いた頃にはプロの写真が出来上がる。
その頭お花畑で幸せいっぱいの時期にお祝いに来てくれた人のマナー違反じゃないドレスにイチャモンとか
どんだけ不幸なんだよって思う。そんな人いないでしょ。
143愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 14:53:42.94
田舎のさびれた安衣装屋兼写真屋きもすぎ失せろ
144愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 17:25:58.94
どっちもうぜえわ・・・
145愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 17:33:08.11
わざわざ女性対象にしたスレで一人称が俺って…
146愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 17:50:31.46
133だけど見たら荒れ気味でびっくりした
130って口調はあれだけどそんなに変なこと言ってる?
今は自分で写真うつして白っぽくなることまで気にしなきゃ
ならない物なのか?ってお客さんに感じた疑問を聞いてるだけだと思うし。
話題が女性向けと言うだけで男性の書き込み禁止じゃないでしょう。

>>136
さすがにブランドとか一々聞きもしないので分からないw
ただ、新婦はじめパーティー慣れしててドレスもしょっちゅうオーダーしているような方々が
大半の結婚式だったのでさすがに通販レベルではないと思います。

>>130
個人的には現場の感想が聞けてよかったけど無駄に荒れるみたいだし
もう書き込みはしなくていいと思います。
147愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 18:03:37.30
>>146
オーダー自体はたいして高級な生地使ってないことも多いし
高級な生地だから光沢すごくてフラッシュで白写りするとか全く関係ない。
無知過ぎて失笑
148愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 18:08:30.53
>特に高級めの光沢が見事な生地だと反射ってすごいよ。

何を根拠にそれが高級な生地と判断したの?
今時のデジカメってフラッシュで白写りするのなんてないよ。
仮に携帯の写メで写したのが白かったとして
パーティ慣れしてる人が白写り如きで驚くとかない。
149愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 18:38:16.10
>>147
自分はパーティーに縁のない庶民なんでその辺無知なのは勘弁してw
式の前友人みんなで集まってドレスの色やオーダーの話になったんだけど
オーダーの最低ラインが確か20万近いドレスで生地もかなり良い物だという
話だったので 単純に良い物かと思ってた。
色々勉強になったよ。ありがとう。

>>148
驚いたのは暖色系のドレスが3人見事に白っぽくなってたからなんだけど
デジカメの性能じゃなくてオレンジ系の光源が思い切りあたる
場所だったからだと思ってる。
だから照明の色次第でと先のレスに書いたんだけど誤解招いてしまったかも。
おっしゃる通り皆でえええ?とはなったけどそれ以上はなんて事もなかったです。
150愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 19:01:48.81
>>149
だからオレンジの明かりでも最近のデジカメなら白写りしないっての。
どんだけ浦島太郎だよw

>全然そういうのを気にしない新婦だったからよかったけど。

勝手に変な古いデジカメで撮ったものなんかで白く写ってたからって
普通の新婦は気にしないってばw気にする人なら問題みたいに書くからおかしくなる。

ウエディングドレスがオーダーで20万〜って寧ろ安いんだけど。
かなり良いものの基準が低過ぎる。
ゲストドレスで毎回パーティーでもオーダーするの?
なんか全体的にありえないし突っ込みどころ多過ぎるんだよね。
151愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 19:12:13.29
パーティー慣れのパーティーの内容が気になる。
デブって体型の崩れたオバサン以外まず皆プレタで買ってるよ。
152愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 19:25:59.33
「パーティ慣れした友人三人が着てた、暖色系の高級オーダードレスが
光沢が見事な生地で反射がすごかった」かと思うとじわじわくるw
153愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 19:36:56.70
ようするに白く写るからやめとけって言いたいんだろうねw
話盛ってみたけどボロが出ちゃったみたいなw
154愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 20:25:19.90
話が話だけに色々突っ込まれるなとは思ったけど本筋から離れてしまった気が。

ウェディングドレスのオーダーの話ではないですよ。
ゲストドレス(パーティードレス)はさすがに毎回オーダーはしないだろうけど
しょっちゅう色々なところで頼んではいるみたい。
プレタは話で一応出たんだけど(値段等おそらく私に気遣って)
パスになったんですよ。
私とはそもそも世界が違い過ぎるので
友人と会話で出てきた程度+αしか話は知らないんです。
皆さんの方が色々と詳しいんじゃないかとは思います。
写真に関しては水掛け論にしかならない気がするのでおいておくしかないかな。

誤解があるみたいですが白っぽく写るからカラードレスはやめとけ
ということではないですよ。
経験談絡めて133の下二行が言いたかっただけなんだけど
経験談の話メインになってしまったので蛇足だったのかもしれないですね。
すいません。
155愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 21:22:36.99
>>133読み返してみたけど知らないことには触れない方がいいんじゃないの?
プレタより20万のオーダーの方が高いと思ってるのがなんといも香ばしいw
もう一度言うけどオーダーって若い人使わないよ。なぜならデザインが野暮ったいから。
20万〜でフルオーダー出来る店ならプレタの方が高い。ハイブラのパーティードレスの相場知らないでしょw
あとオーダーをしょっちゅう色々なところで頼んでるっていうのもおかしいからwないないw
リアルでも知ったかぶりして顰蹙かってそうな人だ。

「全然そういうの気にしない人でよかった」とか真の目的明らかwって思われても仕方ないし。
とりあえずデジカメ買い変えたら?w←ここが一番重要なのに水かけ論でスルーとかおかしいでしょ。

156愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 22:02:11.24
オーダーって・・・また19号の自演・・・・・
157愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 23:33:37.90
>>154
意味不明
158愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 01:45:27.61
DQN写真屋=オーダーバカ
159愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 02:22:00.86
2chでしか見栄張れない人なんでしょ。
実際は学校の制服作るので採寸して貰ったのが(ある意味、フルオーダーw)最後とか、そういうレベルで。

春先の結婚式は、どうしてもパステルカラーが増えがちだけど普通なら白写りしないよ。
パステルカラーが飛ぶくらいの照明ならファンデーション塗った顔なんか、徹子も真っ青の白塗りだよw
160愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 04:04:26.48
>>154
>プレタは話で一応出たんだけど(値段等おそらく私に気遣って)
>パスになったんですよ。

え?日本語不自由なの?
161愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 08:02:23.21
>>160
>(値段等おそらく私に気遣って)
とあるからお金が出せない庶民の133に気遣ってプレタじゃなく
比較的に安価と思われるオーダーメイドのゲストドレスを出席者皆で
頼んでみたって事じゃないの?
庶民だったら友達と一緒にドレス買いに行くみたいな感じで
普通に読んでもゲストドレスの話だってすぐわかったけど

133も知ってる人からすれば突っ込み所があるんだろうが
そこから133がカラーNGと言ってるキーになるのか意味不明杉
130から読んでもカラードレスNGなんていってるレスはひとつも無いじゃん
深読みしすぎだよ
162愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 09:31:01.76
白く写ると執拗に強調した挙げ句
ゲストが撮った写真なんか誰も気にするわけがないのに、気にしない人だからよかった(きにする人もいると言いたいんでしょ)
安いオーダーと思ってないじゃん、高級な生地の反射すごいよ、とか言っちゃってるじゃんw
133読んでその解釈の方が本人乙または読解力ないんですかっていうね…痛いわw
163愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 12:13:22.47
難癖つける色弱はCOでおk
164愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 13:04:12.65
>>162
ゲストが撮ったともプロが撮ったったとも一言も書いてないし
130の流れで照明云々で白く飛ぶのはあるかもって事で書いただけでしょ
しかも
>フラッシュたいて白云々って個人の気遣いとしてなら素敵だけど
>マナーとして強要のあるレベルになるのはちょっとこわいなと思わなくもない。
とまで言ってるのにかかわらずそこまでゲスパーできるってある意味すごいわw
本スレだって白写りを気にする人がいること前提で写真とってみる事を進めてるじゃん
高級ってのがどこまでかと言ったらきりがないけど少なくとも
本スレで出ている物よりはお値段的にも高級な部類だと思ったけどね
この話結局>>163でおkってことだけど

キリスト教での結婚式に天使をイメージしたの(ミャハ☆)と白着て杖もった
頭大丈夫かってゲストがいたというレポ投下のはずだったんだけど
話の本意を無視して重箱の隅をつつく人ってのもこれまた痛いなってのもよくわかったw
165愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 14:44:59.90
言い訳が苦しいよ色弱婆さん
本人バレバレじゃん
都合の悪い部分は自分の都合の良いように曲解して受け止めて
全体から読み取れる部分は無理がある言い訳足して
もっと自演はうまくやらないとね
自分がどれだけアホな書き込みしちゃったかもう一度読み返してみなよ。
引きこもってないで最新デジカメ弄ってこい
プロのか素人のか書いてないとかバカか?パステルカラー白飛びしたら大抵のお色直しのドレスが白くなるわw
ここまでバカだと救いようがないなw
166愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 15:55:11.59
>>164
どっちがゲスパーなんだ?
>フラッシュたいて白云々って個人の気遣いとしてなら素敵
素敵ではないよ。キチガイ沙汰。
>思わなくもない。
思わなくもないけど気遣いあったほうが素敵って意味に読み取れないなら読解力無いよ。
こう読み取れるのは書き方がそうだから。ゲスパー?どっちが下衆な書き込みしてるんだろう?
パステルカラーのドレスを着てきたゲストに難癖つける新婦が
世の中にはきっといるから気遣いは素敵と書いてる。
これこそがゲスパーでしょ。そんなキチガイ下衆新婦いないからw
事の本質無視して重箱の隅をつつくで済ませるって池沼レベルのゲスパーでしょ。
もうブーメラン乙としか言いようがない。書けば書くほど馬鹿が露呈するね。
167愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 16:10:45.43
2chですら見栄も張りきれず援護もつかず自演すればバカスwされて顔真っ赤なんだろうね。


先週、結婚式に行ってきたけど、パステルカラードレスのゲストは華やかで良かったよ。
親族は黒留袖だし男性は黒スーツだし、女性は華やかな方がいいよね。
168愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 17:36:56.28
やっぱり引き籠ってネットだけで情報収集してると偏るし、
世間とズレが生じるって事がよくわかる流れだったね。
169愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 18:26:11.06
>>164さん、天使のあたりkwsk
170愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 18:30:45.69
ダウン症は翼のない天使^q^
171愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 20:28:21.21
19号サイズって本当にあるんだねえw
マツコデラックスくらいなのかな?
あれじゃあ何着ても誰も太ってる以外の印象ないしお洒落も楽しくないだろーなー
172愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 04:02:31.13
デブとかブスとか貧乏とかって妬み嫉みで生きてきたせいか性格悪いのが多い
19号見てると哀れなおばさんだなって思う
173愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 16:03:19.90
>>172
デブスで貧乏で不幸だって自分で言ってたよ。まあ、今からでも悔い改めればいいけど
未だに服装スレ自演で荒らしまくってるんだし一生不幸のまま逝くんじゃないのw自業自得w
174愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 09:56:18.78
>>172=>>173
自演自得
175愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 11:39:21.89
自演だと思いたい、敵は一人だと思いたい、そうしないと精神が崩壊しちゃうの?wさすがキチガイw
176愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 12:16:27.11
19号が必死過ぎて胸熱www
妄想以外で結婚式行ったことあるの?
妄想とネット以外で友達居るの?
177愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 11:12:23.94
自演だと思わせたくない、敵は一人じゃないと思わせいたい、そうしないと精神が崩壊しちゃうの?wさすがキチガイw
178愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 15:57:15.74
もう鸚鵡返ししか出来ない時点でキチガイなんだよね。哀れなおばちゃんw
179愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 16:03:26.44
>>177
つかやっぱり敵は一人だと思いたくて精神崩壊寸前だったってことかww
180愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 20:09:36.22
19号って下着どうしてるの?ストッキングやタイツってデブ仕様のあるの?
比較できるようなもの隣に置いて何か服うpしてよ。
181愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 21:17:08.37
太ってる人は臭いから苦手
182愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 22:41:04.49
昨日の式の事
度肝抜かれたのは二人

足元は素足に履きつぶしたようなサンダル、髪は汚いおだんごヘア
二人目は男っぽい感じの女の子でチノパンに黒のシャツを合わせていた
はい?チノパン????と目が点に

あんまり仲良くないのに数合わせのために呼ばれた式での事でした。
183愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 22:41:37.76
すみません
一人目は白いチャイナドレスでした。
184愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 22:45:18.85
ちなみに新郎は親が政治家の長男で、
来賓も政治家ばかりでした。
自分は庶民なので次々に出てくる政治家の事はよくわからなかったけど
185愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 23:34:47.45
ヒント:893
186愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 23:55:11.55
いやヤクザとかそういう感じじゃなかったよ
とにかく新婦側の友人が個性的で凄かった
自分も新婦側だったけどものすごい地味に思えた
187愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 00:09:04.11
新婦嫌われてたんじゃない?
それかオタク仲間か。
188愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 00:31:37.10
>>186
本物の893は893っぽくないんだけど・・・
189愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 07:14:56.43
ヤクザに詳しいんですね
190愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 07:45:49.52
また19号の妄想だからスルーしたらいいよ。

昨日、通り掛かった結婚式。
ゲストハウス型の式場の庭を外から眺めただけなんだけど、LLLサイズの新婦と更にデカい新郎と友人たちも相撲取りみたいな人ばかり。
色は黒が多かったなー。
でもドレスコードもきちんとしてたし髪も綺麗に纏めてる人ばっかりだった。
確かにピザだったけど、育ちが良い人たちは19号みたいにならないんだなと思ったw

しかしピザがたくさん集まると圧巻。
191愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 14:08:06.50
192愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 17:36:16.34
10年以上前の話だと思う
高校の時の先生から聞いた話。
天理教の一族同士の結婚式に知らずに参加してしまったらしい。

周りは紋付はかまと着物しかいなかったそうだ。
先生は周囲から浮きまくっていたそうだw
「服装のこと教えろよ!」とキレていたwww

スレ違いでごめんね。
193愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 23:19:57.48
また19号ばあさん服装スレ荒らしてんの?
飽きないねーこれだからキチガイはw
194愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 22:37:42.49
19号って写真屋のオッサン自演もやってたけど、本当に中の人おっさんなんじゃないの?
女性の服のことあまりにも無知過ぎるし、女性の服に興味があるようにも思えない。
19号がたまに貼るような服装してる女なんて居ないよ。それか日本人じゃないと思う。
195愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 15:49:46.62
19号って時点で男とか女とか関係ないよ。人間ですらない
196愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 10:20:16.30
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
197愛と死の名無しさん:2011/03/14(月) 15:58:05.23
19号って本当に惨めなおばちゃんなんだね
ブス・デブ・貧乏の三重苦で虐げられて生きてくるとこんなカスになっちゃうんだ…哀れ
198愛と死の名無しさん:2011/03/31(木) 01:48:35.12
自分が行く結婚式、
膝上丈、黒ドレスに黒ストッキングで喪服風、ファー
とか凄い多い。
揃いも揃って全然センスないし、お前ら結婚式を茶化してんのか?と思う。
バカっぽい格安結婚式ならまだしも、チャンとした結婚式には
非常に失礼な井手達だと思うが。。
マジに品格を疑う。

可愛くなくても安っぽくても、マナーは守るべき。
写真に残るもんだし。
年配者や家柄の良い男性ゲストなどはどう思ってるんだろう。。
199愛と死の名無しさん:2011/03/31(木) 23:04:27.97
>>198
>>年配者や家柄の良い男性ゲストなどはどう思ってるんだろう。。
直接聞いてみればいいじゃんww
きっと可愛くないし安っぽいけど>>198の方が素敵って言ってくれるよwww
200愛と死の名無しさん:2011/03/31(木) 23:34:22.54
>>198は釣りでしょ。突っ込みどころが多過ぎる
201愛と死の名無しさん:2011/04/02(土) 18:59:09.14
確かに>>198は19号のネタっぽい
202愛と死の名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:00.14
黒ストッキングには同意ww葬式か!

>>198の話は年齢によるよなぁ
20代なら白以外の華やかな方がいいし、30〜のオバサンに差し掛かるなら落ち着いた格好してもらわないと見てる方が痛いし
203愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 18:08:13.23
でも、結婚式に馬鹿そうだったり下品な格好をしていたら品格を疑うよ。
疑われてる本人の耳には絶対に入らないが、まともな感覚の人は内心見下している。
あくまで内心だが。
204愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 19:38:47.93
>>198みたいな人いるw
口には出さないけどドン引きだわ。
冠婚葬祭で「私これ着たい!」を最優先させる人って本当に教養がないんだなと思う。
205愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 19:52:17.85
しかし、まともな感覚(笑)とやらの人も内心見下されてるが本人の耳には絶対に入らない。
206愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 19:59:29.30
>>204も口には出さないけどドン引きされている
207愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 20:33:14.03
>>206
???
208愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 20:49:37.55
ドン引きされていても口には出さないため気づかない>>207
209愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 05:47:55.49
ここは服装スレなのに、変な服装について挙げられるがそんなに困るの?
210愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 11:03:51.02
どんな格好してても程度問題では?
チャイナドレスは痛いが中華モチーフの髪飾りとか刺繍とかなら別に何とも思わないけど。
私は他人が肌色ストッキングじゃなくても気にならないが気になる人はキイイ!許せない!
なんだろうし。
でもつま先なしのサンダル履いたりしただけでその人の全人格を否定して高尚な自分に
酔うのが好きなのがここの住人ですw
211愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 11:56:48.07
>>210
寛容なアテクシ素敵w
212愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 13:51:42.95
変じゃない服装を変に取り挙げる困った人>>209
213愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 14:28:57.82
嫌々出席した式では女友達で結託して5人全員
カラスで出てやった。
色物一切なし!
214愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 15:39:51.42
>>213
GJ
215愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 15:49:36.83
既婚者だけど、自分の結婚式で思ったことはまず、膝丈ドレスのゲストはとても美しかった。

それまではミニ丈のドレスがそこまで滑稽とは自分でも思わなかったのだけど、高砂から見ると全然華がない。
どんなにかわいいドレスでもカジュアルに見えた。

エレガントな着こなしが出来てる子は皆、膝にかかる丈若しくはそれ以上の丈だった。

色は気にならなかったけど、黒いストッキングは不快だった。葬式みたいで。

主役を経験しないとわからないものだね。
216愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 16:04:31.73
>>215
同意。私も既婚。
正直主役からすれば、黒ドレス黒ストッキングなら白っぽいドレスの方がまだマシかもw
辛気臭いのはがっかりするよね。
主人側のゲストがパーティー慣れした人達だったから、
私の友人に何人かアレなのがいて少しヒヤヒヤしたよ。
217愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 16:21:30.44
>>216
友人を信用できないお前も大概な奴
218愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 18:47:53.00
友人だからって全肯定するのは無理でしょw
219愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 19:04:06.55
>>211
ん〜、寛容というよりなんていうか、そもそも>>210さんは他人の服装に留意しない人なんじゃないの?
むしろ世間一般ではそういう人の方が普通なのでは。
いちいち他人の服装に目くじら立ててる人の方が世間から見たらよっぽど変かなあと思います。
あ、でも>>211さんはただ茶化したいだけの人なのかな?だったらごめんね水さして…。
でも>>210さんも悪意ある書き方だと思うのでおあいこかな?
ちなみに私も自分の式の時思ったけど節度ある格好が素敵だね。
220愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 19:20:22.95
既婚者だけど、自分の結婚式で思ったことはまず、膝上丈ドレスのゲストはとても美しかった。

それまでは膝下丈のドレスがそこまで滑稽とは自分でも思わなかったのだけど、高砂から見ると全然華がない。
どんなにかわいいドレスでも野暮ったく見えた。

エレガントな着こなしが出来てる子は皆、膝が見える丈若しくはそれ以上の丈だった。

色は気にならなかったけど、黒いストッキングは綺麗だった。葬式に限るものじゃないし。

主役を経験しないとわからないものだね。
221愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 19:29:30.32
>>220
同意。私も既婚。
正直主役からすれば、白っぽいドレス着られるより黒ドレス黒ストッキングの方がまだマシかもw
喪服と違って辛気臭い訳じゃないしね。
主人側のゲストがパーティー慣れした人達だったから、
私の友人に何人かアレなのがいて少しヒヤヒヤしたよ。
222220:2011/04/04(月) 20:59:04.34
すみません、膝上と膝下逆に書いてました
223愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 21:17:39.17
ヘンテコな格好で参列してしまった人が発狂してるw
224愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 21:26:11.16
>>219
ここ、他人の服装を語るスレなんですが
225:2011/04/04(月) 21:45:18.36
うるせーばか
226愛と死の名無しさん:2011/04/04(月) 22:16:07.82
>>224
あ、そうでしたねすみません。なんかぎすぎすしてたので思わず書き込んでしまいました。
念のためですが>>225は私ではありませんので。スレ汚し失礼しました。
227愛と死の名無しさん:2011/04/05(火) 04:01:02.63
つーかさ 誰もお前らの事など気にも掛けて無いから

