1 :
愛と死の名無しさん:
お見合い市場だと若い世代ですが、世間からみれば立派な結婚適齢期。
婚活するなら今!と活動を始めた20代の方々語りましょう。
前スレ
見つからない・・・だれかご存知の方いれば貼り付けください。
* 20代以外は立ち入り禁止!
* 30代以降の人生の先輩方、有難いアドバイスはリアルでだけどうぞ。
* 20代から相手にされないオジサンのネガティブキャンペーンは基本スルーで。
* 次スレは
>>980を踏んだ人が立てましょう。
* 男尊女卑または女尊男卑な発言は荒れる元になるので禁止。
* 婚活市場には少ないせっかくの同世代の同志です。楽しく語らいましょう。
■■ sage進行でお願いします ■■
2 :
愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 13:39:35
これから始めようか考え中の女です
宜しくお願いします
20代向けの安いプランがある業者をご存知でしたら教えて下さい
手取り18万なので、1回会うのに2〜3万とか掛かる所は無理です
27歳・福祉系の仕事で職場は9割が女、残りは40過ぎたオジサンのみ。
このままじゃ売れ残る!!というので、つい最近コンカツはじめました…
4 :
愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 15:09:42
これから結婚相談所に入会しようかと思うのですが、勤務先って、出向元(本体)と出向先(子会社)のどちらを書くべきでしょう?
入社したのは本体で、給料は本体から出ていますし、グループ保険などの書類上で見ると勤務先は本体、
所属と言う欄に出向先の企業が書かれていますが、名刺は子会社のを使っています
本体と出向先の職場は同じビルで住所は同じです
この場合、勤務先に本体を書いてはいけないのでしょうか?
5 :
愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 15:18:12
社員証(写真付きIDカード)は本体の名前しか入っていないです
6 :
愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 18:04:49
>>2 俺も同じようなの探してる。
そもそも婚活て言っても何すればいいのかな
ていう感じ。
7 :
愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 19:22:34
近所の世話好きおばさんに誘われてお見合いしてみたんだけど、
相手の男性が高スペックすぎてびっくりした。
2歳年上の28歳の人なんだけど、紳士的で爽やかで品もあって教養もあって大人なんだけど、笑顔がかわいい。
宮廷院卒で安定した大企業に勤めてて、年収も700万超。
私のところは親が厳しいので会う前は釣書交換もしたけど、家柄も本籍もしっかりしてた。
家族も兄弟も宮廷卒でしっかりしたところに勤めてる。
タブーなんだろうけど思いきって、お見合いでなくても恋愛で結婚できますよね?と聞いたら、
恋愛できてもしっかりした家柄の人とはなかなか出会わないとのこと。
私もどちらかというと同じような考え方だから(たぶん親の育て方の影響)、
私以外にもこういう人がいるんだという驚きと、本人の素敵さに一気に気に入ってしまった。
チラ裏すみません。
>>7 庶民を代表して、
そういう世界もあるんですね〜 よかったですね〜
と言っておこう
9 :
愛と死の名無しさん:2010/11/06(土) 22:31:27
皆さんはパーティーに参加した事はありますか?
私は未体験なのですが、気になっています
詐称とかナンパ目的の男性が少なくないとしたら、危険なので近づかない方がいい世界だと思うし
自分がそういう男を見抜けず引っ掛かってしまうというのも怖いので
なかなか踏み出せないでいます
10 :
愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 18:14:20
11 :
愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 18:34:25
>>9 私も同じです
友達から聞いた話しですが、お見合いパーティーの外で出待ちしてる男性が多く、危険だそうです
そういう男性は会費を払うのもおしいケチな人だと思うので、気をつけたほうがいいと思います
12 :
愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 18:35:53
銀座エクシオ常連アホの関西人梅田パパしってますか?
マルチすんな統失
14 :
愛と死の名無しさん:2010/11/08(月) 23:02:59
>>9 詐称とナンパ目的は、男でも女でもどこにでも居るよ。
カップリングパーティだとプロフィールシート書かされるけど、
同姓(男)の嘘つきはすぐわかる。あと女慣れしてる奴もね。
ただ、異性のことは全然わからん。わかるとしたら年齢詐称くらいかな。
やっぱり今まで異性交遊が少ない分辛いね。
気になるんだったら、
身元確認を源泉徴収票とかでチェックしてる、結婚相談所とかに行くしかない。
ネットで適正価格を調べて、地元で相談所を探すのが良いんじゃない?
市町村でも役所が、少子化対策で結婚相談所やってたりするから、
婚活デビューとしては良いかも。大体無料だろうし。
紹介してもらうまでに時間はかかるだろうけどね。
20代みなさんのスペックと相手希望はどんな感じですか
私は、26才女、大卒、会社員、年収350万、身長158 体重46で都内です
相手希望は、26〜34才、大卒以上、正社員、年収は20代なら400万〜、30代なら500万、身長168以上、太ってない&ガリガリでない、首都圏在住、スポーツ好き、動物好き、子どもが欲しい人が理想です
こんな希望で見つかりますかね?
俺は、27男、大卒、正社員、年収400万、身長167、体重60以下ガリ、サイタマ。
スポーツ嫌いだけど体系維持の為ジム通い中。
相手希望は、24〜30才、短大卒以上、職歴不問、年収不問、身長不問、体重60k以下
子供できるまで共働き希望、出来てからは経済状況見て相談。
埼玉在住可の人で通勤時間がお互い一緒くらいになる場所。
後は話してみてフィーリング。
>>15さんの希望は、相談所で都内在住の人を探すなら妥当だと思う。
年収自己申告制とかの安いパーティだと、その年収に行かない人がほとんど。
たぶん俺は30代で年収500万いかないな。
埼玉だと物価安いから生活するには十分だけど、
相談所とかで比べると都内の人間には軽く負けそうだな〜。
17 :
愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 03:05:29
27男だけど、カップリングパーティか相談所どっちがおすすめですか?
>>17 あなたのスペックと相手に希望する条件によります。
19 :
愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 13:49:17
>>18 スペックは旧帝院卒、年収1500、顔普通、身長171、都内在住です
希望は年下、マーチ以上卒で会社員(できれば総合職)、専業主婦を望まない人です
結婚願望はあるのですが、仕事以外で女性と出会う機会がありません
上記の条件の場合、パーティか相談所に参加しようと思っていますがどちらがおすすめですか?
>>19 それマジなら普通に探したほうがいいだろw
寄ってこないの?
相談所だと27より下の女性自体少ない気がする。
パーティーの方がいいかも。
でもね、余計なお世話かもしれないけど、あなたの希望するような人はあなたのような人をなかなか選ばないと思うよ。
27で年収1500万ってことは、超激務か、転勤ありまくりか、給料は高いけど雇用が不安定な外資系か、そんなところだよね?
私、一応あなたの希望条件全て当てはまってるけど、旦那様には仕事は程々でいいから
子育てや家庭のこと協力していける人を望むし、友達も同じような感じだよ。
子供いらない人なら違うかもしれないけどね。
22 :
愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 19:51:47
そんなに年収あるのになんでまだ共働きしたいの?
23 :
愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 19:54:06
>>20 寄ってくるものなんですかね、そんなことは一度もありません
旧帝院卒はたくさんいますし、税引後の手取りを考えればそこまで良いスペックでは無いです
リーマンですので経費でいろいろ落とせる自営業には敵いません
>>21 パーティの方がいいのですね
20代のパーティを探してみます
いえ超激務って程でもなく、転勤無し、頭使う専門職で人が少ないので転職先には困らないと思います
ちなみに医師ではなく民間企業です
仕事一筋というわけではないので、ちゃんと家庭優先にしたいとは考えてます
24 :
愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 20:03:02
>>22 手取りはそんなに多くないのでそんなにという程ではありません
1500くらいで家族持ちだと特売品を買わなくていい程度の違いです
経費が使えない分、民間のサラリーマンは5000万以上ないと本当に裕福な生活は難しいです
共働きはお金のためだけではないです
>>仕事一筋というわけではないので、ちゃんと家庭優先にしたいとは考えてます
考えてるだけじゃなく、実際どれだけ家庭のために時間使えるのかが重要だよ。
気持ちがあるだけで実際はほとんど奥さん任せになったら奥さんは地獄だからね。
その辺をクリアにできないと共働き希望女性はなかなか引っかかってこないよ。
育児を助けてくれればあとはさほど問題にならないんじゃない?
例えば年収500の女と結婚して世帯年収2000ならシッター雇えそう
子どもが小さい頃は家にいてくださいとかいいだすと、多分再就職可能な医看か士限定になる
常時シッター前提の結婚出産を敢えて選択する女ってそういるかね
非常手段としてはアリだけど、基本は夫婦の手+保育園くらいで育てる方がいい人が多いんじゃないかな
28 :
愛と死の名無しさん:2010/11/09(火) 20:42:33
>>25 クリアにするですか、証明するのは難しそうですね
共働き希望の女性ってそんなに少ないのですか
勤務先の女性は「家庭に入ってくれって言われたどうしようー」って時々愚痴ってます
>>26 子供好きなんで育児は助けます
看護師さんいいですね、どこで知り合えるかわかりませが
なんかいろいろ参考になりました
>>28 共働き希望の女性はそう少なくはないが
家事育児分担ができるかにシビアな女性が多いってことじゃないかな
まあ
>>17は収入も高いから
いざとなって無理があれば専業主婦になることもできるし
「絶対共働き」じゃなく「出来れば共働き希望」くらいのスタンスの方が
女からも引かれないと思う
>>28 証明するまでいかなくても
「残業は少ないし時短勤務も取れるので保育園の送り迎えも出来ます」とか
「職場は育児に理解があるから、急に体調崩しても早退して世話出来ます」とか
具体的に言えるかってことだよ。
あとキツいこと言うとね、
>>子供好きなんで育児は助けます
この台詞が出た時点でもうダメ。
「助けます」程度の意識なら素直に専業妻探した方がいいよ。
低スペ女が高スペ男にダメとかワロタw
何だかんだ言って
>>17は高収入を鼻にかけてそうだな
書き込みの端々からうかがえる
だが高収入が有効な武器になる相手は専業希望女であり
目当ての共働き女にはあんま効かなかったというこった
どんな武器にも有効な相手とそうでない相手ってのがあるんだよ
飛んでるモンスターにクエイクかけても効かないようにな
ネタ臭いけどな
たくさん税金で取られて手取り額は低いって書いてるから、
本人は高収入だと思ってないでしょ。
独身で控除額が少ない場合特に。
別に高収入を鼻にはかけた書き方ではないけど、
ただ
>>32がひがんでるだけじゃない?
高収入を全面に押し出す人は手取りのこと話したがらないから。
>>32 そもそも出会いがないから
>>28は書き込んでるわけだから、
効く効かないの段階ではないかと
君は金持ちは全員高収入を鼻にかけてるように見える歪んだ
見方しかできない人なんだと思う
貧乏でもいいが、心まで貧乏になっちゃいけないぞ
36 :
愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 06:23:25
このまえ、パーティーで年収言ったら鼻で笑われた
年齢×10万の昇給ベースは低スぺっぽい。詰んだ。
350万@28歳
ぶっちゃけ、パーティーはお勧めしない
大卒、年収約400万、育休取得可(給与補償付)、定時帰宅、炊事料理洗濯得意、子供好き、童顔、低身長
ただし男orz
42 :
愛と死の名無しさん:2010/11/10(水) 13:11:44
チビは死ね
専業主婦って老けるの早いよね
やっぱりある程度は緊張感のある生活は必要だね
>>39 キャリア系女性狙っていけば結構需要あると思うけどな
45 :
愛と死の名無しさん:2010/11/11(木) 23:49:43
生理中のマンコの匂い嗅いでから吐き気が止まりません
相談所に登録して約1ヶ月
その間にいくつか見合いの話がもちあがったけど、
やたらと多い30代後半〜40代の男性からの見合いの話
こちらが希望したのは私マイナス1歳〜プラス5歳までの26〜32歳なのに…
30後半って正直オジサンにしか見えないし、お見合いしても無理なのわかってるから時間の無駄
ましてや40過ぎなんてありえない
相談所ってこんなもんなのかな
こっちの希望無視しての紹介が続きすぎて、なんか不信感で一杯だ…
>>46 希望年齢をもう一度強く言ってみて、それでもダメなら相談所変えた方がいいと思う。
もしかして担当者が結構年配だったりしない?
相談所でなくても、年配の人(特に男性)って一回り違いくらいはアリだと本気で思いこんでる人が結構いるからね。
それか、実はその相談所には若い男性がいないか。
どっちにしろ居続ける意味は無いよ。
婚活パーティや相談所経由で結婚すると、どこで出会ったの?って聞かれたとき気まずくない?
相談所では内部的に、会員を成婚実績向上要員と会費確保要員に分類してるらしいよ。
成婚実績向上要員→本人の希望に近い条件で成婚できそうな人。
若い男性や、30代半ば以上でも同年代女性を希望している人など。
こういう人には相談所の成婚率を上げるためにさっさと成婚・退会してもらう。
会費確保要員→本人の希望通りの条件では成婚が無理そうな人。
30代半ば以上の男性で若い女性を希望している人など。
こういう人には、長く在籍して沢山会費を落としてもらう。
ただ、会費確保要員でも、見切りをつけて退会されないように
たまには若い女性と見合いだけでもさせて「もしかしたら若い女性と…」という希望を持たせ続けるらしい。
相談所によってはそのためにサクラを雇ったりするけど
女性会員に半ば強引に見合いさせる場合もあるから
>>46が被害に遭ったのはそういうケースかもよ。
>>46 自分じゃないんだけど、友人も似たようなこと嘆いてたのを思い出した。
友人は特に希望年齢を曖昧にしか最初伝えてなかったから自分が悪いんだと思い
年齢の近い人を…と相談所に伝えたら
「若い男なんていないですよ」って鼻で笑われたとか…
退会の意思を示したら、いきなり30歳前後の人を紹介するからと泣きつかれ
そのかわりその合間でいいから、希望の年齢に会わない人とも見合いして欲しいといわれたらしい
何でそんなことしなきゃいかんの?と怒ってすぐにやめたらしいんだけど
>>49さんの書き込みをみて、なるほど会費確保要員用の若い女として扱われてたのか、と納得
その友人はその後、ストレス発散の為友達との飲み会に参加しまくって
そこで知り合った1歳年下の男性とあっさり結婚したというオチまでついてるw
51 :
愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 13:01:42
男だが、20代のうちにこのスレ見つけて良かったと思う
30代になったら若い女からどんな扱い受けるかわかったから
職場に37の独身がいて
若い女性社員は表面的には持ち上げてるが
本音は「ありえねーよジジイ」なんだな
52 :
愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 13:09:28
結局、JKが最強なんだよな。
>>51 カウンセラーのブログも結構ためになるよ
共通してるのはやっぱり男も女も歳いくと相手の希望をぐんと下げないと駄目なんだね
頑張るなら今のうちだ
54 :
愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 13:52:34
私も希望してる年齢よりだいぶ上の人から申し込みくるよw
こっちは30才が精一杯なのに
もしかしたら
>>46と同じところかも
しかしなんでそんな年下の女性と結婚したがるのかね〜
後々こっちの負担ハンパないでしょ
私が男ならそんな年離れてる女と結婚したいなんて思わないけどなぁ
55 :
愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 13:58:27
負担うんぬんの前に男性的な魅力がもうな(ry
相談所って歳とってから入るほど馬鹿を見るシステムなんだな
相談所も営利企業だからね・・・
それでも良心的なところだと、無茶な希望を出す人には一応
「その希望年齢では難しいので、同い年まで上げませんか?」とか
アドバイスはするんだろうけどね
そこで素直に聞けないと…金づるコースか
やっぱりオジサンとの見合い組まれて不満に思ってる人っているんだね。
私だけなのかと思ってたので書き込めなかったけど、この流れなら書き込める。
一言で言うなら絶対無理w
私26歳の時、最初の見合い相手が38歳。
本人は「32歳くらいに見られるんです」なんて言ってたけど、どうみても38歳前後にしか見えませんw
その後も何度かオジサンとお見合いしたけど、何故か全員揃って「若く見られるんです」アピールw
いや、若く見えないしw
万が一若く見えても、実年齢はオジサンだからw
丸一年お見合いして、年齢の近い人〜40前後まで一応お見合いしてみた結果
自分としての上限年齢は30歳くらいで大体プラス3歳くらいだと判った。
先日お見合いした29歳男性と、次二度目会う約束ができたので、頑張る!
このスレなら聞いてもいいかな
そろそろ婚活しようかとおもってるんだけど
こういう条件ってもしかして見合いじゃ厳しい?
29歳・国立大卒・地公・年収460万・長男のため同居の可能性あり ←多分これが一番ネック
弟は広島に就職して戻ってくる気配が無いので
親と同居or近くに住むことになると思うんだが…やっぱ見合い市場じゃこういうのってマイナス?
61 :
愛と死の名無しさん:2010/11/12(金) 21:18:50
マイナス
男の品定めしてる女どもはどんなスペックなんだよ?
このスレに品定めしてる人なんている?
>>60 うーん正直、同居はかなりマイナスでは・・・
他は問題ないと思います
寧ろいい方
>>60 同居はその他のプラスが全部吹っ飛ぶくらいのマイナス。
近居ならOKしてくれる人もいるかもしれないけど(但し妻の親との近居も覚悟しておくべし)。
唯一同居でいける可能性があるとしたら、相手の親も引き取って三世帯同居OKにすれば
親の面倒を自分で看たい一人娘とかといけるかも、くらいかな。
親御さんは老後は施設入居とかは考えてないの?
親世代は同居がマイナスという認識が薄い人も多いから
「同居ありでは結婚できない」とはっきり伝えた方がいいと思うよ。
同居そのものもマイナスだけど、むしろ
長男だし弟が戻ってこないから同居
っていう短絡的な思考の方がもっとマイナス。
そういう言い方は、あまり物事をよく考えない頭悪そうな人って印象になるから気をつけた方がいいよ。
実際は違うのかもしれないけど、数回会った程度の人にはわからないから。
>>66=67
おまえ相当性格歪んでそうだな
そんなんじゃ誰にも嫁に貰ってもらえないぞ
69 :
愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 12:33:05
同居はマイナス
70 :
愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 12:40:39
つねに相手の立場になればいい
自分が同居できるか、考えよう
できないなら自分の条件の悪さにも気付き妥協もできるようになる
同居できるならなぜできるか考えよう
>>46 私もやたら年上の40手前とかを薦められてました
ただそれは最初の私の希望の伝え方にも問題があったみたいで、
「条件があえば」年上可、を条件の合致する年上、と思ってたみたい。
ぶっちゃけ、高スペなら少々年上でも構わないんだけど、
それをいい子ぶって遠回しに伝えてしまった。
向こうもビジネスだし、ハッキリ言うって損はないよー
72 :
愛と死の名無しさん:2010/11/13(土) 21:32:47
27才・国立大卒・事務系総合職・年収490万・転勤あり
・二男・身長172体重70
子供が小さな頃は転勤になってもついてきて欲しいと
思っているのですが、皆さんの感触を伺いたく。
74 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 04:21:38
>>72 いいと思うけど、転勤について来て欲しいとなると
派遣やバイト、正社員でも元々腰掛け意識の人が対象になってくると思う
2ちゃんでは女でも派遣やバイトは批判されてるけど
気にならなければわりとすんなり決まるんじゃないかな
派遣かバイト女は料理をプロ級にすればそのマイナスを相殺できる
77 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 17:04:58
すまん、
>>72と似た条件の男だが派遣と結婚は抵抗ある。。。
やっぱり一生の仕事のつもりでしっかり仕事してた人がいい。
しかしこっちの身勝手な言い分だよな。
向こうからしたらフザケンナだろうし。
>>77 >しかしこっちの身勝手な言い分だよな。
当然。
おまいと結婚することで仕事が続けられなくなるわけだ品。
79 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 17:11:22
>>78 ですよね。。。
就活の時にもっとよく考えときゃ良かった。
80 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 17:26:37
72だけど、俺も正直派遣は・・。一般職の方がいいなあ。
うちの職場では何故か周りの派遣社員って責任感が
欠如している人が多くてさ。
全ての派遣社員がそうでないということは判っている
んだけどね。
>>77 貴方とは話が合いそうだw
俺は後悔はしていないが
大学同期があまり転勤しないの見てると正直少し羨ましい。
婚活で検索してみたら40前後の婚活女性がすごい叩かれようでびっくりしたw
2ちゃん怖!
82 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 18:32:00
それが本音なんやろ
83 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 18:47:50
>>81 終わってる人が終わってる人叩いてるからね
84 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 19:26:34
20代用に少し安いプランがあるのはオーネットだけですか?
他にご存知でしたら教えて頂けると助かります。
85 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 22:04:26
>>80 >>77です。気が合いそうですねw
俺の感触だが、パン食も派遣とそう変わらないと思うよ。
寿退職w前提で仕事してるのは同じだしな。
っていうかさ、俺ら世代から下はパンってかなり少ないんじゃないか?
うちには少数いるけど、友達には珍しがられるよ。
昔の一般職の仕事は全部派遣に切り替えてる会社が多いって言う話。
86 :
愛と死の名無しさん:2010/11/14(日) 23:19:30
一般職は金融に多いですよ
うちはメーカーですが、一般職の採用はなく、昔入社の一般職のオバサン達と派遣さんですね
派遣さんは同じ職場に何年もは居られないようです
なので今いる20代女子社員は全員総合職です
>>80 正社員と派遣が同じ責任感で仕事してたらその待遇の差は
いったい何なの?となる。会社から保証もらってないんだから
派遣や契約社員が社員と同じ態度で働くわけないじゃん。
お前は馬鹿杉。お前だけ同期でいきなり「あなた明日から契約社員
ね、給料も半分で今までと同じ仕事してもらう」となったら
同じ気持ちで働けないだろ?(まあ他に行き場のない奴はまじめ
にやるかもしれんが)
パン職は30代後半〜と20代前半が多く
20代後半〜30代前半は採用トレンドの関係であまりいないと思う。
ぶっちゃけ派遣社員って元社員の寿退社ババア(同業他社含む)
が多くない?そんなに馬鹿にできる派遣雇ってる会社ってどこ?
たいてい派遣社員って課長の若い頃同期だったとかそういう婆
じゃね?
88 :
88:2010/11/15(月) 01:14:40
20代の女性で26−33男性と都内近郊で
合コンをしていただける方いませんか?
業者を通すとお金がかかる上に男性女性ともに
がっかりする事も多いですよね。
こちら男性陣は全員が社会人年収400以上で、
髪フサフサ、デブ0、オタク0、175以上でスポーツ万能です。
ルックスは全員80-90点の自信あります。(必死で集めました)
(最大5名です)興味ありましたらメールをお願い致します。
[email protected] スレ違いすいませんでした。
>>87 派遣が課長の知り合いって、どこの中小企業の話をされてるんですか?
91 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 04:13:56
転勤についてきてほしいのに正社員じゃないと駄目ってどういうこと?
その女性の会社にも自分と同じ転勤場所に移動させてほしいって願っているってこと?
意味がわからない
93 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 06:28:40
>>92 パン食でも正社員と結婚したいってことでしょ
結婚するときには家庭に入るのかと
不況で大学を出て就職活動しても
女性だと結婚退職して使い物にならないからうちではもうとらなくなったという話を聞きますが
こういう事情もあるのでしょうね
総合職と一般職は違うよ
残念ながら一般職希望でもそう言われることはあります
>>86 >>77です。金融ですか。接点ないなー。
あったとしても出会いたいとはあんまり思わないが。
うちには20代のパン食もいるが、彼女ら見てると
やっぱりパン食は嫁にするには不安が。。。
自分転勤ありなのに、相手総合職ならどうするの?
