スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【だん吉】 【1114円】
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【前スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その76
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1195312400/

テンプレは>>2-10あたり。
2愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 14:00:20
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾参円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191841329/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 4個目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1168255513/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
3愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 14:01:22
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。
  【なんで】結婚&入籍記念日おしえて【その日?】
  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1058179134/

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  出席しないほうがベターですが。
  また、止むを得ず出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに。

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとお洒落めなワンピース等でどうぞ。
4愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 14:02:20
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬までには到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 14:03:20
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認してください。
  ttp://www.taka.co.jp/okuru/otoshida.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
6愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 14:04:21
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾参円【御香典】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191841329/
◆出産祝い&内祝関連スレ
出産祝い 2【節句・七五三・卒入学・成人式】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129177597/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part14 (@育児板)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190676074/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part63
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194433296/
【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193247311/
喪服を語ろう!7着目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1194407473/
◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1140521118/
◆引出物関係スレ
引き出物。12品目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1183385207/
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159449519/
◆お返し関係スレ
【内祝】お祝い返し・香典返し相談スレ【志】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172457092/
7愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 14:05:20
次スレは >>980 が立ててください。

スレを立てたら、運営カテゴリ・2ch運用情報板の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
に、リンク先の変更を依頼してください。

以上、テンプレでした。
8愛と死の名無しさん:2008/01/01(火) 14:18:42
>>1
乙です
9愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 14:06:04
質問させてください
今朝方、母方の祖父が亡くなりました
母も父も現在不在で、「服装など準備しておきなさい」という電話だけ一本あって、ちょっと困っています。
私は黒のフォーマルスーツ?(黒のワンピとジャケット)と黒い革のバッグと黒の靴(ぺたんこのワンストラップシューズ)でいいですか?
あと、弟(小6と小3)の服なんですが、白のポロ+紺のVネックセーター+普段着のパンツでいいでしょうか
焦ってしまむらとか見に行ったんですけど、きっちりしたパンツとか売ってなくて困ってます
あと、自分の祖父のお葬式でもお香典いりますか?
一応「御霊前」って書いてある袋買ってきました。

なんか準備するものなどあれば、教えていただけると嬉しいです
お願いします
10愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 14:16:15
>>9
制服があれば制服でおk
11愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 14:18:18
>>10
レスありがとうございます!
制服ないんです・・・
12愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 14:46:46
革のバッグはダメなんじゃないの?
13愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 14:48:12
>>12
えっ、革だめですか?
14愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 15:03:56
>>13
http://www.seikatu-cb.com/manner/tuyahuku.html
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20050825A/
http://www.a-sougi.com/005/

葬式、服装、で検索したらいろいろでてきたよ。
ざっと目を通してみたら?
15愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 15:13:04
>>9
あなたから親に連絡が取れないのなら
親戚や近所のおばさんに聞くしかないと思うよ。
16愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 15:15:28
>>14
ああああ、ありがとうございます・・・
目を通させていただきました
結構サイトによって細部が違ってちょっと混乱気味です
ご親切にありがとうございました
出来る範囲で失礼ないように準備したいと思います。
まずは、落ち着かなきゃ・・・
17愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 15:20:56
>>15
レスありがとうございます
色々聞けるような仲のいい親戚もご近所もいなくて・・・
親には一応メールしてみました。返事待ってます。
18愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 15:37:46
どうやらお通夜は4日にするようです。
てっきり今日だと思ってたのに・・・
親に相談する時間が持てそうです。
親切に回答してくださった方、ありがとうございました。
19愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 16:21:33
>>18
中学生?高校生?
しっかりしてて偉いね。
オバチャン、感心したよ!
20愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 20:12:01
結婚式の招待状に入れる付箋についての質問です。
実家近所の商店(親族経営)が出発地で集合地になっています。
この場合「○○商店様 12時集合」の案内がよいですか?
商店の名前に「様」をつけるか、つけないか、お願いします。
21愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 20:19:00
喪中葉書出してなかった人から年賀状が届いたのですが
返事はいつどのようにするのがよいでしょうか。お願いします
22愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 20:23:48
>>20
せっかくなんで、つけとく。
23愛と死の名無しさん:2008/01/02(水) 20:26:07
>>21
寒中見舞い出せば済む話だと思うが。
2421:2008/01/02(水) 21:19:25
>>23
有り難うございます。例文も見つかりました
2520:2008/01/02(水) 22:01:59
>>22
ありがとうございます。「様」付けました。
明日が大安なので投函してきます。
26愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 10:06:58
兄貴の嫁の兄が亡くなったんだが
自分も葬式、通夜に参列した方が
いいのですか?

ちなみに結婚式以来あってませんでした

教えて下さい
27愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 10:29:31
>>26
義理の姉にあたる人なんだから、出席した方がいいのでは。
28愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 11:47:13
喪中のため今年年賀状を出さなかった会社の上司には
今年初めて会ったときも「おめでとうございます」は言わない方がいいんですか?
29愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 13:07:44
>>26
遠方ならあなたのご両親に香典を預けてもいいと思います。
30愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 13:08:48
>>27
義理の姉の兄だろ・・・。
31愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 13:20:52
>>29
出席した方がいいのですね

香典はいくらくらいがいいのでしょう?
32愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 13:53:53
結婚式を予定している料亭が食中毒(ノロウィルス)をやらかしました。

庭園の眺めがとても素晴らしくて魅力的でしたが、変えたほうがいいですよね?
33愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 14:12:23
>>31
5千円か1万だと思いますが、ご両親と相談してみてください
34愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 16:46:48
>>32
個人的には、ノロなら気にしないしょうがない。
35愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 20:10:46
成人式にはスーツ着ていかないといけませんか?
36愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 20:19:13
>>35
お好きな格好で。
でも、大勢の人がおしゃれしてくるし、えらい人の話とかもあるので、
成人としては、寝巻きのような格好は避けた方がいいと思います。
37愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 21:05:02
>>34皆がきちんとスーツ着たり晴れ着を着ている中で、自分だけが
適当な格好ではいたたまれない気持ちになると思いませんか?
久しぶりにあう子が綺麗になっているかもしれませんし、逆にきちんとした
あなたを見て大人っぽく素敵になったなと思ってもらえるかもしれませんよ。
38愛と死の名無しさん:2008/01/03(木) 23:17:06
>>28
何のための「喪中」ハガキ(お知らせ)だと思う?
「今年もよろしくお願いします」と言えばいいでしょ。
39愛と死の名無しさん:2008/01/04(金) 15:17:00
今日お通夜なんですが18時からで何時間くらいかかりますか?親族なんですが、酒飲めますか?
40愛と死の名無しさん:2008/01/04(金) 22:14:19
ハウスウエディングでトイレの装飾を考えているのですが,トイレに置くメッセージカードのコメントってどんな感じの物があるのでしょうか?
41王☆マリエ:2008/01/04(金) 22:17:45
>>40
やれんのか!ゴラァ!!とかじゃねーか?(ニヤニヤ
42愛と死の名無しさん:2008/01/04(金) 22:24:17
>>40
「トイレにまで気が付くアテクシ」臭がして受け付けない
そもそも、他人が用意した物をトイレで見たくない
43王☆マリエ:2008/01/04(金) 22:36:20
>>42
今どきハウスウェディングなんて言ってる時代遅れの糞ヲタに
マジレスすんなよ、そこの低脳(げらげら
44愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 08:46:39
先週入籍し、結婚式を挙げなかった友人が、夫婦で披露宴に来てくれることになりました
この場合、友人の結婚のお祝いとして三万円くらい送るべき?
それとも品物のほうがいいですか?
45愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 09:26:43
>>40
そこまでするの見たことがない。
46愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 10:00:09
今日の11時半から友人の結婚式でご祝儀・スーツを用意して待機中なんですが
他に持っていくべきものとかあるでしょうか?
スーツは上下紺でシャツは水色と白のストライプ
ご祝儀は二万入れてます
47愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 10:01:36
>>44
あなたの披露宴に欠席だったらお祝いしないつもりだったの?
48愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 10:47:24
>>44
その二人の結婚を知った時点でお祝いしようとは思わなかったの?
その程度の友人を披露宴に呼びつけたの?
49愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 10:48:43
>>46
ハンカチ、ティッシュ、往復の交通費。
ツメを切っておけ。
50愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 12:06:04
初めて友人の結婚式に招待されました。
招待状の返信葉書に、住所氏名メールアドレスの他にメッセージという
項目があるんですが、ここには私信よりも形式的なお祝いの言葉を書いて
おくべきですか?ちなみに、入籍済みで友人の旦那さんには面識ありません。
51愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 12:51:45
>>50
本人ら以外の家族などの目に入る可能性があるものなので
多少くだけた感じのお祝いの言葉は構わないと思いますが
極めて私的な内容や人格を疑われるような言葉は避けた方がいいと思います。
52愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 14:08:28
>>46
> スーツは上下紺でシャツは水色と白のストライプ
釣り・・・?
53愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 14:15:41
先日大学の友人が亡くなり、明日通夜に行くつもりなのですが
喪服は持っているのでおkとして、この時期寒いのでコートが必要だと思うのですが、サラリーマンが通勤に着ているようなコートを持っていません。
この場合、普段大学に行くときに着ているような普通のPコートを着て行っても良いものでしょうか?
このような経験があまり無く非常に混乱しています。
当方大学生です。
マジレスよろしくお願いします。
54愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 14:19:14
>>53
いいよしょうがない。
55愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 14:32:32
>>53
喪服用のコートを用意しておくのがベストだが、コートまで準備している
人は少ないので、地味なデザインのコートなら文句をいわれることは
まずない。
さらにコートは会場に入る前に脱いでおくのがマナーなので、畳んで
腕に持った状態なら余程派手な色のコートでない限り問題にならない。
56愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 14:40:44
>>54-55
ありがとうございます。
では普段着として使用しているコートを着て行くことにします。
仲良かった友人なだけに本当にどうしたらいいか…

あと大学の友人として通夜に参列する場合はやはり香典は必要なのでしょうか?
立て続けにすいません。
5750:2008/01/05(土) 16:18:24
>>51

形式的な挨拶を書いておこうと思います。
ありがとうございました。
58愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 18:12:29
>>53>>56
このスレは基本的にマジレスだから、ちゃんとした質問者には親切だ。
心配すんな。
香典は3,000円〜気持ち的に多く出したいなら5,000円くらいかな。
59愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 18:32:13
>>58
本当ありがとうございます。 

ちなみにそれは現金でそのまま出すのですか?
何かに包んで?
60愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 19:01:10
>>59
香典袋に入れて受付に出す。名前とかちゃんと書くように。
香典辞退してたら、おとなしく持って帰ってくる。
61愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 19:03:44
>>59
さすがにググレカスと言いたいな…。
ゆとり世代って祝儀袋とか香典袋とかも知らないのか?
>>59は冠婚葬祭の基本的なマナーについて、
本でも買って勉強したほうが良いように思う。

こっちのスレ池。そしてテンプレを読め。
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾参円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191841329/
62愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 19:07:15
法事は喪服で行くものですか?
63愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 19:09:11
よく、マリッジリングに日付を刻印しますが、その日付は挙式の日と入籍の日、どちらが一般的ですか?
64愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 19:12:14
>>62
何回忌ですか?
親、親戚に確認しましたか?
65愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 19:12:48
66愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 19:13:58
>>63
「一般的」などありません。
お好きなように。
あと、婚姻届の提出は「入籍」ではありませんよ。
67愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 20:01:13
えっ!?
入籍日はどういう風に決まるんですか?
役所で受理された日ですか?
68愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 20:08:33
>>64
一回忌です
嫁の立場なので一般常識だったら聞くのも恥ずかしいかと思ってorz
今度訊いてみます

>>65
ありがとん
69愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 20:35:33
>>67
「入籍」とは 子が父母の戸籍に入るときとかの
元々あった籍に誰かが入るときに使うに使う言葉
婚姻届は夫と妻で新しい籍を作るから入籍じゃないよな

という意味だと思うが
>婚姻届の提出は「入籍」ではありませんよ。
7069:2008/01/05(土) 20:36:34
日本語がおかしかった
正しくは 「元々あった籍に誰かが入るときに使う言葉」
71愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 20:41:20
>>69
ん? よくわからないんだけど、婚姻届を出すってことは新しい籍を作ることで「入籍」じゃないとすると、
婚姻するときには「入籍」というものはあり得ないってことになりませんか?
72愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 20:42:53
ありえないよ
言葉の意味が違うもん
7367:2008/01/05(土) 20:56:51
ということは、婚姻届を出した日は「婚姻日」と呼ぶのが正しいんですかね?
74愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 21:22:36
>>59
動揺してるし、わかんないし、
大人としてちゃんとしたいし‥‥てのは分かりますが、
基本的には>61に同意。
あなたはまだ学生だから、許される部分ってのがあるんですから
どんどん親に聞いていいんですよ。
>59にはマナーブックがこれからも役にたつから必須ですが、
その地域じゃないと分からないことなんかもあるので
親や親戚に聞くってのも大事です。
とりあえず、
マナーにおどおどしてては落ち着いてお別れもできないでしょうから
調べてもわからなかったら、またココで質問してってくださいね。
75愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 21:30:41
通夜に行く際に手ぶらでも大丈夫ですか?
御霊前はポケットに忍ばせておくとして。
76愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 21:39:51
財布も定期も携帯電話もハンカチもティッシュも香典も、
何もかもポケットに詰めてスーツが型崩れしない(見苦しくない)のであったら、
手ぶらでも良いのでは。
でも香典を入れる袱紗って、結構大きいよね。
77愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 22:49:53
誘導していただいて、こちらにきました。

喪中の方から年賀状がきたのですが、年賀状を返してもよろしいのでしょうか?
向こうからは、『あけましておめでとう』って書いてあったのですが…
寒中お見舞いという方法もあるらしいのですが、その場合は無地の年賀ハガキに書いていいのでしょうか。

よろしくお願いしますm(u_u)m
78愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 23:16:28
普通のブラックスーツと喪服は何が違うのですか?
79愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 23:20:47
>>78
すみません男です。
80愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 23:21:51
>>77
今から年賀状を出すの?
それだと松の内を過ぎてしまうので、新年の挨拶には
ならないよ。

松の内を過ぎて年賀葉書を使うのは間抜けだから
返事を出すのなら普通の葉書で寒中見舞いにしたら?
81愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 23:36:55
>>78-79
生地からして違う物です。
82愛と死の名無しさん:2008/01/05(土) 23:45:27
>>81
告別式に普通のスーツで行ったらまずいですか?
もちろんネクタイは黒にしますが。
83愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 02:06:17
学生なら許されるけど、社会人ならとっとと買ってこい
84愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 02:28:42
>>83
喪服とブラックのスーツってそんなに違うもの?
バレやすい?
85愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 02:55:33
http://www.a-sougi.com/2007/09/post_19.html

ここに服装について書いてあるが、男ならダークスーツなら問題無いんじゃまいか?
ダークスーツだから黒でおKなんじゃ?
喪服との区別は漏れもわからん……
男の場合黒の袴みたいなのを喪服と呼ぶの?
8677:2008/01/06(日) 03:18:20
>>80
今日(もう昨日か)年賀状がきたので返事書こうと思ってました。
普通のハガキに書いて送りたいと思います。ありがとうございました。
87愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 09:58:19
喪服(略礼服)とただの黒スーツでは、
ぱっと見ただけで結構色の濃さの差が目に付くよ。
略礼服は黒の濃さが濃いほど良い生地だとされているしね。
略礼服ばっかりの中に黒スーツで行くと、悪い意味で目立っちゃうかも。
88愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 11:41:24
披露宴に出席できないと言われた親戚にも招待状は送るものでしょうか?
親は家族全員の連名で送ると言っていますが
15年も会ってない超遠方で付き合いの無い親戚に
ご祝儀の催促と思われないか心配です。
89愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 12:47:45
お通夜って告別式みたいにきっちりやる式なんですか?
お通夜はそもそも何をするのでしょうか?
90愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 13:08:45
会社の新年会を欠席したいのですが
喪中を理由にするのっておかしいですか?
91愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 13:19:49
御霊前の書き方がまったくわかりません。
名前や住所は予め書いておくものですか?
また、ボールペンで良いですか?
92愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 13:39:23
>>91
金額に関しては漢数字で書くのですか?
それとも算用数字ですか?
93愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:12:13
>>91-92
筆ペンで書きます
名前も住所も書きます
金額は壱弐参か一二三で
94愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:12:51
ふくさは必ず必要ですか?
95愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:16:06
通夜や香典や喪服について質問してる奴が
昨日の大学生だったら笑える。
96愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:18:24
>>92
【御祝儀】いくらつつむ?弐拾参円【御香典】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191841329/
こっちのテンプレ嫁。

少しは自分で調べろよ。
スレ住人も誘導するなりしようよ。
97愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:24:15
>>95
レベルの低い質問が続くのはそーゆー事だったのかw
98愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:29:52
御霊前の名前や住所はあらかじめ家で書いておくものかだけ教えてもらえませんか?

>>97
違います。
99愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:35:58
>>98は、どこで香典を準備するつもりなんだろう?
100愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:38:57
>>99
出発する前の自宅ですが?
10199:2008/01/06(日) 14:41:37
あ、スルー検定か・・・。
不合格だな、これじゃ。
102愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:44:25
>>98についてお願いします。
香典袋の名前や金額や住所は普通は現地で書くものではなく、出発する前に自宅などで書くのですか?
103愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:46:11
すいません、日本の冠婚葬祭は初めてでしてどうしたら良いかわからないのです。
104愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 14:57:51
>>103
100円SHOPの書籍の所に行ったらいかがですか?

きっと一度で終わります。
105愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 15:08:33
>>103
日本では、あらかじめ書いておきます
お香典は袱紗に入れて行きます
数珠も持って行きます
時間があれば本屋で冠婚葬祭の本をごらんください
詳しく書いてあります
106愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 15:10:35
日本の冠婚葬祭が初めて とか、そういう問題じゃないよな
自宅で準備するなら、自宅以外のどこで香典袋に記入するつもりなんだか

ひょっとして冬休み中の小学生?
お父さんやお母さんには訊いてみた?
分からないことは周りの大人に訊いてみようね
107愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 15:11:46
ちょっと前にいてた脳内作家な気もしてきた
108愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 17:42:28
葬祭の時に穿く靴ですがウイングチップは駄目なんでしょうか?
109愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 18:00:50
駄目です。
110愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 18:22:43
プレーントゥじゃなきゃならない理由とかあるのでしょうか
111愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 19:13:57
華美な靴は求められていないからです。
112愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 20:41:39
アホか
113愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 23:08:30
葬儀と忌明け法要とで、頂いた香典でまかなえるものでしょうか?
114愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 23:10:39
比較するのもなんだけど、結婚式の祝儀なんかと比べると香典はぐっと額が少ないからねえ・・・。
派手な葬式して、立派な戒名つけてもらったら当然まかないきれるはずはないと思うけど。
115愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 23:18:04
安くすることは出来るけど、
そんな家にはその程度の香典しか集まらないもんだよ
116愛と死の名無しさん:2008/01/06(日) 23:45:50
披露宴で、当事者の親が参加者にお酌して回るのは、当たり前の礼儀?

兄貴の披露宴の際、うちの両親はそういうことを何もしなかったんだが。
つーか、親がしないなら、俺が家族代表として、やるべきだったか?
117愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 00:03:58
>>116
親がしないなら、あなたもしなくていいよ。
当たりまえの風景だけど必ずでは無いので。
118愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 00:24:48
葬儀屋さんへの支払いは後日支払いに行くのでしょうか?
以前、お葬式が済んだらすぐに支払うために、お香典はいただいたあとすぐに数える
のだと聞いたことがあるのですが。

今どきの習慣ではないような気もします。どなたかご存じですか?
119愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 00:54:32
>>118
支払うために数えるんじゃなくて、
受付の人が確認するために数えるんでしょ。

葬儀屋への支払いは後で大丈夫だったよ。
120愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 09:01:06
受付が確認しない場合でも、身内で、その日のうちに
袋に書いてある金額、中身、記帳者を照合するために数えます。
というのも、稀ですが、袋に書いた金額と中身が合わない人がいたり、
香典の紛失等、いろいろと考えられるため。
身内同士や受付を頼んだ人を疑うようなことをしたくないですから。

葬儀屋への支払は、翌週に振り込みました。
ただ、身内からの花代やかご盛り代は、通夜のあとの食事のときに
喪主が集金をして、葬儀の日に支払っておきましたが・・・。
121愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 10:29:39
喪中なのですが、年賀欠礼を出していない人から賀状が届きました。
その方に寒中見舞いの葉書を出したいのですが、この場合、忌中葉書や忌中切手を使うべきですか?
122愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 10:51:52
>>119>>120
有り難うございました。
なにぶん分からない事ばかりで、誰に聞くのが適当かも迷っていたので助かりました。
葬儀の費用は後日、親戚や知人の花代は顔がそろっている時に集金して支払うということ
ですね。
葬儀屋さんも、「誰でも不慣れなものです」と言って下さるのですが、あまりに非常識と
笑われるのも困るのでこのスレはありがたいですね。
123愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 12:41:06
皆さんのご意見をお願いします。

今年の11月22日土曜(いい夫婦の日)の仏滅にホテルでの披露宴を考えています。
プランナーの方の話ですと、仏滅でもうう夫婦の日なのでいいのでは?といわれました。
やはり無難に他の土曜にしたほうがいいでしょうか?
ちなみに料金はほとんど変わりません。

124愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 12:47:36
丑の日にすれば?
125愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 12:49:53
>>121
普通の葉書や切手で。

>>123
たとえ料金にあまり差がなくても、「安くしたかったのかな」 と思う人はいると思う。
双方の親などに、意見を聞いてから決めては?
126愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 13:09:47
>>123
周りの意見を聞いて気にしないようなら別にいいんじゃない。
良い夫婦の日前後に挙式、11月22日に婚姻届を出すとか。
127愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 13:54:01
>>123
身内に仏滅に式だなんて!!と思う人がいなければ
別にいいんじゃない。

迷ってる時点で答えは出かかってる気もするけど。
128愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 14:33:55
皆様アドバイスありがとうございました!