自意識過剰もいい加減にしろよ、自己愛性人格障害かよ
228愛と死の名無しさん:2011/04/05(火) 17:43:10.55
>>227が気にかけてくれてる限り書き続けるんだ!
>>227は皆のことが気になってしょうがないんだ!
誰もこのスレ見てなんて頼んでないのにこの異常なまでの反応っぷり!
>>227の期待に応えよう!
229愛と死の名無しさん:2011/04/05(火) 21:39:26.11
昼間のホテルウェディングに出席予定です。
昼間はキラキラ光る素材のドレスやアクセはNGですが、シャンタン生地って
どうなんですか?角度によっては光る素材ですよね。ちなみに色は黒です。
230愛と死の名無しさん:2011/04/23(土) 08:38:21.82
>>220は結局どういうこと?
膝より下の丈のほうがいいってこと?
231愛と死の名無しさん:2011/04/23(土) 15:06:57.38
仕事でホンモノの金持ち(not成金)の結婚式に呼ばれる事があるけど、やっぱり違う。
参列者のドレスの素材から靴からアクセサリーまで、お金が掛かってるというかエレガントだよ。
当たり前だけど膝上丈やオープントゥ、ミュール、黒ストッキング、ひっつめヘアなんて居ない。
きちんとドレスコードを守り、カラトリー鳴らさずに食事をし品良く歓談してる。

生活水準が下がれば下がるほど膝上ドレスが増え、黒ストッキングを履いたキャバ嬢まがいが増えていく。
232愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 00:44:01.03
>>231
よかったね。
233愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 01:11:58.62
>>231
同意。やっぱり育ちって出るんだなあって思う。
234愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 13:08:28.38
庶民には無縁の世界ですからね。
235愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 13:55:34.97
カラトリーww
236愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 16:00:05.84
現在の日本では8割の人が底辺に属する
その底辺を除いた中の8割が中流
その残りが上流階級となっている格差社会

未だに一億総中流社会だと勘違いしてる人間がいるなら痛々しいこと
237愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 16:11:16.55
>>235
ちょwwwフイタwww
238愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 18:08:40.74
カトラリーに脳内変換して読んでた
よく気付いたね
オープントゥはデザインによってはNGじゃないからそっちのほうが
239愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 18:12:14.01
引っ掛かるけど

>>236
2chで言われてる底辺って意味がちょっと違うと思うよ。
所謂DQNで所得低めって感じ。

240愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 18:38:03.62
と、底辺が申しております。
241愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 19:43:41.89
こうやってごく普通の解釈に突っかかってくるのって残念ながら低所得者なんだよね。

そして所得が少ないだけで頭が良ければ、
こういう絡み方するのは傍から見たら
「やっぱり底辺低学歴って僻み、妬みで歪んでるからこうやって脊髄反射するんだろうなぁ」っ
思われるだけって理解出来るんだけど
>>240は底辺低学歴と自ら証明しちゃってるんだよね。

相手を底辺ってことにすると平常心が保てる、
又は自分の所得の少なさを慰めることが出来るなら是非そう思っていて下さい。
現実がどうかは自分が分かっていればいいことだから。
242愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 20:20:14.68
こうやってごく普通の解釈に突っかかってくるのって残念ながら低所得者なんだよね。

そして所得が少ないだけで頭が良ければ、
こういう絡み方するのは傍から見たら
「やっぱり底辺低学歴って僻み、妬みで歪んでるからこうやって脊髄反射するんだろうなぁ」っ
思われるだけって理解出来るんだけど
>>241は底辺低学歴と自ら証明しちゃってるんだよね。

相手を底辺ってことにすると平常心が保てる、
又は自分の所得の少なさを慰めることが出来るなら是非そう思っていて下さい。
現実がどうかは自分が分かっていればいいことだから。
243愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 20:43:59.19
発作誘発させちゃったみたいでごめんwww
244愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 20:56:44.20
>>239
発作誘発乙
245愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 21:11:18.16
選挙に行かない若い人は全員底辺。
246愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 21:25:58.00
まあ、そうだな。
みんな底辺なんだけど、未だに一億総中流社会だと勘違いしてる痛々しい底辺が>>239
247愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 21:32:50.45
つか、頭の良いやつも性格の良いやつもこんなスレ覗かないwww

ここでニタニタしてるのは誰かを貶めて悦に入るドキュソだよ、自分含め。
248愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 21:45:30.55
>>246
一億総中流社会なんて思ってないってばw
低学歴低所得、そうあなたたちみたいなのは底辺だって思ってるしw
「こんな」スレってw「こんな」書き込みしちゃってる筆頭は田舎の写真屋19号さん何言ってるんだか。

まぁ実際惨めな生活送ってるからこんな哀れな性格でいつまでも不幸続きなんだろうねw
GWどこもいけない貧乏人乙w
海外旅行だから国内にはお金落とせないけど楽しんでくるね
ごめんねwじゃあ明日早いんでノシ
249愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 22:05:45.53
こうやってごく普通の解釈に突っかかってくるのって残念ながら低所得者なんだよね。

そして所得が少ないだけで頭が良ければ、
こういう絡み方するのは傍から見たら
「やっぱり底辺低学歴って僻み、妬みで歪んでるからこうやって脊髄反射するんだろうなぁ」っ
思われるだけって理解出来るんだけど
>>248は底辺低学歴と自ら証明しちゃってるんだよね。

相手を底辺ってことにすると平常心が保てる、
又は自分の所得の少なさを慰めることが出来るなら是非そう思っていて下さい。
現実がどうかは自分が分かっていればいいことだから。
250愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 22:13:38.72
何か参考になるかと思って見にきたら全然服装の話してなくってわらったw
251愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 22:41:11.12
そろそろ「本当の上流階級は働きません(キリッ」が来るか?
252愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 22:58:21.39
階級の話236が初めてしてるのに236が自身がキレてんのはなんで?全部自演?
253愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 23:12:29.75
252=236
254愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 00:39:59.27
これみてみ、
http://iineta.jp/yokyodoga/
255愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 01:25:48.19
最近の若い子はキャバ嬢や小悪魔アゲハをお手本にしているゆとりが
多いのかもしれないが、正直ランク低い奴wと思ってしまう。
黒ストッキング、キャバ嬢のような格好は不向きでしょ。
結婚式の品格ががくっと下がる。
まあ気づいてない奴はわからない話だから目くじらたてることも
ないけど。
256愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 01:56:57.08
品格(笑)
257愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 02:12:56.19
ぜってー自演だろ
258愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 10:21:12.13
お店がミニばっかり置いて結婚式に着るという客にも奨めるから悪い
サンダルもそう
259愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 12:06:11.24
若い店員さんのいるような所だとすすめられるよね。ファー、ミニ、サンダル。
侮れなかったのが、イオン(ジャスコ)に入ってたフォーマルの専門店。
2人がかりでおばちゃんが凄い的確にあれはOK、これはNG。この程度の光り物はOK。って教えてくれた。
買い物で悩んだので一度自宅に戻り、手持ちのワンピースとカバンを見せたらそれに合わせて選んでくれた。
近くに親兄弟がいなかったので凄い頼りになったよ。
260愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 13:03:59.65
>>258
お前の頭が悪い
261愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 15:41:20.83
>>255
更年期障害ババアきめえ
262愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 17:10:35.83
ランク低い、若者でも育ち悪かったらこういう場では品格ババア
のほうがよっぽど素敵だからねw
263愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 18:43:08.23
まぁ、せっかく今日、王室の正統なる結婚式というものが中継されるんだから、そこで品やら美しい立ち居振舞いやら服装やら勉強しようぜ。
264愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 18:45:46.74
いいねー。ダイアナ妃の特集みたりしてたけどなんかこその国独自の伝統って
美しいな。
265愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 19:38:29.00
>>262
それはさすがにない
266愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 21:26:00.65
>>263
ああいうのは底辺がマネしても必死に背伸びしてるのバレバレで痛いだけw
267愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 00:06:47.27
いや、ゲストにキャバ嬢のようなのがいたらその結婚式は一気に
クオリティが低くなる。もしかして嫌がらせのためにキャバ的な
格好をしてきたのか?恥をかいてでも嫌がらせしたいなんて
かなりの根性の持ち主だなw

黒ストッキング、ファー、キャバクラドレスは最低w
268愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 02:14:05.15
いや、ゲストにキャバ嬢のようなのとか揶揄するのがいたらその結婚式は一気に
クオリティが低くなる。もしかして嫌がらせのためにキャバ的な
格好とか揶揄してきたのか?恥をかいてでも嫌がらせしたいなんて
かなりの根性の持ち主だなw

黒ストッキング、ファー、キャバクラドレスは最高w
269愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 03:28:52.21
自演にしか見えんが支援
270愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 12:51:43.68
ババアから見たら何もかもキャバクラドレスに見えるんじゃないかな。
271愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 14:14:30.03
昨日馬場で刺傷事件あったな
272愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 15:19:22.80
柄入りタイツの通販レビューで40代女性が結婚式用に買いました☆って
レビューしてるのを見るとおいおいって思う
273愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 21:47:48.24
40代のガラタイは痛いな
274愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 08:02:43.07
黒ノースリーブ膝上プリーツドレスにでかいガラス玉付オープントゥピンヒール、黒柄網タイの40才が新郎の会社上司だった。
275愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 11:33:44.55
何回か一緒に結婚式行ってる友達なんだけど、6年間ずっとベロアの
ベアトップ膝上ワンピに生足ミュール、冬はファーボレロを追加で来る。
マナー以前に私から見ると二次会服にしか見えない。
しかもミュールはボロボロで、先日行った結婚式でついに
ぶっ壊れて歩けなくなってたし・・・
276愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 11:56:16.00
壊れるまで使い込むなんて今時珍しい良い子じゃないか
277愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 17:57:52.72
新郎の兄嫁が総柄ドットプリントワンピースにレギンスで披露宴に来てた
子供はDQNネームだった
小さい子供がいるとはいえ、カジュアル過ぎではないかと
278愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 13:05:15.94
先日の姉(30)の結婚式での話。
小〜高校の女子校時代の友人は着物や華やかな色のドレスで、おめでたい雰囲気。
祝儀袋も姉の好きな色や趣味に合わせてちょっと凝ったものでいただいた。
対して研究職として勤務している会社同僚席は見事に黒いワンピースが勢揃い。
テーブルが隣り合っていたので、ずいぶんと差がついてた。
お義理で出席する人と20年以上の友人とでは、こうも違うものかとびっくりした。
279愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 09:48:41.57
ある程度の教育を受けている階級だと、きちんとした格好で来るよね。
もちろん見栄もあるんだろうけど、ハズレは滅多にない。
高校と大学と会社とでテーブル分かれてると違いが如実に現れておもしろいw
280愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 21:26:49.82
>>279
えっ?高校・大学時代の友人がテーブル別れてても高校時代の友人が高卒なわけじゃないよね?
っていうか絶対わからないよね?どうやって分かったの?
今大学は相当貧乏だったり勉強嫌いじゃない限りアホでも全員進学するからなあ。
大卒でも底辺大学はDQNだらけだし。大卒が当たり前、高卒は論外って感じかな。
専門式場や三流ホテルはやっぱり年配の人まで変な安い服装してるなとは思った。
281279:2011/05/26(木) 16:38:07.22
>>280
ごめん。278の情報が前提にあった。
お嬢様学校を出てる子(高校同級生)はすごく上品な格好で揃ってる。
大学同級生は出身高校が公立私立雑多なので、変なのが混ざる。
会社関係は勤務先によるけど、ちゃんとした会社だとまぁそれなりの格好。
282愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 18:11:31.88
>>278に大学の友人なんか出てきてないけど。
283愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 18:14:58.86
>>282
>>278は「小〜高校の女子校」ってあるからそれなりのお嬢様校だろうなと想像しただけのこと。
下段は別の話。
日本語下手でごめんね。
284愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 16:55:42.59
底辺が8割を占める世の中だから仕方ないね
285愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 02:32:52.57
お嬢様学校を出たけど、自分の結婚式は
参列者の衣装にかなりバラつきがあったよ。
白+クロのバイカラー着てる子もいた。。
最近はお嬢様でない子もたくさん混ざってるからね。

会社関係でも超ミニ丈の子が多数いた。
白ミニ丈のツィードワンピ+白ファーとか・・
この子は常識を何も知らないの?恥ずかしくないの?と思った。

でも家柄のきちんとした子は、フォーマルな格好できてくれたよ。
教師とか医者とか獣医の娘さんとかね。
こういうところに家柄とか教養のレベルって出るんだなと思ったけども。
286愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 03:25:13.79
教師とか医者とか獣医…なんで教師と獣医入れちゃったの…
大丈夫…?本当の意味でのお嬢様学校出てるなら他にいくらでも職業分かってるだろうに…

言いたいことは分かるし大概同意だけど、もしかして白○合ならお嬢様でもなんでもないよ…
287愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 03:43:19.37
>>286
失礼なっ!フェリスですよ!!!
288愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 05:37:54.72
>>287
じゃあお嬢様だwごめんね。
ちょっと獣医と教師があまりにもアレだったものでw
289愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 06:18:33.79
フェリスがお嬢様…w
290愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 08:45:16.87
>>287
世間知らずのお嬢様乙
291愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 09:10:07.43
なんか性格悪そうなおばさんばっかだなここw
292愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 09:20:48.07
フェリスの女は合コンやるとすぐ喰えるからヘルス女学院て言ってたな
293愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 17:24:24.77
>>291
おばさんって思い込みはおばさん特有のもの。完全に自己紹介だな
294愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 19:01:52.89
と、オバサンが申しております。
295愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 19:19:27.97
お兄さんだけどせめてオジサンって言ってよ
この思い込みがやはりオバサン特有なんだよな
296愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 19:41:41.55
上半身クリーム色でスカートが黒のツートンワンピース
これって結婚式披露宴にはNGですよね?
店員さんはフォーマルシーンに着て大丈夫と言ってたけど
297愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 19:54:42.72
>>296
デザインによるに決まってるだろうがヴォケ
298愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 20:32:21.85
>>296
何同意求めてんだアホ
NGだと思ってるならお前が着なきゃいいだけ
299愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 20:37:04.74
例の人がバイカラーだからダメだよって言って欲しくて釣糸垂らしてるんだよw
300愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 20:40:48.55
納得w
301287:2011/05/28(土) 20:51:18.69
勝手にフェリスとか言わないで下さい。

白百合やフェリスより偏差値の高い御三家の私立女子校です。女子大ではありません。

教師と獣医はそれぞれ親に教養があったり、お金持ちという面で挙げましたが。
一流企業のリーマンのよりもね。
302愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 21:02:54.93
おばさん鼻息荒いよw
303愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 21:28:28.59
親の教養と娘達の教養は別だからね。
お嬢様大学出て無職とか多いよ。
304愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 21:49:43.78
しばらくお待ちください。
只今どんなキャリアを演じようか思案中…
305愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 21:54:33.04
教師の子って国立共学に進学してた。
でも教師の娘のファッションって変だよ。
多分田舎のフォーマル。
306愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 22:29:01.54
フェリスは付属中高から上がる生徒全然いないよ
もっと頭の良い大学を受験するから行かないの
フェリスの大学はみんな外部から来た学生だよ
普通の家庭で公立中学→中ぐらいの頭の都立高、県立高出身とかね
307愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 23:58:09.11
>>305
確かにw
でも本人は変だと思ってないんだよなw
308愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 00:04:47.71
>>301
いやー教師と獣医ってそんなことないよ。あんた無知過ぎ
っていうかあんた19号だろ?デブ臭いもん
309301:2011/05/29(日) 00:35:24.38
19号ってどなたですか?

勝手に認定しないでください!

それと、ここにいる人たちは普通のリーマンのご家庭の出なのでしょうがないとは思いますが
あまり勝手なことをいうのは育ちが知れますね。

反省なさってくださいね!!!
310愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 00:57:56.87
>>309
それはちょっとやり過ぎちゃってネタに走ってる感と
でか過ぎる釣り針が全面に出ちゃってるから
もっと本物のお嬢様感出して。

>>309は偽物です!!!!みたいな感じでやり直せばおk!
311愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 01:03:48.86
普通じゃない話されてもなあ、19号さんw
312愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 01:11:27.44
>>310
そっか…なかなか難しいな。しかしアドバイスありがとう!
とりあえず

>>309は偽物です!!!
313愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 01:52:14.60
>>312
ワロタw
314愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 01:53:24.69
そもそも友達や同僚の親の職業って、把握してるの?
新婦の目線で参列者の生地とかまで細かくチェックして記憶してるの、すごいなー。
315愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 04:00:57.42
生地とかは覚えてないけど、大学教授の娘が白のワンピースに
白のショールで結婚式来たときはビックリした。
地主の娘は普通のおしゃれ着みたいな重ね着でくるし。
316愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 04:56:42.13
>>312
おもしろい
317愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 05:00:36.52
>>314
親しい友人の親の職業は知ってる。
あまりにも安っぽい服や変な服着てる人がいたら印象に残るよね。
ファッションに興味があるかどうかも関係してると思うよ。
318愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 12:17:47.96
自分も御三家出だけど>>309みたいな人は居ない。

そもそも本物のお嬢様はこんなとこで人の悪口書かないw
あと御三家はお金が掛かるけどお嬢様校じゃないからね。
319愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 15:14:30.10
>>318
309はネタだって本人も認めてるじゃん・・・
320愛と死の名無しさん:2011/05/30(月) 21:32:37.57
>>309って19号なの?なんか明るくなったね。良いことあったのかな。
良かったよかった。
321愛と死の名無しさん:2011/06/04(土) 05:20:29.22
19号また荒れてるね。躁鬱なんじゃないの?更年期かな。
自分の親に近い世代のおばさんが冠婚葬祭板荒らしてると思うと哀れ過ぎて…
322愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 11:24:13.79
19号って不幸そのものって感じでウケるw
323愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 16:43:43.89
精神疾患19号が服装スレ荒らしてる。病状悪化か?
激太りしたおばちゃんが滝汗流しながら携帯で荒らしてる様子
を想像しながら書き込み見ると可哀想になってくるよ。
他に楽しみがないんだろうなあ。
324愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 17:25:23.15
「結婚式 友達」とかで画像検索すると、
ブログしてる人の集合写真とかがたくさん出てくるんだけど
全員がマナー守ってる写真って全然なくてびっくりするよ
特に柄ものドレスと、足先が出てる靴の人が目立つ
325愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 17:28:35.92
ヒント:ブログに写真晒しちゃうような人間
326愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 10:57:01.06
ヒント2:デブには不可能
327愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 15:23:15.25
>>324、326
自分で普通体型だと思ってるポッチャリや短足や微妙な顔の人が晒してるよね。
しかも会場は殆ど安い専門式場なの。
328愛と死の名無しさん:2011/06/08(水) 00:33:56.59
19号は体調が良い時は面白いおばちゃんなのに
機嫌や体調が悪いと急に矛盾だらけのポンコツになるね。
もう少し余裕を持って書き込みしたら?最年長なんだから。
329愛と死の名無しさん:2011/06/08(水) 00:43:19.72
私が出た結婚式で

結婚式その@ 全身白でコーディネイトしていた人がいた。服も靴もバッグも全て白。
     
結婚式そのA 冬の結婚式で私以外の友人はほとんどファーのボレロだった。 

結婚式そのB 私以外がほぼ黒ストッキングだった。

結婚式そのC 友人2名が白い服だった。一人は若干アイボリーっぽい感じで、すそのフリルだけ黒。
もう一人はまぶしい位白いうえにラメで光っていた。
一応二人ともボレロは黒だった。
二人そろって30代、既婚、職業は教師でした。
330愛と死の名無しさん:2011/06/08(水) 18:11:55.40
>>328
そいつオバサンじゃなくて実はオッサンらしいよw
331愛と死の名無しさん:2011/06/09(木) 00:00:18.34
>>330
閉経して髭生やしてるおばちゃんだって聞いた
マジでメンヘラだってさ
332愛と死の名無しさん:2011/06/09(木) 13:09:26.88
膝上15センチくらいのボディコンみたいなワンピ着てる子がいてぎょっとした
まぁ顔は可愛くてスタイルも細くて良かったんだけど
キャバ嬢が紛れ込んでるのかと思ったよ
333愛と死の名無しさん:2011/06/09(木) 17:24:31.96
更年期障害でホルモンバランスが崩れて髭生えたババアが何か言ってる
334愛と死の名無しさん:2011/06/12(日) 15:38:14.78
19号が自ら個人情報漏らし過ぎて19号封印しようと必死で火消ししてるけど
あそこまでメンヘラレス連投するのって19だけなんだよね。
語るに落ちるとはこのことw本人がどんなに否定しても無駄w


以下全部自分で語ったもの
19号サイズの巨デブ。四国のド田舎に住んでいてインポート服を着たことがないらしく、
インポートもの(特にフランス)は古いと何故か思い込んでいる(意味不明メンヘラ特有の思い込み?)
寂れた写真屋をやっている。撮影用に衣装を置いてるけど背中にレースアップがついた古臭い安いものだと認識していない。
(これを通常運転というらしいww)
義両親にいびられて自分は不幸だと宣言。友人はいない。
デパートやセレショは行かない。

まだ何かあったけど思い出したら追記するw
19号って想像つかないやwマツコ・デラックスくらい?w

335愛と死の名無しさん:2011/06/13(月) 23:10:04.71
19号日本人じゃないね。ところどころ在日臭がするw
336愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 12:00:01.24
長く遠い道のりでも
必ず乗り越えられる
カルトの力を信じよう
337愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 19:14:06.42
レポ投下してもいいかな?