完全に逆パターンだわ
年収400
転勤なし
専業主婦、共働きどちらにも対応可
自分が、家庭に参加するのを第一に置いて仕事を選んできたからなぁ
>>98 総合職女が退職してくれるのを期待してるんじゃない?
ま〜ありえなくはないけど、よっぽど魅力がある男じゃないと
キャリアと安定を投げ出してまでついて来てくれる女はなかなか…
昨日初お見合いしてきました
私…27歳・会社員
相手…36歳・会社員(相談所イチオシらいし)
会って5秒で「無い」と思ったけど頑張って半日過ごす
↓
途中で人込みではぐれて疲れたのでもう帰ろうと相談所に連絡をしようとすると
突然携帯からその人に着信が…
↓
仕方なく再度合流してしばらくお茶して帰った
↓
帰ってから相談所に伝えると「先方から貴方とはぐれたので連絡先を教えて欲しいといわれたので教えた」といわれた
↓
携帯番号を勝手に伝えるのはマナー違反では?というと、相談所の人が逆切れして説教してきた
↓
どっちにせよお断り、と今朝伝える
↓
さっき、先方から着信があり、うっかり出ると
「何で断ったのか」「また会いたい」等粘られて、電池切れの振りして電源切って
相談所に苦情を言う (←今ココ)
見合いしなきゃよかったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
薬剤師とか医者なら転勤も簡単かもね
>>86 >>97 僕のところでは総合職同士で結婚して、転勤もなるべく近くになるようにしてもらい
一緒に住んだり単身赴任になったりを繰り返しながらも
幸せに家庭を築いてる先輩や上司もいますよ。
ある程度の企業なら多少なりとも配慮してもらえるのでは?
単身赴任時は奥さん一人では大変なので臨時でシッターを頼んだりするようです。
子供が小さい時に離れて暮らす時期があるのは確かに寂しいみたいだけど
微妙な年頃になったらどっちみち単身赴任になるんだし
長い目で見たら下手に奥さんを退職させるより賢いと思います。
僕もその方向で考えてます。僕はまだ25になったばかりなので、しばらく社内や友人のツテで頑張って
27になっても目処が立たなければ婚活に参入しようかと思ってます。
シッターまでいくと今はいいけど将来子供ぐれそう
>>101 その人イチオシじゃないでしょ…
36歳でイチオシって考えづらい
とりあえずお疲れ様
男性に合わせて転勤までしなきゃいけないほどだと
よほど魅力的な人か収入が人並み以上よくないと駄目だろうなあ
あと性格の良さだけど総合職じゃないと駄目だとかそこまで言ってる男性の性格が良いとも思えないし。
労働条件も立場も同じなのに家事も育児も協力できないってことにもなるし
そんな男性を選べば女性も辛い
>>101 イチオシじゃないには同意
27歳で36歳とか、ありえんw
30歳までを上限にしといたほうがいいよ
109 :
101:2010/11/15(月) 13:48:22
イチオシっていわれたから見合いした割に
なんていうか冴えないオジサン?って感じで不思議だったんですが、謎がとけました…orz
一応、上限は男性に対しての希望年齢は32歳まで、ということにしてあったんですが
相談所の人からイチオシだから!と強くすすめられて了承してしまったのが悪かった。
電源落として1時頃になって再度電源いれて放置してご飯食べて戻ったら
相手からその後5回も着信があったし…ストーカーみたいで怖い。
一度だけとって「もう電話しないで欲しい」と伝えたら、
「久しぶりに若い人との見合いで緊張してミスがあったかもしれないが、些細なことなので気にして欲しくない」
「年齢的なバランスはちょうどいいんだから、もう一度チャンスが欲しい」
「君も30歳までに結婚したいでしょ?今断ったら三十路もすぐそこだよ」とか必死で言われて怖くて
また即切りして電源落としてしまった…
相談所に連絡して、二度と連絡しないように伝えて欲しいとお願いしたんだけど、ちゃんと伝えてくれるかな…
>>109 早めに着信拒否したほうがいいぞ
つか
>「年齢的なバランスはちょうどいいんだから、もう一度チャンスが欲しい」
ありえねーwwww
27歳で36歳のオッサンと年齢的なバランスがちょうどいいとかwwww
アホだろ、そのオッサンwww
さすがの俺でも鼻水出るわwww
10歳くらい下の女性狙いの男性は自分の都合しか考えてないからねえ
この流れなら愚痴れる!!
私もすっごいおじさん紹介されてマジギレしそうになったよっ!
28歳なんだけど一度目の紹介が42歳!!ありえん!!
笑顔で「ウチ、母親52歳なんですけどー?母への縁談ですかー?」って聞いたら相談所のスタッフが焦って「そうですね。確かに年が離れすぎてますね」と取り下げたけど、ありえんっ!
次が年齢はっきり覚えてないけど30代後半でイラッとして「この相談所って中年専門ですかー?」って聞いたら「女性は年上望む傾向がありますからねー」と返された。
年上っつっても限度があるだろっ!!
きつく「上限は自分プラス5歳くらいまでで、それ以上年上の男性とはぜっっったい見合いしません」と宣言してきた。
でも、それ以後見合いの話がめっきり減った…orz
携帯なので改行ヘンだったらスマソ
113 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 15:01:09
てか35〜40代って男も女も希望ズレまくってる人多すぎない?
今の二十代が歳とっても絶対あんな図々しくならないってw
もろバブル世代だからかな
売れ残りじいさん釣るのに使われてるんだろ・・・
素朴な疑問なんだけど、20代男性も30代後半〜40代女性との見合いを組まれそうになるケースもあるの?
私はまだ相談所には足を運んでないんだけど(お見合いパーティはいった)、そういう無茶するところならいきたくないなぁ…
何でそんな歳いってる人紹介されるの?
希望年齢ちゃんと伝えてないんじゃない?
うちも希望年齢・希望年収と外れた人でも紹介されることあるよ
>>118 相談所の方針にもよるけど、希望の年齢やその他の条件から外れていても
あくまで「相談」という形で持ちかけるところは結構あるらしい。
そこでうまく断れない場合、
上で指摘されているように「若い女と結婚したいオジサン用のサクラ要員」として使われてしまうこともあるとか…
相談所としては苦肉の策なのかも?
もともと20代の登録数が少ないところだと20代同士の見合いも少ないだろうし
あんまり見合いの話をもっていかないと「ここじゃ結婚できない」と思われてしまう
仕方なく年の離れた男性との見合いを組んでみたものの、相手の意思にそぐわなすぎて怒りを買う。。。とか?
女性と男性だと感覚が違うんじゃない?
婚活する男性がそもそも歳いった人ばかりしかいないとか
二十台とか三十台前半の男性だと二十台前半の女性希望とかで若い人は若い人に行くし
二十台後半だとそのくらいの年齢の人しか残ってないとか
そもそも恋愛で相手を見つけられなかった人が多いんだろうし
123 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 15:33:45
昔はともかく、今の感覚だとせいぜい5歳上が限度だよなー
我慢して7歳。
歳離れてると恋愛対象としては見れないよ。
人身売買かっつーの
女性と男性もあるけど、年代の差もあるみたい
前にどっかのスレでみたけど、若い男性は自分より少し年下〜+1歳くらいまでを希望するのに
年とってくると、それがどんどん下がってくるらしい
例えば27歳男性なら24〜28歳の女性を希望するけど
35歳男性は25〜32歳の女性を希望して
40歳男性は28〜35歳の女性を希望…という感じなんだってさ
数字はちょっとウロ覚えだけど、こういう傾向があるのは間違いないみたい
ただ、当たり前だけど、28歳の女性は40歳の男性と見合いしたいなんて思わないよねw
35歳でも正直厳しいって感じw
さすがに二十代で四十過ぎは気の毒かな
高年齢の人は男女共に妥協したほうがお互いのためだと思うんだろうけど
長く待てば待つほど理想が高くなる不思議
「希望年齢表〜男性編〜」
男性の年齢/男性が希望する女性の年齢/男性を希望する女性の年齢
例)25歳/22〜27歳/22〜25歳
この場合、「25歳の男性」が希望する女性の年齢は22〜27歳
それに対して実際に「25歳男性」を希望している女性の年齢は22〜25歳、ということ
以下これに倣って書いていく
22歳/20〜25歳/〜21歳
23歳/20〜25歳/〜22歳
24歳/22〜26歳/22〜23歳
25歳/22〜27歳/22〜25歳
26歳/22〜28歳/22〜26歳
27歳/23〜28歳/22〜27歳
28歳/23〜29歳/24〜32歳
29歳/23〜29歳/24〜32歳
30歳/24〜30歳/24〜33歳
31歳/25〜30歳/28〜34歳
32歳/25〜30歳/28〜36歳
33歳/25〜32歳/30〜36歳
34歳/25〜33歳/30〜36歳
35歳/25〜33歳/30〜44歳
36歳/25〜33歳/34〜44歳
37歳/25〜35歳/34〜44歳
38歳/25〜35歳/34〜44歳
39歳/27〜35歳/37〜44歳
40歳/27〜35歳/37〜49歳
41歳/27〜35歳/40〜49歳
42歳/29〜38歳/40〜49歳
43歳/29〜38歳/40〜49歳
44歳/29〜38歳/40〜49歳
45歳/30〜40歳/41〜49歳
>>117 俺はまだ登録して半年足らずだけど、そんなことは一度も無かったよ
ちなみに今年29
そもそも年配の女性はそんな年下を希望しないんじゃないか?
>>122 >二十台とか三十台前半の男性だと二十台前半の女性希望とかで若い人は若い人に行くし
>二十台後半だとそのくらいの年齢の人しか残ってないとか
流石にそれはないだろw
20代でも後半〜30代前半の男から見れば20代後半女性は普通に対象になるし
単に20代の男が相談所に少ないだけじゃないか?
女でも20代で婚活してる人は少ないからねー
紹介や合コンしたほうがいいかもよ
>>126 d
どっかでみたけど、数字あんまりみてなかった
つーか、44歳までのおじさんがまだ20代希望してるってw
いや、希望するだけなら勝手だけどw
無理でしょw
だねー
相談所は結構な額のお金つかうので、男性も若い女性を強く希望する傾向がある、と聞いたことがある
相談所側もそういう男性をつなぎとめておきたいみたいだし、利用されるのはゴメンだわ
紹介や合コンのほうが若くて年齢の近い男性と会える確率高いと思うよ
母に聞いたところ昔は36歳でもオジサンだったらしい
実際保育園や小学校入学するとそういう親は浮くしね
四十代過ぎたら結婚なんて諦めなきゃって時代だったらしい
だからこそその頃の男性は女性と結婚するために積極的にならないと
一生独身になってしまう可能性があったとか
ちなみに母は今のアラフォー世代で比較的早婚だった人
今は女性も男性も晩婚化してるから事情が違うのかもしれないけど
132 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 15:54:18
そもそも二十代前半の男女で婚活してるやつなんて見かけないな
俺が見かけた一番若い女は24だったな
今は極端な早婚か晩婚かの二極化っていわれてるよね
私は平均的な年齢くらいで結婚したいんだけど、職場が女だらけで出会いがゼロw
どうせなら早いうちがいいかな、と思って婚活してるんだけど、確かに周りで20代ってほとんどいない
男性も女性も30代が中心で、もうちょっと年の近い男性と知り合いたいな…というのが本音
スレ違い承知ですみません。
30代後半のオジサンですが、このスレ的には男性jに求める年齢の上限ってどれくらいでしょう?
135 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:09:37
>>139 36と39じゃ全然違う。
年齢はっきり書け。
この場に及んで見栄はるな。
136 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:10:54
>>134 28歳ですが33歳までが上限
30代後半なら30代の女性をターゲットにしてみては?
>>134 正直にいえば個人的には対象外です。
28だけど30前半まで。
仮に開業医など収入の高めの方でも難しいです。
>>134 30後半は全く考えてない。
悪いけど。
32〜33まで。
142 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:28:17
30代後半になると、女も年下男でもいいかも、とか訳の分からない事を言い出すよな
年下男捕まえるほうが難しいっつーの
30代後半の男が20代女ターゲットにするのはお金で釣れると思ってるからだと思う
今の20代男は金持ってないから俺と一緒になれよ、みたいに
>>139 気に入らない答は20代じゃないと言うなら
こんな匿名掲示板じゃなくてちゃんとしたところで質問しなよ。
144 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:30:23
20代はmixiの生まれ年のコミュのオフ会とか、20代限定パーティコミュに参加したほうがいいよ
>>142 というか、20代前半だと年下=学生だから範囲外だけど
20代後半だと年下でもちゃんと働いてるなら別にいいや〜
そこまで年齢に拘らないし〜という感じにはなったかも
でも理想は1〜3歳くらい年上の男性だけどね
>>144 同級生のは定期的に運動会とか飲み会とかやってて面白そうだよね
今度参加してみるつもり
写真見た感じでは男女比も同じくらいだし
147 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:32:03
>>144 同意
こっちが相手にしなかったら逆ギレなんて怖すぎる
さっきの自称30代後半が釣りじゃないならあんなのにリアルで絡まれたら怖いってもんじゃないし
>>144 mixiのオフ会は使えるよね
参加後の感想に楽しかっですーってたくさん書いてあるし
同級生の運動会楽しそう
mixiはトラブルも多いから、個人情報晒したくないwww
150 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:35:53
たしかにわざわざ高いお金払っておっさんと会うより、安い20代のオフ会の方がいいな
151 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:37:14
>>147 耳かきの事件とか…
怖いよね。
同年代ならまだしも年齢差もあるから逆切れは本当に怖い。
>>149 オフ会参加で個人情報出るっけ?
参加しまーすってポチるだけじゃないの?
>>149 個人情報必要ないよ。
日記とかにローカルネタとか書いたら住んでる場所とかばれるかもしれないけど。
20歳代の男=貧乏
は間違ってるよww
>>156 けど上にいた27才1500万男みたいなの普通に生活してたら会うことないよね
158 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 16:48:36
もっと少なくてもいいよw
合う人なら。
>>159 だよね
ちゃんと働いてるならもっと少なくていいし
共働きすれば十分やりくりできるしね
育ってきた環境とか年齢や話が合う人が優先
>>142 だいたいそういう人のほうがケチな印象
お金に執着してるから女性をお金で買えるなんて思ってるんだろうし
結婚生活で自分の稼いだものをできるだけ減らしたくないだろうし
男尊女卑がひどくて女性への条件も厳しそう
共働きでいいので女性の人格を認めてくれる人のほうがいい
>>158 お金目当ての人もいるかもしれないけど、
私は専業主婦になりたいわけでもないし
二人で稼いで、そのかわり家事も育児も手伝ってもらって
二人で力あわせてやっていければいいから、20代なら年収300万円台でも充分だと思う
おっさんが5歳以上の年下を希望してる深層心理って何なんだ?
援助交際的なノリなのか、ソープ感覚なのか、
まさかその年でプライドで若い子以外譲れないという考えなのか。
深い考えなく若い子がいいな〜というレベルなら、
少なくとも自分と同じ年まで許容してるだろ
単純に子供ほしいって理由だったとしても
35前後までなら許容できるだろ
マジで男の俺でも理解できない
165 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 19:24:27
30後半になると給料も上がってくるから、20代の子釣れると思ってるんじゃない?
166 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 19:30:18
バブル世代は価値観が違うからたまに理解出来ないことある
167 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 19:33:58
>>158 まさにここで話題になってることが書いてあるね
何にせよ、希少な年収1000万円以上の独身男性たちは引く手あまたの選び放題。しかし逆に、「モテるがゆえ
に結婚が遠のく」という状況があるのだ。
某結婚相談所の経営者に会ったとき「最近、年収1000万円以上の男性との結婚ってありますか?」と聞くと
「ないですねえ……」。相談所にはかなりハイスペックな男子がそろっていたはずだが……。
「婚活ブームで、若くてきれいな女性たちから次々に申し込まれる。感覚がおかしくなって決められないんです
よ」
50代男性は30代前半まで、40代男性なら20代女性を希望、しかもモデル並みの容姿は当たり前……と、どん
どんハードルがあがっているのだ。
しかし、彼らは「スペックモテ男」さんであっても「リアルモテ男」さんではない。結婚情報サービスに集うの
は、「恋愛力」にはちょっと欠ける人が多いのだ。お見合いの申し込みはたくさん来るが必ずしもうまくいくわけ
ではない。
「条件がいいから会ってみたんですけど……初老でした」とふられてしまうこともある。結局、決めきれず、いつ
までもお見合いを繰り返すだけだ。
170 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 19:48:48
初老カワイソス
171 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 23:22:25
>>164 年下の女性を求めるのは古来からの
男の本能らしい
172 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 23:26:47
「本能」を「古来から」と表現する時点で、既に本能じゃないよな、それw
173 :
愛と死の名無しさん:2010/11/15(月) 23:28:18
だいぶ前に栗原ヤスが二十代限定に来てたけど今はエグゼに来るようになったか。お互い歳とったよな。お前と一度会場で話ししたのおぼえてないだろうな。
なんでスレタイ意外の人がレスしてるんだろ
来週から日曜日は4連続でお見合いだけど
思いやりがあり誠実で性格良い人、尊敬できる人だといいな。
顔はある程度ブスでもいいよ。
>>49 私の従姉は時々35以上の男性とも見合いするかわりに
相談所費用タダにしてもらってたよw
で、結局イケメン年下つかまえて結婚した
うまく利用すれば婚活費用浮くよ〜って言われたけど
小心者の私には無理だw
世間で言う
年上好き=おじさん好き
になるの?
好きなタイプを聞かれたんで年上の〜と言ったら独身上司に食い付かれて困ってる
これは職場の人の話なんだけど、ちょっと気になったので質問
178 :
愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 05:55:16
>>177 自分よりちょっと上が好きって言えばいいのに
179 :
愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 05:56:47
というか年上に対してめんと向かって年上好きと言えば俺の事好きなの?って勘違いされるでしょ
>>177 一般的には、年上好き=3〜5歳上が好き、だと思うけどね
自分に都合のいいようにするのがオジサンの特徴だからね
年上好きって言葉は不用意に使わない方がいいかも
181 :
愛と死の名無しさん:2010/11/16(火) 08:04:48
今度1985年のmixiの飲み会行ってきます
>>177 確かに勘違いしちゃうおじさんっているよね…
うちの職場にきた派遣さん(28歳)も、飲み会で好みのタイプを聞かれて「年上好き」って発言しちゃって
30代後半の独身上司が翌日から張り切りだした。
後日、その派遣さんから「日曜日に一緒に遊びにいこうって誘われたんですけど…」と困った顔で相談された。
ちなみに彼女のいう「年上」っていうのは1〜3歳程度年上ってことらしい。
一般的には3つくらい上を指すと思うけど、おっちゃんに年上好きって言っちゃ駄目だよ〜^^;
20代専門の結婚相談所ってないのかな?パーティーみたいなのじゃなく、身元確認のしっかりしたやつ
今の20代は男女とも結婚意識高いし需要あると思うんだけどな
普通の相談所で
>>49みたいなのに使われたくないし
相談所自体に二十代が少ないからなぁ
>>185 高齢の会員が多いのが、20代を相談所から遠のかせる大きな原因なんじゃないかな
だから高齢会員のいない相談所を作れば今より多くの20代が入ると思うんだけど
大手の結婚相談所が20代限定のパーティーやってたよ
20代専門の相談所ができる
↓
20代が全てそっちに流れる
↓
他の相談所から20代がいなくなり、20代狙いのオジサンが離れる
↓
20代専門の相談所が他社から恨みを買う
20代狙いの中年ってそんなに多いの?
結婚する気ないのかね
今大学生で卒業したら働きながら婚活したいと思ってます。
理由は遊びでつきあって弄ばれたくないから、結婚前提でちゃんと付き合いたい
でも高齢の人は絶対嫌だし20代の人と結婚したいです
婚活で調べてみたら20代後半の女性が一番需要があるって書いてあった
逆に20代前半の女性は経験が少ないから敬遠されるそうで若い男性は紹介できないとか
それでも高齢の男性なら若い女性が好きっていう人も中にはいるから紹介できないこともないとか
それって結局高齢の男性しかいないんじゃ
早めに婚活したいと思っても結婚相談所そのものがそんなこと言ってたら若い女性はためらってしまう
あっという間に歳ってとると思うし早いに越したことないと思ってるから20代専門の相談所がほしい
でも実際は無理なんだろうな
191 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 15:00:17
>>189 20代狙いで結婚できると思ってるんだろ
一般人でも金持ちで顔そこそこだったらオヤジでも若いのと付き合えるだろ
そういうカップルなら沢山いるだろ
そういう子は相手が好きなんじゃなくてお金が好きなんだろうね
自分は無理
今はよくても十年後に
お金のためにこんなジイさんと結婚してしまったんだと売春した気分になりそう
194 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 15:31:27
>>192 > 一般人でも金持ちで顔そこそこだったら
そんな並み以上のオジサンが未だ独身って現実味なさすぎるよw
仮に独身なら性格悪いとか性癖がおかしいとか何かしらあるんだろうね
195 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 15:48:59
20代限定の相談所いいね!
是非つくってほしい
男も女も二十代で結婚するのが一番いいよ
197 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 16:18:58
>>189 ちやほやされるのは気分いいけどね
だからといって感情は芽生えません
20代限定の“相談所”ってのがミソだよね。
20代限定パーティーは結構あるけど、パーティーは遊び目的の人も多いし
酷い場合は年齢詐称の30代や既婚者もいるっていうからちょっと違うよね。
真剣に結婚考えてる人とだけ出会える相談所がいい。
20代限定相談所欲しいです
私も大手相談所に無料相談だけ行ってきましたが、
マッチングでは相手年齢をどんどん引き上げられ、全く許容範囲外の人になってしまいました
5つ以上年上なんて無理だ・・・
適当に断って帰ってきました。
パーティも20代限定に行ってみたけれど、30以上も結構いた。運営ちゃんとしてください。
インターネット型の婚活をしてみようかと考え中ですが、20代が多いのはどこなんだろう・・・
二十代限定パーティーに三十代がいるってどういうこと?困るね
20代限定というか…年代別の相談所があればいいのに…
20代〜30代前半、30代後半〜40代、それ以後はシニアとかシルバーとか?
毎週のようにお見合いの話がくるけど、30代後半の人から申し込まれても
年齢で足切りしてるから時間の無駄だし、中には断っても何度も申し込んでくる人もいる。
相談所の仕組みがおかしいのかもしれないけど、いい加減イラッとするわ。
歳の差結婚狙いのおっさんは男で言う熟女好きみたいなおっさんマニアな人探せば付き合えるんじゃないか
インターネット型だとよけい年齢詐称とかありそう。
今は20代女性は若い者同士で婚活したいけど
男性はまだ年齢的に余裕ありか、または経済的にまだ無理と思って若い男性は動かない
動くのは中年のオジサンばかり
若い子はオジサンは無理
女性はアラフォーから若い子まで婚活したがってるから
結果的に女性が結婚しにくくなってるっていう現状なんだと思う
でも若い子同士の妥協点も若い子同士ならわかりやすいし
20代限定の相談所ってかなり需要あると思う
それぞれの年代別ってなんかいいね
それだとお互い現実も見えてくるし。
へたに年齢制限がないから拗れてる気がする
相談所もだけどパーティももっと年齢区切って欲しいなぁ。
少し前に男性20〜34歳、女性18〜32歳(だったかな?)のパーティにいったんだけど
全然雰囲気が違って楽しかったし、カップルも結構成立してた。
その前に出た全年齢対象のパーティはやっぱり盛り上がりに欠けたし、
半数以上…というか7〜8割はアラフォーのオジサンばっかりで、
しかもそういう人ほど若い女性に行く傾向があるようで、カップリングが全然成立しなかった。
お互いに需要と供給が一致しないのはマイナスにしかならないんだから
はっきりと年齢で区切って効率的に動きたい。
若い男性が動かないのは経済的に厳しいか・・・
別に共働きでいいんだし、
自分と同じくらい(平均的な20代の年収。3〜400万程度?)