ゲストはほとんどが友人で、お互いの両親もあまり気にしない様なので11月22日にしようと思います。
挙式と入籍は10月の大安にするのでいいかなと。

皆さんのおかげで大分すっきりしました。
ありがとうございました。



129愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 14:36:01
ものすっごいドリーマーな予感
130愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 14:40:58
挙式と入籍日が違うのなら、語呂が良いとはいえ
なぜわざわざ仏滅の日にこだわるのか疑問。
六ようを気にするのって高齢者だけとは限らないよ。
本人が気にしないならいいけど。
131愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 14:45:09
挙式と披露宴を別の日にする意味がわからん
132愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 14:59:55
挙式と披露宴を別にするのは彼のお母さんがパーキンソンで長時間出歩けないからです。
んで、彼の実家近く(福岡)のあまり負担がかからない場所で身内だけで式をしようかと。
入籍は式と同日です。

ん〜特に11月22日にこだわりはないのですが、
プランナーさんに薦められたので第一候補にしました。
紛らわしくてすみません!

133愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 15:33:06
頭弱そうだな・・・。
134愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 15:41:52
披露宴も負担がかからない場所でやれよ
135愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 16:01:14
時間がかかっても一日で一気に全て済ませるのと、時間はかからないが
別々の日に挙式や披露宴にふさわしい身支度整えて出かけるのと
身体的な負担はどっちが軽いんだろう?

病気とはいえ、新郎母なんだから、それなりに改まった服装や
ヘアメイクにしなければならないだろうし、本人もあんまりいい加減な
服装で人前に出たくないだろうに。
136愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 16:24:42
え?披露宴に新郎母は参加しないんでしょ?だから式と披露宴が別の日なんでしょ?
そう読んだんだけど、違うの?
137愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 16:48:18
姑が健在で舅が亡くなった場合、葬式代は長男夫婦が出すのが普通ですか?
長男は相続は放棄して姑と長女が相続する予定です。
138愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 17:27:24
>>137
「普通」とかって決まりは無いです。
それぞれの家の状況と話し合いでどうぞ。
139愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 17:28:53
結婚式のヘアメイクをしてもらったらなんだか妙にとってつけたような変な顔にされました

いわゆる、薄い普通の顔立ちの人には似合うと思うんですけど・・・。
わたしにはブライダルへアメイクは似合わないのかなあと思ってしまいました。
実際どうなんでしょうか?


割高な式場でヘアメイクをしてもらうんですが・・・。
どこでやってもあまりきれいにならないんです。
いままで、舞台に立つときや二次会のときにもメイクしてもらいましたがことごとく変な顔。
自分の意見をものすごく主張するべきなんですね。
参考になるサイトはありますか?
140愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 17:49:28
>>139
理想と現実は違うんだよ。

何で自分に問題があるのかもしれないとか
全然考えないで人のせいにばかりするのかな?
141愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 17:55:04
>>139じゃあ自分でやれば?
142139:2008/01/07(月) 17:58:40
普段のメイクはきれいにできるんですよー
フルメイクできれいになれないのが不満で不満で
143139:2008/01/07(月) 17:59:15
普段地味な子が、フルメイクでぱっときれいに別人になるのがうらやましいです。
やっぱり、顔は薄いほうが得ですよ。
144愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 18:16:55
>>139
ブライダルメイクだけの話でなく、舞台だののメイクでもダメなのであれば
この板よりメイク板のほうが適切かと。
他人にやってもらうメイクとあなたの顔立ちとの問題なわけだから。
145愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 18:19:09
>139
ドレスや着物を着ないで、普段着で花嫁メイクしたら
変な感じがするのはあたり前ですがな。

基本的に「メイクをプロに頼む」ことをして
ナチュラルメイクは無理だと思う。
(自分でするようなナチュラルではもの足りないからこそ、プロにやってもらう人が多いから
こってりと厚塗りされたりするのも普通に受け入れられるんだよ。
146愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 18:25:23
ブライダルや舞台のこってりメイクは会場の華やかさや照明や
ドレスに負けないようにと写真写りなど記録上いいようにだからね
顔単体でみれば変って思う事が多いわな
147愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 19:30:23
自分でやれ に一票。
それでウェディングドレスと釣り合いが取れてなくてアンバランスでも
自己責任な。
148愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 19:48:47
母が従兄の結婚式に出たんだけど、嫁さんがヤンキーで花嫁メイクを断固拒否。
すったもんだの末、自分で「場末の工藤静香風ホステス」のような
紫色ベースのヤンキーメイクしてドレス着たんだそうです。

あとで写真見ましたが、アンバランスでみっともない花嫁姿は想像どおりwwww
149愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 22:18:14
みんな意地悪だなw
>>139は「139さんは美人だからフルメイクだと華やかすぎちゃうんだよ☆」
ってレスを待ってるんだろうにww
150愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 22:20:51
>149
検定不合格w
151愛と死の名無しさん:2008/01/07(月) 22:24:07
検定だったか残念w
152愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 00:14:36
>>137
相続する財産があるならそこから出せばいいと思うよ。
亡くなった人も自分の葬式代は自分で払いたいんじゃないのかな?
葬儀関係の費用は相続財産から引いて課税されるしね。
153愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 15:28:13
誘導されて来ました。お願いします。

結婚式は地方毎にいろいろ違うのは知っていますが、一般に都市部で
神前の結婚式に参列する身内は何親等くらいまででしょうか。
旦那が従兄弟の結婚式に招待され、披露宴かと思ったら私と子供(3歳)も
神前式に参列して欲しいとのこと。
多分人数あわせと思いますが披露宴なら中抜けOKでも
3歳児に声も出させずにじっとさせなければならない神前式の参列は億劫です。
子供が小さいので披露宴だけ、では失礼でしょうか。
154愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 15:35:44
すみません。1回アゲます。
155愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 15:52:34
>153
親族の数にもよるけど、いとこ&その配偶者まで神殿に入るのは普通だと思う。

私のときは、旦那の両親が7〜8人兄弟で
おじおば&配偶者だけでものすごい人数になっちゃうため、
旦那方のいとこは挙式披露宴どっちにも呼ばなかったですが
私のいとこは神殿に入ってもらいました。

私のいとこは当時皆未婚もしくは既婚子供なしだったんで、「子供が騒ぐ」ような話はなかったんですが、
今の私があなたの立場で旦那いとこの挙式への参加を促されたら
式場には旦那だけ入ってもらって、私と子供は遠慮すると思います。
舅姑さんに相談してみてはいかがですか?

156愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 15:58:29
>>153
教会ならそれもあるけど、神式は知らないな。
旦那は子供を連れて出席しろと?
式からだと拘束時間が長いけど託児所は無いの?
157愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 16:15:00
>>153
式は旦那さんだけでいいと思うけど、一応義両親に相談してみたら?
158愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 16:20:36
>>153
新郎新婦のイトコまでは普通だと思う。
それどころか最近は教会式に対抗して友人まで参列できるところが
珍しくないし。

神前式だと挙式後に親族紹介をするケースが多いから、イトコの嫁の
立場で披露宴に出席するのに、挙式はパスだとちょっとまずいかも
しれない。
まあ、「小さい子供がいるので、騒がしくないよう挙式は遠慮させて
いただきました」って言い訳すればみんな納得してくれると思うが、
ダンナが頼りにならないなら、夫親に「遠慮した方がいいですよね?」
と相談したら?
159153:2008/01/08(火) 17:01:39
レスありがとうございます。
従兄弟の嫁は出来れば参列したほうがいいんですね。
親族写真は忘れていました。
写真に写ってないのに披露宴にいたあの人は誰?はやっぱりおかしいですね。
式場は格式ある?神社でお清めなどもうるさいので子供が心配ですが
控え室で待機か退室できる末席にさせていただくか何か考えたいと思います。

夫両親は初孫フィーバー中なので「子供は騒ぐものだから全然オッケー」
くらいかましそうであまり頼りになりません。
今回の子供まで式招待も夫両親の意向かもしれないと思っています。

式の途中で騒ぎ出した子供を連れ出すのと、最初から別室待機では
私は別室待機のほうが気楽ですが、失礼度はどちらがマシでしょうか。
160愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 17:17:54
>>159
どっちでもいいと思いますよ。
初めから控え室に(あいてれば)いてもいいし、
端っこにいて途中退出でも。
161愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 17:24:29
>159
開始したら、よほどのことがない限り式場の出入り口の扉は開かないもの。
別室待機のほうがマシです。

夫両親が孫フィーバーで状態で「全然OK」って言ってても
いとこの親御さんや相手方の親御さんは
「子供だから騒いで仕方ない」なんてことは全く了解してない可能性も高い。
(いとこの親御さんは夫両親からのゴリ押しを断りきれず、内心困ってるかも)

夫両親は「いとこの結婚式の場を借りて親族に初孫の披露をしたい」だけの可能性もあるから
旦那をしっかり味方につけて常識を守ったほうが良いと思います。
162愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 20:34:00
開けても良いんじゃね?
163愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 20:50:22
長文失礼します。相談させて下さい。
今年の春結婚式をあげる予定なんですが彼親が、結婚にあたり援助してくれる金額が50万だそうであとは、出す気はないみたいです。
彼氏は貯金100万くらいで、式、旅行、家電、新居、全て折半だと言います。
彼が3つ年上で勤続年数も違うのに折半はさすがにきついです。
結婚式は300万円くらいになりそうで、折半で150づつ出し合って300万で上記のすべてができるとは思えないし、
女は準備もあるのでこちらの親に全て援助してもらわないといけなくなります。
彼親は顔合わせ一回だけで結婚式までこちらの家族と会うつもりや式について段取りするつもりもなく、彼氏もそれが普通だと言ってます。
その上家の後を継げと、あまりにも非常識だと思うのですが、どうでしょうか?
164愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 20:55:24
>>163
別れろ
165愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 21:02:54
>163
はっきりとした年齢も勤続年数もわからんが
結婚を考えてるのにたった100万しか貯金がなく
女の側に金を出させる気満々の男との結婚なんかやめとけ。
166愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 21:04:56
じゃあ式も披露宴もやらなきゃいいんじゃないの?
167愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 21:05:05
>>163
金については、お互いその援助も含めて、自分で出せる範囲で準備をすすめるしか
ないんじゃね?仮に、二人の預金とその援助と合わせて100万しかなかったら、
100万でできることを考えようや。どうしても300万の披露宴がしたいなら、
自分たちで貯金してから結婚すればいい。
親の援助ありきで考えてるあたりがなんとも。。。
その他、彼親に対する不満は彼氏と相談して、納得いかないところは彼氏に説得させろ。
彼氏に対する不満は、解消できなければ結婚やめろ。
以上。
168愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 21:57:22
うん、結婚式やらないのが賢明。
でも別れるのが一番賢明。

十中八九、家庭板で旦那や義両親への愚痴を書くことになるよ。
169愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 22:11:22
義父は3人兄弟の末っ子で、数十年前に兄二人と父(私からいうと
義理の祖父)の4人で出資して墓を建てたそうです。
現在、長男さんが墓を守っているのですが義父は「出資したのだから
私達も墓に入る権利がある」といっているそうです。私たち夫婦も後々
には同じ墓に入れるつもりらしいのです。
実際、墓の所有者は長男の名前にかえられ親戚関係もよくないのが
今の状況です。お墓の知識のない私のとって「家族のいる長男、次男、三男
が同じ墓に入る」というのはおかしい気がします。
170169:2008/01/08(火) 22:13:23
中途半端な書き込みですみません。
続きです。
まだ。義父も若くすぐなくなるような年齢ではないのですが、
このような場合どう思われるか意見を聞かせてください。
171愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 22:27:28
>169
結局のところ「出資したから」という理由の権利主張よりも
不幸があってお骨が出て着た時点で墓守をしている人がどういう判断をするか、ってのが
最大の焦点でしょう。

「自分は次男3男で分家の立場なので死んでも入らない」ことがわかってても
親の墓を立てるときに気持ちの問題としてお金を出すのはよくある話なので
じいちゃんの出資を盾に、舅さんが「自分たちも入らせろ」ってのは
「自分で墓を立てるべき分家がふざけんな」と一蹴されてもおかしくない話ですね。
親戚関係がよくないならなおさら。
172愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 22:28:29
>>169
義父は夫婦でそのお墓に納骨するとしても、
169夫婦以降は別の墓を持ったほうがあとあと良いと思う。
義父の兄(長男)が所有ということになってるらしいけど
お互いに事情が分かる人が健在なうちに、
一度>169世代までの確認をしておいたほうが良いかと。
結局は義父の兄家族がお墓の管理やらしてくれるようになっちゃうんだから
(維持費とか寺への寄付とかも)
別家族で共有してると面倒になりかねないので。
173愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 22:48:22
>>169
たとえば長男夫婦と次男夫婦が同じ墓に入るとするじゃん、
そしたら、長男と次男の嫁(次男と長男の嫁)がなんかおかしいことに
なっちゃったらいけないじゃん。
だから、一世代あたり一組の夫婦、ってことにしといた方がいい。

と、以前誰かに説明された。
174愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 23:00:33
>173
あの世で夫婦交換しちゃう、ってこと?www
175愛と死の名無しさん:2008/01/08(火) 23:01:59
まあでもその義父を説得するなら、そういう理由の方が手っ取り早いかもな。
176愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 01:10:33
>>163
お金のトラブルは後を引きますよ。
不満を持ったままの結婚は止めたほうがいい。
自分たちの結婚なんだから、彼の親の援助が50万円しか出さないと
文句言うほうがおかしい。自分たちの身の丈にあった式にするべき
昔の結婚は男性が用意するものの方が断然少なかった。
その代わりに一生養うというのが当たり前だったけど、結婚式が折半
という所だけ残ってしまった。
177愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 01:13:34
>>163です。
みなさんレスありがとうございます。
彼氏は社会人として8年、私は去年の入社なので一年もたっていません。
初めは式のことは自分たちでしよう。(資金も準備も含め)と行っていたのですがやっぱり若い2人なのでこと足らない部分がでてき、来ていただく親族にも失礼があってはならないので私の親に協力をお願いしました。
うちの親は初めての嫁入りだしうち側の親戚付き合いもあるしいいかげんな式にはしたらダメだし失礼になったらダメ。
見栄をはる必要はない。一般的なことはやりなさい。それで足りない部分は援助すると言ってくれました。
彼は結婚式について一般的な知識をもってなくて説明してもわかってくれません。
結婚したら2人のお金は一緒と思っているらしいです。
祝儀もあてにしているそうです。
祝儀はその家庭に頂いたものでそこから親がお礼の品やもろもろを用意して返しをするものだから
こちら分の祝儀をあてにされてるなんて怒りを覚えます。
親に援助してもらうのだから祝儀は親に返すつもりをしています。
178愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 01:37:09
>177
1、自分の親に足りない分、全て出してもらう
2、結婚を延期してお金を貯める
3、親がなんと言おうと式をしない
4、結婚自体をやめる
好きなの選べ。

他の人も書いているが、相手の親に期待するのはおかしい。
あなた側のご祝儀を親に渡すのは間違ってない。
相手がご祝儀を懐にいれようがそれは相手の勝手。
あなたがとやかく言うことではない。

なんかさ、相手と結婚式、披露宴について話がまとまってない感じ。
あなたは親の意見が絶対、相手は間違ってるってスタンスが強い。そりゃ話し合いにならん。
179愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 01:37:21
冠婚葬祭に入るかわからないけど、成人式で袴を着る場合履物は草履以外おかしいかな?
他に合う靴ってある?
180愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 01:48:46
>>177
結婚情報誌とかを見せて、
それでも変わらないようだったら、考え直した方が良い。
価値観の違いは大きい
181愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 01:53:54
>>177
一般的な式だけなら20万もあれば挙げられるよ。
披露宴だって金かけなきゃ失礼なんてことはないよ。
見栄を張る必要は無いといいながら、十分見栄を張ってますよ、あなたの親御さんは。
182愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 03:03:35
>>179
女性の袴スタイルで草履以外の履き物と言えば、
編み上げブーツでハイカラさん風にまとめるのが定番。
183愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 04:04:42
>>177
挙式・披露宴で300万は正直かけすぎだと思う。
都民・県民共済系を使えば、半分以下できちんとした披露宴できるよ。

もしこのままあなたの親がかりで結婚しても、すぐうまくいかなくなるのが目に見えてるよ。
結婚に目がくらんで視野が狭くなってるというか、スイーツ脳になってる気が。
184愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 10:34:47
>>182
ごめん俺男w
男の場合は草履以外合わない?
185愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 10:54:20
>>184
爪皮ついた下駄
186愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 11:03:38
>>184
182じゃないけど。
坂本龍馬はブーツをはいていたそうだが、関係ないな。
男性で成人式に袴、ということは、黒紋付の羽織袴の正装ということかね。
だったら草履と白足袋でびしっとコンサバに決めた方が良いと思う。
袴はズボンと違ってすーすーしやすいから、ズボン下はいたりして、
風邪ひかないようにな。
187愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 11:10:48
>>186に同意。
着物はよっぽど着慣れている人でないと、オシャレに着崩すことのは
難しい。
洋服なら愛嬌で済む失敗が、果てしなくだらしない人かアタマおかしい
人になってしまう。
紋付き袴のような礼装着物になればなるほど、アレンジは難しい。

例年ニュースで報道されるDQN新成人と同類にされたくなければ、
ビシッとした正統派の着こなしで決めた方が、格好いいよ。
188愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 11:24:43
成人式の男の袴ってDQNのイメージ
189愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 11:41:05
キンキラとかグレーとかならともかく、
五つ紋入った黒に白足袋、草履に扇子を持って、立ち居振る舞いがきちんとしていれば、ちゃんとした家庭の子息なんだと思うがなあ。
190愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 11:42:14
あ、茶髪、長髪は論外な。
191愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 12:29:52
>177
男が8年も働いて貯金がたった100万なんてありえねー。
車道楽かなんかの趣味があるとか?

あなたの祝儀や親御さんからのお金、あなたの稼ぎにまで期待する気満々の馬鹿とは
いいかげん目を覚まして結婚を考え直せ。
192愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 12:53:18
カップル板から誘導されてきました。
コピペで申し訳ありませんが、以下の質問に答えていただけますでしょうか。

近々、友人の結婚式があるのですが彼氏が一緒に行きたいと言っています。
しかし彼氏とその友人に面識はありません。

通常このような場合、連れて行かない方が良いとは思うのですが…どうなんでしょう
連れて行っていいものなのでしょうか

ちなみに、友人には珍しいケースだけど、来ちゃダメだってルールはないと思うけど、と言われました
193愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 13:03:33
>>192
一緒に行きたいのが、誰でも参加おkの教会結婚式ならどうぞ
ホテルウェディングや披露宴なら招待状もないのにどうやって参加するの?
「挙式する友人」に自分の彼氏も招待者に入れてくれって頼むの?
そもそも彼氏はなんで赤の他人の結婚式に行きたいと言ってるの?
194愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 13:09:07
>192
教会での挙式に連れて行くのはギリギリセーフ
(偶然居合わせた信者さんとか通りすがりの人など
新郎新婦が呼んでいない人からの祝福を受けるのは割とよくある話)

披露宴会場までくっついてくるのはありえない。
195愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 13:14:17
なんかホテルとかのなんちゃってチャペルでの挙式も
「教会での挙式」とか言いそうな彼だなw
196愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 13:22:44
>>192
彼氏がもしホテルや専門式場の披露宴に正式に招待されたら、当日は礼服着て、
ご祝儀を3万くらいは包まなきゃならなくなる。
それに彼氏はどんな立場で参加するつもりなの?
席次表に「新婦友人彼氏」とでも書かれれば満足なのか?
新婦友人席に男性がいるのを、新郎・新郎親族が好ましく思わない可能性だってあるよ。
既にレスされているけど、本物の教会結婚式以外は連れて行かない方が無難だね。
197愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 13:26:07
>>192
挙式はともかく披露宴にまで出席するなら、御祝儀も必要だよ。
彼はあなたと一緒にいたいだけで、面識もない相手に2〜3万の
お金包むのOKなの?
御祝儀以外にも服装に気をつけなきゃいけないし、式場までの往復の
交通費だってかかる(呼んでくれと強請るんだから、新郎新婦に交通費
出してくれとは言えない)。
そんな費用負担をしてまで、彼は他人の結婚式でデートしたいのかな?

