呼ぶ友達がいない… その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
◆挙式・披露宴の予定があるけど、招待できる友達が居ない・少ないという方◆

悩み・相談・アドバイス・愚痴・体験談等引き続きどうぞ。 例えば、
「近々結婚することになったのですが、式に呼ぶ友人が居ないんです・・
親戚などに人格的な疑いをもたれるのが非常に怖いです。
皆さんの体験やアドバイスお願いします。 」など。

◆今までの解決策◆
 ・友達の数が少なくても気にしないor規模を小さくするようパートナーと相談する
 ・代行業者に代理出席を依頼する(”代理出席”でググるといくつかヒットする)
  費用は一人1万ぐらい〜 飲食代、引出物代は通常の出席者と同様の扱いが多い
 ・ここで友人として来てくれる人を募集する
  応募がかなりある様子。しかしメールを無視すると叩かれるので対応を忘れずに
 ・ここに記載のあるボラさんに出席を依頼する
  秘密裏に進められている様子
  お礼金、交通費の支給有無等についてはお互い協議の上で決定

 ここで代理出席の方を見つける場合は

     お 互 い 誠 実 に

次スレは>>980が立ててください

前スレ
呼ぶ友達が・・・その8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1203490172/
2愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 00:02:49
2
3愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 00:05:40
呼べる友達がいないのは寂しいよね
プライベートで遊んだりしたことのない同僚を招待するのは気が引けるし
代行を頼んだ人の話が聞きたい
4愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 08:29:52
復活おめ!
復活してよかった〜
5まとめ:2010/03/16(火) 20:09:26
■業者で探す場合、下記ワードでネット検索

 代行出席、代理出席、何でも屋、便利屋、結婚式サクラ

代理出席の代金を支払わないといけないが、業者によって事前に打ち合わせをしたり
写真を見ることができたりする。人数によって値段の交渉ができる業者もある。


■前スレ2009年以降で代行出席して良いとアド出してる人

484 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 21:43:46
東京、横浜で結婚式や披露宴への出席が必要な方がいらっしゃいましたらご連絡ください。
30♀です。もちろん事前面談も可能です。
私も秋に都内で挙式予定ですが、みなさんと似たような状況です…。
[email protected]

762 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/11(火) 20:47:14
>>759さん、都内でお探しの方

753ではないですが、私もほぼ同じ条件で出席可能です。
都内在住30代前半女性です。一般常識は備えていると思います。

・御祝儀無し(事前に渡し済みということにする)
・引出物無し(あってもなくてもどちらでも良い)
・2次会はどちらでもOK(会費無しで、時間と場所によりますが)
・都内から片道1000円以上かかるならいくらか負担して頂きたいです
・ヘアメイクは自分でアップにする程度しかできませんので、
 プロレベルできちんとして欲しい等あればすみませんが、
 ヘアメイク代も負担して頂きたいです

もしよければメールください。
[email protected]
6まとめ:2010/03/16(火) 20:13:36
■前スレ2009年以降で代行出席して良いとアド出してる人2

763 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2009/08/12(水) 23:29:11
私は30歳(女)、東京・神奈川エリア在住です。
実年齢は20代に見られます。
御祝儀無しで良いなら結婚式、出席します。
ヘアメイク代出していただけるなら出席します。
あと、事前に何度かお会いして、お互いの事を知って、
心から祝福できるようにしたいです。

なお、東京・神奈川など、関東エリアじゃない場合は
交通費など出していただければもちろん出席可能です。
(大げさな話、九州でも北海道でも)

探している方は、遠慮なくメール下さい。
[email protected]

870 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2009/10/05(月) 13:26:57
はじめまして、披露宴に呼ぶ友達について悩んでいるものです。
3月に行う結婚式に出席してくれる友達は今のところ4人です。
新郎側は20人。
コレくらいの差だったら気にならないのですが、
私の友達が全て既婚者子持ち&地方からの出席のため、
受付を頼むことに気が引けます><
女性で都内にお住まいの方、代行出席していただけるようでしたら
ご連絡いただけないでしょうか。必ず返信はします!
あと私も代行出席に興味があります!
いろいろ自分の式までに勉強になるかと思いますし、
都内でしたら出席いたします。
[email protected]
この投稿で気分を害された方いましたらごめんなさい。。
7愛と死の名無しさん:2010/03/16(火) 20:15:35
■前スレ2009年以降で代行出席して良いとアド出してる人3

887 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2009/10/20(火) 13:51:36
私は逆で、中・高・大と友達豊富。
自分の結婚式も、どんだけ削るかで悩む程。
私の友達も、向こうの友達も、「終わった後、合コンやって!」
って何人の人からも言われていて、それが面倒・・・。
もちろん、希望が多いならやりますがね。

ちなみにこのスレを覗いたのは、仕事上で付き合いのある人が
結婚式やるとかで、友達の振りして参加して欲しいと言われたから
そういうのもあるのかーと思ってたら、見付けた。
人様の結婚式に参加して、素直な気持ちでお祝いするのも
楽しいかもね、と純粋に思う。
ただ私は、知り合った人とは友達になりやすい方だから
ただ参加するだけでなく、心からお祝いするために、
その人のこともきちんと知りたいなーと思ったりする。
もし参加して欲しい人いたらメールしてね。
[email protected]
返信かならずします。
8愛と死の名無しさん:2010/03/17(水) 11:21:26
まだ全然結婚相手とかいないけど、このスレ見てる
9愛と死の名無しさん:2010/03/20(土) 13:24:08
仮に呼ぶ友達がいたとしても、人前に出るの嫌いだから式はやりたくない
10愛と死の名無しさん:2010/03/20(土) 14:33:52
>>9
祝儀3万、美容代5千〜、ドレス・靴・バッグ代がかかるから、やってくれない方がありがたい。
たとえ祝儀なしと言われても一日潰れるし、親しくない人には声かけないで欲しいね。
11愛と死の名無しさん:2010/04/01(木) 08:14:58
保守
12愛と死の名無しさん:2010/04/06(火) 14:31:23
彼氏の妹が私達より先に結婚する。
高校、大学、会社(良いとこ勤め。寿退職する)の友達がたくさん祝ってくれるけど、
30歳ともなると周囲も仕事や家庭の都合であまり時間が取れないだろうから、
式だけ出席してもらい、披露宴は親族だけにする。二次会は友達が開いてくれる。

という話を彼の母から聞きました。
妹さんとそう変わらない歳で、
友人は年賀状のみのやり取りをする人が数人いるだけ、
勤め先は零細企業で自分以外は親くらい歳の離れたおっさんおばさんオンリー、
同僚と呼べる人もいない私。
出来る事なら式すら挙げず入籍だけで済ませたいけど、
色々と比較されそうで辛い…。
13愛と死の名無しさん:2010/04/07(水) 00:15:15
>>12
あなたは海外でやるとかすればどう?
節約のためにも新婚旅行兼ねて、家族のみのアットホームな式を希望しているんですとか言ってさ。
彼の妹さんも大きな披露宴をしないなら問題ないと思うけど。
話逸れるけど、式だけ呼ばれるのって一番困るわ。
式だけでも服装はフォーマルに髪型もある程度しっかりしないといけないでしょ。
ほぼ半日潰れるし、交通費もかかるけどおもてなしはなしだもんね。
せめて二次会だけにしてほしい。話逸れてごめんね!
14愛と死の名無しさん:2010/04/08(木) 20:31:55
>>13
うちの父、会社潰れて自己破産したから海外行けないんだ…orz
海外なら二人きりで式挙げて帰国後に報告の席を設ける形かな。
家族連れての海外挙式は去年兄がやったけど、
兄は両親の分を出すのが精いっぱいだったので
私は自腹参加を義務付けられて金銭的にきつかった。

妹さんの式そのものは1時間もかからないそうで、
服も平服、祝儀や祝いも一切受け取らないそうです。
15愛と死の名無しさん:2010/04/09(金) 15:13:53
本気のカトリックの式は?
今から宗旨変えして。
本気のキリスト教徒とかだと平服でお誕生日会的なノリでやるって聞いた。
16愛と死の名無しさん:2010/04/09(金) 20:37:06
結婚資金のためだけに「本気の」信者になれるわけないじゃん
17愛と死の名無しさん:2010/04/10(土) 00:18:34
間違った 結婚「式」
18愛と死の名無しさん:2010/04/14(水) 02:42:36
>>12
私の友達は式は新婚旅行兼ねて旦那とふたりだけでやったよ
19愛と死の名無しさん:2010/04/15(木) 09:44:46
旦那側が親族しか出席しないため少ない
40人いるかいないかの披露宴になりそうです
寂しいな
20愛と死の名無しさん:2010/04/15(木) 20:13:55
旦那に友達がいないのか。
アットホームな披露宴もいいもんだよ。
21愛と死の名無しさん:2010/04/16(金) 15:30:34
いないね。私の地元(彼宅から新幹線で1時間半の遠方)での挙式ってこともあり、来る人が少ない
22愛と死の名無しさん:2010/04/16(金) 19:18:30
それならしょうがないよね
23愛と死の名無しさん:2010/04/16(金) 20:42:55
わずかな親戚が来てくれるだけでもありがたいけどね
24愛と死の名無しさん:2010/04/17(土) 18:18:49
おまえら必死だな
性格悪いから付き合いしてないのに呼ぶ人いないとかふざけすぎ
苦しめ苦しめ自己中ども

海外結婚=友達いません
25愛と死の名無しさん:2010/04/18(日) 14:26:39
上辺だけのやつ呼んでどうするよ?
本当に仲の良い友達だけで十分だろ。
バカの様に盛大にやりたいのか?
26愛と死の名無しさん:2010/04/18(日) 20:34:14
このスレで性格の悪さがはっきりしてるのは>24だけのようだ
27愛と死の名無しさん:2010/04/24(土) 19:18:04
新郎側は親族、職場の人間が来て(学生時代の友人は呼ばない)
新婦側は、正規の仕事に就いてるけど職場の人間は来ない
っていうのは、バランス悪いでしょうか。
同じ立場の同僚が3人いるので
呼ぶなら3人とも呼ぶことになると思うのですが、
先輩の式に呼ばれていないのにこちらだけ来てもらうのも気がひけます。
28愛と死の名無しさん:2010/04/28(水) 08:00:12
>>27
まさにそのようなゲスト構成で式やりましたよ。
新郎は職場関係のみ、私は入籍後転職したため友人のみで。
+それぞれの親族で結果的に同じくらいの人数になりました。
ゲストの中には何か思う人もいたかもしれないけど、気にしませんでした。
29愛と死の名無しさん:2010/05/04(火) 21:00:19
>>27
私もその構成で披露宴予定ですよ。
>>28さんのように最近転職したのでいきなり上司呼ぶってのもね。
私は親戚が少ないので更にアンバランスですが、まぁ仕方がないでしょ。
30愛と死の名無しさん:2010/05/07(金) 15:33:43
結婚式いきたい
交通費だしてもらえれば全国どこでもいくよ
ちなみに関東地方在住
31愛と死の名無しさん:2010/05/08(土) 12:46:17
ウチの会社には転職してきてすぐに入籍して、式に社長・常務まで呼んだ強者がいましたよw
デキ婚ではないけど、その後妊娠して産休に入ったまま自己都合で退社・・・orz
短期間で会社からの各種お祝い総取り。

気にしない人は気にしないんだなぁ、って思いました。
慶事なので、少しでも悪く言うような社員もいませんでしたが
32愛と死の名無しさん:2010/05/08(土) 18:10:11
いるいるそういう人
しかも辞め方もきっちりしてなくて困った
33愛と死の名無しさん:2010/05/08(土) 23:02:08
最近は悩んでる人いないの?
34愛と死の名無しさん:2010/05/10(月) 07:50:38
age
35愛と死の名無しさん:2010/05/15(土) 03:43:00
ageるよ
36愛と死の名無しさん:2010/05/15(土) 13:29:00
先に報酬もらえるなら行きたい。@福岡
結婚式当日、直前にご祝儀と報酬を渡してくれればそのまま披露宴出席しますよ。
37愛と死の名無しさん:2010/05/15(土) 22:22:29
なぜに先に報酬??
祝儀代も報酬も盗んでそのまま消えるんじゃないかと思われるよ。。
38愛と死の名無しさん:2010/05/16(日) 23:23:53
後だとなんとなく報酬もらえなさそうな気がして怖いんだもん。
ドレス着て髪も結っていくから、披露宴に出ずに消えるってことはしないよ。
39愛と死の名無しさん:2010/05/31(月) 00:36:20
あげ
40愛と死の名無しさん:2010/06/02(水) 07:16:15
age
41愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 20:03:41
あげる
42愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 19:47:18
アラサー女ですが、関西、ご祝儀なし(袋のみとか)、でしたら行きますよー
43愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 19:51:35
いなければ挙げなければいいんじゃないの?
44愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 21:53:50
リゾートとか、家族だけとかも最近は多いもんね。だから伸びないのかな、このスレ。
45愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 22:18:12
挙げない人が増えているんじゃないの?
46愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 04:10:42
どなたかネズミ婚、来ていただけませんか
47愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 06:45:25
いい傾向じゃねぇのか。建前結婚式が減るってことはさ。
それで苦労して困るし嫌だな、ってスレだったわけだしw
48愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 10:26:57
>46
もし必要なら参加するので捨てアドよろ。
49愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 23:43:14
自分が「きちんと、誠実に」友達と付き合って来なかったことのツケ。

社会に出て忙しかろうが何だろうが、その気になれば友人達に折々に手紙、
無理なら最低年賀状と暑中見舞いくらい出し続けることくらい出来たでしょ?
(そのくらいやってたら堂々と呼べます)

その最低限のことすら怠けてたんだから、呼ぶ友達がいないのは自業自得。

ざまぁw
50愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 01:08:07
ざまぁとか言っちゃうあたり性格悪くて友達少なそう
51愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 04:58:28
>>49
手紙のやりとりしてると友達なのか・・・
なんかめでたいね
52愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 14:27:53
手紙のやりとり以前に、学生時代からとにかく友達が出来づらかった
そういう自分がばれてしまうのが恥ずかしい
53愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 16:53:57
恥ずかしがる必要ないよ
友達ができやすい人がいれば、(その人に比べれば)できにくい人もいる
それだけ
54愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 01:32:18
>>48
ありがとう。親友が急にダメになって、
動揺してしまいました。
ネズミ婚っていっても、家族+友人ちょっとだけの少人数プランです。
だから、よく考えたら、「誰?」ってバレるよね・・・。
でも、ディズニー好きなら友達になれるかも
[email protected]
55愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 02:02:57
少人数プランに1人だけさくらを混ぜるだと?!
勇者過ぎる
56愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 02:04:34
>>51
いや、手紙のやりとりしてれば友達でしょ。
57愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 02:26:17
》55
そうですよね・・・反応があったから嬉しかったんです。5人来てくれるから、いいか・・・なんか、盛り上がらなかったらどうしようかと。
58愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 02:51:40
関東圏内なら行ってもいいよ〜。
ただし私の式にも出席して貰いたい。。。
59愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 10:10:01
あげ
関西なら行きますよー。
60愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 11:03:11
>>54
間違えた。[email protected]
61愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 14:37:11
結婚式を挙げなきゃ恥だと洗脳された人達
62愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 16:13:10
>61
天涯孤独な方ですか?親族に縁切られてるとか?
63愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 16:45:49
>>62
天涯孤独って別に式を挙げなきゃ縁が切れるわけではないでしょ。
呼ぶ友人がいないのなら挙げる必要はないだろ。
64愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 19:24:41
家族だけって方法もあるけど、ここの人は、相手がリア充で友達沢山いて、式したい!って言われてて困ってるんじゃないかな。特に新婦側がしたい!って言ったら、断りにくそうだしね。
65愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 21:21:20
>>64
いないものはしょうがないと思うのですが。
赤の他人に来てもらおうとする行為はもはや病気だと思いますよ。
66愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 14:10:47
友達のいない男と友達の多い女の組み合わせはよくみるけど
逆は見ないよね…
呪われた自分のぼっち遺伝子を断ち切るために友達の多い男を捕まえたいが
同類としか付き合ったことないわ
67愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 20:24:52
いない同士なら、何も問題ないじゃないか。
ハワイへいってらっしゃい
68愛と死の名無しさん:2010/06/16(水) 00:26:27
同意
片方が多いとかのほうがいろいろ面倒だよね
69愛と死の名無しさん:2010/06/16(水) 06:06:32
>>58さんはお式いつですか?
私は秋に都内で行うのですがもしよろしければ
詳細伺いたいです。
7058:2010/06/16(水) 07:08:30
>>69
私も秋で北関東住みになります。
よろしければ御連絡下さい。
angel0104あっとmail.goo.ne.jp
71愛と死の名無しさん:2010/06/16(水) 23:55:36
ていうか、リゾ婚羨ましいんだけど。リゾートゼクシィとか見てたら、いいなぁ!!って思うよ。
いーじゃん、家族と親友だけで自然の中で祝ってもらうの。
72愛と死の名無しさん:2010/06/17(木) 01:38:08
散々既出だけど
ある程度キチっとやらなきゃいけない
状況になってしまったからどうしようって事でしょ。
相手側に言っても親やその他の事情で、
大規模に成らざるを得ないとかで。
リゾ婚もしくは親族のみ婚で式出来れば
誰も悩まないんじゃないかと思う。
73愛と死の名無しさん:2010/06/17(木) 14:34:44
>>72
2ちゃんにはリゾ婚親族婚マンセーな人多いと思うけど
実際の結婚式であれしたいこれしたいってドリーマーな新婦新郎みてると
友達大勢呼んでにぎやかにやりたい人のが多いと思うなあ
友達呼んで式やると親族だけ呼ばないってわけにはいかないから
親族も呼ぶ、そうするとお堅い友人上司のスピーチも必要になってくるってわけで
74愛と死の名無しさん:2010/06/17(木) 20:00:15
国とブライダル業界による洗脳。
金を落とさせるために挙げなければいけないと追い込みをかける。
75愛と死の名無しさん:2010/06/17(木) 23:42:28
地方の結婚式とか、確かに大変そう。
いないんだから、仕方ないじゃん!って腹くくれたら楽だけどね。
76愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 16:05:08
披露宴行ったのに、子供や遠方を理由に来てくれない これは友達じゃなかったってこと?それとも仕方ないことなのか
77愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 23:34:00
先に結婚したもん勝ちです。
お祝いもらったもん勝ちです。
あきらめましょ。
78愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 02:00:23
>>76
今後付き合いがないと判断されたのでしょう。
身勝手な奴だと思っていい。
79愛と死の名無しさん:2010/06/21(月) 01:20:54
76です
受付やらスピーチやらも引き受けたので、当然、自分の時も来てくれると思ってた・・・
晩婚な私も悪いが。
80愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 21:52:04
関東圏なら出席してもいいよ
自分のに出席してくれとは言わんよー
81愛と死の名無しさん:2010/06/24(木) 02:14:57
私も関西圏で祝儀無しなら喜んで!!
82愛と死の名無しさん:2010/06/24(木) 20:22:51
>>80-81
行って何かメリットはあるのですか?
83愛と死の名無しさん:2010/06/24(木) 21:45:34
>>82
楽しい気持ちになるというメリットがある
84愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 00:22:19
私は今年で30歳の男性です。
(20後半に見られることが多いと思います。)
同じような境遇の方がいらっしゃいましたら
東京、神奈川、埼玉、千葉などの関東エリアで出席いたします。
会社や親類の結婚式には何度も出席していますので
一般的な常識は備えているかと思います。
もちろん、事前に打ち合わせも可能で
ご希望に合わせることもできます。

