***** 私は見た!! 不幸な結婚式 57*****

このエントリーをはてなブックマークに追加
489愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 13:58:30
孫がDQNと性格ブスでお婆さんもワガママなお節介って話なのでは?
490愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 14:43:29
18歳の美人と高スペック男が式無しでデキ婚は無いだろ・・・
少なくともスペック高い男なら良い会社勤めてんだし、
式挙げないと周りの目が辛くないか?
491愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 14:52:28
19で爺婆全滅したけど、
学校行ってたからそんなこと考えた事もなかった。
492愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 15:11:37
今時会社勤めだって式挙げない人多いよ
「地味婚」ってそういう意味でしょ?
身内だけの挨拶会のみで、式も一般的披露宴もナシ
493愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 16:02:57
どっちもどっち。
みんなDQNで円満解決。
494愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 16:03:02
式をあげたとしても二人きりで南の島で、とか増えてるしね。
いまどきは、昔のようないかにもな結婚式&披露宴をする人はほんとに減ったよ。
結婚そのものをしない人も増えてるから、ウエディング関係の業種は先行き不安…
495愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 16:53:03
たかが何時間かで何百万も使うんだもんね。
その分、家具とかマイホームの頭金にまわす気持ちはよく分かる。
496愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 17:43:01
人それぞれだが、従妹もそのうち挙げて良かったと思うのでは。
披露宴会場だけでも見せられて孝行だ。うちの婆ちゃんがきっと羨むよ。
497愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 18:43:15
>>494
だからデキ婚でも式を挙げてもらおうと業界ががんばるんだね。
デキ婚を否定はしないけど、一昔前は大々的に式をするのは恥ずかしいって言われた。
「おめでた婚」てのもウエディング業界が作った言葉だってきいた。
最近は「ダブルハッピー」って言葉を聞いたよ。
赤ちゃんができる&結婚で二倍ハッピーなんだそうだ。
498愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 19:34:44
そら式場側がpgrするワケにいかんだろ。
どんな状況でも「良かった探し」しなきゃならん立場なんだし。
499愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 19:43:10
ブライダル業者はポリアンナだったのか!
500愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 19:52:43
新婦は妊婦
新郎連れ子も元気に走りまわってて
よかったー\(^ρ^)/
501愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 20:04:32
親にとっては子供全員が、
40過ぎてるのにまったく結婚の可能性がなくてフラフラしてるよりも、
かえって十代でデキ婚して、かわいい孫の顔みせるほうが
親孝行だと親になって気づいた
502愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 20:13:17
子供は孫を産む機械
503愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 20:23:32
>>501
極端から極端に走るなw
504愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 20:28:30
新郎の40代姉、貞操観念がしっかりしててよかったー\(^ρ^)/
新婦は妊婦でおめでたくてよかったー\(^ρ^)/
新婦友人の自分は、中学同級生で部活もちがうのに呼ばれてよかったー\(^ρ^)/
505愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 20:31:56
>>457の従妹、18歳デキ婚ではあるが
それ以外の行動は(キレた点も含めて)普通だよな。
506愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 21:06:24
ウェディング業界からすればデキ婚は埋もれた取引先だったんだよな。
商売なんだから開拓するのは当然。
507愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 21:07:44
高齢喪女の姉を持つ男と出来婚した女に
親しくもないのに招待されたということですか。
で、出席したの?
508愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 21:20:35
双方親戚は微妙な顔だったけど、
ヨッパライも騒いでたけど新婦が泣くほどじゃなくてよかったー\(^ρ^)/
呼ばれたほうは同窓会ノリで飲み食いできてよかったー\(^ρ^)/
新郎姉は名字が新郎と同じだから独身と…
もしかしたら既婚で
離婚しただけかもよかったー\(^ρ^)/
509愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:03:12
http://blog.goo.ne.jp/mitsumitsuringo/e/6bf2a9f5714f375932dfbe63a55a9faf


