男のいき遅れって何歳からだと思う? Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
527愛と死の名無しさん
うちの妹28曰く

結婚を考えてお付き合いするなら35ぐらいからが良いそうです。
相手に後が無いぐらいの方が裏切られないから。
んで付き合ってる相手が42歳

せめて俺(34)より歳下の人と結婚して欲しいんだがなぁ
528愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 05:04:33
あと5年もすれば劣化して見るも無残な容姿になって42歳に拾ってもらって本当によかったと
思える日がくるから
529愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 05:28:16
>>525
婚活市場全体が女が男の2倍も余ってるといわれる中、
パーティーもほとんどが凄い女余りで、男の参加者が足りず、
男のサクラが動員されているのが現状。
おばさんが年下・同年代希望とか言って通用する状況じゃない女余りの現実が、
いつになったら理解できるんだ?

「結婚したい女」多過ぎて、お見合いパーティーに男足りず
http://news.ameba.jp/domestic/2009/10/47584.html

京都市主催の婚活パーティーに女性の応募殺到 男子の3倍超す
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101209/trd1012090000000-n1.htm
530愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 05:29:32
デフレは需要と供給のバランスが狂ってカネ不足のモノ余りで起こるけど、
リーマン以後は婚活の需要と供給のバランスも狂って
男不足の女余りは当然起こるべくして起こった。

経済がここまでダメになって、大卒の半分以上が正社員就職できず、
雇用情勢は低賃金やリストラが日常的になって、男性の8割が年収400万以下。
本人自身の生活が厳しいのに、恋愛やその先にある結婚から男が離れていくのは当然。
草食化なんて言葉でごまかしてるけど、景気がよくなる材料が何一つないから、
男はさらに妻子まで養う負担を背負うのが嫌で結婚を忌避するようになる。
低収入が大半を占める20代〜30代前半の男にすれば女性を養いたくないし、養うだけの経済力もない。

なのに女性の、特に20代女性の専業主婦希望は増え続ける一方。
女性は大卒でも就職できない、将来が不安、派遣やパートを切られたら生活できない…、
そんな不安から経済的に安心したくて「専業主婦」の座を渇望しているのだ。
それにより女の「供給」が男側の「需要」をはるかに上回り、
お見合いパーティーや結婚相談所では女が多すぎて男不足に困っているのが現実。
531愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 05:34:46
高望みし続けたことで結婚困難な年齢になり自滅した現在のアラフォー女性の失敗を
20代女性は反面教師にしているから、「条件のいい人と結婚するには20代の内だ」と熟知。
かつてない比率での多数の20代女性が婚活市場に参入しており、
年収1千万以上の男(40代層の中のごく僅か)の争奪戦が続いている。
そのため比較的高収入の40代男性と20代女性の結婚が急増し、
リーマン以前は±5歳差ぐらいだったものがリーマン以後はどんどん男性が大幅に年上の結婚が増え続けており、
男性が11歳以上年上の年の差結婚が全体の46%に達したという調査結果もある。
「男が女を養う」観念が社会にある限りこの傾向は続く。

つまり現実問題としてアラフォー女性はの婚活は、
年下男など噴飯物の悪い冗談で、同年代男性も到底不可能なのはいうまでもなく、
5〜10歳上の男を望むなら平均年収層である400万レベル以下の男が対象となり、
400万以上を望むなら50代〜60近い男性を対象にして婚活しないと難しい。
バツあり子持ち女性の場合は、男性への条件一切不問にするか、同じく子持ちの男性しか、再婚不可能だと自覚するべき。

アラフォー女性が専業主婦を希望することは相当大きなハンディキャップになることも理解するべき。
子供を産むことに不安があり容姿も衰えたアラフォー女性を「養ってもいい」と思ってくれる層は、
女性より15歳ぐらいは年上の50代〜の男性だけだ、という現実に気づくことが第一歩です。
おばさんが夢を見るのは勝手だが、お花畑の夢を見て許されるのは容姿の良い20代女性だけでしょう。
532愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 11:24:46
>>527
過去、同世代の男性と付き合ってて裏切られたか
よっぽどモテないかのどっちかでしょうね、その妹さん…

そういえば、人生で一度も彼氏ができたことがない女性が
婚活するブログがありましたが、それでもその女性(確か29歳)は
「同世代だとライバルが多すぎるし相手にされないと悲しいから」と
30代後半〜40代のお見合いパーティに参加しておられましたよ

まあ、相手からはもとめられたものの
結局「やっぱりオッサンなんて無理!」と婚活そのものを辞めておられましたが…
533愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 11:26:40
>>529
単純に「偏り」があるだけでは?

