結婚式・披露宴のマナー、常識、しきたり Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
他スレに無いような内容や質問、ちょっとしたまとめなど。


【前スレ】
結婚式 披露宴のマナー、常識、しきたり
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237313630/

【関連スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その93
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1280318435/
2愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 22:01:39
はい、こんにちは
3愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 10:35:17
>>1
4愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 00:02:54
質問です。
神前式で白無垢を着て、お色直しで純白のドレスにベールは有りですか?
5DSSD職員:2010/11/12(金) 16:46:20
ありです。白無垢、色打掛、白ドレスだけで通したカップルもいましたよ。
6愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 00:28:15
>>4
ありですよー。
白無垢→白ドレス
白ドレス→別の白ドレス
という新婦さんも見たことがあります。
7DSSD職員:2010/11/13(土) 02:09:01
式は白無垢綿帽子→披露宴で白無垢角隠し→角隠しを外して簪を変える、又は洋髪→白ドレスにベール→ベールを外して髪型を変える
ちょっとした工夫で同じ衣装でも大分印象が変わるよ。
8愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 07:53:36
二年前に結婚式したんだけど、その時にうちの親族(一部)の常識のなさと言ったらもう。。。

まず、親戚A。娘が二十歳でデキ婚したんだけど、私が26で結婚となったら『やっとなのねー』と言ってきたり、招待状は期限内に返信なし。返信来たと思ったら『御出席』の『御』を消すのを知らないのかそのまま。
親族写真を撮るのに、小学生の息子は帽子も取らず。

祝儀も夫婦プラス小学生で五万。←うちの親、ここの娘が結婚した時十万包んでるんだけど。

親戚B。何度も何度も出席するメンバーを変更してきやがる。もう席次書き換えられないけど大丈夫?って確認して大丈夫って言ったくせに、結婚式前日にまた出席者変更。

もう他にもあげたらキリがなくて、付き合いしたくないなって思っちゃってる。。。
9愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 08:39:37
>>8
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1222673583/
【ふざけんな】冠婚葬祭にまつわる愚痴【アホか】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1223874426/
10愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 14:16:14
アゲます、すみません。

結婚式でスピーチをするのですが、着席してくださいと言うのはどのタイミングでしょうか?
11愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 20:20:27
27歳男ですが、相談に乗ってください。
33歳の彼女と結婚しようと思っています。

ですが、結婚への進め方でうちの親を怒らせてしまい、
式には出ないと言われ出ないことになりました。
その状態ですが、自分の親戚は呼ぶべきでしょうか?
報告とかは、式をあげてからしようと思ったのですが
彼女の方が、自分の立場を守るために、親戚の人にも声をかけるべきだと
言います。
どっちにしたらいいかすごく悩んでいます。
何か良いアドバイスをいただけませんか?
12愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 21:15:44
一旦結婚式のことは白紙に戻して、ご両親が納得する方法で進めるのがいいと思う。で、両親にも出席してもらえるようにする。
両親が欠席だなんて、先が思いやられるよ〜
13愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 21:40:20
>>12
それだと彼女は別れると言うんです。。。
うちの親が結婚への進め方に対し凄く自分と彼女を前にして怒ったため
根に持ってしまいうちの親の話は聞かないって言ってます。
うちの親には自分から謝ったり説得したのですが、
結婚は勝手だけど、式には出ないと言っています。
別れたくないですし、日にちとか曲げることは出来ないです。
14愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 22:00:43
>>13
6つも上の年増の彼女がせっかく捕まえた若い男とそう簡単に別れてくれるとも思えないけどな。
そんな状態で結婚式挙げて将来親との付き合いはどうすんの?
孫の顔とか見せてあげられるのか?

親と縁を切ってそのババアと添い遂げる覚悟があるのなら止めないけど。自分が30になる頃には相手40近くだぞ?
15愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 22:02:53
33歳の行き遅れが自分の立場も何もあったもんじゃねーけどなwww
年収1億ある女社長とかなら別だけど
16愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 22:07:02
年が離れていることは覚悟していますし、好きですから気にしないです。
うちの親がごちゃごちゃ言って別れ話になったこともありますが
自分が好きなので引き止めて結婚までってところまできています。
孫とかはうちの親に見せることはほとんどないと思っていますし、
彼女とうちの親との付き合いは必要最低限しかないと思います。
17愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 01:29:41
それなら親と絶縁だな。(状況が状況だから親戚とも…になるかもね)
「舅姑の言う事なんて聞かないわ!でも私の立場は考えてよね!」
なんて女、結婚式当日だけ取り繕えたとしても
結局は化けの皮が剥がれて立場なんてなくなる。

どうしても結婚式がしたいなら
「二人だけでやる」「写真のみの式にする」「海外挙式にする」
みたいにしないと無理だね。
「新郎親は来ないけど『普通の結婚式』がしたいの☆でも自分の立場が悪くなる状況は嫌☆」
なんて事言う頭湧いてる奴が納得するような解決策なんてありません。
18愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 08:17:52
>>16
どうして孫の顔見せてあげることはない、なの?
全部その彼女の言いなりでいいの?
あとで後悔するよ
19愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 17:52:04
そもそも、どういう状況で親を怒らせたの?
結婚への進め方で親を怒らせてしまい、って、
その内容をできれば教えてほしい。

年上彼女さんの言いなりになってあなたたちが非常識な進め方をしたのか、
年上のヨメなんて許さん、とおなたの親が揚げ足を取っているのか、
それだけでも分かると、
親族に声をかけてもいいかどうか、
それとも結婚を延期すべきかというのが、
判断つくんじゃないかな?
20愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:21:36
>>19
自分達で結婚を決めていてそれを当方の親に言う前に式場を見ていて
それを知った親が怒りました。
その時、彼女と一緒に呼ばれ怒られたため、
彼女も当方の親に対し怒ってしまい、もう関わらないと言っています。
自分は、それでも結婚したいので親を説得して結婚することはOKをもらいましたが、
式に関しては出ないといわれております。
21愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:55:29
横レスですが
親に一言結婚を考えていることを話していればこんな事にならなかったのでは
彼女も年齢の割に大人気なさすぎ
これから何十年一緒にやっていくってのに大丈夫?
祝福してもらえない状況で式を挙げても後々後悔しそうな希ガス
22愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:59:10
>>21
結婚前提で付き合っているとは話してあったんですけど
実際式場見に行くと言うことを言わなかったことが非だと思います。
こうなった以上、二人でうまく結婚生活を送って
この結婚が良かったものだと証明するしかないと思っています。
2321:2010/11/15(月) 00:12:24
うーん
自分の親との縁をあっさり切ろうとしてるけど
切るのはいつでもできるとして
彼女の親御さんはこの状況を知ってる?
自分たちで決めすぎず、彼女の親御さんにも相談してみてはどうだろ
24愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:15:57
そんなに簡単に親との縁というか繋がりを切らない方がいいと思います。

その程度…と言ったら失礼かもしれないけど、そのぐらいなら努力すれば説得できる範囲だと思うし。

今後、子供が出来たら親の有り難みがわかって孫の顔を見せたいと思うようになるかもしれやないし、金銭面等の援助がとか子育てのサポートとか必要なときに頼れないのも絶対つらいと思う。

親が老いたとき、死ぬとき、近くにいられないことを想像して、耐えられないなら今すぐ関係を修復すべき。

逆に言えば33にもなってそんなことを予測して我慢もできず怒ってしまった彼女は子供すぎる。失礼な言い方になるけど。
25愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:26:31
そんな状況で呼ばれる親族は不幸なことこの上ないな。金銭的にはもちろん、そんな結婚式に出席したらあなたの親との間にも溝ができるかもしれない。

彼女の立場とやらを守るのにそこまで迷惑かけたいかね?
もちろん親族には出欠を伺う前に親が出席出来ないという状況は説明するんだろうね。
26愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:33:52
まともな親戚だったら普通は新郎を説得にかかるだろうね

それでも新郎がこのスレで見せるような聞く耳持たずの姿勢だったら…自分が親戚なら参加はしないかもしれない
27愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:44:40
こんな初めの一歩(むしろ半歩)の時点で
自分たちがやらかした失敗を反省するでもなく
怒った方が悪いなんて言ってるお子ちゃま達だもん
結婚生活とやらがうまくいくわけないw
28愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 01:56:02
ある意味、「教会は公共のものだ」の人より…
29愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 02:02:44
改めて読んでみると、勝手に式場見ただけで親がそこまで怒るのは変だし、彼女との付き合いすら反対されたんだろ?

相手方の親にキレたり自分の立場は守りたがったり、ろくな女じゃないってことだな

相談主のご両親もそれがわかってるから反対してるんだろうな

騙されるって怖い
30愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 08:56:44
>>29
同じ事思った。27歳でしょう。だったら式場を見ただけで怒るって
よっぽど親が大会社の社長だとか何か老舗の店だとかじゃない限り
あまりありえない。まぁ、元々親がその相手の女性との結婚を反対してる
何か別の理由があるんじゃないかな。
年上の女性といっても33歳でしょ?今時33歳の女性は別に遅いほどってこともないし。
ただ、相談者(名前欄になんか入れてくれ)のレスを読むと
33歳にもなって引く事や相手の親を立てることを知らない馬鹿女だなと思ったことは確か。

親って意外に冷静にみてるからね。相手を好き好き好きだけで見てる息子より数段ちゃんとみてる。
自分の話になるけどうちの弟もあなたと同じ感じ。
結局親は息子が幸せなら結婚はしてもかまわない、好きにしなさいで
好きにして子供ができて結婚7年目。そして今1年に及ぶ泥沼離婚調停中。
ちなみに家庭内別居とかしてきての1年w

たまたまの1例だけど、やっぱり親に育てられてきたあなたと
親が反対する相手なら上手くいくことは少ない。
結婚してから色んな価値観の違いが浮かび上がる。
その時に結婚する時に相手を制することが出来なかった男が
結婚してからの生活でそれを制することは絶対出来ないからだ。
ちょっと、冷静に考え直した方がいいよ。
結婚は回転寿司と一緒。後からいいネタがでてくることもある。
(もちろん、これが一番ネタかもねということもあるがw)
31愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 11:49:52
> うちの親がごちゃごちゃ言って別れ話になったこともありますが

これだけだと
「親がごちゃごちゃ言って別れさせようとした」なのか
「親がごちゃごちゃ言ってきたから、彼女が切れて別れを言ってきた」なのか
微妙な気がする…(この彼女なら後者もありかとw)

今回の結婚式欠席ってのも
親:「普通は挨拶してから式場とか決めるもんじゃないのか?」
彼女:「何それ?反対してるって事?」
親:「そういう事を言ってるんじゃない。それにそういう態度はいかがなもんか?」
彼女:「あーもう!うるさいなぁ!」
親:「うるさいとはなんだ!こんな女と結婚なんて許さん!!」
みたいな流れがあったかも?と勝手に想像w
32愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 09:29:09
みんなの書く通りだと自分も思う。
言い争いの様子も同じような想像しか思い浮かばないw

その彼女は世間知らずなお嬢さんなのかな〜
33愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 16:56:54
遅レス
>>10
紹介前に出て、スピーチの始める前に、お掛けくださいで大丈夫
34愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:44:35
思い出したけど、祝辞の後の乾杯の音頭の時に「お掛けください」というジジイがいた。乾杯なのにすげー話長かった。
どうしてお年寄りは面白くもない長い話をしたがるのか。
35愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 09:10:01
スピーチなんかに選ばれる人は元々しゃべりたがりだからでしょう。
私なんか乾杯の音頭なのに一曲歌った親戚のオジサンっていう
披露宴に出たことあるよんw
36愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 12:27:53
同僚の結婚式に呼ばれています。
会社では新郎も新婦も後輩にあたります。

新郎の方は私の結婚式に参加してもらっています。

ご祝儀ですが、相場?としてとりあえず3万を用意したのですが
少なくはないでしょうか。二人とも職場の人間なんで、
しかも後輩なんで5くらいは包むべきかと・・・

詳しい人、アドバイスよろしくです。
37愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 13:00:08
>>36
相場で十分。少なくはないよ。
例えばあなたが主賓レベルで呼ばれてるとか
取締役やら社長だっていうのなら、プライドというか面子の問題もあるから
5万でもおかしくないけど、いち先輩という立場なら3万で十分。
あなたより上の役職の人が来てその人が3万ってこともあるからね。

それでも、可愛がってた後輩達の結婚式だっていうなら
あとで1万や2万ぐらい包んで「2次会にでも使って」って渡す方がいいよ。
2次会なんかはフランクでやるんだろから
新郎にでも新婦にでも一言言って幹事に渡してやればいい。
まぁ、2次会やるならだけどw(3次会でも可)
3836:2010/11/22(月) 21:12:04
>>37
なるほど!
とても参考になりますた。

いざとなると、迷うもんなんだなぁと。
安心して参加してきますm(__)m
39愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 18:52:30
離婚した実父と後妻さんの結婚式に参列したいんだけど問題ないよね?
当方母親に引き取られ(母も再婚済み)名字が違います
40愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 23:18:47
当人たちが問題ないなら大丈夫
41愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 23:26:13
>>39
母方についた子供に祝ってもらえる後妻なんてなかなかいないから幸せだと思う。
行ってやれ。
42愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 23:40:44
>>39
ちゃんと父親に呼ばれてるんだよなw
だったら盛大に祝ってやれ。
43愛と死の名無しさん:2010/11/26(金) 08:16:11
>40 41 42

行きたいと言ったものの、父からは後妻さんに聞いてみると言われて
そういえば普通どうなんだろと思った次第ですた
安心して返事待ちます!トン!
44愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 12:50:20
義兄の結婚式、うちの母は呼ばれてないけどご祝儀だけ送ったんだ。
式は夏だったんだけど、未だにありがとうのハガキ等ない。
祝い返しを期待してたわけではないけど、お礼くらい言ってほしい。
45愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 13:45:23
>>44
義兄って配偶者の兄?ってことだよね?
あとは年齢にもよるだろうけど葉書でお礼とかの感覚もない場合があるから。
丁度良かったじゃない。そういう人間だってわかったのだから。

あとは自分の配偶者にでも一言言っておけばいいじゃない。
46愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 14:45:03
>>45
そうです。
義兄は26歳ですが、年上なのに…とちょっとショックでした。
主人に話したら、即義母に「嫁が〜って言ってるんだけど本当?」とかメールしてしまい…。
義母からは何の返事もありませんでしたが、主人には何も言えないことを学びました。
47愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 14:59:18
>>46
あなたの親と旦那の親はやり取りしてないの?
本来親同士の関係がよければ
そういう話を聞いたら即親が相手の親に電話したりするでしょう。
それに関係が普通ででも親がそれなりの常識を持ってれば
自分の息子に連絡するように言う、または親が連絡する。

なので、あなたの親(またはあなた自身)と旦那の親の関係がよくないのか
旦那の親が常識ナシかどちらかだね。残念。
48愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 15:53:20
>>47
主人は「俺の家族を悪く言うな」の一点張りで話にならないので、確かに非常識なのだと思います。
義母に祝儀を手渡したので知らないはずないんですが、義母からは連絡なかったみたいです。
これからはこういう人たちなんだ、と割り切っていこうと思います。
49愛と死の名無しさん:2010/12/07(火) 20:10:10
>>48
変な家族出身と結婚しちゃったわけだw
旦那もちょっとおかしな人だね。常識がない。
こりゃ、先に行けば行くほど色んな事で思いやられるよ┐(´〜`;)┌カワイソウ
50愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 06:06:57
ていうか義兄が26歳ってことは夫も相談者も相当若いよね。
親世代の常識とか通用しないと思う。
51愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 09:11:56
>>50
あなたが親世代といってる旦那の母親がもうおかしいじゃないかw

結婚する相手が普通の人でもその家族やら親戚が変で
結婚して苦労するって聞くことはあるけど
頼みの綱の(自分がまともだと思ってた)結婚相手が
「俺の家族を悪く言うな」ってもうアウトでしょ。
>>48に子供がいるかどうかわからないけど
お前の家族は配偶者とその子供じゃないのかよ?ってことだから。
いつまでもかーちゃんの乳でも飲んでろって話だよw
52愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 17:24:47
先日友人の結婚式に出ました。
受付を頼まれたので引き受けたのですが、お礼(金銭や物)はありませんでした。

来年自分の式を控えていて、マナーのところに受付をお願いしたら3000円〜5000円くらい渡すべし
と書いてあったんですが、これは常識ではなくした方がいいよレベルのマナーなのでしょうか。
53愛と死の名無しさん:2010/12/08(水) 21:20:00
>>52
>お礼(金銭や物)はありませんでした。
お礼で一番大事なのは言葉だけど、それはあった?
ないならそいつは式に呼ばなくていいよ。

その金額を「常識」と思うか「した方がいい」かのレベル感覚は人それぞれ。
個人的には絶対その金額じゃなきゃだめではないと思うけど、
受付は披露宴の顔で、親友ポジションなので、
そのあと精神的な意味でのお礼がないならやばい。
5452:2010/12/08(水) 22:47:04
席札に「受付ありがとう」とは書いてあったし後日別件でメールした際に「先日はきてくれてありがとう」と有りました。
これで十分と思うべしなんですね。。
了解しました。
55愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 09:30:15
受付ごときでお金を貰おうとか思っちゃうのか。
だったら初めから断ればいいのに。

席札に受付ありがとうと一筆直に書かれていて
その上メールでも先日はありがとうとあるのにね。
十分と思うべしとか。

>>53
受付はあまり親友には頼まない。だから顔でもなんでもないw
基本的に受付は身内が多いだろうし。
挙式→披露宴となると披露宴までの間一緒に写真を撮ったりする時間に
受付の人は係りの人に呼ばれたりして色々雑多になるから
逆に親友とかには頼まないw
多いのは親友は大抵スピーチ。スピーチ苦手な人もいるから絶対じゃないけど。
でも、お互いが親友と認識してるなら苦手でも受ける人は多いと思うしね。
56sage:2010/12/14(火) 11:25:10
受付に金銭・物品で御礼って当たり前と思うよ〜
後、そういうのって案外両家の親がうるさかったりするから、一人で
金銭・物品の御礼はなしって決めないで相談したほうがいいよ

親友とか親友には頼まないとかそんな意識するもん?
受付って挙式の前と後と2パターンあるし、前だと他の人より早く来て
もらわないといけないから、家が遠い子や子供預けてくる子はやめようとか
いろいろ勘案したら、親友になったりならなかったり。
57愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 11:26:30
あーしまった
久しぶりにレスしたらsage失敗した・・・
58愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 15:06:53
受付を頼む側なら「金銭とか品物でお礼して当たり前」だし
受けた側なら「貰わなくても(お礼の言葉だけでも)当たり前」でやるもんじゃないの?

頼む側が「お礼なんて言葉だけで十分でしょ?」って言うのも変だし
受けた側が「お金とか品物でお礼しないなんて変」って言うのも違う。
59愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 23:42:06
>>56
頼む側は御礼は当たり前だし
頼まれる側は御礼なんかなくても当たり前って思うもの。
これは遠方の時の交通費やら宿泊費なんかにも当てはまる。
というか、物事全般に当てはまるんだよね。
迷惑かけてる側が「お互い様だ」と思うのは(゚Д゚)ハァ?って思うけど
迷惑かけられてる側が「お互い様ですよ」と思うのはなるほどと思う。
そういうことなんだよね。
だから、なにをもって当たり前かということではないんだよ。
親がきちんとしてれば色々やってもらうのだからと注意するかもしれないけど
親もまったくノータッチの結婚式だって世の中にはある。

>>52の場合は自分は受けた側なのだから相手にそれ以上を求めてはダメだけど
自分がする側になったのならお礼はした方が気持ちがいいよねって話だよ。
本人は納得してない書き方だけどそういうもんなんだよ。
60愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 20:37:02
教えてください。
ネットを見ていたら、御祝儀袋は白が望ましいとありましたが、
本当にそうなのですか?
カラフルな色のご祝儀袋がたくさん売っていますが、
避けたほうがいいのでしょうか?
ちなみに手ぬぐい御祝儀袋については、どんな認識をすればいいのか?
(親しい友人ならおkなど)
御祝儀袋の選び方のマナーや注意すべきことについて、
誰か教えて。
61愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 21:09:31
>>60
文房具屋にいくら包むのか言うとおすすめを出してくれる。
62愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 21:57:56
教えていただきたいです。
友人から結婚式の招待状が届きました。
返事のところにメッセージという欄がありました。
みなさんはどのようなメッセージを書いて返事をしていますか?

式には仕事と距離の関係で欠席します。
63愛と死の名無しさん:2010/12/19(日) 23:04:31
>>62
欠席するなら
今後も仲良くした人の場合→ごめん、でもおめでとうという内容を自分の言葉でメッセージ欄に書いて別途お祝い送付

これを機に絶縁したい人の場合→一切何も書かず欠席に丸して投函
64愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 00:18:45
>>62
まずいきなり招待状が届いたのか
向こうから打診があった上で届いたのかで変わる。

前者であなたが「なんか非常識じゃないか」と思うなら何も書かなくても問題ない。
後者の場合であなたの都合で出席できるかわからないから
とりあえず相手が送ってくれたという場合は
申し訳ない旨とお祝いの言葉&末永くお幸せにという類の一言を書いておくのが無難。
65愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 11:29:39
>>60
あまりに変わった色や変わった水引はカジュアルになる
「寿」じゃなくて「結婚おめでとう」って書いてる祝儀袋とかもカジュアル
手ぬぐい祝儀袋は昔からある王道なものではないので、これもフォーマル使い
していいかは微妙なところ
こういうの面白いねって言ってくれる友人・ご家族・配偶者以外には
基本は使わないほうがいいかと
66愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 11:33:34
>>62
仲の良い人→お祝いの言葉、本当に申し訳ないけど欠席する謝罪
+メール電話等で連絡+お祝いを贈る
どうでもいい人→やむを得ない事情で欠席します
67愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 18:55:51
先日結婚式しました
主賓をはじめ、会社の人のご祝儀が全員2万円だったのですが
これってありですか?

ちなみに、10月に会社に入社したばかりです。
最近入った新人にいきなり呼ばれる会社の人も
ありがた迷惑だということも重々承知の上ですが、
2万ってあり?主賓だよ?
お車代1万円まで出したのに・・・

金はいいんだけど、俺の結婚式の価値・・・2万?
68愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 19:57:36
社内で一律2万円って決まってたとかではないの?
69愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 20:45:34
>>67
実際新入社員の価値なんてそんなもんだろ。
式出ても速攻辞められるかもしれないし。
70愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 21:03:29
10月に入社したばかりの
人に招待されたくない
ていうか、招待するなよ
71愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 21:39:03
10月ということは招待状出した時点で7月・・・
無職じゃないという肩書きのためにだけに入社したと疑われるレベル。
招待したとき、主賓(偉い人)とほとんど会話することもなかったんじゃないか?
72愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 22:00:37
個人的に両親にサプライズを考えています☆

「結婚式」に関する質問なのでぜひ教えて頂きたいです。
緊急で明日の夜までに結論を出したいので、ぜひご協力してーーー。泣



今の日本では結婚式(披露宴)が1回しか行わないという認識なんだけど。

1 2回目の結婚式(軽い披露宴・パーティのイメージ)を行いたいと思いますか?


*したいと思う方は以下の質問にお答えください。
2 2回目の結婚式(披露宴)を行う場合どのような披露宴が行いたいですか?
(例:両親への親孝行・祖父母への感謝・プチ記念日等)

3 2回目の結婚式(披露宴)を行うとしたら、どのような状況で行いたいですか?
(以下を参考に記入下さい)
場所:
金額上限:
誰に:
何を:
どうやって: 
その他:

*したくないと思う方は以下の質問をお答えください。
4 したくない(両親に対して・自分は等)理由を教えてください。

ぜひぜひご協力ください。宜しくお願いします。

73愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 22:31:53
>>72
その書き込み自体マナー違反。
74愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 22:34:37
>>72
しらけるべ
75愛と死の名無しさん:2010/12/20(月) 22:39:03
2回やるってリハーサルディナーと結婚披露宴のことを言ってるんだと思うけど
親孝行演出は全部不要。
どうしても親に何かやりたいなら、
アメリカ並みに「父と新婦のダンス」披露できるくらいの家庭に生まれ育てられなかったことを恨め。
76愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 00:59:40
こういうところでそういう事を聞けちゃうくらいには頭がお花畑になってるのは分かった。

アンケートなんか取らずに伴侶になる人と周りの友人や親戚方とちゃんと話し合って決めた方がいいよ。
独りよがりにならないためにも。
77愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 04:06:53
>>72
ここで相談したいなら、アンケートじゃなくてちゃんと絞り込んで質問したほうがいいよ。
何が聞きたいのかわからないとアドバイスのしようもない。
78愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 09:08:44
釣りだろ
79愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 10:26:41
>>67
逆に言えば、入社して間もない
そして、いつやめるかもわからない
中途採用の人間の結婚式に快く主賓として出席してくれる
会社の偉い人、また会社の同僚は偉いなーと思った。
自分なら主賓なんか受けないだろうし
同僚なら他の慶事を入れて出席はしない選択をするよw

>ありがた迷惑だということも重々承知の上ですが、
「迷惑」ではあるが「ありがたく」は100%ないからw
言葉の使い方もまったくわかってない。
重々承知なら自分の身内やら友人だけで式、披露宴をしればいいだけ。
会社には結婚した旨を報告すればいいだけの話なのに。
80愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 12:13:35
式場の場所の事で相談させて下さい。
私の実家は都内近郊です。
彼女の実家は地方で、東京から新幹線で2時間、乗り換えてローカル線で更に2時間掛かる場所です。
勤務地はお互い都内です。
彼女は大学も都内です。
上記状況により、私としては式場は都内と考えてました。
しかし彼女から、祖父母曾祖父には移動が厳しいと言われました。
私の祖母もあまり動けません。
以上を踏まえて、彼女から下記を提案されました。
「式場は東京から彼女の地元方面へ新幹線で2時間の場所でどうか。」
お互いの都合を考えると妥当な場所と思いました。
しかし、お互いの実家どちらからも離れた場所で式を上げる事はおかしな事ではないでしょうか?
情報に不足があればご質問下さい。
81愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 12:52:27
>>80
結婚式は祖父母や曾祖父母のために挙げるの?
動けない人はこなくていいから東京でやればいい。

それとも都内から来る人全員に新幹線代払うの?
82愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 13:12:20
>>80
どう考えても都内でしょ
新郎の実家の場所なら、皆さん納得いくと
思うけど、新婦のためというのは、
会社の人やあなたの親戚に影で何言われるか
わからないよ。
祖父母を招待の美談でなく、わがままにしか聞こえない
83愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 13:22:59
祖父母で100万単位出資して、完全に祖父母のための結婚式っていうのは時々ある。
新婦地元新郎地元東京の3回結婚式やる人とかいるwww
84愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 14:33:28
>>83
それは家族以外の人に、迷惑かからないから
いいと思う
85愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 14:37:37
>>82
新郎実家で皆さん納得ってのはないと思う。
86愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 17:15:45
>>80
両方きついから辞めとけ
それなら まだ両方でする方がまし
87愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 18:09:12
>>85
新郎地元でも新婦地元でもなく
特に思い入れもない場所(しかも出席者ほぼ全員遠方になる場所)でやると言われるよりは
新郎の地元だから都内にしましたって言われた方が納得されるって意味じゃないの?
88愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 19:55:49
>>67
それは非常識だよね。

ここのクズどもの妬みレスは気にしなくていいよ。
この時勢で正社員になれたあなたを妬んでいるだけだから。
89愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 19:57:10
>>87
一般的には新郎の勤務地。
今回はたまたま同じだから東京でやればいいけど
「新郎の実家の場所」が理由で変なところで挙げて全員納得するってのは無理。
90愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 22:28:22
祖父母にどうしても出席して欲しいと思うのはわがままでもなんでもない。
>>81のような「動けないならこなくていい」という希薄な家庭環境の人もいれば
>>80の彼女のようにどうしても祖父母に見せたいと思う繋がりの強い家庭環境の人もいる。
どっちが良いとか悪いとかじゃなくその辺は当人にしかわからない。

その変わり>>81が言うように新幹線代が出せるのかとか
そういう金銭的なことと天秤にかけて考えるべきではある。
だからそれは新郎新婦でしっかり話し合うべきだよ。
新婦がこうして欲しいとのぞみをだしたら
新郎もどうしたいかを新婦に言ってちゃんと話し合うべき。
その上で都内でやるのかその郊外でやるのかって話になる。
そのぐらいの意見のすり合わせが出来なかったら
結婚してから先が大変だよ。

>>80
距離的なこと金銭的なこと全部含めてそれが
何のゆかりもない新幹線で2時間の場所ってことなら全然おかしくもないよ。
ただ、遠方が理由で出席できない人もいるかもしれないことは
頭に入れておくべきだと思う。会社のお偉いさんを主賓とかで考えてるとかさ。
91愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 23:12:53
参列者の割合次第じゃない?
参列者の重心がその新幹線の二時間の場所ってならありだと思う
あと、電車二時間と電車二時間+新幹線二時間って大きく差があるかな?
おばあさんを連れてこれる親戚の方がいるなら頑張って貰うか諦めて貰うかしかないと思う
92愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 23:17:31
>>90

もし本当に祖父母>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>主賓
みたいな価値観のバカ女なら、結婚自体やめた方がいいかも。
繋がりの強い家庭環境に振り回されてボロボロにされるよ。
93愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 08:44:57
プ
94愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 12:17:03
>80です。
回答ありがとうございます。
お互いの地元以外の場所での式は、おかしな事ではないようですね。
主賓に都合が良い場所というのは参考になりました。
金銭面での問題はありませんが、もし式場を中間点にするならば、身内中心の式にしようと思います。
(そもそも場所より先に人を決めた方が良さそうですね)
95愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 13:26:00
>>94
両親にまずは確認すればいいのに
96愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 14:38:29
>>94
身内中心。それがいい。
特に会社関係で呼ばれるほうはたまったもんじゃないからねw
近かろうが遠かろうがお金も時間も取られるわけだ。
友人ならその結婚式に呼ばれるのは嬉しいだろうけどさ。
97愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 15:27:43
>>94
なぜその結果にたどり着くのか理解できないw
ほとんどが反対だと言ってるようにみえるけど
98愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 15:40:55
>>97
それだけ彼女が大事なんでしょう。
いいことじゃないか。
彼女の身内を大事に考え
会社の人たちの迷惑も考える

ああなんてすばらしい
99愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 16:03:51
>>94
おかしいしそれ全然中間点じゃない。
そのニート女はどんだけおばあちゃん好きなんだよ。
100愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 03:53:33
身内中心の式で両家納得の上だったら、どこでやろうが文句を言われる筋合いはないよw
101愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 07:01:55
>>100
身内中心といわず身内「だけ」でやってほしい。
3回結婚式でも、親友とか直の上司は3回行かなきゃいけなくなるから。
102愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 10:51:47
先日、初めて人気だというレストランウエディングなるものに出席した。
けっこう有名なお店だけど、披露宴の間中、新郎新婦の
姿は柱の影でほとんど見えず、狭すぎて、トイレにすら
行きづらく、ホテルとちがって、給仕する人達も
その辺のバイトレベルで間違いも多くて、進行やサポートもヘタ。
音楽の選曲もここはクラブか、はたまた昔のディスコ?って感じで品がない。
新郎新婦ともお金持ちの家柄ですでに30代、世間的にはエリートという
職業の人達なのに、あんな安っぽい結婚式と披露宴、はじめてだわ。
いくら高級レストランでも、そこでの披露宴が許されるのは、20代前半の若い2人が
新郎新婦の場合か、、少人数のお互いの家族だけの披露宴でのみにした方が
ぜったい無難だわ。もしくは、親しい友人のみの2次会とか・・・・
会社や親族を呼びたい人は、出来ればやめた方がぜったいいいよ。
誰も本人達には言わないと思うけどね。会社の上司や親戚のおじ様達には、ぜっったい
なんなの、あれ?って思われるよ。
103愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 23:53:40
>>101
日本語大丈夫?
何言ってるかわからんw
104愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 13:11:50
席次表について質問させてください。
新婦親戚は新婦側のテーブル
の方がいいですか?
招待客は圧倒的に新婦の方が多い状況です。
105愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 14:19:56
>>103
身内「中心」だと、あくまで「中心」だから親友・上司クラスは呼ばれる。
そしてその「身内中心」の結婚式を3回すると言う事は
身内はもちろんだが、親友・上司も3回呼ばれる事になる。(←ちょっとここ意味不明だがw)
だから迷惑なので親友・上司は呼ばない「身内だけ」でやってくれ。

…って意味かな?
「身内中心」で身内以外も呼ぶ結婚式を3回やろうと
親友・上司が呼ばれるのはどれか1回だろうにね。
106愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 15:56:15
3回というのはどこから出てきたの?
107愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 17:55:59
>>106
意味かな?とか書いてるけど101さんじゃないかなw
この流れを読んでその本人が脳内で思ったことだから他の人にはわからないw
108愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 18:29:39
>>104
その情報だけじゃ何ともいえない。
新郎側招待客と新婦側招待客が同席という意味なのか
会場を半分に考えた時新郎側に新婦側のテーブルを配置するという事なのか。
圧倒的に多いというのも人数による。
40人で式をする上で30人と10人なのか。
100人で式をする上で80人と20人なのか。

少なくとも質問ならある程度基本的なことを書いてください。
状況で変わることも沢山あります。
109104:2010/12/27(月) 19:19:55
>>108
お手間をとらせてしまい、恐縮です。
テーブルの数自体が新婦の方が増える予定です。
会場を半分に考えた場合のことです。
約100人 30人(新郎) 70人(新婦)
新婦親戚を新郎親戚側にもっていっていいのか
お聞きしたいです。
このままだと、新婦友人が新郎側の末席付近になって
しまうので、どちらがいいのかと思いお聞きしました。
110愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 19:43:23
>>109
テーブル単位で持って幾分には問題ないだろうけど
その辺はその新婦の方の親戚がどの位置づけで招待されてるかとか
新婦とその親戚の関係性などで失礼にあたる場合もある。
その辺は新婦とちゃんと話し合って大丈夫か聞くべき

一般的な式場での披露宴はまず円卓でそこに6人から多くて10人が座る。
例えば10人で円卓を使う場合、円卓の数は10になるよね。
配置は結婚式場がどういう風につかうか(部屋が縦長なのか横長なのかなど)

なので配置を上手くしてもらうなど式場の方に配慮してもらう事も可能だと思うよ。
111愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 20:36:35
>>109
プランナーと相談。
会場の規模、雰囲気、テーブルに着く人数、親類縁者との今までの関わりの深さなどで配置も変わるから、納得出来るまでプランナーと相談した方がいいよ。
112愛と死の名無しさん:2010/12/27(月) 21:01:45
>>106
>>107
105だけど101じゃないよw
101に「3回結婚式」ってあったから「3回」って書いただけ。
(上の流れとか見ないで、単純に101のレスだけの話ね)
って書いても本人認定されちゃうかなw
113104:2010/12/27(月) 21:42:01
>>110 >>111
ありがとうございます。
年末年始になるので、プランナーさんに
相談できる日がもうないのです。

箱がMAX100人のところで、
既にテーブルの配置のレイアウトは頂戴しており、
ほとんどずらせない感じです。
114愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 08:54:17
>>113
電話でも無理かな?
テーブルをずらせるかも含め、
プランナーさんに聞くのが一番だと思うんだけど。

私は自分の時に新郎側が倍くらいになったので、
主賓だけ最前列のそれぞれの真中、
後列は新郎側が新婦側に食い込むような配置になった。
115愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 13:16:57
>>104
今見て気付いたんだけど、箱がMAX100人の所で(約)100人でやるの?
収容人数ギリギリだと披露宴会場が窮屈に感じることもあるけど、そのあたりは確認した?