挙式に参列するだけでOKだとしても、その後の披露宴の間だ彼は
なにしているの?
式場近くでボーッと数時間時間潰すの?それともすごすご帰宅するのかな?
どっちにしても馬鹿馬鹿しいから、招待されてもない他人の結婚式なんて
出たがるなとすっぱり却下すれば?
198愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 13:56:35
>>192
彼氏は北海道の人?
北海道では大して親しくなくても出席していいらしい
例えば新婦の母親のママさんバレーの友達レベル。会費払ってくれる人が
多いほうがにぎやか、人数も立食だから増えても構わないとか。
199愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 14:37:34
彼は何歳なんだろう。いい歳した社会人なら驚きだ。
200愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 14:42:33
そのバカ彼氏は、>>192と一緒に出席して
「俺たちも早くああいうのやりたいよなー」 とかって
>>192をその気にさせたいだけなのでは。
浅はかなやり方だけどw
祝儀を出すとか、略礼服とか、何も考えていないと思う。
201愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 14:55:08
正直、友達に「彼氏も連れてっていーい?」なんて聞かれたら
ドン引きだ。
202愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 15:01:21
そんな彼氏を選ぶ友達ごとCOだな
203愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 15:12:20
>>201-202
同意。
そんなバカ男と付き合ってる女もバカなんだな と思ってしまうな。
204愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 15:52:51
という事で連れていかない方が>>192の為になる、
というか連れていかないのが常識、でFA?
205愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 15:57:56
FA
206愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 16:03:50
逆に連れて行って、周りがどんな空気になったか
>>192に報告して欲しいw
207愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 16:56:26
192にとって
彼氏=アクセサリーなんだと思うよ。
208愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 17:04:53
>>184だがレスくれた人ありがとう。

揃える物揃えてビシッと決めた方がカッコイイって意見ばかりだったけど、やっぱり羽織が無いと変?
209愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 17:24:15
>>208
男の着物は羽織がないと礼装にならないよ。
スーツのジャケットと同じで、羽織のない着物+袴スタイルは
人前に出られないとまでは言わないけど、フォーマルスタイルとしては
不完全。

遊び着として紬の着物+紬の袴なら羽織無しもアリだけど、礼装用の
紋付き着物+仙台平の袴で羽織なしだと思いっきり中途半端でみっともないよ。
210愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 17:28:32
>>208
成人「式」に羽織りがないなんて、ありえない。
211愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 17:36:26
なんかもう、カッコイイとか書いてる時点でDQNのかほりが・・・
212208:2008/01/09(水) 17:50:37
そっかぁ…。レンタルじゃなくて友達に借りようと思ってたんだが、羽織が無いとか言われたしスーツに変えるかなorz

黒スーツの場合、シャツやネクタイは何色が合う?できれば白シャツ以外で何かあればと思ってるんだけど…。
213愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 17:51:48
知らんがな
214192:2008/01/09(水) 18:23:51
>>192です。
たくさんのご回答ありがとうございました。
やはり普通に失礼にあたりますよね。
すみません、私も初めて結婚式に出席するもので、よくわかっていませんでした。
彼もまだ友人の結婚式に参加したことがなく、興味本位で行ってみたいと言ったのだと思います。

ちなみに彼は21歳です…
215愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 19:26:57
>>214
見学料3万って言えば納得するさ。
216愛と死の名無しさん:2008/01/09(水) 21:02:08
>>208
着物屋さんに聞いた話だけど、
・羽織はスーツのジャケット
・袴はネクタイ
に相当するとのこと。
羽織だけレンタルできるお店はないの?
私の友人男性は、結婚式場で和装一式レンタル+着付けを頼んだと言っていた。

スーツ着るなら、デパートや紳士服屋に行って聞いた方が無難だと思う。
217愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 00:41:45
二次会に招待されて、出欠はメールで返事することになってます。
欠席するつもりですが、メールの文章をどのようにすればいいのかわかりません。
マナーとか教えてください。
218愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 00:46:51
>217
祝いごとの欠席連絡に、グダグダ言い訳・理由を書く必要はないし
馬鹿正直に欠席理由を知らせる必要もない。

「せっかくのお誘いに大変申し訳ありませんが、その日は都合が悪いので欠席します」
出欠のとりまとめが友人なら「新郎新婦によろしくお伝えください」
新郎新婦がとりまとめてるなら「ご多幸をお祈りします」ぐらいくっつけておけ。
219愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 00:56:39
>>218さん
丁寧に文章まで作っていただきありがとうございました。

220愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 11:57:08
>>163
遅レスですが、あなたは貧乏な人と結婚するということが分っていないんだよ
結婚して貧乏一族の仲間になるんだよ。
そこんとこ分らないと上手くいかないよ。
相手が非常識なわけじゃなく、ただお金がないんだ。
221愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 16:07:05
四十九日法要に供物を宅配便で送りたいのですが、生花以外ではどんなものが良いのでしょうか?
宗教上生花は供えないそうなのです。
222愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 16:14:34
>221
ありがちだけど、日持ちのする菓子折り。
223愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 16:38:59
来週法要予定。
生花は真宗だけらしいですね。
ということで、2週間くらいは日持ちのする菓子折りか線香が無難。
ただ、宅配だと線香折れる?
224愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 17:02:33
会社からの香典を断りたい場合会社になんと伝えればよいでしょう?
225愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 17:18:57
>>224
普通に「故人の希望により一切ご遠慮いただいております」
226愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 17:20:06
>224
個人の香典は受けるけど、会社からはいらない、ってこと?
なんで?
227愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 17:34:20
自分の祖父の告別式なんですが、自分も会社に入ったばっかで、正直おかえしとかもしたくないんです。
228愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 18:07:38
>227
会社に入ったばかりとか面倒くさい、というのは
香典を断る理由としちゃあまりにお粗末だな。
さすがはゆとり、と言われても仕方ない。

会社の慶弔規定で出た香典にはお返しは不要。
個人の香典断るのは>225さんを使っとけ。
くれぐれも「お返しマンドクセ」を悟られないようにな。
229愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 18:46:58
ありがとうございました。
230愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 18:47:16
>>222>>223
花を供えない祭壇は初めて見たので驚きました。日蓮正宗?創価学会だそうです。
菓子折りを送ろうと思います。レスありがとうございました。
231愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 21:20:59
弔電はお通夜と告別式どちらに送るのが一般的ですか?
232愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 21:26:36
即送らないと間に合わないんじゃないか?
233愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 21:34:07
>231
結婚式のように「○月×日午前中」などという指定はせず
一刻も早く着くように送る。
234愛と死の名無しさん:2008/01/10(木) 21:41:35
>>232,>>233
明日がお通夜ということで
N○Tの電報サービスだと前日でもじゅうぶん間に合うみたいなんですが
とりあえず今からすぐ手続きします。
ありがとうございました。
235愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 03:01:37
花嫁がファーのマント?肩掛け?していたんだが
ファーはドレスコードとして、OKなのか?
見ただけではリアルかフェイクかはわからん。フェイクならいいのか?
屋外に出されて(新郎新婦は承知だろうが)確かに寒い。
白が花嫁の色としてタブーなのはわかるが
この状態なら招待客もウール等コートOKでは?
みんな震えていたぞ。
236愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 03:26:48
>>235
挙式の際にはマントやコートを脱ぐので、ファーでも無問題。

キリスト教でも神前に殺生の穢れを持ち込むのを忌む考えはあるが、
仏教や日本の神道ほど厳格に拒否はしていない。
その証拠にヨーロッパの王様の戴冠式では毛皮の縁取りのある
マントを羽織っていたりする。

更に花嫁衣装は式服ではあるが、現在の日本では舞台衣裳的な
位置づけになっていることが多く、新婦の好みとファッション性が
最優先され、式服としてのタブーは忘れ去られていることが多い。

>この状態なら招待客もウール等コートOKでは?
>みんな震えていたぞ。
ドレスコード以前の問題。
その新婦が自分だけファー付きマントでぬくぬくしておきながら、ゲストの防寒に
気遣いできないドリーマーだっただけ。
常識のある新郎新婦なら、寒空にゲストを薄着で屋外に放り出すことはしない。
237愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 04:41:56
>>236
自分は、薄着の招待客をそのままの格好で外庭に集めて
12月の寒空の下で変な能みたいな余興を長時間に渡って観覧させるという
まるで何かの罰ゲームのような結婚式に出たことがあるぞ。

指先の感覚がなくなるくらいとにかく寒かったんだけど
半袖のドレスに薄いショールを羽織っただけの女性なんかは
途中から顔色が悪くなる人もいて
式が終わったあとはみんな新郎新婦を睨み付けながらそそくさと
帰っていったよ。
あの結婚式を機に新郎新婦と縁を切った招待客もけっこういたんじゃないかな。
238愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 06:51:31
すみません、
年賀状に去年子供が生まれましたって書いてあって初めて出産を知った人や
年賀状でいきなり差出人の苗字が変わっていて知らない人と連名になってて
結婚したとも何とも書いてない人に
お祝いって送るべきでしょうか?
239愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 08:32:59
>>238
年賀状で知ったって事は、そんなに親しい友達じゃないんでしょ?
別に送らなくていいと思うが。
240愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 08:37:28
親しかったのならお祝いを送ってもいいと思うが、
その場合は、それなりの連絡があったとも思うので、
何もしなくてもいいと思う。
結婚や出産が2〜3か月くらい前ならお祝いもいいけど、
それ以前だったら、今さらという気もするし。

241愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 10:46:20
>>238
自分の結婚・出産時にお祝い貰ってない人ならスルーでおk
242愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 13:22:05
私はまだ結婚も出産もしてないです
親しかったと思ってた人達だったからなんか寂しいな
243愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 13:28:36
>>238
連絡を取り合わない程度の友人に
わざわざ結婚や出産を知らせて気を遣わせたり
お祝の催促だと思われないように、知らせないんだと思う。
>241の対応でいいと思う。
244愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 13:33:36
年賀状で繋がってる付き合いなら祝いなんてせんでよろし
245愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 14:21:17
教えてください。
3披露宴に呼ばれたんですが着ていく服について・・・。
黒地ですそに白レースがついているワンピースを着ていこうと
思うんですが、ケープをはおろうと思っています。
その場合、やはり白のケープより黒のケープのほうがよい
でしょうか?座っているので白が目立ちますよね。
246愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 14:25:11
>>245
白、黒以外に選択肢はないのか?
ついでにスレ違い。
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1199710182/l50
247愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 14:38:44
>>246
ありがとうございます。そっちをみてみます。
248愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 16:10:59
葬儀の際に百か日までの法要は終らせていて
四十九日目に家族だけで納骨をするら場合
親戚からは御仏前や御供えなどを送るものでしょうか。
249愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 16:29:45
>248
うちの親は贈ってた。
250愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 16:42:07
>>249
ありがとうございます。
御仏前と御供えの両方送られてましたか?
251愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 17:03:51
たぶん、お供え物だけだったような。
252愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 17:06:36
>>248
そういうことを聞ける実母なり姑はいないの?
普通は供物だけ、って言ったって、他の親戚が供物と御仏前を送ってたら248は非常識って言われるよ?
253252:2008/01/11(金) 17:07:03
× 他の親戚が
○ 他の親戚がみんな
254愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 18:05:15
>>248
親戚の近さにもよるけど、贈らなくてもいいような気がする。
255愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 19:13:43
248です
冠婚葬祭本にも記載が無く、実母はいません。
今回はその親戚からも姑からの連絡も無く、人づてに聞いたので
こちらで少しでも意見を聞いてから
旦那が帰ってから姑に相談してもらおうと思っていました。
答えてくださった方、ありがとうございました。
256愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 19:29:18
>>255
その法要によばれてないなら
御仏前(お金)は包まず供物だけってのも。
法要によばれる時は事前に連絡があるはずだから、
そしたら食事だって出るだろうから御仏前包むしね。
257愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 21:24:53
結納での質問ですが、結納をホテルや料亭でする場合であっても
場所代や料理代はどちらが負担するものなんですか?
258愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 21:31:13
両家で相談して決めることだ。
259愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 21:35:29
>>257
基本的に>258。
>257は男?女?
まずは食事代は折半ってことで進めてみてもいいんじゃ?
260257:2008/01/11(金) 21:37:51
>>258
>>259
レスサンクス 自分は男です。レスみてまた自分が無知だなぁ・・・って思うよ。
261愛と死の名無しさん:2008/01/11(金) 21:55:23
自宅でやる場合には、結納を受け取る女性側が
接待の用意や仲人さんの車代などの費用を持つことが多いけど
(男性側の労をねぎらう意味があるため)
その場合も男性側は結納に「酒肴料」ってのをいくらか包んで添えて
「100%女性側にゴチソウさせるのは避ける」のがスマートなマナーだそうだ。

なのでホテルなど自宅外の場合には折半もありだよね。
262愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 03:57:10
男25歳です。
今年、結婚式・披露宴をします。
さて、去年に親友が不慮の事故で亡くなりました。
披露宴で友人スピーチを頼もうと思っていた仲です。
披露宴には、親族、会社同僚、友人を呼ぶ予定です。
招待する友人、亡くなった親友は皆級友です。
婚約者も亡くなった親友と面識があります。

さて、亡くなった親友の席を披露宴に用意したいと考えています。
席、ネームカードのみの用意です。
写真等は置きません。料理も用意しません。

これの是非についてお伺いしたいです。
友人以外からの招待者には故人の席ということはわからないと思います。
私の勝手な自己満足のためと受け取られても仕方ないと思っています。
それでもやはり、親友の席を用意したいと思っています。

まだ式場のスタッフに相談はしていません。
友達にも確認していません。
263愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 04:20:03
まあ自己満足なら余計な事さえ云わんどけばエエんちゃう?
関係者が皆黙ってれば「出席予定の人が急遽欠席に成ったのかな?」で終わるだろうし。
264愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 04:26:01
誰も何も言うつもりが無いなら別にいいと思う。
ただバレると、「祝いの場に死人の席を作るなんて」と怒る親戚がいるかも知れない。
怒らないにしても良くは思わない人もいる可能性がある。

あと、それをやるなら司会者に気を付けろ。
中には勝手に「いい話だから」とペラペラ喋る司会者ってのもいるから。
265愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 04:45:46
ま皆サソ大筋で同じ様なご意見の様ですなあ。
266愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 05:25:35
てか、まず婚約者の了承を得たのか、と。

親友の写真を胸ポケットに忍ばせとくんじゃダメなんか?
267愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 08:09:16
不幸な結婚式スレでも定期的に親戚の遺影持ち込み結婚式の話が出るけど
相手方や親の了承が得られたらやっていいんじゃないか?
あと、亡き親友の親とかをご祝儀イラネできちんと客として招待する。
268愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 09:31:20
>>267
今は亡き息子の友達の披露宴に招待されて嬉しいのか?
息子と同じ年頃の男性の幸せを見せつけるのか?
迷惑じゃね?
269愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 12:43:45
友達の結婚式の二次会(ホテル、会費8000円)に呼ばれたんですけど、親にはスーツに白いネクタイと言われたんですが、
白のネクタイまでしていくのは堅すぎて浮きそうな気がするんですが、大丈夫でしょうか?
270愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 13:04:58
ホテルだったら、ちゃんとした二次会(っていう言い方も変だが)だろうから
スーツに白ネクタイでいいんじゃね。
披露宴からの出席者は略礼服に白ネクタイなんだし。
271愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 13:28:26
>>268
同意です。
親なら喪中だよな、出席してくれたとしてもそこで泣かれたら困るだろ
272愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 13:31:14
>>269
友達なら、シルバーのネクタイの方が無難じゃね?
【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193247311/
見てみるといいよ。
273愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 15:10:29
23歳男です。
同僚(20代後半)の結婚式に呼ばれているのですが服装について悩んでいます。
法事や葬式の時に着た礼服があるんですが、それを親に聞いたら「夏用の礼服なんて着ていくな」と言われました。
夏用は見た目でわかるものなのでしょうか?
雪国なので今の時期は雪が降っていますが式場は暖かいだろうし寒さ的には大丈夫だと思います。
274愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 15:28:20
>>273

  超 非 常 識 。

夏用かそうじゃないかなんて、パッと見ですぐわかるよ。
あなたが寒いかどうかなんて関係ない。
275愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 15:28:45
> 273
礼服に限らず、夏物のスーツは見てすぐわかる。
夏物は裏地がなくて薄いしね。
悪いこと言わないから、夏物はやめとけ。

昔、就任したての頃の小泉首相が、真冬なのに
夏物のスーツを着ている姿がTVに映ったことがある。
ジャケットの背中部分が薄手だから、夏物と丸わかり。
TVの前にいた家族全員でウヘァ・・・とドン引きした。
276愛と死の名無しさん:2008/01/12(土) 16:26:14
中高あたりの制服を考えてみればわかると思うけど、
夏服と春秋冬用で2種類用意したでしょう?
同じことを想像してみてください。
年齢からすれば、両方持っていてもいい年頃。
結婚式でもない限り、なかなか買わないからいい機会だと思う。
(葬儀で慌てて買いに行くのも変だもの)
277愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 01:06:53
27歳女です。
恥ずかしながら初めて女友達の結婚式の二次会に呼ばれました。
二次会は新郎の友人達の企画でカフェで行われるようです。

彼女とは中学時代は親友だったのですが、その後は疎遠になり
最近では3年前に夕食を一度食べたくらいで、普段はメールのやりとりもありません。
お祝いしたい気持ちはあるのですが、
当日は皆さんが集まっている中では新婦と話せないだろうし、
お式の方には呼ばれていませんので参加を迷っております…。

お聞きしたいのはこのような二次会にはどの程度(失礼…)の人まで呼ばれるのでしょうか。
なんとなく多くの人が来そうだなとは想像が付くのですが。
それこそ色々な場合があると思いますが
何かお聞かせいただけると嬉しいです
よろしくお願いします。
278愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 01:18:16
>>277
どこまで呼ぶのかはほんと人によるけど、
披露宴と違って二次会は、人によっては顔見知り程度の人でも声をかけたりもする。
中学時代の親友なら、十分呼ばれる資格はある。
そんでもって、「その日は仕事だから」とか「旅行に行くから」とか「ちょっと用事があるから」とか、
適当な理由で断っても別に差し支えはない。
279愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 02:09:58
>>277
新郎新婦の招待客数を同じにするための数合わせということもある。
他にも中学時代の友人が呼ばれていたら寂しくは無いと思うんだけど
本人にお祝いがてら聞いて見たら?
断わるなら早めにするのが礼儀かな。
280愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 13:01:31
てか、
>式の方には呼ばれていませんので参加を迷って
‥‥ていうけど、式や披露宴に招待されたらそれはそれで困るんでしょう?
二次会くらいならいいや、と気軽に参加すればいいよ。
それに会費出すのも惜しい状況なら丁重に断ればいい。
その年齢でそういう機会初めてだというなら
社会勉強の機会と思って行ってもいいと思うけどな。
281愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 13:34:33
>>277
あなたは結婚しているの?
もしまだなら出席して自分の時にも来てもらいやすくしておく
282V6:2008/01/13(日) 13:37:28
104 名前:愛と死の名無しさん :2008/01/13(日) 13:29:51
だ〜か〜ら〜

グーの”根”って何なのよ?キモオタV6www



臭いイツモツしごいて泣いてるらしいぜ、抱ける女もいないこのオナニー三昧のキチ貝(ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっは
みんなでどんどん罵倒し、心メッタ裂きにしてやろうぜ、このおっさん(うひゃひゃひゃひゃ

だ〜か〜ら〜  だとよ(オェッ
きもちわりーーーーーーーーーーーーーーーこいつ(げろげろ
こいつの不細工面にゲロ吐きかけちまうぜ!どうせ、汚物だろ?このおっさん(クスクス
283愛と死の名無しさん:2008/01/13(日) 14:32:18
>>281
結婚してたら、こんな質問しないと思われ。

>>277
二次会に誰を誘っているか、それとなく聞いてみるのも手段。
自分の知り合いがまったく来ていなかったら二次会でぽつんと一人だけ、ということもあり得るよ。
(こんなこと言うと行くのが億劫になるかもしれないけど)

昔の知り合いが何人か来そうなら、プチ同窓会気分で行けばいいよ。

彼氏がいないなら、出会いがあるかもしれないし、気軽に行ってみたらどうですか?
284愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 00:35:49
・引き出物
・引き菓子
・縁起物
につける熨斗には新郎新婦の苗字ですか?名前ですか?
285愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 01:54:00
>>284
式場でよくアドバイスされるのが、意識として
「式を、両家でやるならば名字、二人でやるならば名前」。
まあ無難なのは、名字と名前の両方を書く事だけど
(迷ったらこれにしろと言われた)。
286愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 10:14:45
数年前の結婚式に、夫の学生時代の友人を招待しました。
その後は遠方と言う事もあり年賀状程度の付き合いになっていったのですが、
今年の年賀状で、昨年できちゃった結婚していた事を知りました。
本来なら、結婚祝いと出産祝いをその都度…だとは思いますが、
この場合どのようにお送りすれば良いのでしょうか?

結婚祝い・出産祝いでそれぞれ包みひとつの封筒に入れ現金書留というのもおかしい気がしますし、
出産祝いを贈り、結婚祝いを贈れなかったので内祝いを辞退しますと言うのも失礼かと…
287愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 10:19:01
申し訳ありません、>>286です。
今のところは、出産祝いとして現金とベビー服を普通に贈るのが
一番だろうか?と考えてはおります。

読み辛くなってしまって申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
288愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 10:59:23
もう子供うまれてるの?
289286:2008/01/14(月) 11:08:02
>>288
はい、もちろん産まれています。
290愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 12:56:31
>>284
自分の経験からいくと以下のパターン。
・引き出物は苗字
・引き菓子は名前

縁起物は覚えてない。
291愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 14:12:59
>>286
旦那さんの意向は?

もうすでに産まれて日が経っているなら、「出産祝い」は間が抜けた感じな気も。
結婚祝いと出産祝いを併せて商品券あたりを送ればいいんじゃないの?

