【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part64

このエントリーをはてなブックマークに追加
952愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 00:40:19
>>947
それでいいと思う。
953愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 00:41:49
27歳・独身・新婦従姉妹・専門式場にて昼過ぎより専門列席します。

親族の結婚式に出るのは初めてのうえ、他府県のためドレスコードがわかりずらいです。
手持ちの1万くらいのワンピースを予定していますが、シャンパンベージュに見えますか?

http://p.pita.st/?m=dvm1xclm

これでセーフならば黒のラメストールかボレロを合わせようと考えてます。
やはり安すぎのうえ、白すぎでしょうか?ご教示お願いします。
954愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 00:53:45
>>953
真っ白にしか見えません
955愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 01:11:11
>>953
正直、自分のディスプレイでは薄いピンクに見える・・・
ウエストマークの黒があるから、コントラストで白っぽくなる可能性あり。
胸元の開きっぷり、ウエストマークの存在自体も併せて考えると
かなりNGに近いと思う。

わかり「づ」らい、だな。
そして、専門列席ってなんだか面白い。
956愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 01:15:26
>>953
もうちょっと品物がいいもの買っておいで
957愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 01:29:28
>>947
親族でそれはちょっと軽装すぎるのでは
せめて上下揃いじゃないと

>>953
うっすらピンクがかって見える
自分だったら避けるけど、うーんどうなんだろうなあと悩む色
>>843のマルイのがOKなんだったなら、こちらもOKな色になるだろうし。
958愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 01:55:03
959愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 02:41:11
なんでみんな、際どい色買うんだろ?
画像でそう見えるだけかな?
960愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 02:50:55
961愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 07:43:36
>>947です。
上下セットじゃないとダメなんですね。共布のスカートにしようと思います。
ありがとうございました。
色違いのグレーはライトグレーだったと思います。
まだ少し時間があるのでもう少し濃い色があるかどうか探してみます。
962愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 08:21:15
>>959
際どい色だからここで相談してるんだろう。
963愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 10:49:03
>>959
いろいろ着回したいんじゃないかな。

>>958
なんかワロタw
964愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 12:29:38
【年齢】32歳
【独身/既婚】既婚 (小梨)
【招待された会】 結婚式と披露宴
【会場】専門会場
【挙式・披露宴の時期・時刻】5月初旬〜中旬 11時位から
【新郎新婦との間柄】友人
【ドレス等の画像】
http://image.www.rakuten.co.jp/coconut7/img10613892047.jpeg
http://image.rakuten.co.jp/coconut7/cabinet/formal/881174-05.jpg
http://image.rakuten.co.jp/coconut7/cabinet/formal/881174-04.jpg
【相談内容】
友人の結婚式に呼ばれました。
上記の画像のドレスを着ていこうと思います。(色はベージュです)
バッグは
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/koeistore/cabinet/partybag/l38all2.jpg
のシルバー(この画像よりはもう少しグレー入ってます)、靴はブラック(かかととつま先が隠れるタイプで小さいリボン付いてます)にしようと思っています。
これにボレロを着ていこうと思うのですが、色を迷っています。
友人にはガーデン会場なので華やかな衣装を着てきて欲しいと言われました。
しかし友人から聞いた感じだとご両親の親戚関係の方に服装にうるさい方がいるような事を聞いたので少し不安です。
この服装で大丈夫でしょうか?また、ボレロの色は何色にしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
965愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 12:42:23
>>964
プリントは不可
966964:2008/02/21(木) 13:00:07
>>965
書き忘れました。
結婚式の招待状に平服で来て下さい、との記載ありです。
下記を見るとプリントでもシルクや化繊などの柔らかな素材ならOKと書かれていますが、駄目でしょうか?
http://www.gogo-wedding.com/manners/ready/entry_000051.php
967愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:10:18
>>964
スソのほうに入ってる黒の花模様は刺繍?
プリントだったとしても、素材やレースを見る限り
おkだと思うんだけど、一度お母様に相談されては?
ボレロは濃いめ色(シルバー等)がいいかも。
968愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:30:10
【年齢】 27
【独身/既婚】 既婚
【招待された会】 結婚式(人前式)・披露宴
【会場】 レストランっぽいところ
【挙式・披露宴の時期・時刻】 3月中旬・午後
【新郎新婦との間柄】 新郎友人、夫婦で参列
【ドレス等の画像】 
 http://p.pita.st/?m=vwl0ktu0
【相談内容】
>>964さんのと雰囲気似ててびっくりですが・・・
裾の模様は、刺繍です。
これのような袖付ワンピースには、ストールやボレロはどう合わせればいいでしょうか?
無しで行くべきでしょうか?
バック・靴は光沢のある白いものを、アクセサリーはピンクがかったパールのを考えています。

969愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:32:34
どいつもこいつも・・・
もう、白っぽい服で強行しますってスレ立てろよ('A`)
970愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:33:14
>>964
うるさい親戚とやらが気にするかも>プリント
最後は自己判断でどーぞ。
そのドレスで行くとしたら、午前中のガーデンならボレロは透け感のない方がよさそ。
色はそのドレスの色違いにピンクのものがあるみたいだけど、
あの色やもう少し濃い色のも、華やかでよいと思う。
971愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:33:17
>>964
かわいいドレスですねー!
972愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:39:46
>>969
これくらいのオフホワイト、ベージュのドレスの子いっぱいいるじゃん。
973愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:41:31
>>968
この袖にボレロは野暮ったいし、
ストールなら首に巻く程度。
できればどちらもない方がすっきりする。
974愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:44:11
>>969
別にそこまで目くじら立てなくてもいいと思う。
決める・着ていくのは本人で、あんたに着ろって
言ってるわけじゃないんだし。
975愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 13:47:36
>>968
どーーーしてもそれで行くなら、せめてバッグ・靴の白はやめれ。
小物を色物で統一して、白っぽい部分を減らす工夫を。
アクセがピンクなら、バッグ・靴もピンクにするとか。
それもピンクっぽいパールより、
もっとポップなピンクにしてメリハリをつけるとか。
ただ使い回しを考えるなら靴・バッグは光沢のある黒の方がお得かな。
そのかわりアクセはモノトーンじゃない色を。
羽織もんは不要。
976愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 14:16:24
968です。皆様、ありがとうございます。
着ていくなら、羽織物無し・小物を色物でハッキリ、ですね。

正月の福袋に入ってたものなので、もったいなくて着ようとしてましたが…
デパート行ってフォーマル小物をみながら考えたいと思います。
977愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 14:21:21
みんなお金かけない方向なんだな
978愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 14:23:17
その他諸々かかっちゃうからじゃない?
つめれるところはつめて・・・
ご祝儀だけは節約できないし。
979964:2008/02/21(木) 14:29:14
皆さん相談にのっていただいてありがとうございます。

>>967
プリントです。
生地は光沢のある生地で、安っぽくは見えません。
母に相談するって言う手もありましたね!
今度母が暇なときにでも相談して見ます。
濃い目のシルバーやグレーあたりのボレロを探してみます。

>>970
プリントについては友人や母にも相談して見る事にします。
もしプリントが駄目って事になったらシフォン素材の刺繍入りワンピースがあるので、そちらで代用しようと思います。
ご指摘のとおり、ピンクもあって迷ったのですが、ベージュを既に購入してしまいました。
ボレロは透けてない物ですね。

>>971
そうですか?
ありがとうございます。

>>968
確かに似た感じのワンピですね!
お互いに失敗しないようにしたいですね。
980愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 14:47:49
ぜんぜん似てないと思った

981愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 14:50:13
>>980
似た「感じ」
「ふいんき(なぜか変ry)が」似てる
っていってるだけのに・・・
982970:2008/02/21(木) 14:59:02
>>979
いや、ピンクの話はボレロのことだったのよ。
分かりにくかったようで、それに話をひっぱって、ごめん。
983愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:00:59
【年齢】 21
【独身/既婚】独身
【招待された会】二次会
【会場】フレンチレストラン
【挙式・披露宴の時期・時刻】3月上旬 18時〜
【新郎新婦との間柄】新婦友人
【相談内容】
初めての結婚式関連に招待されたのですが感覚がつかめず困っています。
ドレスコードは「平服を基準にちょっとおめかし」「カジュアル不可」だそうです。

黒っぽいワンピースしか無いので新しく春のワンピースから買おうかと思うんですが
膝上丈やプリント、ニットなどはやはり避けたほうが良いでしょうか。

バッグはこれのもう少し青みがかかった感じを持って行こうと思います。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/b-palette/cabinet/lib34/ant-001.jpg
靴は服と一緒に華やかな感じのものを購入予定です。

他に何かアドバイスがありましたら合わせて宜しくお願い致します。
984愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:01:45
>>981
恥を知れ!値段が一ケタ違うだろうがw
985愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:06:05
>>984
言い過ぎ。新調できない人だっているんだからさ。
986愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:12:48
>>983
ドレスの素材感はこんな感じでおk
http://www.0101.co.jp/topics/bridalandparty/dress/color.html
ここまで高級じゃなくても「透け感」「スベスベ」と憶えておけば
もっと安価で探せると思いますよ。

でも若いから、実際会場に行ってみるとカジュアルな人もいるかもしれない。
987947:2008/02/21(木) 15:15:49
すみません、また>>947です。

既婚女性がスーツで式と披露宴に出席する場合、合わせるバッグは
どのようなものを選べば良いのでしょうか?
このような黒いフォーマルバッグがよいのか、
ttp://www.e-kitamura.jp/shopping/pickup.php#f_hinban_cd=Y-0475&f_code=15151&ret=search.php
華やかなビーズのバッグがよいのか、
ttp://shop.dressmode.co.jp/media/c-fmb9136/i-c-fmb9136-7-b.jpg
それともサテンなど布製のバッグがよいのか。
ttp://shop.dressmode.co.jp/media/iksb66795/i-iksb66795-b102.jpg

アドバイスお願いします。
988愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:18:48
>>983
> 膝上丈やプリント、ニットなどはやはり避けたほうが良いでしょうか。
うん。避けましょうw
特にニットは季節遅れにもなっちゃうよー
かわいいの見つかるといいね。
989愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:22:17
>>983
膝上丈、プリント、ニット等は避けた方がいい。
マナーからいっても、実用性からいってもね。
ノーマルなものの方が、コーディネート次第で着ていける範囲が広い。
そしてフォーマルはアクセ必須だから、、
アクセサリーを合わせやすいデザインかどうか(特に襟)、考えて探したら?
990964:2008/02/21(木) 15:24:43
>>982
ボレロの事だったんですね。
早とちりしてしまったようですみません。
あのピンクの色のボレロも良いですね!
取りあえずプリントOKか相談してみてOKならば
濃い目で透けないボレロをキーワードに探してみますね。
991愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:39:30
>>987
2番目か3番目 1番目だと参観日みたいだ。
992愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:41:30
>>987
スーツによりけりと思いますが・・・
いかにも結婚式に着るようなドレッシーなスーツには、サテンかビーズ。
で、サテンの方が時間帯を選ばず使いやすいかな、と。
入卒式にも着るようなやや控えめなスーツなら一番上のかサテン。
でも一番上の、そのままだとサイズが大きすぎですね。
サテンのも花はないほうが、色々と使いやすいかも。
993愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:50:02
>>987
入園式には、フォーマルバッグだと思うけど、
式披露宴なら、華やかさを添えるという意味で、2、3番目のどちらか。
個人的には、サテンのバッグが両方に使えそうな気がした。
994愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 15:55:06
>>983
ちっとはこのスレの最初の方から読んでくれ
995愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 16:15:34
なんか口悪いのがいるなぁ…
996テンプレ7-8訂正したよ:2008/02/21(木) 16:20:21
★関連スレ
 ※ヘアメイク・ネイルについては化粧版へ。
  【でしゃばらず】冠婚葬祭出席時のメイク【気品】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1202126804/