他の方もおっしゃっていますが、お互いの事を少しでも知って
祝福できればと思っています。
ただし条件として都合の良いお願いで申し訳ございませんが
近い将来(1年後〜2年以内)自分の式も出席していただけたら幸いでございます。

[email protected]
(少なくとも2年間は有効です。必ず返信します。)
お問い合わせだけでも結構ですのでメールをお待ちしています。
85愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 01:12:09
81です。自分が年内に結婚なので、参考にさせていただきたく。勿論、お祝いごとを見るのは幸せな気持ちになります
86愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 14:30:24
だから呼ぶ人がいなければ挙げなきゃいいだろ・・・
アホやこいつら・・・
87愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 17:40:34
お前はすっこんでろ
88愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 22:32:35
>>86
それが出来ない状況だから悩んでるんでしょ。

相手がそれなりの社会的地位にある人だと、本人たちの意思に関係なく
やらざるを得ないことがあるんだよ。
89愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 22:47:40
なんか話題がループしてるよね。。。デジャヴ?
90愛と死の名無しさん:2010/06/25(金) 23:09:30
>>88
社会的地位のある奴がサクラで出席してもらおうとするような
情けない人間と結婚するケースはまあないってw
式を挙げなければならない理由なんてどこにもない。
周りに流されないで一度自分で何かを決断してみては?
91愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 01:39:21
このスレで式を挙げなければいいって言うレスはスルー推奨

92愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 04:09:11
いない、ほんといない。
会社、鬱で辞めたし。でも相手も友達いないから、一緒w
親に悪いなー、と思うけどね。遠方テーマパークで挙げてきます。
沖縄が良かったなー。
93愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 21:29:14
>>92
いいな。裏山。
94愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 00:47:34
結婚式呼ぶ友達いません・マジ悩みです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1236598790/
95愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 02:19:11
久しぶりに覗きに来たら、自分の過去の書き込みが新しいスレッドにも
転記されていました。
条件は下記の通り変わりませんので、代理出席の必要のある方はメールを頂けますでしょうか。
あれから何件か出席しましたが、一人出席時も事前に話を合わせていましたので
友人の方々とも特に問題はありませんでした。受付等もお手伝いできます。
下記、過去の書き込みです。ご参考にどうぞ。

都内在住30代前半女性です。一般常識は備えていると思います。

・御祝儀無し(事前に渡し済みということにする)
・引出物無し(あってもなくてもどちらでも良い)
・2次会はどちらでもOK(会費無しで、時間と場所によりますが)
・都内から片道1000円以上かかるならいくらか負担して頂きたいです
・ヘアメイクは自分でアップにする程度しかできませんので、
 プロレベルできちんとして欲しい等あればすみませんが、
 ヘアメイク代も負担して頂きたいです

もしよろしければメールください。
[email protected]
96愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 10:50:50
>>95
何が目的なのですか?
親切心から?
ギャラとか?
97愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 12:15:25
ギャラですね
98愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 14:40:30
>97=95じゃないでしょ?
ギャラ目当てならレスにギャラ必須と書き込むべきだと思うし。
99愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 15:40:16
>>98
友達いねー奴がえらそうにいってんじゃねぇよ
着てもらえるだけありがたく思えwww
100愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 18:12:53
馬鹿丸出しw
101愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 20:58:54
ギャラ以外の目的があれば何か知りたい。
10295:2010/06/27(日) 22:08:11
>>96
私自身が遠方に嫁いで呼ぶ友達がいなかった経験者ですので
辛い気持ちもわかりますし、結婚式の雰囲気も好きですので
予定が合うならお役に立てたらなと思いました。
報酬は欲しいと思っていませんので、金銭の目的はありません。
あえて目的を言うとすれば、色々な披露宴を見てみたいという所でしょうか。
まぁ、お困りの人がいて、お互い都合が合えばといった感じです。
103愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 23:17:08
>>102
どんだけいい人なんだよw
でも一人で参加しても不自然じゃない?
席はどこに座るんですか?
104愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 00:07:32
>>103

席次は依頼する人が考えることであって、102が考えることではないだろ。
105愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 01:15:30
ご祝儀なしなら、(引き出物もなくていい)行きたい人いると思うよ。私もそう。
華やかな場だしね。
106愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 02:48:09
でもドレス着たり美容院行ったり面倒じゃないの?
107愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 03:12:16
>>106
関係ないのに出席してもいいという人自身も
基本的に交友関係が少ないので暇をもてあましているんだろね。

108愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 08:33:35
確かに暇かも。あと前にも書いたけど、自分の結婚式までに、友達の結婚式に出席する予定が無いので、参考にさせてほしいなー。

109愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 00:07:51
なるほどね。予行演習か。
なら、納得かも。
110愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 00:41:33
知らない方のお式の方が客観的に見れそうだし。

・・・でも、需要がない。
関西人は、友達多いのかな。
111愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 09:45:51
関東の田舎だけど来てほしい…。
でも交通面とか考えると無理っぽい。
112愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 14:11:32
110関西人です。

関東か・・・
関東多いな
東京駅からかなり遠いんでしょうかね。
113愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 17:12:34
>>110
関東は基本的に社会の常識や世間体を気にする人達が多い気がする。
114愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 01:52:26
>>111
お車代(格安チケットでOK)と時間によっては、宿泊費を負担してくれれば(ビジネスホテルでOK)日にちによっては行けないこともないかもしれない。
あ、しつこいけど、関西の者です。
捨てアド書いてくれたら、交渉しませんか。
猫かぶるのは得意なので、バレないはず!
アラサーでよければ。
115愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 07:57:25
age
116愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 08:14:43
age
117愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 02:45:49
あげ
118愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 08:24:54
式やりたくないよ
119愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 12:34:16
私も呼ぶ友達いない・・・。
代理出席たのもうかなぁ・・・。
いくらかかるんだろ
120愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 03:14:01
>>119
会社にもよると思うけど私が調べた所は1人につき3万だった。
オプションでスピーチ・余興・受付で別途料金がかかるって感じだった。
121愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 11:48:10
30代前半女性です。
東京都内で誰か結婚式に
出席してくれる女性、いないかなぁ・・・。
122愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 12:55:31
>121
交通費出してくだされば行きますよー!
捨てアドお願いします。
123愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 13:21:27
虚しくないんですか?
124愛と死の名無しさん:2010/08/02(月) 19:39:12
>>122
どちらにお住まいですか?
125愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 09:38:09
人数集めに必死だね〜
126愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 09:41:11
煽り乙
127愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 10:59:33
>124
都内では無いですが、都内まで3時間弱です。
交通費も1万位なのでよかったらどうぞ。
128愛と死の名無しさん:2010/08/03(火) 13:42:40
で、どこなわけ?
本当に交通費だけでいいの?
129127:2010/08/04(水) 13:57:50
交通費だけ出してくださればいいですよー。
130愛と死の名無しさん:2010/08/05(木) 09:05:32
交通費はいくらかかりそうですか?
出席してもらいたいです。
131愛と死の名無しさん:2010/08/05(木) 09:44:48
>127さんじゃないけど
栃木県在住の者です。
新幹線使用での交通費&ヘアセット代(式場でセットしていただきたい)
負担して貰えれば出席します。
アラサーですが・・・
受付けくらいなら責任持ってやりますよ。
132127:2010/08/05(木) 10:25:53
>130
都内であれば往復交通費1万です。
私はそれだけで結構です。(美容院はきちんと行きますが当方持ちで)
年齢は30前半です。
よろしければどうぞ〜。
133愛と死の名無しさん:2010/08/08(日) 01:24:35
信じられないレスが立て続けに書き込まれている・・
134愛と死の名無しさん:2010/08/08(日) 02:33:19
でもここってそういうやり取り前からあるよね。
135愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 00:49:59
やり取りはみるけど、怖くなるのか、大抵、途中で終わるよね・・・。
今回も、結局、捨てアド晒してないし。
136愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 12:26:50
実際ここで知り合って出席してもらった人、した人っているのかな?
137愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 18:20:33
個人間のやり取りはリスクが大き過ぎる。
失敗したときの損害賠償など契約が難しいと思う。
138愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 18:26:13
実際の友達になってしまえばいい
139愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 19:51:49
結婚式と披露宴だけなら
親しそうなふりをして新郎新婦を心から祝う気持ちがあれば
そうそう失敗なんてしないんじゃない?
140愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 21:23:20
>>138
知り合いと友達は違う。
短期間では友達にはなれない。
それができないとわかっているから
依頼をするんじゃないの?
>>139
何の訓練もしていない奴だよ?
何かの弾みでボロが出たりする可能性は十分考えられる。
その状況が親族に伝わったらきついと思うよ。
141愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 21:46:56
>>140
他人の事で深く気にしすぎ。
余興やスピーチを頼むわけじゃないなら
そんなボロの出ることなんてないでしょ。

一般的に結婚式のサクラなんて
マイナーで考えもしない人だっているし。
しかも出席する事になる人ってある程度善意のある人で
そういう事に関して気をつけてくれるでしょ。

他の招待客に話しかけられた時のためにも
数回の打ち合わせもするんだろうし。
当然何の準備もなしに招待するはずもないんじゃない。
142愛と死の名無しさん:2010/08/09(月) 22:32:46
>>141
うまくいったときはいい。
うまくいかなかったときの話だ。
143愛と死の名無しさん:2010/08/10(火) 00:14:20
>>121
都内在住34歳です
出席できますよ!
自分も結婚式予定あるのですが
私は親族しか呼びません。
美容院手配していただければ良いです♪
163cm 49kg 外見は悪く言われたことないです
144143:2010/08/10(火) 00:28:45
書き忘れましたが御儀なし、引き出物なし、事前に都内どこかのカフェなどで
顔合わせや打ち合わせお願いしたいです

海外暮らしが長すぎて日本に知り合いいないんで
年齢が近いし普通にお友達になれたら1番ですけどね!
145愛と死の名無しさん:2010/08/10(火) 00:29:44
結局これ呼ぶときって
一度まとまって集まってもらって
説明会みたいなことをするの?
146131:2010/08/11(水) 09:56:12

11月に栃木で結婚式なんだが会場付近の交通機関が不便なため
車で出席できるアラサー女性居ないだろうか?

御祝儀なし・引き出物あり・受付要因のため
心付けとして5千円+ガソリン代として5千円まで支給で1名募集です。

もう一名は2ちゃんオフで知り合った方に協力して貰う事になっています。

切実に悩んでいるのでどなたかよろしくお願いします。
happywedding103あっとmail.goo.ne.jpまでお願いします。


147愛と死の名無しさん:2010/08/11(水) 23:14:09
あげ
148愛と死の名無しさん:2010/08/12(木) 02:16:50
相手にもいないって言えばいいのに。
まあ気持ちはわかるけど。
149131.146:2010/08/15(日) 19:40:26
参加希望者が見つかりました。

スレ汚し失礼しました。
150愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 21:38:10
栃木のどこ?宇都宮周辺でガソリン代の代わりに
タクシー代を全額負担してくれるなら考えてもいい。
151愛と死の名無しさん:2010/08/15(日) 22:59:06
見つかったって書いてあるじゃん…
152愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 01:21:36
>>>149
虚しくないんですか?
153愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 08:41:27
煽り乙
154愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 09:35:49
知らない人が一生の写真に残るのってイヤじゃないの?
155愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 10:34:58
それを聞いてどうしたいの?
本人がいいって言ってるんだから問題ないでしょ。
他人がどうこう言う事でもないんじゃない。
一生記憶に残る事だからこそ恥ずかしい思いはしたくないっていう気持ちわからなくもないけど。
156愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 11:31:30
恥ずかしいよりも自分のメンツ?を保つ方が大事だから募集してるんじゃない?
0人ならわかるけど少人数の友達を呼ぶのって恥ずかしいこと?
157愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 11:49:09
世間体や結婚相手の家に向けての偽装は充分承知の上、それを越えたところでの代行取引なんだから
>>152とか>>154とかの疑問やそれに対する答えは不要でしょ。

158愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 13:29:03
見つかったって書いてる人いるけど2,3人だよね?
2,3人ならいなくてもいいだろ別に
159愛と死の名無しさん:2010/08/16(月) 15:42:25
2,3人でも見つけたいって人は実際の友達は何人くらい?
160愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 08:55:41
ここで探してる人って2,3人ここで見つけたら全部で大体何人くらいお友達として呼べるの?
161愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 09:55:51
しつこくてワロタ
162愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 11:09:18
ここで知り合って出席してもらったあとって友達になるの?
163愛と死の名無しさん:2010/08/17(火) 12:56:46
否定されたら逆切れ粘着w
164愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 00:59:45
いや俺以外にも書き込んでいる人が複数いるみたい。
友達になるわけないだろw
体裁だけを考える奴と友達になるメリットがそもそもない。
165愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 01:15:07
うざ
166愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 06:40:57
自分もいないけど、やっぱりそういう生き方をしてきた、ってことなんだよね。
167愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 11:53:36
友達って体裁や損得で作るものじゃないもんね
168愛と死の名無しさん:2010/08/18(水) 14:28:03
友達ってなんだろう
169愛と死の名無しさん:2010/08/25(水) 11:34:31
幸せってなんだろう
170愛と死の名無しさん:2010/09/02(木) 23:27:29
少なくても俺にとっては「結婚」ではない。
171愛と死の名無しさん:2010/09/07(火) 11:27:51
困ってる方の気持ちが分かるのでお手伝いできれば。
28歳OLです。
交通費、ヘアセット代のみご負担いただければお役に立ちたいなと考えています。
172愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 00:43:02
困っている人の気持ちがわかるなら
困っている人から金を取るな。
173愛と死の名無しさん:2010/09/08(水) 08:25:22
それくらいの負担は当然
174愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 20:08:32
プロ(?)に頼むよりは安いんじゃね?
175愛と死の名無しさん:2010/09/14(火) 20:49:11
リスクが高いから安い
突然気が変わって
私はサクラですと叫ばれたらおしまいw
176愛と死の名無しさん:2010/09/15(水) 08:41:18
実際ここで出席した人っている?
177愛と死の名無しさん:2010/09/17(金) 03:20:41
結婚式を挙げなければならないという概念にとらわれ過ぎ。
178愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 08:22:14
うざ
179愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 16:41:08
埼玉で挙式を控えている30歳OLです。

もともと友達があまりいないのと、地元ではなく仕事も派遣なので
招待できる方が極端に少ないので困っています。

交通費と美容代は負担します。

事前に会ってお互いの事を話せたらいいなと思っています。
関東であればこちらが出席する事も可能です。

よろしければ連絡お待ちしています。
[email protected]
180愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 21:14:31
たしかに昔風の式と披露宴をやるとなると、友人などを決まった数呼ばないと
おかしいという感じがしてしまうかもしれませんね。
最近は、あまり型にはまらない結婚式も多いのではないでしょうか。

式は、軽井沢などの教会で二人と親族のみで挙げて、あとは
ピアノのあるレストランで音楽パーティーみたいな形式でやるのも
いいんじゃないかと思うけどね。
友人にわざわざ土日祝日の一日に来てもらうのも何となく迷惑な感じも
ありますね。事後的に写真入りのハガキなどで知らせればいいかもしれません。
181愛と死の名無しさん:2010/09/18(土) 22:43:27
埼玉の28歳女です。私自身披露宴に出席するのは大好きなので、もしお困りの方いらっしゃったらご連絡ください。

・ご祝儀なし
・引き出物あってもなくてもOK
・交通費+必要ならヘアメイク代はご負担ください(ヘアメイクは自分でできる程度で結構でしたら不要です)
・受付、余興できます
・実家が関西なので関西方面の方もOK(その場合交通費は応相談)
・サービス業に近い仕事をしていますので時期によっては土日が結構埋まっていることがあります。直近(2ヶ月以内くらい)の方が予定は合わせやすいです

suama-nanoあっとmail.goo.ne.jp
お気軽にメールください。
182愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 10:57:28
結婚式やらなきゃいいのに。
183愛と死の名無しさん:2010/09/19(日) 17:19:39
>>182
精神的に未熟な人だから友達は勿論
式を挙げないという決断もできないんだろね。
自我がないから社会のしきたりに流される。
本来ならまだ結婚してはいけないようなレベルの奴。
184愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 20:17:08
うざ
185愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 21:14:13
いないので親族だけでやります。
気楽だよ。
186愛と死の名無しさん:2010/09/20(月) 23:13:34
友人誰も呼ばない披露宴やろうと思ってるけど、、影武者とか使ってまで体裁繕いたいもんかね??
187愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 10:58:34
披露宴は親族だけでやったけど、親族には評判良かったよ。
188愛と死の名無しさん:2010/09/21(火) 15:21:24
>>187
つまらなかったと本人に言うはずがないだろアホか
189愛と死の名無しさん:2010/10/02(土) 01:07:56
大阪!ノシ

いくよ!
190愛と死の名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:11
結婚式とかで、
結婚予定の人が
10人くらいで地域で集まって
お互いを知る程度に何度か遊び、
10人がローテーションで10人の結婚式に出る
ようなサークルはないのでしょうか?
作れば結構できますかね?
191愛と死の名無しさん:2010/10/08(金) 05:03:27
>>190
そんな社交的な奴は
出席者の数に困っていない
192愛と死の名無しさん:2010/10/09(土) 16:06:18
>>190
私もそうだけどそういうサークル欲しいとは思ってた。