正直、「内祝い辞退」と言われても、お祝いを頂いた側は何かお返しをしないと、
貰いっぱなしは相当心苦しいよ。
292愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 16:09:02
>>286
私だったら、ご祝儀は現金で、出産祝いは品物を送ります。
出産祝いを頂いてない時はご祝儀だけ送ります。
291さんと同じで、辞退されてもお返しはしますね。
293286:2008/01/14(月) 18:00:32
>>291
いつ撮影したかはわかりませんが、写真では既に3ヶ月くらいにはなっていそうでした。
確かに今更と言う感じですが、夫から
「知らなくて遅くなってごめんなさい」と言う旨伝えてもらい贈ろう、と話しています。
ただ夫婦共に結婚出産を同時に知ると言うのがはじめてで、
この場合はどう贈るのが一番かと言うのが分からず…と言う感じです。

併せて商品券と言うのは思い付きませんでした。ありがとうございます。
また、内祝い辞退と言われても…と言うのも納得です。

>>292
こちらは出産祝いはいただいていませんが、出産していないので当然で;
(私が昨年夏に死産しましたので、共通の友人からそれを聞いて
 気を遣ってすぐに連絡をくれなかったのかも知れません)

お二人の意見は違いましたが、これ「だけ」が正解と言うのが無いようですので
また夫と話してなるべく早く決めたいと思います。
ありがとうございます。
294愛と死の名無しさん:2008/01/14(月) 23:20:25
>>293
そんな重要な情報を後出しされても困る
死産してるんだったら、お祝いはしなくてもいいんじゃない?
だって喪中でしょ?一周忌まだなのに、そんな周りに気遣うことないよ
295愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 16:38:39
さがりすぎ
296愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 17:35:47
台付きではない、風呂敷タイプの袱紗を探していますが、
なかなか見つかりません
どこかお勧めあったら教えてください
297愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 17:43:20
>>296
デパートのフォーマル用品売り場
呉服店
298愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 18:17:35
お葬式で付けるエプロンは白ですか?黒ですか?
299愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 18:23:52
地域と家によりけり。
300愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 20:08:52
誘導されて来ました よろしくお願いします。

近々婚約で、今度彼が私の両親に挨拶に来るのですが
彼の家庭に少し問題がありただ紹介しただけでは反対されること必至です。
家庭の問題とは、兄妹の一人に治らない病気の人がいて、
命に別状ないものの自立は難しい状況です。

私は何とかなると思っており、その方法もいろいろ考えてますが
私の親が激高した場合、話す機会すら失われる可能性があり
万全を期したいと思っています。
彼と両親の面識はまだありません。

どのようにしたらいいかアドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
301愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 20:17:46
>>300
せっかく誘導されてきたみたいだけど、こっちのほうがいいかも
【婚約中の】両家でモメた人いる?【トラブル】4人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1151859210/
302愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 23:08:34
質問というか相談なんですが。

1ヶ月ほど前に知人から
「結婚披露パーティー(2次会っぽいものだけやるらしい)に招待させてほしい。
招待状を送るので住所を教えて」
とメールで連絡があり、「よろこんで」と返事をして住所も送りました。
披露パーティーは2月前半なのですが、まだ招待状は届きません。
本当に招待してもらえるなら服を買ったり準備をしなければならないのですが
・まだ招待状を送っていないのか(ありえないと思うのですが)
・私が呼ばれなくなっただけなのか
・何かの手違いで招待状が届いていないのか
を、本人に確認してもいいものでしょうか?
それとも共通の知人にそれとなく確認してみたほうかいいでしょうか?
303愛と死の名無しさん:2008/01/15(火) 23:26:40
>302
ひとまず共通の友人に「案内来た?」と聞くのがいいかな。
友人には来ているなら、本人に確認。

たとえ都合が悪くなってあなたを呼べなくなったとしても
いかにも呼びそうな言い方で打診だけしておいて
結局放置するってのは常識でありえんから。
304愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 00:00:35
>>303
ありがとうございます。
今週いっぱい待って来ないようだったら聞いてみようと思います。
305愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 00:27:55
質問お願いします。
四十九日の法要に線香を宅配便で送りたいのですが、ギフト用の線香はどこで買えるでしょうか?
ギフトショップでも頼めますか?
306愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 00:28:48
ブーケ代は、普通花嫁衣裳に付随するので花嫁が支払うのですね。
307300:2008/01/16(水) 09:14:16
>>301
ありがとうございます。
案内所でもめる前はこちら、と言われたもので。

両家でモメた人いる?スレに移動します。
308愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 09:21:27
>>306
両家の話し合いで。
309愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 11:16:36
質問です。
私、厄年なのですが、婚姻届けを役所に提出しても大丈夫ですか?
厄年は避けた方が良いって聞いたのですけど・・・
310愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 11:30:48
厄年が過ぎ去る迄入籍は待てい!
311愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 11:35:00
厄年とか気にしてる人っているのか・・・。
そのことに驚いた。
312愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 11:43:10
だって近所のピグモンみたいなオバちゃんがそー云ったんだもん!
313愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 13:26:14
そんなにピグモンオバチャンは信用できるひとなのか?

厄年は正式には前厄と後厄のくっつけて3年ある。
今年だけじゃなく来年もがまんできるのか?
314愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 14:49:09
新郎の後厄の次の年に新婦が前厄だと、入籍は6年後なのか。
315愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 14:53:17
古代社会では親が紳だら3年喪に服したと云う。
316愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 15:02:42
厄落としに結婚&出産!

なんて言ったら怒られそうだけど…。


気をつける位ではいけないのかなぁ?縛られすぎもイクナイ!と思います。
笑う門には福きたる。おおらかに生きていきたいものですな。
317愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 15:04:19
漏れも生まれてこの方ずっと「喪」男ですが何か?
318愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 15:07:08
あっ、でも19才とかならば…。

厄年は言い訳で結婚 よく考ええろ相手は芳しくないって意味かも…?


まっ、よく考えてくりぃ。
319愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 15:08:21
お払い受ければ大丈夫、というのでは駄目か?<厄年に結婚
320愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 15:37:47
厄年って悪い意味だけでなく変動の年とか言うけどなぁ
321愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 16:26:14
>>305
仏壇やさんとかデパートに売っている。
東京なら鳩居堂などがデパートに売り場をもっている。
322愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 16:31:26
>>318
33歳とか42歳ならちんたら厄が明けるの待ってる場合じゃないよね
323愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 16:58:10
そもそも42まで毒身で居ったらアカンわのお。
324愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 17:08:02
>>308
ありがとうございます。
ブーケとヘッドドレスは、花嫁の衣装で各自で払うと思っていました。
325愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 19:00:34
>>321
ありがとうございます!
デパートの呉服用品などの売り場にありました。
326愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 23:31:37
結婚から1年以上たってるのに
今更式あげたらやっぱり馬鹿っぽいですかね
25歳、子どもはまだいません
327愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 23:37:46
>>326
なにか理由あってのことならともかく、1年もたっていまさら
「誓いますか?」もおかしくない?
まぁ別にやってもいいけど、呼ばれたくないなあ…。
328愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 23:38:02
>>326
お身内の方でどうぞ。
329愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 23:39:25
>326
友人や親戚を招いて盛大に、なんて馬鹿なことは考えず
自分たちと親兄弟だけの、ほんの内輪でひっそりと挙式するなら誰もバカなどとは言わんよ。
自分たちの記念として、やったらいいよ。
330愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 23:54:14
ありがとうございます
兄が結婚式あげなかったうえ兄嫁と不仲で別居中だったので
いろいろ遠慮してしなかったんですが
友達がドレス着た写真見たりするといいなと思ってしまって
後悔しはじめてます
このままじゃずっと引きずりそうな気もするので
ひっそり身内であげるか、写真だけ撮るかで
一度夫に相談してみようと思います
331愛と死の名無しさん:2008/01/16(水) 23:54:27
× 馬鹿っぽい
◎ 馬鹿
332愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 01:38:46
義母にウェディングドレスを着せてあげたい☆
婚約中の彼がいます。
彼のご両親には以前からよくしていただき、結婚のご挨拶に伺った時も喜んでいただきました。
その時に、「結婚式は、やった方がいいわよ。私は、色々あってやらなかったから〜。」と義母に言われました。
彼と、義母の結婚の話になり、義母にウェディングドレスを着てもらって写真をとったらどうだろうか・・・という話がでました。
衣装合わせに付き合ってもらうという形で、ビックリさせよう!と言っているのですが・・・
心配なのは、喜んでもらえるか?って事です。
50代前半でもウェディングドレスって着たいものでしょうか・・・?
ありがた迷惑じゃないでしょうか・・・?


333愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 01:40:29
ありがた迷惑。
小さな親切、大きなお世話。
334愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 01:43:37
なにこのバカップル
335愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 01:57:54
>>332
小さな親切大きなお世話。
地雷になる恐れ大。やめとけ。
336愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 02:12:30
義母が「今」ドレスや白無垢を着たいと思っているわけでもあるまい。
337愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 02:27:39
>>326
周りになんで今結婚式?っていうくらいタイムラグがあって結婚式した人が4組いるけど、
2人だけで海外挙式した組と、時間をかけて準備して盛大にやった組の半々。
338愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 03:38:26
>332
「着せてあげたい」という考え自体は親孝行なので結構。
しかし、「花嫁衣裳で記念写真」なんていう大切なことは
サプライズでやるようなことじゃないよ。

衣装合わせになんかついてこない義父さんはどうすんだよ、
未亡人でもないのに義母さん一人の写真?って話にもなるし。
339愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 09:28:28
礼服のズボンにはベルトを着用した方がいいんでしょうか?
340愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 09:38:46
>>339
本来はサスペンダーがいいです。
341愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 10:00:55
>>340
有難うございました。
342愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 10:08:07
>>326
入籍→家購入→同居→妊娠→挙式披露宴→出産 ていう順番だった人を知ってる。
この間3年。挙式準備中に妊娠した以外は計画通りらしい。
式はごく普通の結婚式、初々しさはなかったけどそれだけ。
343愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 11:53:39
披露宴か二次会かはどう判断するの?
招待状には何とかパーティーとしか書かれていませんでした。
夜なのでどちらか分かりません。
344愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 11:55:05
本人に聞くでFA
345愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 11:55:16
聞け
346愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 12:22:03
>>343
二次会なら招待状に会費が書いてあるはず。
書いてなかったら、披露宴だから御祝儀持って来いって事では?
347愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 12:31:49
>>344->>346
ありがとうございます。
土地柄、結婚式は会費制なのです。
招待状を見直してみるとウェディングパーティーって書いてありました。
これはさすがに2次会ではないですよね。
会場はネットで調べたら専門の式場でした。
結婚式か披露宴と受け取っていいですよね。本人にも聞いてみます。
348愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 17:47:56
今週、私の父の葬儀のありました。
その際に私が連絡をし忘れた私の友人がいるのですがなんと伝えればいいでしょうか?
私の父とは何度か挨拶を交わしたことのあります。
349愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 18:15:59
>348
今さらわざわざ「父がなくなった」なんて連絡したら、弔問と香典の請求だよ。w
面識があるからって必ず弔問が必要なわけでもないから
自分の友人には親の訃報を特に伝えないのも別におかしな話じゃないし。

何かの折があれば「実は1月に父がなくなって」って言えばいいし
折がなければ来年の喪中はがきで知らせるんでも無問題。
350愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 18:26:13
すみません 急ぎなんですけど誰か教えて下さ

法事で7回忌と10回忌ってありましたっけ?
351愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 18:33:09
>>348
ありがとうございます。
変な日本語での質問になってましたが、勉強になりました。
折を見て言ってみることにします。
352愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 18:34:49
すみません。↑は>>349の間違いでした。
連投失礼しました。
353愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 18:36:15
>350
7回忌はあるが10回忌はない。
7の次は13回忌。
354愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 18:36:38
>>351
宗派にもよるが、
7回忌と13回忌の法要が多い。
355愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 18:37:42
まちがった。>>350
356愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 20:33:56
急ぎじゃなかったのか?
357愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:11:38
夏に結婚を挙げます(入籍は春頃予定)。
社内恋愛なのですが、まだ会社には報告してません。
来月あたり報告しようかと思っていたら、祖母が危篤に…。
助かる見込みは無くて、早ければ来月初めにはもう…。

会社への結婚報告は祖母が他界する前の方が良いでしょうか?



お祖母ちゃんが一番喜んでくれたので、
花嫁姿見せたかったなぁ…(´;ω;`)
スレ違いすみません…。
358愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:15:45
披露宴に妊婦が出席するのは縁起が悪いって本当ですか?
359愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:20:41
>>357
春ってもうすぐそこだろ・・・人事と総務の人の都合も考えろ
変な言い方だが、祖母様が生きてる間に報告しておいたほうがいいぞ
つか、結婚式自体が延期になるのではないのか
360愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:26:55
>>357
人事だ総務だの前に、まず直属の上司に、結婚のこととお祖母さまの容態のことを両方報告。
それから婚約者側と、万が一の時の延期か強行かについても相談。
361愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:36:15
>>357 レスありがとうございます。
やはり生きてるうちの方がいいですよね…。

あと人事の絡みで二月に報告したかったのです。
(内示が二月中頃なので、三月異動は避けれるかな〜と)。
総務は私が担当してるので、差し支えないです。
(仕事は続けるし、新婚旅行も行かないので…)

昨年も祖父が亡くなり、今年結婚することになったのです。
二月に喪が明けるので、今年こそは!
と思っていた矢先のことでした。

長々とすみません。
362愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:44:39
>>360 レスありがとうございます。
そうですよね。会社には両方一緒に報告してしまって、
婚約者と今後の相談をしてみます!
363愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 22:57:11
>>358に誰か答えてくれませんか?
364愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 23:10:26
>>363 縁起とかはわからないけど、妊婦さんが出席し
てるのは数回見たことがあるので、おめでたい席だし
問題ないのでは?

お葬式はどうかと思うけど…。
365愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 23:26:11
>>358ですが、身二つに分かれる(=別れる)妊婦は結婚には縁起が良くないそうで・・・
そんなの初めて聞いたから、そういう風習があるのかと思って驚いてしまって
366愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 23:48:00
>>365
そんな事を言うのは、口うるさいお年寄りだけでは?
あなたは妊婦を招待する側?される側?
367愛と死の名無しさん:2008/01/17(木) 23:53:49
>>366
する側です
出席で返信いただいたのですが、やっぱり欠席する、と
その理由が上記の内容だったんです
妊婦さんには無理して欲しくないし、友人の出席は諦めますが
そういう風習があると聞いて、気付かなかった自分が恥ずかしくなりまして
でも、やっぱりメジャーな風習ではないようですね
368愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 00:05:06
>>367
多分、お断りするための口実だと思う。
369愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 00:11:17
>>358
その風習聞いたことあるよ。
最近は新婦自体が妊娠してたりするから廃れたのかと思ってた。

初産だと何が起こるか本人もわからないし、
式中に迷惑かけたくないから欠席する人は多いよね。
370愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 00:13:59
友人は出来ちゃった結婚をしていて、今回は3人目です
371愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 01:15:03
地域限定のマイナーな風習をお断わりの口実に引っ張り出した
だけだと思う。

でも、妊婦さんには慶事・弔事関係なく冠婚葬祭の席は負担になるよ。
たとえ過去2回が超安産でも、今回もそうとは限らないし。
妊婦さんに無理させたくないと思う気持ちが本物なら、「本当にそんな
風習あるの?」なんて疑わずに、「そうなんだ。気を使ってくれてありがとう」
と友人に感謝しておこう。

強がりの無理矢理な納得でも、ずっとそう思い続けていたらそのうち
本当に素直に友人に感謝できる。
そうしたら無用な波風も立たず、その友人とずっと友達でいられるよ。
372愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 02:46:54
呼んでもいない子供2人連れて来られても良いのか?
空気の嫁る友達じゃないか
373愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 08:57:16
教えてください。
明日友人の結婚式なんですけど、
結婚式に持っていくバッグにご祝儀袋が
入らない。式場まで車で送ってもらうとは言え、
まさか、ご祝儀袋裸で持っていくわけにはいかないよね。
着物着ていくので、男の人みたいに
ポケットがあるわけじゃないし、今箪笥見てきたら
袱紗もない。最後に使った旦那は「どこあるかわかんね」
だし。やっぱり、ご祝儀袋出す時、袱紗ってなきゃ変?
袱紗あっても、何に入れて持ってけばいいの?
374愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 09:02:55
このたびお見合いデビューすることになった女性です。
マナーについてどなたかご教示いただけますでしょうか。
私、お相手(+お母さま)、上司奥様の計4人でハイレベルなホテルで会食(ランチ)の予定です。
上司奥様から「費用はお相手お母さまがお支払いするから、気になさらないで」といわれております。
お礼等はどのようにしたら良いでしょうか。
お相手かたとお会いするのはそのとき1回で終わる可能性もありますので、当日何か気のきいたものを手土産というかたちで持参して最後におわたしするとか?
周囲に相談できるかたがおらず(デリケートなことですし)、この場でご教示いただければ幸いです。
375愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 09:06:49
綺麗目の紙袋で良いのでは?
だいたいの確率で皆持ってたよ。
カメラもあるから小さなバッグに入らないw
袱紗があれば袱紗のまま持っていき、たたんでしまえば邪魔にならないけどね。
376愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 09:11:49
>>373
テンプレくらい読めよ。
>>3
377愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 10:19:46
>>374
上司奥様に相談する。
わからないことを自分で調べる姿勢も大切だが、仲人役がつくなら
「未熟者ですので、よろしくご指導下さいませ」と可愛らしく助言を求める
のも目上の人に可愛がられるコツだ。
378愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 10:40:54
今月すごく仲のいい友人が結婚式を挙げるのですが、
自分怪我をしてギブスをしているのです。
何とか出席したいのですがギブスをしていても
着られるスーツ等をレンタルしてる貸衣装屋さんなんかないですか?
ググっても絞りかたが甘いのか、なかなか出てこないんです。

379愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:05:56
>>378
男性か女性か分からんし、ギブスをしているのが腕なのか脚なのか
分からないのに、答えられる訳ない。
380愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:14:01
ごめん 男です。
ギブスは足。アキレス腱切ったしまった。
場所は東京です。
381愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:16:22
いっそのこと着物とか
382愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:25:12
普段は何を着てるんだ?
無理に隠さなくて良いよ
383愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:33:02
会社は制服なので出勤退社時はかなりラフな格好。
今は自宅療養中なので、主にスウェット。
さすがにスウェットじゃ、結婚式まずいだろと
384愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:39:58
細身のスーツでなければ、ギブスごと穿けるような気もするが
入らないかな?
385愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:48:05
持っているのは試したんだけど、きつくて入らなかった。
やっぱり近くの紳士服売り場に見に行ったほうが早いのかな。
386愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:52:50
>>378
マルチ乙
387愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:58:10
いや、マジで困ってるんだが
388愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 11:58:53
教えてください。
昨年、友人から喪中ハガキをいただき、
その友人のお父様が亡くなったことを知りました。
今度友人に会う際に、お香典(友人宅は仏教)を渡したいのですが、
袋はご霊前でいいのですか?お花料ですか?
それとも別の形のほうが良いのでしょうか?
亡くなったのは夏です。
389愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 12:12:48
スレしてくれた方々ありがとうございました。
とりあえず、スーツ見に行ってきます。
390愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 12:21:07
>>388
半年もたってからいただいても困るので、やめてください。
お悔やみと励ましの言葉だけで十分です。
391愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 12:46:21
質問なんですが
大安の日にお通夜って
やりますか?
392愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 12:48:39
>>388
>>390に同意。どうしても渡したかったのなら会ったついでじゃなく、
ハガキをもらってすぐ送るなり持っていくなりすべきだったんだよ。
その友人のほうも気にしないと思うよ。大変だったねって声かければよい。
393愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 12:55:23
>>391
「六曜」で検索してみ
394愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 13:04:42
>>393検索してみたんですがよくわからないんです
395愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 13:22:53
>>391
やる
396愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 13:36:43
>>391
この質問定期的に見るな
397愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 14:22:28
>>396
会社なんかをズル休みしたい奴とか
小説書いてるので〜なんて奴が聞いてたんじゃなかったっけ?
398愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 14:55:20
388です。
>>390、392
時間経っている上に会ったついでっていうのは確かに失礼ですね。
ありがとうございました。
399愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 15:26:04
私の曾爺さんの妹の娘の旦那がお亡くなりになられたとう連絡を受けたのですが、
普通、こんな遠い関係の人間まで連絡するものなんですか?
しょうがないので出席しましたが、知ってる人ゼロで参ったんですけど。
400愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 15:28:29
>>399
どこまで呼ぶかは家によりけりだから、普通ってのはないよ。
ま、一般的にはありえないけど。会ったこともない名前すら知らない人なんでしょ?
401愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 15:38:03
>>400
はい。会ったことも、ぶっちゃけ存在も知りませんでした。
最低でも私が生まれて以降、30年間は付き合いがなかったはずなんですが。
うちが本家筋という事で、機械的に連絡したんでしょうか。
402愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 15:40:46
出席して終わったことなんだしどうでもいいじゃん
403愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 15:42:31
>>365
妊婦さんが結婚式に出られないと言う事は、聞いた事がないですね。
私の妹の時に、従姉妹が妊婦でしたが参列していただきました。
404愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 15:44:49
いや、親戚になるとそう簡単にはできないこともあるよ。
逆にこちらが呼ぶことになった場合、どこまで呼ぶべきなのか
他の親戚に聞いておいたら。
405愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 15:56:41
>>402
こういう事が度々あるんですよ。
正直、面倒だし、
向こうだって、まったく見知らぬ人間が香典もって来ても困る気がするんですが。
しかも、??っていう遠い親戚から及びにかかるのは、
特定の地域に集中しているんですよね。
だから、一般的な話なのか、その地域特有の風習なのか知りたくて。

>>404
そういうものなのですか。
でもそんな遠い関係まで呼んだら、
等比数列的に日本中親戚だらけになってしまうような。
406愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 16:01:03
>>404
う〜ん、すごくレアなケースだとは思うけど、
そういう一族なのかもしれない。だとしたら、
後々「うちに知らせなかった!」ということも考えられるかと。
ま、これ以上は一般常識とかマナーの話じゃなくなるので家庭板にでもどうぞ。
407愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 16:04:37
>>406
>後々「うちに知らせなかった!」
うちはひっそりとやる予定なので、これやられたらいやだなあ(W
まあ、全然付き合いないから関係ないかもしれないけど。
いろいろご親切にお答えいただきありがとうございました。
408愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 16:12:47
あー、でも、こっちは既に代替わりが何代も進んでいるのに、
向こうはまったく進んでいなかったと考えれば自然かな。
故人と私のおじいさんの関係で言えば又従兄弟だから、そんなに不自然じゃない。
又従兄弟を呼んだつもりなのに、全然知らない人間が来たって感じなのかな。
でも、お爺さんは私の生まれる30年以上前になくなってるし、
そこらへんの事情を汲んでくれてもいいような気がするけど。
409愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 16:28:47
もういい加減スレ違いに気づけ
410愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 16:42:05
>>408
つチラ裏
411愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 17:51:26
従姉妹も身内なんだから敬語を使うのはおかしい

