お見合いで断った本当の理由 22回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
【前スレ】
お見合いで断った本当の理由 21回目http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220364323/

【過去スレ】
お見合いで断った本当の理由
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1136179953/
お見合いで断った本当の理由 2回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1138284460/
お見合いで断った本当の理由 3回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1141873270/
お見合いで断った本当の理由 4回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1147515976/
お見合いで断った本当の理由 5回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1152581797/
お見合いで断った本当の理由 6回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158568782/
お見合いで断った本当の理由 7回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164886376/
お見合いで断った本当の理由 8回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1170764505
お見合いで断った本当の理由 9回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1173107036/
お見合いで断った本当の理由 10回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1176901828/
お見合いで断った本当の理由 11回目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179754198/
お見合いで断った本当の理由 12回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194576554/
お見合いで断った本当の理由 13回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1198083156/
2愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 17:57:08
【過去スレ 2】
お見合いで断った本当の理由 14回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1200849586/
お見合いで断った本当の理由 15回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1203576929/
お見合いで断った本当の理由 16回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1206379116/
お見合いで断った本当の理由 17回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1209995937/
お見合いで断った本当の理由 18回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1213151051/
お見合いで断った本当の理由 19回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1215091747/
お見合いで断った本当の理由 20回目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1217600256/
3愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 19:32:27
>>1
4愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 20:03:42
>>1
モツ
5愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 20:05:01
>>1、2
スゴイ!お疲れ&ありがと
6愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 21:24:06
          【祝 2008年 セリーグ制覇 X2達成】
                     /)/)
♪viva Giants           (,,ˆヮˆ) ♪
  美しき男たちよ〜♪   _o/っ |っ☆  優勝だ
               /,/-_-_-_-_-_\   わっしょい!
 \\    ( (   /,, /― ≪X2≫―\   わっしょい!! //
連覇だ        (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@)
 わっしょい!! ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
           ∩i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i ∩
          i||i__†人=†††¶┌┐¶††††_i||i
  /■\/■/■\[/■ /■\/■\]  /■\■\/■\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|Ⓖ)~| |Ⓖ) ̄||Ⓖ) ̄|つ ⊂|_((|Ⓖ)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)
7愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 21:27:54
障害者だけど普通の結婚がしたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1188127295/
8愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 21:38:30
乳揉みてえ
9愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:06:26
前スレ>>993
>子供に迷惑かけたくないし、気を使いながら他人(嫁・婿)と同居したくない世代の親は、自分のことなんだから貯めてるよそれぐらいのお金。

経済的に無理。
それが出来る家庭は稀。

前スレ>>999
>介護老人ホームが15万でいいなら、親の年金(仮に自営業で年金だけでも7万くらいだっけ?)+兄弟2人で5万つづ出せばokだな。

そのレベルの施設でも、入会金と初期投資に数百万かかる。

前スレ>>963
>同居、長男、自営業
いまいち乗り気じゃない縁談を破談にする好カードになりそうだな

「それでも全然構わないわ〜」って言われたら受け入れるんかい?
10愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:30:27
低収入、低身長、低学歴の男は同居、長男、自営業の高収入、高身長、高学歴の男に勝てる
11愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:45:09
>>9
> そのレベルの施設でも、入会金と初期投資に数百万かかる。
親の不動産とか有価証券とか預貯金とか全部つっこめば余裕だろ
相続なんて意地汚いこと考えなければ何の問題もない


12愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:38:14
てかさ、親の介護がどんなに金がかかったり大変だったりするかまるで想像もつかないのに同居介護を求める愚男って多いよね
13愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:01:59
今老人ホームもかなり割安になったよ。
近所のまあまあな有料老人ホームは3軒共入会金30万、月額16万前後だよ。
それに付き添い代とか種々の割り増し金が出てきて実質20万弱らしい。
もちろん入会金3000万というマンションもあるけど。
14愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:11:02
親を老人ホームにぶちこんでほったらかしなんて信じられん
できる限り自宅介護だろ