私も場合もうすぐ挙式予定なので
サークルに参加出来ないけど、
以外に困ってる人は少数だけどいると思う。

私はこういう悩みを機に自分の今までの
友達や知人への接し方を反省して
周りの人間がいかに大事か改めて気付いた。

本当は友達が欲しくても
大人になると出会いが少なくなったりで
友達が出来にくくなったりするし
サークル作るだけ作ってみてもいいんじゃないのかな。。。
193愛と死の名無しさん:2010/10/10(日) 05:50:08
>>192
おまえが感じた大事というのは
友達の大事さではなく
式に呼ぶための大事さだろ。
194愛と死の名無しさん:2010/10/17(日) 01:42:25
親族だけか海外で挙式すればいいのに…
最近多いのに…
195愛と死の名無しさん:2010/10/18(月) 18:26:41
この板住人視点では
披露宴に友人が何人いたら普通だと思う?
私も友人少なくて、1テーブル埋まらない。
196愛と死の名無しさん:2010/10/25(月) 22:18:32
新婦側が友人だけで20人以上いる
俺は、希薄な付き合いの数少ない友人に頼み込んで、なんとか10人くらい集めた。
しかし、高校のときからの友人にスピーチを頼んだら断られた。

「だって、深くは知らないし」って・・・。
凹むわ。。。
197愛と死の名無しさん:2010/10/28(木) 09:59:57
>>179
もう締めきっちゃったかな
198愛と死の名無しさん:2010/12/01(水) 23:17:35
やべえ。
3月に結婚決まったけど、マジで呼ぶ友達いないわ。
高校時代の数少ない友達も、就職してからはあんまり遊ばなくなってすっかり疎遠になっちゃたからなぁ。
呼べてもせいぜい3人か。でも呼んだとこで果たして来てくれるかどうか。

オワタ(^O^)/
199愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 00:57:15
俺も大学時代のがいない。
200愛と死の名無しさん:2010/12/02(木) 09:56:07
交通費頂けるなら伺いますよ〜
自分も結婚話進んでるんだけど人の式って1回しか出たことないので
もし困ってる方がいたら出てみたい
25♀です
201愛と死の名無しさん:2010/12/05(日) 16:42:26
関西(大阪住み)であれば、交通費+美容院代を負担してくだされば出席します。
ご祝儀なし・引き出物はどちらでも可。ある程度の常識はあると思います。
28歳♀です。事前にカフェ等で顔合わせしていただけると助かります。
202愛と死の名無しさん:2010/12/10(金) 14:36:30
関東、北関東ならいきます(栃木群馬茨城埼玉東京神奈川。あと福島宮城あたりもいけるかな?)
交通費のみで大丈夫です(遠いところは少し心付けがほしいかも)

28♀です。
院出、モデル経験ありです。
人見知りもしません。
203愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 13:16:35
友人のいない者同士がお互いの結婚式に出席しあうってのはどうだろう?
お互いが出るんだから身元もきちんと確認できるし、ドタキャン・詐欺の可能性も低くなる
ご祝儀、ヘアメイクの負担も解決する

てか誰か出てくれ・・・来年なんだ・・・orz
204愛と死の名無しさん:2010/12/14(火) 19:43:48
>>203
場所によるけど、行ける場所であれば行きますよ
205愛と死の名無しさん:2010/12/15(水) 18:31:44
もうテンプレ出したらいいじゃまいか
206愛と死の名無しさん:2010/12/17(金) 21:36:38
最近友達の結婚式行ってきたけど2次会に100人以上来てた
それでもかなり絞ったとか言ってた
死にたい
207愛と死の名無しさん:2010/12/18(土) 14:22:10
>>206
少なくとも、その友達は来てくれるんだから良いじゃん。
一緒に行った知り合いもいるでしょ。

友達がどうのこうのってより、パートナーがどの程度
呼ぶかの方が重要でしょ
208愛と死の名無しさん:2010/12/22(水) 22:06:38
呼びたい人が居ないから披露宴やらないっていったら退かれるかな?
209愛と死の名無しさん:2010/12/23(木) 19:44:58
>>208
引く引かないはともかく、披露宴をやるにしてもやらないにしても
どうせばれることだから言うしかない。

業者に依頼してサクラをたくさん呼ぶとかなら別だけど。
でも、あれって、結婚後の付き合いの仕方でどっちみちばれると思う。

まぁ、個人的にはそれを言うくらいで引かれて、万が一別れるくらいの
話まで発展するようなら結婚しても二人の付き合いは危ういと思うけど。
210愛と死の名無しさん:2011/01/27(木) 09:44:55
age
211愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 12:33:17
今年(2011年)5月に都内のホテルにて結婚式を行います。
30代♀です。
披露宴に出席してくださる女性を複数名募集します。
興味がある方は、ぜひメールをください。
謝礼金や交通費などの詳細をお伝えします。

[email protected]

また同じように結婚式を予定されている方がいらっしゃれば
可能な限り、喜んで出席させていただきます。

必ずお返事します。
ご連絡、お待ちしていますね。
212愛と死の名無しさん:2011/01/28(金) 22:24:37
彼女と付き合って、結婚を意識するようになったが、披露宴なんかできない。友達もおらんし。
サクラってのもあるなぁ、と思いながら4年間伸ばし続けた。
彼女に早く式を挙げたいとせがまれ、ブライダルフェアー巡りを始めたのは、去年の8月。
11月頃式場を決定したけど、その時点で呼べる人は母、姉、義兄、おい、めいの5人だった。
大学まで行ったが、大学での友達はゼロ。会社の同僚は皆既婚で金に余裕のない話をよく聞く。
ちなみに私は同僚の結婚式に呼んでもらったことがない。
高校までの友達は、2人いたけど、24歳から8年間連絡取り合わない状態。 それぞれ実家にいないかもしれない。
8年ぶりに連絡取りたくて、一人目の友人には電話番号教えてもらおうと、相手の実家へ電話をかけると、
本人に直接聞いてと断られた。
二人目の友人の実家には、こちらの電話番号を教えて、「連絡まってます」とあちらの母親に伝えたが
1ヶ月以上連絡なし。

どうやって式を行うねんと思い披露宴なんて実現不可とおもってた。
あわせて40人のプランで話しが進み、週末になるとブルーになった。
そんな中、1月2日に友人から実家に電話があった。どうやら、相手の母親が俺の電話番号を控え間違えたらしい。
第一声は「連絡遅れてゴメンな。久しぶりに電話してくるなんてなんやったん。結婚式でも呼んでくれるのか。」と。
そいつにもう一人の電話番号を教えてもらって、友達お前ら二人だけやけど出てくれへんと言ったら、
「嫁と子供も連れて行くよ」と。これで十分、友人が少ないなんて贅沢。
俺10人;嫁20人でもいいと思いながら、会社関係誘ったら、普段お金ないって言ってる先輩も来てくれる。
俺18人:嫁22人プラス子供達4人で、披露宴を行います。
さくらは使わない方がいいよ。
213愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 00:18:23
211さん
5月のいつですか?
214211:2011/01/30(日) 03:10:00
5月28日(土)午後です。
よろしくお願いします。
215愛と死の名無しさん:2011/01/30(日) 08:58:23
滋賀の33歳男性です。
明日は我が身なので参加しますよ。交通費のみで可です。
見た目も会社員です。
216愛と死の名無しさん:2011/02/01(火) 08:32:49
211は釣り!
皆気をつけて!
217211:2011/02/01(火) 11:28:28
釣りではありません。
現時点で、いただいたメールには
すべてお返事しました。

引き続き、ご連絡をお待ちしております。
(いただいたメールは、24時間以内には必ずお返事します)
よろしくお願いします。
218愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 06:37:59
まだ募集していますか?
219愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 22:20:11
こりゃ釣りだな。
返事なしw
220愛と死の名無しさん:2011/02/02(水) 22:22:31
ここに書き込みしている人片っ端からメールしてるけど
返事が返って来ないとか、こっちの写真送れとか、
散々やりとりした後に「選考の結果選ばない事にしました」と
偉そうなメールで終わったりとか、そんなんばかり。
211はたぶん釣り。
221愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 11:51:14
211超感じ悪いww
友達いないのが納得な物言い。
書き込み後すぐメールして、「ぜひお願いします」って
言われたのに、他の人からのメールがきたら
やっぱりそっちにするみたい。
この数日間振り回された感満載だわ。
こんな調子でダンナ騙してんだなw
222愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 15:51:19
募集している人が厳選したり来てくれるっていう人を断るって・・・
本気で来て欲しいと思ってここで募集してるの?
それともやっぱ釣り?
223愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 18:32:29
そんなこと言わないほうが・・・
ネットの付き合いになるわけだし、警戒する気持ちは分かるよ。
>>221
は書き込みからして性格がちょっと・・・だから呼ばなくて正解かも。
224愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 19:52:31
211とやりとりしたけれど、特に失礼な感じじゃなかったよ。
事前に会うことを希望していて、メールだけで「ぜひお願い」
とは言わなかったし、条件を提示してどちらかというとこっちに
「検討してみて」と決定権をくれたけど。
225愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 20:04:45
豚ギリすみません。
私の住んでいるとこでは、披露宴に300人呼ぶのは普通。
だから友達は新郎新婦それぞれ70人とか呼んだりするみたいだけど
そんなに友達いない…開き直って披露宴しても
親・親戚・友達みんなから友達少ないね〜って思われそうで怖い。
226愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 21:50:20
>>223 
本人乙。
私は自己紹介と共にメールしたけど返事ないよ。
相手選んで対応してるのかもね。
それは良いとしても、きちんと返事ぐらいくれてもいいのに。
227愛と死の名無しさん:2011/02/03(木) 23:41:00
>>225
別に10人くらい呼べば特段少ないとは思われないと思うけど
一般的にはね
そもそもパートナーはそんな規模をの披露宴をやろうとしているの?
228愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 10:10:29
>>227
一般的にはそうなんですね。200人でも少なく感じると言う人もいます。
彼は披露宴やりたいね!しか言ってないけど
いっぱい呼ぶのが普通のことなので盛大にやると思います。
親戚は両方合わせて多分140人前後にはなると思うけど…。

住んでるとこの掲示板見てたら新郎だけで100人呼んだという人もいたし。私の友達はみんな、いっぱい友達がいる人達なんで余計に少ないと思われそうで鬱。
229愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 10:31:18
211は結局雲隠れ?
230愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 14:21:33
211はこっちに選択権を持たせてくれるのはいいけど
他の人の愚痴を言うのがなんかなー。
会ってもいないんだから、他の人の愚痴を言うのは
辞めた方がいいと思う。
事前にみんなが集まる場を設けるらしいけど、
それは嫌だな。
とりあえず行くと返事してるけど、場合によっては
当日ドタキャンしちゃうかもw
231愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 15:12:10
会ってもない人間の愚痴って一体どんなこというの?
想像つかない。
さすが友達いないだけあって性格歪んでるね。
嫌なやつ!

そんなやつと結婚する旦那さんかわいそう。
これじゃいくら善意で参加してあげてもって思う人も行きたくなくなるわ
232愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 15:47:29
なんだか1人、211に執着してる人がいるね
たかが結婚式の代理出席を断られただけで
いろんな人になりすましてダラダラ文句書きまくって
よっぽどヒマなんだね

も う 、 い い じ ゃ な い か
233愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 20:12:22
本人乙
234愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 22:38:12
だからさ。友達いない人間に優しくして
優しい自分を気取ろうという人間もおかしいんだよ。
クラスの中心メンバーになれないからって、
クラスのはぶれものにとりつく、やつらだろ?

リア充

キョロ充 <これ
非リア
235愛と死の名無しさん:2011/02/04(金) 23:44:09
誰かに出席を断ったんだね。
で、そいつがココに書いたと思いこんで
「よっぽど暇なんだね、もういいじゃないか」と
書き込んでる211は最低な奴だな。
行く気ないけどメール送って日程ここに晒すかw
236愛と死の名無しさん:2011/02/05(土) 11:47:22
211は2chで釣りとか言われて困ってるって
メールに書いてあったよ。
でも返事来なくなっちゃった。

237愛と死の名無しさん:2011/02/05(土) 14:26:20
しっかし、募集すると予想以上に需要があるんだな
211もそれにびびったんだろ
せいぜい1〜2人くらいからしか希望者は来ないと思っていたんじゃないの?
と書くと本人乙とか言われるだろうが
238愛と死の名無しさん:2011/02/05(土) 15:46:54
引き続き、ご連絡をお待ちしております。
引き続き、ご連絡をお待ちしております。
引き続き、ご連絡をお待ちしております。
引き続き、ご連絡をお待ちしております。
引き続き、ご連絡をお待ちしております。
239211:2011/02/05(土) 19:52:43
211本人です。

このたび、こちらの掲示板で募集させていただいた中で
不快な思いをされた方がいらっしゃったとのことで
大変申し訳ございませんでした。
心より、お詫び申し上げます。

募集を終了させていただきたいと思います。
ご協力、ありがとうございました。
240愛と死の名無しさん:2011/02/07(月) 13:16:48
来てくれる人見つかってよかったね。
せいぜい当日ドタされないように〜
241愛と死の名無しさん:2011/02/08(火) 00:13:54
募集なんていうからだよ
242愛と死の名無しさん:2011/02/08(火) 15:06:35
代理出席業者のアクティング エージェント サービスを
使った人いますか?
感想が知りたいです
243愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 17:21:17
211は計8人ここで代理をゲット!
都内在住者以外からは連絡いらないとか言ってた。
そういうことなら募集の時に書けばいいのに。
お金払う(と言っても微々たる額だけど)からか上から目線。
友達がいないのも納得な人だった。
244愛と死の名無しさん:2011/02/10(木) 17:36:42
私も代理出席業者の情報が知りたいです。
どなたか利用した方いますか?おすすめの業者とかありますか?
245愛と死の名無しさん:2011/02/12(土) 23:28:14
金も友達もいないから互いの身内だけで挙式後食事会を画策してたのに、友達呼びたいってさ
こっちの親兄弟祖父母合わせて8人、向こうは2人だからしょうがないっちゃあしょうがないが
地味婚でも釣り合いとるために友達呼ぶんだってさ
家族しかいない食事会に友達呼んでどうすんだよ、呼ばれた方の立場に立ってみろ
そんな心配は気に病みすぎで、貧相な食事会でも大丈夫なんだって
んで、こっちも友達呼べって
一人もいないから困ってんじゃんか
結婚式に呼ばれまくってんのに結婚式に友達呼ばないのはマズいんだって
こっちは結婚式なんてもん呼ばれたことすらねえよ
オブラートに包んで友達はいないって何度言っても聞きやしない
昔友だちはいたけど、今は連絡とってないし、全員乳児抱えてんのに
呼んでもない奴の結婚式なんかに金かけて出るわけ無いだろアホか
海外で挙式も考えたが、ばあちゃんがとても楽しみにしてる手前それもできず
もう疲れた。
友達呼ばなくてもいいよね。親戚だけならいとこまで合わせると50人ぐらいいるし
246愛と死の名無しさん:2011/02/14(月) 23:01:41
>>245
乳児抱えているのを知っているなら、まあまあの知り合いなんじゃないの?
呼べば意外と喜んできてくれるかもよ。

俺もこのスレを結構見ていて先日披露宴をしたけど、
学生時代以来まったく連絡していないような人も
比較的喜んできてくれたよ。

まぁ、本心はわからないけど
247愛と死の名無しさん:2011/02/15(火) 17:10:27
おれ結婚式出席代行のアルバイトやってたよ

うますぎるバイトだねあれは
248愛と死の名無しさん:2011/02/20(日) 22:07:49.40
呼んでくれた友達はたくさんいて全て出席したけど、
私だけ時期が外れて結婚するから(41歳。)
子育てに忙しい友達に負担かけたくないし、時間をかけてまで
40女の花嫁姿なんて見に来させる罰ゲームはさせたくない。
両親と兄弟とその配偶者と子供、20人弱で式と食事会にする。
つもりだけど、内容が侘しくならないか不安。
249愛と死の名無しさん:2011/02/21(月) 14:35:46.90
失礼なのは承知してるけど正直35歳過ぎの花嫁姿見せられるのは罰ゲームだよね。
250愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 13:54:20.38
211とかもそうだけどここで募集してるわりには人を厳選したりやり取りで面倒になって返信やめたり
本気で困ってるとは思えないな。
まあさすが友達が片手ほどしかいないのだけはここを見てるだけでも納得
やっぱり友達がいない人ってなんだかんだそれなりの理由つけてるけど本人に
問題あるってことだろうな
251愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 18:24:29.56
言葉が丁寧なのは、腹黒さを隠すため

>211みたいのがいたけど、そのまんま
252愛と死の名無しさん:2011/02/28(月) 19:21:39.25
出席代理業者を利用した方はいますか?
秋に結婚式が決まったんだけど、友達がいなくて鬱。
彼女一人が張り切ってゼクシィ読んでる。

実際サービスを利用したとして、当日知り合いのように
うまく振舞えるものだろうか。
253愛と死の名無しさん:2011/03/01(火) 09:11:07.96
211は確かに言葉だけは丁寧でいい人ぶってた。
腹黒いっていうか人間性やばすぎ!
ここで211に不快な思いさせられた人間は多いだろうね
254愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 09:09:35.00
211とかなりの回数やり取りしたけど本当に人として最低な奴だった。
ここでメールくれてやり取りしてた人への悪口内容とか曲がりきった
人間性とか全部暴露してやりたい。
この人きっと絶対またアド変えて募集すると思うけど皆気をつけてね。
255愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 16:52:44.82
代行会社使ったことあるよ。
田舎だから代行も請け負ってる便利屋だけど。
人は事前にイメージを伝えて写真を見て選んだ。当日はまるで昔からの友達のように
振舞ってもらい、ひな壇に頻繁に酒も注ぎにきてもらった。
料金は安くなかったけれど、個人的には使ってよかったと思う。
256愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 17:47:07.60
素朴な疑問です。
業者を使った場合、招待状の送り先はどこにしましたか?
年賀状も、さすがに結婚1年目は招待客に送らないのは不自然な気がするし・・・・。
257愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 19:12:06.72
>>256
自分の場合は結婚式まで一ヶ月を切っていたから「直接本人に手渡しする」ということで
乗り切った。

年賀状はもともと出さない主義なので、特に問題なし。
さすがに嫁は不満そうだったけど。
258愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 22:01:05.51
嫁は何が不満だったの?
259愛と死の名無しさん:2011/03/03(木) 22:58:05.39
業者使った場合は、結婚後に嫁と友達で会食しようという話しが
あった場合は、どう対処するのかね?
260愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 00:17:49.44
>>258
自分は数年前から正月の挨拶は年賀状からメールに転向。
でも嫁は結婚式の写真入りの年賀状を作って、ほうぼうに配りたかったらしい。
嫁が印刷屋と打ち合わせしてきた年賀状のデザインはピンクのハート一色で
とてもじゃないけど知り合いに送れる内容じゃない。
やっぱり俺は送らないと言ったら、枚数が少ないと単価が高くなるとか
そもそも何で結婚式の報告をきちんとしないのかとキレられた。
結婚の報告は他の手段でしたし、そもそも気が進まなかった結婚式の写真を
バラまくなんてもってのほか。