ホテルにて新郎新婦共に30代前半、新郎友人として参加した夜の式&披露宴

黒ストッキング、柄網タイツ、サンダル
プリント生地やら白黒バイカラーのブラウスに見えるワンピースやら
白ドレスすらいた・・・
ここの違反の見本市みたいな状態だった。

新郎新婦の年齢からそれなりに結婚式参加の数もこなしてるであろう年代だと思うんだけど
最低限のマナー本に書かれてるような内容すら守れてる人のが少なかった
オープントゥとかひざ丈とかで括ったら何人が残るか。。って感じ。
和装は両家合わせて2名のみ(両家両親洋装)
338:2011/06/14(火) 19:19:53.10
sage忘れた。ごめん
339愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 19:57:30.20
>>337
それレポなの?
釣り?
340愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 20:00:04.25
もうそこまでいったら新郎新婦の生活のレベルとか
お付き合いする友人たちのレベルが低過ぎたって話だと思うよ
341337:2011/06/14(火) 20:14:05.78
>>339
あんまり書き込みとかしないからいろいろ間違ってたらゴメン。

新郎は中小とはいえ大正から続く会社の御曹司だし
個人的には参加者の服装とか着こなしとか、色々参考にできるかなって
期待しながらの参加だったから残念だった。

スレ違いだけど男性のがマナー範囲でお洒落してて
旦那の今後の着こなしの参考になったよ。
342愛と死の名無しさん:2011/06/14(火) 23:13:04.78
>>337
>ここの違反の見本市

その違反とか決めたのがほら、あの例の糖質さんだからw
343愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 03:31:53.69
>>342
あのテンプレって19号が作ったんだ?随分変な日本語だなとは思ってた。
やっぱり在日か。
344愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 07:11:21.58
19号もう廃人同然だなw
345愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 07:38:28.51
だからあのスレってテンプレ守れって人が出ると荒れるんだね
346愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 08:00:05.39
19号が自分でテンプレ作って自分でテンプレ否定してんの?
さすが統合失調症
347愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 08:14:56.57
>>345
だからあそこのテンプレなんて始めから有って無いような物。
そんな統失が作ったテンプレに固執する人は叩かれて当然なんだよね。
348愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 08:25:54.62
じゃあアレ19号隔離スレか
別のまともなスレ建てようかね
349愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 11:26:32.82
19号の自演が痛々しい。

ネットですら居場所を確保出来なくて自演しないといけないなんてね。
350愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 13:17:43.86
カルトババア=19号?
351愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 13:51:12.82
>>350
そうだよ
352愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 15:27:25.65
3人で荒らしてたのを自演だってわかるお前はその中の誰かだろアホか
353愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 16:56:45.83
自演乙されると19号ってキレるよね…
354愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 17:03:14.81
最近の3人で荒らしてるのって全員基地外だよね
355愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 14:23:28.66
イヤリングが揺れるから昼の式に向かないってまた変な釣り針が出てきそうだね。
356愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 14:50:46.66
それは釣り針が大き過ぎる。揺れるイヤリング昼NGってどこルールw
357愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 01:58:10.12
19号はなかったことにはさせないっていう自演をまたやってるってこと?
これ19号らしいよ
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
358愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 08:02:46.30
>>357
なんで2ちゃん初心者があんな統失発狂スレで聞こうと思ったの?
359愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 15:51:50.81
>>357
それと同じ病状発動中w

>580 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/17(金) 13:23:15.11
>カルトババアがカリスマ性を誇示するため

>新興宗教とかマルチ商法のセミナーでやる常套手段

>サクラ(この場合は自演)が質問→教祖が解決→サクラ礼賛→教祖様は凄い!って流れw
360愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 16:39:21.04
カルトババアが必死に自演隠蔽工作中
361愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 19:09:27.14
相談者が時々妙に古臭いドレスやあり得ない悪趣味なドレスに婆臭いアクセだから
カルトコウモリババアの嘘相談だろうなとは思ってたけど、テンプレ使ってきちんと質問してる分には真面目に答えるけどな。
でも、こんな程度の低い質問でカリスマ性を誇示する為の自演とは思わないな。
むしろダサイおばちゃんが必死でコーデの基本を勉強してる感じ。
362愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 20:45:33.63
でもねえ、2ちゃん初心者が忍法帖で行数エラー出されながら少しずつ調整して、3レスに分けて3分間隔で
すぐ上http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/166-545で
400レス近くずっと暴れ続けた統失どもに大事な会に着てく服の相談すると思う?
363愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 20:54:05.69
カリスマ性の誇示ってより失地回復とでも言ったほうがいいかな。
暴れて失った信用を自演相談者に賞賛されることで必死に取り戻そうとしてるように見える。
364愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 22:05:06.52
えっ?賞賛される程でもない低レベルな相談しかされてないよね?
365愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 22:09:44.95
たとえ低レベルな相談でも自演で賞賛すれば関係ない
366愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 22:15:18.51
ありがとうございます。
大変参考になりました。
安心しました。
本当にありがとうございました。
367愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 22:35:25.88
例えば低レベルでも賞賛されるのが嬉しいくらいの馬鹿だったとしても
自演じゃ満足できないと思うんだけど。
やっぱりダサイおばちゃんが必死で大昔に着た古くてダサい服を引っ張り出して来て
コーデの基本を勉強してるって感じかと。実際毎回相談する程の内容でもないし。
当然それに対する答えもレベル低いものしか求められてないわけで。
368愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 22:45:23.87
満足するかどうかは自演続けた結果の話だし
本人は自演バレてないと思ってるから
いくらやっても満足できないと気づくまでやるんじゃない?
369愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 22:57:30.27
たまに自演相談するってカルトコウモリババアが自分で言ってたよ。
370愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 23:05:46.78
ここでも>>357にアンカー打ってる>>359とかねw
371愛と死の名無しさん:2011/06/18(土) 01:57:31.63
すげー!本物の統合失調症初めて見たかも
372愛と死の名無しさん:2011/06/18(土) 15:16:29.61
もう19号はそっとしといてやれ
本物の統合失調症だって書き込み内容で充分わかる
373愛と死の名無しさん:2011/06/18(土) 16:02:58.75
なんでも19号認定するカルトババアの妄言
374愛と死の名無しさん:2011/06/18(土) 19:21:18.60
敵は一人と思い込むのも統合失調症の症状ですね、わかります
375愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 07:34:40.14
先日出席した結婚式では、お揃いで来たのかとツッコミたくなるくらいベージュのワンピースでボレロが黒の人が異常に多かったな

可愛いと思った服装は、
・ネイビーのワンピースに薄ピンクのストール
・落ち着いた赤色のワンピースにベージュのボレロかな

びっくりしたのが
・ヒョウ柄のストール
・60前後のおばちゃんが真っ白なジャケット
376愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 01:42:36.29
長老19号がまた壊れたwwあの人本物の統合失調症だね。哀れw
376 愛と死の名無しさん sage 2011/06/20(月) 01:42:36.29
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者ですが
長老19号がまた壊れたwwあの人本物の統合失調症だね。哀れw
378愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 17:27:06.39
>>377
早く精神病院逝きなよ。統合失調症のお婆ちゃんw
この同じことを飽きずに繰り返すのって発達障害特有の行動だよねw
発達障害で嫌われて病んじゃったパターンか。哀れw
379愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 18:12:41.40
携帯で過去ログ漁ってまで貼りつける異常さを本人全く気付いてないのが
まさにこれ→http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
380愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 19:16:09.81
過去ログ漁ってまで貼りつけられても異常さを本人全く気付いてないのが
まさにこれ→http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
381愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 19:22:58.69
池沼には一度で理解できるほどの知能が無いため、何度も繰り返し言ってあげることで理解させる。
382愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 21:00:06.48
また発作がww林センセー!w
383愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 22:00:09.48
カルトババアがまた発狂しだした
384愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 22:03:22.38
これカルトババアだったの?19号だと思ってた。
でもどっちも低能メンヘラだからどっちでもいいかw
385愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 23:14:50.53
19号だかカルトコウモリババアが和服スレ荒らすのに夢中だってバレバレ。
本当に人が嫌がることばかりする孤独な引き籠り老人なんだね。
386愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 23:54:40.57
また19号=カルトババア(あらゆる迷信絡めてNG出す頭の悪いお婆さん)が
自分のやったこと他人のせいにしようとしてるよ。
そんなの誰が信じると思ってるのかね。
過去ログ見れば携帯(笑)で冠婚葬祭板荒らし続ける宣言したの残ってるし。
統合失調症+発達障害恐ろしい・・・
387↑ちゃんと自己紹介しましょう:2011/06/21(火) 09:45:10.89
386 愛と死の名無しさん sage 2011/06/20(月) 23:54:40.57
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者ですが、
また19号=カトババア(あらゆる迷信絡めてNG出す頭の悪いお婆さん)が
自分のやったこと他人のせいにしようとしてるよ。
そんなの誰が信じると思ってるのかね。
過去ログ見れば携帯(笑)で冠婚葬祭板荒らし続ける宣言したの残ってるし。
統合失調症+発達障害恐ろしい・・・
388愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 14:10:10.62
警官の制服オフでは着られないよー
389愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 15:52:25.90
388 愛と死の名無しさん sage 2011/06/21(火) 14:10:10.62
警官の制服オフでは着られないよー

私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者です
390愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 16:15:20.64
一緒くたにされた ( ゚д゚ )
391愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 16:24:41.80
ん、なるほど。今度は警官の結婚式はオフではないと言いたい訳が…
392愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 16:26:02.32
わからんヤツがいるな
393愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 17:42:41.73
>>388
19号と反対の意見書くと全部カルトババアって呼ばれるんだよwカルト的なこと一切書いたことないのにw
職務中の正礼服とプライベートでの正礼服の区別がつかない馬鹿w
394愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 17:45:45.71
カルトババア曰わく、ぐぐれば沢山出て来る警官の結婚式は職務中に行ってるらしいw
395愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 17:51:22.78
>>393
かぎりなくルーピーなトウシツ婆乙
396愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 17:53:56.77
結婚式に警官の制服着て行く馬鹿やプリントワンピ着て行く馬鹿が普通にいる四国の田舎w
397↑また付け忘れてるよコイツw:2011/06/21(火) 18:02:23.85
396 愛と死の名無しさん sage 2011/06/21(火) 17:53:56.77
結婚式に警官の制服着て行く馬鹿やプリントワンピ着て行く馬鹿が普通にいる四国の田舎w
などとほざく私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者です
398愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:03:57.01
職務中の正礼服とプライベートでの正礼服の区別がつかない馬鹿19号
399愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:12:21.64
400愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:15:47.29
>>399=19号
あまりにも反論内容が馬鹿過ぎるから、もしかして態と誤読してるのかと思ったけど
本気で読解力無いんだね。読み返して理解出来ないくらいの知恵遅れなのか。
401愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:18:37.60
ぐぐったらさあ
警察官個人の結婚式に同僚がみんな制服来たって話が何コも出てくるけどコレ職務中っすかあwwwwww
402愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:21:36.98
>>400
不祥事捏造を企てるヤツが何言ってもなあ…w
403愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:32:42.65
>>401
あの、お婆さん落ちついて。草生やし過ぎて馬鹿丸出しだよ。
通常プライベートで警官が制服を着ることは禁じられてる。
馬鹿が結婚式に着たとしても道中は着てないはず。
もう一度だけ書いてあげるね。お婆さん頭悪いみたいだから。

職務中の正礼服とプライベートでの正礼服は違うの。

四国の田舎では皆それぞれの制服で冠婚葬祭出席するの?w

はい、発達障害で統合失調症で無教養でセンスも頭も悪い19号さん
ディナー行ってくるね☆沢山ファビョっててwせいぜい醜態晒しておけばいいよw
404愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:42:41.24
と、このような論理で捏造を企ててるようですwwwwwwwwww
405愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:45:08.67
>>403
誰も道中の話なんてしてないけど微妙に話ずらしてすり替えていく捏造の手口乙
406愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 20:17:46.79
だっておばちゃん引きこもりで冠婚葬祭の服を買いに行くことも
家族以外の誰かと話すこともないんだから
世間の常識非常識なんか分かるはずないじゃんw

小町やgooでネタを仕入れてくるから毎回可笑しい事しか言えないんだよw
407愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 22:05:40.84
1)一般市民の結婚式に警察官が出る←私的行為
2)警察官個人の結婚式に同僚が出る←私的行為

カルトババアは私的行為1)に制服で出るのを職務違反と強弁した。
1)も2)も私的行為にあたり、1)のケースを職務違反とした以上、2)を別扱いにすることはできない。
公務員が職務違反を犯す=不祥事であり、これをもって
ネット上に多数掲載されている事例を公務員不祥事として捏造を行ったこととなる。
408愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 22:50:21.47
はいはいw
無理やりこじつけて話をすり替えてるのは19号でしょ。道中なぜ着ないの?正礼装なんでしょ?
おかしいねえw

警官や自衛官が制服で結婚式に出るのはおかしい。マナー違反。

これが元の話だったよね?どっちが話しすり替えてるかわかるよね?
式の最初からずっと警官の制服着る馬鹿は居ないの。
いたとしても、せいぜいスピーチや出し物の時に着替えるだけ。
これ意味合いわかるかな?新郎新婦の母校の制服着たりするの変わらない扱いね。
出し物として途中着替えて出てくるならまだ分かるけど、最初から着ないっていうのはマナー的におかしいから。
本当に矛盾だらけのお馬鹿さんだね。>>406の言う通りだよ。ネットでプライベート晒すようなのを
世の中の基準と考える引き籠り現実逃避お婆さん。少しは外に出たら?
警官の制服着てる人が一流ホテル内うろつくの?w非常識のマナー違反馬鹿。プリントワンピ結婚式に着るのがお似合いですよw
まあ誰からも招待されないだろうけどw
408 愛と死の名無しさん sage 2011/06/21(火) 22:50:21.47
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者ですはいはいw
無理やりこじつけて話をすり替えてるのは19号でしょ。道中なぜ着ないの?正礼装なんでしょ?
おかしいねえw

警官や自衛官が制服で結婚式に出るのはおかしい。マナー違反。

これが元の話だったよね?どっちが話しすり替えてるかわかるよね?
式の最初からずっと警官の制服着る馬鹿は居ないの。
いたとしても、せいぜいスピーチや出し物の時に着替えるだけ。
これ意味合いわかるかな?新郎新婦の母校の制服着たりするの変わらない扱いね。
出し物として途中着替えて出てくるならまだ分かるけど、最初から着ないっていうのはマナー的におかしいから。
本当に矛盾だらけのお馬鹿さんだね。>>406の言う通りだよ。ネットでプライベート晒すようなのを
世の中の基準と考える引き籠り現実逃避お婆さん。少しは外に出たら?
警官の制服着てる人が一流ホテル内うろつくの?w非常識のマナー違反馬鹿。プリントワンピ結婚式に着るのがお似合いですよw
まあ誰からも招待されないだろうけどw
410愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 23:31:55.75
公務員不祥事の捏造企てたヤツがマナー語っても捏造の可能性大。
>>403で自分で書いた「もう一度だけ」の意味すら理解できずにまた書いてる池沼だから仕方ないか…
411愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 23:37:37.57
必死で話すり替えようとすればする程馬鹿露呈w
まあ、これが19号は本物の池沼って自ら証明してることになってるからいいかw
じゃあ頑張ってw忘れずにお薬飲むんだよ19号お婆ちゃん。
412愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 23:53:22.49
411 愛と死の名無しさん sage 2011/06/21(火) 23:37:37.57
私は必死で話すり替えようとすればする程馬鹿露呈w
まあ、これが19号と違って私は本物の池沼って自ら証明してることになってるからいいかw
じゃあ頑張ってw忘れずにお薬飲むんだよって自分に言い聞かせるから大丈夫だよ19号と違ってお馬鹿なカルト婆ちゃんは。
413:2011/06/21(火) 23:58:27.89
やっぱり「もう一度だけ」と書いた後に何度も書いちゃう池沼はまともに文章書ける訳ないから仕方ないねえ…

文字に抜けてるところがあったから修正してあげたけど、やっと自分の馬鹿さ加減に気付いたみたいだね^^
414愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 00:20:05.65
鸚鵡返しも発達障害の特徴だよね。
この反論のしかたが小学生みたいで半世紀生きてるのにこんなにも馬鹿で気の毒過ぎる。
しかも矛盾点本気で気付いてないのw
四国の寂れた写真屋で醜い姿で外にも殆ど出られずにネットで世の中を知った気になってる惨めな19号サイズの醜い老人。
2chの冠婚葬祭板で相談者叩きながらストレス解消のつもりが逆に叩かれて病状悪化で薬も増えて。なんて惨めな人生。
一晩中やっててw引き籠りお婆ちゃんw
415愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 00:21:22.96
416↓これも一部修正w:2011/06/22(水) 00:30:56.30
414 愛と死の名無しさん sage 2011/06/22(水) 00:20:05.65
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分からない池沼です
鸚鵡返しも発達障害の特徴だよね。
この反論のしかたが小学生みたいで半世紀生きてるのにこんなにも馬鹿で気の毒過ぎる。
しかも矛盾点本気で気付いてないのw
四国の寂れた写真屋で醜い姿で外にも殆ど出られずにネットで世の中を知った気になってる惨めな19号サイズの醜い老人。
2chの冠婚葬祭板で相談者叩きながらストレス解消のつもりが逆に叩かれて病状悪化で薬も増えて。なんて惨めな人生。
一晩中やっててw引き籠りお婆ちゃんw
417愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 00:34:42.16
池沼カルトババアは思いついた罵詈雑言をありったけ並べて発狂してるようですww
418愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 08:00:41.78
19号ってさ躁鬱だよね?
気分がいい時と悪い時が両極端で気分がいい時は荒らしたりしないで大人しいもんね。
最初は冠婚葬祭板でも、たまに勘違いしてる変なアドバイスする人が居るなぁって思われてスルーされてたのに
自分語りを始めた辺りから19号ってあり得ないサイズの衝撃と病状が悪化するにつれて支離滅裂な事言い出すようになって
そこそこ優しく構って貰えてた冠婚葬祭板ですらpgrされて。

具合悪い時はネットしない方がいいんじゃない?
ほんと段々書き込みがひどくなってるよ?
419愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 10:45:22.76
と、勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない池沼が申しております
420愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 12:01:05.84
カルトババア完全に詰んでてワロタw
421愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 15:35:48.54
敵は一人と思わないと精神崩壊しちゃうんですね、わかります
422愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 15:58:56.74
確かにカルトババアは敵が1人だと思い込んだせいで精神崩壊した感があるね
423愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 16:16:11.00
カルトババアって19号なんじゃないの?迷信絡めてNG!勘違いだろうとNG!ってまさにカルトババアだったけどw
便乗してもう一人いた気もするけどね。

ところで19号体調は大丈夫?
書き込みの文面から明らかに病状悪化してるのが読み取れるけど旦那さんは心配してない?
誰か家族で本当に19号を心配してくれる人はいない?
家族が話を聞いてくれないなら精神科医に辛いことを話して聞いて貰うといいよ。
ファビョって否定すればするほど語るに落ちる状態だからスルーでもいいよ。
お大事にね。
424愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 16:31:10.75
と、【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない限りなくルーピーな統失婆(略してカルトババア)が申しております
425愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 16:46:16.92
自ら書いた「もう一度だけ」の意味すら理解してないほど日本語が不自由なのが露呈したカルトババアが
スレを日本語練習帳がわりにしているんだなあ…
426愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 22:30:06.90
>>424
統合失調症でもカルトババアでも好きなように思い込んだらいいよ。
でもね、病状が落ち着いた頃に冷静に読み返したら分かると思うけど
矛盾だらけで意味不明なところに執拗に食い下がってたり、誰が何の病気か
ROMしてる人にも一目瞭然なんだよ。
19号がまともに戻ることは二度とないかもしれないから自分の病的な書き込みは気付けないかな。
その方が本人にはいいのかな?19号旦那さんに大切にしてもらってる?
以前19号が話していた意地悪な義母にまだ虐められてるの?
427:2011/06/22(水) 22:51:58.95
と、必死に食い下がっております
428愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 22:58:13.32
自ら書いた「もう一度だけ」の意味すら理解してない池沼っぷりを露呈したカルトババアは
思いついた文字列を必死に並べることで何か伝わると思ってるらしい
もはや池沼の落書きとしか思われてないのに…(笑)
429愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 23:02:21.20
お大事に
430愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 23:20:13.65
>>428
恥ずかしい不幸自慢沢山書いちゃったから忘れたいよね。
でも残念ながらログは一生残ってるんだ。
そんなに「池沼の落書きとしか思われない」ってことにしたいなら
ログ残るような場所で書かない方がいいよ。19号が自ら書いてしまった
恥ずかしい数々の不幸自慢をそのまま書いただけだから。
チラシの裏に書けば破って捨ててしまえば誰にも見られないし、
恥ずかしい矛盾点を指摘されることも、指摘された内容さえ理解出来ずに馬鹿が露呈することもない。