稼いでくれてればいいんだけどな・・・
207 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 17:53:49
>若い男性が動かないのは経済的に厳しいか・・・
そうなのかねー
私の周りでは結構高校や大学時代からのカップルが続々と結婚してきてるからイマイチ実感ないかも(出来婚じゃない)
大学時代に知り合ったカップルは確かにそろそろ結婚してるかも。
社会人になると出会いが減ってくるんだよね…
>>207 うん、私の周りも高校や大学時代からのカップルは少しずつ結婚してる。
そういう意味じゃなくて、
婚活市場に20代男性があんまり出てこないのはなぜか、って話だと思う。
経済的に厳しいのに、わざわざ婚活できるか!みたいな。
でもこれって、一部の女性たちの常識はずれな年収を望む声も影響してると思うんだよなあ・・・
婚活する人はってことだと思う
積極的に恋愛してる子は男女ともに若くして売れてるよ
草食系はなかなか自分から動けないんじゃないかなー
それにそういう子は中年とは違う意味で相手もじっくり吟味して選んでる気がする
だから吟味できる相談所があれば登録してくれるんじゃないかなって思うんだけど
211 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:06:23
男は合コンで十分だから婚活参加しないだけでは?
若い世代の男が草食化ってことはないと思うんだけどなあ
213 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:14:29
なら女も合コンで間に合うのかも
合コンとか無理なタイプが草食系なんじゃないかと
性格が普通でも恋愛に関しては草食系ってゆーのもあるなあ
男女ともに出会いがないって言ってるのにいざって時に誰も動かないってゆーか
皆相手が動いてくれるのを待ってる
だから紹介してくれる相談所が必要な人もいるんじゃないかな
215 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:17:39
甘えてるな〜ホントにいい女はまってても現れないのに
合コンで知り合うほうが安全かもね
少なくともワケわからないオジサン紹介されまくる相談所よりは
217 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:23:54
>>214 そーゆー人は相談するのも恥ずかしいから行かない
合コンはいいけど気軽に体許したりしちゃ駄目だよ
そういうのだけ目的のもいるから合コンは怖い部分もある
相談所と違ってその点が難しいよね
自分をしっかり持たないと取り返しのつかないことになることもあるし
オジサンしかいないのなら相談所だけに登録していても無駄だし
合コンと同時平行で探すとかすればいいんじゃないかな
肉食→相談所なしでも相手が決まる
草食→相談所に行くのも無理
相談所よりも、女が草食系がカフェとかにひとりでいるとこを狙ってナンパのほうが確率高いぞ多分
220 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:28:21
男だけど、業者に個人情報晒すのにすごい抵抗があるんだが
その合コンでも結局お持ちかえりできるのはイケメンばかり。
んで、イケメンは遊び用、愛玩用、セックル用、結婚用と、フルコンプ。
相談所に行けばなんとかなるレベルの普通な男は、その様を見て自信喪失、草食化。
あげくテレビではデブスが「あちきは年収1000万としか結婚しないザンスw」と吼えるもんだから。
やっぱ、俺の年収じゃ婚活はムリ。
となって独身男が増え続けるのでした。
222 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:32:39
女は口では誰でもいいとかいいながら妥協できない部分多すぎってのもある
てかブスも美人もイケメンに集中しすぎて男女比のバランスが悪いのも原因だから、
全部が草食のせいってわけでもない
223 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:38:31
ほんとに結婚したけりゃ合コンで一番人気のイケメンなんて狙わずに、3番手あたりを狙えばいいだけでしょ
大した魅力もないのに妥協できないから婚期が遅れるんだよ
合コン行きたいけど誰も誘ってくれない orz
合コンセッティングの業者ってどうですか?
ひとり参加OKみたいだけど
226 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:42:21
このスレ進むときは一気に進むね
合コンに行く女の子の人を見る目にも問題があるのかもね
もっと普通の人にも目を向けないと
イケメンじゃなくても話べたでもじっくり付き合ってみたらいい人だっていると思うし
ただ男も同じように理想高い人が多い気がする
特に2に書き込んでる人の中には
ブスは嫌だとか女は若いに限るとか
専業主夫なら結婚してやってもいいとか非処女は結婚するべきじゃないかとか
別にブスだとか思ってるわけでもないし処女だしまだ若さもあるけど
そうい男はさすがにちょっとって思ってしまう
非処女は結婚するなって言ってるのは一部の童貞だから、世間では大丈夫
けど、経験人数2桁超えとか外人経験ありなんかは大抵の男は引く
そりゃ誰でも引くよ
女だって引く
そうじゃないのに叩きまくってる人はちょっと怖いなって思う
経済的に結婚はまだ無理と思って動かない20代男性って
ある程度歳とって年収上がれば結婚できるとでも思ってるのかな?
年収上がっても年相応程度の上がり方じゃ全然プラスにならないし
歳とった分さらに結婚無理度アップするだけなんだけど。
女もバカじゃないから目先の年収だけで寄ってきたりはしないよ。
20代のうちなら共働きOKの若い子と結婚できるんだから
むしろ年収低めの男性ほど若いうちに動いた方がいいと思うんだけどな。
>>224 パーティいったら?
私は合コンのノリが苦手で何度か行ったけど、最近は断るようにしてる。
「手相みてあげるよ」とかいいながら手を触る人とかいるとドン引きだ…
自称草食系男子は、合コンにも行かない、相談所にも行けないの?
結婚なんてしたくないって思ってるの?
私の周りに草食系の男性はいないから、いまいちイメージがつかない
234 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 18:57:48
ここにいる人みんな何歳?
私26
女
23
>>233 いまだに…ってことは昔流行ったとかそういうのかな?w
あんまりよくしらないんだよね。合コンとか苦手で。
去年頭数足りないからといわれて当日突発で参加した合コンで
手相みてあげるって男性にいきなり手を触られて、ドン引きでした…
28女だよ
238 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:01:45
29女
来年ここ卒業 orz
>>236 そのシチュエーションテレビのコントでよく見るような・・・
240 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:02:55
29歳♂
30歳までに結婚したいと思った時期もありました…
>>239 そうなのか!もしかしてそういうネタだったのかな?
そのコント風に突っ込んで欲しかったとか!?
テレビも全然みないので、わからなくてマジ引きしてしまった…申し訳ないorz
っていうか、テレビ見ないので合コンでも話題についていけない…
合コン行ってみたいお
23女だったら上は何歳まで許容範囲?
245 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:08:23
23って大学卒業したばかりだけど、そんな早くから婚活するんだね
自分がそのころは入社したてで結婚なんて考えもしなかったなぁ
28女
周りが女だらけだし職場は出会いが無いしリアルで焦ってます。
248 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:09:51
>>238 もし未婚なら卒業じゃなくて強制退去って言う
>>244 五歳くらいが理想
29歳がギリギリ限界かなー
自分がもう少し年をとれば年齢あがるかも
>>245 今出会いないから
遊びなら付き合うって人は嫌だし
251 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:10:52
早い人は早いからなぁ…
私は26歳だけど、高校〜大学同じだった友達は
就職するのとほとんど同時に結婚相談所に登録した。
さっさと結婚して専業主婦になりたいらしいけど、今も婚活中。
理想が高いんだろうな。
私は年明けくらいから活動しようかな〜と思って
参考になるかなと思ってあちこちのスレ偵察中。
26女
やっぱり、ここにいるのは女性ばっかりだったのね
私も出会いがないので焦り始めました
>>247,249
ありがとう、ぎりぎりだ良かった
25歳の女だけど、幼稚園で働いてるからほんとに出会いない
255 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:11:53
>>248 別のステージへ移行した、と表現してあげたい
そういう私も結構ギリの28歳
罵倒しあう30代のスレには行きたくないお
>>252 男もいます@28歳
相談所には登録せずに、お見合いパーティにいくつか参加してる程度。
258 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:13:27
30代って罵倒しあってますよね・・・
ほんと行きたくない。
20代スレには男性がほとんどいないのに、
30代スレでは男性が30代女性を罵倒しまくってる現状。
やっぱり、男女の均衡が崩れているとしか思えない
言い方悪いけど、いわゆるアラフォー世代の男女が一番余ってるんだよね?
261 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:17:12
>>260 お互いが避けあってるんだから当然そうなるよね・・・
>>261 この業者最悪だな
宣伝のために真剣に婚活してる人使うなよ
>>260 余ってるというか、婚活してるのが一番多い世代かな
とはいっても普通の人はとっくに結婚して子供いる年齢だからね
1000万男怪しいな
多分こいつ年収かなり鯖読んでる
けどテレビの前だから許す
アラフォー世代の人が男性の条件を上げてる気がする
割り勘の男はサイテーとかイケメンじゃなきゃとか尽くしてくれてあたり前とか
今は割り勘が普通だよ
余ってるという定義がいまいちわからんけど…
ただ、少し前にどっかのスレでみたアラフォーの結婚願望の割合が
女性はほとんどが無しで諦めてるのに、男性は半数くらいがまだ結婚したいとか思ってるのを見て
見合い市場のバランスが崩れてるのは、男性がいい年して諦めないからなのか
それとも女性が早々に撤退するからなのか?と疑問に思った
アラフォーが男女ともに一番人数多いしね
ベビーブームの時の人らじゃなかったけ?
だよね・・・
割り勘、共働きはごく普通だと思う。
自分たちとは関係ない世代の人たちが、
20代男性が婚活市場に出て来れない理由を作ってるんだとしたら
なんだか腹が立ってくる
271 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 19:24:49
>>261 このみひろってAV女優でしょ
だれがこんなのと結婚するんだよ
>>262 その世代同士でくっつけば何ら問題ないんだよねw20代が嫌な思いすることもないし。
アラフォーでも40歳以上と39歳以下は全然違うらしい
兄が12歳年上で38歳だけど、まさにベビーブームでバブル崩壊後の就職氷河期
大卒フリーターを量産した年だった
その上の40歳以上はバブルをギリギリ知ってる世代で
金銭感覚その他がどっかおかしいひとが多いとか…
アラフォー同士で若い時にくっついてくれていればこんな苦労もなかったのになー
贅沢言って結婚しそびれたくせに今頃焦ってるからこっちにまで火の粉が飛んでくる
>>273 就職氷河期は定期的にやってきているよ
そのさらにずっと前も氷河期だってって聞いたことある
アラフォー世代はお互い不仲なくせに変に買い被るからなぁー
嫌われがちだよね
自爆するぶんには一向に構わないけど、婚活まで邪魔しないでほしいよ。。
>>267 なんかわかるわー
うちの職場は女性が多くて、定年まで働く人が多いせいか、
一生独身って人も時々いるんだけど、
大体35歳くらいになると結婚を諦めて、マンション買ったりする。
その時期だとギリギリ25年ローンが組めるんだよね。
持家率っていうのもあって、それも独身の場合男性より女性の方が高いのは、
女性の方が将来に対して不安が強いのと結婚を諦めるからだ、ということらしい。
うちの上司も昨年35歳で新築マンション買って、結婚市場から撤退したよ。。。
早々に婚活市場から撤退する女性と、若い女性との結婚を夢見て市場に残り続ける男性。
バランスの悪さはここら辺なんだろうね。。。
うちの上司も40過ぎて、まだ婚活中。
しかも、20代の相手じゃないと嫌だと公言してる・・・
正直言って、近くに寄らないでほしい。
うちの上司もだよ。
42歳でこないだ派遣できてた30代前半の女性に言い寄ってた。
彼氏いる人で断られてたけど。
たまに見合いもするらしい。
うちはそこまで大きい会社でもないし、42歳で結婚してすぐに子供つくっても18歳の時に定年退職。
あんまり物事を深く考えない人なのかもしれないけど、飲み会の席でパートの女性にそれを指摘されて
「奨学金とか育英とかで借りて大学にいかせればいい」と豪語してたの見て引いたわ…
あれって借金なのにね…
せめて「貯金して大学くらいは出してあげたい」って言ってほしいというのは身勝手なのかな。
最近のアラフォー女性は年下男性を狙うって本当なのかな
お互い嫌いあってるって、ほんとに周りが迷惑ですね
その人42まで独身なのに貯金ないのかな?
結婚する気なら多少学費貯めればいいのに使いまくってたってことだよね
うちの両親は収入は多くなかったけど共働きでコツコツためて
自分達を借金なしで大学まで出してくれたよ
感謝してる
自分も子供にはそうしてあげたい
>>281 多少はあるんだろうけど、趣味に結構つぎ込んでるみたいだから
子供を大学にいかせるほどのお金は無いのかも?
でも、実家住まいなんだよねー。
実家に住んでるけど親との折り合いが悪くて一言も口をきかないとか、
子供欲しいから30代前半までじゃないと無理とか平気で言ってて周りから引かれてるw
アラフォー女性が狙う年下は2〜3歳年下までだけど
アラフォー男性が狙う年下は10歳くらい年下らしい
どっちにせよ、アラフォー世代は需要も供給も無いという現実を直視して欲しい
私は40歳くらいの男性一番いいと思うけどな
経済的にも安定してるし、見た目も魅力的だし、包容力もありそう
285 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 20:11:32
>>284 老後までに離婚するからでしょ
最高なとこだけいただいて
>>284 わかる
40歳くらいの男性と結婚したいよね
>>280 それは無い。
自称35歳の女性が半分以上のカップリングパーティ行ったことあるけど、
27の俺は年齢で問題外って人がほとんどだったよ。
さすがに35以上の女性は20代狙わないよ。
288 :
287:2010/11/17(水) 20:15:50
>>280 ゴメン
20代狙ってるって書き込みではなかったね。
よく読まずにレスしてゴメン。
289 :
287:2010/11/17(水) 20:16:48
しかもageてしまったorz
申し訳ないです。
290 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 20:29:46
20代結構2ちゃんねるしてるんだね
そうだね、別にいいんじゃない?
あなたも20代なんでしょう?
二十代限定や世代限定の相談所を作ってほしいという要望ってどこにだせばいいんだろ?
294 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 21:13:06
20代のうちに結婚できるかな
2ちゃんねるしてたら20代のうちに結婚したいよ
295 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 21:15:16
なんでsage進行なの?
早く結婚して子供うまなくちゃ、
296 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 21:28:07
私も28ぐらいで結婚して、30で子ども産みたいな
なんか変なのきたね…
298 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 21:37:14
子供うまないと20代の価値は証明されないの、ガンバラないとね
30代の美人に負けちゃう
299 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 23:06:39
わざわざ歳食ってから結婚するメリットあるんですか
適齢期で結婚するのがいいじゃないですか
歳取るまで縁がなくて、結果としてそうなるのは仕方ないけど
出来れば避けたいですよ
300 :
愛と死の名無しさん:2010/11/17(水) 23:11:25
子供産まない女はいらないらしいよ
だから20代は人気なんだって
20代の女だったら20代ってだけでキモブサおじさん達から入れ食いだよ!!
デブハゲブサを選り好みしなければいくらでも引っかかるのに・・・
>>297 20代女性に相手にされないあまり
心が壊れちゃったアラフォーおじさんだよ
かわいそうだからそっとしといてあげよう
、i`ヽ ,r‐'ァ
`ヽ:: ::´
ヽ ヽ , -‐--、 / /
ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌────────────
ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < アラフゥゥゥオオオオォォォオオオオゥゥ!
ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └────────────
` 、_ /::: `山'::::: /
ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
〉::::::::|::::::::::¨/
/;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;/:::::::::::《
<;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )) カクカク
/ ヽI,r''"""^~ヽ
/ ,/ ヽ ヽ
304 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:11:18
>>300 >子供産まない女はいらないらしいよ
これって完全におっさんの発想でしょw
20代でこんなこと言ってる男性見たことないわ
ただでさえおっさんは遠慮したいのに、こんなこと言うおっさんなんて需要ゼロだわ
>>301 >デブハゲブサを選り好みしなければいくらでも
選り好みしますw
306 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:15:17
26才男なんだけど、20代の女性は結構いることにびっくり。
エクシオとか行ってみたいんだけど、
迂闊に行くと知り合いがいそうで・・。
うちの会社30代以上のお姉さま方の独身が多くて
はち合ったらどうしようという怖さがあるw
307 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:28:07
子供産めるから20代は人気なんだって、余り嬉しくないよね
若くなかったら用無しって意味だからね
309 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 01:50:45
>>306 26才くらいの男性って結婚する気あるんですかね?
私24なので23〜26才くらいの男性狙ってるんですけどw
世間でよく言われるように、
いい男って大学時代から彼女がいてガッチリ押さえられてますよね
大学生の時から本気出せば良かったー
エクシオはやめたほうがいいよ
あまりいい噂聞かない
311 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 04:45:15
>>284=286
アラフォーのオッサン、頼むから自演はやめて出てってくれ
312 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 07:16:47
313 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 07:45:04
>>304 20代半ばだけど、子供作る以外で結婚する理由が見当たらないんだが
>>304 女の前で言わないでしょ
気分悪くしたらごめんだけど、相手が子供産めない体って分かっても結婚したいって
男はほとんどいないと思う
ドラマの中では別ね
子供産めない(不妊)となると見合いだときついだろ
リアルで探した方がよさそう
316 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 08:39:12
リアルで探しても伝えた瞬間フェートアウトされるかと
だから男からすれば年代に関係なく結婚=子供はあながち間違いじゃない
>>304 普通だと思うよ。
つか、男性に限らず女性でもね。
職場に病気の治療で子供が無理になった男性がいるけど
本人も昔は、子供欲しがらない女性と結婚したいと思ってたらしいけど
見合いしても子供のこと言うと即座に断られるし、彼女も子供の話したらしばらくしてフェードアウトするしで
結婚そのものを諦めたって言ってる。
むしろ、自分の周りみてたら、男性より女性の方が子供欲しがるし
「もしかしたらできないかもしれない」という程度ならともかく
「確実に子供は無理」な男性(女性)は、やっぱり厳しいよ。
318 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:07:55
環境ホルモンで精子の数が減ってるっていうし、種なしだったらと思うと怖すぎる
319 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:14:02
子供別にいらない
子供欲しいとかいうまえに本人を好きにならないとスタート地点にも立たない、理屈ではないね、結婚は
320 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:18:37
子供いらないなら結婚する必要ないでしょ
事実婚で十分
321 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:22:16
とっかえひっかえ楽しいかもね、若い男しか相手しないだろうな、わたし
そういや、家庭板かどっかの書き込みで奥さんが原因の不妊だと思ってて
「いいよ別に子供なんて」と温かい言葉をかけていたのに
調べてみたら奥さんは問題なしで旦那側が原因だと判った途端
意地でも子供をつくろうとして家庭崩壊、という相談をみたことがある。
男性にとって子供ができない=女性が原因、と思い勝ちなんだろうけど
現実には男性側原因の不妊も増えてるから、それがわかったらプライドが粉々になるというケース。
結婚前に不妊かどうかの検査は必要かもね。
323 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:29:11
もし自分が子供ができない体だったら結婚せずに赤ちゃんポストかなにか行って
可哀想な子供を養子にすると思うわ
324 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:32:12
他人の子供養えるほどお金と気持ちに余裕あるなんてすごいね
今って平和でもないし一層のこと子供できない体でいいのにと思ってしまう
325 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:36:46
私も子どもはどっちでもいい
ただ、生まれる前に検査だけはしたいなぁ…
職場の先輩が障害のある子供産んで退職しちゃったのを見て怖くなった
高齢出産でもないのに障害児生まれるんだね
326 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:39:29
元スピードの子も難聴障害だから、若いから安心ってわけじゃないよね
327 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:43:36
父親が高齢だと生まれるよ
ダウン症の父親なんてほとんど40代以上だから、これは生まれる前にまだわかるみたいだからマシだけど
私は離婚してる子持ちがやけに多いからそれみてるとなんか虚しいね
元夫にそっくりだと可愛がれるもんかな
328 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 10:44:27
>>327 高齢の父親の場合は自閉症の子供の確率がぐんと高くなるんじゃなかった?
ダウン症は母親が高齢の場合だよね?
>>329 今はまだどちらも何が原因、ということがはっきりしないうえ
どちらも(ダウン症も自閉症も)父親が高齢の場合に出やすい説、母親が高齢の場合に出やすい説がある。
>>330 そうなんだ!知らなかったよ〜ありがとう
332 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 19:40:33
経済的な理由でも、身体的な理由でも20代がわざわざ40前後の人と結婚する理由なんて無いってことだね
好きなら別だけど
333 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 19:43:14
好きにならないから
334 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 19:54:00
稀にファザコンに需要があるw
335 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 19:56:09
母子家庭の人は高齢の男性を求める傾向がある、というのをどっかでみたな。
家庭に「父」が居ない分、外に父性を求めるらしい。
そういわれてみたら知り合い(母子家庭)も25歳で30代後半の男性と結婚したな…とちょっと思い当たることもある。
336 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 20:00:55
ファザコン女:20代探してるアラフォー男
1:100
ちーん
337 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 21:25:13
25で30後半は普通じゃないと思うのは、私もファザコンだから?
まただよ
>>337 「普通じゃない」というのは、「普通」なのか、「普通じゃない(=普通ではない)」のかどっちだろう?
「普通」だと思うのは貴方がファザコンだからだし
「普通じゃない(=普通ではない)」と思ったのなら正常
340 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 22:04:32
>>309 306だけど、そりゃあるさ。
でも即結婚てわけでもないなあ。
「結婚を前提に」とは行かず、
半年から1年くらいかけてお互いに
どんな人か知ってからかな。
エクシオってやめたほうがいいの?
いい噂ないってレスあったけど
ファザコン=おやじ好きっておかしくない?
私も結構ファザコン気味だけど(健在だがw)おやじ好きなんて趣味ないし
私もだなー
父親のことは大好きだし、好きになる人は何となく父親と似た雰囲気の人。
でも、決して年上が好きなわけじゃない。
今までも、一つ年上までとしか付き合ったことない。
あのさ・・・こう言っては失礼かもしれないけれど、
自分より5とか10以上歳が離れた人に恋愛感情を持てる女性なんてごくわずかだと思う。
それはファザコンとか関係なくて、ただ、その人だから好きになった、ということ。
意図的に情報操作をしようとしている人が、ここに出入りしているのは分かっているけれど、こんな真似やめてほしい。
284や286とか、明らかにばればれの自作自演だよね・・・
世の中の20代女性の意見を捻じ曲げるのやめてください。
344 :
337:2010/11/18(木) 22:46:07
>>339 10歳上は普通だ、という意味です。分かりにくくて、すみません
年上が好きなのは、単純に好きというより、父親的な温かさがあるからですね。
父親から愛されたことがない私からしたら、包容力がある男性は憧れます
345 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 23:09:32
基本age厨はスルーでいいんじゃないかな
昨日も湧いてたし
347 :
愛と死の名無しさん:2010/11/18(木) 23:13:59
>>344 20代の女を狙ってくる40男なんざ選りすぐりのクズしかいない
と思って間違いない。
自由恋愛市場で知り合ったならともかくな。
>>344 私も、かなり年上の包容力の有る優しくて穏やかな男性との結婚夢見てたけど
実際に、その「かなり年上」をはじめとして複数の男性にあって思ったのは
包容力の有る男性は20代でも包容力はあるし、逆に30代後半でもそういうのが無い人は全然無いってことだった…
年齢も一つの基準だけど、それには拘らずに探した方が良いと思います
かなり年上、包容力ある、カッコいい、色気ある、尊敬できる、穏やか、優しい
…とかもうドラマの見過ぎでしょ・・
たかがレイプで、やたら被害者ぶる女って気持ち悪い。
マンコはもともとチンポを入れる場所だし、ただ同意がなかっただけ。
口に無理やりエビフライを入れられたのと同じジャン。
351 :
愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 04:01:57
犯罪だよ
失うものがない社会的底辺がレイプしまくってしらーといきてるよ
352 :
愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 04:06:56
逮捕されたら前科つくから社会復帰はもう無理
353 :
愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 06:21:47
今はネットに名前がずっと残るしね
>>349 そんな人だったらまず40代まで残らないよねw
いたとしても×が付いてる。
芸能人だね
浮気されそう
357 :
愛と死の名無しさん:2010/11/19(金) 12:59:29
>>354 包容力あればバツにならないからひとのもの
みんな活動してる?最近どう?