おそらくもう直前で披露宴会場の変更も難しいかと思うけど、100人なら120人位入る会場の方がいいよ。
1テーブル10人掛けだと隣とも間隔がなくて動きづらいし、ぎちぎちよりはキャパに余裕のある方がいいと思った。
116愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 13:42:23
>>113
それぐらいのキャパなら両家だったり、主賓を配置するとおのずと決まってくるんじゃない?
選択の余地はないようなきがする
117愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 17:25:08
知り合いの披露宴に行ったんだけど、座席表に名前がなかった…
つたえたほうが良かったかな?軽くむかついたんだけど。
118愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 17:33:11
>>113
年末年始だろうが向こうは仕事なのだから
遠慮しないでバンバン相談すべし。
式場担当者にとっては自分の担当する披露宴の1つだろうけど
あなたにとっては唯一の晴れの場なのだから。無理なお願いでもない。
とりあえず今日電話とかしたかどうかわからないけど
式場に問い合わせてみて担当が休みならちょっと相談したいと
そういう担当の偉い人に繋いでもらうとか尽力した方がいいよ。

ただ、あなたが殆どずらせないと思うなら
新婦が決める事にした方がいい。
あなたが新婦なのか新郎なのかはっきりしてないのでわからないが
前者ならあなたの両親と相談してこのオジサンはここ、このおばさんはここ・・・
という感じでアドバイスをもらった方がいい。
あなたが後者なら新婦に「親戚でも色々つながりとかあるだろうから
親と相談して当たりさわりない席順を決めて欲しい」と打診。

119愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 17:38:15
>>117
披露宴に出席して席次表に名前がなかったのならどこに座ったの?
知り合いが友人なら笑ってでも名前がないことを言えばいいし
会社関係とかなんか損得が絡む関係なら忘れた方が楽w
120愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 18:40:49
>>119
テーブルの上にあるネームプレートはあったのでそれを見て座りました

あんまり仲良いわけでもないし忘れよう
自分のときは気を付けなきゃなぁ
121愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 18:50:38
>>113
プランナーとの打ち合わせの場でも、はいはい…って向こうの言う通りに聞いてるだけなんじゃ…て気がする。
年末年始でも冠婚葬祭場は営業してるんだから、自分の式に関わる重要な事はきちんと伴侶になる相手を含めてきちんと相談しなよ。
122愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 18:57:59
>>120
もし打診がされたのが1か月前とかギリギリの時期だったなら
人数合わせだったんじゃない?
123愛と死の名無しさん:2010/12/28(火) 19:02:34
>>122
普通、席次表と席札って大抵セットでしょう。
それともそういうのを新郎新婦が全部手作りでっていうのなら
忘れたOR数あわせで呼ばれたのかもしれないけど。

124愛と死の名無しさん:2010/12/30(木) 19:19:33
1/2(長くなってしまいました)
質問というか疑問なのですが
最近、彼氏のお母さんから
「娘(彼氏の姉)が引き出物はいらないから
着物をレンタルしたいと言っているから
式場にできるかどうか聞いて欲しい」と言われました。

彼氏の姉って、独身だし、親と同居しているのに
同居姉弟に『引き出物』っているのでしょうか?

125愛と死の名無しさん:2010/12/30(木) 19:21:17
2/2
また、こちらの地方では式の費用の割合が
『男性6割女性4割負担』といわれているのですが
私たちは、・すべて(食事・衣装)を折半にしよう
と思っていて
(親の負担なしで自分たちで支払うので結納もなし)
招待客は彼氏7割・私3割です。
双方の両親ともに賛成してくれているのですが

彼氏のお姉さんが
「女の方が衣装代が掛かるから、普通は
『男性4割・女性6割』の負担だ。」とか
彼の母は
「遠方の親戚(彼母の姉妹)が
着物を持っていくのが面倒だから
全部(下着以外)借りて欲しい」
(二人の負担で)とか言ってくるし
遠方から来て下さる親戚(彼側)には
宿を手配しているのですが、
どうも親戚たちが折角だから
式の翌日に観光したいと言っているらしく
(私たちは新婚旅行に出発予定)
彼の姉が
「観光代と食事代を二人で負担しろ」
とかも言っているみたいです。

なんか、『常識とか普通ならこうでしょう』
と言うことが私側とは違いすぎて
イライラしています。
普通の常識ではどうなのでしょうか?

126124:2010/12/30(木) 19:52:52
吐き出してしまってすみません。
スレ違いでしょうか?
127愛と死の名無しさん:2010/12/30(木) 20:24:43
別にここでいいんじゃないか。
ただ、ここで言われた常識で説得出来るわけ?
常識は地方それぞれで異なるから、話し合うしかないんじゃないか。
128124:2010/12/30(木) 21:09:31
>127ありがとうございます。
彼・私ともに同県です。
なので、地方での常識違いはないのですが…
彼姉が暴走(?)しているようで
彼姉以外の方の意見は
・独身同居の身内に引き出物はない
・本人たちが支払うと言っている及び
 新郎の方が招待客が多いし本来は新郎>新婦なのに
 『衣装代が掛かるから新郎<新婦の負担だ』
 と言うのもおかしい
・彼母が親戚同士の話し合いで
 『祝儀は少ないから、気遣いなし』
 『自分たち夫婦もしてもらったことがない』
 と言っているのに
 彼姉がでしゃばるのは何故?

彼も、会社の方に色々聞いて
姉がおかしいことを言っていると思っています。
また、費用の件で姉と大喧嘩したらしく
姉「普通、衣装代が掛かるから女の方が
  多く支払わなくちゃいけないのに
  折半にするなんてどうかしてる」
彼「俺の方が人数多いし、ざっと計算したら
  トントンになるから話し合ってに折半する」
姉「だから〜云々」と同じ話をする
彼「…今、親と話しているのにお前が口出すな!!」
姉「わかった!関係ないと言うなら私は式に出ない!!」
という流れになったそうです。
ちなみに、彼の両親は彼<彼姉なので、口も挟まず
黙っていたそうです。
なんか、厄介ごとの気配です…。
正直、彼姉が面倒くさいです。 
129愛と死の名無しさん:2010/12/30(木) 22:54:55
正直言ってる事が良く分からないんだが、

>また、こちらの地方では式の費用の割合が
>『男性6割女性4割負担』といわれているのですが

>彼氏のお姉さんが
>「女の方が衣装代が掛かるから、普通は
>『男性4割・女性6割』の負担だ。」とか

この2つの意見の食い違いは何処から出てくるの?
どちらも根拠がないなら、話し合うしかないんじゃないの。
常識云々より、彼の姉を説得する方法が知りたいんだよね?
彼の姉が逆らえない人に説得してもらえばいい。
あるいは彼の姉には黙ってるか嘘をつけばいいんじゃないか。
後引き出物ってご祝儀単位に返すものでしょ。
彼の姉がご祝儀を包んでくれるなら、渡すべきだし、そもそも大人がご祝儀を包まずに披露宴に出る事もないと思うんだが。
もし彼の姉にご祝儀を払うつもりがないのなら、引き出物以前に料理代はどう考えてるんだろ。
同居人として出るなら、彼の親がまとめて払うのかな?
130124:2010/12/31(金) 13:48:20
1/2
>この2つの意見の食い違いは何処から出てくるの?
彼や自分の周りの色んな年代の方に聞いてみたのですが
この地方の風習では、男性6割・女性4割負担だということです。
なぜ、彼姉が持論(?)を展開して反対の話をしているのか分かりません。

>彼の姉がご祝儀を包んでくれるなら、渡すべきだし、
>そもそも大人がご祝儀を包まずに披露宴に出る事もないと思うんだが。
こちらの地方では「親と同居」の姉妹・兄弟は
・招待状も渡さない(両親・姉妹・兄弟と分けず「家に」1通
・当日に祝儀としてお祝いを持って来ても
 引き出物としては席に置かず
 式後、改めて旅行のお土産等も含めてお返しするのが主流です。
・料理代も両親に対するものと同じで、主催者(私たち)が
 振舞うので
今回
『全てを含めて(お車代・宿泊代「彼の親戚分」)
二人で折半する。』要は、援助は一切いりません
と言っているのにグチャグチャ口を出す彼姉が理解できません。
どうも、根拠があるわけでなく
単に「自分が感じた感情」「弟が気に入らないから困らせる」
ということがしたいようです。


131124:2010/12/31(金) 13:57:06
2/2
また、彼の母親から
「○(彼)と娘が大喧嘩して、娘が式に出ないと言っている」
「お父さんとも説得しているのだが言うことを聞かない」
「どうしよう。困っている」と電話がありました。
出たくないなら出てもらわなくても結構ですが
間に入ったほうが良いのでしょうか?
(彼を説得して和解させる?)
もともと姉弟の仲が悪かったらしく
親もそれを放置したまま年齢を重ねてきたようです。
また、彼姉と初体面の時、挨拶をしたのですが
無視されました。(何が気に入らなかったのか分かりません)

彼は家を出ていて、一人暮らしをしています。
なので彼いわく
「両親は、姉を怒らせると、自分たちが困るから
言うなりで過ごしている」だそうです。

間に挟まれそうで支離滅裂に吐き出してしまいました。
スレ違いでしたら移動しますので、スレ汚し申し訳ございません。
132愛と死の名無しさん:2011/01/01(土) 03:17:08
もう結婚式関係ないよね?
彼と彼姉を和解させてあげた方がいいかどうかじゃないの?
根本が式が終わっても嫌でも付き合いが続く相手だからどうしよう?って話なんだから家庭板に言った方が吐き出せて楽になるよ。
言いたいこと吐き出してまとめてから戻ってきたら?
133124:2011/01/03(月) 08:08:32
>132
ありがとうございます。
本当に改めて考えると問題が変わってきてました。
ご指摘していただき、目が覚めました。
ありがとうございます。
134愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 20:26:57
招待しようと思っている人にはそろそろ結婚式やるかも、としか言ってないんですが
今から来月の2月20日に上げるといって招待状出すのって失礼ですかね?
135愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 21:47:39
>>134
先に電話で打診しる
そんな間近になっていきなり招待状を送りつけるのは、失礼以前に迷惑だ
136愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 23:43:44
>>135 アドバイスどうもです。やっぱり電話しないと迷惑ですよね
式場の人にも同じ様に言われまして
電話で確認後式場をお知らせする形で招待状を出すことにします
137愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 00:53:24
いま1月だけど、2月に挙式?それに呼ぶの?
まさか披露宴には呼ばないよね?
138愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 09:17:47
>>136
普通はそれを3ヶ月前にやっとくんだよ
出欠ハガキの返信期限はだいたい式の1ヶ月前に設定して
招待状は式の2ヶ月〜1ヶ月半位には招待客の手元に届くようにする

1ヶ月前に打診じゃ「数合わせ」だと思われる可能性も大きいしとても失礼
既に予定があるからと断られても仕方ないよ
139愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 18:18:24
なんか理由があって急遽ならその理由もちゃんと電話ででも話すと良いよ。
か、2ヶ月もないなら出席できない人もいるだろうし。
つうか、式場の人に言われてるならこんなところで聞くより
まっとうだろうがw
140愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 16:40:46
相談です。
8年程前おめでた婚の披露宴に呼ばれ、スピーチをしました。
出産祝も送りました。
その後直ぐ離婚へ。
乳飲み子を抱えてどう動いたら良いか困っている様子だったので、
知り合いの弁護士を紹介してみたり、調停のため必要書類の取寄など手伝ったり
(職業柄詳しいので)していました。
(自分で調停を申し立てしたようです)
その後は会ったり、連絡したりしていません。
心配でしたが離婚の催促するのも変なので、
落ち着いたら連絡くれるだろうと気長に待ち続けていたのですが、
何も連絡がないまま、旧姓の年賀状で離婚を知るハメになりました。
(当時は信じてまっていたので、ショックでした)
深く介入はしなかったつもりでしたが、実際はお節介を焼きすぎたのかも
と思ったりもしました。

今度私が結婚することになり、招待状を送るかどうか?で迷っています。
毎年その子供の写真付き年賀状だけは元旦にきます。
この3年間は喪中で欠礼ハガキを出していましたが、
それでも送られてきました。
昨年の年賀状には、新しい資格をとったこと、子供が今春小学校へ入学
することが書かれており、感謝していますと書かれていました。

今月に寒中見舞いで結婚報告をしもし良かったら来て欲しいと書いてみた
のですが、音沙汰無です。
一緒に仲が良かった友人(一緒にスピーチをし出産祝いを送った)が
来てくれそうなので、これを機会に3人で再会するのも
良いかなと思ったのですが。

思い切って電話してみるか、もしくはほっといた方がいいのでしょうか?
141愛と死の名無しさん:2011/01/17(月) 18:45:16
>>140
前半、離婚はものすごく疲れるから、善意に解釈すれば「連絡したかったけどできなかった」かも。
後半、これからも関係を続けたいなら、一度ゆっくり話してみたら?
近所なら会ってみるとか。
こんな相手とはもういいや、と思うなら放置でよろし。
142愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 00:21:14
>>140
とりあえず、相手の結婚式には出席してスピーチまでしてるのだから
あなたが自分の結婚式に相手を呼びたいと思ってもおかしくない。
本当に来て欲しいと思うなら電話した方が良い。
いい風に考えれば郵便物というのは100%ちゃんと届くとは限らない。
書留にしてるならそれを確認する手段もあろう物だが
たった50円で送られる葉書がその家に確実に届きその人が
確実に目にするとは限らないという事。
だから、あなたが結婚式に来て欲しいと思うなら
電話なり会うなりと直接コンタクトを取るのがいいしそれが礼儀なんじゃないかな。

ほおっておいた方がいいと考えるのは何でかな?
こちらが尽力したのに相手からの反応にショックだったから?
ほおっておくというなら相手を結婚式に呼べる可能性が低くなるということ。
まず自分の心に聞いてその友人とこれから先も付き合いを続けたいと思うなら電話して結婚式の話を。
自分が困った時に助けてもらった友人を無碍にするような人とは
付き合うのきついな・・・と思うなら連絡はしない=結婚式には呼ばない。
143愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 11:57:06
>>141
>善意に解釈すれば「連絡したかったけどできなかった」かも
当時は失意のあまり怒りさえこみ上げてきましたが、
時間が経つにつれ、そう考えられるようになりました。
レスをありがとうございます。

>>142
丁寧なレスありがとうございます。
毎年実家住所から年賀状が届きますし、手紙を見ない可能性?はあまり考えられないです。
数年前、その実家近くで彼女らしき人?とすれ違って(帽子を目深に被っていたので
100%とは言えないですが)、声をかけようと止まってみたのですが、下を向かれてスルー?されたように感じました。
レスありがとうございました。
>こちらが尽力したのに相手からの反応にショックだったから?
↑に書いたとおり、もう過去の事は水に流してるつもりですし、
何も言いたくない・聴きたくない・知りたくないです。
ただこれを機会にあっさりと3人で再会できないかな?と思っているだけです。
もうひとりの友人も、私と同じ気持ちみたいです。
彼女の離婚騒動をきっかけに、3人で会う事はなくなってしまったので。

でも私がそうであっても、彼女がどう思うか?です。
プライドの高く友達と深い付き合いをしない人なので、年賀状は送っても
会ったりはしたくないと思っているのかも?と考えてしまいます。
またシングルマザーの彼女を披露宴に招待することは、当てつけみたいに思われないかとか・・・。
披露宴の出席も8年前の話ですし。

私は疎遠であっても、披露宴に出席したくなくても御祝いを贈らなくても、
結婚報告があれば、おめでとうメールくらい送りますしできます。
音沙汰がないのは、無関心&拒否と考えてしまいます。
妬まれているのではないかと勘ぐってしまいます。
(もしそうであったなら、現実を知るとまたショックを受けてしまいます)

もう一人の友人にも相談してみて、考えてみます。
144愛と死の名無しさん:2011/01/18(火) 17:17:06
>>143
まず、その友人がシングルマザーで小学校入学直後の子供がいるという
経済状況をきちんと考えた上で招待しようと思ってるの?
ご祝儀+フォーマルドレスの経済的負担は一切考えなし?
式には当然子供も招待するわけでしょ?
その負担とか考えた?

なんか色々書いてるけど、そこまで思うならお互いに負担がなさそうな2次会からの招待
もしくは、彼女の子供が小学校に通ってる時間に3人で時間を合わせて合うような連絡を取るなり
結婚式に招待にこだわらない方法で十分だと思うけどな。
145愛と死の名無しさん:2011/01/19(水) 08:58:08
>>143
なんだか頭の中だけでああでもないこうでもないって考えてるけど
結婚式に来て欲しいと思ってるなら直接電話しなよ。
あなたはその人とまた付き合いを始めたいと思ってるという事実があるだけで
相手がどう考えてるかなんてあなたが想像しても意味ないし。
プライドが高いとか友達と深く付き合わない人だとか
そんなマイナスなイメージを相手に対して持ってるのなら
わざわざ結婚式に呼ぶことはないでしょう。

あなたのレスの半分から下はその相手の悪口にしか読めない。
彼女って人間は「プライドが高い」「友達と深く付き合わない」
「相手はシングルマザーだから私の結婚式をあてつけと思う」
「報告したのにおめでとうのメールすら送ってこない」
「こっちが連絡してるのに拒否?!」「私のことを妬んでる」
悪口としか思えん。
146愛と死の名無しさん:2011/01/19(水) 12:00:09
>>144
>式には当然子供も招待するわけでしょ?
ねーよ
親戚以外の子は基本NGでしょ
147愛と死の名無しさん:2011/01/19(水) 13:11:58
>>144
よっぽどじゃない限り相手の経済状況なんか考慮しない。
色んな事を考えて行くのか行かないのかは相手が決める事。

正論っぽいけど間違ってるw
148140:2011/01/19(水) 15:10:30
>>144
>2次会
はしませんので・・・
>3人で時間を合わせて合うような
もうひとりの友人はかなり遠方に嫁いでいるので、普段は難しいです。
だからこそ再会するには絶好の機会だと思っています。
>>145
彼(夫)にも相談したところ、同じように言われました。
悪口に受け取られましたか。すみません。
でも彼女の性格や思考はだいたいわかっているので、推測して書いてみただけです。
出欠だの御祝いなどではなく、ただ良かったねの一言をいって欲しいだけです。

招待してみますが、無反応・事務的な返信なら絶縁にしたいと思います。
1度目のがっかり(離婚騒動後の連絡を待っていたのになかった)は
水に流せますが、2度目のがっかり(結婚報告しても無反応)は私は受け入れ
られません・・・。
心配していた気持ちやこちらの慶び事には答えないのに、
毎年子供の年賀状を送ってこられるのは苦痛です。
でもどこかで彼女はそんな人ではないと信じている自分もいます。

チラ裏になりました すみません
149愛と死の名無しさん:2011/01/20(木) 04:52:58
>>148
めんどくさい奴。
事務的な返信なら絶縁とか、妬まれてるかもとか、性格悪すぎる。
妬み以外に連絡取らない理由があるかもしれないって考えたことあるの?
150愛と死の名無しさん1/2:2011/01/26(水) 23:42:01
相談させて下さい。

今年の秋、披露宴を行う予定でいます。
父方の祖母と母方の祖母も呼ぶ予定だったのですが、
母方の祖母の事実を知って混乱しています。

最初にまとめると…
祖母A:父の実母
祖母B:母の養母
祖母C:母の実母

祖母Aについては特に何の問題も無く、
自分には祖母は2人しか居ないと思って今まで生きて来ました。
しかし、最近になって、遠回しに祖母Bが実の祖母ではない事を知らされました。

自分にとって、祖母は祖母Aと祖母Bだけだと思っています。
とても大好きです。


しかし、先日、他の親戚の結婚式に出席した時に祖母Cが母に
「(私)ちゃんの結婚式に出席するのを楽しみにしている」
というような事を当たり前のように言って来たそうです。

151愛と死の名無しさん2/2:2011/01/26(水) 23:44:12
血縁上は実の祖母ですが、戸籍上はかなり離れている関係です。
結婚式に呼ぶ優先順位ではかなり低い方です。
しかも、私はほとんど会った事がありません。
母は頻繁に会っていたようですが…。

祖母Cは子だくさんの方で、孫もひ孫にも恵まれていますが
祖母Bにとって子は養女である母、孫は私だけです。

結論から言うと、私は祖母Aと祖母Bだけを招待したいのです。
祖母Bの顔を立てたいとでも言うか…
「私にとって、母方の祖母は貴女だけです」という気持ちで
招待したいんです。


養子縁組をされた方などは、こういった場合
どう対処されているのでしょうか?
一般的には3人とも呼ぶべきなのでしょうか?
152愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 00:43:20
そんな特殊ケース、ご両親と相談するしかないのでは?
153150:2011/01/27(木) 01:18:49
>>152
特殊ですよね…
父は母方の問題だから何とも言えず
母は「(祖母C)が楽しみにしてると言うし…」という感じで
呼ぶつもりでいる様子です。

ただ、私は誰からもハッキリと「祖母Cが実の祖母だ」と
改めて聞かされた事が無いのが引っかかっているんです…
「お前は勘の良い子だから言わなくても解ってるよね」というニュアンスで
都合良く丸めこまれている感じがモヤモヤしています。

私も成人していますし、こういった問題はデリケートな事なので
ハッキリ言えない部分である事は十分解るのですが、
都合の良い所(披露宴に出席するという点)だけハッキリ
させようという周囲の態度が腹立たしいんです…。

なあなあにさせておきたいのなら、
わざわざ披露宴に呼ぶ事はないのに、何で今更…って感じです。
154愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 03:19:04
自分が>>150でその状況なら、お世話になって祖母として慕っているBを呼ぶと思う
あまりにもCとの関係が希薄すぎるし、Cを招待するとしても
父方の親戚の手前、どういう肩書きにしていいのかもわからないし
(はっきりと実の祖母だと説明されてもいないのに
 席次表の肩書きでいきなりそんなふうに書かれても、周囲だって困惑すると思う)

挙式資金を>>150の両親(というか母親)が負担しているとかなら
多少は出資者の意見を取り入れなる必要性が生じてくるけれど
そうでもないなら>>150が主役なんだから、その意志を尊重すべきでは

というか、>>150の母親はBのことをどう思っているんだろう
育ての親がないがしろにされてもいいのかな?
155愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 10:44:35
すべてをたてるなら、ただの親類として祖母Cを呼ぶ
あなたが祖母Cを呼びたくないのなら呼ばない

156愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 11:53:45
席次表に、祖母Bは新婦祖母とし、祖母Cは新婦親戚として親族席に座らせたらいいんでない?
157愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 15:54:31
結婚式という迷惑行為を金を使ってする人達の集まりはここですか?
158愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 16:06:03
結婚式の招待客についての相談です

親族(叔父・叔母等)のみ招待して、神社で神前式の後、食事会をすることになっています
招待客はうちの親がともに兄弟が多いので(父が8人、母が7人兄弟)私の方が招待客が多くなっています

先日、彼の家に遊びにいったとき、突然「従姉も呼びたい」といわれてしまいました
近くに住んでいてお世話になっているから、といわれ、さらに「実はもう声をかけて出席OKと返事ももらっている」と言われました
近くに住んでいて世話になっている従兄は私の方にもいますし、それでもお互いに「叔父叔母まで」と決めてのことなので招待しないのに
何故、その従姉だけ呼ぶのか、と言うと「向こうから出たいといわれたから。一人くらいいいじゃないか」とケンカになってしまいました。

現在、そのことで彼と微妙な雰囲気になっています
こういう場合どうしたら良いと思いますか?
159愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 16:38:56
>>158
なんの相談もなく決められたのは腹が立つだろうけど
自分(新婦側)の方が人数が多くて、尚且つ呼ぶのがその従姉一人なら
諦めて呼ぶ方向で考えた方がいいかもね。

もう相手には声をかけてしまった後のようだし
ここで絶対呼ばせない!ってなると、相手側(新郎親族)の158に対する印象も悪くなりかねない。
彼には「その人を呼びたくないわけじゃない、相談もなく決められた事が嫌」と言って
今後はこういう事がないように、しっかり言いくるめておく必要はあるかもね。
160愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 16:39:26
>>158
あなたが謝る。そうしたら彼が俺の方も悪かったよってならない?
そういう関係の男女ではないのかな?
ま、あなたの彼も了解を取ってからというのが筋なんだけど
そのお世話になってる従姉が強引にということもあるからね。

で、なぜかというとあなたが招待する親戚が多いから。
基本的に結婚披露宴に招待する人数は半々が望ましいでしょう。
だけど、奥さんになる人が仕事してなければ会社関係を呼ばない分
少なくなったりと人数のバランスが崩れる。
多いあなたが呼ぶにはもっとバランスが悪くなる。
少ない彼が1人呼ぶならバランスは良いほうになるよね。
だからどういう言い方で喧嘩になったかわからないけど
あなたも従兄を呼びたいのなら
「この間はつい言いすぎてごめんね。あなたの従姉も呼んでかまわないから
じゃ、私のほうのお世話になった従兄も呼びたいんだけどどうかな?」って感じかな。

大々的な披露宴じゃなく食事会的なものなら1人や2人増えても対応できるだろうし。
そんな事で結婚前の幸せな時期に喧嘩すんな。もったいないよ。
喧嘩になる話じゃない。
結婚したらこんな事以上にいろんな意見のすれ違いがあるよ。
そのたびに喧嘩してたらからだがもたないw
161愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 18:03:15
式についての相談をさせてください

彼女は親族とも仲が良く、地味で良いので結婚式をしたいと言いますが
俺は高い金を払ってアホみたいなことしたくない、と意見が平行線です

どうすれば彼女を目覚めさせることができますか
162愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 18:10:23

163愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 18:22:00
>>161
「アホみたい」でない結婚式をすればいいんじゃね?
164愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 19:04:20
>>161はアホみたいな結婚式にしか出席したことがないの?
165愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 06:05:13
>>150
あなたがどうしたいのかをお母さんに話して相談したほうがいいよ。
>>161
とりあえず一度彼女さんがどんな結婚式をしたいと考えているのか
話し合っていくつかプランや会場など見て回ってはどうでしょう?
というのも、私の周辺では「結婚式は別にしたくない」と言っていた
新郎新婦でも、親の意向や相手の意向によって結局式を挙げた結果
「やって良かった」と言っている人が多いからです。
それからあなたの親御さんの意向はどうなのでしょう?
うちの姉は式はしないつもりでしたが、相手のご兄弟が誰も式を挙げておらず、
「これが最後のチャンスだからお願い!」とお姑さんに頼まれて挙式しました。
(費用は夫婦二人で出し、双方両親は親戚の交通費だけ出しました)
それでもやっぱりやってよかったなと言っていますし、妹の私にとっても
良い思い出になっています。
それにこれは「お披露目」ですしね。これから親戚になる人達にもまとめて会えて、
その後の付き合いが楽ですw
166愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 09:52:36
結婚式そのものがアホみたいでしょ

普段着ないような派手な衣装きて、見世物みたいに座らされて
幸せオーラ振りまいて、安い食事と安物の引出物で客集めて金を毟り取る行為なんだから
167愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 10:56:28
価値観の相違で別れたらいいんじゃないかなあ
168愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 10:58:39
↑こいつもアホ
169愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 12:28:18
こんなネガティブで卑屈な考えのやつと結婚するより、
彼女には別れることを薦めるね
170愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 21:26:02
>>161
諦めて全力で付き合え
というか女の子の一生の夢なんだからそれくらい付き合わない様なケツの小さい男は銅かと思う
171愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 21:53:06
何年も会っていないような、今後も夫婦で会わないかもしれない人を
わざわざ呼びつける披露宴ならともかく、
親族で「結婚式」でしょ?
それくらいかなえてあげれば?地味でいいって言ってるんだし。

今後夫婦として確実にお世話になる、
双方の親戚の方々一軒一軒挨拶してまわるより
皆さんにご足労願って一度で終わらせられるんだから。

挨拶まわりの方がお互いめんどい。
結婚式なら、相手親族とそんなにたくさん会話しなくても済むけど、
家に行ったらそうはいかない。
172愛と死の名無しさん:2011/01/29(土) 01:59:57
>>166
ちゃんとした衣裳を着て、ちゃんとした食事を出せばいいんじゃね?
173愛と死の名無しさん:2011/01/29(土) 02:48:43
自分も結婚式なんて無駄って思ってたけど、
結婚する本人は生活もいろいろ変わるから
結婚したって実感はするけど、周りはポカーン。
両親含め、周りの人たちのひとつの区切りにもなる。
式もできないようなところに嫁ぐのかって
両親が不安に思うこともあるって言われて考え改めた。
174愛と死の名無しさん:2011/01/29(土) 23:55:06
>>173
ま、親戚やら会社関係やら個々に挨拶しなきゃと思えば
1日使ってみんな一辺にしておけば面倒がない。体裁も。
新しい家族をつくるという意味で区切りというのもあるよね。
年配の人になればなるほど安心感も与えられる。
できるなら結婚式や披露宴をやったほうがいい。
身内やら会社の偉い人以外なら本当に仲の良い友人ぐらいにしておけば問題ないよな。
たいして仲良くない友人やら会社の同僚なんか呼ぶからややこしくなる。
175愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 04:05:51
>>173
>周りはポカーン。
まで行く?
お互いの両親には報告して顔合わせしてれば
挙式無しだろうと両親のみ参加の海外挙式だろうと
おじおばにはうまく伝えてくれるかと。
どうせ宗教信仰してないただの思い出作りだし。

両家親族の食事会の場を設けたら問題ない気が。
葬儀が初対面じゃ気まずいしね。

>>174さんみたいに披露宴、ってなると
体裁のための人数合わせで親しくないのに呼ばれる人が増えるような。
会社関係って、社風によるよね。
自分のところは、既婚上司や同僚の配偶者なんて基本的に知らない。
親御さんの葬儀があると、あの人が奥さん(旦那さん)かぁ、ってくらい。

本当に仲良い友人なら直接紹介しちゃうしね。

そうやって、きちんと挨拶(お披露目)しなきゃってなっても
離婚するときは事後報告だったりするんだよね。
だったら結婚も事後報告でいいじゃんって思う。
特に職場。
176愛と死の名無しさん:2011/02/01(火) 00:19:09
早くに結婚した友達はみんな地元だった。
20代前半だったけど御祝儀3万円出してる子がほとんどだった。
院に進んだ子などは「学生だから」と2万の子も居たけれど…。
27になってはじめて、新幹線の距離で披露宴する子がいた。
「あなたは親しいから愚痴るけど、みんな3万とか…2万の子もいた!
遠方でお車代出すんだから(2万)、5万くらい包むべきじゃない?」と。
お車代いただけるからといって
往復新幹線とホテル代(日帰りできない距離だけど自腹だった)あわせたら
格安ビジホに泊まったとしても3万で足りないのに…。
しかもその子は1年持たずに離婚してた。なんなんだ。
177愛と死の名無しさん:2011/02/01(火) 19:02:05
年配の人でそういうこと言ってる人いたな
御祝儀にもらえるだろう御車代を上乗せして包むものだって
お車代の意味ないじゃんと思ったし、もらえるだろう御車代の
金額なんて分からないしね

個人的には、お祝い渡す関係もあるから結婚は事前報告、
離婚は事前に報告されても困るから事後でいいと思うわ
178愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 00:51:58
結婚報告が事後だと困るの?
179愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 09:50:31
>>176
自分のために時間やお金を使ってくれることに
ケチをつけるような人はまともじゃないと思ったほうがいいよ。
親しいから愚痴るなんて持ってのほか。
学生時代はただ楽しいだけで付き合ってきた間柄で十分だけど
結婚した後の友人付き合いはそういうことが判断する材料になる。
そういう人間と付き合いを続けるのは難しいし最終的に無駄になったり嫌な思いをするよ。
早くわかってよかったねという話。
180愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 09:52:03
>>178
お祝いを渡そうと思ってる間柄なら事前の方がいいわな。
181愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 20:27:02
>176
お車代が出ない場合は、ご祝儀から差し引いて少ない金額を包んで行く、
というマナーもある
お車代をきちんと出したからこそ、満額の3万円を頂くことができた、
と思うべし
182178:2011/02/03(木) 01:33:32
>>180
たしかに。
お祝い渡したいほど仲いい間柄だと
結婚決まる前から話題に相手が出てくるし、決まったらすぐに言ってくる。
事後なら、祝儀や内祝いが面倒、もしくはその程度の関係なんだろうと解釈する。
自分がもらった相手ならそれでも渡すけど。

事後報告でいいから!な人が結婚すると言ってくる。離婚の時は言わない。
そんなに親しくもないし、相手も知らないのに、祝儀集め?と
昔は戸惑ったけど、いまは単なる報告として受けて、
「そうなんだ、おめでとうっ!」で終わらせる。
183愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 03:52:30
即効離婚した場合の御祝儀返還って、どのくらいが目安なんだろ
個人的には1年以内だったら返して欲しいが…
まぁ3ヶ月くらい??
184愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 09:30:37
基本返ってこないものと思って渡してるから別にいいけど、
スピード離婚についてのマナーなんてないんじゃない
185愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 14:35:28
>>182
そうだよ。お祝いなんてあげたいと思える人にあげるべき。
いろんな意味であげる必要がないと思う人には
その報告にたいしては「おめでとう」だけで十分。
事後でも事前でも。

結婚式の招待だってそう。行く必要なければ嘘でいいんだから
それなりの理由をつけて欠席でいい。
その際に祝儀だとかプレゼントだとか祝電なんかもいらない。
もちろん自分が招待したとかなら話は別。
186愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 14:38:28
>>183
そんな返還なんかないよw
ただ自分が離婚して祝儀をもらった相手に悪いなと思うなら
いつだっていいんじゃないの?
ただよっぽどの事がない限り返還なんかありえない。
昔でいう成田離婚ぐらいの速さでもね。
だって結婚式の費用に消えてしまってるのだからw
187愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 14:54:39
さすがに半月以内だったら返すべきだよなぁ。
いや御祝儀を返さなくても、それなりの品でちゃんと挨拶して欲しい。
しない人とはさすがに付き合えない。
188愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 15:53:45
>>187
単にお祝いをあげた(披露宴とかしない)だけなら
そういう考えもあるだろうけど
披露宴に出席とかしてたら返す事もないでしょう。
食ったり飲んだり引き出物もらったりしてんだから。

一旦出した祝儀を返してもらうのもいやだよ。
あなたは違うみたいだけどw
ま、自分が祝いたいと思った人にしか祝儀やプレゼントは出さないので
そういえるかもしれない。逆にその離婚がどういう経緯でなったのかとか
相手の事を心配はする。金なんかどうでもいいよ。
189愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 17:33:43
まあ、返す返さないはその人の良識じゃないかな

そういや、私の友達も結婚して披露宴にも参加したけど
その後別れた、と聞いて、しかも実は籍もいれてなかった、と聞いた時は微妙な感じがした
最初から金集めのために招待されたのかなー?とかね
190愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 23:29:34
気持ち的にはわからなくないが
披露宴にでてるなら返せはないかな。意地汚い感じ。
でも>>189の籍が入ってないはムカつくよね。
金集めというよりだまされたと思うし時間を返せって思うな。
もう付き合いたくない。
191愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 01:47:35
でも、ぼったくり価格の料理や引き出物だし、
休み潰して、支度して、祝儀包ませたんだから、気持ちはわかる。
同じ金額なら、別のことに使いたいよね。

離婚しようと思ってる話もなく、青天の霹靂で、離婚しました!だったり。

そういうのって、話聞くと、結婚前に思い留まった方が、ってことだったりする。
結婚じゃなくて、結婚式がしたかったみたいな。
友人の結婚式見て、自分もやりたくなったとか。

結婚後すぐ離婚でも「返せー!」ってならない間柄以外は
出ない、っていうのがいちばんよさそう。
192愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 06:21:22
>>191
それが一番理想的だけど、社会で生きてるとそうはいかないよね…
お祝いしたい人なんて、ほんのひとにぎり
義理で呼ばれる回数のなんと多いことか…
193愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 08:27:44
>>191
まぁ、一番いいんはそれだけど会社勤めなんかしてるとそうもいかない。
腰掛気分で働いてる人(私も含めてだがw)はどうとでも
嘘もつけるし、それで出なくてもそうそう支障はないけれど
それなりにしっかり仕事をしてる人で役職についてるとか大事な取引先だとか
そういうのが絡んでくると行かないわけにはいかないというものある。
友人や知人レベルならどうとでもなるんだけどねぇ
194愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 09:02:02
>>191
わかるよ〜
友達が結婚して3ヶ月で離婚しちゃって散々愚痴をきかされたんだけど
結婚前から彼の借金がどーだ彼がマザコンでどーだ
二人の新婚旅行の費用を自分の親の旅行につかってあげたいって言われて
本当に結婚していいのか迷ったけど、もう周りに結婚するって言っちゃったし
仕方なく結婚した、とか言われた時にゃ、さすがにキレそうになったわ…
それでいて悲劇のヒロインみたいになっちゃってるんだよね。。。
195191:2011/02/04(金) 23:57:45
そうなんですよねぇ。
仕事関係の義理は断れない。