なんて思ってしまう俺は見合いに向いてないな
15愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:13:17
>>14
なんでほったらかしになるの?
老人ホームで身の回りの世話してもらって(オムツ交換とか減塩食とか)
毎日自転車で顔を見に行ってるよ。 
けっこういるよ、そういう人
毎日夕食を食べさせに来てる家族とか。
16愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:19:26
見合い結婚しようと思ってる女性って
安牌狙いのつまらない人しかいないんじゃないかという偏見がある
17愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:20:45
>>16
で、実際はどうか確認したかね?
18愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:42:21
>>15
なんというかさ、家に居てもらっては邪魔だから
金払って施設に入れとこうってのはドライな気がするんですよ。なんか現代的で寂しいよ
昔でいう姥捨て山じゃない?老人ホームって
親達自身が希望するなら別だけど
19愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:46:14
>>18
よくしらないけど、昔の姥捨て山って山にだれか老人の世話してくれる人がいたの?
違うと思うけど。
20愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:53:28
>>19
18じゃないけど、最近の研究では山で年寄りたちがお互いに
助け合って生活してたらしいって説も出てきてるよ。
単に捨てて行ったわけじゃないみたい。
まぁ、地域によって違うみたいだけど。

姥捨て山もひどいだけの所ではなかったという話。
だから老人ホームもひどい所ではないんじゃないかと。
家にいて介護放棄されたり、虐待されたりするよりは
ちゃんとした施設でお互い幸せに暮らした方がいいと思うけどな。
21愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:23
まあ、ケースバイケースだろうな
22愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:58
自宅介護が老人本人にとって幸せって訳じゃないんだよ

一戸建てとしてもバリアフリーでも無ければ湿度調整付きの24Hエアコンでも無い
老人用リフォームだけでもウチのオヤジはばあちゃんに1000万かけた
それだけかけて改装したのに1年目は病院通いで利用率30%程度の週2日
(はあちゃん曰く病院や施設の方が設備も介護方法も気も楽だし、同世代が居て話も出来る)
二年目には殆ど帰らず三年目にあぼーん
不要になった介護設備撤去にまた500万

特殊なイチ例といえばそれまでだが、オヤジは最初から施設入りを選択する事を選んだぞw
23愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 01:07:56
>>18
極端な言い方だが「邪魔だから」というのは当っている

程度にもよるが、介護の辛さは時に想像を絶する
確かにドライで寂しいが、家庭が崩壊したり殺意が芽生えたりするよりはマシ
24愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 01:24:05
自分の親だったら介護してもいいけど
旦那の親は正直言ってしたくない。

自分の親だったら色々言えるけど
義理母にはいえない。逆に色々言われそう

お見舞いに来て良い雰囲気なのは大体自分の娘だったりする。
稀に義理娘でも良いところあるけど稀だよ。
嫁も相手の親も良い人以外みたことない


親がなくなって涙目になってるのは実の子供、孫
嫁はあんまり涙目って見たことない
25愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 01:30:30
>>14
家に寝たきりやボケて徘徊老人を一人で残すよりも老人ホームに預けた方が安心じゃん。
シングル介護、無理だろーがよ。
自分が会社辞めて介護しなきゃだよ。
26愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 06:18:02
>>14