これに勝る寒い披露宴はないと思う
完全に新郎見世物
510愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:09:26
うわぁ…
511愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:10:55
青いドレスが安っぽく見えてしかたない。
512愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:14:29
自分が見世物になってるのはいいと思う
客を見世物にする余興だのなんだのよりは
513愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:15:31
514愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:17:03
こここkっこれは
515愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:36:46
まああれだ。
ぼかしてるけど普通に眼鏡の日本人だね。わかります。
516愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:42:07
ガラスの靴を持ってるショボイの、新郎だったんだ。
ウェイターだと思ってたのに・・・。
517愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:43:54
アニメのシンデレラの衣装…
「アニメのコスプレ」で喜んでるわけか…

「溶解液」を妖怪が出す怪しげな汁だと思ってた
518愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 22:44:24
以前、同じ職場で結婚は無理だとしか思えない男性が40近くになって50近いお嫁さんをもらいました。
奥様もゆうメイトできた女性なのですが、それまで仕事をしたことがなく
兄の結婚で家をだされてゆうメイトをはじめたと話していました。
結婚式の紹介で、
「彼女はいままで男性と付き合ったことがなく自分を待っていた」と・・。
同僚のスピーチで
「松丸さんは今までゆうメイトにくる女性、全員に声をかけてふられて続けていたので
局員一同心配していました。やっと運命の人に巡り会えて知り合ってすぐの電撃結婚。
みんなで喜んでいます」
と拍手喝采を浴びていました。

その後、郵便局をリストラされてしまっていますが。
結婚できて良かったねって時々みんなで話しています。
519愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:01:14
ちょ、同僚!しかも拍手喝采www
局員一同(クレームの)心配してたんだろうねwww
520愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:02:30
>>518
ちょwww
松丸さん!
521愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:07:10
「ゆうメイト」って初めて知った。
ひどいスピーチ&出席者だな。
晴れの場で「みんなが見向きもしなかった男をつかんだ女」と
侮辱されて、しかもそれが賞賛されるなんて、新婦がかわいそうだ。
522愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:08:43
職場や「松丸」という割と珍しい名前をそんなにあっさりと書いても
いいのか?
>>518の性格の悪さがにじみ出てる。
523愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:24:16
○○(まるまる)さんを打ち間違ったんじゃないの?
524愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:28:55
ごめんなさい。
○○さんです。全国の郵便局員の松丸さんごめんさいm(・・:)m
525愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:31:19
アルバイトにくる女性全員に声をかけていたら嫌われて当然かも
526愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:32:48
松丸さん の検索結果 約 5,120 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
527愛と死の名無しさん:2008/10/10(金) 23:39:37
さすが郵は陰湿だな
528愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:03:37
郵の俺涙目w
529愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 00:16:46
50近い婆の処女の花嫁・・・
キモイ・・・
530愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 04:39:52
>>513
プリンセスのお辞儀(笑)
531愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 06:57:23
ゆうメイトだけに、花嫁になるのが夢だったんだろうな。
532愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 09:21:37
花嫁50近い
兄の結婚で家を出された→兄も50くらい?
そんな年になるまでこの兄妹は何をやってたんだ?とおもた
533愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 09:36:08
534愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 13:33:11
ガラスの靴の演出、小学生くらいで結婚するならやってみたいかもw
535愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 13:53:55
ガラスの靴の演出、本人の好きにすりゃいいんだろうけど
靴を履く姿勢がみっともないなと思った。
もう少しスマートにはけないのか?
新婦がよっこらしょと腰を上げておしめ取り替えられてるあかんぼに見える
536愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 13:56:35
ドレスの生地が安っぽく見えてしかたないんだけど…
537愛と死の名無しさん:2008/10/11(土) 14:18:41
どうせアヌメシンデレラなら、映画と同じ立ちポーズとりゃいいのに。
なんか爪水虫の検診うけてる人か、靴屋のデヴィ夫人みたい…。
538愛と死の名無しさん
そもそも日本人がドレスってwww