【社会】 「けいおん!好きの若者、2次元アニメなどに没頭し異性との出会い少ないはず」が発端…オタク婚活に応募殺到、鷲宮神社
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290043681/

↑こちらのパーティでは、

>男女各20人の定員に 約500人の応募が殺到し、
>主催する鷲宮商工会を驚かせている。
>既に応募は締め切ったが、男性が約19倍、女性が約6倍の人気に。

…と圧倒的に「男余り」の現実がみえてきますね。
534愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 12:20:25
>>532
兄の俺が言うのもなんだけど上の中ぐらいのかわいさだと思うよ。
痩せ巨乳なのでラフな格好で家にいられると兄でも目のやり場に困る。
会う度に彼氏変わってたから男に困ってる訳でもないと思う。
まぁ体だけの関係が多すぎたのかもしれないです。

歳の差で思い出したけど昔付き合ってた子の父親の再婚相手が
俺の2個上でビビッた事がある。正直彼女よりも可愛かったので
凄く微妙な気持ちでした。

535愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 12:29:15
>>533
オタクさん限定のカップリングパーティならそんなもんじゃないですか?
それこそ偏ったデータかと

オタクさんって引き篭もりの印象が強いけどIT系のデキる理系男子も
多いので意外と穴場のような気もします。社交性が低いという共通点は
ありそうですが真面目で浮気もしなさそうな印象。
536愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 12:29:34
>>534
ああ。見た目が可愛くてテキトーに遊ばれた末捨てられ続けて
男性に対してコンプレックスができちゃったタイプなのかな?
私の知り合いも似たような感じで、20代後半で16歳年上の男性と結婚した従姉がいたな。
子供二人できた後で離婚して、今は2歳年下の男性と再婚したけど。

普通の年の差結婚って「年上でもいいし年下でもいいけど、大体2〜3歳上までくらいかな〜」とか思いながら
出会ってみたら案外年上の男性で気が合って、かなり年上しちゃった」というケースが多いのに対して
極端に「年上じゃなきゃダメ」とか「年下じゃなきゃダメ」とか年齢に拘る人って
例えば、父親がいなくて父性を異性に求めたり、男性から酷い目にあったり
何らかのコンプレックスとか心の傷とかがある場合が多いよね。
537愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 12:33:56
>>535
というか、元記事が消えてたのでググったら

上の記事は結婚相談所の記事ではなく、
>、「紹介できる相手がたくさんいると言われて入会したはいいが、ほとんど結婚相手を紹介してくれない」
>「結婚相談所の設定した見合いを断ると、高額な違約金を請求された」

という詐欺的な告発内容で「男性が足りない」「女性が余っている」という記事とは別ですね。
538愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 14:59:08
早い話20代からずっと年齢の離れた女の尻追いかけていつか結婚できると思ってたのに
何の計算違いかアラフォーになったら年下と結婚していく女性が多いから
後にひけないおっさんがたいりょうに余ってるって感じでしょ
アラフォーくらいで結婚できる人なんて若いとき結婚した人よりも秀でてる人か同等なんだから
行きおくれの定職死に際間近不細工となんか誰も結婚しないって普通は誰でも思うけどね
539愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 15:00:32
×定職死に際間近不細工
○退職

540愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 15:48:25
>>534
妄想妹としか思えない
541愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 15:48:30
よくわからんけど、20代の頃に20代に相手にされなかった売れ残りのオッサンが
なんで30代40代になって20代に相手にされると思ってんの?
542愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 15:50:01
というより高齢男の妄想
実際は34じゃなく42だったりして
543愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 15:50:37
妄想じゃなくてメンヘラじゃないかな。

>相手に後が無いぐらいの方が裏切られないから。
>んで付き合ってる相手が42歳

もう、ここら辺が、自分自身が追い詰められてどうしようもないって感じ。

男女逆に考えてみたらわかりやすい?