呼ぶ方も別に呼びたいわけじゃない義理、
呼ばれる方も義理。
誰が喜んでいるのやら。

でもって離婚。結婚相手は披露宴で一度見たきり。
頼むからプライベートの付き合いがある内輪だけでやってくれ、と
招待受けるたびに思ってしまう。

>>194さんのケース、直前でもいいから止めてもらいたいですね。
その方が怒りも少なくて済むし、休めるから体にも、財布にも優しい。
取り止め報告の恥、キャンセル料が・・・ってなっちゃうんでしょうね。
どうせもたなくて、結果として信用を失うのに。
196愛と死の名無しさん:2011/02/05(土) 03:08:11
1週間前に結婚取りやめましたと
披露宴したものの数ヶ月で離婚しましただったら
後者のほうがはるかにイメージ悪いんだけど
1年前から披露宴の準備してると「なにがなんでも結婚しなきゃ!」と思っちゃうんだろうねぇ…
197愛と死の名無しさん:2011/02/05(土) 17:06:01
直前に取りやめた場合、結婚式場に払うキャンセル料もハンパないからね。
「とりあえずやるだけはやっとくか」ってなりそう。
198愛と死の名無しさん:2011/02/05(土) 23:21:20
>>197
それだと思う。1週間前だとかなりの金額とられることが多い
そしてどうして中止なのかという説明するのが大変でしょう。
こういうことは電話ではいそうですかってわけにもいかないだろうし。
だったらやってしまって3ヶ月ぐらいで
やっぱり夫婦としてはやっていけない→規定路線の離婚
もしそういうのがわかってたらまぁ籍は入れないわなw
199愛と死の名無しさん:2011/02/06(日) 00:48:35
当日、本人たち(片方かもしれないが)が
説明めんどくさい、キャンセル料もったいないからと
皆さんの前で「これから二人でがんばるからよろしく」って嘘の挨拶。
ただの祝儀集め。
仲の良い友達であったろう>>194でさえ、キレそうになる話だ。
なんでそれで他人を巻き込んだ披露宴なんてやろうとするんだ。
理由なんて言わなくていいから、中止の方がましだっつうの。

新郎新婦の仕事関係や、さらに新郎新婦の親の関係者が
義理で出席して、>>198のをやられたらたまらんよな。
籍入れなかった=結婚しなかった
なんだから、祝儀も潰された休みも返せって思う。

ほんと、親族とか結婚後夫婦二人で付き合うことになる人たちだけにしてもらいたい。
200愛と死の名無しさん:2011/02/07(月) 10:03:56
なんか祝儀集め、祝儀集めってしつこいのがいるな。
しょうがないじゃん、そういう人を友人に持ったんだろうよw

こればかりは本当にわからんからね。
まぁ、披露宴に出てそれなりにもてなされたのならもうしょうがないよ。
愚痴をかきたければこのスレじゃないでしょうよって話。
201愛と死の名無しさん:2011/02/07(月) 17:48:37
>>175
葬儀マニア死ねよ
202愛と死の名無しさん:2011/02/09(水) 19:05:11
披露宴の途中、新郎新婦が宴会場の片隅にある衝立の影に移動
衝立の前では親族が酒を飲みながら歌を歌う
衝立の奥で新郎新婦が初めて結ばれる
最近ではまずしませんが、昭和50年頃まで行われていた山梨の奇習です
203愛と死の名無しさん:2011/02/09(水) 19:17:36
>>202
まじ?初夜権(だっけ?)よりもありえないわ
204愛と死の名無しさん:2011/02/09(水) 19:29:10
奇習は他スレでやってくれ。
205愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 01:05:34
>>202
銀魂でそんなのあったなw
>>203
初夜権は花嫁と、坊さんかその土地の権力者がするんだったような…
206愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 01:32:21
>>205
スレ違いの話を続けるな。死ねよ。
207愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 08:10:02
披露宴のしきたりそのものの話じゃん
208愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 08:32:27
>>202
ひょえー昔の田舎って凄いなw
今でもそうなのかもしれないけど凄く田舎だと
嫁さん(になる前の状態)の人権無視ってある話なのかね。
209愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 09:20:22
スレ違いの話を続けるな。死ねよ。
210愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 10:17:09
一人顔真赤な人がいますねプププ
211愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 12:11:57
古今東西で初夜権について言及した文献は多いが、風聞や又聞き、伝説や伝承を記録したものがほとんどである。
1931年の「ウルトラ・モダン辞典」(一誠社)では「婚姻史の教ふ所に拠れば、初夜権は必ずしも花婿の専有でなく、或は神主、
或は媒酌人その他がそれを有した時代もあったさうである」と、伝聞形式でそののまま解説として掲載している。[15]

なお、この「婚姻史」とは、1928年に民俗学者の中山太郎が発表した著書「日本婚姻史」を指すが、
この本の第一節に「初夜権の行使は団体婚の遺風(いふう、名残り)」とする章がある。
中山は「(農村や漁村などの)部落の共有であった女子が共同婚(複婚や乱婚)から放たれて、
一人の特定する男子の占有に帰するために科された義務」と述べているが、
その書き出しには「本書の埒外(らちがい、範囲外)に出るので省略するが、
私見を素直に言えば」との但し書きも加えている。[16]

「日本婚姻史」は貴重な民族史の記録であるが、このように信憑性が検証できるような専門家による文献でさえも、
「聞いたことがある」や「そうだったのではないか」程度の推測に留まるものが多く
、一般的に解釈される初夜権の実在についてはほとんどの文献で真偽が断定されていない。
また、風聞や又聞きであった場合は、かなり恣意的な誇張表現や拡大解釈に過ぎた記述も多く、
それらの「実在した」とする説は信憑性を疑わざるを得ない。
ただし、実際に時間を遡ることは不可能であり、過去の歴史文献に頼らざるを得ず、
また、非常にプライベート性の高い風習であるが故に確認が困難であるといった要素なども多々ある。
ただし、少なくとも、民俗学の基本であるフィールドワーク(現地調査)によって実際に「初夜権の行使」あるいは
「同等の性行為」を「著者自身が見た」とする文献はごく稀である。[13][16]

その為か、社会学者の井上吉次郎などは、「中世初期の無法時代」などに「たまたま行われたことはあったかもしれない」が、
「人非人(ひとひにん、人で無し)の貴族」または「暴力的俗王と同じ範疇の俗僧の神の名による詐術(さじゅつ、詐欺)」の範疇であり、
権利と称して公式に認められるような性行為の史実はなく、「永久に西欧史上の神話かと考えられる」と、ほぼ完全に否定している。[4]
212愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 18:12:40
初夜権の話に固執している人ってなんなの?
人様の披露宴で新婦に欲情しちゃったキモ爺かなにか?
213愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 20:51:55

        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。 みんな仲良くな〜れ♪
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
214愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 18:27:35.33
友人から、結婚式の招待状送るから
フルネーム、郵便番号、住所を返信しろって連絡が来た。
年末だか年始だからに似たようなメールが一括で来てたけど
常識ねぇなって思ってスルーしてたら、また来た

結婚もしてない、引越しもしてない、一昨年も年賀状交わしたはずなのに
そんなメール送ってくるのって普通なんか?
だいたい、友達なのにフルネーム知らんってwwwww
215愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 21:02:02.09
>>214
住所や電話番号なら確認のために って分かるけど
フルネーム教えろは酷いなw
216愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:51:58.35
>>214
普通じゃないでしょうw
結婚式に来て貰うということは
お金もかかるが時間も相手からいただくわけだから
直接会う、または電話で直接声を聞いてお願いするのが普通。
メールをそのままスルーで構わない。
相手に個人情報を教える必要性もないでしょう。
217愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 11:00:27.78
>>214
いるんだねー。そういう非常識で失礼すぎる人が。

私も経験あるよ。
「提案です。結婚式に来ませんか?」←一斉送信
「住所と、名前教えてください」

毎年、こっちはきちんと年賀状出してたんだ。
結婚した次の年からかな。あて先不明で返ってくるようになったんだ。
元々それほど仲良しでもなかったし、こっちも出さなくなった。

たまたま共通の友人の呼びかけで、当時の仲間と会う話が出て、
でも私は体調不良で行かなかった。
で、その後のメールが上記。
いやもうびっくり。


218愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 15:18:21.47
この前サークルの同窓会に出席したときに、報告とともに
結婚式に来てくれませんか?とお願いしました。
わりと見栄っ張りというか、すぐに張り合う同級生がいて、
「旦那さん一流企業じゃないんだ、じゃあ出会いも期待できないなぁ、
 私は呼ばなくていいから」
っていう人がいました。
そこまで言われたら呼びたくないし、本人も出たくないといってるのですが、
他のメンバーには全員招待状を出すつもりなので、なにも連絡せずに、
結婚式当日に手違いで招待状が来なかったと思われて来られても困ります。
こういう場合ってどうしますか?

219愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 16:10:21.73
フルネーム教えろは割りとよく聞かれるけどなあ
普段略字?で苗字書いてる人も多いからかなぁと思ってたが
濱→浜とか

しかし親しくない人に言われるとムっとするか
220愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 16:22:53.04
>>218
サークルがどうのとかメンバー全員呼ぶとかそういう子供っぽい付き合い方やめたら?
221愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 16:31:37.90
>>218
サークルの人間が何人いるか知らないけど
結婚式、披露宴というのはそれなりに人選して友人を呼ぶべき。
あなたが呼ぼうとしてる人の結婚式にあなたは全部駆けつけられる?
手当たり次第で全員にって凄く迷惑だよ。
断る方も気力を使うもんだよ。

そういうことも含めて呼びたい人に招待状を出す(相手からOKもらってる)というなら
別にその張り合う人が当日来ようがこまいが関係ない。
披露宴ってちゃんと席があるわけでしょう?
(北海道とかの会費制とか知らないのでそこはわからない)
勝手にきたらきたで放置。
222217:2011/02/22(火) 20:25:47.32
>>219
私の場合、名前教えてって言うのは、
「結婚後の姓ってなんだっけ??」←結婚報告のはがきも出してる
だったので、何だコイツと思ったんです。
223愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 20:33:46.73
結婚後の姓なんて余程の親友でないと覚えてない。
224愛と死の名無しさん:2011/02/22(火) 23:37:59.05
自分の結婚後の姓を覚えてもらってて当然と言う考えは傲慢だろうw
自分では気付いてないけど自己中タイプだな。
225愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 00:24:38.68
>>222
ま、学生時代の友人でずっと名前で呼んでたりしたら
結婚後の姓なんて忘れてる人も多いと思うよ。
私は中学の時の友人が苗字呼び捨てで呼んでたから
結婚した今でも彼女達と会うときは旧姓で呼ばれてるし
呼んでる子もいる。そんなもんだ。
226愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 01:51:34.61
結婚報告ハガキもらってても、
苗字知らなくて当たり前なの!?

だったら報告ハガキなんて無意味だね。
覚えてもらって当然とは思わないけど、
書面で報告もらってるのに
「結婚後の姓はなんだっけ」
これはさすがに失礼だとおもうわ。
227愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 08:46:06.11
>>226
葉書もらっても結婚式に出ても、「結婚後の姓はなんだっけ」 って思うよ。
初めから新郎のこと知ってたら把握できるけど、知らない人と結婚した人の名字は覚えられない。
228愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 09:10:38.65
>>226
あなた(>>217)の気持ちもわかるけど
人はそんなに他人のことに興味ないと思うよw
なんか、報告したから知ってて当たり前みたいな感じに
思ってるみたいだけど付き合いがなきゃ忘れちゃうしね。

>>217のその経緯までを読むと相手はまったくあなた自身に興味がないって感じだし。
自分でもかいてるじゃない。それほど仲良くないし、年賀状も出さなくなった。
そんな人の結婚後の苗字を相手が覚えてるとは思えないよw
しかも同窓会にもあなたは顔をだしてない。
自分は相手に興味ないけど相手は自分のことを知ってて当たり前と思うほうがおかしい。
でも、結婚式の一生送信メールとか相手もおかしな人なんでしょうw
229愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 09:13:14.42
漢字間違い
×一生送信メール
○一斉送信メール

それとあげてすまん。
230愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 12:14:19.50
>>226
当たり前とは言わないけど、
記憶にないよ。

報告は無意味じゃないよ
変わったんだという認識はしてもらえる

高校時代の大親友だって、
苗字変われば、何だっけと思うし、
漢字もあってるかなと不安に思う

この程度でお怒りになる方が不思議
231愛と死の名無しさん:2011/02/23(水) 12:16:59.92
>>226
当たり前。
新姓なんて仲がいい友人でも覚えてない。
メールや手紙が来てもカッコ書きで旧姓名乗ってもらわないと「誰こいつ?」って感じだし。

自分の子供が一番可愛いと思ってても他人から見りゃ単なるクソガキなのと一緒で、人は自分が思ってるほどお前のことなんか関心はないんだよ。
232愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 08:50:25.53
>>226
>覚えてもらって当然とは思わないけど、

>「結婚後の姓はなんだっけ」
>これはさすがに失礼だとおもうわ。

言ってる事が矛盾してる。
覚えててもらって当然と思ってないのに
相手がなんだっけ?と忘れてるのが失礼って。
失礼って事は覚えてて当然と思ってるからでしょう?
あれ?日本人じゃないのかな?
233愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 10:39:43.05
>>232
意味だけ読んだら矛盾してるけど、日本人的な言い方だと思うよ。
解釈は「覚えてもらって当然、ムキー」でOK。
234愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 10:55:49.57
みんな友人の結婚後の姓って覚えてないもんなんだね。
私は結婚報告・引っ越し通知・出産報告の類はキッチリ保存してるし、
年賀状の宛名も手書きだから、夫の友人でさえ全員把握してる。
ちゃんと報告してもらったのに「忘れた」「間違えた」は
失礼だと思うからなんだけど…私みたいなのは稀なんだね。


逆に結婚報告すらしていない間柄の知り合いから
「結婚式に来ない?結婚したんだって?名前と住所教えて」
と言われてびっくりしたことはある。
235愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 11:25:49.22
>>234
専業主婦なの?
236愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 15:19:34.61
>>234
あまり賢くない人だね。
覚えてない人もいればちゃんとあなたのように覚えてる人もいる。
この流れは>217が相手が覚えてて当然と思ってるから
そうじゃない場合もあるという流れ。

わたしは〜わたしは〜は鬼女特有だけど
自分語りウザ杉。
237愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 17:53:49.57
夫の友人把握とかないわー。
238愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 18:57:59.31
>>234
新姓なんだっけ?忘れるよね〜wっていう会話一度もしたことなくて聞いたこともない?
あなたもあなたの周辺の人もすごいね。嫌味じゃなくそう思うわー
239愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 19:19:52.04
2chで私は正しい!って主張しちゃう人は
大体、世間に相手にされない寂しい人なんだからw
240愛と死の名無しさん:2011/02/24(木) 19:25:09.63
夫婦別姓で仕事してる人とかmixiやツイッターで連絡してる人だと本名とかまじで忘れる。
もちろんきっちりつけて保存してる方がいいと思うけど。
241愛と死の名無しさん:2011/02/25(金) 02:00:33.75
「そういやこの子結婚して苗字変わったんだったな」とか
「あーこの子の名前ってこんな漢字だった!そうだったそうだったw」とか
年賀状書く時に思い出すのって普通のことだと思ってた
242愛と死の名無しさん:2011/02/25(金) 03:54:05.06
>>234
結婚報告・引っ越し通知・出産報告葉書って
「あー結婚(引越し・出産)したんだー」って確認したら捨ててるわ
『お知らせ』だと思ってた
まさか『覚えてろ』で送ってきてるだなんて思ってなかった
243愛と死の名無しさん:2011/02/25(金) 12:28:52.15
結婚しました葉書はたまに見返すの好きだからとってるな〜
出産報告は、子どもの名前と年齢とか絶対忘れる(っていうか覚える気ない)から確認の為に残してる
244愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 04:49:42.05
やはり夫婦別姓制度は必要だなw
245愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 05:11:44.33
昔のフェミニズムで「○○さんの奥さん」「○○ちゃんのお母さん」で
女は社会生活でフルネームを呼ばれないって主婦が怒ってたけど
今はまた変わってきたね。
246愛と死の名無しさん:2011/02/27(日) 10:27:38.23
>>245
そんなの所属してる場所によってその呼び名になるだけの話。
旦那の付き合いの中での奥さんの立場だから「○○さんの奥さん」は普通。
子供が中心の付き合いの中でお母さんの立場だから「○○ちゃんのお母さん」
全然おかしい事じゃないし、こういうことに怒る人ってアホだと思うよ。

奥さんの友人の中(仕事関係)ではその旦那さんは「○○さんの旦那」になるわけでしょう。
いちゃもんつけてるだけって感じ。
247愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 04:57:57.20
流れぶった切りすみません
この度初めて姉の披露宴の受付をする事になりました
何分初めてなもんで色んなマナー本読みあさったり
サイトを見て回ってはイメトレしておりますが
やはり不安と緊張があるので
受付をされた方の体験談をお聞きしたいのですが…

こんな物があれば便利、とかなんでも良いのでお聞きしたいです
すみませんが、宜しくお願いします
248愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 09:55:54.07
>>247
今まであって良かったと思うのは、
受付終了後に御祝儀をまとめて入れる大きめの袋
メモ・ペン
控え室の場所や式の時間等質問された時のために式場の案内図やタイムスケジュールの把握

全部式場のスタッフにふれば用意してくれるし案内もしてくれるから何も用意しなくていいけどね
それより何回もお辞儀するから邪魔にならない前髪・髪型・髪飾り・胸元とかを気にしたほうがいいかも
そんな緊張するようなものじゃないですよ
249愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 11:18:21.03
> 邪魔にならない前髪・髪型・髪飾り・胸元とか
待て、247は男かもしれんぞw

>>247
質問スレにこういうテンプレがある
> Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのか分かんない!
> A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
>   ttp://allabout.co.jp/gm/gc/71854/
250愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 13:14:04.22
>>248 >>249
回答ありがとうございます
なるほど、お辞儀をたくさんしますよね
当方女ですが、服装と髪型に気をつけていきます
まだ服を買っていなかったので助かりました
まとめサイトもありがとうございます
イメトレたくさんして当日緊張しないよう、楽しんできます

ありがとうございました
251愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 17:29:19.95
披露宴にて、両家とも親御さんが挨拶に回らないって、
あまり普通じゃないよね?
ゲスト全員に挨拶回りとは言わないけれど、
最低でも主賓にくらいは挨拶に行くのが、一般的だよね?

252愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 17:59:50.26
>>251
一般的には、主賓には挨拶してるね
まあ、来なくても気にしないけどね。
253愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 18:40:22.61
>>251
あなたがどの立場で発言してるか知らないけど
その披露宴の場では挨拶してなくてもそのほかのところでちゃんと
親御さんが挨拶してるかもしれないし
その親御さんと主賓の関係もあるから何とも言えないね。

あなた自身が「主賓」で一言も挨拶されませんでしたっていうなら
ま、常識のないご両親ですねってことになりますがw
254愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 10:13:54.07
質問です
同僚の結婚式に薄い色の付いた度付きのメガネをしていくのはマナー違反でしょうか?
濃度はグレーの35%で目ははっきりと見える濃さのメガネです。
255愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 11:14:40.32
マナー違反かはおいといて、色つきメガネって怪しい
256愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 12:53:32.72
>255
視覚障害の方だと思うので、「怪しい」は言い過ぎかも。
257愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 17:07:29.60
>>255
>>256

現在、クリアレンズのメガネが壊れてしまって使えないので、色付きのメガネはどうでしょうか?と質問しました。

現場仕事の関係で普段から薄く色の付いたメガネを愛用してます
(眩しさ軽減の為)
障がい者扱いはどうかと思う。

クリアレンズのメガネを買います
回答ありがとうございました。
258愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 17:23:39.25
どうかと思う って・・・
その物言いのほうがどうかと思うわ
視覚障害者をバカにしてんのか?
259愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 16:15:41.82
ほんとだよ…唖然としたわ。
最初から理由を書けばいいのに勿体ぶって馬鹿なの?死ぬの?
260愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 17:14:12.31
↑レスが無いからって自演ですかw

芸能人がしてる薄いサングラスみたいなやつでしょ?
自分はアリだと思うのだけど、やっぱマナー違反なのかな?
261愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 18:15:45.85
世の中にはTPOというものがあってだな…
262愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 01:22:47.44
質問だけ投稿し、確認は朝以降になりますがよろしくお願いします。

新郎の姉の立場です。
私自身は他人の結婚式に出席した経験がまったくと言っていいほどありません。
自分の結婚式は親族のみで行いました。
新郎姉の立場として、披露宴当日の行動はどのように振舞うべきでしょうか。
主にお酌をして回るべきであるとか、そういったご教授をお願いしたいです。
263愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 09:34:39.13
>>262
ちょっと待て。新郎の姉なのに「他人の結婚式」?
親はいないの?
親がいるなら親に聞け。それと新郎にも。
264愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 11:05:06.45
たまに文盲なのかな?って思う突っ込みする人居るよね。

自分が挙げた以外の結婚式に出席した事がありませんって意味でしょ?

基本的には親と一緒に挨拶に回るとか、そんなもので大丈夫。
出しゃばらず気遣いを忘れず。
265愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 16:52:49.10
>>264
ありがとうございます。
親と一緒に挨拶、ですね。
新婦さん方のご両親やご親族方へのご挨拶は当然とはわかっていたのですが、
友人関係にもご挨拶が必要になるかもしれませんね。
緊張してきました。
粗相がないように気をつけなくてはいけませんね。
266愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 16:59:26.89
ニコニコしてたら大丈夫だ。笑顔で楽しく幸せそうなら多少言葉が足りなくても印象が悪くなる事はないから。
267愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 18:17:00.04
お車代、宿泊場所のことについて質問です。

遠方の招待客へは、お車代・宿泊代は当方が全額負担する予定でおり、
披露宴出席の打診時の電話にて、そのことはすでに伝えてある状態です。
すでに口頭で伝えてはいるのですが、招待状にもそのことを書いた
一言箋を入れようと思っているのですが、不必要でしょうか?

入れても良い場合、

当日のお車代と宿泊場所は 当方で用意致します
遠方ではございますが是非ご出席の程宜しくお願います

のような文章で失礼はないでしょうか?
268愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 18:24:45.89
>>267
一筆入れるか、招待状が届く頃に電話で再度伝え直さなきゃ
相手だって、ついでの口約束だけじゃ困るよ。

文章はそれで大丈夫。
269愛と死の名無しさん:2011/03/06(日) 20:15:07.90
>>268
そうですよね。入れても問題なさそうで安心しました。
即レスでありがとうございました。
270愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 11:21:39.61
引き出物・引き菓子についてお願いします。

私は引き出物と引き菓子はどちらも送るのが当たり前だと思っていたのですが、
彼と彼の母親が引き菓子だけで良いのではと言っています。

これは招待客に失礼にあたらないでしょうか?
それか引き菓子を高価な物にすれば大丈夫なのでしょうか?

確かにいらないものをもらう事もありますが、
物として残らない物を送るというのは、常識、しきたりとして反してないですか?

271愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 11:38:22.33
引き菓子無しは別に構わないけど、逆はまずいっしょ・・・
相手方は金に汚い性質なんじゃないの?
これまでも式の準備に関してそれっぽい事なかったの?
272愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:31.84
せっかくの機会だから引き出物と引き菓子についてちょっとだけ調べたんだけど、
こんな書き込みがあったわ。

引き出物(両家の親からのお礼)
引き菓子(結婚する本人達からのお礼)


ttp://questionbox.jp.msn.com/qa3720800.html
「引き菓子なしは非常識でしょうか?」って相談内容の回答部分にあった。
この意味合いからいくと引き出物無しは、両家両親には参列者へのお礼の気持ちは
ありませんって事になるわな。
273愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 11:58:38.84
>>270
会費制なら母
祝儀制なら>>270
274愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 13:39:56.05
>>270
会費制のパーティーなら引き菓子だけでいいけど、ちゃんとした披露宴で引き出物なしはまずい
引き菓子をいくら高価にしても所詮消え物だし、それじゃ引き出物の代わりにはならないよ
地方の慣習とかじゃない限り失礼と思う
今まで結婚式に出てれば分かると思うし、彼が若くて、彼の母親も知人・友人・親戚がすごく少なくて
あまり結婚式に出たことがないとかかな?
いらない物あげてもしょうがないという超合理的発想なら、せめてカタログか商品券にしたほうがいいと思う
商品券の引き出物も顰蹙物だけど、ないより全然マシかと
275270:2011/03/07(月) 15:13:02.56
ありがとうございます。
やはり引き出物は必須ですよね。

相手側はかなりの合理主義で、どうせいらない物ならやらないほうがいいと言ってます。
要るか要らないかは貰った人が考えればいいことだし、そういう問題じゃないよっと
やんわり言ってみます。
276愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 01:12:51.42
今度学生時代の友人の結婚式に出るのですが御祝儀に3万円を包もうと思っています
普通に1万円札3枚では無く、悪戯心で銀行で両替した千円札を30枚包もうと思いますが失礼に当たることはあるのでしょうか?
失礼にあたる事があるなら1万円札にするのですが・・・
277愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 01:26:04.72
>>276
TPO。
仮に友人は理解してくれたとしても、あなたのキャラを知らない新婦や親族はどう思うかな?
更に言うと計算・管理する人がしんどい。
278愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 01:30:47.29
返信どうもです
新郎新婦は共に学友だから「またふざけてー」で終わるだろうけど親族がどう思うかは考えて無かったですね
おとなしく1万円札にしておきますか・・・
279愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 08:18:07.15
そういえば2000円札が出たころ2千円札10枚とかいたなw

まぁ、お祝い事だからね。別にそんなことでどうこう思うことはないよなw
280愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 09:26:17.00
悪戯ならもうちょっと面白いセンスを感じるやつやろうぜ。
悪戯とただの迷惑はだいぶ違う。
281愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 12:37:44.03
本人が集計するなら笑ってすませられるけどね。

親とかが集計するパターンもあるだろうから。
282愛と死の名無しさん:2011/03/08(火) 20:17:50.67
結婚式というある程度の格式のある場で「悪戯」をしようという感覚が信じられない。
学生気分が抜けてないの?
283愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 19:27:27.99
私は逆に学生の頃の記憶を思い出せて良いけどなー
葬式とかの堅苦しい場面ではNGだけど結婚式なら何の問題も無いと思う
284愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 19:41:01.58
「マナー」として質問されているんだから「私だったら〜」は回答になりませんよ。
285愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 19:48:47.47
流石女
286愛と死の名無しさん:2011/03/09(水) 23:38:20.73
相談させて下さい

私は新婦の姉にあたるのですが両親が中学生の時に離婚し
妹と兄は父に私は母に引き取られました
今回妹が兄妹で初めて結婚することになり式には私と母も招待されることになったのですが
どういった振舞いが好ましいのでしょうか?

席次表には母を新婦親戚として表記することになった関係で
私も席次表では新婦姉ではなく新婦親戚です
ですが姉として相手方に挨拶するべきか
あくまで親戚の範囲内で関わるべきか判断がつきません
妹とはそれなりに仲良しですが私の振舞いについては特に希望も苦情もなく
自己判断に任せるといった感じです

私個人の考えでは両親は自分の意思で別れてしまいましたが
親の都合で兄と妹、私と妹の関係に差が出ることが悲しくて仕方がありません
ですが妹に恥をかかせることだけは絶対に嫌です
一般的に見て私はあくまで家を出た人間で
妹の家族は父と兄(と祖母)だけだということで表にはでない方が良いのでしょうか?
287愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 09:36:39.08
>>286
例えば新婦の親なら披露宴会場の招待客を回って挨拶するは
ごく一般的なことでする人が多いと思う。
だけど兄弟ならわざわざ挨拶に回ることはしなくてもおかしくない。
余計な事をしなくてもいいと思うよ。

あなたの文章ではどの位離れて暮らしていたかもわからないし
その間に行き来があったかないかもわからない。
姉と妹として交流があったのかとかね。
父親は再婚してるの?妹にとって新しい母親がいるの?
そういうことでも変わってくる。もろもろの事が絡んでくるので一概に何がいいかはいいきれない。

ただ言えるのは「新婦親戚」として席が用意されてるということが妹の真意なわけでしょう。
妹は自己判断に任せるという感じだし、姉や母と紹介しない。
これが答えなんじゃないかな。
そう考えたらどうすればいいのか自ずとわかるはず。
288愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 09:40:09.62
>>287
回りくどい言い方しないで「他人のふりしてひっそりしてろ」って書けばいいのに。

日本おかしいよね。母が2人いても問題ないのに。
289愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 10:18:20.57
>>288
すこしは考える能力を持ちましょうねwww
290愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 11:22:31.16
席次表・席札に「姉・母」と書かれていない
この時点で目立つ行動はしてくれるなという意味
291愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 15:27:37.00
上の人たちは言い方悪いが間違ってないんじゃないかな
妹さんは、おそらく今の母を立ててあげたいと思った結果が席次表にあらわれている
あなたが姉と名乗るなら、当然実母もつながってくるわけで。
披露宴の中ではおとなしくしているほうがいいかな。

でも親族紹介に呼ばれたなら、その中での立ち振る舞いは迷う。
もしやるなら親族紹介には呼ぶなとは言っておけ

292愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 16:09:01.13
>>291
間違ってるなんて誰も書いていないしw
みな同じ事を書いてるんだよ。わからないのかなw
293愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 16:17:19.23
ただ、席次表に「親族」って書いてくるってことの真意は
直接話した方がいいんじゃないかな。

母を母と呼ばないのはともかく、
姉妹を姉妹じゃない扱いで呼ぶってことは、
結婚を機会に介護や相続込みで絶縁するつもりなのか
それとも姉妹として仲良くやっていきたいのか。
もし後者なら、堂々と「家族です」ってお酌して回ってもOK。
前者なら欠席して絶縁した方がいい。いやな思いするだけ。
294愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 16:34:17.74
>>293
これは違うと思う。今後の間柄云々は置いといて
この結婚式の中では、今現在の母に気を使わせたくないという想いだけだろ
それを汲み取ってやって気持ちよく結婚式をさせてあげるのがベストだと思う

>>292
同じこと言ってると思うけどw
295愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 16:46:42.43
>>294
今の母のために、出るだけ出て親戚のふりしなきゃいけないのなら、欠席・絶縁していいと思う。
そういうのを実の母や姉が汲み取ってやって、気持ちよく結婚式をさせてあげる必要あるの?
マナーや常識やしきたりを語るのなら、これは暴れてもいいレベルの仕打ち。
296愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 16:52:18.04
何処に新しい母がいるって書いてあるの?
妹親族には父兄(祖母)だけって書いてあるんだから新しい母は居ないんじゃないのかな?
297愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 16:54:58.14
>>296
親族×
家族でした、ごめんなさい。
298愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 16:56:24.10
>>295
あるだろ。

>>286見る限り、覚悟してそれでいて妹を祝ってやりたいと思ってると感じた
妹は義母を思いやり、姉は妹を思いやり、さらに義母が姉、実母を思いやってやれれば(最後はできるか知らない)
いい結婚式ができるだろう。


299愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 17:06:48.42
>>298
ないない。

思いやりがちょっとでもあれば実の母と姉って書くでしょ。
少なくとも招待状以外に直接の打診はするはず。
母との家庭を壊した父と継母のために、覚悟なんかして
遠い親戚のふりして祝わなくていいたよ。
そんなくだらない覚悟するくらいなら、結婚式ぶっ壊せばいい。
300愛と死の名無しさん:2011/03/10(木) 18:16:05.08
>>286
何もしないで席についてればいいよ。
妹と仲が悪いわけじゃないんでしょう?
親族控え室とかで妹と会ったときに「何かあったら手伝うから遠慮なく言ってね」って
言っておけば。あとは親戚の輪の中にいて楽しく食事、歓談してればいい。



相談させてくれと言ってる人は「妹に恥をかかせることだけは絶対に嫌です 」と
意思表示してるんだからその上で答えてやれよ。

わけのわからん妄想掻きたててるのは筋違い。
祝わなくていいとか、欠席とかあほかと。
301286:2011/03/10(木) 22:22:10.82
説明不足で申し訳ありませんでした

両親共に再婚はしていません
席次表に親族と書くことも、母が新婦母と表記されることを遠慮した為できちんと母と私に確認してくれました
(私は父と兄と別席なのが不自然なので親戚表示となりました)
うちは田舎でしがらみも多く、母は祖母と折り合いが悪く離婚した為
最初は出席しないと言っていたのを妹と私が説得して出ることになったくらいで
妹と私や母との関係は極めて良好です
父も母と私が出席することには賛成しています

私が心配しているのは相手方の親族から見ての印象だったのですが
>>300さんが仰る通り
母は極力目立たないことを望んでいますし
私も相手方の親族とはあまり接触しない方が良さそうですね…
そういったことは父と兄に任せることにします

何が不安なのかをきちんと説明できていなくてすみませんでした
アドバイスありがとうございました
302愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 11:31:44.92
>>299 のなかでは
お父さんが不倫して家庭を壊し、
その不倫相手と再婚して、
で、不倫相手に気を使うために、親戚表記にすることになってたんだねw

すげーゲスパー。
303愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 12:42:55.96
>>302
嫁姑問題のために離婚してるっていうから、祖母が相談者を孫認定してないってことじゃないの?

先のこと考えたら、絶縁か、堂々と姉妹として名乗る方がいいと思うよ。
親戚のふりして何かいいことあるの?
304愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 13:02:17.63
>>303
妹の門出を祝う
十分な理由だ
305愛と死の名無しさん:2011/03/11(金) 16:46:17.23
なんだか頑なな馬鹿がいるなw

両親が離婚した理由も関係ないし
祖母が孫認定してないとかそんなのも関係ない。
相談したい人は妹に恥をかかせたくない、祝ってやりたいそういう状況なわけ。
根本がわかってないなら黙ってろ>>303
306愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 08:39:07.74
新郎からカメラマンやって欲しいと頼まれた。
招待状もらうとか正式な招待はされていないんだけど、
祝儀とか受付とかってどうしたらいいんだろうか?
307愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 09:39:19.30
>>306
それは仕事として依頼されたってことかな?
だったら祝儀もなにも関係ないよ。
逆にギャラを貰わないとw
308愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 10:02:07.66
今日友達の結婚式なんだが、なんだか祝う気になれない・・・
309愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 11:15:59.39
無事でいる事に感謝しながら出席しなよ
本人達にもどうしようもないんだから
310愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 13:42:07.40
>>308
出席できる状況下にあるなら十分祝う気になるんじゃないの?
そうでもない?自分の周りに不幸な出来事があったなら無理だけど。
あとは相手から絶対来てねって連絡が昨日の夜にでもあったw?
311306:2011/03/12(土) 13:44:42.50
>>307
やっぱりそういうもんですかね。
でもお金あんま無いからって極力安いプランで
式やるの知ってるからギャラもらうのもためらう始末。
しかし当日何撮りゃいいのか、うまく撮れるのか
色々と不安になってきた。
312愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 13:47:44.02
>>311
ギャラ貰えは冗談だけどw

つうか、普通そういう場合ならちゃんと正式に招待した上で
カメラお願いって話になるけどね。
招待されてないって事は席がないってことだからね。
冗談でギャラ貰えって言ったけど仕事だぜそれw

お金があるとか無いとかじゃなく貴方のことを何だと思ってんだ?って話。
色々不安とか書いてるわけだから職業カメラマンってわけじゃないんでしょう?
そうなると酷い話だしなんで断らないのかも不思議。
313306:2011/03/12(土) 15:14:22.57
>>312
私はカメラが趣味な普通のリーマン。

新郎と知り合ったのは去年12月で仲良くなったのは2月入ってから。
1月中ごろには式のアレコレは決まっていた模様。
もっと早く仲良くなってたらちゃんと招待できてたんだけど…とは言ってたけどね。

正式に招待している新郎の同僚にもカメラは依頼しているらしいが、
その同僚はカメラ歴まだ2週間弱・・・
昨日そいつからも、多分自分だけではうまく撮れないだろうから
撮影に来てもらえないかと頼まれてしまったりorz

まー頼まれると断れない、何かと損する性分だって自覚はある。
314愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 16:33:06.43
>>313
「友人として」頼まれたのなら、式に招待されて然るべき
招待されていない時点で、友人ですらない

カメラマンの腕を見込まれたのなら、プロとしてやるのならお金請求すればいい
ただし、その場合は当然それなりのデキじゃないと後から文句言われる
ボランティアとしてやるのなら、あくまで「今までそういうのとったことないから」
「どんなのができるか責任とれない」と前もって言っておくこと
失敗した時に何言われるかわかんないよ
315愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 16:50:15.02
>>313
式に招待できないのはわかるけど
それなら写真撮ってくれなんて依頼も普通はしないw

ちなみにだけど席次表やらなんやらは1週間前まで変えることも可能。
本当にあなたを友人として招待したいなら1人ぐらい増やす事は可能だよ。
それすらしないで写真だけ撮ってくれってw
断れない性分ですテヘって思ってるならそれはそれでしょうがないね。

本来、お金を出して頼むもの、または親族に頼むもの。
友人は招待するわけだからそういうわずらわしい事は頼まないのが普通の人。
図々しいにも程があるな。ま、いろいろと損してくれw
316愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 17:27:11.05
断ったほうがいいぜ
317306:2011/03/12(土) 19:44:43.32
>>314,315
新郎に若干非常識な所が普段からあったもんだから、
今回みたいな突然の頼み事も若気の至りみたいな感じで
受け止めてはいます。
受けるこちら側も非常識なのは間違いないかもだけど。

後から招待客増やすのが可能だとしても
それは知らなくても仕方なくないですか?
何せ初めてのことだし、こっちから言うのもなんだしねw
318愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 20:40:52.33
>>317
でもタダ働きだよ?
単なるパシリ扱いやん
こういう扱いする人は、引き受けたところでお礼の挨拶もなく音信不通、というのがこの板ではよくある話。

それでもやるなら好きにすれば?
じゃあなんでこのスレに書いたのやら
319愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 20:47:03.36
初めてのことだし って・・・
何度も披露宴やる人なんて極々少数派だろw
披露宴をやるなら自分で勉強したり周りから聞いて、知ってて普通です
320愛と死の名無しさん:2011/03/12(土) 22:43:59.00
>>317
殆どの人が初めての事です。
でも、知らなくても仕方がないなんて事はありえません。

>もっと早く仲良くなってたらちゃんと招待できてたんだけど…とは言ってたけどね。
確かにカメラマンとしてというのがなければこの一言は普通にある。
招待したかったけどもう決まってしまったからゴメン!って意味で。
でも、写真撮ってくれってだけを頼むのは失礼でしょう。
あなたの性格がそういう人だからつけ込まれてるor馬鹿にされてるってだけの話。
あなたがそれで納得するなら問題はないからいいけどね。
だったら、なんでこのスレに書き込んだのか意味わかんないw
321306:2011/03/12(土) 23:48:55.04
色々とレスありがとうございます。
今回の件は、突如撮影だけ頼んできた新郎もマナー違反だし
それを受けてしまった私も非常識って事ですかね。

なんか話しが逸脱してしまって申し訳ないです。
このスレで聞きたかったのは
正式に招待はされていないが写真撮影を依頼された場合、
祝儀はどうするべきか、というのと
受付はどうするのか、という点でした。
322愛と死の名無しさん:2011/03/13(日) 02:23:45.14
断ればいいのに。

自分のカメラ好きの彼女が、先月仲良くなった新婦から
招待客じゃないけど、プロにお金払いたくないから
カメラマンしてほしい、って
そんな扱い受けたら、むかつかない?
その人、友達なんて思ってないよ。目を覚ませって言いたくならない?