それだけ言って去る
412愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 20:03:41
知人の親御さんが亡くなりました。
普段メールでのやりとりなので、住所や斎場がわかりません。
この場合、とりあえずメールでお悔やみを言うのは可でしょうか。
今晩お通夜の可能性があるので、電話は避けた方が良いかとおもっているのですが。
413愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 20:49:44
>>412
知人といっても、その付き合いレベルが分からないので
アドバイスしにくいのですが。
お悔やみメールを送っておくのは別に構わないと思います。
メールだけにして、他に香典や焼香の予定がないなら
いま急いでメールしなくても、
明日や明後日の落ち着いたころ見計らってでもいいですし。
葬儀日程の情報知らないからいいや、ってくらいならそれで。
今回あなたが香典だしたら、反対の立場のとき相手に負担だと思ったら
お悔やみの言葉だけにしておくほうがいいかも、です。
414愛と死の名無しさん:2008/01/18(金) 21:02:54
>>413
アドバイスありがとうございます。助かります。
香典については共通の知人と相談中です。
取り急ぎのメールを送って、後日あらためて電話等でお悔やみを
伝えたいと思います。
ありがとうございました。
415愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 12:08:31
姉の私をさしおいて妹が結婚することになりました。
結婚式には何を着ていけばよいでしょう?
ちなみに神社で式をあげるそうです。
416愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 12:18:49
母親が黒留袖なら着物が良いかと。
着物なら未婚者は、色留袖か振袖。
417愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 12:33:02
>>415
さしおいてという恨みを込めるなら派手な振り袖か白いドレスがいいと思う。
418愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 13:31:08
>>417
あんなお姉さんだから妹に先を越されるのよ。。。

と、ネタにされると思うw
419愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 15:27:51
>>415
わたしも妹より遅かった。
「さしおいて」なんて聞き苦しいこと言わないで
妹は妹、あなたはあなたなんだから気品を失わず、毅然とした態度で
妹の結婚をお祝いした方がいいですよ。
私は20代後半だったから振袖を着ました。
420愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 17:08:44
質問です。

友人が2月下旬出産予定です。
本人希望の品を贈りたいので出産祝いのリクエストを聞きたいのですが、
やはり無事赤ちゃんが生まれてからの方がいいのでしょうか?
贈るのはもちろん無事を確認してからだとは思いますが、
リクエストは早目の方が私もゆっくり時間をかけて選べますし
友人もその品に関しては準備する必要が無いのでいいかな、と思いまして。

宜しくお願い致します。
421愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 18:04:26
>>420
出産に関しては何が起こるかわからないから、
リクエストだけとはいえ産まれてから聞いたほうが良いと思う。
422愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 18:13:04
新婦です。
質問というか相談にのってください。
4月に結婚することになり、仕事は続ける予定でした。
そのため、披露宴に会社の上司を3名招待し、上司はみんな快く参加していただくことになりました。
しかし、新郎側が自営業なこともあるため、新郎の両親から、できれば退職して手伝って欲しいという意向を伝えられました。
併せて、私の仕事が乗務職のため、もし妊娠した場合は即退職となります。(もう乗務できないため)
上司を招待してしまいましたが、私は寿退職した方がよいのではないか、と思い始めました。
その際、上司には披露宴の出席を遠慮してもらった方がよいのでしょうか?
いままで職場に普通に寿退職した人がいないので悩んでいます。
(寿退職のケースはあったが、みな妊娠→結婚のため、披露宴を行わなかった)
423愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 18:21:30
さしおいて
424愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 18:24:04
>>421
420です。
やはり赤ちゃんの無事を確認してからの方が間違いないですよね。
どうもありがとうございました。
425愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 18:48:28
>>422
一度招待しておきながら、「遠慮していただく」ってかなり失礼だと思うんだけど。

寿退社するかどうか、まず結論をださないと。迷っているようだけど。
寿退社をしたら自営業を手伝うとあるけど、お給料はきちんともらえるの?
それと、義両親と長い時間一緒になるけどうまくやっていく自信はあるの?
ちゃんと考えて話し合ってから結論を出した方がいいと思う。
426422:2008/01/19(土) 19:14:08
>>425
レス、ありがとうございます。
私自身は現在の会社を退職してもよいと思っているんですが、
結婚が決まる前に昇進試験をうけていて、合格し、
その昇進するのが3月なんです。
それで3月末で退職するのも失礼だし、
上司も招待してしまったし、
という二点で退職の踏ん切りがつかないというのが本音です。
給料に関してはあまり気にしていません。

通常、退職してしまったら上司は呼ばないのが普通なんでしょうか?
427愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 19:46:10
>>426
退職する場合に上司を呼ぶ呼ばないについては、それこそ職場のふいんき(なryなどに
よっても違ってくるので、一概には言えない。
ただ、このケースの場合大事なことは、4月に退職するのかしないのかを
はっきり決めて、するならするでできるだけ早くそれを上司に報告することだと思う。
披露宴の出欠云々はその後の問題。それよりも、会社人として人事のこと考えてやれ。
428愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 20:29:05
>>426
昔は寿退社後の披露宴に元同僚や上司を呼ぶのが
珍しくなかったけど、今はどうかなー?
披露宴に招待するのって、「これからもよろしくお願い
します」って意味だから、今後疎遠になるとわかりきってる
人に出席してもらっても、恩返しできないし。
429愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 21:06:16
一度招待した人をお断りするってどんな理由でも失礼だよ。

寿退職する人の披露宴に上司や同僚が出席することはある。
最近は仕事関係を盛大に呼ばないことが多いからあんまり見ないが
お断りするよりは100倍ましかと。
430愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 21:33:55
袱紗って何屋さんで取り扱ってるんでしょうか?
431愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 21:37:56
>>430
この質問見飽きた
432愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 21:49:24
招待状を送った後でお断りするのは大変だと思うけど
何万円という出費が無くなり喜ぶ上司もいると思う。
433愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 22:11:09
>>430
和装小物。デパートに行くといい
434愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 23:31:48
首都圏に嫁ぐことになった友人から式・披露宴に招待されました。
(当方北海道在住)
こちらの習慣では披露宴は会費制で高くても15000円。
しかしご祝儀制では最低30000円と聞きました。
友人とは親しい間柄だと思っているのですが、
正直ご祝儀+飛行機代+宿泊費はツライです。
これは習慣の差だと思って我慢するしかないんでしょうか。
435愛と死の名無しさん:2008/01/19(土) 23:43:19
>>434
たとえ3万プラス交通費自腹でも、そんなの関係ねえ!と祝う気持ちの方が強いような間柄で
ないのなら、お断りするのがよいかと。
自分のときに来てもらってるなら万障繰り合わせて出席しろ。

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191397628/
436愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 00:00:48
地元の友人の結婚式&二次会に招待されました。

結婚式には訪問着で参加します。
二次会は着替えて参加すると聞いたんですが
訪問着では堅苦しいでしょうか?
それ以外だと小紋しか持ってないですけど…
式終了から二次会開始まで間がありますがこの間何するんですか?
ていうか 結婚式の二次会ってどんな感じなんでしょうか?

宿泊先は実家にしたので
着替えがいるなら考えないといけません…

友達の結婚式は初めてでおろおろしてます。
どなたか教えてください。
437愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 00:18:07
着物着慣れてるんなら好きにすればー?
438愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 00:28:57
>>436
二次会は立食もしくは着席でもブッフェ形式がほとんどだから、
食べ物持った人がうろうろしてて、着物に引っ付けられないとも限らないよ。
あと、歩きタバコのヤツとかもいるかもだし。
堅苦しいとは思わないけど、自衛の意味で、着替えをおすすめする。
結婚式やるようなとこなら、更衣室はあると思うけど。
439愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 01:38:20
二次会までの空き時間は、友人たちとお茶したりして時間をつぶすよ。

自分なら、二次会が披露宴会場の中の宴会場なら着物のまま。
新婦がドレスの場合が多いし、喫煙場所も会場の外だったりするし。

ダイニングバーとかだと新婦がドレスじゃない場合が多いし、
タバコのにおいがいやだからワンピースかなにかに着替える。
440愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 02:39:48
>>437 着物は確かに好きですがドレスを持っていないので着物になってしまうんです。

>>438 439
着替えたほうがよさそうですね。
正直訪問着はかったばかりで汚れたらへこむのでorz

空き時間に着替えます。ありがとうございました!
441愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 03:18:42
>>440
自分で着付けができるなら、披露宴は訪問着で出席して、二次会は
小紋に着替えたら?
私はいつもそうしている。

洋服に着替えたら、靴や下着まで一式荷物として持参しないといけないけど、
小紋だったら着物と帯、帯締帯揚げだけで済むから洋服よりも荷物が
少なくできるし、会場で礼装に着替える場合は、衿芯などの小物の
忘れ物が防げる。

着替えも長襦袢までの着付けが済んでいるからゼロから始めるより
手早いし。
442愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 10:32:49
質問お願いします。
親戚から四十九日の香典返し?が送られてきたのですが、法要には参列していなく、香典も出していません。
香典を今から送った方が良いのでしょうか?代わる品物の方が良いでしょうか?
443愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 10:45:33
親があなたの分まで一緒に香典を渡してある、とかいう可能性は?
まず親に聞いてみ。
444愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 10:55:25
>>443
いえ、親も法要に招待されていなく、本当に近しい親族のみで執り行われたみたいです。
かえって恐縮しています。
445愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:12:10
>442
親兄弟があなたの名前で香典を出していた可能性は?
446愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:15:37
ああ、リロードのし損ない。

親御さんが葬式に出向いていない=香典も出してない、とは限らない。
伺わないなら、せめてお香典だけでも包んで
お花でもたくさん飾ってください、って感じのことをする場合もあるけど
ホントに「1銭もお香典を包んでないのか」を親御さんに要確認。

やっぱり「誰も1銭も包んでない」のなら
親御さんんとこにも同じように香典返しがきてるはずだから
どうしたらいいか相談したらいいよ。
447愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:30:54
姉の結婚式と祖父の葬式に同じものを着てもokですか?
448愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:34:26
>447
男性なら礼服が慶弔一緒なのはごくごく当たり前。
(ネクタイの色は違うけどね)
449愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:41:51
>>448
ありがとうございます
店員に喪服を勧めらましたが必要ないですね
ネクタイだけ買ってきます
450愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:44:30
>449
ちょっと待て。

葬式に着れるスーツ=結婚式に着れるスーツだが
結婚式に着たスーツは葬式に着てもかまわないスーツとは限らんぞ。

姉ちゃんの結婚式に着たテカテカのスーツで葬式なんか行ったら
親戚中の恥さらしだ。親にでもよく確認しろ。
451442:2008/01/20(日) 11:47:42
>>446
何度もすみません。
お葬式も参列者30人ほどで、ほとんど会ったこともない遠い遠い親戚なので声がかからなかったのだと思います。
親も四十九日自体念頭になく、慌てています。
香典返しにお礼は不要と聞きましたが、香典を出していないのだから、何か送らなくては、ですよね?
452愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:56:00
>>450
私も>>447と質問がかぶりますが
2年前に姉の結婚式のときに買った服が体に合わなくなりました
今後のために葬儀も考え喪服を買ったほうがいいのでしょうか?
喪服って結婚式にも着ていけますか?
453愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:57:40
>452
自分の性別ぐらい書け。
454愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 11:59:58
自分の性別ぐらい書け。バカ
455愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 12:01:26
>451
なるほど、親御さん自身が慌ててる状況なのかw
だったら、親御さんの兄弟姉妹などで
「たぶんわが家と同様、何もしてないのに香典返しが届いてると思われる所帯」に連絡を取って
「どうしたらいいんだろう?」って相談するように言ってあげなされ。
456愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 12:14:36
>>452です

>>453
男です
457愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 12:23:15
>452
社会人なら礼服の1枚ぐらい持ってて当たり前。


つーか、「喪服を結婚式に着て行って良いのか」って
>447にしろ>452にしろ「礼服」の意味を知らんのか?
458愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 12:46:04
>>442
供物を分け合ったやつじゃないかに?
459愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 12:52:48
>>457
>社会人なら礼服の1枚ぐらい持ってて当たり前。
誰もそんなこと質問していない
脳内ルールを押し付けるなよな
460442:2008/01/20(日) 13:25:19
>>458
百貨店からブランド物の寝具が届きました。
葬儀の際に香典を5万出したからそのお返しということも考えられますか?
それに対するお返しは変でしょうか?
共通の親戚もなく、親もマナー本をひっくり返してる状態です。
461愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 13:28:28
>>460
香典出してるじゃんかよ・・・
462442:2008/01/20(日) 13:43:10
>>461
すみません、四十九日法要の香典は出していないので困っています。
463愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 13:47:29
>>462
葬式の時に出した分の返しはもらってないんだろ?
香典返しってのは四十九日の後にするもんだ
464442:2008/01/20(日) 14:09:41
>>463
そうなんですか?
一般会葬者と同じ香典返し(お茶と海苔)はいただいています。
465愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 14:47:47
5万円出した人と5千円出した人が同じ香典返し(会葬御礼)ってことはあり得ない(普通は)。
ので、それは葬式の時に出した香典のお返しです。
香典のお返しにお礼はいりませんし、お返しのお返しなんかしちゃいかん。
466愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 15:29:00
会葬返礼品は葬儀への参加者のみに渡すべきものなのでしょうか?
それとも、不参加の方にも香典返しとは別に渡すべきなのでしょうか?
家族の葬式の際、同僚より連名にて香典をいただいているのですが、
その中で葬儀に参加できなかった方々に出勤時に渡すべきか否か迷っております。
467442:2008/01/20(日) 16:45:35
>>465
香典の差額ととらえて良いのですね。
皆さん、ありがとうございました。
468愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 17:30:07
>>466
香典返し(半返し)のみでオケ
469愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 19:27:46
遠い遠い親戚に香典を5万も包んで
それを失念してる親も親だ・・
470愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 19:46:24
>>442
葬儀当日にする会葬御礼だけの地域と
会葬御礼以外にきっちり半返しの香典返しを四十九日後にする地域があるんだよ。
香典が高額の場合は前者の地域でも半返を追加する時もある。
471愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 21:01:23
>>469
胴衣。
香典返しも知らずによく5万も包めたもんだ・・・
472愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 21:16:20
>>442
あなたが「お香典(御霊前)」と「御仏前」を
ごっちゃにして書くから話が長くなったんですよ。
473442:2008/01/20(日) 21:28:48
>>472
うちの祖父の葬儀の時にも5万いただいているので同額にしました。
勉強になりました。
474愛と死の名無しさん:2008/01/20(日) 22:05:30
>>473
こんな質問するって事は
祖父の時に香典返しをしてないのか…
475愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 01:57:01
葬式出したことがあればこんな質問はしないはずなんだが・・・
476愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 02:41:32
いや待て、「葬式で香典返しを渡したら香典が幾らだろうと
その後一切追加のお返しをしない地方」出身なのかも知れん。
そういうとこがあるらしいってなんか以前聞いた事ある。
で、その代わりに香典返しがやたら豪華なの。引き出物の袋みたいなデカい袋に入ってる
(砂糖3kg、饅頭、茶、タオルセットをセットにしてとか)。
477愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 10:45:06
単に自分が喪主じゃなかっただけじゃないか?
478愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 10:47:29
>>477
親もわからないって書いてるから、異常な家族だよ。
479愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 12:35:48
祖父の葬儀の喪主が442両親じゃなかったということか。
だったら喪主をやった親戚に聞けばいいのに。

てか、最初に地域名もぼかして書けば、もっと早くに結論出たかもね。
480愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 20:47:29
>>473が微妙な返事になってるのは気にしないほうがいいのかな。
481愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 20:59:26
姉が葬式で着た礼服を、俺が友人の結婚式で着ても失礼になりませんか?
482愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 21:00:58
>481
おまいが姉ちゃんのスカートをはいて出かけても不自然じゃない姿ならなw
483愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 21:03:53
なんか人として不自然な奴が多いな
484愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 21:33:50
親しい友人の披露宴に出席予定です。
男性の場合礼服が適当ですか?
普通の三つボタンのスーツにカラーシャツでもいいでしょうか?
ダブルの礼服を着ようとしたら嫁に親族みたいにみえるんじゃ・・・と
言われ迷っています。

485愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 21:34:12
age
486愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 21:54:27
487愛と死の名無しさん:2008/01/21(月) 21:56:54
>>486
ありがとうございます。移動します。
488愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 14:21:34
皆さんは、お祝いや 香典の金額をきちんと記録されていますか?おつきあいの記録みたいな…最近、あの時はいくらだったかよく考えることが多くて。
489愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 16:38:37
>>488
以降の冠婚葬祭の目安になるので
記録しておく人のほうが多いと思いますが。
何年先でも記憶に自信があるなら構いませんけどね。
490愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 18:07:05
結婚予定の彼がいますが、先日その彼の祖父が亡くなりました
新幹線で二時間かかる距離で、彼は仕事の都合もあり告別式のみ参加です
私は彼の親には数える程度ですが会った事があります
結婚の意志は彼から伝わっていると思うのですが
私と彼は籍を入れている訳でもなく正式に婚約をしている状況でもないので
私も仕事を休んでまで一緒に行くべきなのか悩んでいます
香典を彼に預ける形では薄情なのでしょうか?
491愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 18:08:49
>>490
彼の意見に従うのがいいんじゃないの?
492愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 18:11:54
「結婚の日取りが具体的に決まってる」レベルじゃないんなら
新幹線で2時間もかけてくっついていくほうが変だと思う。

493愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 18:12:59
単なる彼女の分際でわざわざ新幹線に乗ってまで来るって、何様のつもりだろう?
と思われたりしないだろうか。
494愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 18:18:47
即レスありがとうございます
籍を入れる日は決めてあります
私もまだ妻ではないのにしゃしゃり出る気がして気が引けていますが
私の親は行った方が今後の付き合いのためにいいと言うので…

私としては入籍してから法事などで改めてご挨拶に伺えば大丈夫なのかと思ってはいますがどうでしょうか
495愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 18:25:13
>>493
親族に混じるならともかく参列するだけなら何様のつもりとまでは思わないんじゃないかな
496愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 18:43:21
>>494
相手親への正式な挨拶が済んでいないなら、参列しなくていいと思う。
挨拶後でも入籍前なら、二時間の距離だし香典渡すだけでいいのでは。
497愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 19:40:08
>>494
喪主が婚約者の親なら、面識があるので行ってもいいと思うけど
親戚が喪主の場合は
面識が無いなら香典だけがいいと思う。
498愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 19:54:16
皆さん色々とお答え頂きありがとうございました
私も簡単に休める仕事ではないので香典を彼に預ける方向で考えようと思います
身内の葬儀に参加する経験が今までほとんどなく非常に困っていましたので助かりました
ありがとうございました
499愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 21:13:19
質問です。
沖縄での挙式・披露宴に招待されています。
私は北海道人で今まで参加した挙式・披露宴はすべて会費制のため
招待制は初めてなのでご祝儀は通常いくらなのでしょう?
歳は30、夫婦で参加予定です。

500愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 21:15:57
>499
「いくら包む?」って話はこっちだよ。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1191841329/

501愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 21:16:44
>>499
北海道の人間が沖縄で式を挙げるのか
沖縄の人間が沖縄で式を挙げるのか
その他の地域人間が沖縄で式を挙げるのか
状況によって全部違う。
502愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 21:18:46
沖縄も、結婚の祝儀は本土と違う独自相場があるみたいだね。
503>>499:2008/01/22(火) 21:29:15
私たち夫婦はともに北海道。
新婦は北海道で新郎が沖縄の人です。
504愛と死の名無しさん:2008/01/22(火) 22:03:11
>>499
>>500
誘導されてるだろ?
505愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 00:07:32
お寺が経営する斎場で
『宗派・宗旨を問わずどなたでもご利用いただけます』というのがありますが、
たとえば、そのお寺が日蓮宗とすると、そこで真宗の人が葬儀をする時は
自分で真宗の坊さんを頼むのでしょうか?
それともその寺(日蓮宗)の坊さんがお経をあげるのでしょうか?
506愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 00:58:04
>>505
よそのお坊さんを呼んで来れる。
お寺側は場所の提供をするだけで営業的に分けていると思われる
廟なども宗教不問だとお寺の中にクリスチャンのお墓があったりする。
507愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 01:33:34
3月に結婚する女です。親族のみの式と食事会を行う予定で、費用は自分達で払います。
祖母(母の母)がお祝いにと100万円をくれて、母が預かってきました。
母はそのお金を使って家電や家具を揃えるつもりのようで、自分で選ぶ気満々です。
「このお金は住む家が決まるまでは一旦(母の)口座に預けておく」とも言っています。
結納金ならそれもわかるけど、お祝いのお金は新郎新婦に宛てられたものでは?と思うのですが。
それに家具家電は夫婦になる2人で選びたいです。そう主張しても良いものでしょうか。
508愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 01:44:06
>>507
そう言ってもいいと思います。
ただし、お祝い金はあなたに贈ったもので新郎新婦にあてたという
感覚はないんじゃないかな。
嫁入り道具は親が用意するという感覚もあるでしょうね。
母親の方が家具・家電に詳しいとも思っているでしょうし
その辺は話し合えば分ってもらえると思いますよ。
母親に相談にのってもらうという形にしたら親の顔も立つんじゃないかな。
509507:2008/01/23(水) 02:20:54
>508
ありがとうございます。そうですね、新郎新婦にというよりは私にということですね。
冷蔵庫や掃除機は彼の好みもあるので自分達で選びたいと母に言ったら、
「じゃあその分のお金をあげる。でも布団や鏡台、食器棚はこちらで買う、譲らない」と。
親心だと思うし、気持ちは嬉しいけど……祖母が私にくれたお金なのに、
すっかり母のものになっているのが何となく腑に落ちなくて。
510愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 02:31:54
祖母からもらったお金はお祝いの気持ちだから、それはとっておいて
後々祖母に何か買ってあげたりして返していくようにしよう、祖母孝行しよう、
とかなんとか言ってそのお金は結婚関連には使わせないようにするとか。
あんまり意味ないかな。
511507:2008/01/23(水) 09:02:57
>510
結婚関連に使うことはいいんです、祖母も「箪笥を買ったりするのに用立てて」と
言ってくれたお金だし。ただ全て母の管理下にあるのが気になりました。
色々考えて、「おばあちゃんのお祝いは一旦私の方で銀行に預ける(勿論手はつけない)、
先に結納金から家具家電の購入に充てたい。そのお金は持っていてほしい」という内容の
メールを送ってみました。※結納金、金額はわかりませんが新郎父がくれるという話なので。
使い込むとかそういう心配をしてるんじゃないんだけど、そんな風に思われたら困るなあ。
512愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 09:38:11
結婚が決まり式はしない事を友人知人にメールで知らせ籍入れる前に
1人1人に会いました。その中で誕生日プレゼント一万相当結婚、出産祝いに一万ずつ渡した子に二回会いましたが
おめでとう幸せにねの言葉のみで何もくれませんでした…その子の前で
ほかの子は祝儀袋くれたり祝いに詰め合わせのプレゼントとかくれました。
そして会った時の食事代も私の分だけいらない後はみんなで割るとかしてくれました。この子は割の中には入っていません。
何もくれないからと普段はすごい良い子なので友達辞めたくないのですが気にせず今まで通りに普通にしている
のがよいでしょうか?
気にする方がおかしいでしょうか?
513愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 10:04:02
>>512
こりゃまた読みにくい文だ。
贈り物しないと友人じゃないって認識なの?
514愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 10:17:10
>>512
本当に気にしてないなら、こんなところに書かないよな?
自分で結論でてるだろ。
515愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 10:26:40
お祝いもらったもらわないでモヤモヤするような友だちなんか切っちまえ
その方が友だち側もありがたいだろ
516愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 11:04:16
>>511
私のとこも一緒 彼氏と選ぶというと不機嫌ですね
どう対処したかまた教えて下さい
うちは一々私がいって母が不機嫌になってます
517愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 11:06:06
携帯から失礼します。
主人の祖母が亡くなったのですが、お香典は夫婦連名でいくらが相場ですか?
マナー本には孫なら1万と書いてありましたが夫婦なら倍の2万?
また私の親も葬儀には来てくれるようなのですが、その場合の
親の香典はいくらが妥当でしょうか?
親は「1万はあんまりだし2万じゃふさわしくないから3万にする」
と言っているのですが、大丈夫ですか?
518愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 11:45:02
>>517
ご主人に兄弟や従兄弟はいませんか?相談してみるといいよ。
519愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 11:45:04
>>517
旦那実家以上の金額を包んだら嫌みだから、姑に聞け。
520愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 11:52:10
>>513
いや 周りの友達が私からはお金もプレゼントも何度かしているのに
何もないのは非常識とか言われて私がおかしいのかなとか思い…
文章読みにくくてすいません…
夏にはまたその子子供生まれるみたいで出産祝い何かあげなきゃと思っていたら
親まで誕生日プレゼントも返さない祝儀も前の出産祝いのお礼もしない子にあげなくていい!と怒られてしまい…
あげなきゃ友達辞めるではなく
私側から何度も渡していても何もないならもうあげないのがいいのか悩みかといって渡さなきゃ変に思われないか不安なり…
521愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 11:58:15
>>520
その子が日本人なら、日本には「内祝い」という習慣があり、その礼を失するのはあなたの為にならない。と教えてやれ。
誕生日プレゼントに、マナー本を贈ってやれ。