>>358 パーティに疲れた20後半の男が通りますよ。
地元のパーティには、常連女性しか居なくなり、
都内に出れば「遠いですね」の一言。
同じ暗中模索なら、結婚相談所の方が、
相手の求める人物と自分がマッチしてるかある程度わかるし、
効率が良い様な気がしてきたこの頃です。
360 :
愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 16:14:08
361 :
愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 16:18:18
そのアンケートがどれくらい正しく、信頼性があるかは誰にもわからない
アンケートの取り方が正当か調べるところから始めなくては
そんなの公開されてないから
そもそもネットのアンケートのほとんどが統計的になんの意味がないものばかり
50代でも石田純一レベルの男限定だろ
365 :
愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 16:36:31
>>363 相手34歳劣化おばさんだけどね
スレチいらね
>>360 許容するかどうか、と、希望するかどうか、は別だと思うよ
20代限定、ということは10歳以上年上は30代だし
自分は26歳だけど30代なら恋愛結婚なら「許容する」けど、
あえて30代と見合いを組むつもりはない。
だから「希望はしない」という感じ。
つうか、恋愛と婚活市場は別の話じゃね?
俺も過去、年上の女性と付き合ったことあるし
良い人がいるなら年上でもOKだけど、見合いする時はやっぱり年下希望するしな
皆年が近い人とお見合いできて羨ましい。
私は最近諦めて10歳上の38歳とか年上ばっかりだよ。
相談所で半年付き合って駄目になったのがトラウマで、若かったら仕事優先で結婚する気がないのかもって疑心暗鬼になってる。
ちなみに身長・体重なんかは普通だけど、名前と親の職が立派なのに私はたいしたことないから駄目みたい。
明日は知人の紹介で年10歳上の人とお見合い。
そもそも知人が60代だから年いった人しか紹介できないんだろうな。
相談所みたいにお金かからないから経験だと思って会って見る。
合う人だったらいいな。
でも、本当は5歳上までがいいよ・・・
あまり婚活期間が長いと性格が曲がりそう
>>360 希望はしないけれど、余程の好条件であれば、10歳上でも許容、ってことでしょ
でも、この「許容」を自分に良く解釈して行動するおじさん方が出てくるのが迷惑だよね
こういった記事を書く人は、もう少し当事者のことも考えてほしい
「許容」を「希望」に変えたらどれだけ結果が変わるのか気になるね
日頃マスコミにのせられ
調子こいて男に文句垂れまくってるスイーツ糞女が
自分に都合が悪いと
ここぞとばかりに報道叩きwww
地方の人ってどう婚活してる?
インターネット型の婚活サイトでお試し検索しても、地元に年の近い人がほとんどいなかった・・・
やっぱり、地方は相談所かなあ
373 :
愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 22:26:58
しょうがない、20代女性にヒントを.
フットサルとか男だらけのスポーツサークル
とかの方が下手な相談所とかよりいいかもよ。
374 :
愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 23:29:51
可愛くないときっかけつくれないからブスは年齢有利の相談所に流れてく
>>360 テレビでやってた昔と比べて夫婦の年齢差が縮まってるってのと噛み合わない気が
下のほうに付き合ってみたい俳優女優が載ってる時点で
それで判断してください
377 :
愛と死の名無しさん:2010/11/20(土) 23:41:42
50代て親でしょ
荒らしじゃないならsageてくれないかな?
そもそもアラフォー世代ってそんなに独身多いか?
身内でも職場でもそのあたりの年齢の人って間違いなく結婚して子供るんだけど
>>379 遊び慣れてる業界人でもない限りアラフォーなんて普通は結婚してる年齢だからね・・・
おかしいと思ったら男でも女でも反面教師にすればよし
旅行でもいけば出会いあるよ
時々生き抜きに旅行にいく
384 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 00:33:19
私は片田舎が好きで地方に嫁ぎたいとおもってる
どうすれば出会いあるかな
旅行にいっても出会いの場があまりないのだけど
公務員限定合コンよかった
386 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 00:55:40
地方の男が出張先でナンパなんてのもある
地方の男も出会いがないのかも
掛け持ちしてごめんなさい。
でも、どうしても決められないんだ!
本格的に付き合う前に結論を出すから…
いい人だし気に入ってくれてる分断るのが申し訳ないわ。
みんな掛け持ちしてるから心配無用
かけもちしてようが、君とだけ交流中とか本命と言い張ります。
>>375 「年齢だけで決めつけない」っていう理想論でしょ。
でも実物見たら10才差は無理だし50は吐き気がするレベル。
実際の平均初婚年齢は男女差縮まってきてる。
1970年 男27歳 女24歳
1990年 男28歳 女26歳
2008年 男30歳 女28.5歳
晩婚化も相当進行してるね
年齢差、縮まってきてるの?
年齢差が縮まってるっていうか、
夫年上が減って妻年上が増えてる
厚労省の夫婦の年齢差統計を見たことあるけど、
7歳以上離れてるような夫婦はさすがに昔でも少ないんだけど
昔はわりと多かった夫3〜5歳上くらいの層がごっそり減って
代わりに妻が年上の層がぐんと増えてる
だから結婚年齢で単純に平均すれば差は縮まってることになるけど
年齢差の絶対値で平均とるとそうとも言えないかもね
まだまだ少ないにせよ昔より経済力持つ女が増えたからだろう
昔は経済的にはほぼ100%男に頼らざるを得なかっただろうから女年上だと
いろいろな意味で難しそうだし
>>392 男上、女下10〜20差が一番いい
君たちもそうしなさい
>>392 >年齢差の絶対値で平均とるとそうとも言えないかもね
ということは歳の差は増えてきている?
君たちもそうしなさい
396 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 18:46:55
5〜15歳と結婚か
犯罪のカホリが・・・
>>396 男が上、女が下と言ってるだろうが
君たちもそうしなさい
398 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:01:59
>>393 おばちゃんみたらわかるけど昔は劣化早かったから年上がちょうどよかったんだよ
今は若々しい人は大概年下と結婚してる
>>398 男が10〜20上くらいが丁度、よい
君たちもそうしなさい
>>393 昔は経済面を男に100%頼るのが当たり前だったから
男に求められる経済力のハードルが今より高かったんじゃないかな。
その分ある程度の歳の差は許容されてたと。
でも今は女も経済力を求められるから、そのかわりに男の年齢に妥協しなくなったんだろう。
今でも専業主婦嫁は年下の場合が多いし。
401 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:07:58
なにこの初老のおじさん気持ち悪い
別に上でもタメでも下でもいいけどプラスマイナス2、3歳くらいまでだね
話も合うし
403 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:10:41
アナウンサーの
柴田さんみたいに8歳年下玉の輿もあるよ
専業主婦だけどね
経済面と結婚を結び付けるひとは下品で仕方ない
>>400 >今でも専業主婦嫁は年下の場合が多いし。
はいっ、ソースだしてねぇ
男が10〜20年上が丁度、よい
君たちもそうしなさい
405 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:14:20
売れ残り男はもう年上の女性なんて売れてしまってるから自分に目を向けさせるのに必死だ
>>405 年上も同い年もちょい下もいい人残ってないから若いのにシフト中w
リアルでも相手にされず発狂してるんだろうねw
408 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:22:21
サギ写撮ってんじゃねぇ!
無駄な時間を過ごした
なにこの虚無感‥
この初老おっさんは
そんな身勝手な願望叫んだって逆効果なのわからんのかな?
ますます若い女が10〜20上の男を避けるようになるよ
410 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:28:35
おじさん粘着気質でキモさMAX
411 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 19:29:04
男が上、10〜20差の夫婦が一番多い
さすがに男の俺でもキモイと思うわ、このオッサン
こうならないように早く結婚しよう
兄貴が、若いうちは自由に遊んでから35位で20代後半位と結婚したいって
言ってるけど、いざ35になったら全然相手にされず
ここで暴れるようになったりしないだろうか…
暴れるかどうかは知らないが
普通のサラリーマンで35歳だったら
20代後半の人にはよほどの事がないかぎり相手にされないだろ
おじさんアドバイスをありがとう。
だけど俺はそんな年下の子に相手されるような高スペックではないので、
今のうちに近い年齢の子を見つけて結婚したいと思ってる。
10も20も下の子から相手にしてもらえるようなおじさんはそうすればいいんじゃない?
417 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 21:13:20
男が10〜20上だと事故自殺除いて確実に女より先に死ぬよね
>>414 近くに似たような人いるわ
そいつは今33で、37になったら25ぐらいの女と結婚する(なぜ37なのかは謎)って言ってるけど、
今近くにいる20代の女の子には影で「いい年こいてキモい」「イタい」とか言われてる
女は年上には厳しいよ
419 :
愛と死の名無しさん:2010/11/21(日) 21:23:10
おっちゃん哀しい二十代を過ごしたのかな
知人の紹介でお見合いをしてきました。
かなり年上の人で、セカンドバッグを持っている所と髪の毛の具合で帰りたくなりました。
話も海外旅行の話ばかりでつまらなかったけど、今までの経験を活かし笑顔で乗り切ってきました。
一緒に旅行に行こうと言われる程気に入れました。
周りは旅行し放題で玉の輿じゃん!断るのは勿体無いから暫く付き合ってみればと言っています。
私もこんな良い条件の人はもういないと思うけど、おじさんは嫌…
お金も大事だけど、髪の毛と包容力、若々しさも同じくらい大事だと思います。
凄く疲れた!!
>>421 あなたの言う包容力とは?あなたは何歳で彼は何歳?
>>421 私は28歳で相手は40歳です。
包容力って言うかちょっとは私の話を聞いて欲しかっただけ。
女性の言う「大人の魅力がない」とは、どういう意味だかご存知ですか?
それは、ロマンティックな話でなくて申し訳ないのですが、
往々にして、それは「金銭的なこと」への不満です。
多くの女性は、「君はお財布なんて出さなくていい」というような態度に、
単純に大人の魅力を感じる傾向があります。
一般的に、結婚を考えてる女性は、経済的に主導権を持とうと努力してくれる
男性に対して、真剣に将来を考えるようになるものです。
つまらないことですが、深い愛情よりも、目に見えて分かりやすいもの、
シンボリックなものだけに、特に若い女性は気がまわりがちです。
ですから、いかに楽しいトークをしたとしても、物質的な面で
リードする雰囲気を作らなければ、「女(お姫さま)として扱われていない。」と、
かえってしらけてしまうのです。
女性の男性への評価は、そのくらいシンプルなことだと想像されます。
>>414 それ典型的な40代まで売れ残る喪男の発想・・・・
430 :
愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 03:49:43
>>423 本人じゃないけど、ソースなんてないでしょ、そんなものに
あってもアテにならない変なアンケート結果だけ
けど普通に生活しててわからない?
まぁおじさんには分からないかもね
432 :
愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 21:40:32
433 :
愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 21:51:47
434 :
愛と死の名無しさん:2010/11/22(月) 22:00:52
相談したこともないが、きいてくれ。
俺もそろそろ婚活をしたいと思う。
スペックはマーチ卒、年収400万、26才、
顔スペック普通、身長177、痩身。
学生以来、彼女ができない。
パーティーってどうなのかな?
参加したことある人教えてほしい。
ちなみに、今は実家でのパラサイトだが、
親は年収5千万資産10億あるので結婚後は
同居の必要なし。釣りだとおもうかもしれんが。
>>434 そのスペックに嘘偽りないなら
女なんてよりどりみどりだろ
よって嘘だお前のスペックは嘘だ
親に見合いでも紹介してもらったら?
親の資産を知ってる時点で釣りだと思うけど。
437 :
434:2010/11/22(月) 22:36:09
434です。
>>435 嘘ではない。まったくもてはしない。
金のことは誰にも言ったことはないが。
>>436 親の紹介は現実的な路線だが、
先に自身のスペックをもっとあげろと言われる。
その為、会社に通いながら休みの日はある資格
の取得に向けて日々勉強をしている。
家の資産については事業資金等借り入れの際、銀行
から家族の同意も取られるため必然的に知る。
もう親も65とかだから相談されることもあるし。
まぁ親のことはどうでもいいよ。
芸能人みたいな特別な容姿はいらないから
ご飯が作れる前向きな性格の彼女が欲しい。
>>434 親御さんの資産が本当なら、それでも働いてて資格勉強してるのは凄いと思う。
私なら辞めてしまいそうだから。
相談所主催の小規模パーティに行ってきた。
マッチングカードに、とりあえず全員の名前を書いたのに、
マッチングしたのは一人ww
他の参加者に比べて若い方だったのに、若ささえも武器にならないとかw
顔、か・・・
439 :
愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 04:55:27
今年で24の男だけどそろそろ相談所行ってくる
福祉系の職場だと出会いなんて皆無だとようやく気づいたわ
職場に女性が多いイメージあるけど違うのか。
441 :
愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 06:05:15
>>440 うちは性別で分ければ9:1ぐらいで女性が圧倒的だなぁ
けど年代別でわけると30以下は片手の指で済むくらい。
唯一の同期が35歳とかの世界で逆に笑えたわ
みんな若いなー。
俺は来年とうとう30だよ。
男性の皆さん、年上の女性から申し込み来ることってありますか?
最近申し込み来た女性がかなり良いんだけど、歳が32歳なのが引っかかるんだよ。
年齢以外は今まで会った中で最高なんだけどな。多分第三者から見たら俺にはもったいないって言われると思う。
俺はイケメンでも高収入でもないし贅沢は言ってられんかなー。
443 :
愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 07:58:54
>>442 妥協点の問題じゃね?極端に言えば容姿・性格が好みの32歳と容姿・性格が気に食わない26歳
ちなみに容姿・性格が好みで且つ26歳ってのを求めるにはブス専門じゃないならちと厳しいと思う
まだ会ってないから性格はわからんけど
超有名企業のキャリアウーマン・モデルと言われても納得できる美人
海外赴任から帰国した直後らしい。
ちょっと不自然なくらい不釣り合いな相手だから相談所の人に何かの間違いじゃないか確認したら
「20代というだけでプレミアが付くのは女性だけでなく男性も同じなんですよねー」と言われた。そういうもんか?
断るには勿体なすぎるからとりあえず会うことにした。
445 :
愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 08:37:06
>>444 ガキじゃあるまいしなにはしゃいでんだ
ンー?それとも体は大人、中身は子供な方ですかww
バカじゃねーの
レ
ヨ
5年後、モデルのような美女キャリアウーマンの妻とともに、
首都の名前が思い浮かばないような国に向かおうとする
>>444の姿が
成田空港のロビーで目撃されたのであった
447 :
愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 17:46:29
448 :
愛と死の名無しさん:2010/11/23(火) 20:31:18
ちょっと俺も登録してくるわ
つーかそんなレベルの女つかまえといて
32歳くらいで躊躇するのが信じられん。
30後半とかならわかるが。
よって
>>444は躊躇に見せかけた自慢に決定。
>>444です。会ってきました。
予想と違っておっとりした可愛い感じの人だった。結論から言うと正式にお付き合いすることになりました。
俺が帰国後一人目の見合い相手らしい。よく俺に目をとめてくれたなと思う。
ぶっちゃけ俺の年収なんて彼女の半分くらいなんだが、いいのかなー。
>>449 自慢じゃないですよ。今まで年上、しかもこういうタイプってあんまリアルに考えたことが無かったから。
>>450 一目惚れじゃないかなー
イケメンとかじゃなくてもその人の好きな感じなんだろう
おめでとう!
452 :
愛と死の名無しさん:2010/11/25(木) 15:24:49
20代前半女
現在彼氏無し
顔はブサイク
経験人数5人以上
毎回振られる側
無駄に高学歴で、同じ会社に自分より高学歴の男がいない
メンヘラ
自己中
浪費癖あり
もう結婚は詰んでる気がします…
453 :
愛と死の名無しさん:2010/11/25(木) 15:26:08
経験人数5人はやり捨てされただけ?
454 :
愛と死の名無しさん:2010/11/25(木) 15:30:14
>>453 こっちは真剣だったんですが、今思うとそうかも…
付き合ってるうちに段々と冷たくされていきましたから
私の方にも原因があるかも…
>>454 婚活より自分の精神病の治療した方がいいよ
ボーダーとかだと相手の人生まで狂わす
早い話が、めっちゃ性格悪い人、だろ
仮に結婚できても続かないんじゃないかな
458 :
愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 00:51:23
459 :
愛と死の名無しさん:2010/11/27(土) 01:01:40
料コンってもう流行ってないの?
漫画・読書好きの料コン見つけたのに、人が集まらなくて中止になってた;;
461 :
愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 19:22:10
まだあるんだね、料コン
462 :
愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 19:37:06
治らないのがメンヘル
463 :
愛と死の名無しさん:2010/11/28(日) 19:38:10
>>460 10年前に終わってるぜ(げらげら
バカか?テメェ(ニヤニヤ
464 :
愛と死の名無しさん:2010/11/29(月) 01:17:58
げらげらとニヤニヤも死語な件
27日 J蔵柏
男40:女25 カプ13組
普通の女もいたが、それ以上に常連、動物、mob、50代がいた
司会者の女がキモかったぉ
カプ率すごいな
女25に男40が群がるというのもキモイぜ
468 :
愛と死の名無しさん:2010/11/30(火) 06:14:30
>>465 常連かどうかわかるくらい通ってるお前も常連だよな
その常連もどこかでお前のことキモイ常連って呼んでるぜ絶対
海老蔵を殴ったのは、伊藤リオン(26)。杉並区宮前の「宮前愚連隊」という暴走族出身のハーフ。
見た目は、黒人。海老蔵が絡んだ人は、田丸というチンピラの親玉。
海老蔵とトラブルのあったこれらの輩は、芸能界に精通した醜いチンピラ軍団。
犯人の伊藤リオン■
関東連合最後の世代昭和58年生まれの有名人。
上の世代が全員長期別荘送りになってからも一人で
頑張ってきた。遊び人で人脈が広く、カラーギャングや横浜連合とも共闘する。
外見から黒人と誤解されるが、黒人ではなく父親は中米のパナマ人であり、母親は日本人。
東京ヴェルディユースに所属し、将来を有望視されていたが突然蒸発。
実は公務執行妨害で逮捕されクビになった。
時代が時代で暴走族もいないので特に実績らしい実績も残せず、クラブで暴れてウサを晴らすくらいしかやることはない日々を過ごす。
20代にはいって周りが金持ちになってきても、商才がないのでバイト暮らし。
出資してもらい服屋などをやるが失敗し
現在はいい年してクラブスタッフをしてその日暮らし。関東連合関係者の中では(あくまで中では)優しいので人気があるが、エビゾウ撲殺未遂疑惑が持ち上がり
疑惑の目が向けられている。
左下が海老蔵をフルボッコにした伊藤リオン
http://futsalsetagaya.cool.ne.jp/P2270002.JPG http://futsalsetagaya.cool.ne.jp/PB230032.JPG
>>465 凄いカップル率
二度ほどお見合いパーティに参加したけど
20代限定のは男性20人、女性15人でカップル7組
女性29歳まで限定のは、女性13人、男性39人でカップル3組だった
やっぱり同世代の方がカップル成立しやすいのかな?
ただ、女性だけの年齢制限のほうが負担が安くて良い料理が出たw
(確か男性の負担が9000円、女性負担が3000円だったはず)
パーティー行ってみようかなぁ
>>470 女性29歳まで限定のって男性側の年齢構成はどんなもんだった?
30代後半や40代が多かったらそりゃ成立しないよね
女性側も、まあ30代前半くらいまでの男性を期待してるのが多いだろうしね
20代で婚活って考えにくかったけど
男も女も20代だと決まりやすいものなんだと思ったよ
おとなしい性格で女捕まえにくそうなヤツとかでも、パーティーで可愛い子みつけて結婚してたしね
(そいつは28で年収500)
475 :
愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 23:20:07
28で年収500って良いほう?普通?
公務員が28才で350万前後
28歳の平均年収は、「415万円」だそうだ。
公務員少ないな
22歳女
顔は割りといい方(おじさん受けするタイプ
貧乳
高専卒
派遣社員
料理以外の家事は結構好き
子供苦手で触れない
専業主婦にはなりたくないし自分の欲しい物は自分で買いたい
大金持ちになれなくてもいいから将来に安心したい
まだもらってくれる人いるかなあ・・・
正社員じゃないとドン引きされちゃうかな。
とりあえずお料理教室行くべき?
できたら一回り以上年上のまともなお兄さんとお付き合いしたい。
残念ながら22の一回り以上は34〜なのでお兄さんではなく
おじさんです・・・
付き合うだけならいくらでもいると思うよ
去年38のお兄さんとお付き合いしてたよ。
私の歳の価値観がズレてるのかな。40代はさすがに見た目が若くてもおじさんかも。
ギラギラしてる若い人は苦手なんだ。人生諦めてたり冷めてたり達観してる男の人がいい。
結婚を前提にお付き合いしたい〜
子供不要な男の人ってかなーり少数派?
>>480 今年22ならタメだけど相当ズレてると思うよw
子供いらないならそういう人根気よく探すしかないね
おじさんと結婚なんて絶対後悔すると思うけどそういう趣味なら仕方ないね
同世代の男の子はもう飽きちゃったよー。
おじさんもね、「僕は君なんかよりずっとおじさんだから」とかっておじさんぶるのが可愛いんだよw
知らない世代のお話もたくさんしてもらえるし、おじさん馬鹿にしちゃよくないよ!
歳がいくつでも、好きになった人なら後悔なんてしないと思うな。
まだまだ婚活市場では若くて貰われやすい歳同士、適度に頑張ろうね。
483 :
愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 01:30:04
あれ、なんか気に障った?ごめんなさい
おっちゃんじゃないよ。
だけど私のストライクゾーンはライバルが少なそうだなってわかった!
ライバル少なくて早く決まるのはいいかもしれんが、
20年後30年後どうなるかをよく考えた方がいいよ
それでも覚悟あるなら頑張れ
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | / ̄ ̄\ |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | / ノ \ \ |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | | (○)(○) | ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | | | (__人__) .i l:::::
|l.,\\| :| | , | ` ⌒´ | ll:::: 高望みしてたわけじゃない
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、|l:::: ただ、愛する妻が居て、もう1人目の子供も出来てて
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 40代ってのはそういう年齢だと思ってただろ、普通?
|l ̄`~~| :| | | |l:::: こんな安アパートの片隅で、
|l | :| | | |l:::: 一人ぼっちで暮らしているなんて思わないだろ、普通?