>>259
実はそれを恐れていたけれど、嫁は結婚式を挙げたことで満足したらしく
こちらが呼んだ人間のことなどほとんど興味を持たなかった。
それでも今後「あの人とは、最近連絡とっているの?」などと言われた時のために
何か考えておかないといけないかもしれない。
261愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 10:32:37.34
代理出席会社にスタッフとして登録しています。

おいしいお料理食べられてお金ももらえるんだと思ったけれど
移動時間は時給出ないし、用意にけっこうな時間と手間もかかるし
式の最中は同じテーブルの人たちにどんな質問をされるか不安で
お料理の味なんてあまり分からないです。
262愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 20:21:11.69
>>261
代理出席といっても、一人だけじゃないでしょ?
同じテーブルの代理出席仲間同士でバレない程度にお話していればいいように思うけど。
263愛と死の名無しさん:2011/03/04(金) 23:16:19.91
>>262
一人の場合と、そうじゃない場合があります。
そうじゃない場合でも、会社から「右隣の人が同じ代理で、学生時代の同級生の
設定だ」と
話があるだけで、その人とは当日初対面のままギクシャクした感じで
タメ語を使わなくてはならず、そのぎこちない状態を
同じテーブルにいるリアルな出席者に怪しまれたりしないか気を使います。

そのテーブルすべてが代理だったら楽かもしれませんが、私の場合は
最大で3名でした。
264愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 02:01:28.77
時給っていくらなんですか?
265愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 10:14:34.25
時給は二千円です。


266愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 11:29:15.72
211と数回やり取りしたけど、上で言われているような人とは思わなかった・・・
やり取りした人の個人情報とかベラベラ言う人だったの?不安・・・

267愛と死の名無しさん:2011/03/05(土) 13:53:54.75
だいたい掲示板でまともに代理出席を頼んだ211が悪い
上のほうにも書いてあったが、最後まで成功するのはほぼ皆無なんだろう

文句ある奴は、ここで騒いでも解決するわけじゃなし

そういう俺は211同様ろくな対応ができそうにないから
手っ取り早く業者に頼もうと検討中
業者に払う金は雇われ代理出席の約10倍・・・凹むな
268愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 09:50:23.39
211はいい人ぶってるけどここでやり取りしてた人の個人情報暴露と悪口かなりひどかったよ
269愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 11:50:20.32
粘着
270愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 11:58:04.60
211ネタもう飽きた
文句あるやつ、直接本人に言えよ
連絡先知ってるんだろ
それとも、だだの釣りか
271愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 12:09:14.64
211叩いてる人の文章怖すぎ
272愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 12:14:54.24
粘着
粘着
粘着
粘着
273愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 17:46:45.13
自演乙
274愛と死の名無しさん:2011/03/07(月) 19:32:19.57
何だかくだらねぇな
275愛と死の名無しさん:2011/04/03(日) 11:11:38.06
二次会に来てくれる方いませんか?
愛知で、20半ば〜30ぐらいの女性で。
276デジマ:2011/04/28(木) 22:21:40.87
まだ募集してるんでしょうかね??
277デジマ:2011/04/29(金) 22:10:48.53
同じように悩んでる人のみ募集します。中国地方にすむ30♂です。冷やかしサクラではありますせん。
同じように悩んでる人や近い年の人がいたら連絡ください。お互いに出席しあえたらベストです。
また代行を頼もうにも友達がいない・・などなんでも対応しようと思うので
(お互いにしてもらえると助かります。)交通費などでるのであれば全国どこでもいくつもりです。
また連絡してくれた人同士で助け合えたらと思いますので少しでも興味あれば連絡ください。
ここの掲示板をみて結構同じ様な人がいるので安心感がもてました。
また単純に友達のふりして参加してくれる人や、名前や住所だけでも提供してくれる人
も募集です。もちろん報酬はお支払いいたします。 詳細はメールで連絡し合いましょう。
誹謗中傷は覚悟しています。それくらい切羽つまってます。
[email protected]
278愛と死の名無しさん:2011/04/29(金) 22:13:33.04
何で切羽つまってるの?
お金がなくて出席の仕事がしたいの?
結婚式を挙げる側?
279愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 13:25:51.53
式だけでいいんじゃないかな
披露宴は代理厳しい
280愛と死の名無しさん:2011/05/01(日) 19:48:18.66
でもここで募っているのは、ほとんど披露宴の出席者だと思うけど。
正直、結婚式だけだったら、人数が少なくてもたいして悩まないと思う。
281愛と死の名無しさん:2011/05/02(月) 13:59:48.17
結婚式出席を、某会社のアルバイトとして何度か参加しました。
その後、こちらの掲示板を発見して、何度か出席させていただきました。
結婚式参列は好きなので、もし必要な方いらっしゃいましたら
メールお待ちしています。関東在住です。
[email protected]
282愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 21:12:31.86
>>277
関東地方でないのが残念です。
お互いに出席しあうというのがベストですよね。
良き人達から連絡があるといいですね。
283愛と死の名無しさん:2011/05/03(火) 23:18:47.69
このスレいつから代行探しスレになったんだ。
284愛と死の名無しさん:2011/05/05(木) 14:16:42.66
にぎやかやな〜゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
http://iineta.jp/yokyodoga/
285愛と死の名無しさん:2011/05/09(月) 10:24:50.91
飯田橋のホテル
286愛と死の名無しさん:2011/05/13(金) 02:04:20.01
エクシオ銀座常連満井秀男は既婚者なんでしょ
287愛と死の名無しさん:2011/05/14(土) 09:55:44.97
彼氏に、「なんで呼ぶ友人がそんなに少ないんだ?」と聞かれるんだが
そんなこと聞かれてもわからんわいw
288愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 10:38:03.54
関東在住の31歳男です。
私はもう結婚式はすませましたが、本当に友達少なかったんで、本気で代行業者考えました。
世間的にはどうでもいいことだと思うんだろうけど、奥さんより圧倒的に少ないのは恥ずかしいと思ってたし。
289愛と死の名無しさん:2011/05/15(日) 10:43:16.41
>>288続き。
最終的には、疎遠だった会社の元上司とか、あんまり親交のない同僚も呼びました。
何とか形にはなりましたが、あんな感覚はもう二度とゴメンです。

もし関東で困ってる人が居ればお手伝いしますよ。
必要であればレスください。捨アド提示します。
290愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 07:44:59.65
辛い状況だったんだね
291愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 08:19:10.20
そこまでして披露宴開きたい意味が分からん
おれのように両親だけにしといて、あとは個別対応にしとけば無問題
292愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 08:31:01.67
披露宴を開きたいのは友達のいない本人ではないだろう
親とか親戚とか結婚相手とかが強く希望しているんじゃないか

自分も嫌だけどやることになっている
結婚相手の晴れ舞台ということで一世一代の我慢大会に挑む
友達いないわ口下手でキョドリだわ容姿はアレだわで披露宴は一種の拷問
293愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 09:59:16.61
もう2人っきりで教会でやればいいのではないかな
294愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 10:05:09.17
なぜ親ぐらい説得できん?
親戚など無視すればいいだけ。
結婚相手の分は2次会や食事会で済ませればよろし
295愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 17:20:54.76
周囲がそんなに物わかりの良い人ばかりなら
このスレで悩む人はいないのですよ
296愛と死の名無しさん:2011/05/17(火) 22:40:16.30
100%見栄なんは自覚してるけど、ボッチが公に証明されるんは恥ずかしいんよね。

式しないのが一番なんだけど、しなかったらしなかったで、
『何でしないの?』攻撃に晒されるし。
297愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 05:36:35.15
「披露宴にかかる費用をこれからの堅実な生活のために充てる」じゃダメなのか?
298愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 11:03:58.87
どうしても式挙げなきゃいけないんだったら
親族だけ呼んで海外挙式ってのが一番ベストだとおもう
299愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 18:50:01.40
確かに、気にするなら海外がいいよな。

ただ金かかるぜ。
ご祝儀も期待できないからな。

まあ、先ずはなんとか式やらない手を考えるか。
300愛と死の名無しさん:2011/05/21(土) 20:44:08.27
>>299
海外のほうが挙式だけですむから安いでしょ
披露宴やる方が普通に金かかるぞ
301マジレスさん:2011/05/22(日) 07:15:46.35
>>289 >>288続き
関東じゃないけど、費用などはすべて出します。よかったら[email protected]
302愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 10:43:59.76
>>300
二人きりならな。

298が言うように親類呼ぶなら、海外の場所にもよるが結構かかると思われ。

303愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 18:36:58.55
日本の教会で2人きりでいいだろ。安いぞw
304愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 18:51:29.79
>>301
289です。送信しました。
[email protected]
305愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 21:35:34.17
>>303
本当、日本の真面目な教会で二人きりが一番いいわ。

まあ、今の俺は相手探しからだがな。
306愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 21:44:56.52
代行を募る。
代わりに結婚式の中で恋人いない異性を教える。

これだと結構集まりそうというか俺が参加したい30。
307愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 22:45:57.05
代行として参加してきた実績を纏めて、

僕は結婚式に呼ぶ友達が少ない

というラノベを書こうかな。
308愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 23:06:36.17
>>306
304です。
いいですね、それ。
私は既婚ですが、彼女いない後輩とか動員できるかもです。
309愛と死の名無しさん:2011/05/22(日) 23:50:04.12
新婦は友人を呼ぶが新郎は呼ばない
別に何とも思わないのだが・・・
それじゃダメなのか?

二次会なんか特に女の割合高いと思うが
男の座る場所なしw
310愛と死の名無しさん:2011/05/23(月) 01:07:18.19
近畿地方で、結婚式に呼ぶ友達が居なくて困って居られる方居ませんか?
当方、実際に困っており、出来れば相互に出席したり、式の後も当たり障りない
範囲で年賀状のやり取りも出来ればと考えております。
年齢は30代で、当方男性です。
もし居られる様でしたら、捨てアド記載致します。
311愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 09:46:01.26
関東近郊で友人と2名出席できます。
交通費は頂ければと思いますが純粋に困ってる方の手助けができればと思います。
捨てアドください、待ってます。
312愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 12:19:43.57
普通に派遣会社登録しろよ
2chだとドタキャンの責任が取れない
313愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 12:52:23.34
確かに2chでの募集は
呼ぶほうも呼ばれる方も、双方リスク背負うよな。初対面だろうし。


誓約書とか契約書は必須だな。
314愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 21:41:08.71
実際にこのスレでの募集に乗って出席した人っているの?
315愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 22:45:07.46
友人から一言のシーン

「僕は2ちゃんねるという掲示板で、
そこにいる新郎が友達いないから式に呼ぶ人いない、誰でもいいから自分の式に出て欲しい、
と書き込みしてたので、その新郎の要望に答えて今日は来ました。
新郎とは今日が初対面です。以上です」
316愛と死の名無しさん:2011/05/24(火) 22:57:20.16
いろんな意味で記念に残るスピーチになるな
317愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 08:44:57.45
しかし結婚したいんだが、彼女がいない場合はどうすればいいのだろう?
ダッチワイフしかいないのか
318マジレスさん:2011/05/25(水) 21:10:24.07
310 近畿地方で、結婚式に呼ぶ友達が居なくて困って居られる方居ませんか?
似たような感じで困ってます。近畿ではないですが協力できればと思います。
アドレスです。[email protected]

319愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 21:14:26.45
呼ぶ方はともかく、出る方が何で困ってるんだよ・・・
320愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 21:26:14.59
お互いの結婚式にそれぞれ出ましょうってことでないの?
はっきり言って、出る方がノーリスクだとドタキャン怖いよ
321愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 21:45:26.20
2chのオフ会で全員ドタキャンしてぼっちオフとか
1人しか来なくてサシオフとか普通にあるらしい。
322愛と死の名無しさん:2011/05/25(水) 23:32:00.29
>>317
ここは、彼女もいて結婚式も挙げられる本当は幸せな人間が集まるスレだぜ…
323愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 21:29:53.46
>>318
310です。
後ほどメールさせていただきます。
324愛と死の名無しさん:2011/05/26(木) 21:56:11.38
>>318
310です。
メールさせていただきました。
[email protected]からです。
一人でというのも無理がありますし、何人かでグループ化出来たらと思います。
引き続きお願いします。
325マジレスさん:2011/05/27(金) 23:29:00.44
[email protected]
>>311よければメールください。
326愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 08:17:39.91
呼ぶ友達はいるけど親戚がいない
親戚の代行って無理だよね
327愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 08:56:32.07
>>326
友達なら、このスレでやり取りかあるように、この機会に友達になってしまえばいいけど、
親戚は流石に両家の関係からしてやばいのでは、、、
328愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 09:02:16.52
たしかに、この機会に友だちになってしまえば
サクラも完全な嘘ではなくなるね

親戚は親に協力してもらう&演技力のあるプロのサクラに依頼で
なんとかなりそうだけど、後で事実がバレた時が大変そう
329愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 09:03:12.65
友達はともかく、親戚が少ないのは自分の責任ではないから
少ないままでよくないか?
330愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 09:05:09.81
いいと思うの。
親戚関係は確実にバレる
331愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 14:27:14.60
>>318
グループって何だよ。
お前等まじで気持ち悪い。
本当に困ってるなら代行に登録しろ。
332愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 15:29:21.81
>>331
代行は高そうだし地方なら調達難しいからじゃないか?よくしらんが。
それに仮初めでも2ちゃんの素人友達の方がまだ心理的に軽い気がする。
まあリスクは高いけど。

それに、偽友頼むのが気持ち悪いなら代行業者に頼んでも一緒じゃないか?


333愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 16:37:09.84
>>332
2chの方が心理的に重いだろ。
「切実に困ってます」という匿名の人間のトラブルを全部抱え込むんだぜ。

こんなんだったらものすごい勢いで金を貸すスレにお金捨てた方がましだ。
334愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 20:02:55.47
>>333
業者乙
335愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 21:49:17.90
>>333
抱え込む負担は少ないんじゃないかな。
ただ、しれっと参加するだけだし。


むしろ、2ちゃんの怖さはドタキャンと釣りだな。
呼ぶ方はドタキャンされると最悪だし、行く方は結婚式と称して変な団体に連れ込まれたら最悪。
336愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 21:51:14.62
引き出物なし、ご祝儀なし(or空封筒のみ)、
ただし食事が人並みに出るなら毎週でも行くんだが。
337愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 22:10:21.07
>>335
2chはドタキャンがデフォ。
338愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 22:53:53.91
引き出物なしって目立たないか?
339愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 23:11:23.35
>>337
そうなのか?
そりゃ突発オフ会とかだとそうだろうけど。
結婚式ならそれはまずいな。

となると、やるなら事前打ち合わせと誓約書は必須だな。

その点>>324のいうグループ化っていうのは軌道にのれば、相互に知ってる者同士になるから信頼性は高っていいんじゃないか?義理も生まれるし。
340愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 23:13:25.15
>>338
目立つ。

だから主催側はダミー紙袋を用意すべきだと思います。

341愛と死の名無しさん:2011/05/28(土) 23:20:41.66
>>339
匿名の奴の誓約書をどうやって信用する?
グループごと抜けたらどうする?
まともな奴なら2chは使わない。
呼べば家庭を見せることになるし。
342愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 00:02:44.28
>>341
もちろん、匿名のままならダメ。
到底信用できないんで、2ちゃん上での誓約書は意味をもたない。

先ずは上のコメにあるようにメールでやり取りかな、それでも信頼性は低いから
さらにやりとりして、信頼できそうなら携帯番号を交換し、住所を聞いて誓約書を郵送。
それに署名捺印してようやく信頼できるかな。
さすがに住所を偽装されたらきついけど、そこまでして偽装するメリットは薄い。


業者に頼むときも最終的には一緒だと思います。
ま、一度会えるならそこで誓約書交わせれば一番いいですね。
343愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 00:33:31.50
信頼性、秘密厳守を重視するなら業者に頼むのがいいと思われ。

結婚式は一生もんだから失敗は許されない。
344愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 10:43:14.04
>>342
>先ずは上のコメにあるようにメールでやり取りかな、それでも信頼性は低いから
>さらにやりとりして、信頼できそうなら携帯番号を交換し、住所を聞いて誓約書を郵送。
>それに署名捺印してようやく信頼できるかな。

ここまで全然会わないんじゃ、署名捺印に意味はないよ。
345愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 12:51:43.39
てか、来てもらうんなら事前に一度は会うだろ常識的に考えて・・・
一生に一度のことで、代理募集かけるくらい切羽詰ってるのに
考え甘いよね
346愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 15:20:15.69
そもそもいつ挙げるか公開しないで「切羽詰まってます」はねーよ。
347愛と死の名無しさん:2011/05/29(日) 23:20:15.29
このケースなら、身分証明の提示とか、実際に会ってやるだろ。
後々の付き合いも続けるわけだから、住所もオープンだし実名やりとりだし、
メール段階で挙式予定も明かすだろ。

匿名はありえんだろ
事はリアルの話だ
代理出席じゃなくて、友達募集と言っていい。
348愛と死の名無しさん:2011/05/30(月) 12:45:27.35
リアルに困った。
349愛と死の名無しさん:2011/05/30(月) 15:55:15.64
自分は友達はゼロのままで
受付にだけ業者を依頼することにしたよ
業者は業者として振舞ってくれて構わない
友人としての演技はいらない

大勢の友達を呼んではしゃいでいる嫁の思い出になれば何よりだ
350愛と死の名無しさん:2011/05/30(月) 22:43:22.40
>>349

結局は嫁と家族が喜んでくれるのが一番なんよね。
綺麗事にもきこえるかもしれんけどさ。

そのためなら2ちゃんでも業者でも活用していいとおもう。
351愛と死の名無しさん:2011/05/30(月) 22:54:57.22
>>348
おまいさんもか?
352愛と死の名無しさん:2011/06/01(水) 08:59:33.40
ここで代理頼んだよ。
事前に会って条件確認して合意ならその後は普通の友人と同様に招待状送ってって流れ。
当日は1度会ったことあるしどういう関係かとかも話し合っておいたから
戸惑うことなく無事に終えたよ

353愛と死の名無しさん:2011/06/01(水) 13:01:19.94
彼は結婚式も披露宴も盛大にしたくて友人も多い
私はしたくないし友人も少ないし、数少ない友人も妊娠や乳児持ちで来てくれそうもない

ドレス着て写真だけでいいのに、彼の親が親戚に知らせる為にやるべきだって言ってきた
それなら、彼が友達とか呼んで盛大にやりたいって・・・もうやだ
354愛と死の名無しさん:2011/06/01(水) 21:36:10.65
>>353
そんな貴女に、にちゃんねる。
355愛と死の名無しさん:2011/06/02(木) 18:48:27.85
>>310,324です

引き続きあと1名募集しています。
時期は10月で、こちらの地域は阪神圏です。
こちらの板にありますように、事前に会って、きちんとした交流をしたいと思います。
356愛と死の名無しさん:2011/06/04(土) 10:32:17.44
業者頼めよ。いい加減うざい。
357愛と死の名無しさん:2011/06/04(土) 13:58:46.57
>>356
業者乙
358愛と死の名無しさん:2011/06/04(土) 15:48:11.52
>>356
業者頼むのも手、2chで頼むのも手。
いずれも長所短所がある。
決めるのは本人。
それでいいじゃないか。

意味なくじゃますんな。
359愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 16:55:49.78
ここは募集スレではない。
募集するならこのスレ潰す。
360愛と死の名無しさん:2011/06/06(月) 21:52:54.22
>>359
なんで?別に問題ないじゃん。
361愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 08:03:59.42
関東で事前にお会いできるかた限定になりますが、♀2〜3人ぐらいなら参加可能だと思います。( ´ ▽ ` )ノ
必要ありましたら、捨てアド下さい。
362マジレスさん:2011/06/07(火) 17:52:46.19
業者 カス
363愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 18:35:45.18
>>360
スレ立ててやれクズ
364愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 21:18:07.06
>>359
じゃ、どんな話題だったらこのスレにふさわしいと思ってるん?
365愛と死の名無しさん:2011/06/07(火) 23:03:56.49
>>355
東海園からでもOKですか?
どういうつながりと突っ込まれるので、難しいかな・・・
366マジレスさん:2011/06/09(木) 00:41:36.68
>>365さん 大丈夫です。[email protected]まで連絡ください。」
367愛と死の名無しさん:2011/06/30(木) 00:38:02.91
はらいて
368愛と死の名無しさん:2011/07/02(土) 12:24:19.41
>>355

もう定員集まりましたか?
こちら大阪です。
369愛と死の名無しさん:2011/07/02(土) 13:27:41.07
>>368
業者呼べよクズ
370愛と死の名無しさん:2011/07/04(月) 00:05:24.75
東海で披露宴、二次会など需要あったら
ぜひ参加させて下さい(゚∀゚)
自分の式が近いので色々参加してみたいです。
371愛と死の名無しさん:2011/07/04(月) 00:48:55.54
>>370
迷惑。
372愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 11:50:14.10
>369

私も友達がすくないんで、式の際は業者を探そうと思っているんですが
信頼できる業者はありますか?