28歳の男が「絶対裏切られないから」って40過ぎたオバサンと付き合ってたら
やっぱりおかしいよね
まぁ、そんな感じだ

実際にそういう妹がいるのなら、是非一度心療内科をすすめてあげてほしい
もしかしたら40過ぎた男と結婚しても、今度は猜疑心の余りありもしない妄想を持ち出して刃傷沙汰なんてことになりかねない
544愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 15:57:42
>>535
オタクの男って人によっては見かけよりタチ悪いのいるよ
誠実で真面目そうに見えてなかなかヒドイらしい
エロゲと現実の区別がついてないのとか
付き合ったら女の体でいろいろエロゲの知識を試してみたいとか
女は年取ると価値がないとか26歳でババアに見えるとか聞いたことがある
そのくせ人当たりはいいから周囲にはばれない
ネトゲに入り込んでる奴とか要注意
軽いオタクならいいと思うけどね
自分知ってるのも理系だったな
話聞いて引いた
545愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 16:01:19
っていうか、オタクってかなりの割合でアスペだしアスペは遺伝するから、.
自分の子供が将来コミュ障害で苦しむ可能性高いって時点で無理
546愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 16:11:09
アスペって2ちゃんに多く集めってるね
障害脳だから自分のことしか考えない、よって自分にだけとっても美味しい話しかしないもんね
547愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 16:23:53
>>545
544だけどすべての理系がコミュ障害ってわけでもなかったよ
男友達が多く社交性もそこそこある理系もいるし
文系でも引きこもり体質で濃いのもわりといる

どっちもロリコンとエロゲ好きとネトゲ廃人はマジでやばかった
548愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 17:37:13
>>543
どーせ匿名掲示板の落書きとは言え
自分の妹に他人から心療内科行けだの刃傷沙汰だとか
言われると気持ちいいもんじゃないな

まぁお相手さんの条件は年齢抜きにすれば良すぎるぐらいなんで
身内としても責め難いというか、むしろあちらの親族が難色を示してる。
どちらにしても歳の差結婚は苦労が多いね。
549愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 17:54:47
オタクって内向的で現実逃避がちなウンチク臭い典型的オタクと
趣味の1つとして割り切って楽しんでいるライトオタクが両極端だと思うんだけど

そもそも前者のタイプはお見合いだのに近寄りもしないから
気にしなくてもいいんじゃないかなと思う。

程度の差こそあれ40超えてアニメだの言ってるのはちょっと不気味だけどね。
550愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 19:07:51
>>548
気持ちよくないかもしれないけど、マジで一度心療内科すすめたほうがいいよ。
551愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 19:19:27
>>550
お前は今から駅前の歳の差カップル全員に心療内科のパンフでも配ってこい
552愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 19:23:48
>>551
年の差カップル全員に心療内科すすめてるわけじゃないでしょ。
>>543嫁、アホ。

もともと「頼れる年上が好き」だの「経済力のある年上の男性がいい」という女性なら
誰も問題にはしないけど「後が無いから」「裏切らない(だろう)から」なんてどうかんがえてもマトモじゃない。
妹に幸せになって欲しいって気持ちが欠片でもあるんなら、とりあえず心療内科にいって
その傷口なりコンプレックスなりをちゃんと解消してあげるべきってこと。
553愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 19:28:24
サラッと「心療内科」って言葉が出る時点で日頃からお世話になってんでしょ
554愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 19:32:51
>>553
なるほど。
心療内科すすめられただけで「日頃からお世話になってるんだ」なんて妄想抱くってことは
一番、心療内科が必要なのは、「妹」じゃなく、貴方自身だね。
その妹の存在すら怪しくなってきたなぁ…

とりあえず、落ち着いて一度、パソコン落としてお茶でも飲んでゆっくり人生考えたほうがいいよ。
こういうスレで「年の差結婚する妹」を持ち出したところで「じゃあ私も年の差結婚しよう!」なんて思う若い女性なんていないし
むしろ「年の差結婚するなんてそこまで追い詰められた女性だけなのか…」と、年の差結婚のイメージ悪くするだけだから。
555愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 19:33:37
ちなみに私はもう落ちるわ。

キチガイの相手してられないから。
556愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 19:57:43
落ちるわ、とか言いながらまたすっ飛んで来るに500ペソ
557愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 20:00:44
永眠しろ、カス
558愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 21:20:36
>>548
妄想なのか現実なのかは別として
向こうの親族が反対する結婚なんて失敗する可能性もある
若い娘をもらうのにそんな贅沢を言うお家柄なら裏切りがどうのこうのって話ですらない
年の差婚で結婚したけど向こうの姑とは年代が違いすぎて
大変な目に合わされた子も知ってるだけにおすすめできない
高齢の男性には高齢の両親がついてくるので嫁に対してもうるさく息子も密かに異様なまでのマザコンも多い
結婚してから後悔するくらいなら考えたほうがいいね

