***** 私は見た!! 不幸な結婚式 47 *****

このエントリーをはてなブックマークに追加
431愛と死の名無しさん
医者って飛行機の中とか、そういう場所にいあわせた場合に協力する義務があるんじゃないの?

不幸にはならなかったけど、自分の友人が医者ではないが防災の仕事をしている人だった。
日本のどこかで震度6以上の地震が起こったら、30分以内に霞ヶ関に駆けつけねばならないことになってるらしい。
来賓はそこの部署の局長だったが、
その人は休日でも山手線内の東側半分(徒歩で30分圏内))から出られないそうで、
その人を招くために式場も限定され、
新郎の同僚もほとんどが同じ条件なので、披露宴の最中に大きな地震が起こったら会場の3割くらいが席を立つことになってると事前に聞いていた。
なんでも震度4くらいだとこの人とこの人、震度5だとこの人がさらに立って・・・と細かく決まってたらしい。
新郎は震度6までオッケー。
万が一新郎が席を立った場合は、会食に切り替えることになるから、盛り上げるためにカラオケで歌でもうたってくれ、と頼まれてもいた。
来賓も挨拶で簡単にそのことを触れたりしたんで、妙な緊張感の漂う式だった。
ちょうど大きな地震が続いていた時期だったので結構マジで心配してしまって、けっこう気が気ではなかった。
幸い大きな地震は起こらずに無事に披露宴は終了。
でも新郎の同僚達はみんな乾杯の後はウーロン茶飲んでた。
全員机の上にポケベル置いてたよ。