あと、日本語がんばれよ。乙。
522517:2008/01/23(水) 12:16:40
ご意見ありがとうございます。
主人の父親が喪主になるので姑には聞きづらいのです…
主人に弟はいますがまだ学生なので同額というわけにはいきませんが、
私達夫婦が2万3万か5万、私の親が3万でもおかしくはないですか?
523愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 12:20:25
>>522
後出し乙。
その場合、522旦那は直系孫で跡継ぎになるんじゃね?
喪主一家になるんじゃねーの?
522親の金額はおかしくないけど、そもそも522家は香典包むものなのか?
524愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 12:24:34
>>520
おそらくその友人はお金に困っているんだと思う。
お祝いしたい気持ちはあるけど、自分も出産が控えていてとても
友人のお祝いまで手が回らないんだと思う。
あなたはそのまま友人でいればいいよ。
でも次回の出産祝いの必要は無いと思う。
525愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 12:27:42
>>520
その友人は自由になるお金がないのかも知れない。
526愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 12:32:01
>>520
そんなの周りがとやかくいう事じゃない
あなたのお金、あなたの気持ちでお祝いするんだから
親があげなくていいとまでいうのは変
527愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 12:39:40
>517
結婚式の祝儀じゃあるまいに、
2人で参列するからって香典袋に夫婦連名はよしなされ。
528517:2008/01/23(水) 12:49:27
確かに直系の孫(内孫)になりますが、同居していない場合でも
香典は包まないものなんですか?
姑に聞いたらきっと包まなくていいと言われるでしょうが
それが正式なのか、気を遣ってのことなのかわからないし…
あと夫婦連名じゃなければ主人の名前だけですか?それとも私は別?
わからないことだらけです…
529愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 13:15:54
>>517
http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020212B/index2.htm

だそうだが、うちの地域では直系孫は別所帯でも身内あつかいなので香典は出さないなあ。
530愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 13:18:32
旦那祖父の葬儀の時は、香典ではなく供物といく形にした覚えが。
宗派にもよるかも。
531愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 13:21:23
香典を出さなくて良い孫は、学生とか結婚前で親と同居の孫でしょ。
結婚して所帯を持った良い年齢の男に「出さなくて良い」なんて
姑さんはいつまでわが息子を「自分の庇護のもとにあるお子様」扱いするつもりだww

香典は旦那の名前だけ、ひと袋でOK。
ばあちゃんとこであなたの名前や存在をアピールしたい理由がある?
嫁さんの実家方の冠婚葬祭で、旦那の名前では
「この香典、誰?」と思われそうな場合には
旧姓を添えた連名にして「アタシだよ!」という親族アピールするのはありだけど。

532愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 13:27:10
うちも葬儀・法事は旦那の名前だけ。両家側とも。
うちの親戚で名字違って分からなくても持って行くのは私な訳だし。

それと直系でも食事やら引出物(葬儀でもうちの地方はいう)が
ちゃんと世帯毎に用意されるから香典とお供物持っていくけど。
夫婦で出る時は大目に包むし。直系跡継ぎで別世帯の兄もそうしてるし。
533愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 14:07:30
>>527
香典袋にも夫婦連名で書くけどな。
私(姓が変わった)側親戚の不幸の時には。
夫側なら夫名だけだけど。
534愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 14:14:52
質問です。
挙式をするにあたっての、披露宴に呼ぶ友人夫婦についてです。
当時、世間知らずにも非常識にも程がある自分は
友人が入籍をしたことを知っても何もしませんでした。
しかし近々私が挙式をすることになり、その友人夫婦を呼ぶつもりなのですが、
勿論友人はご祝儀を用意されることと思います。
事前に「私は貰ってないからいらない」と言うのも野暮な感じがするし、
言ったところで用意してくれるような人です。(多分)
その友人の引出物を豪華にしようかとも考えてますが、
こういったケースの最善の対処法はどのようなものでしょう?
筋はきちっと通したいんです。
ちなみに友人夫婦との関係は良好です。
535愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 14:37:32
>>534
日本語でおk
536愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 14:42:16
野暮でもいいから、
「あなたたちの時は何もお祝いできなくてごめん。
かわりといっては何だけど、私の披露宴には是非手ぶらできてください。」
と伝えておき、それでもご祝儀いただいたら、引き出物は他の人と同じにしておき、
あとで新婚旅行のおみやげを奮発するか、内祝いで多めに返す。
537愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 14:49:42
>>534
しかしどうしたらいいのかな...
披露宴に呼ぶつもりなら事前に電話などで依頼するでしょ
その時に「今さらだけどゴメンネ、あの時は世間知らずでお祝いもしなくて」
と謝ってしまうのもありかな?
これからその夫婦にお子さんが生まれたとか家を建てるなどのお祝い事が
あった時に多目に包むなどしてみたら?
もっともこういうものに正解はないんだけど。
538愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 15:06:08
>>534
とりあえず「当時は何もお祝いせずにごめん、
今自分が結婚することになり、はじめて非常識なことだって知って恥ずかしい」って
素直に言えばいいんじゃないかな。
その上で披露宴に招待すればいいんじゃないかと。

当日引き出物を変えると、見た目で「違う」ってわかるから
私なら少し人目が気になる。
相手にお返しの負担がかかる祝い事での増額するのは違う気もする、こういうのは難しいねえ。
物品でなく、結婚報告がてらの食事をおごりとかでもいいんじゃないかな。
539534:2008/01/23(水) 15:26:51
色々アドバイスありがとうございます!
説明が分かりづらかったようですみません。
ここで聞いてみて良かったです。
友人夫婦には子供が2人おり、住居も決めていて
今落ち着いている状態なので、暫くはこちらがお祝いする機会がなさそうです。
引出物に差をつけるのは止めて、電話で出席のお願いをするときに
口頭でお詫びをして、手ぶらでの来てもらうように伝えようと思います。
その先も皆さんのアドバイスを参考に考えて行こうと思います。
とてもためになりました!
540愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 15:32:16
手ぶらで来てって言っても相手の方が遠慮しちゃう気がする
541愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 15:51:28
そりゃちゃんとした人なら遠慮するでしょう。
でも「こっちはそういうつもりです。前の時はごめんなさい」と伝えることに
まず意味がある。
「いいよいいよご祝儀持ってくよ」と言ってくれたら
その先はまた考えればいい。
542愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:20:47
>>524
友達の実パパは社長で友達も昼職で月30休日たまに趣味で夜職で月に20万旦那さん月40万 友達だけの現在貯金800万で
(旦那の方が貯金少なくて合計1500なくてと言われた事が)お金貯めるのが好きで使うときはいっきに使いたい
生んだら全身脂肪吸引かバイパス手術するとか言ってたから(体重90くらい)お金には全然困ってはないみたいです。

赤ちゃん本舗で内祝いパンフレットもらって来たら実母に
もうあげちゃだめ!と言われて…
でも前回あげて今回も渡さなきゃ感じ悪いですよね…
543愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:30:16
>>542
出産祝いって第一子の場合だけと言う人多いですよ。
544愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:31:27
>>542
日本語も読めない構ってチャンは好きにしろ
545愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:33:59
>>542
悪いが日本語勉強してくれ。
自分の書いた文章(のようなもの)を読み返してくれ。
何だったら一番得意な言語で書いてくれ。
546愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:38:18
お金があるのにお祝いもくれないなんて最低な友達だね!!!
他の子や親御さんの言う通りもうお祝いなんか渡さないでいいよ!!
なんなら縁も切っちゃいなよ!
かわいそうすぎる!!!


って言われたいんだろ
547愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:40:38
これが ゆとり か…
548愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:41:46
友人が542と縁を切りたがってわざとそうしたりしてw
と意地悪く言ってみる。
549愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:43:09
>>542 実パパって…偽パパもいるのか?
550愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:46:16
>>549 継パパがいるのかもな
551愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:46:52
>>549
実パパじゃないのは旦那親のことだろ
552愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:47:51
実父とか義父という日本語を知らないんだろうな
553愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 16:49:04
友達も昼職で月30休日たまに趣味で夜職で月に20万

この意味がわからないんだが
554愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 17:31:16
日中の本職で給料30万円、たまに趣味的な夜間アルバイトで
20万円の収入を得ているといいたいのだろうか?

実パパとか昼職、夜職ってスラングっぽい言葉を多用する辺り、
ゆとり以前に生活環境や交友環境に問題ありのような気がする。
555愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 17:34:08
あー、月30日休日があるんじゃなくて

昼の給料 月30
休日はたまに
夜の給料 月20

ってことか
自分のアホさにびっくりだw
>>554サンクス
556愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 17:39:51
>>554
おートンクス 自分も月に30日休みで30マソ、休日はたまに趣味で20マソ
だと思ってた。
パパ会社の役員名義で。
557愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 22:22:05
内祝いパンフレットって何だろう
558愛と死の名無しさん:2008/01/23(水) 23:20:36
>>557
内祝用のカタログだろ。
559愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 11:46:38
>>558
でもあげるのは出産祝いだよね?と思って
560愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 11:48:20
ほんとだw 内祝のパンフもらって何あげるつもりだったんだろ
561愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 15:20:45
すいません、葬儀屋の面接受けるときの志望動機って何て書けばいいすかね?
前職はサービス業でした
562愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 15:48:41
>>561
スレタイ嫁
563愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 17:25:20
>>561
「将来性のある職種で働き甲斐がある」とでも言っておけ
564愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 17:59:34
>>561
景気に左右されない職業。
遺族を失って悲しんでいる方たちにスムースに葬儀が行われるように
サポートしたい。
565愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 18:13:27
>>563-564
なるほど。サンクス!
566愛と死の名無しさん:2008/01/24(木) 18:15:28
スレチなのに親切だなぁ
567愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 12:29:30
二次会から参加する場合(会費5000円)ご祝儀はいくらぐらいするのが一般的ですか?
568愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 12:42:42
>>567
二次会だけに参加するなら、会費のみで
ご祝儀は不要。
569愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 13:05:29
テンプレ(>>2)にあるのに・・・
570567:2008/01/25(金) 13:47:45
テンプレに書いてありましたね。すみません。

ありがとうございました。
571愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 14:26:11
質問です。

近々結婚するのですが、休みをもらう関係で取引先にそのことを話したところ、
「社の名前で祝電をぜひ」と言われました。

個人的には、わざわざいただくのは申し訳ないと思うのですが、
祝電が1通も来ないと言うのも、相手方の親にどう思われるかわかりません。
かといって、「じゃあいただきます」と嬉々として場所や日時を教えるのも
何か違うような…。
お知恵をお借りできれば幸いです。
572愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 14:39:09
>>571
先輩に聞いた方がいいかもしれないけれど
祝電ならありがたく頂いていいんじゃないの?
以前勤めていた民間会社は業者からもらってもいい金額は5千円まで
その範囲のものは通常の付き合いとして認められていた
会社によって違うかも知れないけれどもちろん目安として参考まで。
573愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 14:41:45
>>571
相手の親に祝電なんて一々見せなきゃいいだけ。
電報はタダじゃないんだから、社内規定に違反していないか、慣例としていただかないことにしていないか、上司に確認。
それが大丈夫で、自分が欲しいなら貰え。
574愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 15:59:29
>>573
司会者が祝電を読み上げる。
そのとき祝電が相手側だけのものなら、
相手の親にしてみれば「あいつには1通も来ない奴かぁ〜」って思われるんじゃないかな。

っていうことだ。

>>571
ということで社の名前でも祝電はいただいていいと思うが
とりあえず総務に聞いた方がいい。(慶弔・電報)
575愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 17:02:50
>>571 は新郎?新婦?
ぶっちゃけ新郎側は相手方に電報が来てなくても全く気にしないと思われ。
問題は新婦側にがやたら電報が多かった時だろうね。
576愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 18:05:34
オイラは新郎から「祝電が少なかったら恥ずかしいから祝電を送ってくれ」って頼まれたよ。
577愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 21:13:36
571です。
皆様ありがとうございます。私は新婦になります。

入社以来、社内で結婚した人がひとりもおらず、当然呼ばれたこともなく、
(仕事柄、入社・転職前に結婚しているか、未婚かのどちらかばかり)
恥ずかしながら総務に確認する、という常識がまったくありませんでした。
お教えいただだいてありがとうございます。
さっそく週明けに確認したいと思います。
578愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 22:31:18
香典について質問させてください。
友人の親御さんが亡くなり、私が友人連名の香典を今日通夜に持っていく予定だったのですが、
どうしても外せない仕事が入り、通夜に出席できませんでした。
明日の告別式にも出席できないため郵送しようと思うのですが、その友人の実家の住所がわかりません。
周りにも住所を知る者がいないため困っています。
こういった場合、告別式の会場に速達で香典を送るのは非常識でしょうか?
579愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 22:51:30
>>578
葬儀する会館に送る人もいますよ。
ただ、告別式の時間に間に合うように!
告別式の1時間半前なら受付けもしてるはずなので
早めに行って香典預けて来ることもできると思います。
会館の事務所とかじゃ預かってくれないけど。
あとは、わざわざ実家あてじゃなくても
友人宛てに送っても大丈夫だと思いますよ。
早めに対処すれば大丈夫かと。
580578:2008/01/25(金) 23:21:51
>>579
ご回答ありがとうございました。
会場に問い合わせてみて、間に合いそうでしたら会場に送りたいと思います。
581愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 23:27:16
>>577
そんな会社なら「前例がない」って言いそうだな
でも会社として電報を出したいといってるなら素直に受け取ってればいいと思う
582愛と死の名無しさん:2008/01/25(金) 23:50:20
結婚式場に転職するのですが、給料はいいのでしょうか?
583愛と死の名無しさん:2008/01/26(土) 00:32:30
>>582
まず、あなたの転職後の給料を教えてください。
584愛と死の名無しさん:2008/01/26(土) 00:44:01
え??
585愛と死の名無しさん:2008/01/26(土) 00:56:23
>>582
転職先が決まったって事だよね。
給料も聞かずに決めたの?

>>583にあるように転職後の給料と、あなたの年齢、経験の有無、勤務地等がわからないと
答えようがないと思うんだけど。
586愛と死の名無しさん:2008/01/26(土) 01:16:01
>>585
スレ違いなんだから、そこまでして親切に答える事ないよ
587愛と死の名無しさん:2008/01/26(土) 01:19:03
寿って名字の人は祝儀袋の名前を書く所に、寿って書くのかなぁ
588愛と死の名無しさん:2008/01/26(土) 01:31:56
>>587
名字なんだから「寿」と書くしかないだろう。
問題は祝儀袋なら、おめでたくて縁起がいいが、香典など
お悔やみ系の表書きだ。
589愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 00:40:31
相手の祖母について、丁寧に敬語でいうときってなんていうんだっけ?
590愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 01:00:57
>>589
この辺が参考になるかな
http://dmail.foo.ne.jp/manners/b1_5.html
マナーと常識トラの巻:敬語・謙譲語
591愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 01:02:40
>>590
ありがとう。おばあさまでいいのか…
会社のメールで使うにはラフに聞こえるが、いいのかな。
592愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 03:37:56
>>591
心配ならほかの尊称を自分で探したら?
593愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 05:37:30
結婚式場での志望動機なんてかけばいいでしょうか?
594愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 09:22:55
社会勉強の為
595愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 12:42:41
>>593
>>582
給料はどうだったの?
596愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 13:14:49
質問させてください。
会社の上司の身内の方のお通夜が金曜、ご葬儀が土曜日に行われました。
会社の部署の大半が金曜若しくは土曜日に参列しましたが、
私は、どうしても抜けられないプロジェクトがあってどちらにも参列できませんでした。
弔電も代理の人に香典も預けることが出来ませんでした。
恐らく、明日には上司が出社することになるのですが、
この場合の対応はどうしたらよいでしょうか。
今まで、一度もこういう機会がなかったのでわかりません。。
どなたかお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
597愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 17:03:39
>>596
弔電ぐらい出しとけよ
っていっても手遅れなので、香典を部祝儀袋に包んで、一回り大きい白封筒に入れて上司に渡す。
「このたびはご愁傷様でした。参列できず失礼いたしました。
 不調法者で申し訳ありません」
とでもいっとけ。
598愛と死の名無しさん:2008/01/27(日) 17:55:58
>>593
人生の晴れの日に心に残る式を提供できるようなサービスマンになりたいと
思います。
スレチだったね
599愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 08:35:28
質問させて下さい

結婚式披露宴共に挙げないカップルが増えてるそうですが、そのような入籍だけの超地味婚は100組中だいたい何組ぐらいなんでしょうか?
600愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 09:44:57
すいません教えて下さい。

友人の結婚式に招待されているのですが、先に結婚した私たちの式は
親族だけで挙げたので、友人は招待していませんが結婚するとは伝え
ていました。

特にお祝いなどは貰ってないのですが、この場合は結婚式に出てもい
いものでしょうか?なにか釈然としないのですが・・・
601愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 09:50:36
>>600
お祝い貰ってなくて釈然としないなら、
出なきゃいいじゃん
物を貰わなきゃ友人を祝福する気は無いんでしょ?
602愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 09:51:01
>>599
100組に声掛けて聞いて来い

>>600
釈然としないなら欠席すればいいじゃない
603愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 11:57:12
教えてください。
旦那の祖母(義母の母親)が亡くなりました。
弔電を送りたいのですが、宛名をどうすればいいのか分かりません。
葬儀は行わないので旦那実家を宛先にするとなると
その場合は亡くなった祖母か旦那父親かどちらにすればいいのでしょうか?
それとも連名がいいのでしょうか?
604愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 12:22:55
>>603
死んだ人間に電報送るって発送は……… すごいなおまい
喪主宛に送れ。
つか、おまい身内なんだから文面気をつけろよ
605愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 12:24:03
×発送
○発想
606愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 12:32:07
通夜告別式をやらないだけで
火葬なりはせにゃならんだろ。旦那は孫なのにスルーなのか?
607愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 12:49:55
>>604
お恥ずかしながら一般常識に欠けた質問にレスをありがとうございます。
おおまかなことを執り行うのは義母だと思いますので、確認して送ります。

>>606
始めは行くつもりでしたが、あまり深く聞けない諸事情があるようで
今回は弔電と香典を送るだけになりました。
608愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 14:14:34
今度父親の一周忌があるんですけど
親戚全員呼ばないとダメですか?
葬式と納骨の時には全員に声かけたんですけど
正直あまり親戚とは会いたくないので
できれば子どもの自分たちだけで済ませたいのですが。
609愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 14:17:41
>>600
結婚するということだけではお祝いのタイミングを逃すこともあるよ
きちんと「結婚しました」という葉書など送っていればお祝いもしやすい。
あなたの結婚とどのくらいの時が経っているか分らないし、
結婚式に出るも出ないもあなたの自由でしょ?
今頃その人も失礼なことしちゃったと思っているかもしれない。
610愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 15:18:11
>>608
608兄弟も同じような考えで、後日親戚からクレームがきてもきちんと対応できるなら好きにしたらいい。
縁の切れ目になることを覚悟して。
611愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 15:40:31
>608
自分の身に置き換えてみんしゃい。
あなたの父上=親戚の兄弟姉妹だ。