488 :
愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 00:29:28
分かりやすすぎワロタw騙せると思うなよ。
489 :
愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 08:57:25
おっさんさみしいんだね
こんなのになりたくないから早めに結婚するか
490 :
愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 13:34:05
,'´三`::"三ミi_,,...,, アラフォーババアなんか誰が相手にするか・・・・!
, ='"彡 ミ::::彡 ミ::::::::::::i
,'((,、シノイ{{ }} ヽ)) )ミミ::::::::ヽ、 食わしてくざんすよ・・・・・・!
ヾ巛、ノ{{ )}( ./)} {(ヾミ、 )))) 結婚したら生涯・・・・!
))), =-、ヽ)/ , "⌒ii》,-、//
,i'"リ|{ ヽ / }|r i.i《(ヽ 最初から汚い、老けている、羊水が腐っている・・・・・
ヾ《〈| ト、 o|u |o ノ''|:ト!|ミ:( 子供も産めない・・・・ くたびれた女を・・・・!
)リ||v゙=| |゙="u !|ンミ:::::) おまけに他の色んな男が使いまくった中古のマンコ付き・!
((( !ト,,_⊂、_, ⊃_,.._r ト、ミ::::( しかも年々・・・・
ヾ))|.!rェェェェェェエi |.| ヽミ::::ヽ、 相手の態度はでかくなるという・・・・
>;;!||-― y―‐-| !| iヘ;;;_ヽ オマケつきざんす・・・! アホくさっ・・・・!
,. - ''" !!ヒェェェェェェ」.!| /| |  ̄``.アラフォーババアってスーパーの腐りかけて半額以下に
/|_,,. ‐ ''"ヽ二三三二 ノ./::i | ̄r 、`゙゙゙ なってるフニャフニャの野菜以下ざんすあれは・・・・!
. .,''''つ/) / | / /ヽ ./::::::i i ヽ ! !(,ヽ
. / ///ノ´)/ | / /:::::ヽ/::::::::::i / )ト .| | | | i
. 〈 Y ∠//,' ) | / /::::::/ヽ;:::::::::i〈 〈 .| | | |/ ./
491 :
愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 21:08:27
今年のクリスマスはひとりだお
492 :
愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 21:27:28
もう40ですが、サッパリです。。。
493 :
愛と死の名無しさん:2010/12/03(金) 21:29:37
私、本が好きで、いろんな小説読むんだけど、
読者層に高齢男性が多そうな小説ほど
登場する夫婦やカップルの歳の差が
大きい傾向があるような気がしてたんだよね。
高齢男性の願望を反映してるんだろうけど、
それがまた勘違いに拍車をかけてるんじゃないかと思う。
495 :
愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 04:21:20
去年クリスマスにピンサロに行ったことは消したい記憶
>>494 そういう傾向はあるかも。
携帯小説(笑)とかは基本的に同年代同士(高校生同士)だったりするよね。
稀に教師と生徒の禁断の恋愛なんかもあるけど。
渡辺淳一とかモロに「中年のジジィと若妻の恋愛」だし、
森博嗣は自身が某大学助教授やってたんだけど、その時のデビュー作は
「大学助教授と大学1年生の彼女」だったり
…自己投影しちゃうんだろうね…
>>496 あれは自己投影じゃなくてメインの読者層である中年男性ウケを狙って書いてるだけです。
勘違いしたい中年男性が勘違いさせる本を読んで本当に勘違いするようになるという恐ろしい連鎖の世界。
>>494 虚構と現実の区別がつかない人は若者だけじゃなく中年にも増えてるのかね
ハーレクインロマンスは、普通の女性が金持ちの男に見出される話多いし
エロ漫画だと大して良いトコもない男が、
学園のアイドル(巨乳で頭が良くて処女なのに初体験からアンアン感じるとかw)とくっついて…とか
願望なのかウケ狙いなのかわかんないけど、まぁ、なんつーか、定番だわな。
私、ブライダル関係で働いてるから、いろんな新婚カップルを見るけど、
現実にある歳の差結婚って新郎20代後半〜30×新婦20前後〜前半くらいが多いよ。
20代後半〜30過ぎくらいで歳の差結婚って実際はほとんど見ない。
新婦35過ぎるとまた歳の差婚が増える印象。
男女入れ替えても同じ。
一度だけ30後半男性とお見合いしたことがある。
何度も繰り返し「若く見られる」ってことをアピールしてたり
最近の流行をしっているんだぞってアピールをしてて逆にウザかった。
502 :
愛と死の名無しさん:2010/12/04(土) 18:12:31
>>497 やべえ、森博嗣は中高年層向けなのか?
俺今年28だが、20才の頃から読んでるなwww
若い読者層が多いイメージは、有川浩とか伊坂幸太郎とか
森見富彦なんかな。間違ってもケータイ小説なんかはなあ。
>>502 森博嗣は30代が一番多い読者層だったと思う。
伊坂は20代。
前にダ・ヴィンチかなんかの特集でやってたよ。
30後半で若づくりキモ過ぎ
青春できない奴が読書の中で青春します
506 :
愛と死の名無しさん:2010/12/05(日) 18:38:27
憧れの人が結婚してショックすぎるので婚活始めることにした
幸せになれる&幸せにできる相手を見つけよう
とりあえずお見合いパーティに申し込んでみる
行ってみたらまた報告する
508 :
愛と死の名無しさん:2010/12/09(木) 19:27:56
20代のうちに最低でも相手を決めるぞ!
509 :
愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 18:11:44
昔ふった彼女が結婚したんだと
未練は無いはずなのに、なんか悔しい
他スレで「男は女に若さと容姿しか求めてない。学歴や年収はプラスにはならない」
って書き込みを見たことがあるんだけど、これって本当?
(だから上限年齢をもっと上げなさい・・・という流れに続いてたから高齢男性だと思うけど)
本当に若さと容姿しか求めてないというなら、
同じ容姿で27歳高卒フリーターと30歳国立大卒一流企業正社員なら
即答で前者を選ばないとおかしいけど、そんな男性がどれだけいるのかね。
そりゃそんなわけないでしょw
俺は学歴と年収で足切りしてる
512 :
愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 11:01:16
>>510 俺なら即答で後者だな
ちなみに俺は27だが
もう40過ぎの男でマトモな若い女には相手にされなくて
もう誰でもいい!子供を産んでさえくれれば!
というくらい切羽詰まった男なら若さ以外は全て諦められるのかもしれんが
513 :
愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 16:07:12
>>510 その二者択一で前者を選ぶ男はほぼいないと思うぞ。
>>512の書いてるケースの男でも、30なら大して問題ないしな。
514 :
愛と死の名無しさん:2010/12/11(土) 16:18:39
せめて20代と35歳以上を比べないと比較にならない気がするけどね。
>>510 なんかそんな流れを見たことある気がする
うろ覚えだけど
・28歳位?
・けっこう良い学歴
・一流企業総合職or公務員とか
・年収4〜500万
・共働き希望
こんな感じのスペックの女性が、相手に求める条件として
・大卒 ランク問わず(高卒可だったかも)
・年収300万以上
・家事育児協力できる人
と、ここまでは希望ライン低いんだけど、希望年齢が
・自分+3歳まで
とかで、オジサンと思われる人が、
男が女に求めるのは若さと容姿だけで学歴や年収は求めてないとか
だから三十路前なんだから四十位まで希望年齢上げろとか
説教するような書き込みしてたような
>>514 比較する2者の年齢差によって答えが変わったり迷うようなら
それはもう年齢と容姿以外も求めているという証拠だよね
本当に求めてないなら1歳でも若い方を選ぶはず
516 :
愛と死の名無しさん:2010/12/12(日) 11:13:31
いくら若くてもヤンキーとかギャルはいやでしょ
517 :
愛と死の名無しさん:2010/12/13(月) 21:42:06
今度婚活パーティーに行ってみようか考えてるんだけど、そのことを知人に話したら
婚活パーティーに来る男性ってコミュニケーション能力が低かったり、変な人ばっかりだよーと
言われたんですが本当ですか?
最近出会いもないし、かと言って遊びのような出会いも嫌なので婚活の場なら…と思ったのですが。
女性は無料だから行ってみるのが一番早い
519 :
愛と死の名無しさん:2010/12/13(月) 22:33:59
>>517 ある程度本当。
まあコミュ力低いくらいならまだいいけど、
遊び目的の人や年齢詐称や既婚者もいるから気をつけてね。
付き合い始めて2ヶ月以内に体の関係を求めてくるようなのは
遊び目的と思うくらいでちょうどいい。
>>517 20代限定パーティに友人と一緒に行ってきましたが、結構悲惨でした。
20代男性は半数以下、残りは年齢制限を無視した男性。
不潔な人や無職の人もいましたし、仰る通りコミュニケーション能力の低い人が目立ちました。
具体的には、すぐに無言になってしまう人などです。
3分間のトークタイムくらい話を途切れさせないよう努力をしてほしい・・・
その結果、こちらは話題提供および盛り上げ役&営業スマイルで相槌を打つ、となってしまいます。
もちろん男性全員がそうだとは言いませんが、(中には誠実な方もいましたし)
そういう男性がある程度集まる場だと覚悟していく必要があると思います。
私は半年前に参加して、二度と行かないと思いました。
けれど、婚活をしている人たちは、男女問わずコミュニケーション能力が多少低いような気がします(自分含め)
だからこそ、婚活しないと相手を見つけられないわけで・・・
それも含めて、婚活市場にいる自分の価値を見つめなおし、相手を求めた方がいいのかもしれません。
いるね、20代限定に30代男。
「男だから年上でも問題ないと思った」なんてしゃあしゃあと言った人もいた。
んなわけないでしょ。本物の馬鹿だ。
運営側は何やってんだろ?なんで30代入れてるんだか。
男性が少ないと会費が取れないから苦肉の策なのかな。
でも、そんな女性参加者を裏切るようなことしてたら
女性が離れてって益々運営が苦しくなると思うんだけどな。
婚活業界というのは、
若い女性との結婚を望む高齢男性から集めた資金で
少数の若い人同士の結婚を成立させることで
数字としての実績を上げているのが実情なのです。
お見合いパーティーでも結婚相談所でも基本的にこの構図は変わりません。
若い女性にとっては迷惑な事かもしれませんが、
おかげで安い値段で婚活サービスが受けられるのですから、
心の中で「資金協力ありがとう」と感謝してあげてください。
524 :
517:2010/12/15(水) 01:00:27
皆さん色々教えてくださってありがとうございます。
参加するかもう少し考えてみます。
>心の中で「資金協力ありがとう」と感謝してあげてください。
要するに金づる乙ってことかw
サンタさんへ
クリスマスには嫁さん下さい
527 :
愛と死の名無しさん:2010/12/18(土) 05:12:42
>>524 男ですがアドバイス
行くなら、男女で会費の差が小さいところをすすめるよ。
俺の経験上、女性はタダ同然のところほど身元チェックが甘い印象
俺から見てもコイツ絶対年齢制限違反だろってのが多かった。
女性からも金とるところは年齢違反男性に会費のために媚びる必要が無いだろうから
>>522や
>>523が言うような裏事情になりにくいんだろう。
528 :
517:2010/12/19(日) 18:27:07
>>527 アドバイスありがとうございます。
会費の差が小さいところですね。さっそく探してみます。
みなさんも良い人と出会えますように。
>>528 会費の差が少ない所がいいってのは同意だけど、
結局、身元確認しないパーティは、男も女も嘘つきは必ず居る。
そこの所はしっかり意識してないと痛い目見るよ。
530 :
517:2010/12/21(火) 20:29:16
>>529 身元確認って免許証とか保険証とか見せるんですよね?
お見合いパーティーのホームページ見ると、大体そういうのがあるみたいですけど、
そういうことしないパーティーもあるってことですか…。
参加する前にしっかりチェックしないとダメですね。
色んなスレ見てるとどこの会社のパーティーに参加するか悩みますね。
531 :
愛と死の名無しさん:2010/12/21(火) 22:35:52
免許証や保険証見せたって、年収や職業や独身かどうかまではわからないよね?
つまり確認されない項目はいくらでも誤魔化せるってこと
532 :
529:2010/12/22(水) 01:23:26
>>530 結局、免許証や保険証の提出を求められても、
受付は名前を確認して終了。
生年月日すら確認しない所がほとんど。
まともに年齢とか身元確認するのは、
結婚相談所どうしで開くパーティぐらいだね。
普通のパーティはザルも良い所。
いくらでも誤魔化しが効く。
男女ともに年齢詐称、彼女持ち、既婚者なんかも紛れてるから、
人間観察する分には楽しいよ。
転勤族で、結婚相手には仕事を辞めてもらいたいけど
派遣や一般職はイヤって言ってた人いたよね。
そういう人は薬剤師や看護師のほか、
中小企業の正社員総合職がいいかもしれない。
氷河期ゆえにそれなりの学歴で、責任感も積極性もあるけど
給料が上がりにくいしキャリアパスが見えなくて悶々としてる子多いと思う
534 :
517:2010/12/22(水) 21:59:49
>>531>>532 確かに身元確認してるといってもチェックが甘いならいくらでも誤魔化せますもんね。
色々と嘘をつくような人にひっかかったら嫌なので、普通のパーティーはちょっとやめておいた方がいいかなと思いました。
何から婚活を始めたらいいかわからなかったのですが、とても参考になりました。
皆さんありがとうございました。名無しに戻ります。
>>533 中小企業の正社員総合職って、自分もそうだけど
仕事と家庭と両立していきたいから全国転勤にならないように
ローカルな会社選んでるって子が多いよ。一般職もそういう傾向ある。
ある意味、一流企業の総合職を退職させるよりハードル高いと思う。
あと、姉が看護師なんだけど、最近は薬剤師も看護師も足りてきてるから
夫の転勤について動いてるような人は採用されにくいらしいよ。
雇う側の立場になってみればわかる話。
突然辞められるリスクの高い人を敢えて取りたがる雇用主はいない。
そもそも薬剤師・看護師なんて結婚相手として引く手数多なんだから
全国転勤なんて面倒な条件抱えている人をわざわざ選ぶかね。
転勤族で相手についてきてほしいなら、
本人によほどの魅力があれば薬剤師や看護師をゲットできるかもしれないけど
基本的には派遣やバイトの女性を受け入れるしかないと思うよ。
今時の女性は就職難だからね
せっかく苦労して就職したのに男の都合でやめさせられるなんて大変だ
派遣やバイトは身軽だろうけど総合職なんて企業も長く続けてもらうのを前提で雇ってるはず
不況で男性も就職難のこの時代に大学出ても派遣や契約社員にしかなれない女性も増えている
そんな中でちゃんと就職できた女性の未来を潰そうなんて身勝手だと思うよ
私薬剤師だけど転勤族の嫁になった同級生結構多いよ。
特に調剤薬局にいた子はさくっと転職していく。
ずっと同じ薬局にいてもスキルアップしにくいし。
MRになった子も結婚で辞めてる…
>535
先週ヤフーニュースで人手不足の記事読んだよ。
総合職だけど会社辞めてもいい
残業あるし、家庭との両立は無理だと思ってるので
派遣や一般職はイヤとか言ってる人は、子供産んでも働いて欲しいって事だよね。
総合職でも産休なんて名前だけの民間がほとんど、女性の職場復帰は難しい。
資格職や公務員だって、出産で体調崩して、産休後すぐに仕事復帰できない場合もある。
妊娠しても出産ギリギリまで働けるでしょとか、産んだらすぐうちの親に預けて働けばいいとか
そういう男っているんだよな…
看護師の過不足は偏りがあって
田舎では足りてる〜余り気味なところもあるらしいが
保育所も足りてないのは都会だけらしいね
>>539 看護師は夜勤のある病院勤めじゃなくてもいくらでも職があるから
転勤した後でもさくっと軽い仕事に就けるのが有利なところ
>>544 でもしょっちゅう転勤したい看護師なんているかなあ。
普通の事務じゃあるまいし、職変わるたびに仕事覚えるの大変だよ。
恋愛結婚ならいいけど見合いだった日には、わざわざ転勤する人なんて選ばないと思うけど。
>>545 転勤族だからってみんなしょっちゅう転勤するわけじゃないよw
それに仕事はどこでも一緒だから覚えるのは大変じゃない。
まあ転勤は嫌われるわ。看護師とか薬剤師とか関係なく。
派遣や一般職がイヤな転勤族の人は
別にずっと働いて欲しいわけじゃないでしょ
少なくとも上の過去レスの人は。
自分の周囲の派遣は適当な人が多いから避けたいって話だったし
民間のほとんどは育休が名前だけってどんな田舎なのw
>>547 でも上みたいに総合職だけど残業嫌だからやめるって言ってる人もいるし
総合職だから責任感ある人ばかりってわけでもなさそうだね
結婚を機に嫌なところから逃げ出したいってことだろうし
>>550 どうしてそういう受け取り方するの?
家庭との両立は難しいだろうから、仕事を辞めるのも覚悟は出来てる、って意味でしょ。
別に責任感があるとかないとかの話じゃないと思う。
540は、残業が嫌だとか嫌なところから逃げたいなんて言ってないし。
それとも、550にとって仕事は嫌で仕方ないの?逃げたいの?
>>551 なら何のために総合職受けたのって話になるんじゃない?
両立できないなら最初から総合職なんてならなきゃいいのに
企業もせっかく育てたのに使えるころに去られるわけだし
そういう女性がいるからあとの女性も困ることになる
変な前例作られるとだから女は取らないと言われることもあるよ
結婚しても続けられますかと必ず聞かれるところもあるし先輩方が好き勝手するから
女だと信用されないって不況で泣いてる学生の話を聞くと気の毒になる
戦っているように見えるのか
だいぶカッコ悪い
総合職で結婚や出産を機にやめる人って、
就職するときは結婚しても出産しても続けるつもりで入っても
実際はとても両立なんて出来ない環境だったから諦めるって人が多いんじゃないかな
>企業もせっかく育てたのに使えるころに去られるわけだし
これは、仕事と家庭を両立(男女ともにね)できる環境づくりを
怠っているという点で、企業側にも責任がある話だと思うよ
というより家事やりたくないから主婦やれっていう男が多い。
共働きっていうことは家事も子育ても平等に分担になるけど
それに耐えられない男が多い。だから結局女が主婦になる。
年齢若くて何でも言うこと聞いてもらって
給料安いうちに辞めてもらいたいって企業は
総合一般問わずあると思う
全員分の管理職ポストはないわけだし
>>557 家事嫌いな男多いよねー
好きなときにちょこちょこっと好きなもんだけ(つまみとか)作る程度で
俺、料理する男だからとか言うなって思う。
家事としての料理は、趣味じゃねーんだ!
嫌でも毎日やらなきゃいけないことなんだ。
そうそう、一人暮らしのときの家事とは負担感が違う
家で自分でご飯作って食べてるって言う男たまにいるけど
自分の分だけ、自分の好みのものだけ作れば済むし、
飲みに行く日は作らなくていいし、全然違う。
ガスコンロすら扱えない男が居る中、自炊出来るだけでもずいぶんマシだって。
結果的に何もやらないなら、使えないのも使えるのも同じだよ・・・
563 :
愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 23:08:25
22歳男・新卒ですが婚活しようと考え中です。
どこから手をつければいいのか分からないというのが本音ですが、
アドバイス頂けると嬉しいです。
大学時代に趣味や旅行は一通り満喫したので、早く落ち着きたいなぁ。。。
大手の結婚相談所やパーティーだと
若いから&同世代の異性が少ないって理由でほったらかしにされる可能性が高い。
小規模の結婚相談所で面倒見て貰った方がよさそう。
22歳ってことはまだ学生だよな。
せめて2〜3年働いて見通し立ててからでも遅くないと思う。
>>563 早くから結婚に意識高いのは良いことだけど、
20代前半で婚活市場にいると、何か致命的な問題を抱えているから
じゃないかと勘繰られることもあるよ。
将来は親と同居希望とか、知的障がい者の兄弟がいて面倒見なければならないとか、
普通なら一発で破談になるような条件があるんじゃないかと。
そういうことはないって早めにアピールしといた方がいいよ。
>>563 合コンや友人の繋がりじゃだめなの?
合コンの方が可愛い同年代の子に会えると思うんだけど。
568 :
愛と死の名無しさん:2010/12/24(金) 10:08:25
>>567 24男だけど、合コンってバクチ的なものだから
結婚につながる出会いをと考えるとちょっと・・・
しっかりした会社の人と合コンやっても派遣社員が混じってるし
正社員でもブランド好き寿退社希望だったりな
変なのに引っかかって人生遠回りしたくないから
しっかりした出会いが欲しい
わざわざ結婚なんてリスキーなことしないで
(配偶者に頼らず)自立して生きていくほうが良いんじゃない?
昔からよく 結婚して一人前 って言うけど
半人前で自活能力が低いからこそ結婚して配偶者に頼ってると思うけどな
>>568 婚活市場にもろくなのはいない。売れ残りばかりだから。
普通の出会いなら当たりもいるが婚活市場に当たりはいない。
で嫌気さして諦めると普通に出会いあったりするからねw
そこが二十代の強みだと思う
実際、諦めたところに友人から紹介されたのが夫だし
相談所に登録してなくても20代婚活中であればこのスレに書き込んでいいのかな?
パーティーとかそういったところにも行ってない
友人に紹介してもらったり合コンひらいたりする程度なんだけど
>>572 もちろんOKでしょ
>>570 でも相談所とかだと、最初にプロフ開示だからハズレは引く前にわかるじゃん。
それに、ここ重要なとこだけど、少なくとも真剣に結婚する気がある人と出会えるし。
合コンだと、実は非婚派な男に引っかかったり、男性だと
>>568みたいなリスクもあるよね。
お見合いパーティは自己申告だから合コンとあんまり変わらないかもしれないけど。
>>563 どうしてもというなら止めないけど他の人も書いてるように22歳で婚活は避けたほうがいいかも
まず
>>563に見合う年齢の女性がほぼいないと思うし何より結構お金かかるからね…男性は特に
まだ焦る必要ない年齢だと思うよ
575 :
愛と死の名無しさん:2010/12/24(金) 19:54:48
563です。
異性の友達は少ないです。
地方出身で関東に来たので知り合いも皆無でして…。
婚活市場の女性は何歳くらいの方が中心なのでしょうか?
30代前半〜中半位
20代前半の女性が居たとしても、
20代後半高収入高スペックの男性に流れていくもんだ。
>>563 学生時代に良い女性はいなかったの?
学生時代の方が、たくさん出会いがあるだろうに。
学生ってそんなに出会いなくない?
出会った時に社会人より発展させやすいけど
学部によるのかな
社会人の方が出会いは少ないだろう。
学生なら、サークルとか自分の大学外の人とも会えるし
趣味や学歴が共通してる人とも出会える。
社会人より時間があるというのも利点。
異性の少ない学科で、何もしないでぼーっとしてたら、出会いがないかもしれないけど。
環境含め釣り合った相手の出会いは、
学生時代に頑張ったほうがはるかに楽だと思うけどね。
あと、学生のときは、自分と年齢が近い人と出会えるね。
年齢が離れた人と出会うのは厳しいかも。
学生時代に釣り合う相手と
社会に出てから釣り合う相手ってまた別だからなあ…
出会いなんてどこでもころがってんだろ
ナンパとかアウトドア婚活とか企画してるところいっぱいあるよ
料理とかでもいいし、大学の学外授業とかとってもいいし。
自分で作れ
出会いがないなんていってるやつは、ただの小心者の言い訳男だ
ここで学生時代いい人いなかったの?とか学生のほうが出会い多いってレスしてる人って何で婚活してるの?w
あのさ、みんな自分たちの失敗をもとにアドバイスしてるんだと思うよ
そんな揚げ足とるようなこと言いなさんな
まあ、自らを棚にあげてえらそうなこと言ってるやつも確かにいるけどさ
585 :
愛と死の名無しさん:2010/12/25(土) 13:05:27
>>577 そうですよね〜
学生の時はじっくり相手を見て判断する時間もありますしね・・・。
6年間付き合った相手はいたんですけど、やはり遠距離と仕事の意識の違いを
理由に別れることになってしまいました。
>>582 何かのイベントに参加するってのは良いですね。
婚活って輪に縛られてたみたいです。。。
社会人が参加できる大学の課外授業等ってどのようなものがあるのでしょうか??