第一この場合男の親族が難色を示す時点でおかしいと思わない兄の心理状態も少しおかしい
こういう場合は女の親族のほうが難色を示すものだし
それでもそんなオジサンが妹さんにはもったいない人だと思うのだとしたら
妹さんのスペックにも問題があるのでは?
559愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 21:48:01
男はマザコンで兄の心理状況がおかしくて妹もスペックに問題がある、と

歳の差結婚もこういう偏見の目に耐えなきゃいけないんだから大変だよな
560愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 21:51:39
偏見が嫌なら若い女なんぞ選ばす年相応の女を選べばいい
両親もそれなら難色を示さないんだろ?
若い女にまで文句つけて貰ってやるなんて態度でいるから駄目なんだろ
もっと謙虚にいけばいい
561愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 21:53:36
>>559
なに
その被害妄想
562愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:01:09
そもそも妹の将来を心配してるだけでしょ?
スペックが低いというよりそこまで安売りするなってことだよ
それくらい安売りしなきゃならないの?ってことだよ
顔もかわいいんでしょ?
痩せ巨乳なんでしょ?
男にも困ってないんでしょ?

もっと自分を大切にって兄として言ってやればいい
563愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:08:48
ん〜なんか色々言われてますけど

二人は職場恋愛なんでそれなりに健全なお付き合いですよ。
相手の親族がもめてるのは田舎特有の跡継ぎ問題なんで年齢とは無関係です。
それはそれで色々面倒くさいんだけど更に荒れそうなんでパスで。

今年の正月に二人で家に来ましたがどちらも幸せそうでしたよ。
「後が無いから裏切られない」ってのも要するに妹のノロケトークです。
まーでもそれなりに可愛がってきた妹をオッサンにわたすのは微妙な気持ちですけどね。
せめて自分の歳ぐらいの男と幸せになってほしいとは思います。

そういや、こういう場合俺があのオッサンから「お義兄さん」って呼ばれるのか・・・ヌヌヌ
564愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:11:34
まあネタだから。てか普通にありえないでしょw

妹が自分より10才近くも上の男連れてきたら相当気分悪いよ

>せめて俺より歳下の人と結婚して欲しいんだがなぁ
この程度の感想しか抱かないとかありえないw 頭おかしいw
兄弟そろって病院行っとけってのw
565愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:12:38
>>563
>>555

お前>>556に500ペソ払ってやれよ
566愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:13:30
>>563
健全じゃない健全じゃないwwww
567愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:14:28
>>565
違う人かもしれないのになにその決め付け
568愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:16:25
自分もそんな年上の男連れてきたら気分悪いなあ
本人が幸せだとしてもこっちは心配する
まあ所詮この場合他人事だけどね
569愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:16:58
>>567
違うなら違うって言えばいいんだよ

本人じゃないなら黙ってて
570愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:19:02
28歳って焦る年頃でもあるなあ
もうすぐ三十路だし
571愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:19:46
>>569
無意味に攻撃的だと思って
地雷でも踏まれたの?
572愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:22:25
>>568
うん、ビミョーに気分悪いし心配だからこのスレに書いちゃったんだけどね。
やっぱ自分の認識は間違ってなかったと再認識。

でもこうやって妹の事散々言われると逆に応援したくなってしまった。
573愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:24:05
>>571
答えられないのかね。
違うの?本人なの?

だいたい卑怯だよなあw 名前も名乗らないで
都合のいいときだけ「決めつけるな」だってw
お前がそう思われても仕方ないレスしてるんだろが

トリップつけろとまでは言わんが・・・
574愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:28:36
>>573
違う人だよ

ただよく見てみたら
私って言ってるのは女性じゃない?

でもう一人は男性
間違えてない?
違う人にしか見えないんだけど

どちらに払えと言ってるのか?

そして今回も攻撃的だね
それと名乗らないのはお互い様
575愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:30:40
>>574
そうなんだ。本人じゃないならほっとけば?w
576愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:31:56
カコワルイ…
577愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 22:32:02
う〜ん、確かに番号ぐらい名乗った方が良かったね。
そんなにレス付くとも思わなかったんで。スマンス。
自分のレスの流れは>>527>>534>>548>>563>>572+このレスです。

ま、これで最後にしときますね