430 愛と死の名無しさん sage 2011/06/22(水) 23:20:13.65
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】
行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない池沼ですが
>>428
恥ずかしい不幸自慢沢山書いちゃったから忘れたいよね。
でも残念ながらログは一生残ってるんだ。
そんなに「池沼の落書きとしか思われない」ってことにしたいなら
ログ残るような場所で書かない方がいいよ。19号が自ら書いてしまった
恥ずかしい数々の不幸自慢をそのまま書いただけだから。
チラシの裏に書けば破って捨ててしまえば誰にも見られないし、
恥ずかしい矛盾点を指摘されることも、指摘された内容さえ理解出来ずに馬鹿が露呈することもない。
432愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 23:35:52.91
後は適当に付け足して鸚鵡返し作業やってれば池沼カルトババアの文字列には十分な感じかな…
433愛と死の名無しさん:2011/06/22(水) 23:42:16.76
遊ぼうっていうと遊ぼうっていう
馬鹿って言うと馬鹿っていう
もう遊ばないっていうと遊ばないっていう
そうして後で寂しくなって
ごめんねっていうとごめんねっていう
こだまでしょうか?いいえ誰でも
434愛と死の名無しさん:2011/06/23(木) 09:04:21.69
19号がふたばで晒されてるw
435愛と死の名無しさん:2011/06/23(木) 10:12:54.01
>>433
その金子みすずさんの詩が2ちゃんで一つ違いそうな所は
ごめんねって言うとごめんで済んだら警察いらないって言いそうなところだなW
436愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 19:11:26.92
>>432
発達障害って言い訳しながら鸚鵡返ししかできないんだよね。
池沼カルトババアってまさに19号本人なんだけどね。
妻が先立つからオープントゥNGとか、二連パールは屑パールとか
バイカラーは別れるからNGとか頭の悪い勘違いでNGNGファビョって馬鹿丸出しw
で、なぜかプリントワンピと警官制服がOKなんでしょw何時代の人なのwまさにカルトババアw
自分のやったカルトババア発言を他人がやったと思い込むのは統合失調症悪化だねw哀れな老人w
436 愛と死の名無しさん sage 2011/06/24(金) 19:11:26.92
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない池沼です
>>432
発達障害って言い訳しながら鸚鵡返ししかできないんだよね。
池沼カルトババアってまさに19号本人なんだけどね。
妻が先立つからオープントゥNGとか、二連パールは屑パールとか バイカラーは別れるからNGとか頭の悪い勘違いでNGNGファビョって馬鹿丸出しw
で、なぜかプリントワンピと警官制服がOKなんでしょw何時代の人なのwまさにカルトババアw
自分のやったカルトババア発言を他人がやったと思い込むのは統合失調症悪化だねw哀れな老人w
438愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 20:32:35.86
出た出たw発達障害の統合失調症19号サイズおばあちゃんw
439愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 21:34:03.41
>>437
ところでカルトの意味分かってる?私がいつカルト的な書き込みしたあ?それも貼ってよwキチガイ婆さんw
440愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 21:45:08.90
と、限りなくルーピーな統失ばババアがファビョっております
441愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 21:59:09.08
これ削除依頼通って書き込み削除されたら面白い。片方のレスだけログが残ってしまう。

どう見ても池沼の落書きとしか思われないカルトババアの火病レスのログが一生が残ってしまうwww
442愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 22:23:51.03
>>44
書き込み削除されちゃうの?だれの書き込みが?w
そもそも削除依頼ってなぜするか分かってる?本当に池沼なんだねw
流石本物の発達障害&統合失調症おばあちゃんwガラケーで2ch荒らす50歳w
で、カルトの意味とカルト的な書き込み早く貼ってー!無いから貼れないんだよねw
443愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 22:59:37.24
限りなくルーピーな統失(略してカルト)ババア>>442が発狂して
限りなくルーピーで統失的な書き込みをしております
444愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 23:25:25.93
>>443
あれ?それ同じコピペでカルトババアって書き込み続けてる自分のこと書いてるの?w
・私が同じこと書き込む理由は都合の悪い質問に答えないから。
・私が同じこと書き込む前からカルトババアって書いてたことを聞いてるの。理解出来るかな?
・ルーピーとカルトは全く関係ないね。これも理解できるかな?

頭大丈夫?w
445愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 23:31:05.70
「?w」の付け方が特徴的だけどわざと複数の人が真似してるの?
446愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 23:34:36.01
同じことを書き込む前から限りなくルーピーで統失な書き込みをしていた
限りなくルーピーな統失(略してカルト)ババア>>444が発狂して
限りなくルーピーで統失的な書き込みをしております
447愛と死の名無しさん:2011/06/24(金) 23:37:35.52
>>445
「?w」の付け方を特徴的にしてわざと複数の人が真似してるように装ってるんでしょう
448愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 00:17:51.47
>>447
複数も何も自演したことないし、19号が発狂してコピペしたのも自分だって認めてるけど。
19号が携帯で冠婚葬祭板の相談者叩き続ける宣言したことこそ発狂だと思うけど違うの?w

で、19号早くこれやってみなよw
http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/check/
449愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 00:21:36.74
>446 返信:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 23:34:36.01
>同じことを書き込む前から限りなくルーピーで統失な書き込みをしていた
>限りなくルーピーな統失(略してカルト)ババア>>444が発狂して
>限りなくルーピーで統失的な書き込みをしております

小学生みたいな書き込みだねw義務教育終了してる?
「同じことを書き込む前から限りなくルーピーで統失な書き込み」を貼ってよ早く。
無理だよね。だって「統合失調症のカルトババア」は19号本人なんだからw

450また忘れてるよwこの池沼はww:2011/06/25(土) 00:22:43.32
448 愛と死の名無しさん sage 2011/06/25(土) 00:17:51.47
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない池沼です
>>447
複数も何も自演したことないし、19号が発狂してコピペしたのも自分だって認めてるけど。
19号が携帯で冠婚葬祭板の相談者叩き続ける宣言したことこそ発狂だと思うけど違うの?w

で、19号早くこれやってみなよw
http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/check/
451愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 00:34:50.38
19号はさ、さっさと精神病院でカウンセリング受けて完治するまでネット絶ちしたら?
19号が統合失調症の発達障害だって分かってない相談者は
いきなり迷信絡めてNG!NG!って書かれたかと思ったら
警官服とプリントワンピはOKとかアドバイスされたらビックリしちゃうよ。
どうせ機嫌がいい時もダサくて恥ずかしい服しか勧めないんだし。
452愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 00:42:31.96
公務員不祥事の捏造を企てたヤツが何を言っても信用に値しない。
また、その10日後には>>403で「もう一度だけ」と書いた上で弁明しているにも関わらず、更に>>408で同様の弁明を行っている。
これは自ら書いた「もう一度だけ」という言葉の意味すら理解出来ない程、認知症が悪化していることの証左。
453愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 01:07:06.77
10日ではなく、正確には9日後ということで次回投稿の機会があれば修正しておくw
454愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 01:45:21.19
>>453
10日とか9日とか、そういうどうでもいいことに拘るのって精神病かアスペだよね…

あのね、警察官の制服って着用時=勤務中って意味だからプライベートできちゃいけないの。それは決まってることなの。
それを違反すればなんらかの罰則があるわけ。そのことを書いただけで
>公務員不祥事の捏造を企てた
ことにはならないの。って何度も説明してもまさに「ルーピー」な訳。
で、これを理解出来ないおバカさんはまさに発狂して>公務員不祥事の捏造を企てた
って唱え続けるでしょ。だからしつこいなあと思って説明したの。書かせてるのはお婆ちゃんなんだよ。
>>452が矛盾してる書き込みしちゃってることには気付ける?ちょっとは客観的に物事見られるようになるといいね。
455愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 02:26:14.06
1)一般市民の結婚式に警察官が出る←私的行為
2)警察官個人の結婚式に同僚が出る←私的行為

私的行為1)に制服で出るのを職務違反とするなら、当然2)も私的行為にあたるため同様となる。

カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない池沼です
454 愛と死の名無しさん sage 2011/06/25(土) 01:45:21.19
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない池沼です
↓以下、単なる文字列の羅列
>>453
10日とか9日とか、そういうどうでもいいことに拘るのって精神病かアスペだよね…

あのね、警察官の制服って着用時=勤務中って意味だからプライベートできちゃいけないの。それは決まってることなの。
それを違反すればなんらかの罰則があるわけ。そのことを書いただけで
>公務員不祥事の捏造を企てた
ことにはならないの。って何度も説明してもまさに「ルーピー」な訳。
で、これを理解出来ないおバカさんはまさに発狂して>公務員不祥事の捏造を企てた
って唱え続けるでしょ。だからしつこいなあと思って説明したの。書かせてるのはお婆ちゃんなんだよ。
>>452が矛盾してる書き込みしちゃってることには気付ける?ちょっとは客観的に物事見られるようになるといいね。
457愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 03:11:01.54
458愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 03:37:21.53
459愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 03:42:30.37
>>457
そういうのは調べるのに、プリントはNG、二連パールは屑パール、サマーウールはNGとか
今まで数々のNGNGファビョってたのはなんで調べてから書かなかったの?
警察の制服着た旦那とプリントワンピ着て呼ばれてない結婚式に行けばいいじゃんwドン引きされればいいよ。

今まで19号がNGと主張してたのも全部ソース貼っておいてね。どうせ引き籠りで暇でしょw

460↑ほら付け忘れたw:2011/06/25(土) 09:27:54.13
459 愛と死の名無しさん sage 2011/06/25(土) 03:42:30.37
私カルトババアは勝手な思い込みにより【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part82
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/462
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/482
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1305421073/496に於いて、ネット検索を行えば容易に事例を認識できる
【警察官自衛官が正礼服とされる制服で結婚式に参加する】行為を職務違反として公務員不祥事を捏造しようとした不届き者な上に
>>403で自身が書いた「もう一度だけ」の意味すら分かってない池沼です
>>457
そういうのは調べるのに、プリントはNG、二連パールは屑パール、サマーウールはNGとか
今まで数々のNGNGファビョってたのはなんで調べてから書かなかったの?
警察の制服着た旦那とプリントワンピ着て呼ばれてない結婚式に行けばいいじゃんwドン引きされればいいよ。

今まで19号がNGと主張してたのも全部ソース貼っておいてね。どうせ引き籠りで暇でしょw
461愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 09:36:02.15
公務員不祥事の捏造を企てたヤツが何を言っても信用に値しない。
また、その9日後には>>403で「もう一度だけ」と書いた上で弁明しているにも関わらず、更に>>408で同様の弁明を行っている。
これは自ら書いた「もう一度だけ」という言葉の意味すら理解出来ない程、認知症が悪化していることの証左。
やはりカルトババアのレスは認知症患者がその意味も解らぬまま、思いついた文字列をただ並べただけのものと解釈するのが妥当。

最早カルトババア本人は症状悪化により理解を期待出来ないので、専門医の受診させることをご家族の方に強く勧める。
462愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 17:50:40.52
>やはりカルトババアのレスは認知症患者がその意味も解らぬまま、思いついた文字列をただ並べただけのものと解釈するのが妥当。

>最早カルトババア本人は症状悪化により理解を期待出来ないので、専門医の受診させることをご家族の方に強く勧める。

19号はこういうのが統合失調症と言われる所以と気づきなさい。これらは全て19合に当て嵌るものばかりだね。
自分のダメな部分を認めるのは辛いだろうけど、このままじゃリアルでもネットでも嫌われる太った引き篭りお婆ちゃんで一生を終えることになっちゃうよ。
基地外アピールなら止めないけど、どう考えても本格的に精神崩壊してるようにしか見えないよ。

http://www.mental-navi.net/togoshicchosho/check/

463愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 19:11:35.80
と、捏造魔が申しております。
464愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 19:24:49.04
凄いスレだな

>警察官の制服って着用時=勤務中って意味だからプライベートできちゃいけないの。それは決まってることなの。キリッ


腹いてえwwWwwwWwWwwwWwWwwwww
465愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 19:30:52.14
やるおのAAで誰かカルトババアのバージョン作ってやってw
466愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:07:54.48
「二連パールはクズパールだよ。フォーマルで二連置いてるのなんて見たことない。」

の方がスレに居た人全員失笑だったんですけどw
粗悪な一連パールを高額で買わされた時のセールストークまんま信じちゃってるんだろうなあw
これだから貧乏人はw

背中のレースアップは安服のサイズ展開を細かくせずに済むからなのに
「今も背中のレースアップは通常運転です(キリッ」←通常運転って何wお婆ちゃんらしい言い回しだねw

19号の半分しか生きてないのにババアだってwじゃあ19号はミイラ?w
カルト?カルト的な書き込み一度もしてませんけどお?カルトの意味わかってる?頭悪い底辺w
土曜の夕食時にファビョっちゃって貧乏くさいお婆さんw

まだ恥ずかしい書き込み書いてあげようか?耄碌したお婆ちゃんw
467:2011/06/25(土) 20:11:43.77
と、カルトババアが顔真っ赤にして文字列並べております。
468愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:21:05.85
ものすごく冷静に書いてるのに「顔真っ赤だよ」って書く人って鼻息荒く興奮しながら読んじゃったんだろうなあって思う。
469愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:25:14.79
>>466
せいぜいサルベージ頑張って。でもお前の言うこと信じる人もう誰もいないから。













お前の自演以外にはw
470愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:27:34.86
>>468
やっぱり冷静さを装いながら顔真っ赤にして書き込みしてたのか…わかるわかる。
471愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:29:52.90
19号を信じる人の方が前から居ないけど。気付いてなかった?
オーガンジーストールの結び方アレンジなんて田舎のお婆ちゃんにしか通用しないよ。
472愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:33:22.90
>>470
そう読み取れるのは19号が今とても興奮しながら読んでるからだよ。無知で哀れな老人だね。
473:2011/06/25(土) 20:33:32.89
と、限りなくルーピーな統失(略してカルト)ババアがトラストミーと叫んでおります
474愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:35:34.71
>>472
そりゃあね、お前の痛さに笑いが止まらないからねえwww
475愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:42:35.11
まあ誰が本当に痛いかは今までの19号の書き込みを分かってる人は19号と答えるでしょう。
>限りなくルーピーな統失(略してカルト)ババア
これ19号のことだね。どこも当てはまってないのにしつこく書き続けてる時点でもう自己紹介なんですけどw
お前とか相変わらず下衆な書き方。底辺DQN臭すごいね。ふたばで盛り上がってるよw
476愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:44:51.80
と、限りなくルーピーな統失ババアことカルトババアが地団駄踏みながら文字列を打ち込んでおります。
477愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:46:33.47
ていうか、この期に及んでまだ会話が成立すると思ってるところがイタいw
478愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:52:33.45
地団駄ねえ。。土曜の夜に引き篭ってガラケーで2ch。
何も知らない相談者叩いて煽るのが唯一の楽しみの発達障害統合失調症の19号サイズの老人相手に?
うーん、そういうことにしないと精神崩壊しちゃうのか。じゃあそれでもいいよ。
479愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 20:57:12.42
と、ガラケー相手に精神崩壊は無論、人格崩壊までしちゃったカルトババアが
悔しさでプルプル震えながら必死に文字列を並べております。
480愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 21:06:22.85
はいはい。「キーッ!悔しくって震えちゃうー(棒」

ところで上の方の面白い自演してたのは19号?あのときはネタ全開で面白かったのに。
今は本当に余裕がなくって悪化してるんだなってわかるよ。お大事にね。
481愛と死の名無しさん:2011/07/07(木) 17:30:17.07
こんな話してて面白い?
482愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 14:05:23.45



これがどう問題なのか
誰か詳しく教えてくれ


913 :名無しさん@12周年 :sage :2011/07/02(土) 21:53:57.61 ID:vEYqWa5o0
>>871
アメリカで例えると
オバマ大統領がアルカイダにいる、ビンラディンの家族に資金援助していたという事で騒ぎになってる。


オバマがこっそり9.11実行犯の釈放嘆願書に署名
         ↓
オバマ「私ははめられた!!うっかり署名してしまった!  私は卑怯で残忍なテロリストを絶対許さない!!」
         ↓
オバマはイスラム原理主義の団体から多額の寄付を受け取っていた←追加分
         ↓
オバマがこっそりビンラディンの家族に毎年、計6250万円献金
         ↓
クリントンもこっそりビンラディンの家族に1000万円献金 ←ここが鳩山分★
         ↓
アメリカのメディアは全く報じず

ねーよwww


483愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:24:39.94
主婦のドットワンピ率は異常
実際に着てる人いたし、普段使いもできるんですよ〜って
ブログで紹介してる人もいたわ。普段着にしか見えないって
484愛と死の名無しさん:2011/08/17(水) 11:39:36.22
人それぞれ
485愛と死の名無しさん:2011/08/18(木) 10:26:18.97
普段着に使えるような服を着ていく神経が理解できない
486愛と死の名無しさん:2011/08/22(月) 11:53:48.96
理解する知能がない
487愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 22:52:02.55
友人の結婚式にいってきた
周りの女の子たちは私含め20代前半がほとんどだったと思うけど
膝上丈って結構普通なんだと思った。
自分が初めての結婚式で、マナーサイトとか見まくって臨んだからか
靴やら着丈やら周りは大体マナー違反って感じだった。
そんなもんかという印象。
だけど膝上10センチともなるとかわいいより見苦しい感があったから
せめて5センチではなかろうかと思いました。
488愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 23:11:46.22
同じく本日結婚式行って来た
親族に事情があって和装不可の式だったからカジュアルになるだろうとは思ってたけど、マナーとしてはアウトの服装多過ぎた
サンダル、ミニワンピ、黒柄ストッキング、黒ワンピに黒ボレロなどなど
一番びっくりしたのが、パンク+ゴシックみたいな真っ赤なドレス着てた人
アクセもパンク系で…結婚式にドクロはないよ…
ベージュのボレロで白に見えないかとビクビクしてたのに、パンクワンピ見てどうでもよくなってしまったよ

洋装とはいえ、同年代の兄嫁さんとか従姉妹さんとかの親族はちゃんとしてたからまだ良かった
489愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 14:07:08.39
良かった(笑)
490愛と死の名無しさん:2011/08/29(月) 17:01:10.62
今まで見たのは、
・ヴィトンバッグ
・ティファニー紙袋をサブバッグに
・キャバ嬢にしか見えない派手な髪&ワンピ
かな。今週も結婚式呼ばれてるから要チェックやー
491愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 10:51:13.06
派手な服装を揶揄するとき、ばばあが好んで使う表現

キャバ嬢


(笑)
492愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 14:24:00.51
現役大学生の妹と従姉妹も
派手に頭盛ってる&下品なドレスをキャバ嬢って普通に言ってたよ…
どうしたの…?
逆に聞きたい>>491さんは
歌舞伎町の安いキャバ嬢にしか見えない格好をなんて呼ぶの?
493愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 15:47:11.35
>>491
ばばあ特有の表現を若い子が面白がって使ったのが嬉しいらしいよ
494愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 17:26:24.41
バカにされてるのにねw
495愛と死の名無しさん:2011/09/09(金) 20:49:39.29
491は元キャバ嬢の現若い子と話す機会もない引き籠りお婆さんでおk?
496愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 09:56:41.24
>>494
生暖かい目で見ながらね
497490:2011/09/10(土) 12:23:32.04
行ってきた。ゲストハウスでの式で、
紙袋・肩出しワンピ・ミュール・子連れデブの肩ひもワンピ&透けストール。
ミュールは気にしない子の方が多いのかな。
イケメンのネクタイじゃなくてスカーフ&ベストをインしてるのが素敵だった。新郎より目立ってたw
498愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 12:28:36.61
デブの肩ひもワンピ&透けストール

        ゲェェェェェェェ
             ∧_∧
            (ill´Д`)
            ノ つ!;:i;l 。゚・
           と__)i:;l|;:;::;:::⊃
            ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
499愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 12:31:28.51
>>495
おk!
500愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 16:46:07.18
>>497
オーガンジーのストール、ダメなの?
501愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 18:28:48.64
こういう読解力ない奴って面倒くさい
しかもなぜ透けストール=オーガンジーって思い込むのかね?

502愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 20:18:04.56
>>501
マナー違反になる透けストール、ってのが本気でわからないので教えて欲しい
オーガンジーのストールならマナー違反じゃないってことか?
それなら安心なんだが
キャミタイプのドレスにオーガンジーのストールって組み合わせは時々見かける
透けストールとは、ニットみたいに綿等を編んである光沢の無いもののこと?
503愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 20:23:59.59
>>502
ここマナー違反だけのレポスレじゃないんだ
あんた男?それか婆さん?
オーガンジーのストールなんて滅多に見ないよ
オーガンジーってなんだか分かってんの?
おっさんキモイ
504愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 20:36:41.77
>>503
27のおばさんだけど、マナースレで聞いてくる
レスありがとう
505愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 21:07:35.83
>>500
気にしすぎw
問題ないですよ。
ここの人は口が悪いからね。
506愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 21:09:21.27
>>495
カルトババア乙
507愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 21:13:48.79
カルトババアって何?
508愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 21:15:12.93
オカルト?
509愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 21:15:31.33
>>505が連投で>>506の書き込みしてるのバレバレで笑える
510愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 21:18:26.50
>>506=>>509
見苦しい
511愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 22:18:00.85
意味わかんね
512愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 22:43:49.46
カルトババアて何?
新興宗教好き婆?
513愛と死の名無しさん:2011/09/10(土) 23:45:43.67
お前のことだよ^^
514愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 00:45:00.05
やっちまった私の反省会をさせてほしい…
友人のレストランウェディングに振袖で行ったら、女性は9割がた黒いワンピースで浮きまくった…。
男性も新郎の同世代はネクタイも白いものではない。
レストランと行っても格式が非常に高いとこだったし、デブな私はワンピースやドレスを着るのははばかられたため振袖にした。(過去の結婚式も全て振袖で参加)
だけど、浮いてしまい恥ずかしかった。
他の参加者は柄ストッキングや、サンダルばきなど、マナー講師が憤死するような格好の人がいっぱいいたけど、
空気を優先させるほうが大切なきがする。
515愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 00:53:20.17
>>514
白いネクタイっておっさんしかしてないよね?
若い男性がブラックスーツ&ホワイトタイって見たことない。

空気を優先させるのが大切っていうのは同意。
よっぽど高級なレストランウエディングじゃない限り振袖は浮くだろうね。
事前にお友達や新婦と服装の相談ってしないの?
516愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 00:55:01.30
つ【類友】
517愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 08:55:41.93
挙式&会費制の1.5次会
友達が黒ワンピに黒ボレロで髪はセットしてないまとめてもない状態で来たのはびっくりした
どちらも麺素材で私服にしか見えない

綺麗目のトップスにプリーツスカートの組み合わせの既婚者が2人
バイカラー気にしてた自分がバカバカしくなった
(実際バイカラーのワンピースの人もいた)

新婦友人はドレスの人とお洒落ワンピの人で半々くらい?
肩出したままの人がチラホラ
スカートの丈はひざが少し出るくらいの人がほとんどでした
自分もひざ丈、ドレス探すにあたって膝が隠れるものってかなり少ないんだなって思った

身内だけでこじんまりしたパーティーだし、新郎新婦もそういうの気にしない人だから、特に目くじら立てたりはしないけど…
冒頭の友人に関しては、相手を選んだ方が良いとだけ伝えておこう
518愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 10:36:47.62
>>517
バイカラーはマナー違反じゃないよ。
単にドレスを選ばないと普段着(ブラウス+スカート)に見えるってだけ。
肩だしは時間にもよる。

あと麺素材にウケた。
519愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 12:17:38.76
((((;゚Д゚)))))))

麺素材って、自分なんて変換ミスを
そりゃ着て行けないわw
綿です、ハイ

バイカラーは大丈夫なんですね
今度からドレス選びに余裕が出来そう
520愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 10:06:24.07
バイカラーは離婚を暗示すると一部で言われてるけど、本来西洋のマナーにはない。
4=死、みたいな日本独自の考え方。
もし定着するようならバイカラーも避けないといけないけど、今のところは大丈夫じゃないかな。
521愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 14:17:10.39
バイカラー素敵だけど、お店であまり売ってないよね
某ドレスショップ見に行ったけど、バイカラーは一種類だけだったよ
他は全て単一カラー
やっぱりあまり一般的じゃないんだなと思った

二色=別れる、から避けられるのか
爪先が出るサンダル=妻が先立つ、と似てるね
522愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 14:58:10.84
バイカラーがダメなら色の違うボレロ羽織るのもダメになっちゃうよ。
>>518が正解だね。

最近バイカラーを見かけないのは今のトレンドじゃないからだよ。
楽天系の変な店では沢山売ってるねw
523愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 15:01:48.64
そうそうバイカラーがダメなんじゃなくて
正礼装の基本が単色無地のドレスってこと
524愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 01:11:56.36
http://www.youtube.com/watch?v=nvBu_u0-VPw
ありがとうございました
525愛と死の名無しさん:2011/09/18(日) 11:37:08.47
昨日の結婚式でみた、オレンジのシンプルなワンピというかタンクドレス?
着てる人は素敵だった
黒いレースのボレロ羽織って
靴とカチューシャはブロンズ色

新婦友人席が黒ドレスばかりだから目立ってた
526愛と死の名無しさん:2011/09/22(木) 20:51:12.56
H&Mのレースのドレス、超可愛いんだけど
花嫁より可愛くなったら失礼だからプッ控えようかしらん
527愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 10:53:35.69
昨日の披露宴で、白っぽいドレスのゲストが2人もいたのでびっくりした。
よく見ると、薄いベージュかクリーム色のような感じだったので、白じゃないんだろうけど。
一人はボレロも白だったので、かなり目立ったなー。
式はお昼で新郎新婦は三十代前半、人前式。
友人・親戚・会社の上司や同僚も来ていてかなりの人数でした。
他の女性客は半分くらい黒ドレス、残りは青・緑・ワインレッドなど。
ファーのストールがいたけど、教会じゃないからOK?
白地に黒いドット柄のドレスもいました。
着物は友人席は振袖が一人と、訪問着が一人。
親族席はほとんど着物でした。
528愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 14:54:19.92
ファーがNGなのは厳密には葬儀のみ
529愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 19:14:59.64
ファーは食事の時は外すのがマナー。
ドッド柄はそれ自体がマナー違反なわけではないよ。

結婚式に向かうらしい一団の中に超ミニ丈に網タイツの頭激盛りな子が一人居た。
他の子はマナー範囲内だったからめちゃくちゃ目立ってた。
もちろん悪い意味で。
530愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 00:09:58.12
ミニスカートドレスにシューズはいてる人がいて驚きました。結婚式に参列することが多くなったのですが、マナーとか気にしない世代が増えてきたのでしょうか。振袖の私が、奇抜だねと笑われてしまいました。
531愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 02:06:58.89
ミニスカートドレスにシューズはいてない人だったら驚いたかも。
改行知らないことにも驚いた。
532愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 15:25:36.58
9月になってから行ってきた結婚式の報告
ベージュドレスが一番多くて、6人はいた
ベージュってそんなに流行ってんだね
533愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 17:23:35.18
>>532
「黒は避けろ」が浸透してきて、じゃあベージュってなってるんだろうね。
服屋でも黒の次に色々なデザインがあるのはベージュだし。
534愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 17:44:36.68
>>530
スニーカーってこと?
それは驚くなあ
535愛と死の名無しさん:2011/09/25(日) 20:34:04.80
>>533
多分そうなんだろうね、ネットでも「ベージュは実はOK」みたいな書き込みよく見るし…
黒がベージュと同じかやや少な目で、その次が紺。
ウエディングドレスも薄いアイボリーだったのでなんか気の毒だった
536愛と死の名無しさん:2011/09/26(月) 11:58:43.59
先日の結婚式のレポ
周りは黒ドレスとかスーツ(入学式に着るようなの)にコサージュって人が多かった。
ドレス、羽織り、靴、ストッキング、すべて黒という人もいたよw
髪も美容室でやってもらった人は3,4人だったと思う。
靴もペッタンコの人が数人。

まぁ年齢も30代、40代が多かったから、そんなもんなのかなぁと。
やっぱり20代の結婚式とは温度差感じたよ

50代の女性のほうが華やかだったw
537愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 13:57:55.22
最近は普段着みたいな人いるよね
538愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 16:52:26.32
不況だからなのか?そうなのか?
ドレスショップ見回しても、安いのばっかでげんなりする
539愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:02:02.97
確かに安っぽい服が増えたね。
10万円以上のドレスしかなかった店舗に7〜8万円のドレスが置かれるようになったり、デパートでも売れ筋が低価格帯になるからドレスの種類も限られてきたり…。
H&Mのドレスを誇らしげに着てくる人が多いw
540愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 18:10:09.21
ネットだと3000円とか5000円とか売ってるもんね。
安っぽいドレスに囲まれた新婦さん可哀想。
541愛と死の名無しさん:2011/10/05(水) 23:59:04.49
てかドレスショップって似たようなのばっかりで
30代の女性はどこでフォーマル購入すればいいんだって思う。
542愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 13:38:50.07
某地方の結婚式では
30代半ば〜後半の人たちのスーツ姿がやたら多かったのはそういう訳か
スーツって微妙だよな
543愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 14:32:16.93
ドレスショップではなく、普通にハイブランドのお店に行けば良いのでは?
披露宴で着られるドレスたくさんあるよ。
個人的にはマックイーンやDKNYをよく着てる
544愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 14:44:39.22
お金勿体無いから、子供の入学式や卒業式で着たスーツを着てきてたんだろうな。
インポートものは値がはるからさ。
545愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 18:17:25.06
ある程度の年いったら、それなりのお金を出さないとまともな服は着れないよね
家庭を持ったら自分の服なんかにお金使ってられないのに
それなりの服じゃないと本当にみっともなくなるから難しい

若いときだと多少安っぽくても若さでなんとかなるけど
25過ぎたあたりからは生地の質やシルエットの綺麗さがきちんとしてないだからなあ
546愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 18:29:29.04
日頃から冠婚葬祭用に貯金すればいいのでは?
そこまで生活キツイなら働くとか。
547愛と死の名無しさん:2011/10/06(木) 18:40:53.59
レンタルでええやん
548愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 17:59:15.37
だね。
働いて冠婚葬祭用に貯金するくらいならその分
子どもに使うわな
549愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 18:03:45.16
そんなにカツカツで生活してるんだー大変そうだねー
550愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 18:15:24.26
冠婚葬祭貯金って服のことだけじゃないのに
これだから底辺は
551愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 19:08:41.38
うち子供いるけど、子供の教育も冠婚葬祭もどちらも大切だからケチらない。
ここや服装スレ見てると冠婚葬祭に
ニッセンや激安通販の服着て行くような大人にはならないように育てようって思うわ。
552愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 19:46:57.30
それは余裕があるからできること
553愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 20:28:50.10
確かに1万円以下じゃ普段着と変わらない値段だものね。
もし女の子の子供がいたら振袖を作ってあげようと思う。
長く使えるデザインのもので品の良いもの。
着物1セット持っていたら体格が多少変わってもOKだし、色柄選べば真夏以外は着れるだろうし
数十万かかっても、ドレスを年齢や季節に合わせて買い替えるのよりお得な気がする。
ついで着付けも習わせたいなぁ。
554愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 20:29:21.37
ケチらないように育てる、だったら裕福な家庭でなくても出来るよ
555愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 20:58:03.27
>>553
お嬢さんに振袖を1着作るっていうのはとてもいいと思うけど、
ここで話題になっている既婚者や30代には着られないものだよw
556愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 21:24:29.38
>>555
そう、自分がこの年になって着物にすごく憧れているので。
振袖で作って仕立て直せばほんと一生ものだもんね。
友人は母親から譲り受けた着物持ってるけど、ほんと羨ましい。
ドレスと違って流行りがほとんどない(むしろ昔の着物の方が上等)からいいよ。

なんかスレとずれてきたかな
557愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 22:47:45.04
えっ数十万程度の着物って一生モノ?しかも帯とセットだよ?
558愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 23:43:44.75
なぜセットって決めつける 
559愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 00:04:11.74
>着物1セット持っていたら体格が多少変わってもOKだし、色柄選べば真夏以外は着れるだろうし
>数十万かかっても、ドレスを年齢や季節に合わせて買い替えるのよりお得な気がする。
560愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 03:17:12.96
>>556
色柄によっては若い子向けとかある
帯と着物で数十万程度の物なんて一生着られない
561資料(全て1人の分かりやすい自演):2011/10/08(土) 17:53:34.64
993 :愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 15:46:34.09
生理2日めらしい 

994 :愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 15:55:30.35
>>993 
それは流石にないと思う 




アガってるからw

997 :愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 16:10:50.95
※アガってるお婆さん(993=994)はいつもの精神疾患+頭もセンスもスタイルも悪い 
残念な人なので構ってほしくて荒らしてます。以後スルーしましょう


999 :愛と死の名無しさん:2011/10/07(金) 16:12:59.39
>>995 
鸚鵡返し好きね。バレるも何もあなたと違って間違ったこと書いてないから 
バレて困ることなんてないけど? 
では高齢の田舎住まいのセンスも頭も悪い精神疾患者さんお大事に。  
562愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 21:08:03.11
振袖が一生ものっていうのは大手の呉服店がキャッチフレーズで考えたやつたよね。
基本的に振袖にするような華やかな柄を仕立て直したといえども30代で着るのは厳しいよ。
563愛と死の名無しさん:2011/10/08(土) 21:10:49.06
二十歳は一生もの
じゃなかったっけ?
成人式という人生の節目になる大切な日に振り袖着てねっていうだけの宣伝じゃん
564愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 06:51:24.60
振袖売りたい着物業界のコピーを信じて振袖は仕立て直せば一生着れるのよって2〜30万の安い着物買わされちゃうんだろうなぁ。
565愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:20.35
着物の2〜30万てフォーマルドレスでいうと1万くらいなの?
566愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 18:10:27.61
着物よりも帯が気になるわ。

今日見たお嬢さん。
アイボリーのスクエアネックのノースリーブワンピース
アイボリーのヘアアクセ
アイボリーのミュール(もちろん生足)
ファーのティペット付き。
スクエアネックから白いブラひもがガッツリのぞいてた。

567愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 19:05:45.16
2、30万の振り袖は安っぽいよなあ
なんであんなに安っぽいんだろうか
レンタルに2、30万払うより買っちゃえ!てことなんだろうか
568愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 20:36:05.08
振袖セット売りで20万円はニッセンレベル。

着物も帯も選べます、なんて謳ってても品物のレベルは同じだし仕立て直して冠婚葬祭に着ていくような着物ではないよ、本当ならね。

でも目が肥えた人じゃない限り和服だし、安っぽく見えるなんて気のせいって補正が掛かるのはあるw
569愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 21:37:48.26
30歳既婚です。
子供の入学式や親族の結婚式に使える着物の購入を考えているんですが
どのような物を選べばいいでしょうか?訪問着か色留袖か、柄行はどんなものがよいか?

また、予算は最低でもどれくらいと見たらよいでしょう?
570愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 21:49:45.62
【女性向け】結婚式披露宴出席の際の和装 4【着物】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1298883047/
571愛と死の名無しさん:2011/10/09(日) 21:56:57.87
>>570
間違えた・・ 誘導ありがとうございます
572愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 21:55:05.33
昨日友人結婚式いってきた

実際ここの人たちみたいにしっかり気にしてる人少ないよね…
新婦友人のほとんどがひざ上丈ワンピにサンダル
黒ワンピ、黒ストッキング、ファーボレロやニットボレロも普通にいた
全身アイボリー+ファーティペットの人も…

ニットボレロ+ひざ上ワンピ+ブランドバッグの友人に、私のひざ丈ワンピを
「なんか長すぎwひざ上じゃないとバランス悪くない?」と言われたよ
普段真面目な子なんだけどなー
573愛と死の名無しさん:2011/10/10(月) 22:38:32.34
これだけ短い丈が浸透したってことは
そろそろ長い丈になるだろうね。
574愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 16:01:35.29
いやいや、マイクロミニのレベルまで上がるべき。
575愛と死の名無しさん:2011/10/11(火) 16:05:18.61
不況だから原価を下げるためには
さらに短くだな!
576愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 15:08:01.20
結婚式行ってきたわ

ファー、ブランドバック、皮バック、黒ワンピ、黒ストッキング、ミュール、タイツ、キャミワンピ、全部いたw

まともなのはせいぜい二、三人くらいでした。全身黒な人も結構いた。
パーティバックじゃなくてルイヴィトンとかGUCCI普通に持ってきてる人がいっぱいいてびっくりした。
577愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 15:54:23.73
多勢に無勢
578愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 16:00:46.70
バック…
579愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 16:09:40.07
後ろから突いて!
580愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 18:44:34.83
ttp://s.ameblo.jp/unokanda/entry-11044395170.html
神田うのって育ちは悪くないと思ってたけど
披露宴にこんな服装で出ちゃうんだね
ドレスっていうより下着みたい…ベビードールを彷彿とさせる
581愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 20:16:08.64
うのはもう叶姉妹や美川憲一みたいなイロモノキャラだから何も思わないけど、
(うのプロデュースのドレスも田舎のヤンキー臭が凄い)
SHIHOのプッチ?と理子のボサボサヘアにビックリ。
582愛と死の名無しさん:2011/10/13(木) 21:55:45.76
驚くほどの事でもない
583愛と死の名無しさん:2011/10/14(金) 02:27:03.00
SHIHO劣化したなぁ
うのってさ、テレビでファッション批評するときは、本当に偉そうだけど
自分をよく鏡で見てみなよっていう。
誰か「披露宴は自分のファッション披露の場では無いんですよ」て言ってやって。
584愛と死の名無しさん:2011/10/14(金) 07:34:43.78
お前が言え
585愛と死の名無しさん:2011/10/14(金) 14:02:20.94
馬耳東風
586愛と死の名無しさん:2011/10/15(土) 23:22:27.46
先日出席した結婚式披露宴で、新婦友人だった20代後半のお嬢さん。
あまりハリのないタランとした生地の、身体に沿ったデザインのワンピースを着てたんだけど、

……下着(ショーツ)の線が丸見え。

まっすぐ立っている時はいいんだが、お辞儀で上半身倒した時とか、
ちょっと身体をひねった時とか、生地が体に沿ってるもんだから
下着の線が浮き出して見えちゃうんですよ……。
目の前で背を向けて新郎新婦にお辞儀されて、ラインがまるわかりになった時には
おばちゃんどうしようかと思っちゃったよ。
587愛と死の名無しさん:2011/10/16(日) 18:44:46.71
友人が自分の娘に真っ白でふりふりのドレス着せてたんだけど
子供には城は避けるってルールは免除されてんの?
588愛と死の名無しさん:2011/10/16(日) 22:31:25.83
>>587
フラワーガールやトレーンベアラーやるなら白でいいんじゃないの?
画像検索しても、圧倒的に白が多いみたいだし。
(英国王室の結婚式とか、本式のキリスト教式でも白でいいようだし)

やらないのにウエディングドレスのミニチュアみたいなの着てたら、
やっぱり主役は花嫁なんだし、子供でもちょっと首傾げちゃうけど。
589587:2011/10/17(月) 12:08:28.19
>>588
何もやってないよ。
またそういった事ができないし
だから連れてきたんだって言ってた。

フラワーガールとかがかわいい服きてるといいよね。
590愛と死の名無しさん:2011/10/17(月) 21:37:43.19
まぁ白を避けるのは花嫁を目立たせるためだし
子供が白着てても花嫁と間違うわけないし別に問題ないんでは
成長期はいちいちイベントにあわせて服買い直したりすると大変だしね
まぁ結婚式に小学校低学年以下の子供も参列させること自体反対だが
591愛と死の名無しさん:2011/10/17(月) 22:34:11.45
>>587の子供って、もしかして赤ん坊?
それだと、退院の時とかお宮参りの時に着せる
セレモニードレスをそのまま着せてきたのかもね。

個人的には、明らかに子供(幼稚園くらい?)の子が
ミニ花嫁みたいなのは全然違和感なく、むしろ微笑ましいと
思うんだけど、そうじゃない人もいるんだな。
子供いないけどもし子供できたら気をつけよう。
592愛と死の名無しさん:2011/10/17(月) 22:35:34.82
もともと決まりが少ないから無いかもしれないけど、二次会でちょっとそれwな格好って見た事ある?