>社会人が参加できる大学の課外授業等ってどのようなものがあるのでしょうか??
こんなのあるの?
587 :
愛と死の名無しさん:2010/12/25(土) 13:30:08
こうならないように20代のうちに結婚しろよ
ナイフ女、聖夜の駅前ビルのトイレで怒鳴る
千葉市中央区の千葉駅前のビル内で24日、30歳代の女がナイフを不法に所持していた銃刀法違反容疑
の現行犯で、千葉中央署員に逮捕された。
現場付近には、クリスマスの買い物客でにぎわう中をパトカーや救急車が駆けつけ、一時、騒然となった。
現場は同区富士見の塚本大千葉ビル3階の女子トイレ。同署によると、同日午前11時20分頃、女性が
トイレから出ようとした際、女がすれ違いに入ってきて、物音がしたので床を見ると、ナイフが落ちていた。
このため、女性が警備員に知らせ、警備員が「トイレに刃物を持った女がいる」と110番通報。署員が
駆けつけたところ、女がかばんの中に果物ナイフ(刃渡り9センチ)と折りたたみ式ナイフを所持して
いたという。
3階の両替店の女性は「警察官らがトイレを取り囲み、女性のどなり声も聞こえた」と驚いた様子。
事件に遭遇した八街市の無職男性(61)は、「家電量販店に来たら、『刃物を持った女』がいると聞き、
取手市の事件を思い出し、怖くなって店を離れた」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101224-OYT1T01235.htm?from=main5
理系は出会いない
そもそも接触できる女子がいない
特に機械や電気電子系なんかどうしようもない
合コンしようにも人脈がない
文系はその点困らないだろうね
>>588 文系に進んだ友人ってのねいないの。友達みんな理系だつたりすると、合コン頼むのも大変だ。でも男子校だろうが女子校だろうが、恋人いるのはいるんだから、出会いを作る能力・見つける能力の有無の差だろう。
そうそう。モテる奴は男子率99%の理学部だろうが彼女できるし女友達も多い。
俺の周りの理系でも容姿さえ並以上ならみんな普通に彼女いたよ。
591 :
愛と死の名無しさん:2010/12/26(日) 11:31:06
問題は社会人になってから大変。
>>588 近くに大学がたくさんある都会だと、
理系男子は、女子大や短大とサークルやって
普通に出会ってたけど。
下手したら文系の人より遊んでた。
田舎なんですかね。
確かに周りに全く大学がない田舎だと同情する
ここにいる人たちって学生時代は遊んでる人が多いのか
婚活してるくらいだからもっと地味なのかと思ってた
やはり結婚と恋愛は別ってことですかね
興味本位で覗いてる彼女持ちや既婚者もいると思われる
婚活=喪って思うの、イクナイ!
>>572さんみたいな人もいるからね
私も相談所には行ったことないし
598 :
愛と死の名無しさん:2010/12/26(日) 13:02:11
あーあ、あの人と結婚しておけばよかった
まぁ可能なら身近な人に頼んだりして探したほうが確かだよ
婚活サイトなんて登録してもアレな人しかいないし
実際、相談所みたいなところには二十代男女ってどのくらいいるの?
>>600 20代前半はすごく少ないよー
後半はぼちぼち
でもやっぱり割合としては30代がメインだよね
それも30代中盤以降ねー。若い人は少ないわ。
603 :
愛と死の名無しさん:2010/12/26(日) 16:55:09
想定以上にジジイが攻撃してくるからすぐいなくなる
こちらはリアル延長でいるからどんびき
>>588 大学病院の看護婦に声かけて合コン頼めばいいじゃん
ナンパで頼めばいいじゃん
30回くらい声かければ一人くらいあたるだろ
男友達が多いってもの合コンの持ち駒に困らないメリットになるだろ
お前みたいなぐちゃぐちゃ文句ばかり言って何にも行動しないクズが一番ムカつく
会社にもお前みたいなやついるけど無視だわな。
なんかすごいな
おじさんかおばさんでしょ
>>604 てか看護婦って
最近、看護婦とか保母さん、なんて使うの年配の人だけだよね。
あと、スチュワーデス。
そうでもない
若くても看護師自身が看護婦って言い方することも結構あるよ
別に差別語じゃないので
保母/保父さんって今何て言うの?
保育士だよ。
ニュースぐらい見ようね。
別にどうでもよすぎるw
今は男の看護師が増えたからね
やっぱり看護師って言うよ
職場で看護婦って言うとしたら年配の女性が多い女ばかりの所じゃない?
どっちでもいいけど
>>604は若くはなさそう
怒り方が説教くさい
っていうか、男性が増えたっていっても実際には少ないし
患者さんのなかには看護婦さんって普通に呼ぶ人もいるから一々訂正しないし
看護婦でもいいや、って人も結構居る
私もついつい看護婦さんと呼んでしまうから人のことは言えないw
616 :
※グロ注意※:2010/12/27(月) 15:39:52
小さい子どももかんごふさんって言い方はしても
かんごしさんって言い方はしないような。
語感の柔らかさでは看護婦のほうがいいな
>>617 もうそろそろいいんじゃない?
いつまでも引っ張るようなものでもないし
みなさん調子どうですかー
思わぬ壁にぶつかった…自分の親が毒親のようです。
うまくいきそうな相手がいて、彼女はいわゆるキャリア系なんだけど、親に話したら
「家の事はちゃんと出来るのか、仕事にかまけて家事の出来ない嫁では困る」と言い出した。
親は専業主婦→パート主婦だから、共働きで家事も協力する最近の世帯が理解できないみたいだ。
そりゃ忙しい人だから多少雑にはなるだろうけど、家事は2人で協力していくと説明しても
「旦那さんに家事や子守させるなんて最近の若い女性は気が強い、うちの嫁にそんな人が来たらどうたら」という感じ。
彼女は現代的な人で、「家事=女の役目」「男の家に嫁に入る」って考えが嫌いな人だから
いずれ親と会わせた時に、こんな親だと知ったら絶対逃げると思う。
どう対策したものか…
でも、ちょうど世代的に、こういう問題にぶつかってる男も他にもいるんじゃないかと思うんですが、いないかな?
コピペ??
家事を片手間にこなされると母ちゃん存在意義が脅かされるとか思ってんじゃね?
母ちゃんの自己評価が低いケースもあるから「育ててくれてありがとう、産んでくれてありがとう」って
感謝を継続して表現し続けるんだな。どっちが親だよって話だけどなw
>>620 彼女を選ぶか母親を選ぶかじゃない?
でもそのお母さんはどんな人を連れてきても気に食わない人なんじゃないかな
そんな性格だと
そんな姑のいる人と結婚しても彼女も幸せになれなさそうだし
>>620 もし、彼女に敵意をぶつける母親に620が優柔不断におろおろした態度を見せたら、彼女は620に不信感を持つよ
親がなんと言おうが、共働きで家事も協力するという姿勢して突きとおすような態度を見せれば彼女も安心すると思う
みなさん婚活って何してますか?
ネット?結婚相談所?一番同世代に会えるのは何だと思います?(´・ω・`)
>>620 彼女に親の属性を知られるのは仕方ないとして、
>>620が結婚後どれだけ親から彼女を守る強固な意志があるか、を彼女に示すことが重要じゃないかな。
同居は絶対しない(これ重要)、なるべく遠くに住んで、会うのは年1回でいい、
その年1回も辛ければ会わなくていいし子供も会わせなくていい、とかね。
もちろん結婚後そのとおりに出来ないと意味ないけど。
母親にネットでの専業主婦への叩きっぷりを見せたら考え改めるんじゃない?
>>624 結婚相談所は30代の人を紹介されるとか書いてあるしなあ・・・
趣味にもよるだろうけど、オフ会は結構若い人が集まると聞いた
集まりに出向かなくても、身近な異性に声かけたらいいじゃん?
リア充乙
早稲田卒、27才、平均年収1000越えの大企業勤務、顔体型そこそこ、性格優しいがねくら。
婚カツ敗戦続きです。
結婚にはお金なんてうそやろ!
>結婚には金
これは高齢未婚男性が自分を慰めるために使う自己暗示、もしくは言い訳
>>630 え、そうなの?中年以降の未婚男性が稼ぎいいとは思えないけど
実際高学歴とか高収入ほど早く結婚して低学歴とか低収入ほど結婚適齢期過ぎても未婚率高いんじゃなかった?そんなデータあった気が
私は27♀だが、結婚相談所(情報サービスではなくNNR等に加盟の個人経営)にて活動してるけど、30代しかいなくて、30代とばかり見合いしてる。
しかし、アラフォー男性は矯正不可能なんじゃと思うくらい、相手に歩み寄る気持ちの無い人、変に打算的で若い娘好きな人が多いよ。
アラサー男性は外見・オーラは女性ウケが悪そうだけど、まだ柔軟性が有って、結婚向きな方な人柄の事が多い。
だけど、やっぱり、私は同世代の20代と結婚したい。
どこに行けば、結婚願望の強い、真面目な20代男性がいるのかな。
個人開催のパーティー
さがせば少しだけあるよ
>>620 基本的に50,60代は男女平等教育が浸透する前で人権意識とかも不十分だから
ほとんど9割の親は毒だと思った方がいいよ。
90:愛と死の名無しさん 2010/12/30(木) 11:24:30
ブライダル〇〇青山調べでインターネットニュースで流れていたぞ。
5年前は男が10歳以上年上の結婚は1割チョイ。
でも最近は男が10歳以上年上のケースが46%だと載っていた。
それによると若い男が結婚してくれなくなったのと、年収が低過ぎる男が増えた為。
就職氷河期でフリーターや無職が大量生産されて(大卒で約50%が無職)
結婚して妻子を扶養するどころか自分自身の生活すらできなくなってるらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F 1998 0.53倍 1999 0.48倍 2000 0.59倍 2001 0.59倍 2002 0.54倍 2003 0.64倍
24歳〜33歳までの50%の男性が無職やフリーターの時代。
男女の人数比なんてほぼ1:1なんだから、当然24歳〜33歳までの女性の50%はあぶれる。
ものすごい女余り状態になっていて、
そのせいで10歳以上年上の男と結婚する比率が46%にまで上昇だってさ。
20代女が30代男の取り合いで過酷な競争してるんだから
こりゃ年下狙いアラフォーババアの出る幕はゼロ以下だな。
何このコピペは
>>633 そこの相談所に二十代男性がいないわけじゃないと思うんだけどなぁ…希望年齢伝えても三十代しか紹介されないのなら633さんのスペだと三十代があってると勝手に思われてるのかもね
三個上の30歳も同世代だと思うけどそれでも無理?
あと27歳自体がもうアラサーだよ
個人的には可能なら早いところ相談所変えたほうがいいと思う
>>636 コピペとはいえ突っ込みどころ満載だな・・・・
>>631 そうだよ
世代関係なく収入が高い人ほど既婚、低い人ほど未婚率が高い
携帯からだから貼れないけどちゃんと数字でてるから調べてみて
>>633 20代男性の登録がほとんどない地域なのかもね。
他の相談所探してみるのも手だと思うよ。
>>636をみて本気になったオヤジがいるんだろうな
若い子好き魂胆みえみえのオヤジは見苦しいし気持ち悪い
やっぱり年が近い人がいいね
この世代は男性30%、女性20%は生涯未婚らしいよビックリだねw
●現代の結婚、男性が11歳以上年上が46%、20代女性が希望する結婚相手の年齢は平均9歳上
ttp://www.j-cast.com/2009/10/11051016.html ttp://usepocket.com/uwold/travel_144.html 会員制の結婚相談所を運営するアルパ(東京都港区)は20歳代から40歳代の女性154人に「結婚に関するアンケート」を行った。
女性が結婚相手に求める希望平均年齢は、20歳代女性が9歳上、30歳代が8歳上、40歳代が5歳上となり、若い女性ほど年上を求める傾向にある。
同社の結婚相談所で結婚したカップルの年齢差(男性のほうが上)を5年前と比較したところ、
0〜5歳が現在39%(5年前60%)、6〜10歳が15%(25%)、11〜15歳が38%(13%)、16歳以上が8%(2%)となり、
11歳以上の差があるカップルは46%を占めた。
年の差婚が増えている理由について、同社は、
不況の影響で20、30歳代の女性は仕事でキャリアアップするよりも結婚を望むようになっている。
その場合、収入が安定している40、50歳代の男性を結婚相手として求めるため、とみている。
調査は2009年7月31日〜8月4日に実施し、9月30日に発表した。
業界最大級の会員数を誇る結婚相談所、オーネットでも、年の差カップが増えている。
広報担当者は、「昔から女性が結婚相手に求めているのは経済力で、その点は同年代よりも年上の男性のほうが期待できます。
今は40歳代の男性の独身者が多く、それが最近になって年の差カップルが増えている理由です。
また近頃の40歳代は見た目が若々しく、若い女性が結婚相手として見ることができるようになったんだと思います」といっている。
何でこういうのここにはるのかね
おじちゃんがまた悪徳婚活会社の金づるに。。ナムナム
ちょっと気になってた同世代の女性が中高年と不倫してるのを知ったときの荒涼感は異常
いいカモなんだろうね>アラフォー
でも高望みせず真面目に婚活してる人はかわいそう
怖い業界だなあ〜
ある程度まともに勉強してまともに仕事していたら
20代でも年収600万くらいは余裕で超えるだろう
贅沢しなければ都心でも年収600万あれば
専業主婦と子供一匹くらい飼っても生きていけるだろ
そうだね(笑)
ちょくちょく荒々しい人くるね
20代でも最低年収500万はないと辛いだろ
相手にも迷惑だろうし
貧乏人は邪魔だから大人しくしていれば良いのに
>>653 500万ないとキツイかどうかは、住む土地と個人の金遣いの荒さによる。
また、統計的に見ても20代で年収500万はかなり少ない。
共働きなら問題ないよね
400なくても共働きならなんとかやっていけるよ。
20代の女性と結婚したいです
どうすればいいでしょうか
>>657 まず自分の年齢を言え
低学歴低収入の専業主婦希望の非処女ならいるんじゃないか?
三十代半ばならそれでイケる
四十代だとそれでも難しいが
自分が10代なら10代とも結婚できるもんなあ
つ 中国人女性
20代前半の専業主婦希望のビッチなら一杯寄ってくるんだけどなぁ・・・
浮気され放題だね
なんで40にもなる人が20代にこだわるの? 35歳のお嫁さんでも、十分恵まれてる方でしょ。
婚活バーゲン
四十代が結婚できる確率、男女ともたった1%しかないって知ってるんだろうか
>>657
そもそも
>>660はスレ違い。40代男性スレに行け。
よく書き込みであるけど男は加齢で女をメロメロとかないから
ねらーオッサンの思い込みと妄想っぷりはハンパない
このスレ見てると益々オッサンに嫌悪感持つようになるんだが
わざとなのかな気持ち悪
まぁでも年収を条件とするなら40代も視野に入ってくるわけだが・・・
そこまで収入重視しないよ(笑)
674 :
愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 22:07:33
年収といっても、若さがあっての年収だからね
いくら年収あっても40男は足切り
合コンの軽いテンションについていけなくて
挫折した27♂ですが、
落ち着いた感じの20代女性を見つけるのに
おすすめのところってありますか?
スペックは、
167cm、62kg、容姿普通、
旧帝院卒、大企業開発職、年収500万、
コミュ力は低いと思います。
678 :
愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 23:12:02
>>677 誠心ってところがいいと思います
女性の割合が多いし、他に比べて女性スペも高いです
>>677 そんなに高学歴ならお見合いが絶対いいよ
誠心って評判悪くない?
681 :
愛と死の名無しさん:2010/12/31(金) 23:31:52
男性には評判がいいです
誠心関係者乙です
683 :
【豚】 【1540円】 :2011/01/01(土) 00:12:15
夏くらいまでには理想の人と結婚して幸せになれますように
684 :
677:2011/01/01(土) 00:13:39
>>678 >>679 アドバイスありがとう。ちょっと調べてみました。
>>678 おすすめの誠心を見てみました。
女性は医者をみつけたい人中心(?)のようで、
残念ながら私では門前払いな気が・・・。
間違っていたらごめんなさい。
>>679 女性が選ぶ基準として、学歴は大卒以上ならOKで、
それ以上の差はつかないかと思ってました。
(過去の学歴より現在の職業が重要視されるのかなぁと想像)
お見合いも考えてみます。
ちなみにお見合いってお見合いパーティのことでOK?
>>667 マジかwやっぱ男も歳食うと駄目なんだな
頑張ろっと
>>685 29までに嫁さんみつけて、30には子供欲しいなーと心に誓った
35〜39男性でもほんの数パー
年齢いってから結婚したいと思っても現実は厳しいってことだな
688 :
愛と死の名無しさん:2011/01/01(土) 15:20:26
普通の結婚できる男は27〜29歳くらいで結婚してる。
35歳で慌てるのはバカ。
689 :
愛と死の名無しさん:2011/01/01(土) 16:26:58
27女なんだけど、地元の結婚相談所と少し電車で行った都会の結婚相談所だったら、都会のに登録したほうが登録してる人数多いかな?
30近くまでドクターにいてそのあと研究者やってましたとかならまだわからなくもないけど
22から社会人やっていて35まで呆けてましたって言われてもな
691 :
愛と死の名無しさん:2011/01/01(土) 19:00:50
660です 皆さんレスどうも
でも40代と結婚してる若いタレントさんいますよね
ちなみに外国人ではなく日本人がいいです
年も明けたことだし、日常で全く出会い無いからどうにかしようと考えています
「Yahoo!縁結び」とか「エキサイト恋愛結婚」とか利用している人いる?
20代の女性っている?
各種証明書を出せるところを希望
>690
www確かに
>694
ヤフーは出会い系と一緒だよ。
とりあえず出会いたいならいいかもしれんが、証明書は任意だからなぁ。
自分が条件がいいと思うなら、ツヴァイやオーネットみたいな大手相談所
に登録した方がいいと思う。ただ中スペくらいだと全然相手に
されないみたい。
中スペぐらいなら地元相談所系。
>>692 >でも40代と結婚してる若いタレントさんいますよね
有名人だからです
ほんと金持ってるからだけじゃなくて、有名人だからに決まってるよね。
なのに勘違いしてる一般人のおっさんが結構いてマジで痛々しい。
今からベンチャー企業立ち上げて、50歳までになんとかヒルズとかに
住むことができれば、どっかのキャバ嬢21歳とかと結婚できると思うよ。
ヨカッタネ
現実世界じゃ、まず有り得ない事だから、ああやって大々的な結婚報道をされるんでしょ。
庶民オヤジは同世代女性にいきなさいよ。
>>640 でも2ちゃんだと
収入増えるから男は○歳から
みたいなレス多くない?ww
経済力ついてくるからアラフォーからモテる とかww
荒フォーからもてるわけねーだろ
肌も汚いボロボロの爺だよ
20代のスレなんだからアラフォーの話題はスルーしなよ。
まともに機能してないかもしれないけど、該当スレだってあるんだし。
703 :
愛と死の名無しさん:2011/01/01(土) 23:15:35
28歳バツイチですから、今までの経験を生かして、妥協しないようにしようと思います
相手に求めるのは…
安定した収入(年収700万以上) 家事や育児を手伝ってくれる 婿養子になってもいい 見た目の理想は嵐の櫻井翔くん
将来は…
家庭に入り2〜3人の子供を育てて、落ち着いたらパートで働くか、お茶やお料理教室などの習い事に行きたいです
自分の両親の世話をしたいです 親戚付き合いはできるだけ避けたいです
また釣り臭い婚活女像だな…
学生なんだが学生で婚活しようとしてる人いる?
女子大で全く異性と関わりがないorz
釣りでしょう…無視で。
年末に行った婚活パーティには、23歳の女の子がいましたよ。
社会人一年生とのこと
>>704 男性では知らないが、
女性なら一人いた。ただし学生といっても博士課程だったのでそんなに若くない。
>704
以前パーティーに行ったとき留学中の女子大生なら見たよ。
20代限定お見合いパーティーといえば
大手のexeo、partypartyがありますが、
それ以外のにいったことある人いますか?
ここがおすすめ!とか、
やっぱり大手が一番とか評価もあればぜひおしえてほしい。
20代限定のお見合いパーティーといえば
大手のexeo、partypartyがありますが
それ以外のに行ったことある人いますか?
ここがおすすめ!とか、
やっぱり大手が最強だったとか
評価もあればぜひおしえてほしい。
連投すいません。逝ってきます。
今25で大手メーカ 院卒 だけど男からすると22ぐらいまでは同い年でもかわいいと思うけど23ぐらいから女が劣化して同年代のを選ばなくなったぞ?
25の女が25の男がいいってのは釣り合ってないよ(学歴や育ちがいいなら別枠に見るけど)
さらに男は20代は競争しなきゃいけないのに同い年がいいってのはないわ
若い時から付き合ってて相手の綺麗な時を知ってるならともかく27の仕事盛り+スキルアップの時にいきなり知らない27のババアと結婚とか釣り合わんよ
>>711 どうぞお好きにw
つか院卒25歳ってお前まだ1年目じゃねーか。
学生と変わらんうちからあんまり偉そうな口きくなよ。
age40が暴れてると聞いて
>>711はマジキチロリコンだから触るな。
前も同じようなことを書いてた。
どんだけモテなかったらこうなっちゃんだろねw
age40とか言うとシャ乱Q思い浮かぶだろ。アラフォーって言えよwwww
>>711は理解できないが、
正直言うと、相手は2,3歳年下がよいなぁとこの頃思う。
理由は、同世代だとイーブンな関係が当然だと思ってしまって、
女性をエスコートするとか自然にできない。
友達ならいいが、結婚というとある程度男性がリードするの必要だと思うので、
年下相手だと自然に振る舞えていい感じ。
モテないチキン♂の一言ごとでした。
自分も相手の男性は少しは年上の方がいいなぁ
エスコートってどういう事するの?
手を繋ぐのとか?
男女20代限定の企画を調べてみた。
あまり数ない、需要がないのか・・・。
---
1、PARTY★PARTY「Under30」プチ見合い
・人数/部屋 少(5対5ぐらい)半個室
・形式 お見合い形式(10分)×人数
・費用(例) 男7000:女2000
・平均年齢 男20後半:女20中盤
<補足>
・関東メイン。20代限定開催数比較的多い。
2、EXEO「20歳代限定編」パーティ
・人数/部屋 中(15対15ぐらい)ラウンジ
・形式 プロフィール交換(3分)×人数 + フリー(3分)×3回
・費用(例) 男6000:女ただ?