ほんとは招待したかった、ってなんて上から目線w
休み潰して、身なり整えて、3万包むほど
そんなに披露宴に参加することに価値ある人なのか?
呼ばれることがステイタスになるようなら著名人とかなら
ネタになるしいいと思うけど。

食事も席もない。祝儀なら世間一般の披露宴不参加の1万で。
受付は招待された人のものだから、関係ない。
そこで席次表渡したりするんだから。
たんなる新郎が雇った(でもギャラは無い)スタッフ。
わかってないであろう新郎に確認しないと。
323愛と死の名無しさん:2011/03/13(日) 22:50:42.59
>>321
>正式に招待はされていないが写真撮影を依頼された場合、
・そんなのは普通は断る

>祝儀はどうするべきか、というのと
・祝儀なんか出さない

>受付はどうするのか、という点でした。
・出席者でもないのだから受付の必要なし。席がないのだからw

祝儀というのはある意味、その披露宴での食事代やら引き出物代でもあるわけ。
純粋にお祝いしたいと言うのなら結婚式の前(別日)に
それなりの金額を渡すという事になる。

これでいいかな?
324愛と死の名無しさん:2011/03/13(日) 23:06:48.18
パシリ扱いOKな上に金までくれるとか、自分も>>321と知り合いになりたいわww
325愛と死の名無しさん:2011/03/14(月) 03:56:28.75
もう見てないかもしれないけど‥
ウェディング写真は普通の写真と違う
一瞬が勝負だし躊躇していたら良いポジション取れなくていいカメラでもゲスト以下の写真になる可能性も

あなたの作品や普段撮ってるものを知ってて依頼してるならいいけど漠然と結婚式写真が欲しいと思ってるならトラブルだよ
新郎新婦がどんな写真を好むのか、何を撮ってほしいのか、ちゃんとリサーチしないと後で揉める
326愛と死の名無しさん:2011/03/14(月) 04:06:24.98
現像代とか他諸々の費用とか出してくれるんかね
なんかレス読んでたら撮影者が全て出す事になってそう…
考え過ぎか
327愛と死の名無しさん:2011/03/14(月) 11:02:17.64
いや、考え過ぎじゃないだろw
328321:2011/03/14(月) 20:11:00.98
>>323
ありがとうございます。
祝儀にそういう意味があるということは
初めて知ったので、勉強になりました。
ただ今回の依頼は受ける方向でいます。
私自身普通でないところがある為w

写真のデキに関してはまぁ精一杯やってどうなるかってとこですね。
ゲスト以下の写真になってもゲストのほうに良い写真があるなら
それでokじゃないでしょうかね。
一応撮影ポイントなんかは新郎と話し合っておきます。

諸々の費用はこっちから請求はできないかな〜素人写真だし。
謝礼的なものを差し出されたら快く受け取っておきますw
329愛と死の名無しさん:2011/03/14(月) 20:14:52.70
>諸々の費用はこっちから請求はできないかな〜素人写真だし

あーこんなんだから舐められてるんだね。
ま、ご祝儀の代わりに費用負担って程度ならいいんじゃない?
てか、>>328が奴隷体質なのはよーーくわかったし、>>328が今後、
どれだけ奴隷扱いされようとどうでもいい。
君がおsれで納得してるみたいだしね。
でも、線引きする事は必要。
君のためじゃなく、君以外の、新郎新婦の周囲の人らのためにね。
あまり調子つかせると、相手を見ずに何様態度をとるようになる。
330愛と死の名無しさん:2011/03/14(月) 21:18:32.92
まあ、もう本人が納得してるのだからこれ以上他人が
あれこれいってもしょうがない。
ちなみに323です。

>>328
あなたは若い人でまだ未婚(結婚式・披露宴を経験してない)のかな。
祝儀にはそういう意味もあるんですよ。
だから披露宴に出席する場合は1万円包むじゃ非常識も甚だしい。
だけど、そういうものには出席はしないけど
相手の結婚を祝いたいから1万円包む。これは全然非常識じゃない。
むしろ、いい友人関係なんだね!ッてことになる。

その友人があなたの人生にこの先どう関わるかわからないけど
大切にしたい友人なら大切にすればいいよ。
自分を犠牲にしてもその人と友人関係を続けたいと思う魅力のある人なんだろうね。


素晴らしい人生を!!
331愛と死の名無しさん:2011/03/16(水) 12:29:44.94
>>328
>ゲスト以下の写真になってもゲストのほうに良い写真があるなら
>それでokじゃないでしょうかね。

それは向こうにちゃんと了解とっておかないとダメだよ〜
依頼されて引き受けるくらいだからプロ並みにとれるんだろうと思ってるかもしれないでしょ
自分が責められない為ももちろんだけど、やり直しが聞かない結婚式なんだから、
こういう依頼を引き受ける時は、自分の腕前や出来上がりの結果についてきちんと説明して
了解とったほうがいいよ
この程度しかとれないならプロに頼めば良かったなんて話しになったらトラブルの元だし
嫌な思いするでしょ
332愛と死の名無しさん:2011/03/16(水) 13:19:35.31
>やり直しが聞かない結婚式なんだから
だったらそんな素人崩れに頼む方が悪い。
適当に写真とって渡したって自業自得。

そこでトラブルになっても相談者は別にいいんでしょう。
333愛と死の名無しさん:2011/03/16(水) 22:51:21.34
ご意見お聞かせ下さい。

OLです。週に一回の班の連絡会で同僚の結婚式に班全員が招待されました。
私はその同僚と折り合いが悪く、上司からも関わってはいけないと言われています。
朝の出社時、顔を合わせた時は「おはようございます」と声をかけますが、
彼女は顔をそむけて通り過ぎます。

折り合いが悪いのは双方に原因があると思います。私も悪いのだと思います。
だからこそ、結婚式には関わりたくありません。
招待を断るのではなく、招待しないでほしいと伝える方法はないものでしょうか。
334愛と死の名無しさん:2011/03/16(水) 22:57:03.24
>>333
無理
335愛と死の名無しさん:2011/03/16(水) 23:21:02.14
>>333
なに? 自分が悪者になりたくないって考えなわけ?
相手だって>>333と折り合いが悪いのわかってるけど、一人だけ外すとまた
余計な問題が発生する可能性があるから、あえて「班のみなさん」って形で
招待かけたんだろうが。
この場合は>>333が空気を読んで辞退すべきところ。
角の立たないお断り文句なんていくらでもあろう?
336愛と死の名無しさん:2011/03/17(木) 01:17:38.09
「班のみなさん」レベルでプライベートな披露宴の招待か。
他のメンバーも呼ばれたいと思っているのか疑問だな。

もう、言葉だけとはいえ、招待されたって書いてあるから、
日程聞いたら、いとこの結婚式とかぶっちゃって、残念だけど・・・。の
言葉のみで終わらせる。
既婚なら、旦那側のいとこにしてしまえ。

個別にプレゼントとか祝儀はいらんだろう。
お返し発生するのは相手にとっても負担だし。
>>335の言うとおり、形として声かけただけだから。
337愛と死の名無しさん:2011/03/17(木) 11:39:50.60
欠席するのに理由とか口実とかいらないし、お祝い包むのもいらない。
338333:2011/03/17(木) 22:36:00.72
ありがとうございます。

>>335
>>336
形だけ呼ぶっていうのはよくあることだと思うのですが、課の会で、
課員皆さん招待します!って宣言されちゃったんですよ。強制的な感じ?

毎日同じ課で働いているのに、挨拶無し。書類を直接渡すのも禁止。
週に2回メンヘルにかかってる。あまり仕事をしている様子がない。
社食にも一緒にいかない。

もう少し落ち着いてたから挙式したほうがいいのになぁ。
339愛と死の名無しさん:2011/03/17(木) 22:54:31.68
>>338
あなた感じ悪いね。
お互い嫌い合ってるのはわかるけど、余計な事書くと
僻んでるとか言われるのわかってる?
相手が病んでるかどうか知らないけど、いつ結婚しようと
相手の勝手でしょ。
340333:2011/03/17(木) 23:34:16.44
>>339
挙式するのは相手の勝手。半年以上前に苗字変わってるし。

ただ、メンヘルなので残業できませーん、その仕事はできませーん、
ナイーブになっているので話しかけないでーっていう状態の挙式に
私を呼ぶ神経がわからない、ですね。

落ち着こうが落ち着くまいが関係ないけど、挨拶もかわさない同僚が
結婚式に招待してくるって信じられなくって。

私、僻んでるって言われちゃうんでしょうか?この場で?
私は既婚者で子供もいるし、僻んでるとか言われるネタは無いと思ってました。

彼女の挙式に呼んでほしくないだけなんだけどなぁ。
341愛と死の名無しさん:2011/03/17(木) 23:58:05.12
ねぇ、ちゃんとレス読んでる?

>結婚式に招待してくるって信じられなくって。
その「班」ってのが何人いるのか知らないけど、
相手にしてみたら班単位で声かけただけ。
だたその「班」の中に>>333がいたってだけでしょ?

>私を呼ぶ神経がわからない、ですね。
このセリフは個別に招待された時に吐くセリフであって、
あなたの立場だと逆に「何?意識しすぎじゃないの?」って
思われるだけ。

と言うか、変に意識しすぎ。
相手がメンヘラ?
週に何日かメンヘラ発症?
やけに詳しいよね。
仲悪いんでしょ?挨拶しても返事がなくて、100%没交渉状態なんでしょ?
上司からも関わるなって言われてるんでしょ?
相手を意識しすぎてバカみてる状態のようだけど。
342愛と死の名無しさん:2011/03/18(金) 03:52:29.47
もうすでに>>333以外の「班」全員は
個別に打診されてたりして
343愛と死の名無しさん:2011/03/18(金) 07:37:08.78
むしろ>>333がアスペっぽい。

とりあえず『班のみんな』が招待されたのであって>>333が招待された訳じゃないんだよ。
>>333は『班のみんな』じゃないの。
だから行かなくていいよ。
ほら、解決。
344愛と死の名無しさん:2011/03/18(金) 12:35:22.09
>>333が「仲違いの非の割合は相手の方が多いんですよ!」と
必死にアピールしてるように見える。
メンヘラなのはどっちなんだw状態。
345愛と死の名無しさん:2011/03/18(金) 19:16:12.84
ただし上司が「出てやれ」って仲裁に入ったら、大人としてちゃんと出席するんだよ。
346愛と死の名無しさん:2011/03/19(土) 03:30:56.55
そこまでしなくても。

どうせ課内のみんなも義理っぽいし。
招待されることに価値ある人でもないようなら、
適当に理由つけて断ればいいのでは。
347333:2011/03/19(土) 21:41:19.08
>>341
彼女がメンヘラなのは上司から聞きました。
>>342
わかりません。私は「招待」されたくないだけで。
書類を渡すのも禁じられている状態なのに、結婚式に招待されて
どうしてよいかわかりません
>>343
そうであれば、いいのですが。
人数増やしの足しの様です。
>>344
かも。
であれば余計、挙式に参列する人員ではないと思います。
>>345
上司からは出てやれ!と言われましたが、事情を説明しました
348愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 00:55:59.67
このお花畑は日本語を理解する能力がないようです。
349愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 09:46:46.21
>>347は小町に行けばいいと思うよ。
350愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 21:48:00.83
>>347
上司から出ろと言われたら出る。それが社会人。
351愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 22:59:41.79
すいませんが悩みがあるので相談させてください。
私は来年の年末に結婚式をあげる予定の男です。
出席者を考えているときにのことなんですが、
嫁が高校時代の野球部10人(もちろん男です)ぐらいを呼びたいと言っています(野球部マネージャーだったので仲がいい)
私としては器が小さいと言われようが、あんまり良い気はしません。
また、親戚、私の友達(男)、もあんまり良い気はしないような気がします。

かといって、仲の良い嫁の友達を疎かにしたいとは思いません。

本当にアドバイスお願いします
352愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 23:08:22.23
>>351
男を呼ぶのは構わないけど、友達10人は占拠しすぎ。

60人の披露宴やるとしてその中の10人野球部とかはおかしい。
田舎の結婚式とかで200人呼ぶようなのだったら薄まるからOK。
353愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 23:13:26.03
>>352
そうですよね。200人とかは間違いなく無理なので、野球部メンバーをもう少し減らしてもらうように頼んでみます。
354愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 23:21:08.89
>>353
10人の他に友達呼ぶの?親戚や仕事先の人はどっちが多い?
新婦が親戚や上司削ってでも10人呼ぶって覚悟なら、少し変わってるけどそれでも構わないと思う。
355愛と死の名無しさん:2011/03/20(日) 23:35:11.45
>>354
式は50〜60人ぐらいでやるつもりです。

新郎側「親なし、祖母、兄弟2人、親戚夫妻3組、職場3〜4人、友達10〜15人」
計20〜25人

新婦側「両親2人、祖母、兄弟1人、親戚夫妻3〜5組、職場3〜4人、友達10〜15人」
計25〜30人

みたいな感じです。 私もさすがに10人も野球部メンバーを新婦側友人として出すのはどうかと思います。というか、嫁の思いやりのなさが少し悲しいです
356愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 00:40:21.43
>>355
新郎親いないし、相当カジュアルな感じの、
両家の格とか主賓を立てるとかそういうのキニシナイ感じの宴にすれば実現可能かも。
357愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 00:53:24.09
結婚式に出席するの初めてだから何個かのサイトをググって見てみたんだけど不明な点を教えてください。
友人の結婚式で、ご祝儀とは別に何かプレゼントを送るものなのでしょうか?これは別の友人に、プレゼントを送るか聞かれ、どうしようかって返信したのに連絡が返ってこなくて疑問が浮かんでます。
もう一つは余興に関してですが、依頼されてなければ余興はやらないものですよね?
358愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 01:05:32.82
>>357
プレゼントも余興もやらなくてOK
359愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 01:12:56.15
>>358
お早いご回答ありがとうございます!心配ごとが減り助かります
360333:2011/03/21(月) 09:00:18.75
上司には出てやれと言われましたが、
家庭の事情があるので、出ませんと伝えるつもりです。

断れ!ご意見が多かったのでほっとしてます。
ありがとうございました。
361愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 10:51:01.50
>>360
社会人なら出なさい。
362333:2011/03/21(月) 11:16:23.18
>>361
そういうご意見もあるんですね。
新婦に「おはようございます」と挨拶しても完全無視、
仕事でもそいつの存在で弊害があり、会社員としてなりたっていないんですが。
社会人ならまず、会社員としてお仕事してほしいものです。

とはいえ、361の意見もわかるので、今後の参考にいたします。
363愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 14:02:07.35
>>362
たとえ相手が会社員としてなりたっていない人でも、
あなたが会社員としてなりたっていたいなら、
上司の命令には従うべき。

それができないのなら、あなたも社会人失格です。
364愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 14:06:33.61
いいじゃん、この人は単に相手が嫌な奴なんだから出なくていいよね!ねっ?って話がしたかっただけで相談はしてないんだから。
365愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 14:52:55.38
>>364
それって社会人としてどうなの?
上司命令があるのに匿名掲示板で、いいよね!ねっ?って同意を求めるのっておかしくない?
366333:2011/03/21(月) 17:35:20.94
私、結婚式には30回程出ています。
親しく、祝福の気持ちがあるから出席しています。
結婚式って上司に出なさい!って言われる様なものなんでしょうか。

相手が嫌な奴だから出なくてもいいよね!でもあるし、
相手も私を嫌な奴扱いしているから招待するなよ!です。
367愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 17:37:58.58
>>366
>結婚式って上司に出なさい!って言われる様なものなんでしょうか。

仕事上のつきあいで出るのだから、常識的には上司に従え。
命令に従えない奴が常識を語るな。
368333:2011/03/21(月) 18:13:34.32
>>367
その上司から、彼女はメンヘラだから接触するな!といわれてるんですよ?
仕事の書類を直接渡してもいけないんです。

そんなに折り合いの悪い私を結婚式に招待したい彼女、
出席しろっていう上司、よくわかりません。
369愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 18:45:04.15
もういいから、出たくないなら出なくていいよ
370愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 19:28:07.59
以後スルーでいいと思う。
371愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 19:36:55.50
>>368
いつもはそう指示されてあっても、上司から出席命令が出ているのだからそうしろ。
お前は本当に社会人か?
372333:2011/03/21(月) 20:07:37.12
>>371
上司から結婚式の参列を強制されるのはパワハラと言います。
私は普通の社会人です。
373愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 20:11:25.73
>>372
お前は普通の社会人じゃない。社会不適合者だ。
たとえ休日といえども、上司の指示に従え。
374愛と死の名無しさん:2011/03/21(月) 20:54:53.38
スルーしろ
375愛と死の名無しさん:2011/03/22(火) 23:47:24.58
アドバイス下さい!

披露宴に出席する時、オープントウの靴を履こうと思っています。
軽い障害(爪の辺りが腫れている感じ)がありパンプスが辛いのです。
ホストにマナー違反での参加になる旨を断っておくべきですか?
376愛と死の名無しさん:2011/03/23(水) 10:44:06.29
>>375
いち出席者の足なんか見ていないからw
まぁ、揚げ足取りじゃないけど別の出席者が
そういうのいちゃもんつける事はあるかもしれないが
主役は気にしないよ。自分の幸せでいっぱいいっぱいだからw
凄く気になるならちょっと大きめの靴を用意するでもいいし。
そういう障害があるなら相手は知らないの?
障害って書いてるけど単に足がはれてるだけ?
友人に一言言っておけば。
377愛と死の名無しさん:2011/03/23(水) 18:16:00.59
>>376
ありがとうございます!
怪我をしている訳ではなく生まれつきですが、相手は知りません。
見れば分かってしまうと思いますが…
大きい靴でも擦れてしまうので、一応言っておこうと思います
378愛と死の名無しさん:2011/03/24(木) 14:48:57.79
>>377
せっかくの場だから足を気にして楽しめないのは良くないからね。
気になるならマジで一言いっておけばそれでいい。
379愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 14:45:07.11
10年来の友人の結婚式があります。
仲の良いグループ6人が式と披露宴に招待されています。
そこでこのメンバーのうち2人が何かしたいということで
バルーン電報を贈ろうと言い出しました。
出席する披露宴に電報っておかしいと思うといったんですが、
バルーンがメインで会場を華やかにするからいいというのです。
今回式に参加するのは初めてなんですが、常識的にどうなんでしょうか?
教えて下さい。
380愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 14:50:46.72
>>379
別に問題はないと思うけど。
>バルーンがメインで会場を華やかにするから
これがメインの意味ならその結婚式を挙げる友人に
そういう意味だからと報告しておけばいい。
祝電って来たものを全部読むわけでもないから。
理由をちゃんと言っておけば変だなとも思われないし
読まれることも無い様にしておけば披露宴出席者もわからないでしょう。
381愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 16:01:22.27
結婚式に招待した親友のお母様も参加したいとおっしゃって下さいました。
しかし、私の母はその親友にもお母様にもお会いしたことがないので、
断わるように言われました。


この場合、どのように断るのが角が立たないでしょうか?
この話の経緯は私が地元から離れたところで披露宴をするのですが、
お母様も一緒にこちらに来るとのことなので(家族旅行感覚で?)、
私の方から披露宴にお誘いしたのですが、母に反対されました。

自分の勝手な判断でこのようなことになり反省しています。
席次表が完成してしまったので・・・とかでしょうか?
382愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 16:03:47.98
>>379
ウェルカムボード付近に、花とかぬいぐるみとかアホみたいに飾ってるからバルーンごとき問題ない。
383愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 16:05:16.17
>>381
バランスでとか適当に言えばいいと思う。
いいお母さんならわかってくれる。
384愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 16:08:08.85
>>383
ありがとうございます。
理由は適当につけて、真剣に謝罪したいと思います。
元気が出ました。
385愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 16:46:42.22
>>380 >>382
ありがとうございます。
電報と名前はつくもののバルーンが主役と思い気にしないことにします。
またメッセージ等は一言にして、祝電扱いにならないように伝えておこうと思います。
386愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 17:14:14.89
>>384
そんなに真剣になって謝罪するより、お母さんが一人の時間を楽しめるよう気を使った方がいいかも。
もし自分の母親を説得できるならもう一押し。
387愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 17:36:53.91
>>386
私の母を説得するのは難しいと思います。
社交的な性格ではない等、理由は色々ですが、昔から私の友達と家族ぐるみ
の付き合いとかは全くできませんでした。


友達のお母様がお一人でも楽しめるようなものを考えたいと思います。
388愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 17:39:36.85
>>387
あなたの母親、何かやらかしそう。注意した方がいいかも。
389愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 17:45:38.21
>>381
よくわからんが招待したんでしょう?
もう席次表も出来てるんでしょう?

少なくとも結婚式の招待をするのには2,3ヶ月前には打診して
その時にある程度人数は決まってるよね。
なのにいきなり誘ったってどういうこと?
あなたの母親がどうのという以前の話しで席次が決まってるのに誘ったの?
というかその親友の母親もどうかと思うけど
そんなに考える能力のない人ばかりなの?
390愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 17:49:43.99
>>389
席次表は最終確認まで済んでいます。
親友母はパーティーとかお祝い事が好きなんです。

私も考えが甘く、一人くらい増えてもいいかな?
なんて軽はずみに考えていました。
友人が披露宴に参加している間に暇つぶしとして、
ホテルエステなど予約したいと思います。
391愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 18:09:56.32
>>390
あー120%自分が悪いわけね。
そういうのは考えが甘いとはいわない。
その辺の居酒屋で飲み会をするんじゃないんだから
考えなしっていうんだよ。

だからといって相手の母親の了承なくエステとか勝手に予約はまずいよ。
何だかちゃんと考える事をしない軽はずみな人なのかな。
エステがみんな好きなわけじゃないしね。
ちょっと落ち着いて考えてみなよ。

とりあえず謝罪もそうだけど向こうの意向を聞くことからしないと。
あなたが勝手にやって上手くいってないでしょうw
392愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 18:27:56.04
>>392
まず今回のことを謝罪して、お母様がひとりで過ごす時間にエステや
ランチなどどうか聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。

落ち着いて考えます。
393愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 18:36:51.64
コミュ能力のない母親に育てられたから、
何かあったら真剣謝罪とか、いきなり予約って方向に動いてしまうのかな。
楽しんでもらうにはどうしたらいいか話し合うっていうことができないと、結婚後大変だよ。
394愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 18:43:53.39
>>392
2次会とかはやらないの?
遠方、旅行感覚とかって事は交通費や宿代なんかも出してるんだと思うんだけど
それならその後の2次会とかに招待でもいいんじゃないかな。
基本的にその親友の親は祝ったりするの好きなんでしょう?
じゃないと娘の親友の結婚式に出ようとは思わないからね。
(親同士が仲がいい場合は別として親の行き来がないのにという意味)
2次会なら友人関係中心だろうしあなたの母親も口の出しようがないでしょう?

2次会やらないならちょっと難しいかな。
あなたの配偶者もいるだろうからその数人だけでのみに行くってわけにもイカンだろうし。
395愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 19:59:59.68
招待状にお祝い辞退の付箋が・・
間際になってやっぱりご祝儀要りますだと
これってアリな訳?
396愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 22:31:27.32
>やっぱりご祝儀要ります

どういう手段で使えてきたのかkwsk
397愛と死の名無しさん:2011/03/29(火) 22:32:15.05
×使えて
○伝えて
398愛と死の名無しさん:2011/03/30(水) 00:55:35.20
アリなわけない。
その通知がメールできたなら、
だったら行きません、と返信して縁切れば?
まさか大親友がそんなことしたわけでもなかろう。

おなじくkwsk
399398:2011/03/30(水) 01:11:25.91
ごめん。
祝儀無しでいいから出席してほしい、って話がなかったのなら
普通に包むでいいかと。
それでも参加したいと>>395さんは思ったんだろうから。
でも今後の付き合いは考えるな。
400愛と死の名無しさん:2011/03/30(水) 10:40:14.00
>>395
まずはどういう形で「やっぱり祝儀を」なんて連絡してきたのかを知りたい。
それによってはレスする内容が変わる。
まともに考えて普通は恥ずかしくてそんなマネは出来ないでしょう。
でもそれをするに至った過程があるはずだから。
それによっては非難できないしね。

もし自分ならだけど
元々祝儀なしで披露宴に出席しようとはまず思わないから
のちのち祝儀として現金を渡すかプレゼントでもする気持ちがあるので
なんら違和感なく逆に良かったと思うかな。
友人ならの話ね。会社関係の義理でとかだとまた話は変わるんだけどさw
401愛と死の名無しさん:2011/03/30(水) 23:14:59.44
>>400
同意
402愛と死の名無しさん:2011/04/06(水) 14:30:37.43
披露宴の祝儀は新札じゃないと失礼にあたるんじゃなかった?
先週末友人と合流して会場に行ったら車の中で
祝儀袋にボールペンで名前を書き、財布から出した折り目のある札入れてて
あれ?って思ったんだけど…
403402:2011/04/06(水) 14:38:31.26
ゴメ自己解決したわ
ググったらどのサイトも祝儀は新札って書いてた
404402:2011/04/06(水) 14:53:54.36
もう何度もゴメン
これはググってもわからなかったから聞きたい
私は女なんだけど、今まで披露宴に招待されて出席する時は必ず
美容室に行ってヘアセットしてもらってたんだけど、先週末の披露宴の前にも数々の披露宴に出席した友人♀
数名「お金もったいないから自分でやってる」
って全然綺麗じゃないヘアセットしてるんだけど、ヘアセットぐらいは
自分でやってもマナー違反にならないのかな?
今週末も披露宴に出席するからまた女友達と合流して行くんだけど…
405愛と死の名無しさん:2011/04/06(水) 15:12:53.82
>>404
披露宴出席のために
美容院に行ったことないわ
406愛と死の名無しさん:2011/04/06(水) 15:24:27.17
>>405
私も。髪の毛まとめてアップにして多少の飾りをつけるだけ。
不器用で自分でやるより専門の人にと思う人もいれば
まぁお金がもったいないと思って自分でと思う人もいればそれぞれ。
人に不快を与えるようでなければなんだっていいよw
407愛と死の名無しさん:2011/04/06(水) 15:41:40.40
>>404
自分である程度できるなら自分でやってもいいんじゃない?
私は不器用すぎて自分ではできないから、毎回お金出して
プロにやってもらってる。
ただ時々プロに任せると気合が入りすぎな仕上げに
なる時があるって困ることもあるw
408402:2011/04/06(水) 16:42:45.47
皆さんありがとう
そうかヘアセットは必ず美容院に行かなくてもいいのか
長年の疑問が解けたわ
でも私は美容院に行きます

本当に短時間で教えてくれてありがとうございます
409愛と死の名無しさん:2011/04/10(日) 07:12:33.78
私も地方じゃなければ常に美容院行くよ。自分、不器用ですから。
ただまぁ二次会だけの場合とかもセットすると
気合い入ってるね、意地悪い人に男目当て?って言われたこともある。

でもお祝いごとって気合い入れたいから気にしないよー。
410愛と死の名無しさん:2011/04/10(日) 11:17:16.78
髪の毛が結べるくらい長かったら美容室行くし、半端な長さだったら丁寧にブローして
新婦の邪魔にならないようなカチューシャのような飾りをつけて行く。

結婚式 髪型 でググると動画も出てきて普段髪の毛アレンジしてるような人なら簡単だと思う。

どっちも失礼には当たらないから大丈夫だよ。
411愛と死の名無しさん:2011/04/11(月) 09:12:03.05
受付で祝儀渡すとき、何か言ったほうがいいのでしょうか?
「ご結婚おめでとうございます」くらいでいいのかな
名前とか書くのかなぁ
412愛と死の名無しさん:2011/04/11(月) 12:45:22.82
>>411
受付の人が結婚するわけじゃないから「このたびはおめでとうございます」

受付に記名、それと別に祝儀袋に名前と金額。
413愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 06:45:40.00
話戻してごめんなさい
髪の長さは中途半端な感じで
地方の結婚式に出席するので美容院には行けない、でも自分でアレンジするのは激しく下手くそorzで悩んでるんだけど、こういう場合のヘアアレンジって何かありますかね?
414愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 08:27:29.98
>>413
服は和服?洋服?
415愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 09:50:25.68
結婚式には真珠よりも宝石の方がいいって聞いたが、そうなの?
416愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 09:53:07.45
>413
何で地方なら美容室無理なの?
今、ネットあるから会場orホテル?(宿泊かはわからないけど)
近くの探せるんじゃない?
下手ならお金払ってでも美容室行った方がいいよ
髪型が気になって御祝いする気分じゃなくなるから
ググった方がいいよ
417愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 10:39:18.39
ド田舎の美容院が不安なら、信頼できる美容院で簡単にセットできる髪にしてもらえばいいと思う。
418愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 13:21:51.02
>>416
本人じゃないけど、やっぱり知らないところのは不安じゃない?

私は土曜日の地方挙式(11時開始)で
新幹線を東京6時30分って言うのがあったけど
やっぱり時間的に厳しかった。

コンプレックスビズのヘアアクセを買って、
売り場のお姉さんと一週間特訓したよ。オススメ。
419愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 13:33:36.26
スレ違いだったらすみません

妹の結婚式。私(29歳・既婚・一歳児餅)は何を着るのがベストですか?
黒留袖かなと思ってたんですが、着物着てやんちゃ盛りの一歳児を
抑えられるかどうか…。夫も同席はしますが私でないと駄目な時もあり…

黒のフォーマルドレスでは非常識でしょうか。
実家の母はそれでもよいといいますが、
一生に一度の妹の式。正装したいという気持ちもあります。
420愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 14:20:08.34
>>413です
レスくれた方々ありがとう!
当日行くのは無理な距離なので
泊まりなんだけど、朝10時開始だし、土地勘もないしでいろいろと不安で…自分でやるしかないと思ったんです
>>414
洋服です
>>416
詳しくレスしないでごめんなさい
>>418
アドバイスありがとうございます
ググってみます
421愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 14:32:56.07
遠方から来てくれる人の髪の毛も式場側でやってくれるとこあるよね。
自分が式をあげた時は「ゲストの方の着付けやヘアセット必要な方いらっしゃいますか?」ってプランナーの方に聞かれて
地方からのゲストに必要かどうか聞いた。ヘアセット面倒だから髪の毛ショートにしちゃったwって言われたので必要なかったけど。
422愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 14:46:05.74
午前中からの教会式に参加予定です。
ピンクベージュの半袖ドレスを所有していますが、
生地がサテンのようなテロッとした素材です。
昼間はサテン生地は避けたほうが良いでしょうか?
教えて頂けると助かります。
423愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 15:44:15.47
ピンクベージュかぁ…
私の想像するピンクベージュは白に近そうな…
(ごめん想像ね)
生地は極論言えばニットじゃなければok
お祝いだから華やかで昼からサテンでも大丈夫だよ
424愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 18:14:41.29
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part81
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1297081140/

こちらで相談してみては?
425愛と死の名無しさん:2011/04/12(火) 22:26:48.05
>>419
何がベストかはわからんが
自分がその立場はなら黒留は着ない。小さな子供もいるわけだし
自分が「やんちゃ盛り」というぐらいだからそれなりなんでしょう。
動きやすい明るい色のスーツにする。
特に30歳前後なら問題ないしね。
黒にしないのはある程度華やかさも出したいから。
もちろん、着物を着慣れてるとかなら問題ないと思うけど
着慣れてないなら小さい子がいる分ドレスなりスーツなりのほうがベターだと思う。
426愛と死の名無しさん:2011/04/13(水) 12:28:42.14
相談させてください。
当方♂
職場の女性が今度結婚するにあたり、職場から電報を送ることになったのですが、送り方がわからず。
ネット上から申し込もうと思い、つらつら書いていたのですが、(ちなみにここです ttp://www.for-denpo.com/)
電報の受取人が1行だったため、新郎の名にするのか、新婦の名にするのか、教えて下さい。
新婦は同じ職場の先輩なので面識ありますが、新郎は他職種なので全然知りません。
427愛と死の名無しさん:2011/04/13(水) 13:14:54.29
新郎を知らないなら新婦宛にするしかないでしょ
それに「職場の女性が」って自分で書いてるじゃない
428愛と死の名無しさん:2011/04/13(水) 13:56:10.94
職場が同じなら、普通に相手の名前聞こうよ・・・
429愛と死の名無しさん:2011/04/13(水) 21:40:25.20
>>426
電報を送りなれてないならNTTに電話してオペレーターとお話を
相談すれば色々教えてくれるから。

そのネットは安いのかもしれないけど
自分がわかってないならちゃんとした大企業に頼むのが一番間違いが無いよ。

相手の名前に関しては他の人と一緒で聞け。何のためにお前の口があるのか考えろ。
430愛と死の名無しさん:2011/04/14(木) 15:08:52.57
夫婦と1才の子供で結婚式に招待されました。
おそらく、子供がぐずって、披露宴どころじゃないかと思われます。
三人分招待を受けて、子供がぐずったら席を外してあやすのと、
妻だけが招待を受けて二人分は断り、夫と子供は外で時間を潰すのは、どちらが礼儀として正しいですか?
遠方なので、会場には三人で泊まりになります。
431愛と死の名無しさん:2011/04/14(木) 15:19:48.96
>>430
本人に聞くのがベスト
新郎新婦はご主人にも心から出席してほしいと
思った場合もあるし、
義理で招待した場合も考えられる
新郎新婦には、「子どもが泣いて迷惑かけてしまうと
思うので妻だけにしようと思ってるwww」
といえば、相手の反応でわかるよ
432愛と死の名無しさん:2011/04/14(木) 15:41:13.91
>>430
無駄な気をつかう人だな。
それなら嫁1人で行かせろよw

結婚式にこない人の分まで宿泊費ださなきゃいけないか悩むだろ
433愛と死の名無しさん:2011/04/14(木) 15:59:15.54
>>430
まず相手に子供がぐずる可能性がある。迷惑をかける可能性がある。
それを相手に認識させた上で相手がどう出るか。
それでも来て欲しいと思えるような関係なら向こうも
別に大丈夫な状況を作るでしょう。
例えばすぐに外に出られるような席に配慮してくれるとか。

あなた(旦那だよね?)の友人なのかわからないけど
結婚する人は1歳の子供がどんな感じなのかわからないのかもしれないし
子供にも個体差があるから静かな子しか見たことが無いのかもしれない。
まずはあなたの子供はぐずる、うるさくなるという事を相手に知らせるべき。
その上で判断を。
他の人も書いてるように出席するのが妻だけになるのなら
無駄な交通費や宿泊費を出させる事もない。
434430:2011/04/14(木) 17:04:32.85
>>431、432、433
レス有難うごさいました。
新郎新婦は忙しいだろうから、こっちで判断するべきだと思い込んでおりました。
どんな感じかいろいろ聞いてみようと思います。
435愛と死の名無しさん:2011/04/18(月) 12:16:08.61
>>415
そんなこたない。
一般的なパーティの場では、昼間は光る宝石は避けてパールやコサージュで飾り
夜は宝石や光るアクセサリーを豪華に使うのが正式とされているが
いずれにせよ結婚式&披露宴の席では新婦より華美にならないよう注意すること。
436愛と死の名無しさん:2011/04/18(月) 12:50:17.48
>いずれにせよ結婚式&披露宴の席では新婦より華美にならないよう注意すること。

ドヤ顔でそういう注意する人いるけど、新婦より勝つってどんな宝石だよwww
変なルールでゴミみたいな小さい宝石や布コサージュしてる人いるけど、滑稽なだけ。
437愛と死の名無しさん:2011/04/18(月) 14:25:59.56
>ゴミみたいな小さい宝石や布コサージュ
身に付けてる奴にセンスor金が悪いだけ。
438愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 09:20:40.83
>>436
言いたいことはわかるが一言多いなw

結婚式の新婦は衣装や装飾品のほかに内面からのオーラもでる。
半端ない魔法にかかるから
旬の芸能人や美人の女優が来ない限り一般の人がどんなに頑張っても
華美になるほどのことはない。それは事実だw
439愛と死の名無しさん:2011/04/19(火) 12:14:58.07
我が子の結婚式の招待客にギラギラの宝飾つけて、
服装もどこの華族だよみたいなイタイ奴が来るのは御免だな
新婦が一番美しいのに違いはないけど
『変な奴がいたな』なんて後でヒソヒソされる親族側の身にもなれよ
440愛と死の名無しさん:2011/04/20(水) 10:13:34.29
披露宴の二次会や、ホテルでの同窓会の会費って財布から現金で出して渡すものなんでしょうか?
個人的にお金を現金のまま渡す、財布を見せるというのは失礼だと思ってたんですが間違い?
確かに受付としては現金のほうが数えやすいし助かるんだろうけど…マナーに詳しい方教えてください
441愛と死の名無しさん:2011/04/20(水) 11:40:05.92
財布からそのままでもマナー違反にはならないんじゃないか?
気にするなら封筒に入れていって、その場で自分であけて出したら
封筒のまま渡すのは受付に手間をかけるから止めたほうがいいと思うけど。
442愛と死の名無しさん:2011/04/20(水) 13:08:19.54
>>440
会費だからね。別に受付で財布から出して払っても問題ない。
居酒屋でもどこでもいいけど飲み会やってレジでお金払う時
封筒からでもだす?それと同じ感覚でいいよ。
会費はあくまでそこでの飲食代とその経費ってことだから。
443愛と死の名無しさん:2011/04/20(水) 23:35:54.35
新婦友人で結婚式に出席予定なんだけど、
様々な偶然が重なり、他の出席者に私の友人知人が一人もいないっぽい。
洋装で悩むの面倒なので振袖で行きたいんだけど、ぼっちの振袖ってやっぱ変な感じかな…?
444愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 02:44:49.84
ぼっちの振袖、いいと思うよ。
445愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 08:51:36.91
大学の後輩から披露宴の招待の打診みたいなのが、メールで来たんだけどこういうのって普通なんだろうか。
一般的には直接会うか電話でお知らせが常識と思ってたんで驚いた。
メールの内容は「式と披露宴をいつどこでするので来てほしいです。正式な返事はまだ良いのでとりあえず招待状の送付先を教えて下さい」
みたいな内容。
そもそも結婚した(入籍済みらしい)話も報告がない位の間柄だし、
この1、2年は会ってもないし
元々その後輩の性格がめんどくさくて苦手(気に入らないとすぐキレたり泣いたりする)なので
披露宴に出席しないことは決めてるんだけど、メールになんて返事するか悩む。
446愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 09:52:29.09
>>445
招待状を書く前にある程度のあたりをつけるために連絡を入れるのは普通
それがメールは普通かはわからない。自分なら電話する。
どうしても連絡付かなかった人にミクシーで連絡とったことはある。
447愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 10:58:08.47
>>445
打診してくるだけその(気に入らないとすぐキレたり泣いたりする)後輩にしては上出来。
礼儀正しい文章でお断りのメールを返信すればいい。
448愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 10:59:38.85
>>445はメールにしても
「お久しぶりです。実はいついつ入籍しまして…
 この度式を挙げ、披露宴も行うことになったので
 お世話になった先輩に是非出席していただければと思いますが如何でしょうか」
みたいなちゃんとした内容じゃないからモヤモヤしてるんじゃないの?