 ※男性はこちらへ。
 【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193247311/

 ※こんな服装の人、見ちゃった!などのレポはこちらで
 【女性向け】 結婚式の服装レポート Part.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1192112432/

☆おまけ
 初めてで服や小物について全然わからない、という人は丸井のサイトでも見れ
 カラードレス、マナーのページ参照
 ttp://www.0101.co.jp/topics/bridalandparty/dress/color.html
 ttp://www.0101.co.jp/topics/stylingandmanners/lfm.html
 ttp://voi.0101.co.jp/voi/l_partyfor/style_gar.jsp
 お店のスタンスはしばしば販売優先のため、ドレスコードはスレのテンプレで再チェックすると安心です。
ファー、サンダルなど、販売系のマナー解説の画像には一部適切で無い物も含まれている場合がありますのでご注意ください。

ストールの結び方(参考)
ttp://shop.dressmode.co.jp/cgi-bin/omc?port=32611&sid=U1190992361OOIXBVTKM&req=select/stole.html
997次スレ1:2008/02/21(木) 16:22:36
結婚式等の服装に関してお悩みの方の相談スレッドです。
質問する人も最低限のマナーは自力で調べてからにしましょう。
黒い衣装に関する相談はここでは荒れる原因になるので、
黒ドレス専用スレッドにどうぞ。

★過去スレ、関連リンク、よくある質問(確認必須)は>>2-10辺り★

■質問する際は以下のテンプレを利用してください。(新規質問時はage推奨。)
【年齢】
【独身/既婚】
【招待された会】 結婚披露宴・二次会等
【会場】 ホテル・専門式場・レストラン・居酒屋等
【挙式・披露宴の時期・時刻】 季節や○月前半・後半等。午前・お昼・午後・夜等大まかで
【新郎新婦との間柄】 新婦友人・新郎従姉妹等
【ドレス等の画像】 無ければ似たような画像を教えてくれれば詳しくアドバイスできます。
             無料の画像アップロード掲示板(例:@pita)などを利用してください。PC許可も忘れずに。
【相談内容】

 画像うp掲示板→http://pita.st/use.html

■前スレ 【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part64
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1199710182/
998愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 16:26:30
着物の蘊蓄垂れ流したい着物厨のために
和装スレもテンプレに入れてくれ
999996再訂正:2008/02/21(木) 16:27:56
★関連スレ
 ※ヘアメイク・ネイルについては化粧版へ。
  【でしゃばらず】冠婚葬祭出席時のメイク【気品】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1202126804/

 ※男性はこちらへ。
 【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193247311/

 ※黒ドレスの相談はこちらへ。
 【ゲスト】結婚式・黒ドレスの着こなし 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202701134/

 ※着物の相談はこちらへ。
【女性向け】結婚式、出席の際の和装
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1190822605/

 ※こんな服装の人、見ちゃった!などのレポはこちらで
 【女性向け】 結婚式の服装レポート Part.4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1192112432/

☆おまけ
 初めてで服や小物について全然わからない、という人は丸井のサイトでも見れ
 カラードレス、マナーのページ参照
 ttp://www.0101.co.jp/topics/bridalandparty/dress/color.html
 ttp://www.0101.co.jp/topics/stylingandmanners/lfm.html
 ttp://voi.0101.co.jp/voi/l_partyfor/style_gar.jsp
 お店のスタンスはしばしば販売優先のため、ドレスコードはスレのテンプレで再チェックすると安心です。
ファー、サンダルなど、販売系のマナー解説の画像には一部適切で無い物も含まれている場合がありますのでご注意ください。

ストールの結び方(参考)
ttp://shop.dressmode.co.jp/cgi-bin/omc?port=32611&sid=U1190992361OOIXBVTKM&req=select/stole.html
1000愛と死の名無しさん:2008/02/21(木) 16:37:22
次スレです。

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part65
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1203579086/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。