【女性向け】結婚式【DQNな】服装レポートPart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 19:23:18
>>941
釣りかもしれんが、あえてマジレス。
通販の安いワンピース着ても、ここで語られているような世間一般的なマナーに反していなければ問題なし。
ハレの席では、皆で装い場を華やかに盛り上げてやるのが礼儀だが、
それもこれも程度の問題で、
身の丈に合わない虚飾になったら、傍から見ていて痛いだけだからな。
953愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 22:44:37
ヲチ
954愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 23:09:31
947です。
補足すると、私は地方大の法学部生で相方の幼なじみは税務署職員。
花嫁とは中学まで同じで高校から3人別々。
花嫁は調理系の専門卒。
私たちの席は中学校時代の同級生で固められており、あとの席は高校・専門の子たちばかりでした。

955愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 00:11:17
やっぱりwww
956愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 02:22:01
学歴叩きしたい人は相応のスレでどうぞ
957愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 02:24:03
そういう傾向にあるってだけで過剰反応って高・専卒ですか
958愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 07:17:29
↑こういう反応って頭よく見えないし
しかも即レスw
959愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 07:22:33
全体の人数が多くなると、DQN率って上がらないか?
100人規模の友人の式では、何人か痛いのを見た。みんな新郎新婦の「職場仲間」
豹柄ミニワンピ+素足にミュール+バサバサ髪だった層化の女
ばっちり柄物バーバリーチェックのワンピ+普段用っぽいバッグと靴
学生時代にホストのバイトしてたと自慢していた男も、すごいアホスーツだったな
960愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 09:14:02
>>958

  ( ^ω^)  涙拭けお
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
961愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 09:32:06
サンダルとかミニ丈とか色々マナー違反は普通に大卒でも高卒でもいたな
ホスト系スーツとかキャバ嬢ドレスとかは見たことない
962愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 10:25:25
新婦伯母が白のツーピースでびっくりした
963愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 00:00:30
うちの姑は、甥っ子姪っ子の結婚式にはいつも白尽くめで行くよ。
華やかだからいいんだって。面倒だから何も言わないで送り出してる。
964愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:17:22
>>963 www

友達がキャバドレスだった
現役キャバ嬢だったんだけど、見るからにお店で着古した、色褪せた赤のロングドレス
その友達も同色の形違いを借りて着てた
普通のOLの私よりお金あるだろうになぜそれ?と疑問だった
965愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:27:07
所詮キャバ嬢っていう職業を選んだ人はそんなもんなんじゃない?
966愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:37:19
所詮キャバ嬢
その友人も類友
つまり>>964も・・・ということだw
967愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 02:13:10
ああ…だから最近「電車や街で見かけた」「たまたま通りかかった」レポが増えたんだな
類友DQNだとつっこまれないようにw
968愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 09:56:37
>>967
それはこのスレに限ったことじゃないよ
ご祝儀関係、披露宴関係のスレでもDQN報告にはそのパターンが多かったしw
969愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 11:23:48
>>968
そのあたりのスレは見てないんだけど
電車の中や通りがかりで他人の祝儀や披露宴の内容が
報告できる程わかるもんなのか?
どういうシチュエーションなんだか全く想像つかない…
970愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 11:31:45
>>969
いや、単なる知人ですよ〜職場の人ですよ〜伝聞ですよ〜的な、
あくまで「このDQNは自分の友人じゃないよ」というスタンスの書き込み
誤解させてすまんかった
971愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 11:39:22
結婚式で久しぶりーな人も多いかと。
学生時代に友人だった人なんて卒業してから普段わざわざ時間作って合う必要無いし。

972愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 18:18:53
>>971

> 学生時代に友人だった人なんて卒業してから普段わざわざ時間作って合う必要無いし。

お前トモダチいないだろ??かわいそうな奴だ
973愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 21:14:42
いただけない服装の列席者がいたっていう情報だけで
「DQNの友達はDQN」「レスしたお前含めて全てDQN」
って思えるのがすごいなーと感じる。
974愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 23:01:27
名前:この頃流行の名無しの子 投稿日:2009/09/16(水) 19:22:35 ID:rqFlAwhC0
私もデニムで結婚式いった事あるけど別になにも言われなかったよ。
昔と違って今は自由だと思う。