自分だったら感情を挟まずに、マナー本に載ってるような
当たり障りの無い断り文を送信して終了。
449愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 11:03:56.17
>>448
つまりキレて泣く後輩vs言葉遣い一つにモヤモヤする先輩か。
好きにすればって感じ。
450愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 11:10:18.65
メアド知ってる間柄w
451愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 12:37:57.15
メルアドを10年以上変えてない人もいるし、2〜3年なら何らかの理由で知らせたアドレスそのままでも普通。

当たり障りない返信でいいんじゃないかな。
挙式日が決まってるなら先約で親戚の結婚式を予定すれば良い。
452愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 12:45:16.79
>>>445
出席しないことを決めてるなら大人の対応で当たり障りなく返事すればいいんじゃない?
なんでこの程度で悩むのかわからない。
社会人(を経験した人)ならこんなことぐらいちゃっちゃと返事も出来ようもの。
まして断る前提なら電話で打診されるよりメールの方が何てラッキーって感じだがw

メールで打診の件は一般的にどうかという質問には少々難しい。
メールがこれだけ発達してればこれもありなのかなと自分は思うようになった@40歳
10年ほど前はメールなんてどうかしてるぜ!って思ってたけどw
時代も変わったってことだろうし、もっともっと前なら電話でこんな事きいてくるなんて!って
時代もあったでしょうからw
まぁ、出席できるかどうかの打診だし、いきなり招待状を送ってくるより全然ましだとも思う。

断るなら一番初めに「結婚おめでとう」と入れて
「あいにくその日は身内の慶事があって時間的に難しいです。」
で気持ちがあれば「申し訳ない」「ごめんなさい」など謝罪も入れる。
大して気持ちがないなら謝罪は入れる必要なし。
もともと付き合いもないならよけない近況なども書かず
普通にその返事だけで送るのみ。
ま、そういう後輩からはその打診のみでその後その返事に対して
どうこうくることはないと思うよ。下手したら人数あわせって可能性もある。
453445:2011/04/21(木) 13:42:34.30
沢山レスありがとうございます。
後輩には当たり障りない返信をしておきました。
このスレに書き込んだのは、メールで打診というのが疑問だったのと
そもそも結婚した知らせももないのに当然のように披露宴には呼ぶってのが理解出来ませんでした。
これまで招待されたのは皆、会うor遠方の場合は電話で結婚の報告→披露宴の招待だったので。
それに加えて、後輩の性格考えると「何で私の結婚式来てくれないの!ひどい!」
となるのが目に見えて、めんどくさい気持ちが全面に出てしまいました。
はなっから杓子定規な返信しかしないつもりだったのに
愚痴っぽく書いてしまいました。不快に思われた方すみません。
454愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 14:16:44.05
>>453
お前もめんどくさい。
455愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 15:10:05.81
>>453
あなたが言う遠方なら電話だって
電話のない時代は遠方に手紙で打診だよね?
その時代その時代で出てきた新しいものに変わっていく。
その過渡期が今であってメールで打診程度ならそこそこじゃないのかな。
もちろん正式な招待でメールはダメだろうけどw
結婚した知らせも含めてのメールってことでしょう。
そんなにカリカリ怒るのは元々相手を気にいらないっていう前提があるってだけの話。
おつです。
456愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 15:48:49.67
>>453
>披露宴に出席しないことは決めてるんだけど、メールになんて返事するか悩む。

質問しておいて、もう返事しましたっていうのはマナー違反。
死んだ方がいいレベル。
457愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 16:21:11.84
本当だよね。他人の常識に文句つけられるかってーーの。
458愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 20:51:01.66
私もとある友人から久しぶりに連絡来たかと思ったら
結局結婚式の誘いだった。既に入籍も済ませてたし。
正直いってなんだかなーと思った。
震災もあったし結婚式中止するだろうと思ってたら決行する
ようだ。結婚式を機会に相手の無礼さが目立って正直げんなり。
459愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 22:06:15.49
津波はないにしても東北の被災地から来る親族がいる式に参加する、
無理なら全然いいから!って伝えたらしいが、新幹線復旧より先に式があるので、バスチャーターして数十人で来るって聞いた。
なんでもその親族から「祝い事は延期すべきじゃないよ、楽しみにしてるよ」って言われたそうな。
今回の震災に関しての結婚式関連は一概に不謹慎だ!とはちょっと言えないと思ったよ。


460愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 22:21:40.69
>>459
身内ならそうなるわな。一概に不謹慎とかいえない。
身内の祝い事が活力になるって事もあるからね。
ただ友人関係は遠慮してもらいたいと思う罠。

自分の関係者が被災して大変な時に申し訳ないけど
結婚式になんか出てらんないってこともある。
461愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 22:58:11.49
受付では何て言えばいいの?
このたびはおめでとうごぜます、とか
462愛と死の名無しさん:2011/04/21(木) 23:08:28.35
>>461
クッソワロタ
463愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 07:03:14.56
>>458
自粛厨乙
464愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 11:45:54.20
>>458
どこが無礼なのかさっぱりわからん

上司ならともかく、入籍前に友人に報告しなくちゃ
いけないのか
465愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 12:44:58.50
二十代後半いまだに友人は祝儀袋にボールペンで名前を書いて
折り目がある古いお札を包む
このまま永遠祝儀のマナー知らないんだろうな
指摘しても「いいじゃん」で終わらせるくらだからな
466愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 13:35:25.56
>>465
あなたはその友人の親か何か?
別に恥をかくのも何かの時に困るのもその人なんだから
あなたがどうこう気を揉む必要もないのでは?

これが自分の奥さんだったり旦那だったりあるいは子供だったりしたら
そりゃ恥ずかしいからちゃんとしろという話になるけど。
467465:2011/04/22(金) 14:20:52.27
>466
親でも何でもない友人だけど、正しいマナーを教えるのは変か?
友人を思って言ってるんだが?
468愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 14:23:21.76
>>466
はーwww
横だけど、そういうマナー違反の友人を
みると、普通に呆れるし、
注意したくなるのはあたりまえだよ

ご祝儀もらった立場の人のことを考えて注意
するのを責めるってどうかと思うけど

周りをみえてないのはあなたなんじゃない?
469愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 14:44:53.48
時間的に服装スレで暴れてるのと同じ人たち?
470愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 14:47:40.09
同じ人でしょうw

>>467
だからそれは1回だけでいいでしょう。
本人が拒否してるんだからその後はほおっておけってだけの話。
それで気を揉むで嫌な気分なるのは馬鹿らしいだろうって話。
471愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 15:13:53.73
>>470
式をあげた人は嫌な気持ちになる人が
多いんだから、
マナー違反している人を放っておけというのも
おかしなはなし
472愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 19:06:57.14
じゃ勝手にモヤモヤしてればいい。
あほらし。
473愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 19:19:53.84
みんな友達思いで優しいね。
私も注意するだろうけど、それは一緒にいる自分が同類に思われたくないからだ。
知らない所で恥かいたって知ったこっちゃないから、言っても治さないなら
結婚式だけ理由付けて別行動する。普段いい人ならそれだけで縁切りたくはないし。
474愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 19:46:24.84
同類はないでしょうよw
祝儀袋は別々に出すわけだし。
475愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 20:03:33.08
>>471
マナーと認めてない人間にマナー違反とか言っても通じないからね
そういうのは放っておかないと嫌がらせされちゃうぞ?w
476愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 20:22:22.22
いいんじゃね。教えて“やってる”俺カコイイでw
周り見えてる俺カコイイで。何の周りか知らんがなw
477愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 20:45:16.13
友人の結婚式の出席を、自己都合により断りました。
お祝いを送ろうと思うのですが、1万円+品が妥当でしょうか?
ちなみに友人は、お祝いと言ったら3万だと思い込んでるようで、
1万円だったら「何あいつ」と思われそうで心配です
「欠席の際のお祝いは1万円が相場」はどれほど常識的なんでしょうか?
478愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 20:47:28.71
>>477
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾九円【御香典】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294301317/
479愛と死の名無しさん:2011/04/22(金) 20:59:21.09
>>478
誘導ありがとうございます。
そっち行ってきます。
480愛と死の名無しさん:2011/04/23(土) 00:05:03.16
明日結婚式。 結婚は3回目式は2回目。

今回は本気。金を含め、自分が大切にしてた事(時間、付き合い等)すべて譲歩できる嫁。
結婚式にすべてを掲げる彼女に満足してもらいたい。
どうしたら、喜んでもらえるかな?
481あぼーん:あぼーん
あぼーん
482愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 02:26:35.94
今日、友人の結婚式があります。正直キャンセルしたいです。
短大の友人で私含め3人招待されました。
新婦と私は卒業以来(約10年)3回程しか会っていませんし、普段メールのやり取りもありません。
悩みましたが、打診された3ヶ月前くらいに他2人に聞いたら出席するとの事で、なんだか断りづらい雰囲気もあり・・・
お祝い事なので出席で返事をしました。
おととい他に招待された友人2人に待ち合わせでもしようとメールを送ったら2人ともまさかの欠席でした。
3人とも子供がいるのですが、是非子連れで!との事だったので、皆もそれなら気兼ねなく行けるね!という事で
全員子連れで出席という話だったのですが・・・。
私も子供がいるので、欠席にした理由は理解できるので責める事は出来ません。
2人が来ないので私は一人参加という事になります。
新婦からウエルカムボードを頼まれたので、その事についての連絡をたまにとっていたのですが
一人参加については未だ何も言ってこないです。
分かった時点で言ってもらえれば、それでも快く参加できたと思いますが
何も言ってくれないので何だかなぁという感じでもやもやしています。
一人参加の場合、せめて「一人でも大丈夫?」とか気遣いの言葉が一言あっても良いと思うのですが・・・
私の心が狭いんでしょうね。
こういう状況でも当日キャンセルはやはりマナー違反でしょうか。
483愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 03:09:23.69
マナー違反。出て下さい。
484482:2011/04/24(日) 03:32:00.86
>>483さん
ありがとうございます。
気が重いですが出席してきます。
485愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 07:01:47.58
他の誰か来ないと出席出来ないような気持ちなら最初から欠席しとけばいいのに。
ママ友が居ないと何も出来ないタイプなんだろうね。
486愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 07:21:09.56
短大卒後10年ってことは30過ぎ?
ぼっちだから気が重いとか出席したくないとか、幼稚すぎる。
487愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 13:55:12.68
他の二人が打診された時に出席するという話だったというのは
本人達に確実に聞いてみんなで出ようね!とかの話だったのか
なんとなく話をしててこの二人も出るんだなと勝手に思ったのか。
前者ならその二人は酷いと思うし後者なら自分が悪い。
だけど、そんなことは結婚式を挙げる新婦には関係ない。
しかもその新婦からなんか頼まれてるわけでしょう?
状況がそうなったからって出ないとかありえない。

まぁ、他の二人が出ない理由がなんか新婦とイザコザがあったとかなのか
同じ様に10年で3回ぐらいしか会ったことないし
近況のやり取りもしてないんだから出る必要ないよねと他の二人は思ったのかも。
示し合わせてなのか個人的に同じ様に思っただけなのかはわからないけど。
自分が同じ条件なら欠席するかなと思う。他の二人が出席するとしてもね。
すべては自分の判断なのだから出席するべき。それが人として最低限の行い。
488愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 14:44:31.86
子持ちで事情分かるしぃ〜なんだから子供関連でなんかだったんじゃないの?
結局、ドタキャンしそうな人だなと思った。
489愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 14:50:58.09
>>488
普通に短大の友人と書かれてるw
490愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 14:57:25.49
良く読め。
3人とも子連れで参加予定だって書いてある。
491愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 16:02:22.06
こういう風に思うってことは、
自分の時に来てもらったんじゃないだろうから、
欠席にすればよかったのに。
断りづらい雰囲気って、他2人から押されたみたいな感じだけど
結局2人は行かないんだから気のせいだったのでは。

一人だろうが遠方だろうがお互い出席したい間柄でないなら
呼ばない、出ない。って線引きしないと何かあった時もやもやする。
今回のことで、全員に対して微妙な気分になってしまって
今後ますます疎遠になりそうだな。
492愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 18:12:24.10
こいつの理由や事情がどうあれ、当日に気が乗らないからドタキャンはマナー違反。
甘えるな。
493愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 20:09:43.65
484です。皆さん、レスありがとうございました。
結婚式に出席してきました。

言い訳がましいのですが、487さんのおっしゃる前者の方です。
他2人に正直にあまり会ってもいないし子供を預けられないので、欠席しようと思うと話した所、皆子連れだしフォローするから出席して会おうよー!と言われてしまい断れませんでした。

また、以前他の友人の結婚式に2回ほど一人参加した事があるのですが、事前に「一人参加になるけどそれでも良いか?」と聞いてくれたり、結婚式前に気が合いそうな子に声掛けをしてくれたようで、当日は楽しく過ごせました。
なので一人参加の場合は事前に教えてもらえるのが普通だと思っていました。
お騒がせしてすみませんでした。
次回からは気をつけたいと思います。
494愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 20:26:28.05
>>493
いい年なんだから一人で行動できる大人になりなよ。
495愛と死の名無しさん:2011/04/24(日) 23:25:19.77
質問なんですが、私は新婦とは小学生時代のみ一緒だったんですが式に招待されました。ちなみに結婚式自体初めてです。

ここ3年は会ってませんでしたが、彼女とは成人してからもとても仲が良かったので「もちろん行くよ!」と即答したのですが、招待状を送る前にメールで「○○(私)知り合い一人もいないけど…」みたいに言われました。

新婦の晴れ姿を見に行くんであって知り合いに会いに行くわけじゃない!と思ってる反面、もしかして友人は遠回しに欠席にしてほしかったのでは?と不安になってます


なにが言いたいかと、結婚式と披露宴の間の待ち時間はどれくらいですか?
本読んだらマナー違反ですか?ということです
496愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 01:33:01.52
誰も知り合い居ないけど新婦ちゃんの晴れ姿見たいから行ってもいい?とか聞いたらどう?

来るなって意味ではなく知り合い居なくて、ぼっちだけど来てくれる?って意味合いだと思うけど。

挙式、披露宴の間はゆっくり本読めるような時間はないよ。

ただ挙式自体が式場の都合で押したりして暇になったりするからロビーで読む分には大丈夫。
披露宴会場内で読むのはマナー違反だよ。
497愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 08:17:36.42
結婚式と披露宴て別なの?
498愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 08:27:25.32
挙式→結婚の儀式、神様に誓いをたてる(人前式は違うけど)
披露宴→お食事会を兼ねた親しいお世話になった方へ夫婦のお披露目の場

結婚式→上二つの総称。
ってイメージだけどな、正式に知りたいならぐぐっておくれ。
499愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 08:38:33.70
>>496
会場内で本を読むとは言ってないと思うけど
「式と披露宴の間の待ち時間はどれくらいですか?」って訊いてるんだし・・・
500愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 08:56:45.57
式が1時間くらいで、そのあと披露宴とかか
501愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 09:01:53.66
文盲なのか?って突っ込みする人居るよね…
502愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 09:33:55.54
披露宴の間も携帯いじってるのはOK。
撮影、実況してる奴いっぱいいるし。
503愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 09:39:06.52
>>499
結婚式自体初めてですと書いてあって
待ち時間に〜って書いてあるから老婆心で書いたんでしょうよ。
初めての時は不安だしまして一人なんだから訳わからんと思うだろうしいいんじゃない。

>>495
大抵同じテーブルの人が話しかけてくれたりするよ。
その新婦の小学校から職場(結婚する)までずっと関連して友人って人のほうが少なく
あなたみたいに小学校の時の友人だったり高校の友人だったり
大学の友人だったり・・・そうやってみな一部一部を知ってる友人が
集まる事が殆どだから小学校の時はこういう子だったよとあなたが話せば
高校の時はこうだったとか職場ではこうだったとか
そういう話の寄せ集めをしてみんなで歓談って多いと思うから一人でも大丈夫だよ。
504愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 10:11:56.39
>>502
赤信号みんなで渡れば怖くないですね。

当たり前だけどマナー違反だから本気にしないように。
505愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 11:14:05.81
>>504
ずっと携帯いじってたらマナー違反だけど、当然ながら撮影自体はマナー違反じゃない。
506愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 11:23:09.34
携帯で撮影してる人多いよね。
今は携帯もデジカメ並みの画素だし。
507愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 11:38:14.10
参加できなかった共通の知人に送るのもその場で出来るしね。ずっといじってるのは確かに問題だけど、携帯に限らずだよね。

パーティーバッグにカメラと携帯と財布とハンカチとって入り切らない時もあるし、携帯一個でデジカメ変わりにするのは
全然ありだと思う。
508愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 16:14:59.75
結婚式二次会は一般的に何時間くらいあるんでしょうか?
また、主に何をして過ごすんでしょうか?

披露宴は出席した事があるのですが、二次会は初めてです。
また、飲み会のようなワイワイと騒いだりするんでしょうか…
509愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 19:02:33.30
ダイソーで袱紗買った
蛍光紫で中がテロテロだったんだが、これで大丈夫かな?
510愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 20:59:57.66
>>509
いまどき袱紗なんていらないと思うが。
受付に出す時はどうせ裸になって出すんだし
511愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 21:11:12.44
>>510
えっ
512愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 21:19:22.30
>>511
ええっ
513愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 21:20:54.37
100円だと、小さい紙袋みたいな袱紗だったw
まあ無いよりはいいのかな
514愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 21:46:33.80
>>508
一般的には2〜3時間。
立食パーティー形式が普通。ビンゴなどのゲームや友人による出し物があったりする。
雰囲気は新郎新婦によるのでちょっとアレな二次会は飲み会っぽくなることもなくはない。
515愛と死の名無しさん:2011/04/25(月) 22:01:47.01
>>509
これで大丈夫か?なんて疑問に思うなら
100円で買おうなんて思うな。
何でも値は値だ。
516愛と死の名無しさん:2011/04/26(火) 00:31:19.11
>>514
ありがとうございます。
ぼっち喪女でして、あんまり騒がしいのは苦手なのですが。
謝恩パーティーみたいな感じでしょうか。

途中で帰ったら失礼でしょうか?
517愛と死の名無しさん:2011/04/26(火) 01:42:09.07
>>516
二次会だし、途中で帰るくらい嫌なら無理に出なくて良いと思うよ。
518愛と死の名無しさん:2011/04/26(火) 12:17:46.46
>>509

今回は100円ので使うとして、今後年齢を重ねるにつれて出番が増えてくると思うから、冠婚葬祭リバーシブルで使えるやつ買っていいと思う。
置き場困るほどのものじゃないし。
519愛と死の名無しさん:2011/04/26(火) 13:12:39.97
>>517に一票
披露宴と違って他に友人がいない状態で二次会は楽しくないよ。
新郎新婦の友人でも新郎新婦はずっと一緒にいてくれるわけじゃないしw
二次会に関しては知り合いがいないなら欠席するというのも手。
二次会は色んな世代の友人達が集まってある程度場が盛り上がる。
一人ってことはそれに乗れない可能性が高い。そうするとかなりつまらないし
苦痛になるよ。もちろん一人でもその場を楽しめる人なら問題なしだけど。
520愛と死の名無しさん:2011/04/26(火) 23:45:52.57
ぼっちの披露宴もかなり苦痛なものがあるよ。ぼっちだらけなら
ともかく、輪で盛り上がっているテーブルにボッチでいる時の
つまらなさは異常。社交上手でみんなで楽しめる会話をふって
くれるゲストならいいけどね。そういう人ばかりじゃないし。
ひたすら今日は新婦のためだと思って我慢するしかない。

でも二次会はほんとうにやめたほうがいい。友達がいない二次会
なんて居場所がどこにもないよ。
521愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:13.79
超人気ホスト・ホステス(新郎・新婦)を指名した客みたいなもん。
たくさんの人がいるからなかなか回ってこれないし、
来てもすぐに他の客のところに行ってしまう。
店と違うのは、つなぎのホストやホステスがついてくれない。
自分で動くことが苦手なら、行くことない。
522愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 03:54:22.32
結論。
ぼっちの二次会は楽しくないから行かなくていいよ。
523愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 05:56:48.58
タダでさえ二次会なんてつまらんのにな。開こうとするやつの気がしれん
524愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 10:31:59.73
袱紗って返品できるのかな?レシートあれば
525愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 11:19:36.20
新品未使用未開封ならレシートもっていって返品してくれるでしょ。
526愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 13:46:32.58
>>520
披露宴に関してそういう思いをしたことがあるなら
正直その友人のレベルが知れるよね。
だって、自分がもし複数の友人の方で一人浮いてるなと思えば
声かけるもの。いつのお友達かとか。でその頃の話を聞いたりするし。
そういう気遣いの出来ない人間ばかりが友人ってことで
しかもそんなところに友人と称して1人を招待するなんて・・・
結婚式で終了の友人関係だわw

>>524
どこで買ったかにも寄るけど
未使用であるというのが前提でレシート持って行けばいつでも返金交換してもらえるところもあれば
7日以内ならとか期限付きで返金交換してくれるところもある。
527愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 14:45:52.31
>>524
店に聞けよ
528愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 17:02:33.50
私も幼馴染に招待された時同じように言われたけど
申し訳ないけど一人でもいいかな?という確認だったよ。
来て欲しくないなら最初から声かけないと思う。

自分が出席した結婚式は
挙式開始1時間後に披露宴開始で
挙式後そのまま披露宴会場に入る場合が多かったよ。
レアケースだと思うけれど
新郎新婦が挙式後に洋装から和装に着替えてお出迎えした披露宴だけは
まわりからまだかという声が聞こえるくらいの時間をロビーで待たされたけど
人数が多かったのもあって、空気悪かったし
座る場所もなくて本を読める雰囲気ではなかったよ。
529愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 17:25:39.35
式と披露宴会場が一緒の場所で教会式なら
挙式前に親族紹介をしてその後挙式(大抵30分ぐらい)
移動と庭園や撮影スポットなどがあればそこで和気藹々と写真撮影をしたり
または集合写真などを撮ったりとなんだかんだで1時間ぐらいすぐ経つ。
そして館内に入ったらすぐ受付。
受付まで時間が開いてもそこではお酒やソフトドリンクなど出されたりして
30分も待つのは稀だと思う。受付を済ませば会場に入れる。(席次表も貰うから)

気が引けるなら一人ならロビーで本を読むもよし
会場内で座って読んでたって問題ないよ。
530愛と死の名無しさん:2011/04/27(水) 23:21:56.47
うーん20代後半になり結婚式に呼ばれだしました
初出場の時は何事も経験、2回目は前回の反省を生かして、今回3回目なんですが
披露宴だけ出席にしようかと思ってます
531愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 08:23:24.84
>>530
披露宴だけという事は式から参列してね!ってことなんだね。
あなたが女性か男性かわからないけど
始まる時間にもよるから無理して早く行かなくても大丈夫だよ!
自分も遠くから出席の時は無理せず式はよっぽどの人じゃないと出ない。
もちろん都内とか近場でやるなら出るけどw
532愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 08:30:08.42
式から出席してほしいと書いてあったんだが、いざ参加したら親族以外は自分だけだった・・・
みたいな事ってあるのかな
533愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 09:58:37.56
>>532
他に友達はいなかったの?
534愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 10:23:49.25
>>532
私は自分の式の時、親族以外に親友を一人だけ呼びました。
事前にちゃんと「友人はあなただけだけどそれでもぜひ来てほしい」と伝えましたが。
ちなみに神前。
535愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 15:29:20.17
式の欠席って結構するもんなんだ
式から出席してほしいって書かれていたら、行かなかったら失礼だと思って
どんな状況でも必ず出席してたよ
536愛と死の名無しさん:2011/04/28(木) 20:49:01.76
>>535
?
俺も全部出席してるよ?
537愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 00:21:50.47
打診の時点で式から出てほしい、って話がなくて、招待状で知るのか。
それは行かないのが失礼なんじゃないのでは。
相手の礼儀がどうかと。

っていうか親しい仲なら
>行かなかったら失礼だと思って
出たりしない。喜んで式から出る。

失礼だと思って、どんな状況でも出席してたって、いい人だなぁ。
538愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 00:28:24.61
>>535
行ける人は行けばいいんじゃない?
遠方からだと時間的に無理とかあるし行けない人もいる。
式に関しては大抵「できれば参列して」のレベルだからそんなに気にすることもない。
539愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 01:05:08.18
6月に結婚式を控えてる者ですが、質問させてください。
私(新郎)の友人たちは遠方から新幹線で来ての出席になる人が多いです。
招待状のほとんどは、私の友人である男友達に、1名の招待をしてあります。
一組だけ、友人とその友人の奥さんの両方ともに面識があるので、
その夫妻には2名への招待にしました。
いずれも遠方からなので、宿泊に関しては、
私達が用意して宿泊代も出させてもらう旨を、
招待状にも添えました。
前述の友人夫妻にはもちろん二人部屋を。
それ以外にはシングル部屋を。
1人で来るその他の友人も、半分は既婚者ですが、
1人ではるばる出席しに来てくれます。
しかし、その友人たちの一人から、こんな電話がありました…
「観光か遊びを兼ねて彼女を連れて行きたいから、ホテルを二人部屋にしてくれるか?」
嫁にも相談しましたが、
彼の場合は、私達が招待したのも彼一人だし、
式や披露宴に出席するのも彼一人。
祝儀も彼1人分でしょう。
それで、遊ぶために彼女も上京するから、ホテルを二人部屋に変えてくれと…
私達夫婦としては、これは断って良いと思っていますが、
私の親に相談してみたところ、
「たいして金額が変わらないなら、気持ち良く受けてあげればいいじゃない」
と言われました。

ただ、私達もお金に余裕があるわけでもなく、
シングルからダブルやツインへの変更は決して安くはなく、
しかも彼はまだ独身で、あくまで彼女であり、
私達とは一度も会ったことのない人です。
これを認めてしまうと、結婚式には出席しないけど、
ついでに遊びに行こうという配偶者や恋人を
どこまで受け入れれば良いかの境界線が無くなるような…
540愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 01:41:39.94
>>539
「じゃ自費でよろしく」って返信すればいい。
それで欠席するならそれまでの関係。
541愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 06:42:12.79
>>539
遥々遠方から来て貰って有り難いし嬉しい事だけど
それとこれとは別
そこまでお世話しなくてもいいと思う
なんだかこういう人って一つ許したら
「ついでにこれも、ついでにあれも」
と要求増えていくような気がする…なんとなく
542539:2011/04/29(金) 10:49:00.94
ありがとうございました。
やはり、そこまでお世話する必要はないですよね。
543愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 12:12:23.52
いいと思うよ、
事情を話して、ツインにすることは出来るけど
一人分しか支払えないことを伝えればいいと思う。
544愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 12:56:23.43
>>539
だしてあげればw
ご祝儀多めにするかもしれないし、
車代は招待した人も自費でしょ?
片道車代+宿泊代が多いなか
宿泊代しか出さないんだから、それくらいいいじゃない
545愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 13:40:30.20
俺だったら断れなくて「いいよダブルの部屋とっておくよ」と言う
ビジホのランク下げて取り直し&引き出物ランク下げで相殺
交通費かけてわざわざ来てくれる友人は大事にしなきゃなw
546愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 13:49:03.96
>>544
私にとっては友人なので、
気持ち良く祝ってほしい友人に気分を害されたくはないし、
部屋の変更をするべきか…と最初は思いました。

しかし嫁と相談して考えた結果、
彼1人のみに特例を認めてしまうと…
他の出席者には既婚者が多いですが、
私と友人関係である一人一人のみ招待しています。
地方から首都圏へ出向かせる事になる招待のため、
嫁や彼女の宿泊も付くのなら、俺だってそうしたかったけど…という人が増えてしまいそうです。
ですが、他の友人は、その辺の事情を踏まえて、
単身で来るのです。

面識がある招待客が、配偶者や恋人を自由に連れて来るのがありだと、
境界線が…
547愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 14:01:21.86
>>546
このスレで出さなくていいと言われたら出さない、
出せと言われたら出すのか?
嫁に出さなくていいと言われたら出さないで、
親に出せと言われたら出すのか?

自分の友達だろ?
いい加減自分で判断しろよハゲ。
548愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 14:14:36.26
電話口で即答してくれない時点で気分害してるから安心しろヘタレ
事のいきさつを地元友人仲間に全部話されておしまい
549愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 14:25:05.95
>>546
出さなくていいよ。
「ん〜、無理。」とサクっと断っておく
で、しばし間を置いて
「でも差額分払ってくれるなら
ダメ元でなんとかやってみようか」
と切り出して相手の出方を伺う
550愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 15:03:48.91
>>546
そんなにずうずうしい友人は少ないと
思うよ
1人だしてもらったのを知って「俺もw」なんて
言う奴ばかりじゃないよ
ケチケチしなさんな
551愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 16:23:21.12
ただ、電話で要求して来たその友達は、
特別措置をOKしても却下しても、確実に他の友人にベラベラしゃべる。
552愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 17:51:46.54
>>546
だしてあげたら?

でもその友人が図々しいだけで
ほかの友人は「じゃあ自分も」なんていわないでしょ。
ふつうは。

でも彼女は結婚式に呼ばれてないのに
よくついでに観光行きたいっていうよな〜。
だって自分の彼氏が結婚式言ってる間は
ひとりで過ごすわけでしょ。
553愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 18:54:54.19
>>552
ヒント:結婚式場は東京

田舎の女なら東京に行く機会ならホイホイついて行きたいって言うだろうし、
タダで泊めさせるよう交渉するのは普通だし、
彼氏が一人でも結婚式行ってる間に買い物とかしてるんじゃない?
554愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 19:50:16.18
東京ってそんなにきたいもんかねw
自分は東京住みなのでわからん。

にしても呼ばれてない彼女の分まで
宿泊費ださせるなんて非常識な人いるんですね
シングルもツインも値段一緒と思ってるのかw

そういう友達だと思って宿泊費はらって
その後の付き合いは考えれば・・・

周りの友達も「彼女連れてくるなんて常識ないな」
って思うんじゃない?
555愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 20:19:14.96
(せっかく取ってくれてるのに悪いけど)彼女と二人で泊まりたいから
二人部屋に変えてもらいたい(全額or差額は自分で出す、か祝儀に上乗せするつもり)
ってニュアンスの可能性はないのか?
かなり好意的に取れば
遠方からくるその友達からしたら、詳しく知らない自分が別のホテル探してとるより
主催者に手続き任せとけば立地的にも条件的にも安心…みたいな心理もあるだろうし

まあ、ツイン料金払ってもらったら、彼女の宿泊費浮くしラッキーみたいな
図々しい奴もいるだろうけどさ
556愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 20:43:43.87
>>553
>タダで泊めさせるよう交渉するのは普通だし、

普通じゃねーよww
557愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 20:56:57.62
もし差額分を自分で出す気持ちがあるなら
「差額分は出すから二人部屋に変えてくれないか」
って言うよね
言わないあたり
本当にシングルとツインの値段が一緒だと思ってるか
彼女の宿泊費ださせようとしてるかとしか思えない
(わざわざ遠方からきてるんだから
それくらいだしても当然でしょ)
とか思ってるのかも

そういう人だと思ってあきらめるしかない
558愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 21:55:13.57
絶対出すべきではないと思う
変な前例作るこたーない
559愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 02:39:26.90
>>556
田舎ではまじでよくあること。
560愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 10:33:56.28
>>559
それは田舎同士の特殊な話でしょう。
自分の時もそうだから相手のときもそれで通じるってやつ。

一般的に田舎だろうがなんだろうが
これって迷惑だよなと思うような行為は良い大人はしない。

遠方から来る友人はみな別々の友人なの?
共通の友人とかで例えば高校の友人が4人いたら
ツインを2部屋とって泊まって貰うとかではなく
シングルを4部屋とるってことなのだろうか?
ま、断り文句は
他の人もみな招待客だけ負担にしてるから君だけってわけにもいかないんだよね。ゴメン。
それにホテルの方もシングルで取ってるから
それをツインに出来るかどうかもちょっとわからないんだよね。
その分の差額を出してくれるならホテルに確認とってみるけど?
ちょっと難しいと思うよ。すまんね。
561愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 12:00:55.70
父の新婦の手の渡し方はどうすればようでしょうか
左手に新婦の右手を乗せるにですか?

562愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 12:54:36.84
>>561
質問者の立場は新婦父?
式場の人が教えてくれる。
そして大半の日本人父は娘をまともにエスコートできないから、うまくいかなくても問題ない。
563愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 13:47:03.37
>>561
当日、式場の人が教えてくれる
564561:2011/04/30(土) 13:51:41.50
ありがとうございます
565愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 14:40:34.53
昨日のロイヤルウェディング見てないのか?手本になるぞw
566愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 15:32:10.12
理想的な新婦父としては、自宅で新婦母を実験台にエスコートの練習して、娘が見守るという展開だな。
567愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 16:58:32.46
新婦に受付を頼まれたので何時頃までに式場に行ったら良いか
で問い合わせたけれど1週間経っても返事が来ません。

通常は30分から一時間前位なのでしょうか?

式の前は何かと慌ただしいとは思いますが、
必要事項の連絡も出来ないくらい忙しいものなんですかね?

こっちだって美容室の予約をずらしたりしなきゃならないのに…
568愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 17:05:11.84
>>567
すみません

携帯絵文字を使用してしまいました

正しくは、メールで問い合わせです
569愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 18:07:41.42
電話すれば?
570愛と死の名無しさん:2011/04/30(土) 23:44:52.76
>>567
結婚式は式から参列?それとも披露宴から?
披露宴からなら新婦に連絡。本来は向こうが電話してくるのが当たり前だけど
メールで問い合わせて返事がないなら
もう1度メールで「時間がわからないなら受付できない(怒りマーク)」との旨を。
そうすればよっぽどの馬鹿じゃない限り
連絡してくるでしょう。
私も頼んでおいてちゃんと連絡してこない方が悪いと思うから
自分からわざわざ電話してやる事ないと思う。
式の前だからって忙しいとか関係ないから。
そいつの手伝いをしてやるという立場だからね。えらそうにしろというのではなく
それ相当の事はやらせるべきだという事。

式から参列→披露宴の受付なら
式に普通に参列してその後式場の人が
「受付をされる方は準備がありますから○○にきてください」とアナウンスがある。
571愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 12:11:38.90
いや、隣県より遠いなら行かなくてもいいだろw
まあ親族なら行くけど
572愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 17:19:30.19
自分が行ってまで祝ってあげたい友人なら
正直交通費も宿泊費も要らないから参加したいよ。
でもそんな人は1人、2人ぐらいだろう。
で、そういう友人は向こうもこっちの事を思ってくれてるから
ちゃんとそういう気遣いもしてくれる。
結局そういう友人はちょっと離れてても生涯の友人になる。
・・・と自分は思ってるし続行中の友人がいる。

お金を使っていい友人とそうでない友人に分かれるもんだよな。
573愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 17:32:52.28
>>572
>お金を使っていい友人とそうでない友人に分かれるもんだよな。

そうでない友人は友人ではありません
574愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 17:34:07.25
古くからの知り合い程度ってことか
575愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 17:35:15.74
中学のとき親友だけど10年連絡取ってないとかそんなのは友人としてカウントしちゃだめ
576愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:53.44
10年連絡取ってない人から招待されるか?
さすがにそれは極端だな。
577愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 17:48:30.13
>>576
よくある
578愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 18:00:03.98
同じ時代の友人達があつまるなら
お祝い+同窓会みたいで楽しいかもしれないけど
一人だけだと正直きつい
579愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 18:57:40.64
一人参加できついと言うのはコミュ能力のない社会人失格人間
580愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 20:14:55.36
>>573
いやいやいや、例えばみんなで同窓会じゃないけど
飲み会やるからってお金は使えるけど
じゃ、その子の結婚式に10万近く使って(交通費や宿泊費など込み)
参加できるか?といわれたら無理って子は友人だけど
とても大事な友人じゃない。
でも、親友なら親友の祝いの門出に総額10万使ってもいいと思えるってこと。
どっちも友人といえば友人です。
581愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 20:22:21.39
>>576
そういうのは主催する子に人徳がない場合。
身近な人から招待の打診をするが物理的に無理とか断られたりして
どんどん希薄な元友人、知人に連絡が来るパターン。
ま、わかりやすい言葉でいえば「人数あわせ」ってことだw
だから10年も連絡とってない(2年だって同じだがw)人から
結婚式の打診が来たらとにかく断るのが大事って事。
だってその結婚式が終わればもう連絡すら来ないからw
582カルト警報:2011/05/01(日) 21:25:12.48
「浄土真宗講座」に気をつけて!!
カルト教団「浄土真宗親鸞会」は財産をもつ高齢者をターゲットにし始めたようです。
実際老人に全財産を教団に寄進させてしまうこともあります。

結婚関係の皆様、 高齢者・ご老人およびそのご家族などに注意を喚起を
お願いいたします。

【被害実例】

http://homepage2.nifty.com/nonsect/shinrankai/donation2.html
583愛と死の名無しさん:2011/05/02(月) 00:31:23.46
>>580
確かに。
たとえ遠方で交通費・宿泊費自腹で、ぼっちでも駆けつけたいレベルの友人(親友と世間では言う)、
余裕で日帰りの披露宴に招待されたら行く、自分も呼ばれたら呼ぶ友人、
グループの付き合いで、丸ごと招待されたら二次会に参加する友人、
同じ友人でも種類がある。
それを見極めて自分で判断しないと、不満を抱いてしまう。

正直親友以外は、次会った時に写真見せてくれるくらいでいい。
なんでそんなに頭数集めたいのか。
久しぶりの連絡が「結婚するから来て」なんてふざけてるし。
どうせ離婚するときには事後報告か、何も言わない。
つまり結婚する報告もいらなかったんじゃない?ってなる。
引越しと同じくらいのお知らせにしか思えない。

二次会って、ほんとに謎だ。
付き合いあるんだから、そのときにさらっと報告で済むのにね。
584愛と死の名無しさん:2011/05/02(月) 08:54:53.71
乾杯の音頭を頼まれました
一言言ったほうがいいみたいなんだが、何がいいでしょうか?
585愛と死の名無しさん:2011/05/02(月) 09:13:09.46
回答してほしいなら、その人との間柄とかもっと詳しい情報を書くべし。
586愛と死の名無しさん:2011/05/02(月) 09:26:14.30
>>583
>久しぶりの連絡が「結婚するから来て」
これってさこっちも連絡しないから久しぶりの連絡になるわけで
向こうも用事がないから連絡してこない。
で、自分の用事が出来たらその用件を伝えてきただけってことなんだよね。
こっち連絡するほどの関係じゃないし向こうもそうだったってことだから
考えるまもなく欠席確定なんだよね。
でも、その場で頭が回らなかったりする人はついOKを出してしまうw


>>584
大して思い入れのないカップルなら

○○さん○○さん、そして両家の皆様本日はおめでとうございます。
--ここで自分の紹介--(新郎新婦との関係をちょっと入れて)
では、ご唱和お願いします
お二人とご両家のお幸せを祈念致しまして「乾杯!」

こんな程度でいいよ。30秒も話さないのが好ましい。
587愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 23:23:41.66
ビールつぎに来てくれたんだが、断わってしまった・・・・
新郎の兄貴だったかな
コップ一杯だったんだお
588愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 23:35:33.24
今の若い子って既婚者でも平気な顔して振袖着てくるんだね…

次のイベントでも振袖着る、みたいなこと言ってたけどどうやってとめるべき?

あと成人式も既婚者みんな振袖らしいんだけど普通なの?
私20代前半だけど頭堅いのかな?
589愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 23:55:40.33
>>588
田舎?
低学歴?
成人式の前に結婚する人がそんなに多い環境なら、振袖もありだと思う。
やめさせようとすると、若くて頑固vs若くて頑固で、
ろくなことにならないから、スルーでOK。
590愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 00:32:49.92
>>587
そういう時は一口でも二口でも飲んで
ちょっとでも受けるのが礼儀。
大人だよね?学生の飲み会だってそのくらいのことはするだろう。
まして、社会人ならなおさら。
次回から気をつけよう。次回があればだけどw
591愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 01:11:46.14
>>481
まじか…
592愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 02:50:51.50
イベント、っていうのが振袖本人の親族が集まる冠婚葬祭で
自分の姉妹なら止めたほうがいいと思うけど、
友人知人なら放っておけば。
なんかそういうこと平気でする若い既婚者=出来婚子持ちなイメージ。
593愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 09:52:48.94
酒が弱いんで不安です。
飲み物はビールがメインなんですよね?披露宴
594愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 11:00:26.72
>>593
初めの乾杯は大抵シャンパンでだけど
飲めないなら口をつける程度で。
その後、飲みものを運んでくるスタッフに
ソフトドリンクありますか?と聞く。
そうすると大抵、ウーロン茶とかオレンジジュース、ソーダ系のものなど
用意されてるからそれをいただくといいよ。
595愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 14:32:17.59
車できてますのでって言い訳が最強。
596愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 20:32:55.03
うん。このあと運転するので、とかね。
それで飲ませようとするようなら縁切りだ。
597愛と死の名無しさん:2011/05/04(水) 23:38:00.09
>>595
車できてるかどうかなんて嘘つくのはよくないだろう。
本当に運転手なら別だけど
そうじゃないのに車できてるなんて嘘はよくない。
普通にソフトドリンク頼めばいいだけだし
お酒を次に挨拶に来るのは新郎新婦の親なんかが無理やり飲ませようとはしないでしょう。
598愛と死の名無しさん:2011/05/05(木) 00:36:00.12
確かに、車で来てます、だと>>593の心がますます不安になるかも。
披露宴の後二次会行かないなら、帰ってから車に乗るので、と言うとか。
599愛と死の名無しさん:2011/05/05(木) 11:06:29.45
無理に飲ませようとする人がいるなら「車」をキーワードにお断りを。
そうじゃなければ、お酒飲めない人なんていくらでもいるからソフトドリンクで全然OK
600愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 08:49:18.79
結婚披露宴で内輪の友人関係や会社の上司以外に
無理やり飲ませようとする人っていないと思うよw
そうなると車でなんて嘘は意味ないと思うw
まぁ酔っ払いもでる場だから全然知らない親戚のオヤジとか
出てくるかもしれないがそんなのは普通に断っても角は立たないし
どうでもいいじゃんレベル。
601愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 18:30:08.12
乾杯のあいさつ
「○○さん、○○さんご結婚おめでとーございます。
 この次は元気な赤ちゃんを楽しみにしております。
 それでは、みなさんグラスをお持ちください。かんぱーい」

これでいいでしょうか?
602愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 18:32:44.28
兄の結婚式があるんで礼服買いに行った。
礼服って高いな…

安いのでいいかなと思ったけど実際見比べると、黒の質感、シルエットが全然違って結局高いの買ってしまった
603愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 18:43:53.23
>>601
釣りで言ってるんだと思うけど、
「この次は元気な赤ちゃんを楽しみにしております。 」は絶対だめ。
もう出来てるのかとか、元気じゃない赤ちゃんはいらないとのかとか突っ込みどころ満載。

「このような席に呼んで頂けてとても嬉しいです」
「これからもお幸せに」とか無難に。
乾杯は語尾伸ばさない。
604愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 18:50:46.47
結婚式に妹が真黒なの?
605愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 18:53:41.48
>>604
初めての礼服を買うのは、弟じゃないの?
606愛と死の名無しさん:2011/05/06(金) 22:24:31.39
買うんじゃなくて、もう買ったらしいよ

で、終了。
607愛と死の名無しさん:2011/05/07(土) 18:30:19.76
>>603
そこまでひねくれて考えなくていいんじゃない?
別に、絶対といわれるほどダメとは思えない
608愛と死の名無しさん:2011/05/07(土) 18:41:19.38
>>607
赤ちゃんの話は「絶対」だめだって思った方がいい。
乾杯で言うとか、退場レベルのあり得ないマナー違反。
609愛と死の名無しさん:2011/05/07(土) 21:24:14.85
赤ちゃんの話はやめた方がいいと思う
ほしくてもできない人もいるし
デキ婚じゃなくても
そういう風に疑われるし
いいことない
610愛と死の名無しさん:2011/05/07(土) 21:31:14.64
自分の披露宴で主賓の挨拶で
「お二人には今後は少子化に歯止めをかけてもらいたいウンタラカンタラ」って言われた。
真面目な顔して聞いてたけど、内心はうわぁぁぁぁ・・って気持ちになったよ。
50代かな、自分の周りだけかもしれないんだが、そのあたりの人は平気で「お子さんの予定はあるの?」って聞くよね。
611愛と死の名無しさん:2011/05/07(土) 22:05:23.25
赤ちゃんのこと云々 披露宴で聞かなかったためしないよ
絶対に話題(挨拶)に出てくる
ま 赤ちゃんできない体かどうか披露宴時点でわかるわけないし
変に気を使う使われるより 当然話題にのぼること前提だと
思っといた方がええよ
612愛と死の名無しさん:2011/05/07(土) 22:53:24.97
もう赤ちゃんうんぬんは他の人に任せて無難に
「お二人共末永くお幸せに、乾杯!」でいいんでないかい
613愛と死の名無しさん:2011/05/08(日) 00:09:47.77
>>607
赤ちゃんの話は絶対にダメだよw
そりゃ、厚顔無恥な親戚のオヤジが酔っ払って言うならもうしょうがないという話だが
まだ飲む前の乾杯の挨拶でなんてダメもいいところ。

言わなくていいことをいう必要なしってこと。
だってそんなこと言わなくてもいいんだから。
気を遣うとか遣わないとかじゃなく言わなくても普通に挨拶の文章はあるってだけの話。
614愛と死の名無しさん:2011/05/08(日) 01:01:28.17
あえていう話じゃない
赤ちゃん話

以前友人の披露宴で
酔っ払った&てんぱった友人が
スピーチで下ネタ、赤ちゃんネタ投下

何言ってんのって友人の一人として
青ざめたよ


615愛と死の名無しさん:2011/05/08(日) 11:15:58.76
自分は乾杯の音頭のとき、「丈夫な赤ちゃんを楽しみにしております」
と言ってしまいました。反省してます、いい経験になりましたが
616愛と死の名無しさん:2011/05/08(日) 11:48:03.29
大体、身内の人(特に親など)が赤ちゃん楽しみにしてるというなら
まだわかるよ。自分の身内だからね。それでも最近は気をつかうでしょう。
それを友人とはいえ赤の他人に言われる筋合いはないってことだし
楽しみにしてるってお前何様だってことだよ。

配慮の出来る人間はあえて言わなくていいことは言わない。
617愛と死の名無しさん:2011/05/08(日) 18:15:11.82
同い年の親戚の結婚式に出ることになりました。
正直関わりが殆ど無い相手なのですが、2次会にでないで帰っても問題ないでしょうか?
618愛と死の名無しさん:2011/05/08(日) 18:27:35.25
全然いいよー。二次会なんて【挙式・披露宴には人数的に呼べなかったけどお祝いにきて】
ってスタンスなんだから親戚なんてほとんど出席しないよ。友人ばっか。
挙式披露宴終わったら、親族同士で和気あいあいしてお家に帰って寝る。それで問題何にもない。
619愛と死の名無しさん:2011/05/08(日) 21:51:15.13
>>617
親族が責任を果たさなくてはならないのは挙式・披露宴まで。
二次会まで責任を果たす必要なし。
620愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 02:18:04.31
25歳男です
同い年の従兄弟の結婚式にはおいくら万円包めばいいでしょうか?
621愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 08:13:51.47
祝儀スレがあるからそちらへどうぞ。
622愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 23:17:27.21
スピーチ頼まれてたが、バックレてしまいました
623愛と死の名無しさん:2011/05/10(火) 01:16:41.11
主賓的な立場がいない披露宴は祝辞無しでもいいかな?
624愛と死の名無しさん:2011/05/10(火) 11:30:21.78
両家代表ってことで
それぞれの親族の誰かにスピーチお願いしたらどーかな
625愛と死の名無しさん:2011/05/11(水) 10:52:33.58
>>624に一票

とりあえず祝辞がまったくないじゃ形にならないだろうから。
会社関係や友人はまったく呼ばない身内だけの食事会っていうのならなくてもいいけど
とりあえず誰でもいいから一人はあったほうがいいかなと思う。
それが親族のオジサンやオバサンでもいいし。
626愛と死の名無しさん:2011/05/11(水) 18:48:34.88
ウエディングドレスを着る立場の新婦ですが、当時に式場行くまではどんな格好で行くのが無難でしょうか?
因みにわりと伝統のあるホテルです。
627愛と死の名無しさん:2011/05/11(水) 20:32:03.37
二次会に出席出来る格好。
628愛と死の名無しさん:2011/05/12(木) 11:25:04.45
>>626
そうだね。二次会をどういう格好でやるかによる。
その伝統あるホテルで2次会もやるなら
そのままお色直しのドレスを着用する場合もあるったりするからね。
当日が終わってそのままホテルに泊まって翌日旅行ナンダヨーって場合なら楽な格好がいいだろうし。

629愛と死の名無しさん:2011/05/12(木) 12:05:12.14
>>626
少なくとも、そのホテルに出入りしておかしくない程度には、
きちんとした服装で。
630愛と死の名無しさん:2011/05/12(木) 12:57:50.98
レス有り難うございます。夕方からの披露宴で二次会は無し、旅行は後日の予定なので
パーティ用では無いきちんとした服(ひと昔前の新婚旅行へ旅立つカップルみたいな)で行こうと思います。
631愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 12:19:37.76
友人と披露宴に招待されて待ち合わせして行こうとしたら…
白っぽいドレス。流石にマズイと思って、
「時間あるから家で(私の家が近かった)着替えて行かない?」
『えっ何で?』
「いや。白っぽく見えるからもうちょっとカラフルなやつにした方が…」
ってオブラートを一枚包んだだけアドバイスしたら…
『これ、ピンクベージュだし。どうせ会場は暗くて見えないよ』
って…
いやいや逆に暗いからもっと白に見えるかも
結局聞く耳持たずで出席。本人気づいてないけど周り白い目
ピンクベージュって危ないね。名前が白じゃないからね
632愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 15:29:37.44
はっきりマナーを教えてあげたほうが親切な場合もある
633愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 16:41:18.50
いや上で祝儀袋にボールペンで名前書いて
折り目のあるお札を入れた友人なんだよ
ハッキリ注意しても「いいじゃん」で終わるから困る
マナーなってない人は聞く耳持たずなのかな?
634愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 17:43:05.63
自分の子供や親、配偶者ならなんとしても阻止だけど
単に友人だったり知り合いだったりしたら
一言言ってそれ以上はいわなくていいよ。
無駄な労力。自分が疲れるだけ。

しかしもう>>633も同じ人の事を何度も書かなくていいよ。めざわり。
635愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 18:55:51.29
>>634
おまえの方がめざわりだよw
別にいいんじゃね
同じ人のことを書いても
過疎ってるわけだし
636愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 02:48:00.10
同じ人なのか?
637愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 07:56:48.27
構ってちゃんはウザい。
638愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 11:38:27.90
>>636
同じ人って自分で書いてるw
本当にかまってでウザイよな。
639愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 12:01:01.00
うざく感じたらスルーか別ネタ投下
これ基本じゃね?
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 01:12:53.00
親戚のみの披露宴をするのですが
私の客と新婦側の客の人数差が大きくなってしまいました。
会場の都合で高砂を左側に寄せた形になってしまい、
左側に新婦客右側に新郎客とすると左側2列の新婦客の遥か奥に新郎客が座る事に。
高砂左側に新郎が座り、左側に新郎客と出来れば右側はすべて新婦客になり、収まりが良いのですが。
高砂の並びを逆転させるのはいけない事なのでしょうか?
642愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 09:36:54.42
>>641
それはその披露宴をやる会場のプランナー(担当者)に相談。
いいか悪いかというよりその場でどう仕切るかの問題だから。
一番バランスよく配分してもらえるよう相談しろ。
ここで聞いても意味なし。
643愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 10:33:47.24
>>642

普通の会場では無いので
ウェディングプランナーさんは
居ないんですよね。

どうしたモノだろう・・・
644愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 10:44:27.12
お客様の収まりは今の状態がバランスとれています。

ですが今のままだと新郎前に新婦招待客、新婦前に新郎招待客。

・お客様の収まり。
・新郎新婦の前にはそれぞれの招待客。
・高砂での新郎新婦の並び。

譲ってはいけない重要度の順がはあるのかと思っての質問でした。
分かり難くてスミマセン。
645愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 10:54:09.03
>>641
右方上位を重んじるからなあ

新郎が向かって右の位置だと養子?と思われるのが普通だが
親族だけなら会場の都合でという補足案内をしたら良いのではなかろうか。
646愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 11:14:29.60
>>644
親族だけなら位置が反対になってることを言っておけばいいんじゃないかな。
だって招待客の位置は変えようがないんでしょう?
だったら高砂そのままでも高砂を変えても
お互いがお互いの親族にその理由を述べておけばいいんじゃない?
647愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 09:59:19.00
披露宴やるとなるとお金結構かかるのかな?
30人くらい呼ぶんだけど
648愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 10:06:32.19
一回どっか見積り頼んでみたら?
めんどかったらゼクシィ読みまくるとかでもOK
649愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 11:03:13.75
>>647
20人でも30人でもちゃんとした披露宴をやるならかかる。
もちろん共済だとかそういう安場を使うならそれなりだけど。
そして単なる食事会っていうのならそうでもない。

実際やりたいと思う人間がやろうとするとあれもいいこれもいいとなるから
安場でやりたいと思わなくなるのがこれ不思議。
やりたくない人がとりあえず結婚した後の面倒くさい事を考えて
1日で済むとしょうがなくやる場合は安場でも何とも思わないけど。

本気でやろうと思うならまずは見積もり。
650愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 11:51:06.48
>>647
東京なら30人でも150万近くはかかるかな
マイナーホテルとかだったら
別だけど
651愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 12:10:33.41
>>650
衣装代以外なら、引き出物入れても100人で320万ぐらいだったから、たいしたことない。
652愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 13:23:31.24
>>651
人数関係なくお金がかかるもの多いから、
少ないとそれだけかかるよ
飲食代+引出物で1人2万だったとしても
2×100人=200万
320-200=120万
つまり、120万は招待客にかかったお金じゃないんじゃない?
653愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 14:35:52.51
>>647
結構かかるよ、少人数は割高になる。
一般的には200人越等の大人数の方が、割安になる。

自分の場合、
62人プラス自分たちで410万だった。
食事代が19000円、
飲み物が4200円、
ペーパー類(名札等)が800円、
(引出物は商売関係だから見積りに入ってない)
ひとり24000円で30名分だと70万強、
410万から引くと338万だね。


実際は引き出物が5000円、
衣装は持ち込み(美容代15万程度のみ)だから
もっとかかってる。


自分は披露宴にお金をかけた方だけど
ご参考までに。
654653:2011/05/18(水) 14:38:19.44
ちなみに見積りは、最低限のレベルで出されることが多い。
実際はプラス100万見た方がいい。
たとえば、席辞表について
見積りだと名前のみ、肩書きは別料金なんてのもある。お花もそう。

だから、最低2箇所、20くらいある見積り項目のそれぞれが
どの程度のレベルか、確認しながら見積り取らないと
あとで費用が増えて大変だよ。
655愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 15:08:07.69
>>252
飲食代と引き出物で1人2万なんて恥ずかしくて人を呼べない。
最低でも2万5千〜3万。
656愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 15:16:18.58
>>647
50〜200万くらい好きなの選べ
状況によって出費も収入も変わる

上で恥ずかしいとか言ってるのは気にするな
自分ができることをしっかりとするだけだ。
黒字だそうとさえしなければそれなりのものになるはず

657愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 15:29:40.51
>>647
30人なら、適当なレストラン貸し切ってカジュアルパーティーやればいい
飯代だけですむし服も気を使わなくていい。
658愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 16:40:09.07
知り合いなどが帆走してくれて良い内容の一人二万と
業者の提示のままに決まった一人二万じゃ内容も違って来る。

身の丈精一杯が良いのでは?
659愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 19:46:07.54
>>653
金かけたという割に引き出物代はたった5000円か
660愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 20:38:36.51
>>659
見積りは3,000円で出してるところが多いし、
某ブランドで4,500円くらいだから、
引菓子抜いての引出物で5,000円だったら
多いほうじゃない?
地方は知らんけど
661愛と死の名無しさん:2011/05/18(水) 21:10:18.04
>>660
カタログギフトだけで5000円ぐらいかけないとサマにならんだろ。
いや、金かけたと言ってる割にセコいなと思っただけだから気にすんな。
662愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 04:16:10.98
業者かよ。
今の景気で5000円は多い方。
663愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 08:08:37.23
>>659
5000円の引き出物はそこそこ高めといっていい。
そりゃ、招待客が1人頭5万も10万も包んでくれるような人たちなら
話は別だけど一般的な結婚式の引き出物だけで5000円使ったなら高めの方。
式場に見積もりすら出した事のない人の意見だね。
早くいい人見つけて結婚式ぐらい挙げられるようにしようw
664愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 13:51:25.46
>>663
式場も人間を見て見積もりを出すことも知らないのか。
背伸びしてるような人には引き出物やメニューの参考価格は低い物を出す。
職業や会社名によって参考価格は変えてくる。
皆さんこれぐらいですというものの、しっかり人間見て判断してるからね。
大手企業や士業のまともな友人がいたら同じように見積もりしてもらえばわかる。
見積もりで出てくるランクが違うから。
665愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 13:53:47.69
>>664
お前は何と戦ってるんだ。
式場の人に高い見積もりをしてもらえる=勝ち組と思ってるならお前は情報弱者。
666愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 14:45:46.51
大手企業や士業でも、とんでもない貧乏やとんでもないドケチがいるから
本人のスペックだけでは判断されない。
馬鹿にするな!一番高い高い見積もりを出せ!って団塊親や祖父母が言ってきたら
本人無職でも高い見積もり出してくる。
3万円のカタログとかは高スペ本人じゃなくて、親や祖父母のためにある。
667愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 17:47:55.97
>>665
どこに勝ち組なんて書いた?
事実を書いただけだが。
あんた大丈夫か?何かコンプでもあるのかな?
668愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 19:19:12.38
勝ち組とは書かれていないが
お金がかかっているほど良い
と言う価値観持っているようには
見えてしまうんでは?
669愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 20:23:21.53
>>663
わかったわかった。
5000円のカタログなんてありえないなんて言って悪かった。
お前なりには金かけたつもりなのにゴメンな。
670愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 20:27:59.00
神前式でリングピロー手作りした人いる?
自分の式用にリングピローを手作りしようと思ってるんだけど
神前式の場合は、やっぱり和風なもののほうがいいんだろうか。
手芸店でキットをいろいろ見てきたけど、和風のはあんまり選択肢がなくてがっかり・・・。
洋風でもいいかなと思ったけど、三方の上にレースぴらぴらって変かなぁ。
671愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 21:08:13.89
>>670
変ですね
672愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 21:25:50.73
会場、日時、招待客への連絡、引き出物、衣装全て決まった。
なのに、90過ぎている祖母がまた体調が悪くなったと言い出した。
やっぱり死ぬまで結婚式は自粛すべきだと思う?
正直まだ数年生きるような気がしなくもない。
何度も危ない目にあってきて命拾いしているから。
私が入籍したら親の代で終わる。なんだか、見えないもの
例えば先祖が邪魔しているような気がして。
673愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 21:57:36.51
>>672
祖母は無視して決行。
まじで結婚できなくなるよ。

見えないものや先祖とかは関係ない。
674愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 22:23:55.72
質問です。お色直しで新郎、新婦退場し再登場する際に新婦だけお色直しして新郎はしないというのはおかしいことでしょうか?周りからはケチだと思われますかね?
675愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 22:32:05.85
お色直しは花嫁の為にあるようなもんだから
新郎が同じ服のままでも気にならないというか、そこまで新郎の服に注目してる人は少ないと思う。
新婦のドレスと合わせてポケットチーフの色変えるとかしたらいいんじゃないか。
676愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 22:33:30.35
>>674
おかしくない
677愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 22:43:17.95
そもそも、新郎がお色直しなんてするの?
678愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 22:47:58.92
ドレスの新婦の横に紋付きの新郎、とか、その逆とか
になってない限り気にならない
679愛と死の名無しさん:2011/05/19(木) 22:49:44.15
>>678
その逆(洋服新郎に着物新婦)はよくある。
680愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 01:23:12.34
新郎のベストとチーフを変えたけど、言わないと気付かれなかった。
新郎はそのままでもなんとも思わん。
681愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 01:51:05.05
>>672
死ぬ前に花嫁姿見せたほうが孝行になるだろ
682愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 02:43:39.26
ただ、あからさまに「メインは新婦のファッションショー、新郎ぼっち」は良い結婚式じゃない。
新郎は置物じゃないよ。
683愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 13:36:09.92
>>677
するよ。
白とシルバーの挙式用のドレスと燕から披露宴用の色ドレスと燕に。
大抵はセットでお色直しすることが多いと思う。
つうか自分が出席した14,5の披露宴は皆そうだった。
その上に新婦だけもう一回着物とか色ドレスとか。

だから新婦だけっていうのもなくもない。
別にケチとは思わないが。
684愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 16:38:23.32
>>670
ちりめんの端切れ買ってきてミニ座布団作ってみたら?
あと手ごろな小さい箱に和紙を貼って、中にピンポンマム等の和風な造花を入れるのとか。

新郎お色直しはあってもなくても正直どうにも気にならないなー
ベストの色替えだけじゃ気付かない可能性大だよね。
気付かれたいなら最低でもタイ替え、アクセ付けをしないと。
新郎は席で待っててゲストと歓談を続けるというのもまた落ち着いた感じでいいと思う。
685愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 18:26:34.79
今度私の姉の結婚式があるですが、
お酌はしなくちゃいけないんでしょうか?
もうひとり兄もいて、兄はするみたいなんですが、一緒についてけばいいですか?

私おとなしいタイプなのでお酌とかすごい苦手なので出来れば行きたくないんですが、兄が行くとなると私だけ行かないのも変かなとか…
686愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 18:34:12.83
>>685
親がやればいいだけの話。
兄弟がする必要はない。兄はしたいのだから好きにすればいい。
ただ、自分の方の親戚なんかにだったらやったほうがいいかな程度。
つうか自分の親戚で仲良かったら注ぎにいったり話したりするでしょうからw
687愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 18:52:52.27
>>686
同意見
688685:2011/05/20(金) 19:12:30.34
私だけしないことは周りに気にされないでしょうか??

689愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 19:14:21.16
基本はお酌するのは失礼にあたる。
最近はよく見かけるけど。
690685:2011/05/20(金) 19:18:32.10
>>689
えっそうなんですか??
親はしますよね?
691愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 19:35:09.89
日本の風習では普通にある光景だけど西洋の文化の中では下品?みたい
昨今の日本の披露宴はほとんどが西洋風だから微妙なことになってる。
692愛と死の名無しさん:2011/05/20(金) 19:49:39.79
>西洋の文化の中では下品?

西洋の文化だと部下とかじゃなく、
ホスト側が酒を注ぐ文化だから、
親兄弟の立場なら問題ない。
693670:2011/05/21(土) 01:37:03.51
>>671
一刀両断ありがとうw
無理くり洋風にしてしまおうとおもってたけど、
おかげであきらめることができたよ。

>>684
和風リングピローのアイデアありがとう。
白無垢の生地のはぎれを売ってるところを見つけたので
今のところベースはそれで作ろうかと思ってる。
箱+花もいいなぁ。
694愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 06:37:54.53
>>692
ホスト側であろうとなかろうと関係ない。
そもそも立って相手側にお酌して(挨拶して)回ること自体が失礼にあたる。
695愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 06:55:25.16
二次会の案内に場所、料金、時間のみの記載って北海道では普通でしょうか?
披露宴の招待状と同封されてたんだけど二次会の返信期限と返信先がない
696愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 10:00:35.13
>>695
二次会は特に出欠の返信は必要ない。その場でお金払えば誰でも参加可能。
697愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 10:54:32.34
>>696
ありがとうございます!
そうなんですね、当日なんですか…びっくりです!
色々準備などもあるだろうから事前に連絡するべきじゃないのかと思ったのですが、返信先の記載がないので戸惑っていました。
ありがとうございました。
698愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 23:56:06.00
>>693
自分も神前式でリンクピロー作った。
ちりめんで赤×白を2×2マスで。

季節の和っぽい花を差して出来上がり。
家族からも友人からもなかなか評判良かったよ。
699愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 12:49:28.23
>>695
例えば往復はがきで出欠を確認する術があるならちゃんと返信しないとダメだよw
ないなら問題ないから共通の友人たちと連絡とって出るかでないか決めればいい。
北海道じゃなくてもどこでも普通。
返事をくれといわれてるのならちゃんと出欠の意思表示を。

>>698
>家族からも友人からもなかなか評判良かったよ
そりゃ、あれセンス悪いよねっていえないわなw
700愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 15:25:10.76
リングピローなんか
誰も気にしてないよね

ただの自己満
友人席からなんてほとんど
みえないだろうし
701愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 16:22:03.57
リングピローは披露宴会場のメインテーブルに飾るだろ常考。
歓談で「これどうしたの〜?」って話になるだろ常考。
702愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 16:30:06.62
>>701
飾ってるのなんてみたことないw

仮にあったとしても歓談で
「これどうしたの〜?」
なんてとぼけた会話にならないでしょwww
703愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 17:26:24.36
>>701
式参加したことある?
704698:2011/05/23(月) 18:59:37.70
>>699
リングピローは普通にいい出来だったと思うよ。
うちは家族も友人も本音で駄目出しする方なので。
(社交辞令を全て真に受けない方が良いとは思うけど。)

和装なら和のリングピローの方が映えるし
アルバムにも残るからいい記念になるよ。
705愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 20:36:10.62
6月に結婚式ってどうなん?
どうして梅雨でじめじめしてて、晴れたとしても蒸し暑い1年でも最悪の時期にやろうとするのかがわからない
706愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 20:47:02.35
晴れれば寒くないしちょうどいい
707愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 20:56:56.71
何月でも雨降るしね・・・
708愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 21:01:18.57
よりによって6月はないわー。せめて5月
709愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 21:07:57.29
>せめて5月

5月は人気月なのに、
せめてと入る意味がわからない
710愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 21:13:52.49
ここのスレだと
4月5月10月11月
くらしか結婚式できないね
711693:2011/05/23(月) 21:22:11.09
>>698
レスありがとう。友人はともかく、家族が褒めたんなら
本当によい出来だったんだろうね。
どれくらいの大きさで作ったの?
三方の大きさを調べれば参考になるかと思ったんだけど、
三方自体も色々なサイズがあるもんなんだねー。
712愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 13:52:07.70
1月5月9月は縁起が悪いからダメ
昔からいうだろう
713愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 14:02:21.42
何月でも結婚式できないですね
1月→正月、寒い
2月→寒い
3月→年度末
4月→年度初め
5月→ゴールデンウィーク
6月→梅雨
7月→暑い
8月→暑い
9月→暑い
10月→行楽シーズン
11月→行楽シーズン、寒い
12月→師走、寒い
714愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 16:24:01.50
>>705
日本は梅雨だが海外(欧米など)ではそんなものはないので
ジューンブライドっていうわけだ。
それを欧米に弱い日本人は憧れちゃったわけw

一番いいシーズンは春と秋。日本ではオンシーズン。
だけど、最近は春は花粉症患者が多いから秋のほうがよくなってきてるんじゃないのかな。
715愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 00:27:54.24
>>702-703
結婚式したことある?w
716愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 06:12:37.03
別に結婚式したぐらいで自慢されてもな。このご時世、結婚式なんてやる奴は迷惑だし、情弱の極みも考えてる人が多いこともお忘れなく!
717愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 09:20:28.64
>>716
じゃあここにいる必要ないじゃねw
718愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 11:39:06.19
>>715
あるよ
自分の体験談入れるといやらしいから
表現しなかったんだけどwww
歓談って写真とるくらいで、
一組とのんびり話す時間なんて
全くないよ
余興もなし、お色直しもなしなら
わかるけどね
式場と披露宴会場は異なるんだから、
リングピローを飾るという発想もないし、
言われもしなかった
719愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 11:58:06.07
>>713