私はすごい派手なマーメイドラインのロングドレス
593愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 03:03:02.42
二次会のみの出席であっても、ファー系のボレロとかはNGなのかな?
594愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 12:50:48.44
ファー系がNGな訳ではないよ。コートやショールなら普通だけどね。
食事中は外すから何も問題はない。
ただファーボレロってアイテムはダサいけど。
595愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 14:04:45.53
コートはクロークに預けるし、ショールは動きでずり落ちてきたりするから
みんなボレロを使うんじゃないの。
単純に、もっと半袖や長袖のドレスが増えればいいのになーと思う。
ファーボレロがダサいとは思わない。
596愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 15:00:27.20
半袖のドレス普通にどこでも見かけるよ。
若い子向けのブランドでもパフスリーブやフレンチスリーブ普通に置いてる。
皆どこを見て無いない騒いでるのか不思議。

ファーボレロそれ自体もう古臭いアイテムだけど、何よりもパンプスとのバランスが悪いと思う。
トップスに重いもの持ってきたらやっぱりブーツの方がバランスがいい。
ファーボレロ着てる人でお洒落な人に出合ったことが無いw


597愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 16:11:16.55
人それぞれ
598愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 18:02:03.19
>>596
選択肢として、圧倒的にノースリドレス(キャミタイプ)の方が
多いと思わない?
なんか、まるで違う国に住んでいるかのように浮いてる人だわw
599愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 18:39:28.35
>>598
同意。
いろんなドレスショップやらセレクトショップ見てもノースリーブのが多いよ。
ドレスショップ店頭のコーディネート見本なんて大体ノースリーブにボレロってパターンだ。

ファーボレロは肩がいかつくなるね、確かに。
それだったらスヌードとかケープタイプのが素敵。
600愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 19:47:24.71
ああ無いない騒いでる人たちは、安いドレスショップしか見ないのか。
変なデザインや夜向けのしかないから覗かないや。
601愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 19:57:01.84
>>600が言う袖ありドレスが豊富にあるショップってどこよ?
602愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 20:14:04.00
一か所に豊富にあるなんて書いてないよ。
どこに行っても羽織りなしで昼間に着られるドレス(袖付きや肩先が隠れるようなもの)置いてるって話。
ハイブラだろうとドメブラだろうと普通に置いてる。
キャミドレ&ボレロスタイルが好きならそれらを着てたらいいと思う。
ただ、無いない騒いでる人は毎回同じような限られた場所ばっかり見て何言ってるのかなと思っただけ。
603愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 20:18:13.20
>>543さんからも説明してあげてw
604愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 21:30:52.51
まったく無いって騒いでる人だっていないけどね
ハイブラであっても割合的にはノースリーブのが多いよ。
605愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 21:40:21.48
滅多にないみたいなこと何度も書いてる人が1〜2人いるよ。
昼間着るものはいわゆるヒラヒラしたものじゃなくていいんだよ?
スリーブレスでも露出高くなきゃいいと思うし、
秋冬なら普通に袖付きドレス置いてるけど・・・。
606愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 22:04:27.96
ここのテンプレに何故か貼ってある、
若い子向けの安い丸井サイトですら袖付き普通にあるじゃん。
いろんなお店見たりしない人たちなのかな?
607愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 00:50:04.07
若い年代だと圧倒的にノースリ・ボレロばかりだから半袖だと浮くと思う。

30前後なら違和感無いのか?
その辺わからん。
608愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 01:12:45.18
職業なのかな。二十代だけどボレロは恥ずかしくてムリw
結婚式も会社関連のパーティも皆殆どスリーブレスか肩に少しかかるようなデザインかな。
30代がボレロやストール世代なのかもね。
あとはパーティーとかに慣れてない若い子が店の主流の格好が正しいと鵜呑みにしてる感じかな。
609愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 01:13:28.03
もちろん新卒の若い子もボレロは滅多に見ないw
610愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 01:51:39.97
フレンチもパフスリーブも
普通に売ってるのも若い子が着てるのも見るけど
何でそんなに無いことにしたいんだろう?謎だw
611愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 01:59:18.52
二十代のボレロ普通に見るけど
本人が気に入ってるんなら良いじゃないか
612愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 02:03:44.20
>単純に、もっと半袖や長袖のドレスが増えればいいのになーと思う。

これに対してのレスだよ。
613愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 02:06:07.95
で、
>キャミドレ&ボレロスタイルが好きならそれらを着てたらいいと思う。
>ただ、無いない騒いでる人は毎回同じような限られた場所ばっかり見て何言ってるのかなと思っただけ。

これに対してまだ無いと主張するwネットでしか見てない例の人かなw
614愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 07:15:28.01
粘着体質だなーほんとに。
無いないって騒いでないじゃん。
「無いことはないけど、もっとバリエーション増えてほしい」と言ってるんでしょ。
読解力もっと養いなよ。
615愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 07:58:37.89
粘着体質ってまさに自己紹介(笑)
まあお好きなように思ってて。毎年秋冬物は各ブランドから素敵な袖つきドレス出てるのに節穴のようで。御愁傷様。
616愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 08:25:24.07
袖つき袖つきって騒いでる人なんなの?
自分がファッションリーダーだと思ってるの?
世間一般の結婚式風景とずれてるってわかんないのかな。
617愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 08:41:54.78
読解力ないってどっちが(笑)
袖つき見かけないってしつこく騒いでる馬鹿がいるからあるよって書いてるだけ。騒いでるのは無いない言ってる人。
ズレてるのはどっち?なぜ各メーカー普通に袖つき作ってるんだろう?
ズレてるのが自分だと気付けるといいね。
ネットばかりやって引きこもってないで外出れば?実際に見てきなよ。まあ荒らしたいだけだろうけど。
618愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 09:04:48.75
二次会のみの出席であっても、ファー系のボレロとかはNGなのかな?
619愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 10:17:56.67
>>618
大丈夫だよ
二次会は基本的に何でも構わない

袖付き袖付き五月蝿い人は違うこと言うかもしれないけど
620愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 12:53:02.88
このしつこさは、やっぱりボタン穴あいた服の引きこもりデブだったw
621愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:00:06.43
便乗も見抜けないとは可哀想
622愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:01:06.15
便乗する時点で根性がヒキコモリデブと変わらないんじゃないw実際デブそうだしw
623愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:12:22.75
ここは変な人が張り付いてて気持ち悪い。
624愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:13:55.76
スレ違いの嵐
625愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:16:05.10
20代のほうがボレロ多いとは断言できないが、
30過ぎてボレロはさすがにおかしいと思う。

袖つき袖つき言ってる人は結構お年を召した方ではないのかね?
>>608という意見もあるが、自分で「職業なのかな」と言ってるし。
626愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:17:36.14
>>622
うわぁ
自己紹介乙
627愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:37:38.67
>>625
自分が高齢だと相手も高齢じゃないと気が済まない長老乙です。
袖付き着ろとは言ってない。
ストール結ぶくらいなら昼間の結婚式はボレロか袖付きを着ればいいって書いたら、
ボレロボレロ言うなって言ったり、今度はボレロ推奨派に変わったんだw
ボタン穴のあいた服着て、着たことも触ったこともない標準サイズのアドバイス頑張ってね〜。
ネットのトレンド世間とだいぶズレてるから、せいぜい気をつけてw
一生粘着書き込み続けてたら?哀れなオバチャンw
628愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 13:42:16.68
627がハッスルしてきちゃったよ
全員同一人物だと思ってるのかね
深夜まで粘着して昼間もずっと粘着してるのに、自分で書いてて恥ずかしくないのかな
629愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:02:18.98
ハッスルww
630愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:03:40.19
ストールは定番アイテムとして取り扱われてるよ。
ハッスルしちゃってる人、相当変わってるよね。
631愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:04:43.31
可哀想な人は釣り師でしょ
構うだけ無駄
632愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:05:36.85
>>628
引きこもりのデブだってさ
上で自己紹介してた
633愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:07:11.27
ハッスルっておばちゃんまるだしやん
634愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:10:13.70
オバチャンの少ない語彙の中でもハッスルは未だ「通常運転」なんでしょw

635愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:10:41.60
〜やん
可哀想な人は言葉使いも気持ち悪くて可哀想
636愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:11:55.58
一人で連投してて楽しいのか
袖付き着て頑張ってね
637愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:13:01.39
トレンドに対する揶揄のつもりだったんだけど
638愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:14:19.53
>>636
呼ばれもしない結婚式関連のスレを荒らす長老哀れ。
ボレロとストールで頑張ってね。ダサっw
639愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:14:29.21
これ、ID出たら一人で真っ赤連投だよ。
笑える。
640愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:15:06.61
うっかり出ちゃったオバチャン用語を誤魔化してるw
641愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:16:30.23
>>628
この人、一人で深夜から今までやってるのか
すごい粘着だね‥
哀れになってきた
642愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:21:30.13
>>641
もう一人のハッスルヒキコモリデブの方が休まずずっとだよ。キモチワルイよねえ。
643愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:22:15.89
ほんとに哀れ。。
644愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:23:54.84
哀れだよね。。。汗臭そうだし。。
645愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 14:29:19.59
いい加減にしろ
スレチも甚しい
646愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 15:58:30.51
何このマッチポンプ
647愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 16:02:59.91
気持ち悪い
648愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 16:22:18.92
情報収集がネットのみで標準サイズ試着すら不可能だと、こんなにもボロがでるんだよってことだね。
649愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 16:44:04.87
妄想で語ってて気持ち悪い粘着
650愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 17:54:26.61
服装スレが急に過疎って変だと思ってたけど、自演ババア2匹がここで闘ってたからなのか…w
651愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 18:07:40.60
和装スレ見てきたw
ヒキデブババアはどうやら二匹いて、それが和装スレで暴れてる。
一人は私の意見に合わせてみたり、書き込みほぼ真似して変なこと書き足したりする。
(たぶん「悪目立ち」とコサージュwが好きなオバチャン)
で、このスレで今は元祖ヒキデブ側についてる。コウモリババアで自演相談する宣言した馬鹿。
652愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 18:20:18.43
和装スレでやり合ってる二匹は本当にリアルが悲惨なんだろうな。哀れ。
2chでやり合うのだけが楽しみで生き甲斐なんだろう。
こんな哀れな年のとり方だけはしないようにしようと心底思ったw
653愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:02:34.61
>>651
座ると膝が出るとダメって書いてたのはどっち?
654愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:20:03.18
いつも荒れる服装スレが落ち着いてると思ってたら
ここのログと和装スレが荒れてるw
わかりやすすぎて笑ってしまった
655愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:21:59.81
ボタン穴=振り袖が頑張り杉=袖付き?
よくわからん
656愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:27:48.54
なんで呼ばれもしない結婚式関連スレに執着するんだろうね。
しかも片方は全く服の構造や生地について全く分かってないから不思議なこと書くんだよね。

>>653
コウモリババアかなと思った。ただ、元祖ヒキデブの方は本物の糖質だから
自分でも気付かず、もう一人の自分と交代で書きまくってる可能性もあるよねw
657愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:29:48.42
>>655
袖付き普通に売ってるって書いたのは私。
和装スレは誓って一度も書きこんだことない。
付け襟外して服にボタン穴あいてるなんて書くのは脳内ショッピングの元祖ヒキデブでしょ。
658愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:32:51.32
>>657
そうなんだ
じゃああなたと、もう一人がやりあってたのかー
659愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:34:32.02
>>658
やりあってたっていうか糖質に絡まれてた感じだね。

660愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:34:44.52
コウモリってなんだろう?
じゃあ、振り袖が頑張り杉=コウモリババア=ボレロ、かな?
しかし二人でよくやってるね
661愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:36:33.04
>>659
やりあってた、で合ってるよ
ログ読み返してみ?
すごいレスの応酬
662愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:37:45.91
ID出ればいいのに。
663愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:39:37.96
ヒキデブとかババアとか馬鹿とか。。
ハイブラドレス着てオシャレな仲間とパーティーwの裏では
こんなみっともないことやってるって哀しい。
664愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:40:03.44
コウモリババアは自演相談よくするって言ってた人で
二次会で相談するのが現代の服装に合ってるって書いてた人だと思う。
和装スレはカオス過ぎてちゃんと読んでないけど、やたらと煽り口調で
ストレス溜まってそうな二人って感じだね。なんか可哀想w
まあ元祖ヒキデブが別人格でやってるのかもしれないけどw
665愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:42:14.21
あヒキデブのどっちかが戻ってきたw
ハイブラ如きでお洒落って妬むってどんだけ哀れなのw
パーティーくらい何かしら誘われるでしょwどんな生活してんのよ。
666愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:44:57.91
>>663
同感。
昨日から今までやりあってる人たちだから相手にしないのがいいよ。
667愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:48:10.24
向こうで喧嘩してこっちで仲直り?オバチャン面白いね。
だれよりもヒキデブババア二人の2ch滞在時間が多い訳ですが。
668愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:48:38.57
服装スレで偉そうに講釈してたのはこの2、3人だったのね。
よくわかった。
669愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:50:28.94
偉そうに服に穴が開いてないか確認した方がいいとか言ってたのは本気で噴いたw
そんな服存在しないからw
670愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:51:11.24
登場人物は何人?
誰と誰が仲直りしたんだ?
誰か解りやすく説明してくれ
671愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:52:30.49
今関係ない人を演じてるのがいるなw
672愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:52:50.14
三人ともみっともない。
ログ読み返してみなよ。
673愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:54:57.06
三人で乱闘スレでも作ってそっちでやりなよ。
674愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 19:56:09.79
火消が始まったw
675愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 20:00:54.92
>>670
3人?
よくわかんない
粘着同士で頑張ってる最中
676愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 20:02:36.03
どれが1d?
677愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 20:06:48.50
肝心のレポートは一件も無い
678愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 20:09:20.22
こんな美しい結婚式、見たことない!!
ホント感動しちゃったよ。


Wedding - Kasuga Shrine 春日大社 奈良 結婚式
http://www.youtube.com/watch?v=pee4Uw_hxhw
679愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 23:36:09.80
前に揺れるピアスと指輪とエナメルパンプスを駄目って言われたんだけど…これ結婚式ではNGなの?
680679:2011/10/22(土) 01:57:48.67
今スレ違いに気付いた。ごめんなさい
681愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 20:03:07.99
相談スレでアソバイスもらって
ネイビーの膝丈ワンピにシルバーのパンプスとバッグで合わせて行った。

…なんか、色々考えなくても良かったかも。
けっこう皆マナーなど気にしていない様子。
さすがに白の人はいなかったけど、ツーピースとかプリントとか柄タイツとか。
普通の中流家庭の結婚式ってこんな感じなのかな。
682愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 20:20:04.81
ヒント:中流以下
683愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 20:35:02.45
マナー気にするような家庭の結婚式に呼ばれることなんて滅多にないよね
自分が参加したとこなんて新郎新婦の親がラメグリーンのドレスだったり、パンツドレスがいたりモノグラム持ってたりと色々だったよ
684愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 20:58:02.34
自分は逆にマナーを気にしない結婚式に出た事がないなー。

確かに柄タイツとかファーとかミュールとか、マナー知らないの?って人が必ずひとり居るけど、マナー気にしなくて大丈夫だった!って言えるくらい周りが凄い式って行った事がない。
685愛と死の名無しさん:2011/10/22(土) 21:53:32.00
あまりにも凄いのは自分が招待されてない結婚式でしかみたことない。

自分が出席するのはどれも比較的まともだな。
ただファッション関連の結婚式は、ここや服装スレでNG!とオバサマたちに叩かれそうw
ここでファビョってる様子見てよくわかったけど、
お洒落に興味がある人、無い人って服を買う量だけじゃなくって
見る量も場所もかなり違うんだなって。なんか視野が狭いし、頭が老化で固くなってるのかなと思った。

個人的には多少マナー違反だとしてもオシャレならまだOKかな。
モノグラムをフォーマルに合わせるとかはマナー違反以前にダサい。
686愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 01:17:25.64
ジャケットの話出てたけど、女性もボタンはしめるべきなのかな?
687愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 16:11:50.74
>>682
なるほど。日本人は殆どが中流以下だから、やっぱりこれが普通なわけだ。
688愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 18:09:34.20
国内での話を世界基準で受け止めるビッグサイズBBA
689愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 21:29:46.60
出来婚の結婚式はDQNな服装が多いと思う。
年齢関係なく。
690愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 23:54:52.77
現在の日本は8割が底辺に属する
その底辺を除いた中の8割が中流
その残りが上流階級となっている格差社会

未だに一億総中流社会だと勘違いしてる人間がいるなら痛々しいこと
691愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 00:07:59.18
>>681みたいなのって友達いないのかな?
692愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 01:06:59.32
つまり>>690は底辺なんだね。
693愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 01:22:18.94
>>692
>>690みたいに、こういう反論するのって本当に底辺だから洒落にならないよね。

694愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 01:40:17.97
洒落じゃなく八割が底辺なのは事実
695愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 02:46:37.73
激安通販でフォーマル服買う底辺はもう終わってると思う。いや始まってもいないかも。
ゴールドカードがすごいと思ってそうw
696愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 03:50:43.05
へえー
じゃあ私のまわりは上流階層だらけなのか?
うーん、中流っぽいけどなあ
旧帝卒後普通企業とか医大卒後石とか、そんな程度だけどさ…
中流だろうよ
697愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 03:58:28.09
あんた自身のスペック語れよ
698愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 04:05:49.74
>>697
前述
699愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 04:09:53.03
>>698
旧帝後普通企業?
700愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 04:11:38.21
>>699
そうだよ
中流よりむしろ下流か
石も勤務医はそのコピペでは下流に分類されるな
中流上流はどのあたりからだ?
701愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 04:12:44.29
じゃあ私のまわりは上流階層だらけなのか?のじゃあって何に対してのじゃあだよ
702愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 04:13:36.56
だめだこいつAS臭い
703愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 04:14:52.24
>>701
人口の八割が下流
旧帝大卒医大卒の割合を鑑みると上流になってしまうが
実状は中流あるいは下流じゃね?
って話だよ
704愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 08:41:12.41
旧帝卒なのに今は底辺に落ちぶれたやつが、それを認めたくなくて必死になってるってことかw
705愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 09:30:22.70
>>691
なぜ友達いないってなるのか
706愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 09:31:52.12
年収5〜800万くらいが中流、それ以上は上流だと思っている。
707愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 10:16:43.26
年中で決まるなら余裕で上流だなぁ
でも本当の上流とは違うと思う
708愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 10:20:46.88
年収
年収で決まるなら、ピン芸人も上流ということか
納得いかない
納税額が多い=上流か
709愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 11:41:41.29
>>705
性格悪そうじゃんw
710愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 12:37:18.55
夏の昼間の挙式
普通のサンダルに花柄プリントのワンピース、上下バラバラの適当な服にサンダルとかいた
あれは新婦があまりに可哀想だと思った
711愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 12:45:12.07
>>710
同じ結婚式出席者かってくらい似てる恰好みた。
一応聞くけど神奈川?
712愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 12:51:16.46
>>711
埼玉
神奈川もかー
713愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 13:05:18.83
>>712
近いね、同じ人かも。ただのガーデンパーティーのような感じだったなぁ。
男性はスーツだから女性陣のラフな服装とギャップを感じた。
714愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 13:09:01.94
世の中そんなもん
715愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 13:24:52.02
秋冬より夏のがフォーマル度下がるよね。
716愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 15:06:47.75
土曜に結婚式行ってきました
もこもこのファーケープ、ニットカーディガン、カラーの柄タイツ、モノグラムのバッグで披露宴等々
みんな小物が少しづつアレっって感じだった
自分以外の新婦友人はアパレル系が多いから、きっと細かいところも見られるなと思って
しっかりフォーマルな格好してったらちょっと浮いた、悔しい
そしてミュール率が激高でした
717愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 23:46:47.03
718愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 00:12:56.90
>>716
アパレル系って言っても、しま○ら勤務と、呉服店経営はかなり違うからね。
719愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 00:23:02.80
しまむら勤務も呉服店勤務も洋服はダサそうだ。
720愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 00:42:12.66
>>717
子供でさえフォーマルドレスなのにね。。。

>まわりがどうであっても、私は私だから。
721愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 00:59:55.23
結婚式 で画像検索すると皆すごいけど、717にはびっくりだ。
こんな友人嫌だ。
722愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 01:50:01.89
個人のブログ貼るのはまずいと思うよ。
まあ吹いたけど。
723716:2011/10/25(火) 02:02:57.39
>>718
カジュアルなショップの店員が多い
でも基本的な服装マナーくらい抑えてるものだと思ってたから残念
724愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 02:40:32.20
>>723
ショップ販売員として入社した人はそういうの多いよ。
服の知識すらないのもザラ。
725愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 07:49:10.07
ここまで開き直れば清々しくもある
726愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 08:30:59.83
>>717のはフォーマル云々の前にセンスがないwww
頭丸くて肩張ってるのにパフスリーブで足首太いのに低ヒールの丸パンプスに黒タイツとかwww
自分からデブに見えるチョイスを出来る辺りで普段着wの想像もつく
727愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 13:20:59.66
>>723
期待過剰。
728愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 14:18:10.62
ミナの服って不思議系もっさりオバチャンがよく着てるね。
皆川さんもこのコーデは苦笑いだろうな。
729愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 16:20:15.03
普通のパーティーと違って、結婚式の服装って「これが私の個性です(キリッ」じゃ済まされないよね
自分の非常識な服装によって、招待した新郎新婦の評価が下がることも分からないのかね
730愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 16:28:21.28
碌に人物調査もせず、そういうゲストを呼んだんだから仕方ない。
731愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 16:57:00.99
>>730
ていうか、新郎新婦も類友なんじゃない?
732愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 17:11:19.88
個性が無い人間ほど、他人が主役の場でうっすい個性を発揮しようとしてスベる
733愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 17:12:45.77
ミナペルホネン的にはこんな感じのコーデで方向性は合ってる。
734愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 17:24:34.15
>>732
結婚式の形態も人それぞれ。招待する側、される側の思惑も人それぞれ。
そういう人間まで呼んでしまう主役にも問題あり。
呼ぶなら休日潰して30000包んで出てやっただけでも主役は有り難いと思わなければいけない。
735愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 19:02:36.29
ここおすすめ

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1295349357/
736愛と死の名無しさん:2011/10/26(水) 01:13:11.55
>>717
あれ?普段着?
737愛と死の名無しさん:2011/10/26(水) 09:25:47.68
こんなとこでグダグダ言ってないで凸って炎上させてこいやw
738愛と死の名無しさん:2011/10/26(水) 12:23:47.00
わざわざこんなところに晒して、私怨っぽいなあ
739愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 12:06:42.47
女性のミュールや黒ストッキングは今さら驚きもしないんだけど
この前出席した結婚式にはずっと帽子をかぶったままの男の人がいて驚いた
740愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 14:37:40.43
私の結婚式にも帽子ずっとかぶってた男性いたけど、
若ハゲが気になるからかぶっていたらしい。
741愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 15:57:13.45
お式帰りの人みたからレポ。女性2人。

1人は、柄物の普段着っぽいロングワンピに黒タイツにウェッジソール。
もう1人は、服はよく見えなかったけど、カラータイツでキラキラ付き履いてた。
アクセはロングの思いっきりカジュアルのネックレス。サブバック用だかに、小さい紙袋w持ってた。

もういい歳なので、このスレ見て今回お式用のきちんとしたもの
揃えたけど、少し空しくなってきたわw
742愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 18:11:09.14
何でお式帰りって分かったの?
743愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 18:13:17.27
じゃあカジュアルなの着てって、このスレでヒソヒソされればいいんじゃない?
744愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 19:15:17.15
偶々見かけた一生関わることもないDQN見て虚しくなるって…
お仲間なのかねW
745愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 23:06:26.77
>>743
おまえきもい
746愛と死の名無しさん:2011/10/30(日) 23:39:53.86
4年前披露宴で同テーブルになった友人の知人が
先日別の共通の友人の披露宴でまったく同じ格好しててちょっと引いた…
しかも柄物(ストライプ)のアンサンブル。
747愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 00:15:59.25
>742
式場の名前がプリントされた引き出物紙袋もってたから。
髪とか化粧はばっちりきめてた2人だけど、服が残念だった。
748愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 07:18:46.21
30代ってさ、子育てで忙しいのか力の抜けた服装の人多い気がする。
髪も美容院行く人少なくなったし。
40代になると余裕が出るけど「いまさらドレスなんて」ってなってスーツが多いのかな。
749愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 07:27:01.82
>>747
中流以下ではよくあること
750愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 08:33:19.29
つか回りがマナー守らないから私も守らなくていいじゃない!って可笑しいよね?
赤信号みんなで渡れば怖くない的な発想?
751愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 09:25:37.13
スレ間違えて投下してしまった。

今は不況で結婚式や披露宴に着ていく服を買うのもきついんだよ、きっと。
若い子は派遣か多いからニッセンとかの安い服で、
子持ち奥さんは節約で入学式卒業式に着るようなスーツを着まわし。
最近はそんな印象だなぁ。
752愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 11:23:49.24
その当該行為をマナーと認めなければ、
その人達にとって守るべきマナーは存在しないことになる。
753愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 11:53:40.24
マナーの押し付けはマナー違反
754愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 13:06:33.34
ドレスアップして行くようなパーティーなんて
学生のイベントとか独身会社員の時にクリスマスと忘年会にちょっとあるだけだから
そんなにドレス着る機会ないもんね。
あまり出番がないドレスに金かけるならコートとかブランドバッグにお金かけるって考えなら
わかる気がする。

私は結婚式に着ていけるようなドレスは5着しか持ってないけど
友達には衣装持ちと思われている。
そのうち3着はセールで買ったんだしなー。
755愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 13:17:59.26
社会人でも会社関係のパーティとか出なきゃいけなかったりしないの?主婦だったらご主人の会社とか。
他にも服屋のシーズンごとのコレクションや受注会やりつつパーティとかもない?
さほど買ってないところからも招待状来たりしない?
画廊で新しい展示やる時のパーティとか
○周年記念パーティだの、会社関係、友人知人関係以外でもいろいろ呼ばれない?
それら全てスルーしてるってこと?
756愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 13:23:15.27
普通にスーツ
757愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 13:24:12.42
職種による
758愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 13:38:09.19
>>746すげぇ記憶力w
759愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 14:32:48.82
>>755
なんか生活レベルが違う気がする。
普通の会社員だけど、パーティーなんて全然ないよ。
服屋の新作出ましたっていうDMならくるけど招待状など一度も来ない。
私が服屋の店員と仲良くなりたくないってタイプだからなのか?