【Apuweiser】アプワイザーリッシェ【24スレ目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1251993168/
必死ですw
975愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 23:11:28
>>973
だって実際結婚式行っても、多少のマナー違反はあれど
ここに晒されてるような激しいDQNは見た事ないし

ものすごいDQNのレポはなぜかレポする側の書き方や表現にも
品が無いように感じる事が多いので
ああ同類なんだろうなーと思ってしまいます
976愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 23:18:09
>>975
貴方の文章も十分品がないから同類なんだね
977愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 00:01:10
このスレそのものに品がないだろw
978愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 00:15:43
>>977
そのとおりw
979愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 07:14:24
もしかして>>976は二人称を「貴方」と書く自分は上品!なんて思ってたりするのかな
980愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 08:47:53
>>972
つるむの大好きなタイプ?過去の人間以外でも現在の人付き合いってあるでしょ。
過去の人と会う時間より家で寝てる方が幸せだと思うけど。
981愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 08:51:30
大学の同級生でも卒業からしばらくすれば
住む場所も生活もばらばらで、親友レベルじゃないと
しょっちゅうあったりしないしね
あと、早く結婚したりして社会人経験が少ない人は親がマナーに厳しい人でない限り
あまりマナーについて学ぶチャンスがないのかなーと思う
982976:2009/09/17(木) 09:42:15
>>979
このスレやらそもそも2ちゃんねる見てる時点でみんな同類w
「貴方」は字面が好きだから使ってるだけです。
983愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 09:53:34
ヲチは底辺ですよ
他のスレと一緒にしたら気の毒w
984愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 09:54:11
2ちゃんねる見てる時点でみんな同類って、
全体でどれだけのアクセス数あると思ってるの?w
このスレ見てる時点での間違いでしょw
985愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 02:48:22
>>980
私の彼はあなたと同じタイプで、友達がいないわけじゃないけど、友達と会うよりも家で寝ていたいタイプ。

私は友達と飲んだり、食べたり、おしゃべりするほうが楽しくて、
ストレス発散になるタイプ。なので、今の友達も昔の友達も頻繁に会う。
進学、就職、結婚をしても、多くの友人が近距離にいるっていう環境のせいもあるかもしれないけどね。

何が幸せと思うかは人それぞれだよね。
986愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 07:36:48
服装スレで自分の人生の幸せ語りイラネ
987愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 14:37:48
馬鹿って自分語り好きだよな
988愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 14:52:54
先日出た式。
女性じゃないけど、初めて男性ですごいの見た。
パンツ丈短めスーツにゴールドのスニーカーw
しかも素足(か素足に見える)。
そして、ストライプシャツに、ショッキングピンクの派手派手ネクタイ。
さらには、ジャケットにピンバッジを3〜4個・・・

まんま占い師みたいな格好の女性や、
頭に大きな花(毛糸、手編み)を3つ付けてる人など
他にも目立つ女性が数名いたけれど、
このゴールドマンがとにかく目立っていた。当然、新郎よりもw

私が想像するDQN(キャバ嬢みたいの)ってやつではないけど、
いきすぎたお洒落さんってのもかなりヤバイね・・・
989愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 15:49:08
スーツは何色だったの?
990愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 16:05:54
ゴールドマンw
余興のための格好…とかじゃないよね
991愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 17:15:53
ゴールドマンの服装そのものがサプライズな余興だったりしてw
992愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 18:51:05
>>989
黒か紺だった。
スーツ自体は、パンツ丈を除けば比較的普通のデザインだったよ。
ただ、サラリーマンが着るようなスーツかと言われれば、違うなという印象があるけど。
993愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 23:27:28
アパレルやデザイン系の業種の人達だったのかもね

994愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 00:10:22
995愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 00:23:56
埋め
996愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 00:45:38
もう次スレはいらないよねw
このスレ自体>>1のミスで立っちゃったんだしw
みなさんさようなら
997愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 00:53:29
996
998愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 01:16:06
埋め埋め
999愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 01:33:43
でもこのスレ反面教師が多くてタメになった。
ありがとう。
1000愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 01:37:40
1000(`・ω・´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。