・平均年齢 不明
<補足>
・最大手。全国展開。
(信憑性不明)30越えの男が混ざっていることがあるらしい
3、シャンクレール「20代…男女1人参加」パーティ
・人数/部屋 多(30対30ぐらい)ラウンジ
・形式 プロフィール交換(3分)×人数 + フリー(?分)×4回
・費用(例) 男5500:女500
・平均年齢 不明
<補足>
・関東限定。20代限定を新宿で毎週開催。
---
情報訂正・追加求む。
724 :
720:2011/01/02(日) 20:35:53
>>722 エスコートという言葉は選択ミスだったかも。上手くいえないが、
知り合ったばかり人を女性として特別扱いすることが
自然にできるかどうか言いたかった。
例えば、まだそれほど親しくないときに、
女性を家の近くまで送ろうかと声かける場合、
年下相手なら年上男の一応の礼儀として言いやすい。
女性も受諾・拒否の選択をしやすい感じだと思う。
同世代相手だと、お互い大人なんだからそれぞれ帰るのが普通でしょうと
いう気持ちがあって提案もぎこちなくなってしまう。
ちょっとずれるけど、支払いも
年下相手なら男多め(もしくはおごり)がしやすいが、
同世代だとやっぱりワリカン当然だという気持ちがあって・・・
自然なリードができない。
なんかやっぱり同世代相手だと最初は
平等な(男女関係でいうとドライな)友達感覚。特別感はだせない。
(こういう書き込みカッコワルイので、このあたりで許して)
>723
シャンクレールはやめとけ!
昔バイトしたけどサクラ多すぎ!
サクラって男の方?女の方?
EXEO、シャンクレールの参加費は女性ほぼ無料なので
サクラじゃなくても、暇つぶし感覚のやる気のない人は多そう。
お互い20代なんだから女性もある程度払ってよいと思うが、
ここにいる女性はどう思ってます?
参加費いくらまでのパーティだったら出てもよい?
日本にパーティ文化は根付かないと思うね・・・
何で男の方が女に比べてはるかに金額が高いの?
別に払えるけど、何かむかつく
まあ女はちゃんと働いてなくて金持ってない人が多いからな
そういう人を締め出すために敢えて金額を高めに設定して欲しいが
男もいくら20代の女とはいえニートなんかいらないんだから
女にも相応の金を払わせるべきだよなぁ
相手家事手伝いでもいいわっていう男、どれくらいいるんだろうね
いい年して働いてない人と結婚しようという気にはとてもならない
>>726 26女です
男5000女500のパーティは正直散々だったけど、4000:3000のパーティはお互い質がある程度確保されてました
3〜4000くらいなら出しますし、それくらい以上じゃないと相手男性の質が悪くなるように思います
既出かもしれないけど、合コンで検索すると合コンセッティングサイトが出てくる
でもここの人は合コンのあのノリが苦手って人が多い気が
>>732 4000:3000良さそう。それはどこの会社が開催してますか?
>726
女の方。人数足りないとバイトの子入れたりするよ。当然成立しない。
男の方は社長?の友達かなんかがしょっちゅう来て女食い散らかしてくって話。
>>733 合コンは彼氏彼女もちが混ざるのでパスしたい。既婚男でも合コンいくし。
モテる人がより高い理想を求めて合コンを重ねるケースでは有効かと思う。
そういう人は楽しそうにみえるが、自分は無理。
>>734 地方情報誌の会社です
パーティというより、飲み会の雰囲気に近いかもです(食事やお酒もあって、そこそこ楽しめた)
各地方にあるのではないかと思います
一応、私が参加したのはNasseという情報誌のです(地元バレ…)
女性参加費安いパーティとは
・男性の質が低い等の理由により、
参加費を安くしないと女性のリピータがこないため、
運営会社が女性参加費をさげたパーティ。
(女性にとっては参加する魅力なし)
さらに悪化して無料同然にしても女性が集まらない場合は、
運営会社がサクラをいれるしかなくなる。
(男性にとっても参加する魅力がなくなる)
と理解した。いくなら女性2000円以上のものを選ぶことにする。
>>736 職場の同僚が取引先の受付嬢と合コンやるっていうから行ったら
相手の女の子は全員彼氏持ちor婚約者だった。
こっちもこっちで全員既婚者で、彼女いないのは俺だけだったけど。
>>739 東京ではどこかいいところ無いですかね?
ゼクシーとか雑誌を見れば掲載されてるんでしょうか?
20代の女性と結婚したいです。
当方35歳医師 年収1100万
744 :
愛と死の名無しさん:2011/01/03(月) 12:41:56
今年は結婚します!!
10歳と少し上の医者と付き合った女の子いたけど
結局ジジイは嫌ってことで別れてたな
十年もすれば老人班や加齢臭が出るだろうしね
25歳のときに35歳の相手ならいいけど、
自分が35歳くらいのとき、相手が45だと落ち込みそう。初老だもん。
当方26女 細かく考えたらこんなに条件ができてしまったorzこれって高望み??
・タバコを吸わないもしくは絶対卒煙したい
・お酒飲んで人格変わらない
・車運転して人格変わらない
・暴力を振るわない
・他人に何かを強要するような宗教に入っていない
・私が今の仕事続けてもおk(自営業)
・太りすぎでない
・初対面でも必要な際は明るく挨拶できる
・24〜29歳
・年収は問わないけど正社員
・できれば大卒
・付き合った人が1人以上
・車で40分くらいの距離までに住んでいる人
・物欲はあまりなく必需品以外に物凄くお金をかけることがない。
>>750 自分と同じような男性に対する希望だw
あと人柄は真面目な人がいいなあ
一つ一つの条件が緩くても、複数重なるととたんにハードルが高くなります
上記の個々の条件が90%の人が満たすと仮定しましょう
さらにそれぞれが独立だとしましょう
その場合、上記条件を満たす人は0.9^14≒23%
あなたはこの23%の人に入るに値する女性ですか
しかも、この計算はかなり甘いです
例えば、このご時世に下記3つを満たす男性は90%なんてことはまずありません
・24〜29歳
・年収は問わないけど正社員
・できれば大卒
実際には、あなたの条件を満たす男性はもっとレアになるでしょう
753 :
愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 02:56:08
上から0.7 0.5 0.8 0.9
0.9 0.8 0.7 0.8 0.2
0.5 0.7 0.8 0.3 0.5
結果は 0.00085 つまり出会う男性10人中
1人が条件を満たすわけだ。あなたは誰もが認める
スタイルと美貌だろうから、可能性高いよ。
>>750 宗教とか凶暴性とかの条件をクリアする人は多いと思うけど、居住条件はどうかな?
貴女の実家の近くに住んでいる人限定ってことでしょ?
大都市圏ならともかく、田舎だと厳しいかもね。
そのほかの条件は別に高望みだとは感じないかな。
要するにいわゆる普通の穏やかな人がいいんでしょ?
ルックスや年収にこだわらないなら結構いると思うけどね。
条件1個につき0.9を掛けていってその数が少ない、なんてのはナンセンスな計算。
全部満たす奴は少ない
>>755 どの条件が厳しいのさ?
俺、自営業と居住条件以外満たすけど?もちろん自己評価だが。
それと、
>>750は高望みか否かを聞いているんだけどね。
全部を同時に満たすとなると高望みだと思う。
半分位は妥協しないきつそう。
多分、書いていない条件もあると思うし。
(顔は平均以上。身長。大学のレベル。とか)
>>758 ルックスとか大学の水準とかはどうでもいいってことだろ?
半分妥協って、人格異常者じゃなくてデブでもない同世代の非喫煙の正社員、
ってだけで条件の半分以上満たすぞ?
条件のうち半分しか満たさない連中って相当なDQNか底辺だろ
750ですがありがとうございます。
自分自身は国立大学卒業してて、田舎暮らしです。
でも車で40分以内には人口数万〜十数万人の市がちょこちょこ。
そうですね。感覚でどんなもんかって感じで答えてもらえると・・・><
>>754さんや
>>756さんや
>>759さんから見たら高望みじゃない感じだけど
>>755さんや
>>758さんからしたら高望みに見えるんか。。
婚活パーティーの参加5回以内に見つけれたらいいな。
いろいろありがとうございました。がんばろ。
>>760 外側の条件と内側の条件をわけて整理したほうがいいかも。
ぶっちゃけ、暴力をふるわないとか挨拶できるとかって、条件でもなんでもなく
人として常識的なことだよ。
それに、車やお酒で人格変わる人は誰だって嫌でしょう。
そういうのはいちいち書き出すようなことでもないと思う。
762 :
愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 13:43:55
自分の場合
お相手の理想→現実
・35歳まで→38歳 ×
・年収500万以上→750万 ○
・太っていない→小太り ×
・身長165以上→165以下 ×
・禿ていない→ちょい禿 ×
・タバコを吸わない→吸わない ○
・お酒飲んで人格変わらない→変わらない ○
・車運転して人格変わらない→変わらない ○
・暴力を振るわない→ふるわない ○
・他人に何かを強要するような宗教に入っていない→入っていない ○
10項目中6項目クリアしている
自分の希望(高望みでない)の60%くらいが妥当な相手なのかね
764 :
愛と死の名無しさん:2011/01/05(水) 14:37:07
27女だけど、今結婚相談所に入ろうと思ってる。(リアルでなかなか良い出会いがないから&身元のハッキリした人が良い)
大手ではなく、連盟などに加入しているという所を検討中。
今まで最高プラス5歳までの人しか付き合ったことがないので、せいぜい32、3の
人までが理想なんだけど、現実は無理そうですか?
どなたか結婚相談所入ってる人いませんか?
>>764 相談所の成婚実績みると、2〜3歳差が多い
オッサンがたくさん入会しているし、そういうオッサンが20代に申し込んでくるけど、
成婚しているのは2〜3歳差や同じ年が多い
>>765 そうですか!2、3歳差で成婚というのも可能性あるんですね。
30歳ぐらいの男性は競争率高そうですが頑張りたいと思います。
先月突発的に婚活しようと思い立ちました。
少ししか情報ありませんが参考になれば。
自分は24歳女。四大卒業総合職。都内在住。
ルックスは地味目だと思います・・
【お見合いパーティー】
エクシ●:年収700万以上のプランと、20代限定プランに参加。前者は
男性の年齢高めでした。ちょっと変な感じの方もいた気がします。
逆に20代は男女とも若い&ルックスも悪くない方が多かったです。
しかし遊び半分な参加者(出張のついでに友達と来ていたり、女友達同士で
試しに・・ていう雰囲気)が多かったです。カップリング率は20代の方が高め。
東京夢企●:渋谷のパーティーに参加しました。カップルになれた相手がいて、
何度かお会いしましたが話が合わず立ち消えになりそうです。同高校出身という
偶然もあり、どうかな?と思ったのですがこればかりはご縁だから仕方ない・・
クラブ●スティー:女性のルックス平均値の高さはここが一番でした。何でここに
いるの?というくらいきれいだったり、派手な印象の人も。
ここはパーティー中には成立カップルの公表はしないから、カップル不成立の
微妙な雰囲気を味わずに済みました。
【社会人サークル】
●りどり:20代限定企画に参加しましたが、30代の人も普通にいました。
会場がよくなかった(学生のサークル飲みでコールがうるさかった)のも
あいまって、あまりいい印象は受けなかったです・・・
●ッシュ:男女とも上記に比べると好印象でした。自分より年下の女の子も
いました。友達作りのために来ている同性の人と仲良くなりました。
ちょっとずつですが、また参加したいです。お見合いパーティーは、
男性だと参加費がかさむのでリスキーかもしれない。
結婚相談所は未登録ですが、まじめに活動したいので節約しつつやってみたいです。
めっちゃ婚活してるねぇ すごーい
>>762 あたかも10項目あるかのようだけど、最後4つは人として当然じゃないのか?
前半6つ満たすけど残り4つ満たさない男はやばいだろw
>>767 婚活に対して不真面目そうな女性(遊び半分で参加しているような人)や、
経歴を偽ってそうな女性、さらにはサクラっぽい女性はどのくらいいたように感じますか?
信用度を教えてください。
女性必死すぎワロタ
>>767 乙
美人やイケメンが結構いるとむしろ怪しく思えるよなあ
例えカップルになれなくとも友達が作れたら得する気分になれるね
772 :
愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 20:06:01
>>767 行動力あって羨ましい
自分も24歳ですが、職場には独身の異性がいないので
動かなくてはと思いつつ、まだ何もできてないや
773 :
愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 20:25:38
女はマンコ中まで洗えよ。
すんげえ臭い
774 :
767:2011/01/06(木) 21:27:49
>>769 私はエクシ●でカップル不成立でそのまま帰ろうとしてたら、
カップル成立したらしい女性が出口のところでお友達と「うそー、どうしよう、困る・・」
などと言ってたのを見ました。(このパーティはカプ成立したら出口で待ち合わせないといけない)
その時お友達らしき人が「なんで白紙(カップリング用紙)で出さなかったんですか」と
言ってたので、試しに・・という感覚だったのかなあと思いました。
プロではないので、人を見るだけでサクラかどうかは分からないです。すみません。
ただ、エクシ●のようなお見合いパーティで比較的廉価なものは、20人の中から
相手を2分程度の面談で見つけるというかなり無茶&低確率なものでした。
こんな短時間だと同性の友達すら選べません・・・
よほど外見が良いか、運命でもないかぎり出会えそうになかったです。
>>771 女性は本当にきれい&かわいい方多いと思います。自分磨きされてる方が多くて刺激になります。
年齢層は20代は男女とも少なめな印象です・・一回40近くの男性に、
「君こんなところ来なくてもいいんじゃないの?」とカウンセリングされました。
パーティなどによっては20代限定のものもあるので、そのあたりなら敷居低いのかなと。
>>772 同い年ですね。先月の今頃仕事が絶不調で、心身ともにギリギリで、短絡的に
「将来の何の基盤もなく辞職するのはまずい、お付き合いしている男性もいないのに・・」と
勝手に追い詰められ、たくさん行動していました。休みの日は全部使ってました。
今思うと何考えてんだと自分にツッコミ入れたくなりますが、勉強にはなりました。
私は大学や高校時代友人作りをしなかった(いるのは趣味の友達ばかり)ため、
合コンや友達紹介などと無縁だったため婚活に走りました。
学生時代のお友達の紹介とか、もし可能ならそのあたりから始められては。。
なんか最近がっついてくる女性が増えてきたなと感じてた理由をこのスレが教えてくれた気がしますw
20代限定企画なのに30代の人も普通にいるって酷過ぎる・・・面の皮が厚いなw
777 :
愛と死の名無しさん:2011/01/06(木) 23:44:00
いるいる
印象悪いよね
年齢というより、そういう場にずうずうしくいるって時点で、もう絶対嫌だ。
いくら条件や顔が良くても一瞬で対象外になる。
免許証確認すらしてなくて、「限定○○」ってのは人を集めるためのものに過ぎないってこと?
780 :
愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 01:26:40
きもブサときもブスのカップル誕生とか多いけど
ぱーてぃーだと使えるかつかえないかでとりあえずカップルになるから
後々続かないんだろうなって思う
781 :
愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 11:37:40
26歳 ♀ 154a 47` 家事手伝い
仕事探しながら婚活中です。
どんくさくてもの覚えが悪いので仕事が長続きがしなくて、
もともと働くより家事が好きだし出会いのない生活なので結婚相談所に入会しました。
婚活を初めて八ヶ月で、なかなか良い人が現れないと思っていましたが
最近結婚相談所の方で気になる男性が現れました。
まだ数回しか会っていませんが、その方と、お付き合い出来たら良いなと
思っています。
782 :
愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 11:49:31
前に相談所で知り合った36歳の男性が初対面なのに腕を掴んで来たり
ボディータッチが酷いし食事中も、じぃぃぃって人の顔をガン見してきて
マジ気持ち悪かった。
「付き合ったら毎日会いたい」とかいきなり色々と言われた
※の法則を知らない36歳のおっさん哀れw
いくらイケジジイで年収1000万以上でもオッサンは勘弁ってのが普通だよね
そうだな。女には関わらないのが一番。
>>644 >現代の結婚、男性が11歳以上年上が46%、20代女性が希望する結婚相手の年齢は平均9歳上
十一歳以上の年の差婚や、同じ二十代で九歳上のおっさん希望する人なんて滅多に聞かないけど・・・
キモオヤジを呼び込む為の嘘かな
アルパってとこは胡散臭い
>キモオヤジを呼び込む為の嘘かな
だからか。あちこちのスレで今の若い子は年上好みって記事貼りまくってる人がいて変だとは思ったんだよね。
だって知人友人含めて10以上上の人とつきあったこなんて数えるほどしかいないし、結婚した子はゼロ。
普通は同年代がいいよね。
業者が捏造する→業者orキモ男が2ちゃんのスレでコピペしまくる→それを見たジジイが調子に乗る→アルパに入る→
>>782のような被害が激増
ジジイと二人っきりになるのも悪いんだよ。
ちゃんと自分のことは自分で守らないと。
相談所じゃどうしようもなくね
年齢はわかるじゃん。
ジジイを避ければいい。
体触ってきたりするおっさんって、年下の女だからって舐めてるんだろうね。
同年代の女性にはそういうことできないと思われ。
教えてあげるよ…とか思ってそう。キモ。
年下だから多少何かしても怒られないと無意識のうちに思ってるんだろうな。
794 :
愛と死の名無しさん:2011/01/07(金) 23:12:20
年下女こそ細かく気を使ってチヤホヤしてあげないと速攻で逃げられるのにね
いやらしー顔つきというか
そういうジジイって顔に出てるよね
お前らみたいのが女をチヤホヤ甘やかすから
馬鹿女が調子に乗るんだろうな
ジジイ乙
国が既婚率や出生率を気にするなら直々に運営してくれればいいのに
サクラとか酷いよな
KKRブライダルネットってどうですか?
国家公務員が多いだろうし、質がある程度確保されているところなんじゃないかと予想してるんだけど、なにぶん情報が少ない…
ご存じの方、教えてください。
ググレカス
質って何を指してるのかなぁ。
まず、国家公務員についてちゃんと調べた方がいいと思う。
庁によっては(仕事での)午前様が当たり前の安月給激務だから。
イメージだけど公務員って真面目な人が多そうだね
寄生するには最適w
自殺、過労死寸前じゃん。
寄生しようと思ったら、介護でしたってオチかと。
専業主婦だと相手方の親の介護を全て押し付けられるのが絶対だろうからやっぱり共働きが良いよ
相手がロクデナシでも子供連れてすぐに別れられるし
ていうか姑での検索候補が酷過ぎるw
長男の嫁じゃなかったら介護は押し付けられないんじゃない?
20代の奴なんて多くて3人兄弟だろ
長男だらけだよ
ここ見てると年上紹介されることが多いみたいだけど、小娘だと相手にされないかな?
やっと20超えたから、婚活したいと思ってるんだけど
もっと経験つんで25ぐらいからにした方がいいのか迷ってる
二十歳なら近場で出世しそうな男を見つけたほうがいい。22−24ですぐに結婚できる。
大学の同級生や、親紹介してもらうとか。
24−25は見合いでは、もてるだろうけど・・。
どちらにせよ早めにスタートした方が、ダメだった時に一からスタートしても巻き返しやすい。
>>801、802
うーん、というか、著しくおかしな相手にはあたらないかな?と思って。
(ここみてると、お見合いパーティとか悲惨なものが多そうだから)
国家公務員しか入会できないわけだし、まず無職や、高卒とかはいないだろうし・・・
自分自身も国家公務員でKKRの会員だから、せっかくならKKRブライダルネットにも入ってみるのはどうだろう、と思ってみたのです。
一応ググってはみたけれど、評判などの情報がほとんどなかった・・・
寄生する気はないよw自分も仕事辞めたくないしね。
まぁ男も女も似た者同士で結婚するケースが多いから覚悟しとけよw
似た者同士で結婚が一番だろうね
813 :
愛と死の名無しさん:2011/01/08(土) 22:33:53
814 :
愛と死の名無しさん:2011/01/08(土) 23:16:07
別に長男でも金持ちならいいんだよね
一人子って金持ち多そうだけど
高齢の貧乏アンド不細工ふうふから生まれた一人っ子ってもてなさそうw
兄弟多くでも貧乏だとあまり意味ないよね
それは女にもいえるから不人気同士一緒になるか結婚しないかそれは自由だ
>>810 会員の条件が国家公務員及びその二親等、
男性の場合これに加えて定期収入のあることだから、
高卒ってことはあり得るし、女性の場合は家事手伝いもあるよ。
成婚しているのは30過ぎばかりだからそれでもよければ、って感じじゃないか。
>810
2chはネガティブな意見がほとんどだから参考にするぐらいのほうが良いよ。
お見合いパーティなんかでも地域性とか有るだろうし。
社会見学ぐらいののりで動いてみたら。
当方男なんですが女性への条件で酒・タバコ・ギャンブルをしない、
特にタバコは女性の両親も吸わない人がいいのですが非現実的でしょうか?
お酒は強要しなければ鎌わないのですが、タバコに関しては
体質的に受け付けれなくて過去に吸った事がある人でも対象外になってしまいます。
タバコ・ギャンブルをしない女性は簡単に見つかるだろうけど酒はどうだろう
819 :
愛と死の名無しさん:2011/01/09(日) 01:32:16
酒って付き合いで飲むよね
体質的に弱いなら飲めないかもしれないけど
>>817 別に高望みでも何でもないと思うけどね。
酒を一切飲まないって人を見つけるのは難しいかもしれないけど、
強要しない人ってだけならたくさんいるでしょ。
見直したら誤字が・・・すみません。レスありがとうございます。
お酒に関しては酒癖が悪いとかでなければ気にならないので大丈夫そうですね。
ただタバコ吸ったことあります?等は初対面で聞いてもいいものなんでしょうか?
お見合いって、自分の理想は言っても条件は主張しない雰囲気があるので、心配です。
>>821 参考までに聞くけど、何でかつて吸っていた人もダメなの?
また吸い始める可能性があるから?
もし
>>817にあるように、体質的に受け入れられないなら聞いてもいいんじゃないかな、
単なる好みとは別次元の話だからね。
>>822 仰るとおり、また吸い始める可能性が吸った事のない人よりも高いからです。
個人的なことになりますが、気管支が弱いので煙草は大嫌いなんです。
就職も煙草が原因で今の職を選びましたし恐らく婚活においても
最重要項目になりそうですが、こんなケースは稀ですよね。
>>823 煙がどうしてもダメってことなら言っておいた方がいいと思うよ。
どうしても譲れない条件なんだから。
ただ、かつて吸っていた人まで選択肢から排除する必要はないんじゃないかな。
過去ちょっと吸っていただけで、その後長期にわたって吸ってない人なら、
見合いの席で絶対条件だと言っておけば、また吸い始める可能性は低いと思うけど。
825 :
愛と死の名無しさん:2011/01/09(日) 05:26:07
飲む吸うやつにまともな人間はいないよ
飲むやつもデブで部屋が汚いとか生活習慣がなってない
あーそれはそうかも。
酒飲みって、部屋が汚いんだよね。
あれってなんなんだろうね。
片付ける時間があったら飲む。
忙しいから
やばいのは飲みすぎる奴等だろ
デブとか生活習慣おかしい連中は会えばわかるから問題ない
どんなに取り繕っても見合いすりゃわかるよ
大酒飲み→デブ、部屋汚い、散財家、内臓腐りかけ、女にだらしない、
メンタル弱い、ストレスにも弱い、すぐヤケになる、しかもすぐキレる
なんにしたって、自制できない何かを持ってる奴はろくなのいないよ。
酒飲みながら掃除したりジョグしたり料理するけど・・・
キッチンドランカーのようざますね
良い年下社会人なら普通酒くらい飲むだろ
そー言えば若者の酒離れだっけw
学生だから稼ぎない
20代で稼ぎある人なんているわけない
26歳だけど2010年は年収600万以上あるよ
2009年は年収500万台だったけど
貧民は大変ですなw
2009年の源泉徴収票だったらすぐうpできるよ
2010年の源泉徴収票は今月来るはずだからそのうちうpできるよ^^
>>836 すごいねえ。
我ら貧民にそのありがたい源泉徴収票をおがませてください。
個人情報部分はもちろんモザイクでいいから。
別に見てもなぁ。
そりゃ中には600万、1000万も居るだろ
その年で年収600万って何してそんなに稼げるの?