画廊なんてそうそう行くことないしw
760愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 14:47:53.35
755は自慢したいだけだろう
アテクシの旦那は凄いのよ臭臭い
761愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 15:54:45.39
なんだろう、工藤静香の肉まんコピペと同じ匂いがする>パーティ呼ばれない?
762愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 16:32:20.67
鬼女板行けばいいのに
763愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:12:10.24
こんなんで自慢と思われちゃうんだ…
自慢でもなんでもないんだけど。なんか性格歪んでるね。
怖いなあ。なんかこういうのが結婚式にニッセン着て着ちゃう人種なんだなと思った。
これは分かり合えなくて当然だわw
764愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:13:53.02
良かったね
見下せる相手がレスしてくれて
765愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:22:56.89
>>759みたいにそういうのは無いよってレスなら、別に見下したりしない。
実際そういうのに興味もなさそうだし。
でも>>760みたいなのは物事そういう風にしか見れない哀れな人なんだなとは思った。
結婚式=ヒラヒラした服って考え過ぎるから他に着る機会がない→ニッセンでいいや。
になるんじゃないの?シンプルで上質なワンピなら結婚式以外にも着れるのに。
流石に記念日に食事くらい行くでしょ?お正月や他所の家に招待されたら
ある程度の服装はするでしょ?それもないっていうならもうニッセン着てればいいと思う。
でもニッセンが当たり前とは思わない方がいいね。
766愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:30:19.16
変な人…
767愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:31:23.65
着れる、という言葉遣いする人だよーお里が知れる。
768愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:32:21.12
本当に変だよね。激安通販服で結婚式出るのが普通だと思うなんて。哀れ。
769愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:34:14.52
はいはい。着られる。ですね。
結婚式に招待されてニッセン着るのが普通の人もお里が知れますね。
770愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:36:59.81
普段ニッセン着ようがしまむら着ようが自由だし何も思わない。
でも大切な人の一生に一度のハレの日に、激安通販服着てしまうのは本当に恥ずかしい行為だと思う。
そこ指摘されてこの返しってまさに「お里が知れる」ね。
771愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:45:27.79
>>765
九州とか暖かい地方ならまだしも、お正月に義実家に行く際のワンピって
ウールとかニットとか厚手のコットンなどじゃない?
結婚式に着ていくドレスとは全く別じゃないの?
772愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:52:02.30
出席するからといって別に大切な人とは限らないし、
離婚率も考慮せずに一生に一度とかステレオタイプな決め付けしてる時点でお里が知れるね。
773愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 17:54:57.57
>>772
マジレスすると離婚率考慮する方がおかしいって。
774愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:02:48.41
>>771
結婚式にもフォーマルにも着られるウールは普通にあるよ。
梳毛はたいてい大丈夫。ただし、デザインによる。
お正月は義実家だけ行くわけではないでしょうw

>>772
じゃあ離婚率考慮して花結びの御祝儀袋使うの?w
あなたはホントにくだらない人だね。
775愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:09:46.24
わざわざ休日潰して3万持って来てくれたゲストに対して
お里が知れるとか思ってるホスト側のお里が(ry
776愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:17:37.19
ヌゲー
>>755の暴れっぷりにワロタ
実生活でよっぽどストレスたまってるんだな可哀想に
777愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:18:52.38
わざわざ休日潰して3万持って行ってやってるってスタンスだから
激安通販で済ましちゃえって考えになるのかw
友達居ないんだろうなあw
778愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:21:53.14
>>776
物事を冷静に見ることが出来ないから>>755が暴れてるって読み取れるんだろうね。
頭冷やしたら?
では頑張ってファビョり続けて激安通販結婚式に着て行ってくださいね。
この中にボタン穴が開いた服婆がいると思うと笑えるw
779愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:22:05.84
755は誰と戦ってるんだろう?
ここはレポートスレであって、ここに書いてる人自身がニッセン等を着ていっているとは誰も言っていない
780愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:35:23.49
わざわざ来てくれてる人の服装あげつらって、お里が知れるとか貶す下劣な友人はいないなw
781愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 18:42:03.64
>>735のスレの住人と服装相談スレの人では、意識に差があるのは当然。
782愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:08:07.10
>>779
なんか定期的にある人物と決めつけて戦ってるんだよ。
最近は「ボタン穴ババア」と戦っているらしい。ボタン穴については相談スレで。
783愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:12:13.10
ボタン穴ババアがいないってことにしたいのも興奮して戦ってるよね。
784愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:15:38.38
この人って「そんなに着る機会もないし、あまり高いドレスは買わない」って言われると
「ニッセン着ていく人」に認定して見下す人だよね。
なぜ「ハイブランドは着ない=ニッセンを着る」と極端なんだろうか?
785愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:29:53.46
そうだね、私の友人を見ると10万以上のハイブラ着て行く人は一人だけだな。
大体2〜6万くらいのものを着ているように思う。

それが普通だと思っているけど、755からしたら服に興味のない人種になるのか。
今育児中だから中々ゆっくり買い物出来ないけど
雑誌見たり、たまにデパートちらっと見るくらいはしている。
786愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:32:37.49
世の中で服に興味のある人間と無い人間では圧倒的に後者が多い。
787愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:35:56.88
>>785
そんなことないよ。
5万前後は普通だと思う。

>>784
文意汲みとらずファビョるのやめて。
全部読んでその感想なら激安品着てる>>760と変わらないよ。
面倒くさいから理解出来ないならもういいやw
788愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:47:29.13
>>787
5万前後ねぇ・・・
セレクトショップとか見てると3万くらいのが多いけど、その辺の価格帯だとやっぱり安いの?
789愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 19:56:58.24
住んでる処も世帯年収も交友関係も家柄も違うんだから好きにすればいいんじゃないの?
それぞれのいろんなレベルが分かって面白い。
790愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 20:18:43.16
身の丈に合わせず背伸びしてる奴は痛々しくて面白い。
791愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 20:27:32.17
身の丈に合ってないと思い込みたい奴の方が
思い込み激しくて痛々しいと気付いてないのが面白過ぎる。
792愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 20:42:51.94
正直似合ってれば何でもいいと思うよ。
あとは最低限のマナー。

いくら高いドレスでも、自分の好みでなかったり、
似合ってなかったりしたら良くないと思う。

安物でも綺麗に着られていればいいんでない?
793愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 22:08:17.74
>>782
そうなんだ
レスありがとう
一人で訳のわからないこと言ってるから滑稽で笑ってしまった
794愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 22:13:18.87
一人と決めつけなきゃ精神崩壊しちゃう病気なんだろうなぁ
795愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 22:29:38.79
>>755自らが粘着しているのがばればれで痛々しい…
796愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 22:32:43.21
マジレスすると途中でコウモリっぽい人が余計なこと書いて煽ってる。
全部自演扱いに見せようと思ってやってるんだろうから、そう見えるのは仕方ないし、
そう思ってもらって構わないけど、こっちから見ても>>760が一人でファビョってるようにしか見えない。
違うとしても貧乏人の妬み嫉みにしか見えないんでいいですw
797愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 22:39:06.93
どうでもいい
798愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 22:42:57.36
晩夏の式。
30歳越えのおばさんが膝上20cmの白いスカート、白のカットソーで来てた。
799愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 23:41:28.79
それは最早わざとっぽいな…
800愛と死の名無しさん:2011/10/31(月) 23:47:13.39
友達の式。
このスレの人たちが見たら泡吹いて倒れるような格好が半数以上。
でも、式自体はとってもにぎやかで友達の友情あふれるかんじでよかった。
なにより花嫁がきれい過ぎて、そればかり見てた。
楽しかったし知り合いも多く同窓会みたいで、それぞれが派手好き地味好きや金銭的余裕の事情もわかってたし、
知らない人の服装なんて、そんなに気にならなかったなー。

でも以前お付き合いで出た行きたくなかった式は、ちょっとのことで「あの子マナーなってないわよネー」って
そんなのばかり目に付いたことを思い出した。
801愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 00:13:06.40
金かけなくてもマナー守った服装はできるけどね
802愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 00:47:18.48
マナーと認めなければ
それを守るも何もないという話
803愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 01:55:03.91
つまりは両親の教育の賜物って話。

10代でも50代でもちゃんと育てて貰ってれば分かることを知らないというのは恥ずかしいって話。
804愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 07:17:49.31
銀座エクシオ常連の自称スピードワゴン井戸田似のチンピラ高橋情報は?
805愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 08:05:27.41
>>803
お前の性格が悪いのも親の教育の賜物だね。親の顔が見たいw
806愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 08:48:53.61
ここで浮いてる例の人は実生活に恵まれていないと思われ。
807愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 09:10:04.22
容姿が醜いと周りもそれなりの扱いするから中身も歪んでしまうんだろうな。
808愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 12:20:45.07
ニッセンは特殊サイズの恵まれてないあの人の味方
809愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 17:07:16.04
ここの人たち仲悪いの?
810愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 18:46:33.87
どうやら和装スレで口汚く罵り合いしてる婆がこっちではなぜか結託してるんだよw
811愛と死の名無しさん:2011/11/02(水) 13:50:56.90
受付の女性(20代後半)がミンク?のショールをしたまま受付係をしていた。
食事中もずっと付けたままでした。
冬に着物を着た人が羽織りやコートの上から衿に巻いているような長方形の毛皮ショール(ストール?)です。
ファーボレロはもう見慣れたので何とも感じることはありませんが、さすがに防寒具丸出しだから驚きました。しかもまだ冬ではない10月のことです。
812愛と死の名無しさん:2011/11/03(木) 13:06:26.70
寒がりなんでしょう
813資料2(自演ばれ):2011/11/04(金) 00:06:56.78
398 愛と死の名無しさん sage 2011/11/03(木) 23:02:28.94

だって現に何度か自演呼ばわりされてるから。
まあこれで自演見破れてないってことだよね。
相手が顔真っ赤って決めつけたり自演って決めつけたり好きだねえ。
哀れな老人だ。

399 愛と死の名無しさん sage 2011/11/03(木) 23:19:18.16
>まあこれで自演見破れてないってことだよね。
自演見破れてない
自演見破れてない
自演見破れてない

はい、この人は自ら自演してると白状しました。ご苦労さん。
814愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 00:16:32.18
統合失調症が悪化してるw悪化すると馬鹿の一つ覚えですぐコピペするよね。
お婆ちゃんお大事にw隔離されない程度にねw
815愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 07:32:47.45
おまえそればっか(笑)
816愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 12:35:39.59
やっぱり例の不幸なデブだったんだw
817愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 13:27:06.32
こんなアホが回答するスレで相談するのは、明らかなネタか自演以外にないということ。
818愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 14:14:25.89
そうだよね。ボタン穴が開いてる服があるだの、
二連パールはクズパールだの回答者自ら無知晒してるんだもんなあw
じゃあ最近本物の相談は全くなかったってこと?全部>>817のネタだったの?
819愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 15:49:50.17
>>817のネタと>>818の自演
820愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 16:23:27.73
それ自演じゃないじゃん…馬鹿すぎるw
821愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 16:31:43.99
み‐やぶ・る【見破る/▽看破る】国語
[動ラ五(四)]たくらみや秘密などを見抜く。「正体を―・る」「陰謀を―・る」
822愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 16:43:30.11
え?
自演相談を見ればわかる(キリッって書きながら
実際自演してない人たちに疑いをかけてたんだから
自演相談を見破れてないって意味。理解できない?
なんか池沼臭凄いんだけど…
823愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 17:04:16.60
自分が自演してないなら『勘違い』『見当違い』と書くのが妥当。
たくらみや秘密(この場合は自演)がないなら『みやぶる -れる』とは書かない。
824愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 17:11:06.25
ダメだwこの人ASだ。
バカすぎて話にならないやw
もう一人の人格で句点打ったり打たなかったりで自演続けてなよ。
馬鹿馬鹿しいw
じゃあ美味しいもの食べてきますノシ
825愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 17:14:15.23

自演師がファビョったw

せいぜいヤケ食いでもして下さいな(^-^)ノ~~
826愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 17:22:20.50
>>813
その前後のレスもコピペしてくれると分かりやすい
827愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 19:31:19.16
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part84
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1317903118/

381あたりから読むといい
828愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 20:59:58.21
自演師が最低2人いるってことだね。
自演相談宣言した奴と、見破れないとか書いちゃったの指摘されてファビョってる奴。
しかも後者に至っては、お前はどうでもいいって言われてるのに書き込んで自爆したアホw
829愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 21:39:18.19
自分が自演したのとは違うレスまで自分の自演と疑われて、必死に否定するあまりポロっと本音が出たんだろうね。
自演宣言した人のは書き方で判っても、自分のは「見破れてない」ってねw
830愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 21:50:18.63
>>825
ヤケ食いってデブらしい考え方だね。流石19号w
病気の副作用じゃなくてヤケ食いが原因だったんだw
ストレス多そうで可哀想。。。

自演相談婆は自分の参考のために自演相談するって書いてたけど私は何のためにするんだろう?全く意味が分からない。
まあ相談してる人と自分が自演じゃないって分かってればいいや。
どうせ今後19号が自ら相談しても私が自演相談したってオチにするんだろうから。
それが目的なんでしょ。金曜日に不幸なデブがブヒブヒ興奮しながら今後の自演計画練ってたと思うと哀れw
831愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 21:52:08.84

倉石和彦
相談室No 日本仲人連盟
相談室名
代表者 倉石和彦
住所 東京都渋谷区代々木
FAX
定休日
営業時間
最寄り駅 JR山の手線 新宿駅
ホームページ
服装指導あるみたい
832愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 22:15:45.79
>>830
>私は何のためにするんだろう?

基地外の思考は常人には図り知れないね。主治医に聞いてみたら?w
833愛と死の名無しさん:2011/11/04(金) 22:27:55.92
×まあ相談してる人と自分が自演じゃないって分かってればいいや。
○まあ相談してる人も自分だけど自演じゃないって嘘言えばいいや。
834愛と死の名無しさん:2011/11/05(土) 02:36:49.80
とりあえず黒タイツのセンスが自演の限界を示してるね。
835愛と死の名無しさん:2011/11/05(土) 13:15:44.58
客観的に見れば>>817が真理
836愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 05:04:27.22
黒タイツにキャバドレス、すごい盛り髪のおねーちゃんがいたんだけど、
二次会のビンゴで一等の3DSを当てていて嫉妬した
837愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 14:59:52.73
休日潰して3万払って参加した甲斐があった人
838愛と死の名無しさん:2011/11/06(日) 20:30:02.86
結婚式にイヤイヤ行っている人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168579587/
839資料3 :2011/11/19(土) 23:11:25.37
657 愛と死の名無しさん sage 2011/11/11(金) 22:45:58.67
>>655
引き籠りは引き出し少ないよね。ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
現実見なよ。今50歳前後だとしても痩せて外に出れば少しはいいことあるんじゃない?
自分の母親世代だけど、差があり過ぎて本当に可哀想に思う。生きてても楽しくないでしょ?
840愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 08:55:10.95
報告スレなのに、報告が少ないっすね
先日参加の式は目を見張る程の奇抜な人はいなかった

女性は20代半ばが中心で、皆さん綺麗めな膝丈ドレス
色は淡いピンク、水色、ベージュ、紺、緑、ゴールド、辛子色などなど
シルエットはプリーツだったり、コクーンだったり、Aラインだったり

頭もセットしてる人が殆どで、大きめコサージュやビジュー付きのカチューシャつけてました
何もつけてなかった自分は慌てて、前髪に飾り付きのピンつけた
ロングヘアのダウンスタイルはひとり(一応、巻いてはいたけど

私はドレスの良し悪し分からないから値段やランク云々は置いておくけど、相談スレでNGとされてることはチラホラあった

一番ビックリしたのは、きっちりした格好なのに黒タイツだった人…黒ストッキング率は低かったけど、まさかタイツの人がいるとは思わなかった!