373愛と死の名無しさん:2011/07/05(火) 14:26:21.58
確かに業者知りたい
同世代(20代半ば)の女の子2〜3人が良いんだけどな…
374愛と死の名無しさん:2011/07/08(金) 21:34:20.42
参加募集専用のスレ立てようと思うんだけど、どう思う?
375愛と死の名無しさん:2011/07/10(日) 19:24:25.55
業者なら簡単に見つかるでしょう……
お互いの式にが理想なんけど(^^;利害一致するから(^^;

>>374
いいと思いますよ^^
376愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 10:52:53.36
>>374
ぜひお願いします!!
377愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 12:28:12.96
>>375、376

じゃ、なんてタイトルがいいかな。

条件
・お互い参加と有志参加(有償、無償どちらも)両方を募集
・業者禁止(あくまで素人同士の参加募集スレだがら)
・募集に失敗しても恨まず、荒らさずのまったりスレ
・いずれはテンプレ作成する


タイトル候補
・結婚式に参加してくれる人を探すスレ
・お互いの結婚式に参加しよーぜ&有志参加(有償、無償どちらも)募集
・私の結婚式に参加してください

ヘッダフッタ候補
【素人同士】
【まずは相談】


なんかまだしっくりこないな。
意見くれ。
378愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 13:33:48.41
>>377
個人的な意見ですが、
・結婚式に参加してくれる人を探すスレ
が一番ストレートで良いかな?と思います。
条件もそれで十分ではないかなぁ思います。
テンプレは
【自分の性別・年代】
【募集する性別・年代・人数】
【日取り/地域】
【お互い参加/有志参加】
【有志参加の場合、有償/無償(お車代の有無等も)】
【連絡先メールアドレス】
【他に何かあれば】
…これくらいでしょうか?
式か披露宴か二次会かっていう項目もあった方が便利ですかね。


379愛と死の名無しさん:2011/07/11(月) 18:47:21.64
>>378

レスありがとう。

でも、申し訳ないんですが、レベルがまだ達していないようで
俺はスレたてができませんでした。

スレたてできる人いたら、お願いします。
380愛と死の名無しさん:2011/07/14(木) 21:21:07.90
結婚式に参加してくれる人を探すスレ

条件
・お互い参加と有志参加(有償、無償どちらも)両方を募集
・業者禁止(あくまで素人同士の参加募集スレだがら)
・募集に失敗しても恨まず、荒らさずのまったりスレ

テンプレ
【自分の性別・年代】
【募集する性別・年代・人数】
【日取り/地域】
【お互い参加/有志参加】
【式・披露宴・二次会】
【有志参加の場合、有償/無償(お車代の有無等も)】
【連絡先メールアドレス】
【他に何かあれば】

で立てようとしたんだが蹴られた。誰か頼む。文は適当に足したり引いたりしてくれ。
381愛と死の名無しさん:2011/07/15(金) 10:01:00.52
私も立てられませんでした(つД`)
382愛と死の名無しさん:2011/07/19(火) 13:59:37.99
募集は別スレでやってほしいね。

じゃあこのスレはどうするかというと
披露宴を開きたいとうるさいパートナーの愚痴
披露宴を開けとうるさい親族の愚痴
友人がいない自分の人柄や運の悪さの愚痴
のために使う。
383愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 18:07:10.05
>>382
いま、スレたて試みてる人が居るみたいだから、近々分離するかもよ。

ことろで、382さんは今まで、スレ立てろクソとか書いてた人とは別人ですよね。
384愛と死の名無しさん:2011/07/20(水) 19:22:49.89
オレもレベルが足りない言われた・・・誰か頼む。

条件
・お互い参加と有志参加(有償、無償どちらも)両方を募集
・業者禁止(あくまで素人同士の参加募集スレだがら)
・募集に失敗しても恨まず、荒らさずのまったりスレ

テンプレ
【自分の性別・年代】
【募集する性別・年代・人数】
【日取り/地域】
【式・披露宴・二次会】
【お互い参加/有志参加】
【有志参加の場合、有償/無償(お車代の有無等も)】
【連絡先メールアドレス】
【他に何かあれば】

385愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 00:43:15.49
スレたてたどー!

結婚式に参加してくれる人を探すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1311262912/
386385:2011/07/22(金) 07:13:14.14
新スレ、早速が業者現れたよ(´Д` )

スルーでよろしく。

387愛と死の名無しさん:2011/07/22(金) 22:30:35.39
会社の人って何処まで呼べはいいか、悩むよね。

仕事では話すけど、プライベートでは遊んだことない人とか。

でも呼ばないと人数足りない(;_;)


388愛と死の名無しさん:2011/07/25(月) 18:37:45.77
新郎側→親族3人、友人3人
新婦側→親族10人、友人&同僚30人ぐらいだったよ

別に人数なんか気にする必要ないよ

呼びたい人を呼べばいいんだよ
友達いないなら仕方ないじゃない

ちなみに二次会は
新郎友人 8人
新婦友人、同僚は 60人ぐらい
389愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 11:37:29.27
>>388
兄貴、漢だな。

俺にはムリだわ
390愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 15:30:06.16
>>386
新スレ荒らしてるのってやっぱ業者なんですか?

もしそうだとしたら
北風と太陽みたいに逆効果ですよね。

業者は業者のよさがあると思うのに、こんなんじゃ頼む気なくすよね。
まあ、全ての業者がそうじゃないと思いたいけど。
391愛と死の名無しさん:2011/07/26(火) 19:15:39.62
>>390
俺は業者じゃない。
このスレやあっちのスレで参加者募集している犯罪者集団を恨んでいるだけ。
392愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 00:38:02.37
>>391
悪いけど、俺にはお前さんは業者にしか思えない。

しかも、恨みで犯罪者なんて言っちゃうなんて、もうね。

誰か業者仲間さん、391を助けてあげて。
393愛と死の名無しさん:2011/07/27(水) 04:15:25.46
>>392
業者じゃない。
お前がそう思うように、俺はお前等が犯罪者集団に見える。
わかりあえないと思うから、お前等を潰すしかない。
394愛と死の名無しさん:2011/08/07(日) 07:40:11.92
>>387
会社の規模にもよるけど、中堅なら、社長以下、過去に上司になった方々と、
同僚は難しいが本当に仲のいい人だけでいいんじゃない?
395愛と死の名無しさん:2011/08/08(月) 16:15:43.30
受付を業者にお願いした人っていませんか?
396愛と死の名無しさん:2011/08/11(木) 18:41:14.57
>>395
ご祝儀どうするんだ?
397愛と死の名無しさん:2011/08/15(月) 06:17:29.13
まだ具体的に日程きまってないけど、ここの人にお願いしたいってことになるかも…
398愛と死の名無しさん:2011/08/22(月) 10:48:24.75
友達とは、どこからが友達なのだろう・・・・

永遠の宇宙真理だね
399愛と死の名無しさん:2011/08/22(月) 15:13:54.25
>>397
首都圏だったら行けるよ
人数いるんだったら声掛けてー
400愛と死の名無しさん:2011/08/23(火) 01:34:50.56
私も誘う友達いない。

ちなみに私はバツイチ。彼は次期社長。


『おれは付き合いがあるから、下請けさんや業者さんも招待するから200人くらいになるかも』とのこと。




こっちはバツイチだから親戚呼ぶのも申し訳ないし、友達もいないし…


なんか憂鬱になってきた。どうにかならんかなぁ。


ぐちってすみません。



友達あんまりいないから愚痴る場所がなくて(´Д`)
401愛と死の名無しさん:2011/08/23(火) 11:18:43.67
次期社長なら2人だけで海外ウェディングってわけにもいかんだろうし大変だね・・・。
まあ万策尽きたら私も399さんみたいな人もいるし
スレで出席を呼びかけてみてもいいんじゃかな?
私は行くよ!だから気にせず準備を楽しんでね。
402愛と死の名無しさん:2011/08/23(火) 13:29:24.73
>>401
ありがとう。式とかまじ挙げたくない(´Д`)前回ので懲りたし…



『親族だけじゃダメ?』って言ったら『無理』って言われた。



30にもなって人前でドレス着たりとか恥ずかしすぎる。


まぁ、一番の問題は招待客がいないんだけどねwww

403愛と死の名無しさん:2011/08/23(火) 14:07:44.57
夫社長なら観念して親戚や知り合いに頭下げろ
404愛と死の名無しさん:2011/08/26(金) 21:54:18.01
>>399
うわぁレスが遅くなってすみません!
すごく嬉しいです、都内在住なので都内になると思います。
本決まりになったらまた書き込みにきます。
このスレ心強い!
405愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 14:37:31.57
>>404
2chで人集めるなよクズ
406愛と死の名無しさん:2011/08/27(土) 17:59:56.14
そんなこと言うなよぉ
407399:2011/08/27(土) 20:44:52.12
>>404
イインダヨーグリーンダヨー過疎スレだもんねw
都内おk!必要になったらまた声掛けてー
408愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 18:32:05.42
>>407
徹底的に潰してやるから覚悟しとけ
409愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 19:50:41.49
はーい!
410愛と死の名無しさん:2011/08/28(日) 21:56:46.68
>>404
ほんと、ここのスレ実は心強いよ。
過去実績(成功例)もあるしね。
411愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 06:34:24.92
>>410
今後の成功例はない。なぜなら俺が潰す。
412愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 08:46:24.50
なんのために?
413愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 10:55:07.19
結婚できるだけましだ・・・・・・・
414愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 14:22:14.32
>>412
不幸な人間を増やしたくないからだ
415愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 20:36:20.55
え!なんで不幸になるの?あなたしっぱいしたの?
416愛と死の名無しさん:2011/08/31(水) 23:55:31.18
友達いないっていうのは、何人以下のことをいうの?
1テーブルに満たないばあい?
417愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 01:06:03.35
そう感じれば、でしょ
定義なんかない、結婚相手との比較による場合が多いんじゃない
418愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 03:21:44.79
>>415
「成功例もある」って宣伝してる、こいつらの言うことを察しろ。
419愛と死の名無しさん:2011/09/01(木) 22:26:20.04
>>415
こんなやつに構わないのが得策ですよ。

自分で不幸になるやつを減らしたいって書いときながら、
何で不幸になるかも説明できないやつなんですから。
それ以外にも募集する人を犯罪者呼ばわりする割には、なんの法律に触れるのか説明できてないし。
説明できない理由は簡単、なんの犯罪でもないから。(もしかしたら無理やりこじつけてくるかもしれないけど、気にしなくていいですよ。)

そんなヤツだから信頼できないないのがわかると思います。
多分、こいつは代理出席の業者ですよ。

構わないのが一番です。
420愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 09:27:54.33
>>419
業者ではない

しかしこのスレでの代行募集は徹底的に潰す
421愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 09:50:51.33
>>404
結婚おめでとう!
都内だったら私も行けるよ
良い式になると良いよね
422愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 09:54:32.14
>>421だけど、書き忘れちゃった
私も近いうちに式を挙げたいので、私の方にも出て戴けたら助かるなあ

連投失礼しました
423愛と死の名無しさん:2011/09/02(金) 16:09:11.15
>>404
おめで(#^.^#)

今回探してるのは女性限定ですよね。
424愛と死の名無しさん:2011/09/03(土) 16:47:17.22
友達いないのになんで交際相手が
できるわけ?
425愛と死の名無しさん:2011/09/04(日) 23:50:06.63
>>424
俺は親友いないけど、彼女はいたよ。文通やmixiや出会い系とかメールからでも彼女作れる。
メイド喫茶でバイトしてたオタク趣味の女の子、太ってる子、うつ病気味の子
‥そんな女の子となら付き合ったことある。なんかだいたい親が離婚してるケースが多い。
つまり一般的なまともな健常者(?)とは付き合ったことはないけど。
426愛と死の名無しさん:2011/09/07(水) 10:17:44.94
>>424
配偶者は一人だけど、呼ぶ友達は複数人って事も理由かも。

自分も友達の一人、二人ぐらいはいるけど、式に呼べる人数で考えるとすくないんですよね。
427愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 10:32:08.91
ここで出てあげるって言ってる奴の大半は冷やかし、見下しだから呼ぶべからず!
428愛と死の名無しさん:2011/09/08(木) 17:54:18.37
まじかよ、じゃあらかじめ友達になろうよここで
お互い(既に既婚者もいるかと思うけど)結婚式おわって気が向かなければ疎遠になればいいし
429愛と死の名無しさん:2011/09/11(日) 22:35:40.26
受付が決まらない(´・ω・`)どうしよう。
代行業者て利用された方いませんかね…
評判とか見られないから怖い。
430愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 00:47:33.59
>>429
代行怖いよね…
このスレも怖いかもしれないけど、関東だったら私行けるかも
つい先日友人の受付やったばかりでタイムリーだわ
431愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 13:22:50.49
ここで行くって言ってる人、大抵は途中で面倒になるのか来ないよ。
リスクの大きさから言えば代行のほうが少なそう。
432愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 13:29:31.55
>>431
2chで行くという奴が来ないのは基本
433愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 18:02:51.31
>>431,431は代行業者さんかな?
お客様を2ちゃねらにとられたら生活に困るもんね…
434愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 18:39:39.98
>>433
2chで何度かドタキャンされて恨んでる者だが何か?
435愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 21:29:29.22
>>434
え、そんなことがあったのか…気の毒だったね…
無事に式挙げられていますように
436愛と死の名無しさん:2011/09/12(月) 22:15:26.36
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1311262912/l50
ここにレスしてみるというのはどうかな
ドタキャンに関しては、その日一日だけ頼むんじゃなくて打ち合わせで1、2回会っていれば
防げるんじゃないかなあ
437愛と死の名無しさん:2011/09/13(火) 17:19:40.64
>>434
何度かってことは、ドタキャンされたのは結婚式じゃないですよね。
それなら一緒にすべきではないですね。
そのドタキャンされたスレで文言ってください。


確かにオフ会とかならドタキャンあると思うけど、結婚式は双方慎重にならざるを得ないから、ドタキャンしそうな人物はやり取りの最中で、排除できるとおもいます。
双方メールでやり取りして相手が信頼できそうになければ、手を出さないほうがいいでしょう。

438愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 00:46:55.02
>>437
再婚バツ2とかかと思ってたw
439愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 01:33:22.40
>>436
よけい気持ち悪い
個人情報悪用されたらどうするよ
440愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 01:43:35.33
437です。

>>438
もしバツ2だとしても、一回目でドタキャンされたのなら二回目頼むことはないでしょう。
したがって、434がドタキャンされたのはは結婚式意外、もしくはコメント自体が虚偽と判断しました。

個人的には後者と考えてます。(笑)
441愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 06:52:37.31
受付探してる人は、無事見つかったかな?
442愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 09:12:47.35
ここで募集してお願いするにしても当日前に1度顔合わせするのは必須だと思う。
443愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 09:48:13.12
顔合わせは必須でしょう
私は最近ここへ来たから今までの成功例を知らないんだけど、今まではどんな感じにやってたの?
雰囲気や人柄も知りたいし
どんなスーツやドレスを着ていけばいいか、とかの話し合いもしたいしね
444愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 18:02:52.12
呼ぶやつ居ないからって疎遠になってるのまで呼ぶなよ?
断る方もストレスなんだから
445愛と死の名無しさん:2011/09/14(水) 18:58:24.70
>>444
スレチ
446愛と死の名無しさん:2011/09/17(土) 22:47:46.49
>>443
私の場合は、最初は匿名でパソコンメールで相手な概要把握して、信頼できそうだったから、携帯メールに変えました。
その後何回かやり取りして、会える距離に住んでる方だったんで、顔合わせもしました。
それで、ようやく本当に信頼できる関係になったって感じかな。
447愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 11:08:45.41
>>429です(´・ω・`)age
受付探してるというか、この際これをきっかけに
友達になってくれるひとがほしいww
私も何か出来ることがあれば協力させて頂くので…
もし必要なら免許証とか見せるし!
448愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 12:04:32.52
>>447
場所はどちらですか?
結婚式の日取りや、もしよかったら年齢や性別等も教えていただけると嬉しいです。