あなたが将来、自分の兄弟姉妹を亡くした後
「葬式と納骨に呼んだから、親戚のおっさんたちはもういいだろ」という
甥姪たちの勝手な判断で
1周忌に呼ばれなくても納得できるんか?
612愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 15:41:16
>>610
親戚を呼ぶとしても最小限の人数、
例えば父の兄弟姉妹は呼んでもいいかなと思います。
でも従兄弟やはとこまで呼ぶ必要があるでしょうか?
みんな住んでいるところがバラバラですし、
はっきりいって呼び出されても迷惑でしょうから。
父の兄弟姉妹だけを呼ぶならクレームは防げますか?
613愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 15:46:29
>>611
それは複雑な思いですが
普段滅多に会わない人であれば構わないと思います。
よく顔を合わせる人は呼ぶべきだと思いますけど。
10年に1度しか会わないような人を呼ばなかっただけで
縁の切れ目とかありえないでしょ。
614愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 15:50:53
呼ばないでも大丈夫って言って欲しいの?
縁の切れ目がありえないって言うなら
もう呼ばなきゃいいじゃん。
615愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 15:57:15
呼んだほうがいいって言ったって呼ぶ気がないんだから好きにすればいい
616愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 15:58:11
10年に一度くらいしか会わない理由が
「生前からかなり関係が悪かった」とかならともかくねえ・・・

しょっちゅう会う親戚=呼ぶべき親戚とは限らなかったりする。
617愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:02:33
自分達兄弟で話し合え。
全員同じ意見ならそれでいいだろ。
自分は従姉妹やはとこの法事に呼ばれたくないんだろ?縁切りたいんだろ?だったらいいんじゃねーの?
618愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:05:08
まあ縁切られると困るんでとりあえず呼んでおきます。
呼ぶからにはお膳も出さないといけないですよね。
片道3時間もかかるから正直かったるいんですが。
お膳食ったらソッコーで帰ります。
619愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:06:37
なんだよ、ここに来て急に弱気だなw
620愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:09:46
会いたくない親戚に縁切られて何が困るのだろうか
621愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:15:20
なんだかんだいって小心者なんですよ。
後ろ指を差されるのは嫌なものです。
でもお膳は1番安いコースにします。
前回1人4000円コース頼んで
誰も完食できず、すげームダな出費でしたから。
622愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:19:06
差されるじゃなくて「指される」でしたね。
片道3時間どころか3時間半はかかりますからねえ。
ど田舎なんで新幹線が来なけりゃ4時間かかるかもです。
623愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:19:09
親戚は>>621の為に時間と金を掛けて集まるんじゃない。
亡くなった621父の為に集まるんだ。
履き違えるなよ。
621父はお前がそんな態度で親戚を呼ぶことを知ったら、どう思うか考えやがれ。
624愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:25:35
>>621
愚痴ならスレ違いだから移動するなり消えるなりして
625愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 16:36:07
>>621
4千円で食べきれないほど出るのかーすごいなぁ
東京じゃその金額だと軽ーい松花堂弁当くらいだな。
626600:2008/01/28(月) 17:42:53
>>601
>>602
>>609
ありがとうございます、まだ式まで時間があるので考えてみます。
627愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 19:06:23
ふと疑問に思ったのですが、
披露宴の人数って新郎新婦もカウントするんですか?

どうせ料理食べられないし、2人分削るなり、
あとで二人だけ別に同じコースを食べられる、とか
いった配慮はないんですかね
628愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 19:13:43
>>627
新郎新婦も食事するだろ。
我が家は食べたぞ。
629愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 19:18:24
新郎新婦はたいてい本番ではろくに食べられないから、ってことで
本番前に「試食会」してくれるとこもあるよね
630愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 19:20:31
>>627
普通の常識を持ち合わせている人なら、その宴会の主役が
何も食べずに自分たちを見ている状態で、楽しく食事ができる人はいない。

ゲストと新郎新婦が違うメニューは気が付く人は少ないだろうけど、
気付かれたときに痛くない腹を探られ、節約した料理代じゃあ割にあわない
くらい不愉快な思いをすることになるかもしれない。
631愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 19:22:47
新郎新婦が食べなかった料理は、披露宴の後、控え室で
もう一度サービスし直してくれる式場もある(傷みやすい
生物は処分されてしまうのだろうけど)。
632愛と死の名無しさん:2008/01/28(月) 20:42:42
>>627
新郎はともかく、新婦の分はオードブルだけにして、ちょっとでも安くしてもらったら?
633愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 07:04:05
昔と違って雛壇使わない場合も増えているから、ある程度の位置の客には、
新郎新婦の前に並ぶ料理が見えてしまう。

てかさ、新婦への料理をけちっても一万ちょいしか変わらないんじゃない?
634愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 09:09:38
料理は一人2万以上ですので
二人分だとそれだけで5万くらいになりますよ
635愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 09:45:08
ビール注ぎにきたり、写真やビデオに写ったりするから何もないと様になんないね。
お色直しやドレスのランク落とすほうがよっぽど浮くけど。
マジレスするけど、何を削るかより最低セットプランになにをプラスできるか考えたほうがいいよ。
数万をケチらないといけないくらいなら、何百万もかかる披露宴自体を削ったほうがよい。
636愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 09:53:37
何かしてあげたいのですが、どうしたものかと相談します。
義兄の奥さん(義姉?になるのかな)のお父様が亡くなられました。
あちらのご家族とは義兄が結婚した時と祖母が亡くなった時お会いしただけで、
ほとんど面識はありません。
急なことなのでショックを受けていると思うのですが、
お互い住んでいるところは遠くすぐ行ける距離でもなく
舅姑は「面識がほとんどないので特別何もしなくていい」というのですが
落ち着いた頃に電話したり、帰省した時何かするぐらいですが
今他に何かしてあげられる良い案はないでしょうか。
あまりこちらが色々するとかえって悪いような気がして。
お知恵お貸しください。
637愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 10:04:06
なにもしなくていいよ。そんな薄い関係の人に気をつかわれるのは返って迷惑(きつくてごめん)
会ったときに声をかける程度でいいんじゃない。香典は送っとけ。
638愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 10:10:36
>>637
いえ、ありがとうござます。
私自体が勝手に慌ててどうしたものかと考えているだけで
冷静のに考えると確かにあまり気を使われるのはどうかなと思います。
帰ったときに声かけるぐらいにしておきます。
ありがとうございました。
639愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 14:03:32
義兄の奥さんのお父さんって自分の父じゃないの?
640愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 14:04:35
>>639
頭大丈夫?
641愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 14:09:32
>639
義兄は「自分の姉妹の旦那」のほか、「自分の夫の兄弟」も指す。
義兄の妻が自分の姉妹ではなく
よそからお嫁に来た人ならば、親は自分の父じゃないでそ

642愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 14:10:32
ああ、失敗。
1行目から「妹」「弟」を抜いてくらはい
643愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 14:19:24
義兄・義姉とあるから、夫の兄弟とその妻ってことでしょ
644愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 16:57:17
先週、実家の父が亡くなりました。
葬儀その他もろもろを終えて、自分の家に戻ってきたところです。

今週末、遠方から友人が遊びに来る予定で、我が家に2泊する
予定だったのですが、あまりにも亡くなった直後のため、
しばらく家でおとなしくしていたい気持ちがあります。
宿泊だけは家でしてもらったとしても、
遊ぶのを断っても、おかしいことではありませんよね?
645愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 17:01:30
自分なら泊まりに来るのも断る
友だちだってそんな時に泊まったら気を使うんじゃないだろうか
646愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 17:29:28
>>644
自分も宿泊を断るな。後片付けで実家に帰らなきゃいけないから、とでも言って。
ご愁傷様でした。
647愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 17:39:07
先週、友人のお母さんが亡くなりました。
私(女)はお通夜に着て行くようなスーツを持っていないので、
(在宅の仕事なので、仕事などで着るという事が無いため)
お通夜は行かずに喪服を着て葬儀の方に参列しました。
しかし共通の友人(女)は、喪服でお通夜に出たそうです。
私が「お通夜に喪服で行くのは、亡くなるのを待ってて準備してるみたいだから
失礼に当たるからダメだよ。非常識だよ」と言うと、友人は
「急な事で仕事先から駆け付ける事とかあるから平服でも構わない
とは聞くけど、喪服で参列するのはごく普通。非常識とは思わない。
今回は亡くなったていう連絡があってから一日あったんだから
喪服準備するくらいの時間はあるんだし」
と言って、自分が失礼な事をしているとは思ってないようです。

私は(お互い独身だけど)いい大人の彼女が、冠婚葬祭という場で
恥ずかしい思いをしないように注意してるのに、全く聞く耳を持ってくれません。

彼女にはどう言えば納得してもらえるでしょうか。
648愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 17:48:38
今週末なら断れ。
どうしても近所にくるのならホテルに泊まってもらえ。
649愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 17:50:22
>>647
今は通夜で喪服は当たり前です。
650愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 17:53:00
>>647
大きな釣り針乙
651愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 17:56:19
>>647
釣られてみよう。


喪服で通夜、いいんじゃないの?
ググったけど、ダメってのは出てこない。
むしろ「黒スーツなど略式でも可」となっているところがほとんど。

地域格差はあるでしょうが、もし、絶対喪服ダメ、とあなたが思ってて、
相手に納得してもらいたいなら、それなりのソースを出すべき。

というか、そんな事gdgd言うなんて
私だとうっとおしい奴だな、と思うけど。
652愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 18:04:35
>>647
よーし 私も釣られてみるぞー。

>今回は亡くなったていう連絡があってから一日あったんだから
喪服準備するくらいの時間はあるんだし
胴衣。朝会社で連絡を受けて夕方伺うなら略式でも良いけど、一日あったなら喪服が普通。
服装を基準に、通夜か葬式か選んでるって647の方が常識ないぞ。
653愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 18:07:51
お通夜に喪服で出るのは今ではごく一般的なこと。

それを置いておいても、いざという時に着ていくスーツすらない>>647のほうが、社会人としてもアウト。
友人にはよく謝ること。
654愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 18:13:09
>>647
釣られます。

通夜に喪服は着ないって習慣の地域もまだあるので
その地域にならった事でやっていけばいい。
それよかスーツ買ったほうがいいと思う。
655愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 18:24:31
>>947
しょうがないなあ・・・

そういうのは地域によって考え方に差があるの。
通夜に喪服は絶対ダメな地域もあれば
むしろ喪服が当たり前で普通の格好じゃ悪目立ちする時もある。
社会人なら喪服一式・普段スーツ一式持ってるのは当たり前。
656愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 18:42:01
>>947
父が急に亡くなった時の事です
一番近くに住んでいた甥夫妻が連絡を聞いて30分後に喪服で現れた。
まだ葬儀屋さんも来る前で遺体も出先という状態
家中大混乱で母と兄弟がが父の元に駆けつけ、私は親戚に連絡中
うちの家族はまだ父が亡くなった実感もなかったので喪服を見てまた、
泣きました。
甥は早すぎた喪服をわびて家に戻り、普段着に着替えてきました。
お通夜に喪服がいけないわけではなく、遺族の心構えより早いと良くない。
訃報を聞いて大急ぎで駆けつけるのに自分の身なりは整えてこなくて良い。
そういうことだと思います。
657愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 18:45:05
相談お願いします。最近仕事が変わり、披露宴に出れそうもありません。招待状には出席で出してしまい、式も間近です。北海道なので会費制です。一番失礼のない欠席の仕方教えていただけませんか?お願いします。
658愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 19:09:24
>657
非常に言いにくいだろうけど、
日が迫るほどにさらに言いにくくなるし、迷惑もかける。
ひとまず1日も早く電話で「急に仕事の予定が入って出られそうもなくなった」と伝えなされ。




659647:2008/01/29(火) 19:14:54
何で私が釣り針なんですか?!
ぐぐったとか言うけど、本当にちゃんとぐぐったんですか?!

ttp://www.formalstyle.jp/category/%E5%BC%94%E4%BA%8B%EF%BC%88%E9%80%9A%E5%A4%9C%E3%83%BB%E8%91%AC%E5%84%80%EF%BC%89%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC

>この時の服装は、普段着でも問題ありません。
ただし、絶対に喪服だけは着ていかないようにすべきです。
>ブラックスーツや黒いネクタイといった喪の服装を着
ていけば、
>まるで待ち侘びていたかの印象を与えますし、
>何よりも服装を整える事に時間を使うよりも、早く弔問に行くべきです。

って書いてあるじゃないですか!
それにスーツなんか、年に一回着るかどうか分らない物なんか
無駄だと思いますが?!
660愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 19:24:57
あんたに必要なのはスーツじゃないよ。冠婚葬祭用の礼服。
661愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 19:29:29
在宅とか言ってるけど、スーツすらないんじゃ内職だろ。

ホントにググったか?
「通夜 喪服」で検索かけてみろ。
通夜でも喪服でかまわないとしているところのほうが多いから。


遺族からしたら、「喪服しかないから」という理由だけで葬儀に参列する友人より、
喪服だろうが通夜に駆けつけてくれた友人のほうがありがたいだろうね。
662愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 19:40:27
そのファビョリ具合は、まさに在n
663愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 19:45:46
>>947 に期待w

それはさておき、>647は「通夜」と「当座見舞」を混同してないか?
>656さんのような、亡くなって間もなくの時に行くのが「当座見舞」だが、
当然、>656のように喪服を着ていくと、遺族を傷つけてしまいかねない。
通夜はその後。仕事帰りで喪服の準備もできないんなら、平服でも失礼にはあたりません。
ていう感じで大抵の所は書いてる。ご友人のほうが常識ある。


っていうか、普通にググったら、>659のリンク先見つけるの大変だったw
しかも、せっかく見つけたサイトだけど、自分の都合のいいように解釈してないか?
664愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 19:50:28
必死でスーツ持ってない自分に都合の良いサイトを探したんだろうなw
665愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 19:50:29
666愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 21:19:00
>>659

>あなたが近親者や故人と親しい間柄であった場合、訃報の連絡を受けたなら、
出来る事ならすぐに駆けつけましょう。
この時の服装は、

‥‥って部分を何故読まない。
もしくは なぜ張り付けない?
通夜式って何か、ホントにわかってるのかな。
アタマ固くしてないで、この機会にちゃんと知ったほうがいいよ
667愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 21:37:48
話題を変えてみよう。

単に興味があって知りたいだけなのですが、
通夜や告別式の受付のとき、針と糸で香典をつないでおくのはどこの地域でもやってますか?

うちのとこでは、葬儀会社が針と糸を用意してくれてる。
ただし、受付が信用できる親族(故人からみて孫とか甥とか)なら、香典が合わないとかは
ないだろうからと単に輪ゴムで束ねるだけにすることもある。

それから、芳名帳の番号(記帳した順のとおし番号)を香典の裏とかはしっことかに書くのは普通?
うちはそうしてます。
668愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 21:39:18
>>657
早く欠席の連絡をしたほうがいいよ。
仕事でやむにやまれぬ状況っぽいから正直に話してもいいんじゃないかな。
連絡後、すぐにご祝儀として会費と同額を送れば良いと思う。
669愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 21:49:41
>667
初めて聞く習慣だ・・・。>針と糸とか、通し番号を打つ

670667:2008/01/29(火) 21:52:53
あ、ちなみに受付する側です。
参列してくれる方をむかえる方。

自分が参列する側のときはそんなところを見る余裕がなくて・・・。
671愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 21:57:03
要は盗難防止じゃなかったかと<針と糸
672愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 21:59:30
地域関係なく、そこのやり方だと思う。
受付のメンバーにも左右されると思う。
673愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 23:03:36
披露宴への欠席を聞いた者です。アドバイスありがとうございます。会費分のご祝儀を友人に持って行ってもらいます、祝電も贈ろうと思います。ありがとうございました。
674愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 23:08:30
>>667
私もそういう習慣は聞いたことないです。
帳場の人は、金額確認後に
金庫かロッカーにまとめてしまっちゃうのが多いです。
地域か町内のやり方かと思います。
金額の確認を全くしない習慣の地域もあったり、いろいろ。
675愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 23:08:35
>673
祝儀を当日に他人に持って行ってもらう様な非礼はヤメレ。
そんなもん、預けられても受付の人が困る。
676愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 23:44:42
初めて結婚式に呼ばれたのですが、ご祝辞はふくさとかに入れて持っていくんですよね? 
格好が洋なのに変じゃないでしょうか? 
あと、ドレスの上にショールとかじゃなく何か羽織るとしたら何着れば無難でしょうか? 
よろしくお願いします。
677愛と死の名無しさん:2008/01/29(火) 23:53:58
>>676
とりあえず>>1-10ぐらい嫁。
袱紗が変ならモーニング着た新郎新婦父に黒留め袖着た新郎新婦母の立場は?
678愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 00:07:43
>>676
ご祝辞ってスピーチ頼まれているの?
679愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 00:30:23
>>676
祝辞はふくさに包めないよw。辞書を引きなさい
辞が何を表すか考えようね。
680愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 00:51:19
>>676
服装に関しては下記スレで。
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK? Part64
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1199710182/l50
681愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 01:15:57
>>679
まて、>>676はスピーチ原稿を学校の卒業式に卒業生を送る
送辞とか卒業生が読む答辞のように、読み終わった後は白い
紙に包んで新郎新婦に進呈する気なのかもしれないぞw
682愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 02:17:30
旦那の祖父が亡くなったのですが、子と私は一度も面識がなく遠い田舎の為高額な出費になる葬式に旦那だけの出席では駄目でしょうか…?子は一歳で数日の滞在です。
683愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 02:18:57
>>676
まあマジレスすると、洋装で袱紗は全然変じゃないです。
どうしても袱紗に抵抗があるなら、綺麗な色柄のハンカチで代用でも可。
もしくは最近なら探せば和洋折衷っぽいデザインのご祝儀袋入れとかもある。
でも最近は和小物も流行りだし、袱紗って逆にきちんとしててオシャレだよ。

あとドレスの上に羽織るのは>>680で聞いてね。
個人的にはボレロ(ショートジャケット)でどうかと思うけど。
684愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 02:21:46
>>682
旦那または旦那両親に聞く
685愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 02:37:42
義両親は金銭面に負担がかかるので私に任せると言う感じですが、旦那は来て欲しそう。
686愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 03:53:32
今祖父が危ない状況になっているんですが、
もし亡くなった場合は、会社の方はどれくらい
休むものなのでしょうか?
687愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 07:23:50
>>686
会社に規定があるので総務に確認
規定日以上になる場合は有給使え
688愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 11:28:34
>>685
ここで聞く神経が分らない。
誰かが「行かなくていいよ」と言えばお墨付きもらったつもりで行かないの?
行かないという不義理をするのは自由だけど、そのことに関しては
せめて済まないことをしたという思いは持って欲しい。
689愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 11:42:15
一度も面識がないなら本当に最後の機会なんだが…
遠いってどれぐらい遠いんだろ、いくら遠くても結婚したら祖父母レベルなら挨拶に行くものだと思うが。
生きてる間は不義理したけど、せめて最後のお別れにひ孫の顔見せてやってもいいんじゃないか。
690愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 12:18:41
まて。
一歳の子供をつれて数日滞在なんてされたら、旦那実家は大変じゃないか?
ホテルなどに泊まるならいいが。
691愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 12:32:28
>>690
自分たちの息子夫婦と孫なんだし、そんな事ないだろう。
もし実家が迷惑と思うようなら
旦那が来て欲しそうになんてしてないだろうし。
692愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 12:34:38
一歳くらいの子供て環境変わると
熱出したり大変だよね
693愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 12:40:44
これが自分のお祖父さんでも
一度も会わすことなく最後のお別れもさせなくても気にならず
自分ひとりで出席するなって思えるなら
「自分たちは欠席する」って旦那に言えばいいんじゃね?
694愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 13:12:06
結婚式に持っていくハンカチは、白でいいのでしょうか?
ググっても、新婦用のハンカチしか出てこなくて・・・。
お葬式用に白無地のハンカチを持っていますが、それでオケ?
695愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 13:14:11
ハンカチぐらい何でもいいよ。誰も見てないからキニスンナ。
696愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 14:31:57
もうすぐ結婚式します。
式・披露宴の撮影は式場に頼む写真(アルバム)はやめてDVDだけに
しようと考えてます。DVDが残ればそれに映ってる範囲では写真化
することもできると思って。
DVDから静止画で作った写真って、映り(画像)はどうなんでしょうか?
697愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 14:39:34
>>694
デパートで聞いたら、真っ白で少し刺繍が入ったハンカチを勧められた。
葬式用のでいいかどうかはわからない。
698愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 14:48:31
>>696
よくないよ。写真みたいにキメ顔じゃないし、動画だからね。
報告ハガキに使いたいなら期待できないかも。
兄弟や頼める人がいるなら、要所の写真撮ってもらえるよう頼めばどう?
私はDVDは観る機会がほとんどなく、アルバムの方がパラパラめくって見てもらったりするのに便利だったよ。
699愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 14:56:24
>>644です。
宿泊も断ることにしました。
レスいただいた方々ありがとうございました。
700愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 15:05:00
結婚式場に転職しようと思うんですか志望動機はなんてかけばいいでしょうか。

701愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 15:16:18
702愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 15:18:49
>>701
構っちゃいけません
703愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 15:47:04
>>696
DVDは2回しか見てない。別にいらなかったな。
アルバムは、結構見る。動画から写真はおすすめしない。
704愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 17:20:47
動画から写真にするくらいなら
携帯カメラの方がよっぽど綺麗だよ。
そんなレベルだ。
705愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 17:34:29
うちは親戚が少ないから、失礼ながら親しくもない人に友人に招待状をだしました
本当に喜んできてくれる友人は4人だけ
あとは、同僚は呼ばない(退職したので)親戚が10人のうち妊娠で1人欠席子供とあわせると2人…
彼の家は親戚だけで40人です…
迷惑がられても人数合わせをするべきですか?
義理で呼びたくても、友人のほとんどは海外挙式か親族挙式なんです…

706愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 17:42:26
>>705
ヤメロ。
親戚の人数が違いすぎるんだから仕方ない。人数を合わせることに拘るなら、サクラを頼め。
707愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 18:00:27
>>705
先日でた結婚式は新婦の両親・新婦自身もはそれぞれ7人兄弟
新郎の両親は双方とも一人っ子で本人も一人っ子
そんなわけで式場は大半が新婦の親戚だった。
新婦の甥や姪が親と一緒に来てたからとても賑やかだった。
新郎はあえて大家族の人との結婚を望んだので何の問題もなし。
それでいいんじゃないの。
708愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 18:09:56
別に人数合わせなんかしなくていいじゃん。
しかも迷惑がられるとかお義理だとか・・・。
バカ?
人数が多かろうが少なかろうが堂々としてればいいでしょ。
親しくない奴に招待状なんて出すな。
つーか、招待状出す前に打診しないの?
709愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 18:35:11
>>705
>迷惑がられても人数合わせをするべきですか?