あとは食事中もストールのままの人が多かった
腕周りを隠したかったのかな…
その他はつま先あいたサンダルはいてたり、毛皮のようなモフモフのショール羽織ってたりくらいでしょうか

みんながみんな少しだけズレてて、パーティー慣れしてないのは私だけじゃないんだな、とホッとした

他に報告すること、ありますか?
841愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 09:11:08.65
私自身はドレスショップで70%オフ7350円で買ったのを着用
シルエットはボックスで、胸元に共布ベルト巻いてくびれとひらひらを出すようなタイプ
半袖で肩にパール、背中にレースがついたボレロはギャル系の店で2500円
靴はストラップ付のエナメルパンプス3000円ちょい
クラッチバッグは成人式の時に買ったのがドレスにも合ってたから流用

ボレロとバッグが髪色と同じ黒、ドレスと靴を同じ色で合わせました

叩かれそうな安物ぶりですが友達とぶっちゃけトークした時は、ちゃんとして見えたって聞きました
その友達もボレロと靴は以前買った高いのだけど、ドレス自体はネット通販5000円くらいのだって笑ってた

非常識な格好しなければ、そんなに注目もされないし、それなりに見えるんじゃないかーって思いました
842愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 12:58:47.98
以上、それなりのアテクシ自慢でした。
843愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 14:36:26.09
相談スレでのNGなんて現状に関係ないもんね
844愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 19:21:26.80
カチューシャはカジュアルアイテムだけど
つけてる人って意外に多いよね
845愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 20:01:06.64
AKB
846愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 21:51:47.56
私が先週行った式は、ロングヘアのダウンスタイルが増えてるなって印象だった。
今フォーマル=アップスタイルじゃないからっていうのと、
いろんなデザインが許容されてるしアップスタイルばかりじゃ合わないからね。
キャサリン妃のサラ・バートンデザインのドレスもアップにしてたら野暮ったかったと思う。

私は職業柄服装スレでNGとされてる服装の方が多い。
ただ家柄の良い友人知人の結婚式は気をつけてる。
古風なアドバイスされたくない人はセンス重視って書けばいいと思う。

あまりにも安っぽいものは敢えて触れないだけで安っぽいなってバレてるよ。
やっぱり生地や縫製やパターンの良し悪しは素人でも服が好きな人なら直ぐ分かる。
例え疎い人でも近くに上質のものを着ている人がいれば流石に分かる。
「いえ!わかりません!!」って人は別にそれでいいと思うけどね。
847愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 22:13:17.43
>>846
参考までに、安いドレスってどれくらいのものをさすんでしょうか
今後購入するにあたって、教えて欲しいです
848愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 22:18:38.61
年齢によるけど、ネットだけで売ってる様な(楽天とか)物や通販物は避けるのが無難。
何歳?
849愛と死の名無しさん:2011/11/27(日) 22:26:14.59
30前半が一番お金かかる。それが35過ぎると安物着ても開き直れるw
850愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 08:40:57.70
35過ぎてフォーマルにニッセン着てたりすると生活レベルが丸分かりだからねぇ。
851愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 10:10:20.86
気取るなよ、オバチャンw
852愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 10:42:05.63
たしかに自分はまだイケてると思って張り切ってるアラフォースイーツ()ほどイタいものはないw
853愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 17:07:35.48
>>848

>>847=>>840>>841で、現在24歳です

30過ぎたら、より上質なモノを買うべきなんですね…
854愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 17:49:42.22
服で誤魔化してもババアはババア
855愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 19:05:43.41

高齢になれば上質な物を身につけるのは普通だからね。
結婚式にポリの激安通販着物着てたらおかしくない?
それと同じだよ。
場に相応しい服装をする話を>イケてると思って張り切ってる に曲解するとか基地外沙汰だよね。
856愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 19:09:26.78
>>853
給料が上がれば、それに占める服飾費の割合を変えなくても上質な服が買えるようになる。
857愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 19:10:38.17
>>855
ファビョルなよババア
858愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 19:15:33.07
つか、ババアがどんな服着てるかなんて誰も興味持ってねえってw
ババアのクセに自意識過剰とかウケるww
859愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 19:19:07.11
ニッセンしか買えない奴が暴れてるのかw
860愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 19:25:38.57

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


861愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 20:28:30.36
TPPに加盟したらニッセンの服しか買えなくなるぞ
862愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 20:57:35.26
それは嫌だw
863愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 21:05:40.24
誰よりも高齢の50代婆が他者をババアといい、
誰よりも発狂粘着自演連投してる者が普通の書き込みにファビョルなという。
これが糖質の症状なのです。
864愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 21:19:14.47
>>858
他人が興味持つかどうかで冠婚葬祭の服装決めるの?
高齢だからこそ尚更貧乏臭い醜い姿で公の場に出るべきじゃないと思うけど。
年相応でまともな服装をすることを自意識過剰としちゃう程度の育ちなんだろうから
言っても無駄かw
865愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 21:31:32.00
>>863
>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
866愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 21:35:06.55
>>864
何必死になってんだ自意識過剰ババア
867愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 21:45:01.64
ジャージ着た19号サイズの50代糖質婆が発狂してるw
868愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:10:55.38
自分に反論する人は一人と思わないと発狂しちゃうんだろうねw糖質怖いw
869愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:14:25.53
ねえw相手間違えて馬鹿の一つ覚えコピペしちゃってるしw
870愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:24:47.31
キチガイババア2匹の釣り出し成功(^q^
871愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:32:36.00
>>870
おばあちゃん糖質のお薬飲んだ?ジャージたまには洗いなさい(笑)
872愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:33:10.84
873愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:38:36.27
別人のフリするいつものパターン。精神異常者らしいやw
874愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:40:21.56
面白いね。この人本当に婆さんなんだろうな。
相手が何歳か分からないのにババアって決めつけ。
糖質って言われてるのは基地外書き込みしてるっていう理由があるのにね。プッ
875愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:45:31.01
>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
876愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:08.50
877愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 22:55:46.38
これだけ同じリアクションとるマジキチが複数いることにしたい
50歳ヒキコモリジャージデブw
878愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 23:00:01.76
879愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 23:04:04.84
デブへ
ご主人とデートしないのお?
880愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 23:08:50.82
逃げられたんじゃね?
881愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 23:58:32.92
デパートの大きいサイズ売り場で18号のスカートを見たけど、あれなに?って思ったよ。
あれよりワンサイズ上でしょ?
すごいね。
882愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 00:05:04.18
18号なんて売ってるの?デパートのデブサイズって11〜15号くらいまでかと思ってた。
883愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 00:16:57.33
ブヒブヒ2ちゃんやってる暇あったら痩せればいいのにね。
旦那さんでさえ相手にしてくれない肥えたブタって加齢臭凄そうw
884愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 00:44:06.81
相当悔しいらしい
885愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 01:19:23.41
旦那のことに触れられると逃げるから実際捨てられたも同然なんだろうねw
886愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 07:27:23.68
やはり相当悔しいらしい
887愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 07:37:40.95
そりゃトドみたいな生き物女として観れないわw
888愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 08:01:44.40
>>858
相当効いてるようだぞw
889愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 11:23:01.12
まあ、自分もそうだったけど、20代前半の頃はアラフォーなんて別次元の生物に見えてるもんねw
890愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 15:55:09.94
悔しがってるって思い込みたがってたのはデブだったのか。
相変わらず読解力ないし、解釈の仕方がアスペとか高機能自閉症みたいだね。
毎回これじゃあどう間違えてるのか説明するのも面倒だから、確かに親友も出来ないよね。納得。
891愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 16:05:19.93
自己紹介乙
892愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 17:54:53.73
何をほざいても自らが書いた
>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
発言で無効化されちゃうのに馬鹿なヤツだわ
893愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 18:49:20.47
現実に数十年、まともな服を見たことも触ったこともないヒキコモリデブが
標準サイズの人にあり得ないアドバイスしてることを言ってるんだよ。
池沼だから理解出来なかったみたいだねw
ヒキコモリデブ以外は皆外で普通に服見たり買ったりしてるんだから当てはまらないよw
あんただけだよw付け襟外すと服に穴が開いてるなんて思い込んでるのは。
ネットに朝から晩まで張り付いてないで外に出たら?
穴開いた服なんて存在しないことに気付けると思うよw
このデブ婆さん私の倍生きてこの様だと思うと本当に滑稽哀れw
894愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 19:11:13.26

>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
895愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 02:29:23.14
無効化だってさw小学生かとオモタw
896愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 08:19:38.08

幼児並みの知能
897愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 08:32:00.70
898愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 09:42:54.21

あんただけだよw付け襟外すと服に穴が開いてるなんて思い込んでるのは。
ネットに朝から晩まで張り付いてないで外に出たら?
穴開いた服なんて存在しないことに気付けると思うよw
899愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 10:03:55.75
いつも誰と戦ってるんだろう
これじゃまともな相談こないよー
900愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 10:06:21.39
こっちレポートか
相談スレかと思った
それにしても846以降嵐だけだね
901愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 10:18:16.72
>>899
て言うより、このキチガイ相手にまともな相談が入るわけがない

自演以外ではw
902愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 18:09:22.05
>>897
もう発達障害は面倒臭いなあ。これはボタンホールもデザインの一部として着るものでしょ。
そんなものはカジュアルでしょう。
デブが言ってたのはフォーマルにも着られるドレスの話。
それをわざわざ問い合わせしろと書いてた。しかも昔は服に穴が開いてたと言いだしたw
なんか意地になってググって見つけてきたと思うとますます笑えるww
本当に池沼解釈で小学生みたいな返しで可哀想ww
903愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 18:43:59.10
>>902
ボタン穴って言ってたの覚えてるわwあれ1dだったんだw
904愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 18:59:47.28
穴開いた服なんて存在しないって言いきってたわりに幼稚な返しでかわいそう
905愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 19:29:07.29
>>904
あのーあなたがボタン穴(笑)ボタン穴騒いでる時に既にこの書き込みしてるんだけど。

>316 自分:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 23:06:42.58
>ボタンホールあいてる服なんてないよ。
>デザインで意図的にやってるならわかるけど
>本体の方に穴をあける利点が全くない。
>本当にID出たらいいね。私は自演する必要がないから全く問題ない。

話すり替えるの好きだねえ。それとも>>897の服を結婚式に着るつもりなの?w
906愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 19:36:17.14
>>903
横顔レス失礼って自演擁護してる書き込みもあって吹いたww
ガラケーの予測変換で横って打ったら出て来ちゃったんだろうねw
本当に哀れなお婆さんだよ。センスもないし、服の知識もゼロだし
結婚式にも呼ばれないのに何の為に服装スレに粘着してるんだろうね。
907愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 19:44:10.74
>>905
過去のことも含めて
相談者が混乱するから訂正したら?
「存在しない」トいったのは間違いでしたと。
908愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 20:00:18.30
キチガイ2匹発狂中ww
909愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 20:56:39.47
トに吹いたww加齢臭凄いw
910愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 21:13:18.71
他人のブログの写真載っけて可愛いねとか自演したりね…

デブが画像UPしたら検索掛けてみたら面白いよw

って書いたら楽天ショップしか貼らなくなるんだろうけどw
911愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 21:54:16.21
あの古臭い黄色にピンクの花柄とかチャイナカラーとかも自演相談なの?
これも買いましたって言いながら、楽天系の画像ばかり貼ってるのはネタだって直ぐわかるよね。
自演相談することによって何が楽しいのかさっぱりわからないやw
精神病んでる人のすることは不思議w
912愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 22:00:22.16
913愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 22:54:33.89
デブ散々自演相談叩きしてたのに自演してたってことかw
914愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 23:21:19.38
>>911
自演相談に回答して何が楽しいのかさっぱりわからないやw
915愛と死の名無しさん:2011/11/30(水) 23:29:43.48
>>914
明らかにネタのものには回答してないけどw
916愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 00:11:20.55
なる程、明らかなネタ振って反応見てるってことかw
917愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 01:03:33.31
デブ自爆してるのに気付いてないってことはないよね?
918愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 07:19:39.59
ここまで全て自演
919愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 08:05:25.12
荒れてる荒れてる


愉快
920自爆:2011/12/01(木) 10:46:50.28
>自演見破れてない


(笑)
921愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 15:11:37.99
うわあw自分でファビョって連投して荒れてる愉快だってw
流石マジキチwしかもどこが自爆か気付いてないw
922愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 15:50:38.82

>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
923愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 18:05:50.98
>>921バカだから自分に噛みついてくるのは全部同じ人だと思ってるんだね。
そしてリアルでは自分に構ってくれる人がいないから
日々ネットで憂さ晴らし。楽しい?
924愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 19:29:19.58
いつも言われてること鸚鵡返ししてるw本当に発達障害だよこれw
デブが消えれば良いスレなのに、毎回デブが義母に虐められ旦那にも庇ってもらえず憂さ晴らししてるんじゃんw
これ自分でいきなり語り始めたの忘れてないよね?wガラケーで荒らし続けてやるとも言ってたね。痴呆症で忘れちゃった?w
でもコピペじゃないだけマシになったねえ。
で、ご主人とお食事行ったりデートしないのお?相変わらずネットでもリアルでも嫌われ者の役立たずなのお?
925愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 20:15:03.25
↑お前がここで何をほざいても
>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
926愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 21:02:50.86
>>924>>925
両方同じレベルでいつもやってることも同じ。
バカというより精神年齢が幼稚すぎる。
925を構わなければいいだけの話なのに、
ネットで暴れたい924のせいでいつも荒れる。

って何度も指摘されてるのにスルーして同じことしか書き込めない924。
どっちも病んでる
927愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 21:07:53.60
普通の人は標準サイズでどこでもサイズが合うの。
リアルもネットも同じなの。わかるう?w
特殊サイズのヒキコモリデブ婆が着たことも触れたこともない標準サイズを
ネットでググっただけで(しかも楽天系や通販系ばかりw)アドバイスするのは無理があるんだよw
928愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 21:09:26.65
>>926
構ってるの一人じゃないんですけどwあなたも充分病んでるね。
キチガイ牽制キャラはキチガイ擁護するからすぐバレる。
929愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 21:56:34.37
>>926←自覚のない荒らし
930愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 22:11:33.67
>>928
あんたほどしつこく構う人はいないでしょ。
毎回同じこと繰り返し書き込んで何が楽しいの?
スルーってできないの?
931愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 22:41:46.81
>>930
出た本性w あんた だってw一人じゃないって書いてるでしょ?

あんた馬鹿でしょ?あんたこそスルーしたら?白々しい偏ったスルー出来ない牽制キャラはウンザリ。
932愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 22:45:18.52
>>931
つまり「特殊サイズのヒキコモリデブ」を煽るのが好きで
それが趣味なんだね。
933愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 23:13:45.77
図星すぎて沈黙したかな?w
934愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 23:15:14.05
>>932
牽制するふりして粘着荒らしするのが趣味なんだね。
935愛と死の名無しさん:2011/12/01(木) 23:17:00.51
>>933
遅くなってごめんね。あなたみたいに張り付いてないからw
そんにレス欲しかったんだw
自分がデブと同じレベルの粘着荒らしだって気付いてないで牽制した気になってるの?w
936愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 00:01:22.54
どうした?もっと荒らせよゴミ
937愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 00:23:43.20
↑ゴミの親玉
938愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 00:24:25.36
>>934
その通り。
メス猿キーキー言わすのおもしれーし^ ^
939愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 11:51:56.18
>>935
お前みんなに嫌われてんのな(^д^)
940愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 15:40:23.97
語彙の少ない発達障害が早速鸚鵡返しw
デブはリアルでもネットでも嫌われてるって言葉に傷付いてるらしいw
941愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 16:07:55.91
>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
942愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 16:43:22.09
ヒキデブ婆さんは結婚式にも呼ばれないし、センス悪いし、服に全く興味がないのに何で粘着してるの?
それだけ聞きたいなあ。
943愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 17:13:26.63
>ネットで(ry
944愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 17:45:15.24
答えられないんだw
945愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 17:56:55.96
>ネ(ry
946愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 19:16:48.10
略しすぎワロタ
引用文くらいちゃんとコピペしてやれよw
947愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:11:53.07
セルフ突っ込みサムイ
948愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:21:41.82
949愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:27:35.01
1dバカスw
950愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:34:16.38

さらに上を行くバカ
951愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:39:23.90
>>950
馬鹿そこで即レスしちゃ1dの自演だったってバレんだろw知恵遅れめ☆
952愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:46:31.38
叩いてるのが1人しかいないって?お気楽でいいね〜
953愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:57:36.10
まただ誰と戦ってるんだろう
954愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 20:59:13.64
>>952
苦しい言い訳だのうwww
955愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 21:04:45.80
956愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 21:12:36.22
昨日は複数なの認めちゃって失敗したから作戦変更か…
957愛と死の名無しさん:2011/12/02(金) 21:49:24.63
したらばで話題のスレ
958愛と死の名無しさん:2011/12/03(土) 20:59:58.10
したらばのどこで話題になってるの?
959愛と死の名無しさん:2011/12/05(月) 23:50:29.72
近々身内の結婚式があり、写真撮影を任されたので、
参考にしようとプロのフォトギャラリーを見て周ってたんだけど、酷い服装のゲストがいるもんだね...
しまむらで2,980円で売っていそうな花柄ワンピースにとりあえずのコサージュ。
オープントゥパンプスやバックストラップサンダルがマシに見えるような素足サンダル・ミュール。
白いワンピースに黒いアクセサリーと黒ストッキング、黒ショール。
この白ワンピに黒づくしはの人は新郎か新婦に恨みでもあるのか?と思ったくらいだよ。
おばちゃん達見ても酷い人はいる。
ロングスカートに毛糸のカーディガン羽織って、とりあえずパールアクセサリーとコサージュ付けましたって人とか。
安っぽい柄物のブラウスとスカートとか。
紐付きの靴もいたし。
別スレではカットソーぽく見えると不評なラメ入りボレロがマトモに見えるくらいの惨状だったよ。
960愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 01:34:31.87
>>959
現実ってそんなもんよ。
961愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 09:42:33.37
通販で注文したゴールドのボレロが届いたけど、
ゴールドボレロというより、お婆ちゃんのラクダシャツみたいな色だよ(・ω・`)
素材も安物カットソーの素材。
シャンパンゴールドと色味を表現していたレポもあったし、
親族の結婚式に着ていくために購入したという30代後半の人が絶賛書き込みしてたんだよな...
これは返品して、これから島屋に行って買いなおす。
962愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 10:26:12.85
>>959
ゲストの本音
「休日潰して3万くれてやっただけでも有り難いと思え」ってことだ
963愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 12:02:45.67
ミニスカートにレギンス、バレエシューズというゲストがいた。
コサージュ付けて2連のロングパールネックレスしてたけど。
964愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 13:18:17.88
人選の問題
965愛と死の名無しさん:2011/12/06(火) 15:54:24.41
まあそうだわな
舞い上がって知人レベルの人間を手当たり次第呼べばある意味当然
966愛と死の名無しさん:2011/12/11(日) 16:17:34.51
友人の結婚式。
新婦友人のほとんどが黒ストッキング、編みタイツだった。
黒って有りなんだっけ...もう分からなくなってきた。
爪先の出る靴、編み上げのサンダル
ブランドバッグ、ファーボレロのオンパレード。
でもなぜか髪に花付けてる人はいなかったな。
ロングのストレートをただおろしてるだけの子はいたけど。

いろいろびっくりした。
967愛と死の名無しさん:2011/12/11(日) 17:05:36.11
現実との乖離
968愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 03:25:35.90
高校時代の友人の結婚式で、同じ括りの友人ゲストたちに黒ストッキングがちらほら…太ももが見える丈の子もいたし、私の友人はそんな人だったのかと愕然とした。
マナーにこだわるのが絶対ではないだろうけど…何かもう言い出せないし、すごいもやもやした。
皆は友人に指摘する??
969愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 11:47:03.99
マナー厨じゃないからしない
970愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 12:25:02.55
厚顔無恥がのさばっていくってことね
971愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 13:38:29.67
それが世の流れ
972愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 16:10:28.98
>>968
これからも愕然とし続けたければ黒ストにNG出し続ければいい(笑)
973愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 17:30:11.90
>>966
頭に花ってコサージュ?
生花がダメなのは知ってたけど、頭に造花もダメって意見はここ最近ネットで見たのが初めて。
数年前に初めてお呼ばれしたとき、年配の方も利用するような老舗の美容院で、
「服につけるより頭につけた方が華やかでお祝いになるから」ってつけてもらったから、
全然問題ないと思ってたし、他の方がしてるのを見ても華やかでいいなと思ってた。
少なくとも自分の読んだマナー本には載ってなかったので、
今後の勉強のためにもネット以外で出典があれば教えてください。
974愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 18:00:42.31
>>966
>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
975愛と死の名無しさん:2011/12/13(火) 18:55:09.57
そいつの書き込み時間から見ても限りなく怪しいねw
976愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 02:53:45.84
>>966は釣りでしょ。
977愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 02:58:05.13
今ヘアスタイルもストッキングの色もナチュラル傾向なのに
黒スト網タイツがほとんどってどこの田舎w
978973:2011/12/14(水) 03:35:26.72
ごめん釣りだったんだね。
空気読めず申し訳ないです。
979愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 07:40:38.01
午前3時の書き込み…
980愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 11:39:47.86
>>968
>ネットでリアルに近付けると思ってるなら大間違い。
981愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 13:13:26.01
黒ストって別に珍しくないよ。
コサージュえを服でなく頭につけるっていうのも頷けるなぁ。
太もも丸見えドレスはさすがにどうかと思うけどね
982愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 15:50:56.34
黒タイツ穿いてる人はわりと見かけるけど
黒ストは最近見ないけどなあ。地域差なのかな。
コサージュ頭にっていうのは花嫁が付けるような豪華なのじゃない限り全く問題ないよね。
983愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 17:37:26.59
何デニール以上ならタイツ?
984愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 18:45:20.31
40くらいかな
985愛と死の名無しさん:2011/12/14(水) 18:54:35.67
あたしは季節問わず
普段着の上下スウェットよ
親族友達の為に金つかいたく
ないだけ
986愛と死の名無しさん:2011/12/15(木) 11:55:40.83
フォーマル服に興味ない人まで呼んでしまう側に問題がある。
987愛と死の名無しさん:2011/12/15(木) 12:26:20.05
新婦の妹が膝上スリップドレスにファーボレロとサンダル。
腰まであるロングヘアなのに、まとめもせずおろしていた。
988愛と死の名無しさん:2011/12/15(木) 13:15:38.23
披露宴の形態も多様
989愛と死の名無しさん:2011/12/15(木) 20:34:51.47
あたし(笑)
990愛と死の名無しさん:2011/12/16(金) 10:22:14.63
一人称の呼称も多様(笑)
991愛と死の名無しさん:2011/12/16(金) 17:41:12.28
30代後半くらいから入学式とかで兼用のスーツ着てくる人が多い。
50代でオシャレにドレス着てるご婦人は見たことがない。
20代でアパレル務め以外の人でハイブラドレス着てる人も見たことがない。
992愛と死の名無しさん:2011/12/17(土) 01:18:22.84
どこ地方の話だよw
ハイブラかどうか見極められんのかっていう
993愛と死の名無しさん:2011/12/17(土) 12:53:05.06
フォーマルドレスに興味がなければスーツでも良し
994愛と死の名無しさん:2011/12/18(日) 13:32:48.83
実際スーツで来る女性もいないことはないね。
995愛と死の名無しさん
前に出た披露宴、新郎側の女友達はスーツだったな
気を遣って地味にしてたんだと思った