都内20代後半の女ですが、受付も過去に2回やったことがあります。
10月23日、11月12日は友人の結婚式があるので行けませんが、
その他の日取りでお困りでしたらぜひ協力させてください^^


捨てアドでメール交換

信用できそうなら本アドでメール

実際にお食事
お互い希望があれば身分証提示
招待状渡す


結婚式当日


このような感じで仲良くなれたらいいなと思っております。
449愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 12:23:46.87
ちなみに

旧帝国大学出身、一般常識や結婚式のマナーはわきまえております。
現在は医療職者ですが以前イベントコンパニオンのバイトをしていたので、
コミュニケーション力はあります。

明るく社交的な性格ですが、ご希望の設定がある場合
指示していただければ(大人しく地味に等)演じることもできます。


・ご祝儀なし(事前に渡していると設定にしていただく)
・式場までの交通費は負担していただけると助かります。
・ヘアメイク代はいりません。
・会費なしでよいなら二次会も参加可能


友人の知り合いの式に依頼されて出席してから、代行出席もいいなと思っており
今回書き込みさせていただきました。
450愛と死の名無しさん:2011/09/20(火) 14:44:37.30
友達ぶってる輪の中プイッと抜け出し中!
そんなもんで日常に支障はないが、冠婚葬祭がピンチでェーす。

結婚式はやらず入籍のみで解決しましたが今後が不安でたまらないです。
451愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 00:53:44.14
30代都内近辺の女です。式披露宴が来年にあるので、
お友達や先輩?として参加させてもらい
参考にさせて頂きたいと思っています。

過去にスピーチ2回受付を1回しましたので、
事前にどのようにしたら良いか教えて頂けたら
頼んでもらっても構いません。
ご祝儀は払えませんが穴埋めさせていただきながら、
参考にもさせてもらえたらな…と思っています。
交通費や支度は自分で持ちます。都合良いかな…いずれにしても、皆さん良い結婚式になると良いですね。
452愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 01:12:02.98
451です
何度もすみません。
受付は金銭面で何かあった時に責任が取れないので
スピーチ、友人立場の参列でお願いしたいと思います。
私も式があるので、もし都合がつけばですが
式だけも参列して頂けたら嬉しいです。
式は平服に近いもので構いません。
453愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 04:06:22.94
>>448
俺が潰してやる
454愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 07:09:13.97
>>447
>>430です
ここで募集してうまく行くと良いね!
私は30代前半ですが、何かお手伝い出来れば良いな
455愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 08:40:26.41
30代前半、お手伝いできますよ!
交通費等はいただきたいですが素直にお祝いできればと思います。
456愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 09:58:08.48
ネットで探すとか危ない
普通の感覚じゃないから友達いないんじゃないの?
457愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 10:46:19.59
なにでも使い方によっては危険
慎重にね!
458443:2011/09/21(水) 12:42:55.95
>>446
返信遅くなりごめんなさい
レスありがとう
慎重にすすめたからうまくいったのかな
成功例がいらっしゃると心強いね
459愛と死の名無しさん:2011/09/21(水) 22:03:49.63
>>447
430だけど、さっき書き忘れました
私も友達が欲しいw
私はぽけーっとしてますが、宜しければぜひお友だちになってください
のんびりゆっくりと信頼関係を築けていけたらいいな
ステアド待ってるよー
460愛と死の名無しさん:2011/09/23(金) 21:37:57.78
スピーチとか責任あることしなくていいなら友達としてお祝いに行けます〜
461愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 00:11:45.65
若干スレチだけれど…ちょっと愚痴らせてほしい。

友人が「結婚式するの!?ぜひ呼んで!ブーケトスとかするよね!?」
という感じで、かなりのりのりだったんだ。
しかしいざメール打診してみると「えーどうしようかな、仕事休みとれないんだよねー」orz

自分新婦なんだけど、ご存じの通り女ってグループがあるから、
その友人グループを呼ぶならこちらのグループ(っても少人)をあきらめよう、という感じにしたのに。
しかも、そのグループはかなり遠方の子が多くて、大変だろうから呼ぶ予定ではなかったのに。

結局8月に打診して今日まで出欠確認取れてないから旦那にも不審がられるし…

事情は多々あれど、ただでさえ友人少なくて席次悩んでるんだからはっきりしてほしいorz
462愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 00:21:12.67
>>461
誤爆??
463愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 03:22:02.39
呼ぶグループ選ぶほど友達いて、いいなぁ〜
464愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 12:44:39.23
友人出席無しの予定だから>>461みたいな煩わしい思いをせずに済んだ、と思いたい…。
465愛と死の名無しさん:2011/09/24(土) 17:16:51.18
親族のみでやるのかな?私も挙式は親族のみの予定
だけど彼の友達たちが、友達用に披露宴(結婚パーティー?)をしてくれ!祝儀もいっぱいあげるよ!ってしつこい
彼の友達だけのをすればいいのか…?少数でも私の友達も呼べばいいのか…
466愛と死の名無しさん:2011/09/28(水) 20:59:27.11
どなたか、お祝儀なしの条件でよければ、是非結婚式呼んでください。
謝礼とかはいりません。
今後の参考にしたいので、結婚式数こなしたいです。
467446:2011/09/28(水) 21:12:11.17
あと、必要であれば友人代表スピーチや、友人代表カラオケぐらいなら出来ます。
(ただ、スピーチは多少内容をでっち上げることになりますがww)
その場合ももちろん、謝礼は要りません。
ちなみに、当方30代後半♂です。
468446:2011/09/28(水) 21:18:39.87
連投すみません、、、、
交通費は23区内および埼玉県南部なら不要です。
その他の地域は、往復1000円で足が出た場合、足が出た分だけ負担してください。
469愛と死の名無しさん:2011/09/28(水) 21:24:31.09
おっさんに需要ないよー
470愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 09:29:16.71
出席したがってる人は多いけど結局詳細書いて募集してこないし冷やかし
だったのは間違いないね!
471愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 10:19:59.20
>>466
日本語ができない奴は呼べません
472愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 19:40:08.24
冗談でもこのスレで「お祝儀不要なら喜んで出席します」とか
書いてるやつの人間性のやばさにはへどが出るね
473愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 20:47:15.88
うむ。
30代後半の男であの日本語って……。
日本人じゃないのかもしれないよ。
直接合う前に長文メール交換は必須ですね。
474愛と死の名無しさん:2011/09/29(木) 21:51:45.64
>>471
ん、そんなに日本語には問題ないと思うよ。
どこがおかしいん?
475愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 08:42:13.51
>>472
どこがヤバいんだ?
教えて。

>>473
自演おつ


476愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 10:50:32.60
>>475
おっさん自演乙
日本語勉強してから出直してきて
477愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 21:31:21.25
>>476
残念、俺は20代の別人だよ。


お前さん、466の日本語のどこがおかしいのか答えられないんじゃない?
それって、参加者を法的根拠が無いのに犯罪者呼ばわりしてたクズ業者と同じだよね。

もしかして、クズ業者と476は同一人物じゃないの?
478愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 21:37:16.26
>>477
煽りじゃなくて、どこが間違ってるか本当にわからないのかあ
寂しいなあ
479愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 22:16:34.45
>>478
うん、分からん。

だから、具体的に指摘してみて。
納得できる答えなら謝るから。

ROMってるヤツでわかる人いる?
480愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 22:34:59.40
>>479
御祝儀
481愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:05:08.01
、、、、
482愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:24:13.44
国語出来ないおじさんにわざわざ教えてあげることないのに。
483愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:28:55.28
>>479
謝罪しないんだ
484愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:30:52.10
>>480
御祝儀って普通じゃない?

あんまり、漢字の御はつかわないけど。
485愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:35:06.88
>>480
あー、そういうことか。

× お祝儀
◯ 御祝儀
ね。

謝っとくわ。すまん。
486愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:35:14.70
>>484
そこじゃないと思うよ
487愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:35:47.87
>>485
理解いただけて良かった。
488愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:37:18.46
>>487
読み方は理解してないと思われ
489愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:40:53.85
>>488
マジレスしとく。

ゴシュウギな。

ってか、487と488は同一人物か?
490愛と死の名無しさん:2011/09/30(金) 23:50:40.13
>>466
とりあえず、俺は466さんの誤記見つけられなかったけど、471は揚げ足取りしたいだけだから気にしないで下さいね。

瑣末なミスだし、コメントの意図は伝わってますよ。

まあ、30代後半男性の需要はあるかはわかりませんけど。

491愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 00:27:05.06
471ではないけど、こういったことは結婚式などの冠婚葬祭の場ではとても重要であって
全然揚げ足とりではないよ。
細かいことに気遣えない人は呼べない。
打ち合わせ後に有り得ないミスやらかしそう。
492愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 01:11:59.15
本来なら「ごしゅうぎ」なんだろうけど、結構「おしゅうぎ」という人多い。
例えば「こんにちわ」みたいに、本来間違いでも市民権得ちゃってるから
別に恥ずかしいって程じゃないんじゃない?
あと、>>491みたいな人って間違い犯したことないのかな?
人の些細な間違いをそこまで言う人って気持ち悪い。
493愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 11:23:33.68
顔が見えないネットで慎重になるのも当然じゃないか
494愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 12:50:19.42
一度くらいは会っておかないと不安だよね
495愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 17:00:09.29
471は否定してるけど、と491は同一人物と思うんだがどうかな。

二人とも『呼べない』って言ってるけど、
二人とも参加者探してて、瑣末な日本語のミスで466をを否定する人?
重なりすぎでしょw
496愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 17:05:05.92
>>493
確かに493さんが言うようにネットでの募集は慎重になるべきだと思います。
冷やかしもいるでしょうし、妨害業者もいます。


ただ、気になるなら声かけなきゃいい話。

それなのに466さんを執拗に否定してるのが492さんには気持ち悪いんじゃないの?
俺はそう思う。
497愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 19:18:42.87
>>496
日本語が不自由だったから悔しかったのか。
よくわかったからもう出てこなくていいよ。
おっさん乙。
498愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 20:02:32.41
>>497
俺はお祝儀に気づかなかった20代だよ
466とは別人。

気づかなかったのはリアルだが別に悔しくない。

むしろ、自演してる業者にこそ、二度と出てきて欲しくない。

お前さんキモいよ。
499愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 20:09:20.04
>>498
別の場所でやって
いい加減うざい
500愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 20:12:33.19
30代後半男と自称20代男は同一人物。
句読点の使い方でばればれで誤魔化せてない。
501愛と死の名無しさん:2011/10/01(土) 20:13:02.45
お前らいい加減出てけ
502愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 00:53:49.82
>>501
おお、すまん。

業者相手に熱くなりすぎました。
相手した俺も迷惑かけてましたね。
これからはスルーします。

ただ、ホントに俺と466は別人なんだけどな〜。
503愛と死の名無しさん:2011/10/02(日) 01:36:20.00
うざー
504愛と死の名無しさん:2011/10/12(水) 23:23:55.32
>>49
本当にそのとおりだわ
505愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 21:29:06.12
業者ですが、    11月初旬 結婚式、2次会の出席 ♂ 7名募集 
         【年齢】30歳前後 
         【場所】北関東  
         
          詳細はメールにて。住んでい地域、年齢をお教えください。
          
          本気で出席したい方のみ連絡ください。
          [email protected]
         
506愛と死の名無しさん:2011/10/20(木) 21:40:02.78
>>505
2chで募集するな。その式俺が潰す。
507愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 01:53:56.02
えええええ
業者なのに2ちゃんで募集とか…
最悪な業者だね
ここ頼んじゃった新郎可哀想…
508愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 04:56:24.41
んん
509愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 08:27:22.40
>>505
報酬はいくらぐらいですか?

一万円+交通費ぐらいなら悪くないかも。
510愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 10:21:19.57
北関東ってことは、放射能高濃度汚染地帯
511愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 12:08:28.15
>>509
そこは、業者が受け取った額の8割だろ。
512愛と死の名無しさん:2011/10/21(金) 12:18:08.24
>>510
放射能高濃度汚染地帯というだけではなく
地場産新鮮野菜と称して放射能汚染野菜や肉魚も食べさせられる
報酬貰っての参加だから、料理を残すなどという無礼なことは出来ないよ
513愛と死の名無しさん:2011/10/23(日) 07:25:39.78
友達いないのは辛いです。

遠距離恋愛が実を結んで、彼の地元で結婚式と披露宴をします。
結婚報告の後に妊娠が発覚し、彼の地元で暮らすため引越し準備もあり式前に退職しました。
会社の要望で人手がないからとズルズル1月半ほど退職が伸びましたが。
片道3時間(新幹線含む)で万単位の距離と彼の会社都合で日曜日の夕方からの式になりました。
小規模の式なので、元々そんなには呼べません。
予め、学生時代に式には呼んでねと言ってた友達や式に出たいと言ってた職場の人(先輩後輩)に、事前(4ヶ月前程)に日程を伝えて式に参加出来るか聞いてから2ヶ月前に招待状を出しました。
なのに職場から2人、友達から2人不参加で式の1ヶ月前になってハガキが返ってきました(;_;)
式に呼べなかった友達や職場の人からは、ご祝儀や祝い品や簡単な飲み会等してもらっていたので今更呼べません。
式に来る友達は、既婚で以前式に呼んでもらった2人だけです。
披露宴側も急遽減る分には、問題ないらしいです。怒っていい所ですが、諦めるしかないでしょうか…orz
マタニティブルもあって、すごく悲しくなります。
514愛と死の名無しさん:2011/10/24(月) 21:20:19.97
>>512
四の五の言わずに日本からでていけよ関西人
515愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 01:50:31.66
関西人を馬鹿にするな
516愛と死の名無しさん:2011/10/25(火) 01:58:09.66
>>514
関東人だけど何か?
517愛と死の名無しさん:2011/11/01(火) 22:25:51.11
ほしゆ
518愛と死の名無しさん:2011/11/12(土) 22:18:29.88
先週ひさしぶりに関西の結婚式出たけど、やっぱ関東とちがって
トラディショナルだったなぁ。
地域というより式場によるのかな。
519愛と死の名無しさん:2011/11/26(土) 13:46:11.72
捕手
520愛と死の名無しさん:2011/11/28(月) 14:04:24.70
友達より彼女が欲しいよ、いやまじで
521愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 00:56:47.17
「少ない」と「いない」では絶望的に違うよね

522愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 01:01:31.64
>>521
俺は結婚式に呼べる友達が一人しかいないが、別に全くいない男と同じレベルだと思う。恥ずかしいことだと思う。
523愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 14:18:09.49
友達居ないのはやっぱ人付き合いを避けて来たからかな〜。

ホントにこいつは友達だ、って思えた事が無いわ。
524愛と死の名無しさん:2011/11/29(火) 20:42:48.72
親族だけでやればいい。
それで不都合があるやつは表に出ろ。




どうだ、寒いだろ。
525愛と死の名無しさん:2011/12/10(土) 21:43:32.65
最近書き込み少ないね。
526愛と死の名無しさん:2011/12/12(月) 20:24:37.79
季節ものかね?
527愛と死の名無しさん:2012/01/03(火) 23:11:24.47
保守作業
528愛と死の名無しさん:2012/01/04(水) 02:35:47.28
春になれば増えるでそ
529愛と死の名無しさん:2012/01/04(水) 14:56:40.13
私は親族だけでやりたいが、旦那とお義母さんが許さない
友達たくさん呼びなさいだって‥‥
ムリだよ
530愛と死の名無しさん:2012/02/12(日) 20:24:08.38
星瑜
531愛と死の名無しさん:2012/02/16(木) 08:30:39.41
残念
532愛と死の名無しさん:2012/02/16(木) 08:44:27.51
なのに職場から2人、友達から2人不参加で
式の1ヶ月前になってハガキが返ってきました(;_;)
式に呼べなかった友達や職場の人からは、ご祝儀や
祝い品や簡単な飲み会等してもらっていたので今更呼べません。
式に来る友達は、既婚で以前式に呼んでもらった2人だけです。
披露宴側も急遽減る分には、問題ないらしいです。
怒っていい所ですが、諦めるしかないでしょうか…orz
怒っていい所ですが、諦めるしかないでしょうか…orz
怒っていい所ですが、諦めるしかないでしょうか…orz
怒っていい所ですが、諦めるしかないでしょうか…orz
怒っていい所ですが、諦めるしかないでしょうか…orz
533愛と死の名無しさん:2012/02/16(木) 08:44:39.87
ひと昔前のバブル期とは違うから
大勢でやんややんやするような式はもう消えつつあるんじゃないの
534愛と死の名無しさん:2012/02/17(金) 21:35:41.48
友達いなさすぎて結婚を躊躇するほどだったが、
婿入りで退職したし職場関係の人も呼べなくなった
結納早々詰んだわ
535愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 21:22:32.96
呼ぶ友達6人です。全員無職なんだ
536愛と死の名無しさん:2012/02/20(月) 21:34:47.73
以前、披露宴に呼んでもらった学生時代の友人がいるのだが
ここ数年、連絡取り合ってないから招待状出しずらいな・・
537愛と死の名無しさん:2012/02/21(火) 15:13:48.28
先に呼ばれてたのなら呼んでもいいんじゃない
いま疎遠になってたとしても
538愛と死の名無しさん:2012/02/21(火) 21:27:57.74
大して仲良くないのに友人枠で呼ばれることあるし
539愛と死の名無しさん:2012/02/26(日) 16:43:46.17
そろそろまたこのスレが賑わう季節になってくるな。
540愛と死の名無しさん:2012/02/26(日) 22:23:36.27
>>539
やっぱ季節ってあるみたいですね。

さらに書き込みが少ないと業者の妨害もなくなるんですね。


私はは結構前にここで募集してた人のに参加したことありますが、、募集者がいい人でスムーズに進みました。

機会と需要があればまた参加したいな。
541愛と死の名無しさん:2012/03/20(火) 00:58:44.38
私側親戚20人友人6人
旦那側親戚6人友人20人
くらいになりそう
私って友達少ないなと悲しくなったわ
542愛と死の名無しさん:2012/03/30(金) 19:10:25.26
でも、おめでとう。
543愛と死の名無しさん:2012/04/21(土) 19:10:53.55
確実に来てくれそうなの3人しかいないといったら、「私の両親や親戚が心配するわ!大勢とは言わないけど、もっと増やしてよ!」と彼女に切れられた・・・胃が痛い
544愛と死の名無しさん:2012/04/21(土) 20:55:10.43
彼女がわかってくれてんだから、ある意味、気が楽ではないか?
545愛と死の名無しさん:2012/04/21(土) 21:00:07.34
いや、わかってくれてない。本当に3人しか来ないなら結婚自体やめるとか言い出している・・・orz
546愛と死の名無しさん:2012/04/22(日) 19:13:53.38
>>545
結婚が目的なのか結婚式が目的なのか本末転倒になってるな