ボーナス残業代しっかり出る上場企業なら20代でも600万いくかもな
同世代のなかでは超エリートさんだね
その年収で外見性格に問題が無ければ速攻で結婚出来るよね。
大企業って上場企業のことなの?
年間の売り上げが二千億ちょいの会社勤めてるけど
正社員29で年収350万なんだけどこんなもんなのかな・・・
600万とか信じられん位貰ってるな
ごく一部の金融・商社・マスコミならあり得るな
大学の同級生は24歳で1500万もらってたな。
28歳で3000万。
追いつくのはいつのことやら。
845 :
愛と死の名無しさん:2011/01/09(日) 20:01:04
僕チンは28歳電力会社員ですけど400万ちょいでつ
下手な中小中堅の社長より貰ってるな
24女
今年度は330万に届けばいいなーというところ
310万オーバーは確定
850 :
愛と死の名無しさん:2011/01/10(月) 01:39:08
林明大ですが女性ならどれでもOKです
>848
お金はどうでもいいけどプロフがむっちゃ好みだわ。
852 :
愛と死の名無しさん:2011/01/10(月) 02:13:57
結婚したいけど…一人っ子は嫌!!
血液型がAとABは嫌!!
ブサイクは嫌
チビデブハゲは嫌
マザコンは嫌
貧乏は嫌
怒りっぽい人は嫌
亭主関白は嫌
親と同居してるのは嫌
長男は嫌
親と同居は嫌
年収1000万以上じゃないと嫌
>>848 自分オタクに理解ある人が良いからオタ要素あって定職あるってかなり魅力だわ…
こんな相手とリアルで出会えないかなあ。。。
年収が魅力すぎる。
プロフはどうでもいいよ。
毎年100万位増えていく金融系ってどういうところ?
身長も学歴も高いし、少々ブサでも需要高いよ。
世の中結局金だよね。
こんだけ年収あれば、多少不細工でも目つぶるよ。
857 :
愛と死の名無しさん:2011/01/10(月) 09:36:36
今結婚相談所に入会するか悩んでいます。
私は年収はさほどこだわらないんですが、容姿は普通〜なるべく良い方を希望です。
でもそういう男性はお見合い市場にあまりいないでしょうか?
いたとしても競争率が高いですよね?
結婚相談所に入っても無駄だと思いますか?
意見を聞かせてください。お願いします。
居ないです。
相談所は外見以外で勝負する場所って思っていいと思うよ。
イケメン狙いならお見合いパーティーや合コンでしょ。
859 :
愛と死の名無しさん:2011/01/10(月) 11:52:43
医師してます。国立大学卒30歳。
よかったら結婚してくれませんか?
女性に求める外見は普通以上、学歴は専・短以上、職業は問いません。
↑
はいはい字も読めない低能オッサンすれ違い乙w
26歳600万の人気に嫉妬w
862 :
22歳のオトコ:2011/01/10(月) 15:34:26
俺は転勤絶対嫌だったから製薬最終辞退して中小メーカーにした
年収は二年目で320万が見込まれ、30歳で400万は超えるだろうと見込まれる
休みは土日祝(月1土曜)で盆は5連、年末年始は7連で残業は一日一時間
奈良県在住で県境の大阪本社勤務の総務総合職 昼は275円で社食有り
周りからは製薬蹴るとか馬鹿じゃないかと言われたが後悔はしていない
ただ28までには少なくとも結婚して、30までには一子は欲しい
21〜25歳までのオンナの人と良い出会いしたいので、4月から恋活する
共働き希望で、子育ては自分もむしろしたい・・・・
21〜25の女性の方に聞きたいのですが重要ありますか?;;;
863 :
22歳のオトコ:2011/01/10(月) 15:36:35
重要 ではなく 需要 の間違いでした
一応訂正しときますmm
おいら29歳のコンビニバイトですが25歳から35歳くらいの女性を希望してます。
需要ありますか??
862は需要が有ると思うが864は無い
866 :
愛と死の名無しさん:2011/01/10(月) 18:20:14
>>862-864 私のような者からは需要あると思います(^o^)丿
年齢25歳。高校中退。バツ1。6歳と3歳の男のママです。
再婚考えてます。お給料が少ないのなら、私の家(私の母がいます)
で同居もOKですよ。その分、お金うきますしね♪
>>866 864で良いのか。
二人の息子の養父になってくれるのを期待してるのならしっかりしている男をえらばなきゃ。(相手が貴女を選んでくれるかは別問題)
864もお断りだと思う
>>848 自分の源泉徴収票をこんなとこでわざわざうpして自慢するとか絶対受けつけない。
給料をエロゲやフィギュアに費やしてるのも自分には受けつけない。
自分と同じ節約志向の金銭感覚>>>|越えられない壁|>>>高収入
だなぁ。。
>>862 25女公務員(県庁勤務行政職)です。私は結婚してからも
働き続けたいので、あなたのような方歓迎します。
その代わり、あなたか私の親の近くで近居してもらいます(県内)。
仕事第一優先の生活なので残業や飲み会などでよく遅くなるし、
繁忙期は土日出勤しますし、組合関係の仕事の役員もやっていて、
なかなか家事関係をしっかりやれないので親頼みになります。
産休、育休中はしっかり家の事をやりますが復帰したら、
あまりかまってあげられなくなります。
ひいたでしょう?でも、共働きってそういうことだと思いますよ。
だから私のようなかわいげのない女よりも、自分の収入メインで生活して、
お嫁さんにはパートしてもらうくらいがちょうどいいのでは?
>>864 ちゃんと私と私の家族を立ててくれれば私が稼ぐので専業主夫になってください。
そういう意味では2人とも需要あります。
なんか熱いなこのスレwww
872 :
22歳のオトコ:2011/01/10(月) 23:50:17
862番の者です
>>870 いい意味でとても参考になりました^^;
休日出勤は3年前に喫煙室の工事の立会くらいと言われてたから、
休日は家族で公園行って、盆は(妻側)帰省して、正月は(俺側)帰省して
GWは海外旅行+夏は海 冬はスキー・・・で教育費はしっかりかけてやりたい
とか考えたら俺の稼ぎだけじゃ無理やから、家事や保育園迎えもするから
200万くらい稼いでくれたらいいなとか思ってた。。。
しかしまぁ冷静に考えたら870の言うような人+堅実さんが一番いいのかもしれん
なんか当たり前の事かもしれんかったが870コメで衝撃を受けた。
いやぁ繰り返して悪いが勉強になった。ありがとう!870!!!!
>>869 あのう・・・私は源泉徴収表をうpできると言っただけなのですが
うpしろと言ったのは
>>837なんですけど
見せ付けたわけではなく、リクエストに応えただけ
>給料をエロゲやフィギュアに費やしてるのも自分には受けつけない。
これもまた不思議なことを言いますね
生きていく上で、収入の一部を娯楽費に当てるのは至極当然だと思っています
まさか、あなたは娯楽費を一切使わないのでしょうか
修行僧みたいな生活をしていますね
私には耐えられません
別に生活に支障が出るほど費やしているわけではないし、将来に向けて堅実に貯金や運用しているし
自分の生活を豊かにするためにもある程度の娯楽費は必要だと認識ています
>>848 フィギュアはともかくエロゲってとこがちょっと
やっぱり結局年収が重要ってことか
エロゲはともかく、フィギュアはちょっと
って思うのは俺が男だから?
知るか
>>877 自分26歳女だが同意見
エロゲはパソあけたりしないと出てこないからいいが、
フィギュアは万が一客人にみられたりするのはちょっと…とおもうし
家に普通に飾ってあったらキツいな
それこそ隠し戸棚みたいなのに普段は隠しておいてくれて、
見たいときだけそこでひっそり見てくれるとかなら別だけど
>>869 ギャンブルやるよりはこっちの趣味のいいわ、私…
フィギュアもエロゲも普通に気持ち悪い
いかにも女に縁がなさそう
ブスのジャニオタとかとなら釣り合うかもな
>>880 現実の女の代わりをゲームとかに求めてるわけないから、
女と縁があるかないかは無関係。
彼女がいたり結婚しててもするから。
24歳、看護師なるために学生してる女ですが、婚活はじめようかと思います
おそらく卒業は2年後になると思いますが…
学生中に結婚はきついかな
883 :
愛と死の名無しさん:2011/01/11(火) 01:50:42
もう24歳だからでしょ
885 :
愛と死の名無しさん:2011/01/11(火) 01:51:53
女なんだけどやっぱりフリーターじゃ駄目かな・・・
共働きできるように、今頑張って資格取得の勉強中なんだけど
886 :
愛と死の名無しさん:2011/01/11(火) 01:53:54
女で24は焦る年にはいるのか・・・
>>885 フリーターじゃフリーターに毛の生えたような男しか相手にしてくれないよ
フリーターって要は無職じゃん
学生中に結婚はきついよ
看護で結婚して子供出来ちゃった人とかいたけど、結局卒業してなかったな
24歳と23歳の壁ってあるよね。
田舎だと24〜26くらいで第一次結婚ラッシュが来る。
都内だともう少し遅いのかな。
890 :
愛と死の名無しさん:2011/01/11(火) 02:05:34
>>885 現実にあなたがとれる資格であるのか、
何の資格であるのか、
による
>>889 田舎の第一次結婚ラッシュはもっと早い。
高卒で働き始めた人が20〜22で結婚する。
>>882 出身と現住所は?
俺は27歳 公務員 良ければ会ってみたい
看護士で結婚願望強い子は僕にとっては貴重な存在
共働き希望だから
いっそここにいる人でオフ会やればいいんじゃないか
>>889 27歳だけど高校の同級生で結婚してるの1割くらい
進学率100%の学校だとこんなもんじゃね?
897 :
870:2011/01/11(火) 23:01:31
>>872 参考になったようで良かったです^^。
ご自身の方向性がつかめ、具体的になったたことで、
>>872に合うお相手が見つけやすくなったと思います。
良い方に巡り合えると良いですね。応援しています。
処女が多い所はないですか?
三十路女性ですが婚活の場では若い処女が大人気で〜ってコピペあったけどマジ?
ていうかどうやって聞きだすの?
処女なんてそれこそ嘘ついて騙してもばれなさそうだな
処女ですと書いたフダを首から下げとくんだよ
興信所つかって調べるよ
男27歳、早慶卒、年収720万(会社の平均年収1100万)
横浜在住。
顔そこそこ。
性格は(どうでも)いい人系。
結婚には前向きです。
誰か面接してくれませんか?
出会いない、、、(-_-;)
904 :
愛と死の名無しさん:2011/01/12(水) 13:08:28
>>903 嘘つきとはめんせつしたくなーーーい BY22歳美女
905 :
902:2011/01/12(水) 15:10:02
>>904 源泉徴収と卒業証書ならupできますよw
907 :
902:2011/01/12(水) 16:21:41
>>906 IT関係のリーマンです。
年功序列の一部上場企業です
ソリューション系?
同僚誘って合コンやればいいのに。スペいいし。
909 :
902:2011/01/12(水) 17:36:42
合コンって労力の割に実りが少ないからなー。
女の娘にも、セッティングにも、男がたにも気を使う。
しかも、気に入る娘なんて男はみんなかぶるから
そしたらがつがつするのも恥ずいし、
どうぞどうぞ、頑張れよ!ってなって終わる。
消極的で気にしすぎのおれには厳しい。
>>909 どっか登録してる?
本当にそのスペならドチビでもない限りいい結果になると思うよ。
名前間違えてるよ
903でしょう。
俺も似たような学歴や年収だけど、
身長が162センチなので登録してない
912 :
903:2011/01/12(水) 18:52:42
身長体重は174の58だから普通です。
同期もみな同じようなすぺだが、
合コンとかいっても特別もてると感じたことはないなー
みんな草食すぎるのかな
登録はしてません。
女性の少ない労働環境なのかな。
普通ならめざとい女社員にロックオンされてるよ。
そのスペなら婚活市場でウハウハだよ
一度でいいからウハウハされたいw
職場で宿主探しをする一般職・派遣女性は超絶したたか
>>915 どんな感じなの?
うちの会社は一般職がごく僅かしかいなくて、派遣はゼロだから知りたい。
彼女達は平日午後は合コン三昧なの?
総計卒という奴は早稲田卒
慶応なら慶応卒という
918 :
903:2011/01/12(水) 22:43:24
ウハウハなんて思いはしたことないです(´・ω・`)
こんなおれで良いと言う人、面接してくれ。。。
とりあえず出会いがなければ何も始まらない
源泉徴収と卒業証書upして
今日の日付入りで
え、ここで面接相手探すの?
短期間だけ婚活サイト登録するとかしてみたら。
そして報告して
921 :
903:2011/01/13(木) 00:21:48
やっぱWかw
都会の人はネットで見つけれるからいいなぁ。
田舎もんはネットでは難しいよ><
理系をなめんなよ。口喧嘩では負けないんだから。部下のミスをカバーして収拾つけるのが上司の仕事だろ?客の前で部下に責任押し付けてどうすんのよ。
>>924 これだけ整合性の無い文章を書いておいて理系をなめるなよ、とは…
誤爆&アンポンタンで失笑を禁じえない
なんだ院卒か。こりゃあロンダだな・・・
理系の院はあまりロンダしないと思うが。
俺は文系の院で超逆ロンダしたが。
きょうは、軽くジョグをしたあと、エクササイズでダイエット。
その後は、シャワーを浴び、スマートフォンでトレンドをチェック。
プジョー製の自転車で通勤し、日本経済新聞をスターバックスで読む。
服は、六本木の東京ミッドタウンで買うと決めている。芸能人を目撃した。
ソーシャルネットワークで知り合った、プロデューサーとカフェでスイーツを。
週末は、ザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚式に参列。新郎は旧帝大卒だ。
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれたと紅茶を淹れて飲む午後。
カメラを持って散歩に出かけ、外国人に「ハロー!」とネイティブ発音で挨拶。
ベンチで村上春樹の文庫本を読みながら、アイルランドのロック音楽を口ずさむ。
そんな私は、宮崎県の商業高校中退、麻布十番の賃貸アパート(月5万)に住み、
派遣社員として働く年収200万円の体重70キロ・顔面偏差値40の女でつが、なにか?
>>921 中々これくらいの優良物件は見つからないけどね。
誰かメールした人いるんかなw
NRIで2008入社で早稲田院卒って簡単に特定されそうだけどいいのか?
目茶苦茶エリートじゃん
最強すぎる
釣りでしょ。
釣りじゃなかったら、そんなに高スペなのにリアルで相手にされてないってことでそ。
こんなところに晒してる時点で、人間的に欠陥がある。
源泉徴収や学位記を2ちゃんに晒す時点で、そうとう感覚がズレてる人だと思ったw
まぁでも金と社会的地位に惹かれる女性がたくさんいることもこれまた事実・・・
>>921にメールがしてみたい23♀です。
でもやっぱり釣りなのでしょうか。
ところで共働きを希望する場合、男性の年収の上限はどのくらいを希望するのが妥当だと思われますか?
夫に先立たれたり夫が入院してしまった方を身近で見ていると、正社員の座を手放したくないです…。
(今は年収450万)
釣りに釣りか
940 :
愛と死の名無しさん:2011/01/13(木) 21:55:26
27で700万か、すなおにすげーと思うわ
おいらは28で500万しかもらってないのにw
>>938 してみれば。
ネットが出会いで結婚ってのも一般的になってきたからな
>>935 高スペだとむしろ彼女いるに決まってるよと女ががっつかない可能性大
>>942 そういう人もいるけど、こんなところで源泉徴収晒したりするあたり
モテないんだろうなあって思うよ
>>943に同意。
2chに個人情報を出す時点で性格に難あり。
おかしな女が釣れることはあっても、まともな女が相手することはなさそう。
>おかしな女が釣れることはあっても、まともな女が相手することはなさそう。
まさにその通りだね。
素直にどこかに登録すればいいのに、こんな所であんな事するなんて
変な人だなって思う。
低スペ貧民男の惨めな僻みが始まりましたw
羨ましい、悔しい、から叩くことしか出来ない
本人乙
948 :
愛と死の名無しさん:2011/01/14(金) 00:07:34
2ちゃんで相手探すなよw
スペックならこのスレじゃ
>>19が最強
27で700万どころか倍以上の1500万
旧帝院卒って書いてあるけど多分東大か京大
26女 今日地元の婚活専門の会社の人とお見合いについて話した。
田舎で20代〜32歳で大卒の人は全然いないんじゃないかと思って検索してみたら20人くらいいて、感じのいい方もいた。
あとyahoo縁結びが最初1ヶ月無料で、この板で一番流れが速かったから会員数多いかなと思って登録した。(本人証明待ち中)
でも会員数からいったら結婚相談所のほうが多いかも。。(その結婚相談所はJBAに登録しているので)
ぼちぼちやっていこうと思う。
愛があっても金がないと生きていけないからなw
子供のことを考えるても低学歴よりも高学歴の方が望ましいだろう
国税庁によると20代男の2009年の平均年収は300〜350万くらいなんだよね
それでも稼ぐ奴はいる
一昔前
ほとんど中流階級
現在
上流→微増
中流→激減
下流→増
昔のように出来る奴も出来ない奴も中流というのが可笑しいのであって、
現在の姿が自然だと思うけどね
慶応はいいけど早稲田はちょっと
953 :
愛と死の名無しさん:2011/01/14(金) 00:32:33
お見合い市場、早稲田大学・院卒は結構みる
でも、慶応卒はみたことない
早稲田の方が、1学年の人数が慶応より圧倒的に多いの?
うん。
さらに、慶應は女子の割合が多いので内部でつきあい結婚する
男が大勢います。
外部と遊んで(合コンとか)、結婚は内部同士って人がたくさん。
その結果、婚活する慶應男は少ないのだと思われる。
慶応卒も見掛けるよ
956 :
愛と死の名無しさん:2011/01/14(金) 01:47:10
なるほどね。
不景気だねえ。
957 :
愛と死の名無しさん:2011/01/14(金) 04:38:15
イケメンは?
言われてみたら、男は、慶応より早稲田卒の方がよく見かけるかも
>>903 >>921 年収1100万って日本の平均年収500万として2倍以上。
一年間に600万も多く使える。
税金考えても一年に400万多く使える。
月にに35万も多く使える。
格差社会だな
格差社会であることは、中学の同窓会で実感した。
社会の底辺層の人はすぐ怒るので、会話に非常に気を使う。
だから、そういう人が近くにいるときは話さないのが一番だ。
やはり、同じ社会階層にいる人との会話の方が、楽しめる。
久々に会った人と会話してすぐ怒らせるってすごいね。
どういう会話なんだろな。
>>961 貧民は僻みっぽいんだよ。
ガキの頃は遊んでばっかり
→ 中学高校でも勉強しないでFラン大行き
→ 給料が安くていつ潰れるかわからない企業に就職
→ 安い給料で働かされる
自分が選んだ道なのに文句だけは人一倍言うのが底辺の奴ら。
はいはい自己責任自己責任で済まされる時代は終わりましたね
>>963 これからどうなるの?
二極化したうちの下の方を国が面倒見てくれるの?ww
高学歴高収入すごいでちゅね
ママとパパが教育費いっぱいかけてくれたんだね
>>967 ごめんなちゃいね、人間は生まれながらにして不平等なの。
呪うなら自分の運命を呪って頂戴ね。
苦労知らずほど自己責任を叫ぶ件・・
貧乏人のところに生まれるのが悪い、自己責任
婚活の話題はどこへやら
教育にどんなに金かけても
本人が勉強しなきゃいい大学なんかうかんないよ。
金かければ受かるなら、みんな受かってる
学歴の話はよそでして欲しい
ちょっとだけならいいけど、スレ違いだししつこいわ
あまりに低学歴の人は人間として大切に思えない。
だから、恋愛感情もわかないが、遊ぶことはできる。
しかし、結婚はできない。
男性の収入話になってるけど…
ここの女性って容姿や性格(気立ての良さや愛嬌)に自信ありますか?
自分は全くモテないし、いわゆる彼氏いない歴=年齢で今年25歳になる。
仕事は専門職で共働き出来るし、家事も結構好きだから、今の片思いに
脈が全くないのに気付いたことをきっかけに、思い切って婚活してみようと思う。
モテないことを自覚してるから、相手の年収や顔に高望みしてないし。
けれど今まで男性に選ばれなかったような自分みたいな女が婚活しても
何の意味もないのかなとも思う。けれど一生一人はいやだ。
とりあえずお見合いパーティにでも行ってみようかな…。
>>974 自分も学歴は同じくらいの人がいいとは思うけど・・・
遊ぶことはできるんだ?
見下してるのにセックスはするんだ。
最低だね。気持ち悪い。
学歴あっても屑だと思った。
>>976 なんでセックスの話がでる?
と思ったら、
遊ぶ=セックスと思ったのか。
俺はそういう人とセックスしたことないが、感覚としては、
風俗とかと同じだと思う。
風俗いく人も、性関係はもつけど、
風俗嬢と絶対に結婚したいとか思わないし恋愛感情もないんじゃないかな。
979 :
愛と死の名無しさん:2011/01/15(土) 00:05:05
初980!!
フュージョン(仮)のスレ立て代理〜でスレ立てお願いしてきます。
失敗したらごめんなさい。
報告スレなので報告させてもらいます
このスレの
>>59です。
11月に会った2歳上の男性からプロポーズされました!
59を書き込んだ翌日に会って、そこから毎週のように会い
年始にはお互いの両親にも紹介しあって
スピード結婚がきまりました!
このスレも卒業です!
皆さんも一日も早く良い出会いがあるよう、祈ってます!
出会って2ヶ月かよ
>>981 おめでとう。お幸せに。
2ヶ月でも判断するのに十分な密度で会っていれば、
問題ないかと。
確かに29男の決断力はすごいと思うが、
それだけ59が魅力的だったのだと思う。
PARTYPARTY横浜の20代限定に参加してみた。
女性21歳とかいて驚き。
自分はカップルになれず・・・
スペックそんなに悪くないと思っていたので、無念。
>>981 いくらなんでも早すぎ
3年以内に離婚するに1万円懸ける
別にいいじゃん、あかの他人なんだしほっといてやれよ。
スピード婚は、初めての喧嘩をどう乗り切るかで
その後の人生が変わる
988 :
愛と死の名無しさん:2011/01/15(土) 20:42:48
スピード婚約したまではいいが、結婚するまえに初めての喧嘩で別れますた
>>981 おめでとう!と言いたいけど・・・
一応半年だけでも同棲した方がいいんじゃないかと
スピード結婚で検索するとよくないことばかり書かれてる
>>989 万が一別れた時にバツがつけたくないから、同棲するのがいいってこと?
それ言うのは、時既に遅しじゃないか?
両親紹介までしてるというのに。
そこから後ろ向きになるのは、悪い方向にしかいかない気がする。
ただ同棲だと半年とか期間決めとかないと
そのままズルズルいっちゃうからなー
992 :
愛と死の名無しさん:2011/01/15(土) 22:08:29
もう親に紹介して結婚の日取りも決まっているのなら、
今さら同棲しなくてもいいと思う
離婚しないように相手を思いやることを大事にすることを心がけた方がいいと思う
見合いだと2〜3ヶ月で結果出さなきゃダメってとこあるよ
うちがそうなんだけど
スレ立て乙です昨日で27の男だけど群馬で活動している方いますか?埋
994だけど自分は立てただけ。テンプレは別の人ー><w
梅
1000なら気になるあの人と結婚できる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。