日本の6月は祝日がないから、少なくとも
「連休に挙げるな、死ね」というのは回避できるんじゃない?
720愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:08:31.43
2ヶ月前に招待状が来るんだから如何なる対応もできるはず、寒けりゃ着ろ(その他)
721愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:34:49.39
リングピローの話うっとおしいよw
エントランスにすら置いてあるのを見たことあるし、
逆にピローに特別思い入れが無いなら飾らないだけだろ。
自分の知ってることだけが常識とでも思ってんのかね?
722愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:43:39.22
>>721
うっとうしいといいながら、
語るバカ
723愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:47:11.96
>>721
>>701の飾るのが常考と言ってるのを
批判しているだけだよ
飾っているのがおかしいと言ってるわけではない
724愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:48:18.68
>>722
スレを無駄に消費するなよ知的障害、ネタを振れネタを。
725愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:48:52.45
>>724
自己紹介乙
726愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:49:19.63
>>724
スレを消費して何か問題あるの?
727愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:53:01.48
>>724
差別表現する人って・・
728愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:57:50.48
>>720
女性は着ろといわれても限界がある。
基本、ドレスはノースリーブだし、
ボレロを着て、カイロつけても
それ以上は無理
729愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 12:59:38.94
>>725-727
書き込みの時間帯が自作自演を物語っていますねw
よほど悔しかったんだね。可哀そうに、でも知的障害は罪じゃないよ。
730愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:07:15.35
>>728
それじゃあドレス着なきゃいいんじゃねw
731愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:07:52.55
>>729
自作自演の意味わかってる?
732愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:09:52.28
>>731
おまえみたいに一人でさも複数人が書きこんでるかのように演じることだよw
733愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:11:09.23
>>716
>このご時世、結婚式なんてやる奴は迷惑だし、情弱の極み

時世を理由に結婚式自粛を強要するのは3月まで。
734愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:11:57.07
>>729
身近に障害者がいる人が
差別発言しているのをみたらどう思うのか
少しは考えなよ
735愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:12:13.12
>>728
ベロアのドレス使用ジャケット着るとかカシミア混のストール羽織るとか。
736愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:14:30.68
>>734
2ちゃんでそれをやれと?w
道徳垂れたいなら実生活でやりな。
737愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:14:45.28
>>732
このスレに
いま、二人しかいないと思ってるw
738愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:18:08.63
>>736
ここにはおまえくらいしかいないんじゃない?
739愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:18:47.77
>>730
着物も寒いよ
他に何着ればいい?
740愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:20:52.44
>>735
ジャケットはないでしょ?
おばさんならわかるけど、若い人でみたことない
741愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:22:42.40
>>737-738
まぁ落ち着けよ知障。
742愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:28:07.61
調べてから発言すればいいのに
743愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:33:35.22
>>735
ストールは室内ではマナー違反だった気がする
まあ、実際は多いけどね
744愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:33:37.44
男性はスーツ着とけばいいから
楽でいいなあ
毎回同じスーツでも気にならないし
女性はドレスやらヘアセットやら靴やら
お金がかかるよ
745愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:38:43.71
>>744
そうなんだよね
出席者が同じだと、ドレスは変えるし、
お金かかるよね。
746愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 13:55:30.19
皆マメだなー、同じメンバーでも毎回同じかっこしてるわ私w
まぁ周りも似たようなもんだからあまり気にはならないけど。
747愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 14:01:23.54
男はスーツだからお金かからないって言ってる人は男わかってなさすぎ。
そこらのドレスや着物より高いものを毎日着てるんだから、意外に金かかるよ。
748愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 14:07:41.24
>>747
あくまで冠婚葬祭出席時にかかる経費であって日常生活の話ではないのだよ。
749愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 14:16:27.51
>>748
冠婚葬祭に出る機会の多い立場の男性はスーツにこだわってるよ。
750愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 14:51:50.84
>>749
話しずれてない?
そんな話し誰もしてないよ
751愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 15:01:57.15
>>745
本当。同じカテゴリーの友人の結婚式だと同じの着られない。
写真に残るし。20代後半はそんな感じだったけど
結婚して30代になって着物にしたらその苦労がなくなった。
姉が着物沢山持ってるから全部借りてるw
752愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 18:36:12.69
新婦です。
当日、料理は完食するつもりです。
食べられないとよく聞きますが、そうなんでしょうか。
レストランウェディングかつお色直しなしなので、
料理は最後まで絶対食べたいです。
753愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 18:44:17.13
緊張とドレスの圧迫で食べられない
進行中にフォークを取るタイミングが掴みづらい
どうしても主役には注目が集まるから料理にがっついてたって印象に残りたくない
色々あるんじゃないの
754愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 18:50:45.84
どうせ緊張で食べられないだろうし新郎新婦の食事代ぬけば3万は節約できるから
できるなら省きたいんだけど、みんなどうしてる?
755愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 19:03:46.56
お持ち帰りすればw
生もの以外は。無理可能性大だけど、言うのはただ。
756愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 19:20:04.49
>>752
ほとんど食べれなかった
余興中などは食べるの失礼だし、
時間ができると
誰かしら来るので写真とったり、
おしゃべりしたりだから、
少しは食べれるけど、がっつりはいけなかったよ
757愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 19:23:23.30
食ってたら「食ってたwww」って笑われるよ。
758愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 20:16:30.73
レストランウエディングだと
会場側の配慮で新郎新婦の料理を残しておいてくれて
披露宴が終わった後に食べるって言う話をよく聞くけどね〜
759愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 20:43:06.32
それ「よく」は聞かない。
760愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 20:51:01.73
そうなんだ
3組やって3組ともあとで食べたって言ってたから
すいません
761愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 21:46:52.94
2次会あったら時間的に無理だからね
762愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 21:48:45.41
レストランウエディングに限らず
気の利いた会場なら式終了後にちゃんと食事タイム設けてくれるよ。
763愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 21:51:53.92
ごめん、披露宴終了後の間違い>>762
お開きの後、別部屋で着替えてからゆっくり料理をいただきました。
764愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 23:10:33.87
先日結婚式と披露宴に呼ばれて行ったら会場内の冷房がきつすぎて体調崩した。
足首が冷えて冷えてどうしようもなかったんだけど、
近いうちにもう一件呼ばれているので次は体調崩さないようにしたい。
レッグウォーマーくらいしか対策思いつかないんだがどうしよう…
765愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 23:30:59.56
>>764
ひざかけはダメですか
座ってるときロングスカートみたいに
腰から足首にかけてぐるぐる巻きにしとくとか
レッグウォーマーだと
トイレ行くときとかいちいち脱ぐの大変そうだし…
766愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 23:57:41.85
>>765
ありがとうございます。
ひざ掛けは会社で使うようなモコモコのしかなくてかなり荷物になるけど、
それでもないよりましかなあ。
ちなみに会社でも毎日ひざ掛けをしているけど、
足首の辺りはどうしてもカバーしきれないので結局レッグウォーマーはいてる。
767愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 00:12:40.50
>>766
ずっと座ってるならいいけど
披露宴の場合写真取りに行ったり
なんだかんだでけっこう動くからね〜
具合悪くなるくらい寒い場合
スタッフの人に少し寒いんですけど空調調整できますかって
いうのは悪いことじゃないと思うんだけど
どうですかね
768愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 13:56:13.64
>>762
花嫁は衣装変えのときに
化粧(口紅や口元)が崩れないような小さなサンドイッチなどが
用意されそれを食べられるようになってる。
そういうのをちゃんと式場の方が用意してる。
出された食事を後でっていうのは一流ホテルや専門式場ほどやらない。
時間が経った食べ物を客(この場合新郎新婦はホテル・式場の客だから)には
食べさせない。しかも衛生上の問題もあるから。
それなりじゃない所やレストラン〜は知らん。
769愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 20:07:14.95
同僚の花嫁料理全部平らげてた、初めて見たが凄かった、見とれてしまった。
しかも注がれるビールもグビグビ飲んてたし。
着物姿で、立って汁椀片手に飲んでる姿のビデオは門外不出物。
多分分かれると思う。
770愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 00:17:51.97
二次会の幹事を嫁が嫁の友達グループに頼んだが、
嫁は幹事グループは二次会会費をタダにしてあげたいと言っている…
二次会の会費は女子7000円。
幹事はグループで、全部で6人もいる…

大事な友達なのもわかるし、
幹事は大変なのにやってくれるのもわかってる。
だが、7000円×6人で42000円もタダにするのは普通なのか?
その上で更に幹事のお礼をあげなくちゃ。と言う嫁…
いくらなんでも優遇しすぎじゃないか?
771愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 00:23:54.87
>>770
二次会の幹事って準備も大変
当日満足に飲み食い出来ないだろうし
会費タダにしてあげるくらいしてあげればいいのに
友達は貴重な時間や労力をあなた達のために
使ってくれてるんだよ
中途半端に半額もらうとかおもってるならケチくさい
全額もらおうとおもってるの?
772愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 00:56:26.35
>>771
全額もらうなら後からいくらかお礼を返すし、
そうじゃないなら7000円の会費を3000円にするぐらいならするけど…

嫁が言ってるのは、会費をタダにした上で更にお礼をすると言っている。

しかも幹事は6人もいる。
大変じゃないとかありがたくないとか思ってはいないが、
6人も必要か?いくら仲良しグループとはいえ、
いくら大変とはいえ、
6人に頼んで6人×7000円も出すのが当たり前かなぁ…?
二次会の人数はそこまで多くないし、
幹事の優遇に42000円も払うことで赤字になるぐらいなんだけど…
773愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 01:02:29.03
2次会中止でいいよ
774愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 01:08:30.89
赤字だ黒字だ言ってるなら
2次会中止でいい

嫁の言うとおり幹事の会費タダ+お礼(お金じゃなくて食事か物)でいいと思うけどね

6人必要かどうかは嫁にいいなよ
775愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 06:16:43.34
>>772
42000円ぐらいケチケチせずに出してやれよ。幹事って嫁側だけで6人なの?男側は?

新郎新婦とも常識なさそうだし、ろくな2次会にならないと思うから中止すれば?
776愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 06:26:13.10
二次会の幹事やってもらうほどで仲が良いメンバーなら
披露宴にも呼んで祝儀もらってたり
それとは別に贈り物もらったりはしないの?
777愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 06:31:02.12
俺が新郎なら最初に幹事に50万ほどポンと渡して残りを会費でやりくりしてもらうようにするわ。それでも足りなかったら追加で出す。幹事は当然タダで。

会費7000円の設定は高すぎだし、黒字期待するなんて論外。
778愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 14:59:45.04
>>772
多分あなたはそれが嫁の友人だからそう思うんだろう?

普通は二次会を開催するのに幹事になる人が有志でやるなら
新郎新婦はそれに招待される形だが
新郎新婦がやると決めて幹事を友人にお願いするなら
その費用はそれなりに新郎新婦も出すんだよ。
その上で幹事に任せればいい。
あなたたちが一銭も出さないというのがおかしい。
42000円ぐらいならあなたたちが二次会費として5万円ぐらいは
これを費用に使ってと出すのが普通。
それを幹事の子たちがどうするのかは任せればいい。

そう考えたらたいした金額じゃないと思うけど?
根本的に考え方がおかしい。
参加してくれる人は会費を払うけどあなたたちは開催するお金を出すので
新郎新婦は赤字が当たり前。みなあなたたちのお祝いに来てくれるということ。
それが嫌なら二次会なんかやるな。
779愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 15:30:47.41
二次回7000円なら祝儀減らそうかなって女が絶対出てくるぞ
ちなみに男はいくらなんだ?さすがに1万は無いだろと思うが
780愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 16:16:20.57
>>772
幹事グループ10人全員、二次会代タダにして、
さらに三次会(幹事達の打ち上げ)用にお礼渡したよ
なかなかお礼受け取ろうとせず二次会費も何度も払おうとしてくれたけど
幹事は飲み食いできないから二次会費は不要、準備や当日も動いてくれるからそのお礼、って優遇し過ぎではないと思う
781愛と死の名無しさん:2011/05/27(金) 19:21:28.49
引き出物が届けられ、今日遊びに来た親に見せたら
満足気だった。
当日の荷物が多いのがいやだっていうから
せっかくだから今日持って帰れば?って提案したら
冗談言うなっていわれたよ。
782772:2011/05/27(金) 21:30:34.76
アドバイス有り難うございました。

誤解があったかもしれないので一応、追記しますが、
二次会の幹事グループには、準備金として、
4万5千円を先に渡してあります。

それとは別に、お礼として会費をタダにするということです。

二次会だけではなく、受付だとか、何か役割があった人に対して、
お心付けを渡すのは常識としても、
各3000円程度かなと思っていたので、
二次会幹事への割引もそれぐらいかなと思ってしまいました。

しかしながら、皆様に総叩きに合い、反省しました。
二次会幹事の会費は全額タダにする方向になりました。
非常識な私にご忠告を頂きまして有り難うございました。
783愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 06:28:00.01
基本的にケチな男なんだろうなぁ。

受付にしても幹事にしても招待客が(例え嫌でも)好意でやってくれるのに。
784愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 10:00:58.93
お金を出し渋るなら二次会はやるべきじゃない。
来る人に失礼。
785愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 11:47:55.06
ヤバい

今式に向かっているんだけど5分くらい遅れそう

やっぱ開宴て時間キッカリに始まるも?

786愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 12:07:42.47
やっぱ間に合わないや
どーしようもない
式の途中に乱入になってしまう…
787愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 17:53:55.57
実父が亡くなって、忌中期間に嫁の弟の結婚式があるのですが、普通は欠席するものなんですかね?
788愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 18:56:20.48
当然欠席
789愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 19:25:21.56
>>787
返答ありがとうございます
嫁にはその方向で話してみます
790愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 20:59:58.48
>>782
貴方こそ誤解してそうだけど、「準備があるから云々」と皆が書いているのは
準備のために時間や労力を費やすからという意味であって、
準備のためのお金が必要だからという意味ではないよ?
準備に必要なお金をお礼とは別に新郎新婦が払うのはごく当然だから、渡してあると言われても…と言う感じ
791愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 10:43:27.52
>>787
欠席が当然ではないと思うよ。
気持ち的に欠席するのが妥当だけど
その嫁と弟の関係性とか実家や義理実家との関係性とか
もろもろ含めて嫁だけ出席するでもいいと思うよ。
もちろん、あなたが欠席というのは当たり前の話だが
嫁は嫁の実家の話でもあるから欠席が当然という話ではない。
できれば欠席の方がいいかな的な。
だって、嫁が出席することにいちゃもんつけるようなあなたの親族がいるのかということ。
実弟の結婚式なんだからそちらに出ることが悪いことじゃないでしょう。
792愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 02:25:33.14
9月に友人の結婚式に参加する者です
結婚する花嫁の友人は沖縄に嫁ぎ、そちらで結婚式を挙げます
私達は東京から参加します

今日新婦から
「そろそろホテル予約した方がいいよ」
と言われ、ビックリしました…
普通は新郎新婦が手配するものですよね?
さらにその宿泊費や飛行機代について、どの程度負担してくれるのか言われないのです

こちらから、どの位負担してもらえるか聞くのは失礼ですよね…
それによって選ぶホテルのランクが変わってくるのです
家庭の事情でお金が無く、大変困っています
793愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 03:05:54.20
>>792
普通は招待した側が負担するもんだけど最近はそうでもないかも
お車代は交通費の半額、ホテルは自腹の可能性もあるよ

そんなに気になるなら電報とかでいいんじゃない?
ちょっとお祝い添えてさ
794愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 08:12:36.73
友達なら普通に聞けばいいんじゃないんだろうか
そういうことも遠慮しちゃうような間柄なら、欠席を視野に入れても良いのでは?
795愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 09:20:04.06
>>792
沖縄の結婚式ってド派手だよね youtubeでも見るけど、
沖縄は独特の文化がある気がする。

私達ってことは複数なの?電報でいいんじゃないかな?
遠方の為、欠席なんて今は普通だよ。招待する側にも問題ある



796愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 09:49:43.21
>>792
3ヶ月前ね 

普通に欠席でいいと思う。
797661:2011/06/06(月) 21:43:52.25
お車代は飛行機代往復分全額新婦持ちが常識だろ。半額ぽっち出されてもな。
798愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 22:06:47.71
親族、しかも親と兄弟だけの式と食事会で
既に出席はわかってます。
招待状は出すけど、よくある仰々しい招待状を
使うのがベターしょうか。
同じようなスタイルでの挙式経験者にお尋ねします。
799愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 00:26:01.80
>>798
それなら返信ハガキは無くてもいいし、案内状という感じでOK
仰々しいというのはデザインのこと?デザインはシンプルでもいいけど、婚礼に相応しいものを選んでね
受け取った人に、婚礼なんだおめでたいことだって特別感を感じてもらえるようにね
800愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 00:43:51.68
>>798
>>799さんの言うよう案内状かも。
親、兄弟はまあ良しとして、遠方の親族には想定される交通機関によって場所や駅、地図、駐車場等々、案内添えたほうがベターかもね

身内は携帯電話でどうにでもなる。結婚式っつーのは親が必死になるんだよ 
801792:2011/06/07(火) 05:45:26.75
ブセナテラスに部屋を取ってもらえてました。
予約した方がいいというのは飛行機でした、すみません。
802関東エクシオその28:2011/06/07(火) 06:31:24.83
ダイエットミツイヒデオVSサラサラヘアー自慢ナルシスト加藤
803愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 09:01:57.98
>>798
親族のみの披露宴だったけど、普通に招待状+出欠ハガキを出しました
全員出席なのは分かってるけど、一応
ホテルの地図も添えたかったし
804愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 09:30:56.66
>>798
自分と相手の親族がどういうタイプかによるから
そんなの面倒だからいいよいいよってこともある。
なので親に出てきてもらい親にそういう事を確認してもらえ。

やってることが通常の披露宴と違うのだから
その招待の仕方も通常と違って当たり前と思えば
どんな形でもおかしくないよ。
805 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 11:17:34.21
いかながれ
806愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 22:10:38.10
798は、親兄弟のみってことなのでは。
807愛と死の名無しさん:2011/06/11(土) 13:34:51.50
>>791
結局、自分も行くことになった、、、
嫁一家は二日前から向かって、観光もするらしい

なんか、もやもやする
808愛と死の名無しさん:2011/06/12(日) 10:56:38.65
>>807
なんであなたも行くのか?
モヤモヤするなら幾らだって話のつけようがあるだろうし
「嫁にお前の実家での祝いだから楽しんで来い。
 俺は俺でやっぱりそういう気分には悪いけどなれないからいけない。すまんね。
 弟にもよろしく言ってくれ」
これでいいんじゃない?

嫁の実家の慶事をあれこれあなたの親族が言うのはおかしいことだけど
あなたの実家での弔事の関係で嫁の実家の人間があれこれ言うのもおかしい。

あなたも行くことになった=もやもやするという事は
あなたは行きたくないのに嫁や嫁親族関係が無理やり?ってことなのかな?
どうして、お互い相手の思いを尊重してやれないのかまったくわからない。
あなたもあなただし嫁も嫁。お似合いといえばそれまでだけどw
809愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 00:10:03.75
親兄弟が、ターミナル駅から会場までタクシーを使う。
地下鉄が面倒と迷うと困るってことから。
ちなみに、都心から2時間ほどのところに住んでいる。
タクシーチケットは出したほうがいいかな?
810愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 09:10:46.17
>>809
駅から会場までタクシーでどのくらいですか?
811愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 12:47:34.48
>>809
出す必要無し。
地下鉄が苦手というのは自己責任。
812愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 16:32:58.81
ショートの方はヘアセットどうしてますか?
クセづけたりアップにせずそのままだと微妙でしょうか?
カチューシャは素材や見た目等に関わらずNGですよね
813愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 16:37:43.75
>>812
服装スレで相談。
814愛と死の名無しさん:2011/06/15(水) 18:01:07.76
>>813
服装スレはちょっとアレな感じだったのでこちらでマナーに詳しい皆さんに聞いてみました
服装スレ行ってきま
815愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 09:29:41.64
>>809
親の年齢にもよるんじゃない?
普通に電車で移動が可能な年齢だったり体調だったりするなら
出す必要なんかないから親が勝手に出してくればいいのでは?
そんなこと気にするってことは親子仲は良くないのかな?

迷うと困るというならあなたが乗換えやら電車の時間やらを
紙に書いて渡してこのようにおいでって指示を出せば?
兄弟ってことはそんなに年齢変わらないのだろうからそっちは勝手にやればいいし
その兄弟も苦手だっていうなら同じ用にやればいい。
紙に書いて渡しておけばわからなくなったら駅員にそれを見せて聞けっていえるしね。
816愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 10:46:06.25
親兄弟本人が遠距離タクシー代請求してくるのなら絶縁していいレベル。
817愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 16:42:31.56
結婚式・披露宴共に和装、ドレスはなしで行う予定の新婦なのですが
友人や従姉妹に、和装歓迎(もし和装ができるなら和装で来て欲しい)
と伝えるのはやはり迷惑でしょうか。
着物や振り袖を持っていることが確認できているのは、招待する友達のうち三分の一程度です。
華やかな着物で来てもらえたらやはり嬉しいなと思いますが
和装は窮屈で嫌な人もいるでしょうし、気を遣わせてしまうのは避けたいので、迷っています。
818愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 17:04:57.27
日曜日、地元・福井の友人の結婚式に参加します。
現在、自分は佐賀在住です。
受付を頼まれたので、引き受けたのですが、同僚から有り得ないと言われました。
前日に帰省するので、決して遅刻はしない構えですが、辞退するべきだったのでしょうか?
友人も前日に帰省すると知っています。
また、一般的に帰省する地元の友人に、車代は出なくて当然ですよね?
飛行機代を全額払ってもらう方が恐縮するし、お祝いだし、親友じゃないけどまあ友人なので、車代0円は普通だと思ってたのですが、そんなに有り得ないな事なのでしょうか?
819愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 17:31:38.99
>>817
伝えるのは止めとくのが無難だと思う。どうしても汚しちゃう人が出るから。

>>818
受付はいいと思う。こういうのはお互い様だし。
でも土曜に帰省して日曜のうちに佐賀まで帰るなら足代の片道分(早割りな実費ベースで)は欲しいかも。
820愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 19:30:10.67
>>819
818です。ありがとうございます。
今回、自分は0円ですが、自分がもし式をする際は、
友人達の飛行機代を工面したいと思います。
貰えたら、正直、助かりますよね。
821661:2011/06/16(木) 19:32:37.33
交通費は全額出すのが当然じゃないの?最近の若い奴はケチだなあ
822愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 20:16:21.32
>>821
818です。
佐賀までの飛行機代を、全額貰える人も、普通にいるんですか!?
同僚曰く、受付は近場の友人に頼むのが筋で、
受付の人間は、遅刻者がいたら、会場に入れない場合もある為
大事な友人に受付は、頼まない人もいるとのこと。したがって、
仲間内で最も遠方の自分が受付に抜擢されたのは、有り得ない事で
受付や二次会の雑用係に相応しいと、軽んじられている可能性があるそうです。
だとしたら、虚しい。
結婚する友人と自分は、互いに親友同士ではないと認識していますが、
それなりに長い付き合いがあります。
自分は都合の良い友人で、受付係として呼ばれているのでしょうか?
823愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 20:41:52.39
>互いに親友同士ではないと認識していますが、
>それなりに長い付き合いがあります。

なんだその微妙な関係www
福井に来るパシリと思われてる、間違いない。
何でも話せる親しい友人なら、こんなところで質問しない。
824661:2011/06/16(木) 20:44:11.08
>>822
受付は目上の人には普通頼まないけど、だからと言って軽んじてる友人にも頼まないんじゃね?
お金を扱うわけだから信頼できて、かつ比較的ルックスがいい友人が選ばれることが多いと思う。

でも遠方の人はトラブルでこれない可能性があるからリスクを避ける為に普通は頼まない。
825愛と死の名無しさん:2011/06/16(木) 21:32:06.72
818です。
皆さん、ありがとうございます。
パシリ。だけどお金任せられる容姿の良い友人。そう思われてるなら、
元気が出て来ました。友達の一人だと認めて貰えているからこその受付ですよね。
交通費0円なのも、自分だからではなく最近の傾向みたいですし、ホッとしました。
深く考えず、前向きに参列してきます。
ここで聞いてよかった。悶々とせず、「おめでとう」が言えそうです。
826愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 07:19:53.62
>>817
>結婚式・披露宴共に和装、ドレスはなしで行う予定
意味がよくわからないのだが新郎新婦も普段着なの?
和装もドレスもなしってどういう意味?

どんな状況でも服装指定はあまりいいものではない。
自分でも一番最後の行に書いてるじゃない。
避けたいと思うなら迷う意味はないんじゃない?
ただ、従姉妹で特に仲良しとか友人でも今までの付き合いで
色んな頼みごとをざっくばらんに出来ていてそれを相手も自分も同じ様に
やりあうようなレベルなら理由(華やかだなど)をちゃんと言って
相手がOK出してくれるなら問題ないよ。
827愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 07:26:15.43
>>825
受付を友人には普通にある話。別にお金を任せられるとか仰々しくないよw
ちょっと雑用してくれる人程度。別にルックスとかも関係ないし。
しかも遅刻したって受付なんか1人でやるわけじゃないのだから関係ないしw
最悪はちゃんとしたところで式を挙げるなら
既に来てるあなたの身内や他の友人が代打で立つでしょう。

遠方からの交通費は主催する方は出来るだけ出すように心がける
出席する方は貰わなくても当たり前と思う
これが思えないならその結婚式には呼んではいけないし出席するべきじゃないってこと。

なんか変な同僚がいるみたいだけど何を持ってそれが筋とか言ってるのかよくわからない。
その同僚には注意した方がいいよ。
会社関係なら絶対人の足を引っ張るタイプw
828愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 08:17:46.05
>>826
最初同じ事思って混乱したw
式も披露宴も和装のみでやるからドレスは着ないって事だと思うよ。
全部通して和風、素敵だね。

>>817
相手とそれなりに親しければ
「和風の式にしたいから負担でなければ着物で来てくれると嬉しい」
ぐらいは伝えてもいいと思う。できれば着付け代を負担するのがベストだね。
前に2ちゃんでだけど全員和装をお願いした式の話を見た。盛り上がったみたいだったよ。
829愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 08:17:46.81
>>825
受付だけど、普通は仲の良い子に頼むよ
他の子に頼んだけど断られたから、あなたに回って来ただけじゃないの!?

車代に関しては、帰省も兼ねてるからいいでしょと勝手に思われてるかも?
普通は全額出るんだけどね
最近の傾向とか言うのは、出したくない人の方便だよ
帰省とか言われても、結婚式が無ければこの時期にわざわざ1泊2日で帰省しようとか考えない訳だし
830愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 08:23:29.98
>>817
着付け・レンタル・メイクを式場で手配してくれるならアリ
正直何も手配してくれずに和装縛りとか言われたら行きたくない
831愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 08:30:27.24
>>817
脳みそお花畑だなー
休日にわざわざ来てもらうって意識が無いの?
TPO踏まえた服装ならなんでもいいじゃん
832愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 09:08:50.97
まぁそう言うなよ。
着てくれる人はお願い、程度じゃないの?
でも確かに「着付けとヘアはこちらで持ちます」
って言ってもらえれば、着やすいかな。
833愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 09:31:42.89
着てくれる人はお願いって、着て来いよって言ってるようなもんじゃないのー
そう言われてドレス着て行くのって度胸いるよ
確かに着物だと華やかに見えるし、ドレスみんな無難な黒でしたなんて事にはならないだろうけど
834愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 09:40:31.98
>>828
そういうことか。ありがとう

結婚式・披露宴共に和装。ドレスはなしで行う予定

句読点の間違いね。ややこしw
835愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 09:44:25.28
>>833
確かに。和装の場合は本人が着ていこうって思わない限りは
面倒だから着ないものね。
なので、
「着物着る?それなら着付けやセットなんかは会場でどう?
こちらで代金は持つからさ!」って軽く言える仲には言えばいいと思う。
その状態なら「着てもいいかな」と思う人も増える。
軽くいえない仲ならやめたほうがいい。
836愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 10:12:06.17
>>827>>829
825です。ありがとうございます。
金銭面で信頼がおけるとか、容姿がいいからとか、
そういう理由ではなかったんですね。納得です。まさか、友人が自分を、そんな風に評価してくれていたなんてと、浮かれてしまいました。
遠方の友人に受付を頼むのは、有り得ない事ではなく、
引き受けるのも、マナー違反ではない。友人も自分に他意は無い。って感じでしょうか?
車代の件、了解です。
正直、貰えたら助かりますが、貰えなくても、帰省して祝いたい気持ちがあります。
「遠方だが受付&車代0円=パシリ」じゃないなら、
自分も友人の一人だと、気後れせず式に出れます。
837愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 11:22:06.05
>>836
>パシリ。だけどお金任せられる容姿の良い友人。そう思われてるなら、
>元気が出て来ました。友達の一人だと認めて貰えているからこその受付ですよね。

>まさか、友人が自分を、そんな風に評価してくれていたなんてと、
>浮かれてしまいました。

なんか「パシリでもいいから友人の一人として認めてもらいたい」ってのが卑屈すぎて痛々しい。
そんなの友達じゃない。
むしろお前に他意(友達として認めてもらえたら何か友情以外のメリットがあるのか)を感じる。
838愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 14:09:28.23
818が>>825で納得してハッピーになってるのにいちいちいちゃもんつけて蒸し返す奴らって何なのww
839愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 17:28:25.58
>>838
いちゃもんじゃなくて、ちょっと違う気がするからじゃ?
遠距離で交通費0とか、普通ありえないし
840愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 19:09:57.17
>>838
ハッピーなのか?
「パシリでもいいから友人の一人として認めてもらいたい」という対等じゃない関係が
不自然、それ友達ちゃうと思ったんだ。
841愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 20:01:11.83
>>840
本人が遠距離からお車代無しでも出席して祝いたいと思うんだからいいんじゃない!?
842愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 20:18:41.55
>>840
本人がそれでいいのならいいだろうが。
ほっといたれや。人様が口にいっぱい出して!出す問題やない!
843愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 22:12:07.77
>>842
ほっといて欲しいならこんなところに書いちゃダメだよw
一旦、書きこんだならそれに対して色々書かれても泣かない
これにちゃんのルールだから。泣くなよw
844愛と死の名無しさん:2011/06/17(金) 23:47:08.37
825です。
泣かないですw
学生時代、パシリをしていたけれど、友達の輪にも入れて貰った恩義がある友人の式なのです。
社会人になってからは対等になれた感があった為、
もうパシリではないと思っていたのですが、今回の件で
やはり、パシリだと思われ続けていたのかと、ブルーになっていました。
ここで、受付や車代の何が当たり前で、何が普通じゃないかを教わって
自分なりに納得ができました。ここで伺ってよかった。
レス、ありがとうございました。
受付してきます。
845愛と死の名無しさん:2011/06/18(土) 00:10:37.22
>>844
多分卑屈だからいじめられる→更に卑屈になるのスパイラルになってる。
そういうの、割といらっとする。
846826:2011/06/19(日) 00:03:19.39
>>826です。なかなかネットができなかったのでお返事が遅れてしまって
マナーのスレなのに申し訳ありません。

分かりにくい文章もすみませんでした。
「和装のみで、ドレス着用はなし」という意味でした。
分かりにくい文のままでしたが、お返事を考えてくださった方々の意見が、とても参考になりました。
本当にありがとうございます。

和装について、全く強制したりしようとは思っていませんでしたが
やはり来てもらう友人の全員に和装をお勧めするのはやめようと思います。
気のおけない従姉妹と親友には、
和装洋装どちらも歓迎
もし和装ならメイク着付け代を出す
私が貸すこともできるし、その場合は汚れても気にしないという旨を話してみたいと思います。
847826ではなくて817:2011/06/19(日) 00:09:59.24
>>846>>817を書いた者です
先ほどレス番を間違えてしまいました。ごめんなさい…

蛇足にもう1レス使い、私事で恐縮すが
初めて結婚式に招待された頃、未だ結婚式に使えるようなドレスを持っていなかったので
では振り袖でいいかと思い、振り袖参加友人に伝えた所
一緒に参加するメンバーの一人に「こういう場ではグループごとに服装を統一するべきだ」という意味で
遠回しに洋装をお勧めされたことがあったので
自分の式の場合は皆思い思いの装いで来てくれたらという気持ちと
和装をしたい方でも積極的に着ていけない、という意見を聞いたことがあったことから
こんな質問をさせていただきました。

あまりゲストの服装について和装だ洋装だと話してしまうと、折角来て貰える人達のプレッシャーにもなってしまうので
来て貰える事への感謝の気持ちを第一に、歓迎する言葉を伝えたいと思います。
848愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 16:32:30.02
私事が蛇足すぎるwww
849愛と死の名無しさん:2011/06/19(日) 23:28:35.37
近日中に、中学時代からの友達の結婚式があり、受付を頼まれたのですが、
自分始めてなんですが、やれるものなんでしょうか?
ネットで調べたら、新郎、新婦、両友人代表二名で、男女のペアで両家の係をやるとか。
祝儀の管理もあるのに、いきなり知らない相手とペアで初受付なんて、ストレスでマッハなんですがw
850愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 00:05:45.48
>>849
定型句述べてたら終わるよ。渡すのは御両親だけに。
851愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 00:17:20.33
>>849
私も先日初めて受付したけどなんとかなったよ。会場から説明あるし。
ご祝儀受け取って芳名帳に名前書いて貰って席次表渡すだけ。
場合によってはお車代を渡すけどご祝儀袋に名前書いてあるから相手はすぐわかる。
中学の友人なら親御さんも会った事あるかな?それだと集めたご祝儀渡すのも困らないよね。
ご祝儀泥棒が怖いから目を離さず、指定された以外の人には渡さない、だけ注意。
普通は新郎側二名、新婦側二名なんだけど一緒に頼まれたお友達はいないのかな?
私は友達と一緒で新郎側とは挨拶程度だったからストレスもなかったよ。
852849:2011/06/20(月) 00:43:38.51
>>850
>>851
ご返答ありがとうございます。
新郎の御両親とは面識はあるので、ご祝儀袋渡すのは大丈夫だと思います。
受付一緒に旧友が頼まれて、新郎側で男二名です。
ただ、受付が男男、女女or男女、男女のどちらになるのか不明で、
どちらでもOKな様に予習中です。
853愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 21:11:20.21
質問させてください。
このたび、仲の良い大学の部活時代の友人の式・披露宴・二次会に呼ばれました。
新郎も同じ部活内の同期のため、新郎新婦ともまあ仲は良いです。出席者は部活時代の者がほとんどです。

当日は部活時代の友人と受付をやり、余興もします。
新婦から「懐かしい顔ぶれも集まるし、三次会にも来てくれたらな」と言われたんですが
社会人になってから、私は同学年以外の仲間とはほぼ交流もなく(会ったらそれなりに話せますが)
正直会いたくない先輩もいます。近況とか聞かれるでしょうが言いたくありません。

また、三次会に行く場合、高確率で電車はなくなるため他の友人はホテルを取るそうですが
二次会までなら余裕で帰宅できる場所なのに、何でそこまで、と思ってしまいます。
正直、式から出席するんだし余興もやるし、もういいだろ…って思ってしまうんですが…。

新郎新婦の2人のことは大好きですし祝福したいですが、三次会までは出席しなくてもいいでしょうか?
854愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 21:13:26.61
いいよ
855愛と死の名無しさん:2011/06/20(月) 21:45:13.53
そんなの自分で決めなよ…
856愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 00:40:45.38
次の日に朝から用事がある、でいいでしょ。
式・披露宴・二次会、で十分。
っていうか二次会欠席でもいいかと。
どれだけ祝えっいうんだ。
857愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 04:59:51.89
何個か質問させてください

まずひとつめなんですが
滋賀県在住なんですが、東京の友達の式と披露宴に招待されてるのですけど
交通費と宿泊費のことをなにも連絡して来ません
こういうやぼったい話っていうのはこちらから聞かなくてはならないものなのでしょうか?
858愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 08:37:07.62
レスを遡ってみるって考えはないのか…。
859愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 10:21:42.93
>>857
連絡がないならないと思え
860愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 10:40:13.37
>>858
> 何個か質問させてください
の割には一つしか書いてないってことは、多分そんな頭が回らない人なのではないかとw


これに回答したら、「レスありがとうございました。では次の質問ですが云々」とか
何回か続けるつもりなのかな
861愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 18:15:03.14
>>860
答えられないのなら、いちいちしゃしゃり出てくんな黙ってろ。
鬱陶しいわてめえ。
862愛と死の名無しさん:2011/06/21(火) 22:15:09.30
という861も答えていないというw
863愛と死の名無しさん:2011/06/25(土) 14:32:37.86
>>857
まだ未婚?
聞くか聞かないかは本人次第。
何ももらえなくてもいいなら、聞かないのも手。但し祝儀から交通費を捻出してはならない。