海外挙式か出席代行でカバーするしかないな
親しくもない友人や会社の同僚を無理やり呼ぶよりはいいんじゃないか?
547愛と死の名無しさん:2012/04/22(日) 23:58:56.00
>>本当に3人しか来ないなら結婚自体やめるとか言い出している

そんな相手なら結婚やめちまえ。結婚してもたぶんろくな結果にならない。
548愛と死の名無しさん:2012/04/23(月) 02:10:38.45
代理出席の募集ってやっている?
呼べる人が少ないので、互いに出席しあう関係できればいいと思っているのだけど、、、最近いないね
549愛と死の名無しさん:2012/04/23(月) 09:56:54.14
華やかな席にでるの好きだから祝儀ゼロなら参加したいな。
@都内、都内近郊
550愛と死の名無しさん:2012/04/23(月) 20:05:41.26
友人がいなくてもいいじゃん。
今までの人生で不要だったんだよ。
そういう人って意外といるんだよ。
自分は友人いなくても全然平気なのに
周りが友人がいないとダメみたいな空気に
自分との落差を感じて不安になる。

いなくても全然平気。
551愛と死の名無しさん:2012/04/23(月) 20:40:56.93
>>548
多分書き込みがないだけで、出てくれるやつは呼びかければ居るよ。
552愛と死の名無しさん:2012/04/24(火) 22:07:30.41
かなり昔の友達に招待状送っていいと連絡してみた。
大学中退して疎遠になったけど、交流復活させたいと思えた人。
久々だけど、話が盛り上がった。言ってみるものだね。
553愛と死の名無しさん:2012/04/26(木) 00:06:35.63
>>552
勇気出したな、乙。
554愛と死の名無しさん:2012/04/29(日) 14:58:32.34
>545
うわぁ。
嫌だわそんな彼女。
555552:2012/05/05(土) 19:56:28.47
>>553
サンクス。中退して友達が少なくなってしまったのだが、ちょうど向こうもそんな感じになっていて、親近感が沸いて、メールしている。
メールして本当に良かったと思う。あからさまな人数合わせは自分も嫌だけど、結婚式をきっかけに交流させたいって思うは伝わるのかなと思った。
556愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 07:15:00.07
中学までは友達いたのに、高校でいじめにあってからは友達ほぼゼロに

それで人が怖くなって、大学では知り合い程度は作ったけれど友達はいないまま

逆に自分をいじめてた人たちはFacebookなんか見るとみ今でもみんなでワイワイしてすごく楽しそう

あーあ
557愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 20:03:57.17
>>556
そいつはひどい。
558愛と死の名無しさん:2012/05/08(火) 20:09:54.68
時々結婚式に呼ばれても お金や時間がもったいないとか嘆いてる人いるぐらいだし呼んであげないのもその人達の為と思えばいいんじゃないかな
559愛と死の名無しさん:2012/05/09(水) 22:41:18.71
つうか。相手と続いてゆく気がしないのに職場の人間呼べるかよ。。
560愛と死の名無しさん:2012/05/10(木) 18:04:29.46
なぜ俺らには友達がいないのか7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1333595420/
561愛と死の名無しさん:2012/05/13(日) 17:42:26.43
>>556
そんなもんだよな。イジメてる側の方が楽しい人生歩んでるようになりがち。
不公平なもんだぜ。





562愛と死の名無しさん:2012/05/20(日) 19:32:52.88
保守
563愛と死の名無しさん:2012/06/03(日) 01:48:07.98
呼ぶ友達は皆無じゃないけど、ほとんどが大学時代の友人で
地元友達は二人だけ、職場には呼ぶほど仲のいい人はいない。恩師も呼びたい上司もいない。
一方相手は今でも中高時代の友人たちと仲が良く大学関連もサークル関係
ゼミ関係、趣味の友達、職場友達と超リア充。
人格の差なんだけど圧倒的に自分がダメ人間丸出しって感じで辛い…
564愛と死の名無しさん:2012/06/03(日) 09:43:01.16
>>563
今後の会社生活のことを考えて、最低でも上司は呼んだほうがいい。
数増しにもなるし。
565愛と死の名無しさん:2012/06/17(日) 10:18:05.96
結婚式は一生に一度。
566愛と死の名無しさん:2012/06/22(金) 18:55:50.76
私も結婚式する時呼べる友達が少なくて辛かった
あの時このスレの存在知ってたら絶対頼んでたのになぁ
もし人数足りなくて困ってる人がいたら協力しますよ!@沖縄
567愛と死の名無しさん:2012/06/24(日) 23:54:33.30
>>566
沖縄は100人規模がデフォなんよね
568愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 08:17:28.15
>>567
いやいや、平均250人っすよ…
569愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 10:43:50.53
>>563
仕事や会社なんて転職や定年までのつきあいということが多くなってきたから、
それでもいいと思うよ。
570愛と死の名無しさん:2012/06/25(月) 11:25:11.53
女子大時代に友達の彼氏奪ったんだから
皆を呼ぶなよ
嫌われてるんだからさ
571愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 00:10:35.65
>>568
無理すぐる。

逆に多すぎて集めやすいんかな。
気兼ね無く呼べるとか。
572愛と死の名無しさん:2012/06/26(火) 09:48:17.09
>>571
親の仕事関係の人達も呼ぶからかな
300人超えもよくあるよ〜親が自営業やってる人とかは特に多くなるみたい
披露宴する人は人数集め必死…とりあえず声掛けられる人には掛けとけって感じで
573愛と死の名無しさん:2012/06/27(水) 20:59:44.31
海外で2人で結婚式をあげて
見知らぬフレンドリーな一期一会な外国人に祝福されるってのも
後腐れなくて素直に祝ってもらえそうで
いいかな。

呼びたい知人、友人いない。友人いないしさ。
それで平気なんだけど、それだとヤバイし。
574愛と死の名無しさん:2012/06/28(木) 01:28:53.92
披露宴なしの式だけだから呼ぶのも気が引ける位なんだけど、
地元の幼なじみ二人に式をするって話したら是非行きたい!花嫁姿見たいと
言ってくれたので、参列をお願いした。
それなら…と高校時代からの親友にもダメ元で声をかけてみようと
食事に誘ったら「いいねいつ行く?」って感じだったのが、
実は結婚式に…と言った途端「今仕事が忙し過ぎていつ会えるか分からない。
また落ち着いたら連絡するね」と返信が来て、それから3週間経過…
ちょくちょく会ってて、プロポーズされて迷ってる事も、結婚して地方に行くって決めた事も
話してるから、結婚する事自体は前から知ってるし、「結婚式絶対呼んでね」って
言ってたし、教会で式だけだからご祝儀とかいらない形式なんだけど、
迷惑だったのかなーと少し不安になって来た。
「忙しい」と言う言葉を信じたいけど、迷惑ならそれとなく、来なくても大丈夫だよって
伝えた方がいいのかな。
575愛と死の名無しさん:2012/06/28(木) 10:08:48.35
社交辞令を理解していなすぎる。

「絶対…」
「多忙…」

いちいち、真に受けていたら大変。
576愛と死の名無しさん:2012/06/28(木) 10:25:48.52
社交辞令というか、将来の話の時点ではお祝いしたいっていう
気持ちしかないから「絶対行くよ」って言うんだよ。

で、実際に式が決まると、祝儀やら行く手間やらの現実問題が
頭に浮かんでくるので、躊躇ってしまうんだな。
577愛と死の名無しさん:2012/06/28(木) 10:55:04.39
「小沢一郎たち造反者はぜったい除名します」
「民主党なんて離党してやります」
578愛と死の名無しさん:2012/06/29(金) 23:16:26.20
なんでも言葉通りにしか受け取れないのをアスペルガーって言うんだっけ?
579愛と死の名無しさん:2012/06/30(土) 01:11:25.06
結婚の予定とかないけど、ここにいる人もさすがに一人もいないってことはないんだね
私、友達皆無だよ…
彼氏は友達多くてリア充w

いつカミングアウトするか迷ってる…
プロポーズされるまで黙っていようかな
580愛と死の名無しさん:2012/06/30(土) 01:17:58.28
友達がいないってどういう状況の人?いじめにあっていたとか以外で友達0ってありえるの?
学生の頃のサークルとかバイトとかで1人や2人くらい仲良くならないもんかね。
581愛と死の名無しさん:2012/06/30(土) 01:28:43.36
サークルはやってないし、バイトは家庭教師とか一人でやるものしかやってない
大学では友達いたけど卒業してから連絡とってない

ありえるんですよ、これが
582愛と死の名無しさん:2012/07/01(日) 18:46:21.58
サークルやってたけど
卒業して以来、全く接点はないよ。
もう、18年くらいになるけど。

全然話したことのない先輩1人からの年賀状くらいか。

あとは、高校のときの知り合い1人。
以前は毎月2人でどこか行ってたけど、今は年に1、2回会う程度。

基本、1人だな。

結婚式に呼びたい人は、だれもいないよ。
そういう人間もいる。
583愛と死の名無しさん:2012/07/02(月) 16:05:31.10
新婚旅行がてら海外で2人だけで挙げるのもいいんじゃないか。
それぞれ別にやるより金も安く済むし。
584愛と死の名無しさん:2012/07/02(月) 20:34:11.39
それが理想だね
というか、式だけは思い入れのある場所であげたいけど
披露宴はいらない
585愛と死の名無しさん:2012/07/02(月) 21:54:08.14
社内結婚なので彼は披露宴も二次会もやりたそう。
披露宴はなんとか会社とか親族とか数を掻き集めて何とかなるかもしれないけど
二次会が鬱すぎる…呼ぶ友達なんかおらんよ。
彼は友達多いから楽しいだろうけど、
二次会で一人ぽつんとなるんじゃないかと今から不安。
主役のはずの花嫁がぼっちなんて惨めすぎるよね
586愛と死の名無しさん:2012/07/02(月) 23:46:00.13
数を掻き集めて
数を掻き集めて
数を掻き集めて
数を掻き集めて
数を掻き集めて
587愛と死の名無しさん:2012/07/03(火) 08:03:32.08
披露宴に呼ぶ友人って、世間の常識からいえばまず第一に「学生時代の」友人が
大前提ですよね。
自分は一応、呼べば来てくれる人は何人かはいるんだけど、全員社会人になってから
知り合って仲良くなった人たちばっかり
小・中・高・大学の友人は今は完全に縁が切れてる。
こんな事は考え過ぎかもしれないけど、席次表には友人、しか書かないから
別にいいとは思うけど「え、何、学生時代の友人はゼロなの・・・?」って
バレた時にどうしようとかつまんない事考えてる。
どうせ結婚式にそこまで勘ぐるやつなんていないだろうなと思うけど、
会社の人たちとかが「先週○○の結婚式行ったんだけど〜新郎の友人がさあ、
たったの二人なんだよね!(笑)おいおいって思っちゃったよ〜(失笑)」とか、
悪意に満ちた感想を言ってる人が少なからずいる状況をみるとそうでも
ないんだなあとも思う。。

やっぱり招待した友人が全員社会人からの友人ってのはおかしいのかな?
588愛と死の名無しさん:2012/07/03(火) 13:29:12.18
相手の方の席次も全部『友人』で統一しちゃえば?
自分のときは中〜高とか中学&大学一緒の友達がいてカテゴリ分けしづらかったから
全部まとめて『友人』でひとくくりにしてしまったよw
呼ぶ友人の数がそれほど多くなければ全然違和感はないよ〜
589愛と死の名無しさん:2012/07/04(水) 05:40:50.94
>>578
>>574の事を言ってるなら違うんじゃない?
なんでも言葉通りにしか受け取れないなら、「仕事が忙し過ぎて〜」って言葉も
言葉通りに受け取る(悩まない)はずだし。

忙しいと、他人を祝う余裕や気遣いがなくなるのは良くある事だよね。
その時は本気でも、いざとなると面倒になるんだよ。
590愛と死の名無しさん:2012/07/07(土) 11:31:05.88
迷惑■職場関係の披露宴■義理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1235891865/


親しくもないのに、披露宴に呼ばないで 22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1337521585/


結婚式に行きたくない!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1336142291/

591愛と死の名無しさん:2012/07/15(日) 23:21:23.09
呼ぶ友達はいるのですが、浅い付き合いなので、友人代表スピーチをお願いできる人がいません。
正確には付き合いが長い人が一人いるのですが、普段人と接することが少ない人で、披露宴とか人前で話すことが極度に苦手な友人なので、
そういうのは許して欲しいといわれている状況です。友人に頼むことが難しい場合どうしてますか?
592愛と死の名無しさん:2012/07/16(月) 01:18:56.41
人生で3回ほど結婚式に参加した事があるけど
「友人が少ない」と結構ボロクソ言われますよね・・・・

もう結婚式出席代理業者に頼もうかなと思っています
10人ほど

593愛と死の名無しさん:2012/07/19(木) 13:00:30.27
>>592
代理頼むならココで頼むのも手だよ。

ただ、10人とかだと数が多いから業者のほうがいいかもね。
594愛と死の名無しさん:2012/07/19(木) 17:54:40.60
>>592
近くなら参加したいよー
595愛と死の名無しさん:2012/07/24(火) 19:23:01.06
>>592
私も友達少ないし
会社の独身女子たちからドタキャンくらったし
ほんと散々だった。

無理せず業者に頼むのが手堅くていいとおもうよ。
596愛と死の名無しさん:2012/07/25(水) 22:57:58.84
>>595
ドタキャンは酷すぎるな。

普段は仲が良かったの?
もし良かったなら、最低の人たちだね。
あんまり良くなかったなら、ご祝儀目当てと思われたんじゃない?

確かに業者なら手堅いな。
ちょっと虚しいけど。()
597愛と死の名無しさん:2012/07/25(水) 23:33:33.15
>>596
プライベートで遊ぶほどではなかったけど会社では普通に話してたしお昼一緒に食べてたし。
同僚だし呼ばないのも角がたつかと思って、嫌なら断るだろうとも思ったし。
招待状渡したら
みんな喜んで参加するとノリノリだった。
でも結局全員ドタキャン。

嫌われてたんだろうなぁ。
私のろまだし、仕事もできない方だったから。

他のスレでこの話したら
私がDQN だからドタキャンされたんだって超叩かれた。
もしこれでこのスレが荒れたら申し訳ない。。

業者も慎重に選んだ方がいいかもね。
うまくいくよう祈ってるよ。

598愛と死の名無しさん:2012/07/25(水) 23:51:07.72
>>597
597がDQNかどうかはわからないけど、ドタキャンは許されないよ。
かわいそす。

ここのスレは理解ある人が多いから大丈夫だよ。
このスレで知り合った人同士で式に参加したりしてるみたいだし。
荒れるとしたら、そう言う素人同士の参加を阻止しようしてる代行業者がきた時かな。
599愛と死の名無しさん:2012/07/26(木) 10:15:41.68
>>597
仲が良いと思っても、招待状等の段取りはキチンとしたほうがよさそうだな。
600愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 10:40:40.44
披露宴したくないな
お式だけ海外とかで親族だけであげて終わりにしたい

結婚の予定もないけどw
601愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 10:44:26.22
>>597
招待状渡す前に、出欠の確認してた?
あと、プライベートで遊ばないレベル付き合いなら、呼ばなくても角は立たないよ。

嫌ってなくても、同僚の式は面倒って考えを持っている人は結構いる。
私もプライベートでそれなりに遊ぶとしても、サシで遊んだことがないなら呼ばれないほうがいいかな、くらいには思っている。
602愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 13:38:55.58
呼ぶ友達がいないなら、親族だけでいいだろ
603愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 17:22:25.61
昼飯を一緒に食べるだけで披露宴に招待されるって…。
604愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 18:20:14.39
25歳女、いままで結婚式参加は2回のみ。社会勉強のために式に参列したいです。東京、埼玉なら
605愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 18:21:42.76

453:愛と死の名無しさん :2012/07/24(火) 14:33:51.11 [sage]
友達全員から結婚式の参列を拒否されました39歳看護師です。
このたび長年の不倫を乗り越えて、やっと彼との結婚が決まりました。
結婚式の日取りも決まり、5人の友達に結婚式の招待を打診するメールを送りましたが全員から欠席の返事をされました(涙)

ここから少し話が重くなりますが、私は3年ほど前から不倫をしていました。彼は今年40歳です。
今年の初め頃、彼の奥さんに(私と同い年。不妊症で子供はいませんでした)不倫がばれました。
揉めに揉めて、私に対して奥さんは慰謝料請求をしてきたり本当に修羅場でした。
が、間もなく奥さんは亡くなりました。
自殺だったようです。彼の話だと、発作的に自宅マンションのベランダから飛び降りたとの事で走り書きのような遺書も見つかったらしいです。
彼はその後、奥さんのご両親から死ぬほど責め立てられたそうです。彼自身も自殺してしまうのではないかと心配する位憔悴しきっていました。
が、そんな彼を支え続け、最近になってようやく事態が落ち着き、私との結婚話がトントン拍子に進みました。
この話は、今回招待した5人の友達のうち2人にははなしてありました。おそらくこの2人のどちらかが他の3人にバラしたのだと思います。

彼の友達は奥さんの自殺の事実を知りません。病死だと説明してあるそうで、結婚式には普通に出席予定です。
また、私の両親も彼との不倫の事実、奥さんの自殺の事実は話していません。
このままでは私の招待客に友達が一人も出席しない状態になってしまい、周りから不自然に思われてしまいます。
友達に出席してもらうにはどのように説得すれば良いでしょうか?
いくらかお金を渡す事で出席してもらえるなら払ってもいいですが、その場合、一人あたりいくら位払えばいいと思いますか?
606愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 18:37:45.63
>>605
コレを貼った意図は?
607愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 18:38:39.74
↑20万ならいいよ
608愛と死の名無しさん:2012/07/28(土) 18:43:53.37
>>607
オリジナルスレに書き込んできたら?
ま、おれもこのケースなら20万かな。
609愛と死の名無しさん:2012/07/29(日) 01:25:48.47
人数は集まったけど、一人以外はグループ付き合いで個人個人では付き合い浅いので、スピーチや余興はとても頼めません・・・
一人だけ10年以来の親しい友人はいるけど、極度の上り症で、事前にごめんと断られました(スピーチはかなり苦手なタイプなので、仕方がありません)。
どうしよう・・・はあ・・・。業者頼むのはありでしょうか?
610愛と死の名無しさん:2012/07/30(月) 10:37:25.99
友人のスピーチや余興をなしにすればいいじゃない
どうしても必要ってものじゃないでしょう
611愛と死の名無しさん:2012/07/30(月) 19:31:09.57
その通り。友人のスピーチなんてほとんど誰も聞いていない。
昨年招かれた披露宴でもスピーチなんて一切なくて、良かったよ。
612愛と死の名無しさん:2012/08/08(水) 23:58:43.77
スピーチは親戚に頼め。
613愛と死の名無しさん:2012/08/29(水) 16:16:02.16
友人同士だけの披露宴をやる事になった。
旦那は地元だし、小学〜大学まで呼ぶ友達沢山らしいけど、
私は地元じゃない上に浅く広くしか友人関係なんか作れなかったから、
呼べる人なんか10人いない。
おまけに発起人とやらは旦那の友達がやるって張り切っているそうで。
夜から打ち合わせだ・・・憂鬱。
614愛と死の名無しさん:2012/08/30(木) 11:03:44.07
別に少なくてもいいじゃない、いるだけマシ
615愛と死の名無しさん:2012/09/14(金) 22:12:09.13
保守
616愛と死の名無しさん:2012/09/27(木) 12:09:26.02
ikuna
617愛と死の名無しさん:2012/09/27(木) 23:29:24.48
卒業するまでは友達いたんだが、卒業式の次の日からは連絡とらなくなってるんだよな・・