>親を老人ホームにぶちこんでほったらかしなんて信じられん
>できる限り自宅介護だろ

>なんて思ってしまう俺は見合いに向いてないな

介護を嫁にやらせず、自分でやりなおかつ収入あるなら問題無いと思うよ。
27愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 07:03:44
>>24
祖母の在宅介護してるけど、実子は色々言えすぎて逆に悪い事も多いよ。
ちなみに介護老人の虐待は、息子が40%、夫が16%、娘が15%、嫁が9%らしい。
嫁だと他人だから、気を使うっていうのもあるんだろうね。
介護経験すると、女性はお見合いで適当な人と結婚するのは、やめた方がいいと
思うようになったw男性は基本的に介護しないから、一方的に使われるだけだよ。
好きな人なら、一方的に介護でも構わないと思えるかもしれないけどね。
28愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 07:53:41
>>26
言えてる。稼ぎがあって、介護要員を雇えれば自宅介護で幸せだね。
>>14が800万稼いでる人なら大丈夫だね。
>>14は優しいから親を老人ホームにぶちこんでほったらかしなんて出来ないし、お嫁さんを介護要員として迎え入れるなんて事もしないね、きっと。
29愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 08:18:18
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /| ヒャッハー。秋葉原の7馬鹿は、イラク人質
   /       .::::|__               / :::l の3馬鹿やコウダやイトウと同様、何ら同情
 /              ̄ ─ ___      /    :::|  の余地はないよな。
/                       ̄ ‐-'       :::| 私と竹中さんが米国から導入した新自由主
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 義の成果で、今や全てが自己責任の世の中、
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 金だけが正義の「万人の万人に対する闘争」
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| の時代だというのに、防刃ジャケットすら装
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::| 着せずに出歩くなんて、月面で自ら生命維
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 持装置を外すようなものだからな。
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| まあ、言うなれば「人生いろいろ」だな。
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::| 大塚君はいいよな。あんな美人の嫁さんと
     |       ̄ ― _                 .:::/ 毎日オマンコできるのか。若いっていいな。
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/ 俺もスタミナだけなら負けてないのにな。
       \                   ̄/   .::::/ 疲れマラよろしくでビンビンだぜ!ビンビン!
ヽ       \               /    ..:::::/  ベッドの上で「ねじれ現象」しても、「問責決議」
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/ はするなよな。ハッハッハ。あ、息子をよろしくね♪
                           ...:::::::/ 

30愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 09:51:34
>>28
まあ介護保険というシステムもあることだし
介護で血を吐くようなことにはならないでしょう

専業主婦なら介護(の一部)も家事の一つだし
共働きなら収入に余裕ができるから人を雇うのも容易
ってことで特別大変なことにはならない
31愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 09:58:43
>>30

現実知らなすぎ
公的機関がどれ位力になってくれるか?家事の片手間にできる物か?どれ位お金が掛かるか?
介護家庭見た事無いのか?
32愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 10:11:36
なんか在宅介護スレ?になってるけど、
『介護要員確保の男』とは絶対結婚しないぞの流れなのでスレチと叩かないで欲しいです。
33愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 10:20:06
けど、お見合いの段階で親の介護どうするかなんていう込み入った話はできないよね。する?
現時点では別居でも、親が弱ったら実家に引っ越して同居というパターンもありそうだし
34愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 10:24:21
介護保険は実際あまりうまく機能してないしな。

>>33
お見合いだからこそ、同居のことまではっきり話し合うんじゃないの?
35愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 10:50:09
>>31
介護家庭見たことあるよ。
自分の親の実家で田舎で農家してるけど普通に生活してたよ
36愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 11:52:14
>>35
>>31
>介護家庭見たことあるよ。
>自分の親の実家で田舎で農家してるけど普通に生活してたよ
普通に生活してる介護家庭はって?
普通に生活出来ない人の世話に大人一人以上が振り回されるのが介護家庭。
年取った親との同居はまた別。
37愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 13:09:19
>>36
31だけど、寝たきりが一人の家庭で
家族みんなで助け合ってた感じだった。
なので一人一人は特に辛そうではなくて
日常に介護が組み込まれている雰囲気だったよ。
38愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 13:11:12
介護っていっても、色々あるでしょうよ。
頭が比較的はっきりしてて、
ポータブルトイレで自力排便可能なくらいだったら、多分そこまで大変でもない。
風呂は介護保険使って、プロが来て入れてくれるし。

寝たきりだったら大変。
呆けて寝たきりはもっと大変。
しかし、呆けて体が健康なのが最強。
39愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 13:45:21
農家なら人手があるから介護疲れはないだろう。
但し農家の嫁は大人数の食事洗濯が大変。
農業は手伝わなくていいと言われても、結局手伝わされたり緊急時には駆り出されたり。
手伝わなければ親戚中の批難の目が怖い。
しかも子作り必須。
40愛と死の名無しさん
31
介護人が複数いる寝たっきりは
・介護人が一人で全部背負って破綻
・複数人でも辛い、24時間誰かが付きっきりの気管系
・体は健康の痴呆

↑などから見るとずいぶん恵まれた介護家庭なんだなぁ。それ見てたら大変さが分からないはずだわ。
極々稀にある理解ある専業農家の嫁さんの農家への感想みたいだ。