自分の時も来てもらいたいなら
宿泊費や交通費全てを支払うのは難しい、とか
事情を話して相談しる。


それで渋い顔するなら親しくないか自分は行かないつもりか、
友達に金を使えない常識の無いやつだっってこと。


自分は東京〜新潟間の新幹線チケットを片道分出してもらった。会場までは送迎バス。
宿泊費は出すって言われたが
他の友人が日帰りの為、辞退。
864愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 23:05:41.26
結婚式行かなくても、後日あった時におめでとうーといえばOKよ
865愛と死の名無しさん:2011/07/17(日) 13:17:23.09
ご祝儀を3万ではなく、2万包もうと思うのですが、やはりマナー違反になるでしょうか?
高校卒業以来、全く連絡とってなかった人なんですが、二年前に再会してそこそこ親交も再開しました。
が、彼女の当時付き合ってた彼氏への愚痴がひどく、夜中に電話で何度も起こされることもしばしばあり、結局一年前にケンカ別れみたいな感じで連絡を絶ってました。
そんな彼女から披露宴への打診メールがありました。結婚相手は当時さんざん愚痴ってきていた彼氏で、私は祝う気にもなれずorz
かといって断る勇気もないので、出席の返事を出しました。

ていうか今読み返してみて自分の馬鹿さ加減に呆れてきた。

まぁ簡単に言うと、
いい年した社会人が、友人の披露宴に3万じゃなく2万包んでも大丈夫なのかダメなのか?
ということが聞きたい。

以前スマステーションとかNHKの番組で、2万でもマナー違反ではないって言ってたもんで気になった。

866愛と死の名無しさん:2011/07/17(日) 15:00:57.95
>>865
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾九円【御香典】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294301317/
867愛と死の名無しさん:2011/07/17(日) 21:23:18.71
>>866
ありがとうございます、そちらに移動します。
868愛と死の名無しさん:2011/07/18(月) 13:26:39.75
結婚式の費用は全て新郎側の負担になるのでしょうか?
世間一般的に新郎側が何割、新婦側が何割という風になっているんですか?
869愛と死の名無しさん:2011/07/18(月) 13:43:48.43
費用は、当事者同士で決める。
地方やその親戚独自のローカルルールがある場合はそれも加味する。
うちは人数がちょうど半分だったから
完全折半した。
870愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 09:42:21.44
>>868
世間一般は無い。結婚式の費用負担の割合はその当事者同士で決める。
一般は無いが一番妥当なのは折半というよりは頭割りかな。
例えば人数が全部で100人とする。
新郎のほうが会社関係をちょっと多く呼ぶなんて話で新郎側60人と新婦側40人なら
金額も6:4って感じ。それが一番揉めない。
871愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 10:04:42.20
>>868
すごくおおざっぱに言うと関東は5:5、関西は6:4らしい。
872愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 16:16:02.85
873愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 01:37:30.56
結婚式当日など、
身の回りのお世話をして下さるスタッフの方々やプランナーの方に
心付けなど渡されましたか?
渡された方は金額なども参考にさせて頂きたいのですが。
874愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 01:45:25.24
↑すいません、自己解決しました。
875愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 02:09:24.90
親友の結婚式でのご祝儀に迷っています。
既に他の友人2人と併せて、お祝いの品を贈っています(1人5000円位)
一緒に贈った友人は贈り物をしたのだからと言って2万にするとの事。
自分としては小学校からの親友なので3万にしたい所なのですが
こういう場合は合わせたほうが良いのか迷っています。
小学校からの付き合いは私だけで、後は高校からの友人です。
後日、別で個人的にお祝いを渡そうとも考えているので、その場合は
2万でも良いものでしょうか?
876愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 09:11:14.26
>>875
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾九円【御香典】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1294301317/
877愛と死の名無しさん:2011/07/21(木) 11:51:18.30
>>875
御祝儀で大事なのは自分の気持ちなので
3万円包みたいのなら、3万円包めばいいと思います。
無理やり、友人に合わせる必要は無いですよ。

友人連名の御祝いの品5000円+御祝儀2万円+別途御祝い よりも
友人連名の御祝いの品5000円+御祝儀3万円 のほうがスマートですね。
878愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 08:45:11.59
兄の結婚式があるのですが親族紹介の際、ひとこと言うならば
どのようなことを言えばいいのでしょうか?
過去に一度だけいとこの結婚式に参加しましたが、緊張して全然覚えていません。
あと披露宴での振る舞いとしてはどのようにしているのがいいのかわかなく困っています。
両親が離婚していて母がいないのですが、父と一緒に挨拶でテーブルを回ったりするべきですか?
当日振袖を着る予定なのであまり身軽ではないです。

879愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 12:03:19.47
>>878
振袖を着た女が晴れの席で必要以上に話すのは家の恥。黙ってうつむくのが日本の女のたしなみ。
880愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 13:16:52.47
>>878
>ひとこと言うならば
?? 親族代表者でもない限りは、名を名乗る以上のことは
何も言わないのが普通。
それでもなお何か一言添えたいというならば、式場の人にでも相談するんだね。

>父と一緒に挨拶でテーブルを回ったりするべきですか?
すべきではありません。
881愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 18:19:03.54
>>879,880
親族紹介の挨拶については親族のみの家族紹介のときにもしかしたら一言
言うことがあるかもかもしれないと思ったので・・

テーブルを回ったり下手におしゃべりしているほうがまずいようですね
おとなしく祝っておこうと思います
ありがとうございました
882愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 22:33:54.16
姑が引き出物でやんやん言ってくるんですが、新郎側を新婦側の引き出物を
全く違ったものにして良いでしょうか?
883愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 00:15:51.75
>>882
良い。
昔は別々の引き出物などありえない、という時代もあったようだけど、
今はもうそんな時代じゃなくなっているよ。

ただ、姑の意向で・・・というのはちょっと引っかかる。
ここで姑の意向に従うと、その後もいろいろと口出ししてきそう。
何事も最初が肝心。最初に姑の意見なんぞガツンと跳ね除けておいたほうがいいかもね。
884愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 03:29:13.92
板違いでしたらすみません。
結婚式後の挨拶で揉めてしまいまして。


自分の娘の旦那の妹(未婚)をどう呼ぶのが一般的なのかを教えて下さい。


「妹さん」と呼ぶのは非常識で、普通は「お嬢さん」や「娘さん」と言うものだと耳にしましたが、その通りなのでしょうか?よろしくお願いします。
885愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 05:12:36.98
ていうかなぜ呼び方でもめるwww
886愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 07:31:52.09
女の人はバージンロードって言いますが、男の場合は何か呼び方あるのでしょうか?チェリーロード?w
887愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 07:40:51.10
>>886
新郎はバージンロードの先で待ってるだけだから関係ない
888愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 08:05:56.71
>>887 そうだったんですか…女限定の言葉なんですね。ちなみに、ウェディングロードも同じ意味ですよね?男の場合の呼び方もあるのかと思っていました;
889愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 08:21:23.27
>>888
何でそんなこと聞くの?同性愛婚でもするの?

ウエディングロードは処女以外禁止とかいうイメージを払拭するための言葉。
890愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 08:28:34.33
>>889 しませんよwよくバージンロードと聞くのですが、男でも呼び方あるのかなぁと妙に気になっただけですw
ありがとうございます、スッキリしました(^O^)
891愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 15:09:06.29
>>890
ちなみに英語では男の童貞のこともバージンと呼ぶ。もう少し勉強しろクズ。
892愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 22:19:41.52
板違いだったらすいません。

式に呼んで欲しいと以前から話していた一回以上年上の同じ部署の後輩が欠席する事になりました。
遠方へ嫁ぐこともあり、1ヶ月前から寿退社して引越しと結婚の準備をしています。
式場も遠方なので泊まりで休めないと断ってきました。
小さな部署全体でお祝いを頂いてて、辞める時にこちらからもお返しの品を置いてきました。
後輩個人からは、ご祝儀も祝品も特に頂いていません。
式が終わった後にお礼状を送るべきでしょうか?
招待状の返信ハガキに本人の住所が書いてなかったので、送るなら住所を聞かなければなりません。
893愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 23:45:53.36
「式に欠席してくれてありがとう」ってお礼状?
894愛と死の名無しさん:2011/07/23(土) 23:52:47.21
どこを縦読みするのかと思った…。


別にいらないでしょ。
結婚式に呼んで下さいも建前かリップサービスだったんじゃない?
本当に行きたい!祝いたい!って気持ちなら祝いの品なりカードなりあるよ。
なにもないなら、会社内だけのお付き合いで済ませたいって事だろうしカードも要らない。
895愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 00:00:24.35
>893
結婚報告のハガキです。今後ともよろしくみたいな
いらないですか。
式に呼べなかった人やお祝い頂いた方には出します。
896愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 02:39:40.51
無職になって遠方に嫁ぐってことは社会的に死ぬのも同じなんだから
そんな人から結婚報告のハガキなんかもらっても迷惑
897愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 03:07:42.25
今後ともよろしくって、今後も付き合いありそうなの?
メールでいいんじゃない?
ハガキははっきり言って邪魔。処分に困る。
年賀状のみの付き合いなら新住所を知らせるだけなんだし。
会う関係なら直接紹介なり報告なりしているだろうしね。

アドレスも知らないなら、報告の必要もない。だって、知ってるじゃん。
898愛と死の名無しさん:2011/07/24(日) 11:02:36.87
「これからもよろしく」という気持ちがあるなら、結婚しました葉書を出せばいいと思う。
「出さなければならない」わけじゃないけれど、部署の人連名であれお祝い貰ったんなら、
はがきの一枚も出して、無事に結婚したことを報告するのが一般的じゃないかな。
披露宴に出席してもらいたいほど仲が良かったのならなおさら。
899愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 00:07:48.98
親友の結婚式が間近です。
娘(1歳)が花束贈呈します。
北海道の会費制披露宴なんですが、
会費1万5千円で、ご祝儀を5万円くらいにしようと思ってるんですが、
娘の分の会費はいらないと言われたんですが、
お子様ランチを用意してくれるって言ってたし、そうもいかないので、
どれくらいの金額が妥当ですか?
半分くらいですか?
900愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 00:10:00.14
すみませんageちゃった・・・
901愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 00:10:44.65
5万円は多すぎる。

それより1歳で花束贈呈が心配。花束持って歩くだけでも無理がある。
902愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 00:20:49.19
私も心配です・・・(>_<)
だから私もフォローしてついていく感じです。
親戚に子供がいないみたいで、
是非にと言われて・・・。
ご祝儀多いでしょうか?
幼なじみの親友なので、これくらいはと思ったんですが。
うーん。どうしよう。
903愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 02:02:47.21
北海道で友人なら、そもそもご祝儀は不要では?
親族でも3〜5万の場合もあるし、友人から5万もなんて重た過ぎて貰えない。
引き出物も会費のみ頂くことを前提にしているので、引き菓子だけのことが多いし、
別途お返しを用意しなくてはならなくなるから、逆に大変かと。

仲の良い親友など、何かお祝いしたい気持ちがある相手なら、
結婚祝いとしてプレゼントをあげる、が北海道の一般的だと思う。
904愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 13:58:26.01
結婚式にアシンメトリーのスカートの服はマナー違反でしょうか?
卒業パーティーの時に着たものなのですが、
後先考えずにショールとバッグを白にしてしまったので、
服をそのままに、そっちのほうを買い替えようと考えているのですが。


あと、私自身も結婚式をする予定なのですが、
その友人と遠方から呼ぶゲストが被るので、
交通費などをあらかじめ話し合い、合わせたほうがいいかな、と思ったのですが、
どういうものなのでしょうか?
905愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 14:19:38.95
>>904
> 交通費などをあらかじめ話し合い、
誰と話し合うわけ?

アシンメトリー自体はマナー違反ではない。
906愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 15:21:45.28
>>904
服装は問題ない。

で、交通費を合わせた方が良いっていうのは
あなたとその友人のはなし?
それとも共通の友人がいるからその共通の人たち皆ということ?
前者ならお互いさまの話しだから話し合いでも何でも良いけど
後者なら○○ちゃんは交通費だしてくれたけどあなたは出してくれないとかなどを
防ぐための横並びってことなのかな?
好きにしたら良いんじゃないかな。
ただ、交通費は遠方だけどわざわざ足を運んでいただくという意味で
出すのが常識といわれることだからね。他人と協議することじゃない。
その遠方からくる友人だってあなたの結婚式には来れないかも知れないし
もっと言えばあなたが結婚の予定っていうのだって・・・ってことですよ。
907愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 15:38:56.48
>>905
>>906

レスありがとうございます。
交通費の件ですが、意味合は>>906さんの後者にあたります。

遠方から来てくれる友人に対しては、宿泊費や交通費を出すのが常識
ということは知っておりましたが、
雑誌を読んでいて、
「○○ちゃんのところはいくらいくら出してくれたのに、●●ちゃんのところはいくらだった」
という風に書かれているのを見て、
共通の友人がいるのならば、主催側で金額を合わせる必要があるのでは?
と思ったのです。
908愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 10:02:35.32
>>907
そういう事を言い合う友人ならそれはそのレベルの人間としか付き合えなかった事を
残念に思うしかないね。下世話な話をする人はなんだって比べるよw
ゼク○ィなどの雑誌は話半分でw
○○ちゃんの結婚式は○○ホテルで食事も美味しかった
●●ちゃんの結婚式の食事はあまり美味しくなかったよねー
同じ祝儀出して損しちゃったとかw
そういう友人はそういう人間なんだと割り切るしかないよ。

気になるならアバウトに幾らと出さないで実費にすればいいんじゃない?
飛行機なら飛行機代。新幹線なら新幹線代。
そんなの目の前の箱で調べればいくらかわかるだろうし。
遠方がどの程度かにもよるけど結構な金額を使うなら
先にチケットを送るっていうのが一番の親切だし間違いが無いよ。
909愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 11:56:34.13
>>908
ごもっともです。
2chで情報収集しているうちに、そういうのに過敏になってしまったのかもしれません。
気にしないことにします。

ありがとうございました。
910愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 20:21:02.62
結婚式に呼ぶといっておいての呼ばないは失礼でしょうか?

911愛と死の名無しさん:2011/07/28(木) 22:02:23.19
そりゃすご〜く失礼だよ。
912愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 09:19:10.67
>>910
その文章だけじゃ判断できない。
5,6年も前の学生時代の話しで「結婚式よぶからね〜」というのと
1年ほど前で「結婚が決まったんだ。詳しい日程が決まったら呼ぶからね〜」
というのでは全然違う。
913愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 09:54:19.18
豪華披露宴の予定だったけど時節柄、家族だけでこじんまり行うことになりました・・・
だと、あんまり失礼にはならないかも?
914愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 09:54:33.49
>>912
どんな状況でも呼ぶと言って呼ばないのはマナー違反。
915愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 10:15:59.56
>>914
理解力がないんだね。かわいそうに。
916愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 10:17:03.26
応用力がないんだね。
臨機応変ということが出来ない人。
917愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 11:08:32.10
>>913
まあ理解は示してもらえると思うけど、きちんと謝らないとだめだよ。
失礼なことには変わりないんだから。
918愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 11:12:14.85
フトコロがさみしい時なら逆にありがたいんだが
919愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 11:24:04.55
人数調整の結果呼べません!って言うなら
謝った方がいいかもね。
920愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 12:27:02.72
>>899
親友で5万、多いですね。
私の場合親戚で夫婦で3万というのがいました。
921愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 14:26:08.59
親族のみで挙式予定です。社内結婚ですが、3月に挙式予定で私は10月に辞める予定です。退職理由を結婚と言わずに辞めるのは非常識ですか?彼が3ヶ月前に会社に報告するので、そのとき親しい人には電話かメールで報告しても構わないですか?
922愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 15:28:00.63
とりあえず改行覚えようね。

あとそんなの人に聞かずに好きにしたらいい。
家庭の事情でとでも言っておけばいいし、そんな事はしきたりでもマナーの範囲でもない。
923愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 16:40:10.12
>>921
ていうかなんで辞めるの?
結婚を理由に無職になったら人生アウト。
924愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 16:51:31.81
>>921
ウソの退職理由を作って辞めたら、
会社の同僚たちは「なぁんだ騙された」と
感じるでしょうねぇ。
925愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 17:13:49.56
てか、会社に残った夫は扶養の手続きするからばれるじゃん。
失礼な辞め方したら、夫まで会社での立場が悪くなるって気付かないのかな?
926愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 18:18:55.13
>>921
親族のみでしたとしてもまず結婚したことは会社には申請するんでしょう?
それが来年の3月ってことだよね?
で、10月っていうのは今年の10月なの?来年の10月なの?
どっちにしてもあなたの彼が会社に残るのならあなたと結婚したことはわかるだろうし。

退職の理由なんて一身上の都合で良いわけだから問題ないよw
会社があなたを必要とすれば多少引き止められるだろうけど
この文章の書き方みたら能力のある人間って感じじゃないから大丈夫だと思うよw
927愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 18:30:30.19
>>921
披露宴であなたの側に同僚を呼ばないなら
別に黙ってていいと思う。
928愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 18:58:17.04
別に>>921は、自分達の結婚を一切会社に報告せいませんなんて言ってなくね?
挙式の3か月前に、彼が会社にきちんと結婚報告するって書いてあるし。
別に扶養に入ってバレるまで黙っておこうなんて考えはないだろ。
きちんと彼から報告するなら、そのタイミングで>>921本人も周囲に伝えればいいと思うけど。

俺の会社は2組、社内結婚いるけど、二人とも女がずいぶん前に辞めて、
後から元社員と結婚したって聞かされたけど、へぇーあの人と?くらいで
騙されたなんだと言う奴はいなかったな。

どちらにしろ、自分の人生なんだから他人がどうとか関係ない。
自分で決めればいいよ。
929愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 19:10:37.20
>>923
この場合、そんなこと全然関係ないしw
930愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 19:42:12.12
>>928
自分で決められる人ならここには書かないだろう?
これは失礼にあたる?って聞きたいからかいてるわけでw
931愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 21:29:19.75
>>921
>退職理由を結婚と言わずに辞めるのは非常識ですか?
非常識ではありませんよ。

>そのとき親しい人には電話かメールで報告しても構わないですか?
構わないですよ。
932愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 21:47:42.74
>>923
そこまで心配する必要ないんじゃない?
彼女の人生設計なんだから。
933愛と死の名無しさん:2011/07/29(金) 22:19:41.44
仕事熱心で30過ぎて婚期逃すより、
結婚して子供産んだほうがいいよ
934愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 06:56:41.05
>>933
子供産めるかどうかわからないのに結婚を機に無職って最悪のパターンだよね。
935愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 07:29:34.56
なんか変なの沸いてるよね。
936愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 09:24:06.44
>>933 まぁ結婚できなきゃ子供産める可能性すら0だけどね。30過ぎて独身なんて正直イタイ。
937愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 10:12:50.49
ズッ婚バッ婚で披露宴もできず、周囲にも祝福されず、
今となっては夫無職、妻のパート収入だけで貧乏暮らししているような人が
人生の先輩として「女性も仕事を続けた方がいいよ」と
忠告してくれているんじゃないかな?
938愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 10:31:07.10
ちょっとお聞きしたいんですけども、
9月に弟が結婚するのですけど、まだ相手と会話したこともなければ
顔も見たこともないのですけど、これって今時の事情では普通ですか?
弟は養子になって苗字変わったのですけど、相手の親とかが挨拶に
くるのって普通だと思うのですがそれもありません。
何かだんだん腹たってきました。レスお願いします。
939愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 10:50:13.64
ご両親にもご挨拶なしなら問題だけどあなたにだけなら
あなたに対して弟さんが思うところがあるんじゃない?
940愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 10:59:20.93
>>938
弟の段取りが悪いだけじゃないかな。
きちっとした考えの持ち主ならまず結婚の段取りもちゃんとするだろうから
家族で食事会をしたりとかするし。
また、弟だけじゃなくその弟が選んだ配偶者もあまり賢くないんでしょう。

つうか、あなたは姉だか兄ってことだよね?
兄弟仲がそんなによくないってだけじゃないかな。
養子になるならないは本人が決めた事だから相手が挨拶に来なきゃいけないって話じゃないし。
親が何も思ってないなら問題ないでしょう。
兄弟は所詮は他人ってこと。仲良くないならなおさらね。
941愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 10:59:53.98
レスありがとうございます。
状況から申しますと。
父親別居。母親と自分が同居しております。
弟とは昔から仲が悪いです。日常の生活のだらしなさ(パチンコで借金300万
酔って自宅の鍵をなくしてくる。夜中に帰ってきれ鍵あけろと起こす、自分の
食器も洗わない。祖母の葬式に寝坊など。)を注意して逆切れされて警察を呼んだ
こともあります。家が面白くないとか言って出て行きました。
普段はこちから連絡しても一切返事なし、金の無心などのときだけ連絡あり。です。
 別居の父親のところと母親のところには2人で挨拶にいったみたいです。
仕事が夜勤だから疲れたの一点張りで、平気で家の用事もすっぽかして
すべて自分がやってます。どうも会わせたくないんだなと思い始めました。
なんだか式にでるのアホくさくなってきました。
 

942愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 11:12:03.48
>>941
面倒だからよまねーけど

>弟とは昔から仲が悪いです。

仲悪いんだから当たり前の状況だわな。
式なんかでなきゃいいじゃん。なんで出ようとしてんの?
もう縁切れば。丁度養子に行くならいいじゃないかw
943愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 11:12:40.38
>>941
あなたが留守の間に、(あなたと同居している)母親に挨拶しに来てるんだよね?
両家の顔合わせはこれからなのかな?
いずれにしても、あきらかにあなたを避けているんでしょう。

まぁ、そんな弟を婿にしてくれる新婦とその家族に感謝し、
式には出席したほうがいいと思いますよ。
944愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 11:26:11.61
私なら紹介もされないなら、式には出ません、縁を切りますって伝えるな。
945愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 11:40:01.15
弟や義妹に「自分たちの結婚式に参列してくれなかった非情な兄(姉)」と思われて
うらみをかって一生過ごすより、ここは怒りを我慢して参列しておいた方がいい。

行かなければ、欠席裁判で相手の親族一同から「身内の結婚式に参列しなかったDQN兄(姉)」認定される。

おそらく新婦とその両親もDQNなので、式のあとで縁を切ればよろしい。
946愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 11:48:32.15
結婚式は一緒に暮らしてる母親が出て欲しいと言えば
母親の顔を立てるという意味で出るのがいいけど
そうじゃなきゃ出る必要はないよ。あなたが出たくないと思うならね。
で、もう一切かかわりを持たなきゃ良いだけの話。
ただ、先の人生どこでどういう交わりがあるかわからないから
自分が困った時にこの弟には死んでも世話にはならねーってキモに命じて縁を切れ。

947愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:03:21.54
レスありがとうございます。
>>940
たしかに段取り悪いです。こっちから連絡しても返事ないし。
2日前にこっちから連絡して両親は顔を合わせたみたいです。
そのときに正式に、養子に迎えるとか、披露宴の費用などの金額分担などが
決まったみたいです。
向こうさんの家族も娘2人で、どうやら娘にうちの親の世話とかさせたくないらしく
どうしても養子を希望したらしいです。
まあ・・避けられてるんでしょうな。。でも祝儀よこせだのパソコン欲しい
だの要求はしてきますが、これは無視することにしますわ。。
買ってやるのはさすがに阿呆ですから。
>>942
でようとしているというか、親が絶対出ろってうるさいです。
正直あほらしいですよ。一度家に来たみたいですが、自分は
残業が重なった週の金曜日で爆睡してたときで
母親もうれしがって寿司とって起きて来たら食い散らかしたあとで
残り物お前くっとけみたいに言われましたから・・
嫁は俺もみたいなことは言ってたみたいですが、弟は拒否したくさいです。
まあこれが嫁に対しては唯一の救いでしょうかね。
948愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:04:49.25
>>943
母親には挨拶っていうか遊びにきたみたいです。母親も
あの子はマイパースだなあって言ってました。連絡なしでいきなりきたみたいです。
顔合わせはあったのですが、弟にくるなら来てもいいけど?
みたいに言われたのですが、言い方がむかついたので断りました。
親もまだ2回しか顔みてないっていうし、なんだかついでみたいな
扱いがどうしても我慢できないので。
避けられてるのは分かりました。
>>944
自分もできればそうしたいです。何かないがしろに扱われているのが
がまんできんのです。
>>945
養子縁組の話も、弟がどうも向こうの親に気使ってるみたいで。
決まったのが顔合わせの時でしたし、普通なら事前に挨拶なりするのが普通。
まあ嫁も母親の話聞いてたらDQNなのでしょうね・・
初めて家に来たときもビーサンにミニスカートだったらしいです。
そのときもう妊娠してたので、もっと普通の服装してこいよって言ってました。
行かなければ欠席裁判でしょうなあ・・こないだも披露宴用のアルバム写真
取りにきたときも、あの親戚のばばあは、貧乏だから祝儀少ないだろうから
呼びたくない、てかくるなwとか上司は10万くれるのもいるとか下衆なことほざいてました。
自分は気持ちが大事だと思いますから、お金がないならないで、多少少なくても
きてくれるのがうれしいと思うのですがね。
出席しても不愉快になるだけだろうし、そうなったら途中で帰るのも手だと
思ってます。

949愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:09:05.92
愚痴りたいなら別の場所でどうぞ。
950愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:12:38.40
>>946
世話になるどころか、こっちが世話してます。
弟が入院した時も金がなくて、退院前日に母親とすし屋で飯ってたら
母親の携帯に連絡がきて入院費が払えないw43万といってきて
立て替えてましたし。家にろくに金入れないパラサイトシングルを10年
やってきてなんで43万の金が払えないの?って思いました。
母親が入院した時も、食い散らかし暖房ばんばんかけまくる、鍵は
かけて出て行かないなどを注意したら逆切れされました。
その後の通院も金がないから1万あげたし、祖母の葬式も寝坊してくるわで
もうめちゃくちゃな奴です。自分の都合どおりに周りが動いてくれるのが
当たり前と思ってますから始末が悪いです。
951愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:22:38.60
>>950
弟も十分悪いけど
結局助長させてるあなたの母親とあなた自身も悪いんじゃない?
ま、母親は自分が産んだ息子だからよっぽどの事が無い限り
可愛いと思うだろうししょうがないけど
あなたがそこまでしてやるから弟は図に乗ったということでしょう?
あまりに酷いならあなたも母親とは同居せずひとり暮らししたらどうかな?
母親と同居してたら母親を頼ってくる弟の尻拭いをあなたがするわけでしょう?

馬鹿みたい。文句言う割りに自分が甘やかした結果じゃないかって。
で、弟からは何の感謝もない。始末が悪いのは弟もそうだけどあなたもだよ。気がついて!
952愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:24:48.76
もうスレ違いだから家庭板に行ってください。
953愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 12:34:47.91
派遣社員♀です。職場の正社員♀と結婚式が一週間違いで、軽く鬱…
お祝い事だし、事情があってその日程だから気にするなという人と、
2週連続で二次会はきついなぁという人がいる。
お互い披露宴には職場の人をそんなに呼ばない&呼ぶ人被ってないんだけど、二次会やりたくなくなってきた。
来ないなら来ないでいいんだけど、やっぱり少しモヤっとしてしまいそう。
正社員♀の子、少し前に異動してきたんだよね。邪魔されたって気持ちになってしまう自分に鬱
954953:2011/07/30(土) 12:39:00.81
途中送信してしまった
1週間違いでの結婚式、気にせず二次会に招待して問題ありませんか?
誘うときに「連続ですみません」って付ける他に何か気を付けることあれば教えてください
955愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:19:07.20
問題ありません。
出席するかしないかは招待された側が考える事。
別にあなたが2回二次会をやるなら連続ですみませんだけど
別の人は別の人なんだから下手に付けることない。

普通に招待すればよし。
956愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 13:41:36.28
派遣社員だったら、会社の人なんて招かなくてもいいのでは?
正社員だったら、招待しないとまずいかも知れないけれど。
正直、若い女性多い職場なら派遣社員やパートの人の2次会まで参加していられない。
2次会は学生時代の友人や趣味の仲間だけ呼んで楽しくやればいいと思う。
957953:2011/07/30(土) 14:08:23.14
>>955-956
なるほど、気にせず招待することにします。
派遣ですが、数年働いてて良くしてもらってる&寿退社しちゃうので、呼びたいなと。
全員と交流があるわけではないので、参加しない人がいるのはしょうがないですよね。
来ない人は仕方ない、と割りきって招待させてもらいます!

958愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 17:27:44.90
>>946
独身の姉って存在自体がマナー違反。
弟が会わせたくないのは当然。
959愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 17:31:57.96
>>953
私正社員だけど、寿退社するって言ったら
隣の課(数年前に分裂、元は同じ課)の人は来なかったよ。
女は結婚したら元同僚とか縁遠くなるし
来る人が少なければ来てくれた人と楽しい時間を過ごせばいいだけ、
楽しんで準備してね!
960愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 17:58:45.97
友人への報告は、どの段階でしましたか?結納おわってからでいいかな?

ちなみに披露宴はしません
961愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 20:47:42.05
初めての事なので悩んでいるのですが
ヘアメイクをしてくれた方に寸志を1000円
(ヘアメイクの方はプロなのでもちろん正式な料金は支払います)
ビデオ撮影をしてくれる友人に(式のみ)寸志5000円を予定しているのですが
相場的にどんなものでしょうか?
ちなみに式場は東京のホテルです。よろしくお願いします
962愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 21:03:05.54
>961
来月式をあげる者です。
メイク着付けの方と受付してくれる従兄弟には、お心付として3000円お渡しします。
ネットでも1000〜5000円と幅はありますが地域やシキタリにもよるんじゃないですか。
963961:2011/07/30(土) 21:16:49.95
ありがとうございます
新婦のヘアメイクと姉妹のヘアメイク、差をつけるのはマズイですかね・・・・
姉妹の着付け抜きのヘアメイクだけに3000円は多い気がするし
新婦のほうには3000円でもいいと思うし
これは困りました・・・どうしましょう
964961:2011/07/30(土) 21:39:40.06
連投失礼します
ふと思ったのですが、もしかしたら同じ人が担当という事も考えられますね
娘が全て自分達で段取りしたので、ちょっとその変の詳細がよくわからないのです
お恥ずかしい・・
臨機応変に対応できるように 千円、三千円、五千円を用意していこうと思います
ありがとうございました
965愛と死の名無しさん:2011/07/30(土) 22:09:43.87
>>964さんはお母様なんですか?
急に「姉妹のヘアメイク」とか出てきて人間関係が全く分かりません。
新婦に任せておけばいいと思いますが…。
966961:2011/07/30(土) 22:16:44.45
>>961
はい、母親です。とてもハイペースに娘が式を準備したので
とにかくバタバタしてしまいました
今娘に確認をとっているところです。お騒がせしてすみませんでした
967愛と死の名無しさん:2011/08/01(月) 20:16:05.30
新郎が全くお酒が飲めない。体質的に。
だからアルコールをついでもらうことを事前に断っておきたい。
でも、本番になると雰囲気からどうなるか分からない。
ちなみに披露宴は親族のみだけど、「ちょっとくらいなら」って
無理はおおいに言うだろうし、そういうDQNなところを
みられるのはいやだ。

こういうケースってどう事前に対応したらいい?
ひたすらきつーく言っておけばいいのかな。
968愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 00:21:07.38
あなたは誰?新婦?
969愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 07:03:05.84
お酌はありがたく受けておいて、飲まなきゃいいんじゃないの?
式場に言っておけば足下にバケツを用意してくれたり
コップをどんどん変えてくれるよ。
970愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 09:59:23.57
>>967
あなたの立場は何?新婦なら自分の親戚にはしっかり釘をさし
高砂にいる時などで自分の身内がきたら先手を打つ。
新郎の方は本人にやってもらえ。結婚する大人なんだからそれぐらいできるだろう?

それからちゃんとしたホテルや専門式場なら足元にバケツが置いてある。
無理に飲まなくても口びるをちょっとつけるだけでもよい。
というかそれぐらいの事は大人なんだからしないとだめ。
口にちょっとでもつけたら身体に変化がでる(聞いた事ないけどそういう人がいるかもしれないので)とかなら
生死に関わる事だから頑張って阻止してくださいw
971愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 13:21:43.93
>>967
これを機会に全く飲めないことをアピールしたいなら、
「お気持ちだけありがたく頂戴します(ニッコリ」って固辞すればいい。
親戚への事前根回しは不要だけど、式場の人や司会に言うといい。
例えば乾杯の段階で「新郎はジンジャーエールでの乾杯となります」とか
先制パンチの説明するとか。

そこで飲むふりしても、その後親族に無理矢理飲まされる機会あるんだから、
飲めるふりしてるといつか殺される。
972愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 16:13:21.74
自分もまったく飲めないけど、家系で代々飲めないから親族のみなら
よほどのDQNがいない限り理解もあるだろうし、大丈夫じゃない?
せっかく注いでくれるんだから、ありがたくいただいて、新郎が飲まなければいいだけ
新郎は酒は飲めません!って宣言したら回りも少しは遠慮するだろうし
拒否ばかりしてたらしらける場合もある
973愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 17:15:45.21
>>972
よほどのDQNって多いよ。
974愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 17:27:26.04
この新郎って普通に社会生活してる人なんだよね?
会社とかで飲み会とか取引先と接待とか無い人なのかな。

>>971がお気持ちだけ・・・とか言ってるけど
わざわざこの二人のために親族とはいえ時間潰してきてくれてる人に対する受け答えじゃないよね。
まぁ、とても身近な親族だったら飲めないの知ってるから
無理に進めるとかないと思うけどそういう心配があるような親族なわけでしょう?
だったらそんな言葉で相手が「はいそうですか」となるかね?

まったく飲めなくても自分達のために来てくれた人に対して誠意を見せるのが
筋なんじゃないかな。この先親戚付き合いがあるかないかわからんけど。
だから、注いでもらって一口だけ飲むとか。
相手は「注ぎたい」わけでしょう?そこをフォローしないとw
別に飲めるフリをしろって話じゃなく努力をした方が良いって事。

新婦が飲めるなら新郎に一口つけさせて私が飲みま〜す!ってやり方もある。
975愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 17:41:36.16
>>974
何言ってるの?
976愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 17:47:56.19
>>975
何で分からないの?
977愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 20:05:07.10
申しおくれました。立場は新婦です。>968
新郎は乾杯のシャンパンだけは飲むって言ってた。
数回披露宴に出てますが、バケツの存在すらチェックしてなかったです。
飲んで体調が悪化したり身内から酔っ払いが出て台無しになるのは簡便・・・。
相手方の親族は上品そうなんでともかくとして身内が・・・。
自分の親族には、洒落たレストランなので、静かに食事する雰囲気を守ってほしいと
きつく断っておこうと思います。
978愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 20:13:39.95
>>977
DQN身内を持つ新婦なら、隣から殴ってでも止めろ。
お気持ちだけですむか!飲め!飲み干せ!って言われて
バケツに捨てる余裕もなく飲まされたらまじで新郎死ぬから。
979愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 20:19:10.69
↑気迫ある書き込みですねー。
実例ご存知なんですか?
980愛と死の名無しさん:2011/08/02(火) 23:36:03.17
>>979
新郎が死んだ例は知らないが、
バケツがあっても断っても、その場で飲むところを見ないと納得しない人は実際にいる。
981愛と死の名無しさん:2011/08/03(水) 00:48:39.81
当日は西洋マナー厳守、言っておく。
堅苦しかろうがマナー厳守。もちろん箸も撤去。w
982愛と死の名無しさん:2011/08/03(水) 11:16:52.83
>>976
自分の身内ならまだましじゃない。というかあなたがしっかりしておかないと
新郎は頑張るしかなくなるよ?よっぽど頑固で空気読めなくて断れるって難しいよ。
お祝いの席でしかもこれから自分の奥さんになる人の親戚がきたら
やっぱり頑張るしかなくなるでしょう?
だからこそあなた(あなたの家族-父、母、兄弟などなど)が
まずつがせに行かないようにするとか先手を上手く打つようにした方が良い。

ま、体調悪くなるはいいけど、酔っ払いなんて披露宴にはつきもんだろうから
程ほどで済む程度にそのダメな親戚にはお付の当番をつけておくべきだね。
日本人はとかく酔っ払いには甘いから(酔っ払った本人もそれをわかってる)
酔う前に他のまともな親戚一同で一丸となってくださいw

983愛と死の名無しさん:2011/08/03(水) 11:34:13.71
この一件は>>977で完
984愛と死の名無しさん:2011/08/03(水) 17:10:44.37
>>982 誰にレスしてるのだ?
985愛と死の名無しさん:2011/08/03(水) 21:18:40.36
自分の内なる敵に。
986愛と死の名無しさん
KYって毒の特徴だよね