そう、学校ありきの存在だったんだな、悲しいが
618愛と死の名無しさん:2012/09/30(日) 08:54:14.85
結婚できるだけまし、そうゆうことだね
619愛と死の名無しさん:2012/10/25(木) 15:39:17.43
余興やスピーチなしにしたら間が持たなくない?
プロの楽団なりショーなり頼めばいい?
620愛と死の名無しさん:2012/10/25(木) 16:58:23.21
各テーブル回れば時間は潰れるよ
621愛と死の名無しさん:2012/11/09(金) 21:26:43.21
大分前に結婚式出席代行の派遣サイトに登録した
登録した事忘れてたんだけど、先日初めて依頼が入った
頑張って祝ってくる!
622愛と死の名無しさん:2012/11/18(日) 02:50:50.93
高校時代の知り合いとは個人的に連絡はとっていないけど
毎年の同窓会には出てるから交通費+祝儀0+αで頼み込むしかないな
それで来てくれるかどうか
大学時代も式行ったやつも少しいるけど基本連絡とってない上に遠方ばっかりだから上と同じ
高校+大学でテーブル1
会社の同期は普通にテーブル1はできそうだ
頑張ってこれだな・・・
623愛と死の名無しさん:2012/11/19(月) 02:15:23.86
遠方に引越しして付き合いも薄くなって、来るのゼロじゃないかと危惧してgkgkbrbrしながら電話して誘ってみたけど、8人が来てくれて、サプライズプレゼントまでもらった。
心からありがとう。何かあったらお礼や恩返ししたい。
624愛と死の名無しさん:2013/01/07(月) 16:12:43.46
cookiecookiecookie@nifmailで
過去にこちらで結婚式参加したものです。
その後、nifmailがサービス終了してしまっていたのですが
最近また時間ができたので、出席代行しようかな〜と
思っています。
30歳ほどの女性です。
夫婦での出席も可能ですし、まるで旧友のように振る舞うことできます。
お困りの方いらっしゃいましたらご連絡くださいませ。
結婚式出席が趣味みたいなもので、美味しいものも食べられるし
楽しんでいます☆
[email protected]
625愛と死の名無しさん:2013/01/12(土) 18:27:53.81
ご祝儀無し、引出物あり(ご友人と同じもの)、神奈川東京なら挙式披露宴参加できます。
交通費は近場であれば(1000円未満)自費で構いません。ドレス等は季節に合わせて数着ありますし、ヘアアレンジは自分で華やかにできるので美容院代はいりません。

当方29歳女、結婚式参列経験は人並みにあり一般常識あります。既婚なので結婚式の苦労も分かるつもりです。
近場であれば交通費はいらないので事前に打合せがてらお会いして心からお祝い出来ればさらにいいなと思います。新郎新婦さんのご希望があれば…ですが。
受付は何度も経験ありできますが、余興やスピーチは苦手なのでできません。
目的としては、楽しい気持ちになれる結婚式が好きなこと、引出物や引き菓子なんだろうとワクワクするのが楽しいこと、オシャレしてお料理いただだけるのが嬉しいことなどがあります。時間に余裕があるというのもあります。
捨てアドいただければメールします。
626愛と死の名無しさん:2013/01/26(土) 01:35:56.99
レンタル友人を使った披露宴したことある?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1353855396/
627sage:2013/01/31(木) 19:51:55.09
出席お手伝いしたいです!
36歳女(30前後に見られます)
都内近郊参加OK(近場だったら交通費不要)
ご祝儀なし、引き出物なしOK
余興やスピーチは無理ですが受付とか案内は喜んでお手伝いさせていただきます!
ヘアアレンジが苦手なので、シッカリバッチリおしゃれ必要な場合は美容院代相談させてください・・・。
(カジュアルなら大丈夫です)

事前の打ち合わせでお会いして、その後お断りもOKです。
もしお手伝いできそうだったら、気軽にメールください。
一緒にお祝いしたいです、よろしくお願いします!
meowmeow25あっとまーくlive.jp
628愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 00:32:26.00
一般的に何人程度が友人出席者が少ない、になるのかな
10人程度出席すれば恰好つく、みたいな感じ?円卓だと
4〜5人程度で1卓埋まるから、2卓10人くらいかな?
629愛と死の名無しさん:2013/02/04(月) 01:40:10.02
新郎新婦各4〜5人も居たら「友人少ない」とは言われないでしょう
630愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 19:31:44.76
五月に披露宴を行なう新婦です。
友達居ないし会社の人呼ぶ程仲良くないし、新郎と差がありすぎて焦ってます。
誰か出てくれる見た目20代半ばの人居たら助けて下さい。
631愛と死の名無しさん:2013/02/06(水) 19:38:43.07
630です。
書き忘れましたが、横浜でやります。
632愛と死の名無しさん:2013/02/10(日) 17:42:43.37
633愛と死の名無しさん:2013/03/10(日) 18:05:57.94
保守
634島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ:2013/04/06(土) 17:15:09.07
名前:大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 
名前:大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民
>>大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんの言う通りや
大阪府三島郡島本町で壮絶なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんも早う島本町から逃げ出す方がええで
大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや

>>大阪府三島郡島本町で凄惨なイジメを受けて命からがら逃げ出した元島本町民さんへ
「20世紀少年」で、『ともだち』が人類を滅亡させようと企てたのも、小学生のときに受けた陰惨なイジメ(葬式ごっこ)が
原因だった。『大阪府三島郡島本町みたいな腐った町は陥没して地球上から消滅したらええんや』と思う気持ちはよく分かる。
635愛と死の名無しさん:2013/04/29(月) 21:57:37.91
保守
636愛と死の名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
干し
637愛と死の名無しさん:2013/09/28(土) 12:54:24.52
ほしゅ
638愛と死の名無しさん:2013/11/04(月) 13:10:18.46
27歳、男、友達0。
会社員だけど同期とすらそんなに親しくないし、
なんつうか単純にあいつらを呼びたくない
職場の同僚・上司なんてもってのほか
しばらくして「実はちょっと前に入籍しまして・・・」てしれーっと報告だけしたい

今結婚の予定すら無いが、今後結婚できたとしても、
このスレの一部女性みたいに「式だけ」「親族だけ」ってのに同意してもらわないと
ガチで結婚そのものを辞退したい気分ですわ 式不要ってんなら最高
かといってハナっからそれを条件に彼女探すのもかなり厳しそうだなぁw
639愛と死の名無しさん:2013/11/28(木) 14:21:13.52
いや、彼女探しの時点で披露宴なしとかドン引きだってばw
2人だけの結婚式みたいに衣装着て写真取ってナンチャッテチャペルで
指輪交換程度でいい人はそんなにめずらしくないよ。両親兄弟程度は参加出来るしね。
会社の方たちも呼ばれたくないでしょうし。
640愛と死の名無しさん:2013/12/06(金) 16:54:26.82
呼びたくないとか上から目線だけど
現実はむこうのほうが呼ばれたくもない、親しくつきあいたくもないだろうと
思われます。
641愛と死の名無しさん:2013/12/07(土) 12:06:35.32
迷惑■職場関係の披露宴■義理
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1235891865/

親しくもないのに、披露宴に呼ばないで26
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1386267204/
642愛と死の名無しさん:2014/01/04(土) 01:35:38.67
最近結婚が決まって今更慌てて色んなスレ見てるけど、
式に呼ぶ友達で悩んでる人、多いんだなー。

俺も結婚式に呼ぶほどの友達なんて3人しかいない。
しかもそれぞれがお互い接点なし。
職場は高齢独身の変人揃いだから呼びたくないw

彼女には素直に「友達少ないから披露宴はやりたくない」
あるいは「海外で挙式したい(物理的に多くの友達を呼びようがない)」
って言うべきかなー。
643愛と死の名無しさん:2014/01/13(月) 01:51:13.82
>>642
3人もいたらまともじゃん。
おれは肩書「友人」として呼べるのは一人だけ。相当気まずい・・。
その友人にも、友人おれだけじゃんってバレるし。
うちの彼女はたぶん友人10人ぐらい呼ぶだろうなあ・・釣り合い取れないのは確実だ・・
おれは結婚式の日程も決まってるし、もう会社や親戚関係で人数稼ぐしかないと思っている。
644愛と死の名無しさん:2014/01/13(月) 22:22:35.56
3人もいれば十分だよな
1人は受付、もう1人にスピーチやってもらえるし
披露宴が嫌なら親族だけで地味婚もあるけど
645愛と死の名無しさん:2014/01/15(水) 01:01:09.90
>>644
彼女が友達多くてまともなら、地味婚は無理だ。
ふつうに30人づつ呼んで合計60人の披露宴はやるだろう。
646愛と死の名無しさん:2014/04/10(木) 16:31:23.00
15人に声かけて、来られるの7人だって
正直めちゃショックだわ
こっちは相手の時結婚式行ったのに欠席されるとショックでかいね
行けないかわりに電報とプレゼント送るって言ってくれた人たちもいるけど落ち込む…
絶対来てくれると思い込んでた、甘かった
自分のお気楽さと甘さが身にしみて分かった
647愛と死の名無しさん:2014/04/13(日) 10:52:07.36
高校の時にいじめられて、それは自分も悪かったからしょうがないとは思ってるんだけど、人が怖くなって社会人になるまで一緒に遊ぶ友達が一人もいない状態になってしまった
スピーチなんて絶対してくれないよ…
648愛と死の名無しさん:2014/04/21(月) 17:32:41.95
その状況で普通の披露宴を望むこと自体がちょっとおかしい。
649愛と死の名無し:2014/06/04(水) 08:56:44.00
>>50 同感だね。
650愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 09:44:20.89
男「僕の方は友達誰も来ないっていうかいないから。その分、君の友達呼びたいだけ呼ぶといいよ。」彼は心の広い、優しい夫だと思ってもらえるだろうか?
651愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 09:50:55.37
>>650
男女ほぼ同数呼ぶのが決まりなのに釣り合い取れなくね
嫁さんのほうは友人スピーチ・友人出し物あるのに
新郎側が何もなしって披露宴自体が成り立たない
652愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 10:55:03.74
仕方ないね
それか止めるか
653愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 12:22:35.44
嫁さんが招待する友人たちに旦那に友達いないってばれて恥ずかしいから
披露宴やらなそう

それか新郎側は金を払ってサクラを入れるかだな
654愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 12:52:24.40
友達呼べない分、披露宴の費用はこっちでそっくり持ったら頼もしい旦那と思ってもらえるだろうか?新婦の友達の祝儀は貰った本人に好きな服でも買わせてさ。素敵な旦那様と思ってもらえないもんかな?
655愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 12:54:37.09
人いないなら家族だけでやれよw
カネかけたって離婚する夫婦はクソ多いんだからw

もっと気楽にやれ。新婚旅行とかにカネかけりゃいい
656愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 13:22:47.70
>>654
そこまでして何が何でも披露宴をやりたい理由は何だ?

スピーチも出し物もむしろ新郎のほうが率先してやるべきなのに
(新婦側はやっても新郎を立てて新郎より後出しだし、やらないことも)
みずぼらしい披露宴なんて嫁さんが恥かくだけだよ
657愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 13:44:22.80
>>655 656 こっちがやりたくなくても相手がどうしても友達たくさん呼んでやりたいとか言った場合の話さ。
658愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 15:13:03.55
>>657
披露宴やること自体無理
659愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 15:24:08.54
>>657
立食パーティとかにしたらいいんじゃね
座席がなければ新郎新婦どっちが招いた客だか分からん

ただし若い奴はいいだろうが親戚には不評かも(座りたいから)
660愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 15:25:40.27
実話?
ならやってやれよ
661愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 15:36:24.01
新婦の友人だけでするっきゃないね
662愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 15:46:12.94
>>660>>661 それを嫌がらずに費用もまるまるこっち持ちにしたらカッコ良かろうって話だよ。俺の実話じゃないけど、その手の悩みの投稿は他でも良く見るしさ。
663愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 16:20:18.36
>>662
嫁の希望を通してやるのは割と普通
費用さえ出したら新郎がカッコいいかと言えばそうではない
嫁の友達の中に新郎がぽつんといるのはカッコは悪いだろ
664愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 16:39:11.11
>>663 んー。新郎は友達はいないが財力はあるというカッコはつかないもんかな?伊藤伝右衛門は俺でござい!とまでは行かなくてもさ。
665愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 17:09:34.66
その話はあんたに財力ついてでいいよ
666愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 17:16:08.05
>>663 可愛い嫁の幸せそうな顔さえ見れたら十分だろ。一番ド派手に着飾る役なんだぜ。
667愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 17:21:49.87
おいおいネタだぜ
釣られすぎ
668愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 17:24:09.39
ヨタ話まだやってたの、あほくさ
669愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 17:57:23.02
>>664
財力あるなら人脈駆使して会社の上司部下取引先呼んで来いよ
>>666
お前の友人たちからの祝福なければ嫁も幸せじゃないっての
670愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 18:10:52.98
>>669 自分から披露宴やりたいといいながら夫の友達がいるいないでグズグズ言う嫁だったらこっちから願い下げだがね。連れ添ったところでいずれは破局だろうしね。
671愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 18:25:03.02
>>670
だったら孤男のお前と同様の孤女選ぶ以外なし
672愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 18:36:24.42
都合よくそんな女に出会ってみたいもんだね。ただの孤女と思いきや、実は結婚詐欺だった、寝ている間に練炭を側で炊いてこっちの有り金を全額持ってドロン!は怖いけどね(汗)
673愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 18:40:45.88
>>672
現実に孤男のお前には「披露宴やりたい!」と譲らない結婚予定の相手がいるわけでなく
お前の妄想ネタ話だろ

まず彼女作れ
孤男にはまずそれが無理だからその先まで心配する必要なし
674愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 19:10:49.89
>>673はいはいご忠告ありがとうございます。努力はしときまひょ。
675愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 20:01:46.24
寝言書くなボケ
676愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 20:54:27.06
終わってる
やっとって感じ
677愛と死の名無しさん:2014/06/04(水) 22:06:34.26
そう熱くなりなさんな。
678愛と死の名無しさん:2014/06/05(木) 12:05:23.58
今頃?
679愛と死の名無しさん:2014/06/05(木) 12:56:02.94
>>49は一番友達にしたくないタイプだ。
680愛と死の名無しさん:2014/06/05(木) 13:00:50.11
えらい前のんやね
681愛と死の名無しさん:2014/06/05(木) 17:39:42.84
もうおらんじゃろ
バカなの?
682愛と死の名無しさん:2014/06/06(金) 02:15:23.54
友達が一人しかいない俺は、まだセーフなのかな?
友人スピーチは親友がやってくれる。友達はそいつしかいないw
あとは会社の後輩に肩書「友人」として出てもらってなんとか友人複数という形に無理矢理した。
嫁の方は友達たくさん呼んでいるようだ。まあ、嫁に、友達いない人だと思われても別に俺のこと嫌いになるわけじゃないし。
正直に「友達が一人しかいないんだ」と話せばいいと思っている。まだ話してないけど。
683愛と死の名無しさん:2014/06/06(金) 09:45:22.90
ええんとちゃう?
684愛と死の名無しさん:2014/06/13(金) 12:20:35.13
新郎の友人は?と聞かれたら「沢山いたけどみんな中東で戦死した。傭兵だった•••••。」と言うのも手段だな。
685愛と死の名無しさん:2014/06/13(金) 19:17:10.06
>>682
会社の人が来てくれるだけマシ
妹も会社の同僚(同期じゃないが女子社員は全員役職がないため上司部下関係がなく同僚)
を「友達」表記してたよ
686愛と死の名無しさん:2014/06/18(水) 07:01:04.76
>>685
なるほど。おれだけじゃないのか。
687愛と死の名無しさん:2014/07/17(木) 20:49:54.84
参加してくれる友人がいない場合、席だけ設けておいて「新郎(または新婦)の友人は皆死にました!天国から見守ってくれる彼等の分も私たちは幸せになります!」とやったらかなり感動的な式になるかな?架空のでっち上げの友人だったらなんぼ死なせても問題ないやろ?
688愛と死の名無しさん:2014/09/22(月) 17:59:32.33
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長不透明研究費氷河維新中国
沖縄オージイスプロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
689愛と死の名無しさん:2014/09/22(月) 18:02:58.11
照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照賠償黒有場番360サロンリアル事件泡洗丸チュウオウ集研会給食関西日本橋しょーゆペーリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家セコム首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団族長不透明研究費氷河維新中国
沖縄オージイスプロデューサー東スポ記者免税店照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
690愛と死の名無しさん:2014/10/02(木) 19:03:10.13
今月挙式なんだけど、元々自分のゲストがかなり少ない中、友人から妊娠して悪阻がひどく欠席させて欲しいと連絡が…

おめでたい事だし、身体が大事なのは分かっていても、さみしい気持ちと、人数的に席の組み合わせも難しくどうしようと鬱々としてくる…
691愛と死の名無しさん
>>690
ご結婚おめでとうございます。お友達が欠席で寂しい気持ち分かる。
自分も数年前に挙げた結婚式で、産後1ヶ月の親戚が2名欠席。
ゲストが少ないのも一緒。
お友達、悪阻がひどい状態だと椅子に座ってるだけでもしんどいんじゃないかな。
お料理も喉を通るか分からない。
出席してくれるゲストと一緒に楽しめることを考えてみては?
ウェディングケーキの飾り付けやったり、くじ引きゲームやったり
少ない人数でアットホームにできることあると思うよ。