そこまでして人数合わせしたいならエキストラを雇えばいいよ。
親しくない人を招待するのなら事情を話して
御祝儀無し、引き出物有り、交通費支給でお願いしてみれば?
710売国企業マルハン:2008/01/30(水) 19:00:35
売国企業マルハン
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50


711愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 19:32:21
>>696です。

やはりDVDの写真化の画像はイマイチなのですね・・・。
確かに結婚式のビデオやDVDなんてほとんど見ないらしいですね。
でも自分が動画になる機会なんて滅多にない身なので、残して
おきたい気がします。
でも兄弟が何人かいるので、要所は交代でも必ず押さえてもらう
ようにします!

参考になりました。レスくださった方々、ありがとうございました。
712愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 20:37:51
結婚式の最後に両親に「花束贈呈」があるんですが、
無難に花束にするか、何か形に残るものにするのかで迷ってます
何か良いアイディアありましたらアドバイスお願いします
713愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 20:51:45
>>712
体重ベアは評判よくないからあれは無し
普通に花束でいいと思う
形に残る物は家でしっとりと渡せばいいんじゃないの?
714愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 21:13:38
花束贈呈自体、やる意味が分からん。
家でやれ、家で。
715愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 21:42:35
>>713
体重ベアって何ですか?
716愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 21:51:43
>715
新郎新婦の出生体重で作ったテディベア
717愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 21:57:01
>>712
ブリザーブドフラワーは?
形に残るといっても3年くらいで、花束より高いけど。
718愛と死の名無しさん:2008/01/30(水) 22:22:03
花束は、形に残らないからこそいいんだよ。
何か渡したいなら、披露宴ではなく家でやれ。
719愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 00:14:16
>>712
披露宴での見栄えを考えるなら花束が一番だと思う。

>>718
花束贈呈はやりたい人はやれば良いし、やりたくない人はやらなければ良い。
それだけの話。
720715:2008/01/31(木) 00:55:36
>>716
ありがd!
721愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 08:07:20
大学時代の友人の結婚式の二次会に招待されました。
その友人は、数年前の私の結婚式は欠席で、御祝いのお金だけ頂いています。
(御祝いのお返しはしました)

今回、私は都合で彼女の二次会に参加できないのですが、
この場合は御祝いのお金等贈った方がいいのでしょうか?
「二次会に来てください」とメールのみでの出欠確認だったので、
二次会の会費など、詳しい事は聞いていないのでわかりません。
電報を送ろうかと思っているのですが、別に御祝いも送った方がいいですか?
電報を送ってもいいか、彼女に確認はとってあります。
722愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 11:05:46
>>721
私なら、友人から貰ったお祝いと同額送ります。
723愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 11:12:29
>>722に1票

さらにすでに電報を送ってもいいかって事を
聞いてしまってるのなら電報もプラスで
724愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 12:56:55
私の結婚式(双方の親だけ呼んだ結婚式)のときお祝いをくれなかった
親戚の結婚式の案内が実家の両親あてにきてるのですが両親は
欠席そしてお祝いも渡すことなしでよろしいですよね?
本家なのであんばい悪いけど・・・。
725愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:01:46
>724
実家の親に来た招待状のことは親に決めさせろ。

結婚してる子供のいるような、いい年齢の親が
親戚づきあいについて自分たちで判断できないほうがおかしい。
726愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:09:37
>>725
もしあなたがお祝い貰ってない親戚から
招待されてた結婚式にいきますか?
727愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:10:53
>>724
お互いお祝い無しの親戚ルールじゃないの?
728愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:11:12
ここで他人の意見聞いて親に伝えるのかよw
729愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:13:13
>>726>>726
欠席って決めてるなら聞くなよ。
730愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:16:08
誰からなんて言われても欠席のつもりなんだろw
731愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:39:13
>>724
親はお祝いをするつもりなのにあなたが反対しているように見える
「私のときに何もくれなかったんだから何もしなくて良いよ」
ねー皆も良いよね
732676:2008/01/31(木) 13:42:42
レス遅くなりましたが、ご祝辞じゃなくてご祝儀の間違いでした。すみません。
答えていただきありがとうございました。 
参考にします。
733愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 13:45:17
人並みに祝儀が欲しければ
ちゃんと披露宴するか挨拶回りくらいしろ
734721:2008/01/31(木) 13:55:38
>>722-723
レスありがとうございました。
電報と御祝いのお金を送ろうと思います。
735愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 17:08:03
スレ違いかと思いますが…どなたか意見聞かせてください。マナー上どうかな、と悩んでいます。
今の場所に30年住んでいます。町内清掃が三ヶ月に一度あり、必ず出ていたのです。
今年から班が分割され、いつも掃除に出てこない人ばかりの班になりました。空き地など掃除するところもない班です。各自で自分の家回りをすればよいという雰囲気です。
出席率のよい隣班の方々の手前顔を出すべきでしょうか。夫は何回か出ました。でも、一人か二人で今後出る必要はないと憤慨しています。
班が分かれる前は良かったのですが…。すみません、場違いな質問で。真剣に悩んでいます。
736愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 18:02:49
>>735
スレ違いどころじゃありません。板違いです

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1201101724/l50
737愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 18:08:10
>>736
ありがとうございます。移動します。
738愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 21:56:37
すみません、不安なので聞きたいのですが…
来月妹の結婚式なんですが、親族の結婚式って私初めてで。

今考えてるのは
@メイクさん、ヘアメイクさん、着付けしてくれる方に心付け(一人5000円)
A母と一緒に(父はいないので)、新郎親戚→新婦側招待客→新郎側招待客の順に挨拶回り&お釈

他に必要な事や気を付ける事はあるでしょうか?
色々ネット見てみたんですが、意外と親族マナー情報って少なくて…
739愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 22:07:16
>738
「披露宴の受付をして下さる方への心づけ」は?

あなた以外に新婦の兄弟姉妹がいないのなら
受付終了後に、集まった祝儀を受付をして下さった方からまとめて受け取って
以後の管理をするのはお母さまではなくあなたの役目。
トラブル防止の為、式場やホテルで祝儀の預かりはしてもらえないとこも結構多いんで
間違っても「祝儀を自分の席に放置したまま、お母さまと一緒に挨拶やお酌」はしないようにね。
祝儀から目を離さざるを得ない場合には、必ず信頼できる親戚に預けて下さい。

あと、お母さまはそんなにあちこち動き回れないんで
挙式披露宴開始前に「ちょっとそこまでひとっ走り」とか
「伝令」の役目はあなたがすることになります。
740愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 22:28:49
結婚式の主賓の方に御車代を15万包もうと思っていますが、
封筒はどういったものを使えば良いのでしょうか。
市販の御車代と印刷された封筒だと、小さくて金額と釣り合わない気がするのですが…
741愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 22:32:29
ずいぶん多額だけど、そんなに遠くから来る人なの?
742愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 22:42:29
>>739
ありがとうございます!
受付…すっかり忘れてましたorz危なかった…
妹の友達2人にお願いしてるそうなので、きちんと準備します。
ご祝儀もきちんと管理しなきゃですね。

母があまり動けない…のは完全に盲点でした!
早めに行って、当日は私が動く係りに回ります。

こちらで聞いてよかったです、ありがとうございました!
743愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 22:45:55
>>741
遠方かつ祝辞御礼も入った金額なので…
水引が付いた封筒の方が良いでしょうか?
744愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 22:52:36
>742
そうそう、祝儀の管理は兄弟姉妹だね。

受付の人も「受付終了後は、集まった祝儀を誰のところに持って行ったらいいんだろう」と思ってる。
(不慣れな子が「この祝儀、誰に渡したらいいんですか?」なんて、そのへんをうろついてる親族風の誰かに聞いちゃったら
「渡しておきます」なんて預かられ、そのままかっぱらわれてしまう可能性がある)
披露宴の受付開始の直前に、受付の人に「今日はよろしく」と言いに行くと思うけど
そのついでに「受付が終わったら、集まったものは私のところにお願いしますね」と言って
顔をしっかり見せておくのが親切。
745愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 22:53:14
>743
お礼と車代を別封筒にする選択肢はない?
746愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 23:10:56
>>744
ご祝儀ドロボーってやつですか!本当にいるんですね(´・ω・`;)
ご祝儀って、式場の人が預かってくれるものと思い込んでました…
私が?!ってびっくりしたんですが、それが通例なんですね。
知らない事だらけで、調べたりここで教えてもらえなかったりしてたら、大変危険な状態になるところでしたorz
本当にありがとうございました!
747愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 23:22:58
>>745
現金書留で事前に送るので、わざわざ別封筒にするのも不自然&
実際に交通費をいくら掛けるのか分からない(忙しい方なので早割が取れないかも)ので
15万のうち交通費がいくら、祝辞御礼がいくら、と指定したくないと言う気持ちがあります。
本当は飛行機チケット取って送りたかったんですけど、自分でチケット取りたいとの相手方の希望がありそれもだめ。
748愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 23:33:56
つーか、実際に相手が早割で来ようが定価で来ようが
包むのは定価分でしょうがw
749愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 23:46:27
内祝いの商品券を(書留で)郵送したいのですが、デパートの包装紙で
商品券の入った箱を包んだものを、紙袋に入れる形で失礼ではないでしょうか?
それとも、何かの包装紙でさらに上から包んで直接宛名を書くとか??

因みに送る相手は義理の姉夫婦です。
750愛と死の名無しさん:2008/01/31(木) 23:49:41
交通費も含めて、御礼と書かれた封筒でいいかと思う。それにしても、事前に現金書留で送るものなのか…自分は、金額もそれほどではなかったので当日渡したが。友人も、当日渡していた。
751愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 00:02:11
>>750
普通は当日だね。

>>749
紙袋というか封筒で充分。
お礼状も入れたほうがいい。
752愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 00:06:21
交通費はともかく、祝辞御礼を事前に渡すのって絶対おかしいよね
753愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 00:31:03
>>752
病気や事故でドタキャンも考えられるしね。
754愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 00:50:59
>>749
デパートの商品券売り場で送ってもらうと簡単です。
書留料金は取られるけどきちんとやってもらえる。
手紙を持参して同封もしてくれる
755愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 11:13:59
親族の二十七回忌は黒服でも問題ないですよね。
ポケットチーフはどうするのでしょうか?
756愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 11:15:55
>>755
テンプレ嫁
757愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 11:45:22
>>755
ブラックかダークかは親族に確認して。
黒のポケットチーフはなくてもよい。
758愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 12:17:15
>>757
ありがとうございます。
759愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 18:21:55
>>758
756もレスしてるのだが?
都合の良い片方のレスにだけ礼を言うのは‥‥どうよ。
テンプレ読んだのかよ。
760愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 19:44:14
>>759
m9(^Д^)プギャー
761質問:2008/02/01(金) 20:10:05
携帯から失礼します。
彼氏(三男)のお兄さん(長男)が、去年の春に結婚をしたんですが
神社で写真を撮ったのみで式や披露宴は挙げていません。
次男から電話がかかってきて、まだ何もお祝いをしてないからと
現金を包むということになったみたいなのですが
式や披露宴を挙げていなくても10万円も包むものなのでしょうか?

彼は7人兄弟(姉妹)なのですが、彼氏より下(3人)の弟(20歳と16歳)と妹(18歳)
は払えないだろうということです。
762愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 20:12:04
>761
友人の立場なら「披露宴をやらないなら祝儀減額」はあるけど
身内や親戚は、挙式披露宴の有無によって祝儀の額を変えないのはよくある話。
763761:2008/02/01(金) 20:18:41
>>762
わかりました。
ありがとうございます!
764愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 20:57:51
>>763
解決したみたいだけど、彼とはまだ結婚していないんだよね?
もしかして彼と連名でお祝いを求められているとか?
765愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:00:50
質問です
年末に、結婚式するから来てとメールがきました。
日にちが二月末なのと夕方からすることと、大体の場所は聞きました
メールで申し訳ないが、参加して欲しいといわれたので承諾しました

詳細お知らせするからといわれたのですが
一向にメールが来ません。

こちらからメールして聞いたほうがいいのか、向こうから来るのを待つのがいいのか
どちらがいいのでしょうか?

766愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:03:15
>765
挙式だけに呼ばれたの?
披露宴に呼ばれたの?
767愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:08:26
内輪だけの式みたいなので、披露宴はしないみたいです。
768愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:11:59
ごめんなさい
>>767>>765です
769愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:12:20
>>765
結婚する人とあなたの関係は?
親族なんかだと出席して当然だったりするから、ギリギリまで
詳細の連絡がない場合もある。

親族でなければ対応は以下の通り。

○是非出席してお祝いしてあげたい。
祝福気分はそれほど無いが、人間関係の都合上、今後も付き合わなければ
いけない。

こちらから「詳しい日程を教えてください」とメールする。

○どうでもいい、ってか交通費や御祝儀などがもったいない。
ここで義理を欠いて絶縁になっても、問題なし。

欠席を前提に向こうから連絡があるまで放置。
ギリギリになって連絡があっても、「いつまでも連絡がないから、
招待取り消しかと思って予定入れちゃったよ。こういう事って事情の
わからない呼ばれた側から問い合わせできないじゃん、連絡ないって事は
結婚式そのものが取り消しになったのかもって思ってたよ」とあっさり
欠席を伝え、その後はCO。
770愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:14:38
挙式だけだったら、そんな早々と案内をしないかも。

とはいえ、現段階で場所や日程、時間がきっちり決定してないはずはないんで
不安だったら「現地への交通手段をどうしようかと思うんで」とか言って
ちゃんとした予定を聞いちゃってかまわないと思うよ。
771愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:22:04
>>769->>770
ありがとうございます。大学の同級生です

丁度その時期に出張が入りそうなので、メールしてみます。
返事が無いようだったら、さっくりCOします。
772763:2008/02/01(金) 21:43:07
結婚はしてないですけど、私の実家で一緒に住んでいます。
私は何も言われていません。自分が兄弟(姉妹)がいないので
相場がどれぐらいか分からなくて…
773愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 21:57:13
>>772
身内間の御祝儀・香典の相場はないと思った方がいい。
そして贈り方にもルールはなく、その家のやり方で正解という
スタンスでいた方が、悩みが少なくなる。
なので今回は、彼の兄弟の方針に従った方がいいと思うが、それを
判断するのは>>763ではなく彼の仕事。
774愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 22:00:15
どうしたらいいのか八方塞がりで、質問なのですが…
友人が自決してしまい、実家に線香をあげに行きたいのですが、彼の実家の住所や連絡先がわからないのです…
事件として発覚したので、警察から彼の実家に連絡は行ってるとは思いますが、葬式などをやったのかはわかりません。

どうしたら連絡先がわかるでしょうか?

スレ違いかもしれませんが、よろしくお願い致します。
775愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 22:07:52
>774
実家もわからないような薄い付き合いだった時点であきらめろ。

常識で考えて、若くして自殺なんていう衝撃的な亡くなりかたをされて
遺族はどんなに混乱しているか想像が付く。
自分の焼香をしたい気持ちを優先して押しかけるようなことは非常識だし。
776愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 22:25:05
>>775
親友だって、実家の住所までは分からないことだって多いだろ。

>>774
彼の勤め先などに事情を話して教えてもらうわけにはいかないのかな
777772:2008/02/01(金) 22:35:14
>>773さん
わかりました。ありがとうございます!
778愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 23:19:46
>>774
彼と共通の友人に当たってみて、実家の住所や連絡先を知る人が
いなければ、そこで彼の実家に弔問に行くのは諦めた方がいい。

仏壇やお墓にお参りして手を合わせるだけが追悼じゃないよ。
774の家で、彼の写真に彼の好物や花をお供えして手を合わせるだけでも
彼には774の気持ちが伝わるよ。
共通の友達がいるならその人達と集まって、彼を偲びながら思い出話を
するのも立派な追悼だから、実家の住所がわからなければ、そっちの方向で
彼を偲んだら?
779愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 23:25:17
地元の友人から披露宴に招待され、出席することが決まっているのですが
メールで「交通費っていくらかかる?」と来たので、
「連休取れたし、実家でゆっくりするか気を遣わなくて大丈夫」と返信しました。
その後来た友人からの返信には交通費について触れられていませんでした。
(最近どう?とか他のことも合わせてメールしたので、そのことについてのみ)

わりとしっかりしている子なので、当日お車代として渡されるような気がします。
交通費は3万程度かかるのですが、私としては勝手ですが1万円貰えると
嬉しいなと思っています。
全額は申し訳ないし、でもお正月帰省したばかりなのに3万の出費は厳しいので・・・

もしお車代として3万くれた場合は2万円程度のモノを贈ればいいのでしょうか?
そうしたら1万円程度の内祝いが来て、それも申し訳ないのですが・・・
何かいい方法はないでしょうか??
780779:2008/02/01(金) 23:26:49
ご祝儀スレは「全額出して当然」という意見が多いようなので
こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
781愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 23:41:30
>>779
披露宴なら普通にご祝儀3万包んどけば大丈夫。
それ以外のプレゼントは基本不要。
皮算用はよくないよ。
782愛と死の名無しさん:2008/02/01(金) 23:43:12
>>774
自殺なら、>>775が言うとおりご家族がどんなに動揺してるかわからないし
場合によっては家の恥と考えて触れられたくないと思ってる可能性だってある。
弔意の気持ちであっても、故人のお宅や死因を関係者に聞きまわって
「お線香あげさせてください〜」と出かけていくのはかなり微妙。
辛いかもしれないけど、知ることを我慢することも考えたほうがいい。
783愛と死の名無しさん:2008/02/02(土) 00:17:43
>>774
友人の実家とは関係なくあなたの部屋で友人を偲びお別れをする
そういう別れでいいんじゃないの?
784愛と死の名無しさん:2008/02/02(土) 01:53:38
774です。みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
やはり家族のことを考えるとこのままそっとしておく方がいいのかもしれません。
友人たちと一緒に彼を偲んで、お別れしようと思います。
本当にありがとうございました。
785愛と死の名無しさん:2008/02/02(土) 09:36:17
5月に主人の従妹の結婚式があるようです。
電話で連絡があり『家族でどうぞ』と言われたみたいなんです。
場所も最短(飛行機・新幹線・タクシー)で片道4時間。
交通費4人で往復12万くらい。
子供(5歳・2歳3か月)2人男児がいます。
私としては移動も大変で
式で子供が静かにしていられるか不安です。
誘って頂いてるのに主人のみの出席って失礼でしょうか?
786愛と死の名無しさん:2008/02/02(土) 10:25:23
>>758
結婚式の規模とか親戚付き合いの程度は人それぞれ
行きたくないなら、主人のみ出席させてくださいと早めに連絡を
787愛と死の名無しさん:2008/02/02(土) 12:36:41
>>785
遠方で交通費もかかるし子供も小さいし、1人で出席で十分だと思います。
その親戚と付き合いが無いなら、欠席して御祝儀を送るだけでもいいと思います。
788keiko:2008/02/02(土) 20:09:38
横浜のコットンハーバークラブについての情報がありましたら是非お願いします!!
789749:2008/02/03(日) 00:05:20
御礼遅れましたがありがとうございました!!一応お礼状つけて、封筒で送ってきました。
デパートに頼めば、お礼状も入れてくれるとは知りませんでした・・・
今度はたのんでみます。
790たにやまひろし:2008/02/03(日) 02:38:18
春に結婚します。賃貸マンションに入居するにあたっての引っ越しについて質問です。
新居に荷物を初めて搬入する時について。
新婦側は新郎側の親が新居での荷物搬入を手伝うのが常識といいます。
新郎側(私)はそんなことは聞いたことありません。これは私に常識がないだけでしょうか?
私の実家も新婦側の実家も九州で新居は関西になります。
私の両親は「自分の事は自分でしなさい」という教えなので最初から手伝いに行くという考えすらありません。
私も九州から関西は遠いし、50過ぎた親に手伝わせるのは申し訳ないと思うので手伝いは必要とは思いません。
しかし、新婦側の両親としては本来は私側の親が行くべきだとは思うけどそういうことなら仕方ないから手伝いに行くと新婦を通して恩着せがましく言ってきます。
正直鬱陶しいなと思います。
荷物の搬入方法についても全ての荷物(家電、家具など各業者からくるもの)が同じ日に来ないと縁起が悪い、
そうでないなら「鏡」だけは一番に入れる、午前中からなら縁起が悪くない、引っ越しは六輝を意識しないといけないetc…
私側の家ではどうでもいいとしている事にこだわっている様です。
もっと合理的に行いませんかというニュアンスを出すと私側に常識がない…と小バカにしたような表情を見せます。
新婦側の言う様に私側に常識がないのでしょうか?なんだかくやしいです。
皆様の意見をお聞かせ下さい。
791愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 02:41:44
新婦本人の意向は?
792たにやまひろし:2008/02/03(日) 02:44:33
>>791
新婦親にならえです。
でも、悪意はない様です。
ただ常識的にどうなのかと思いまして。皆様はどうされたのか、とか。
793愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 02:45:13
新郎が頼りないから言われるんだろうな。

今時の50代なんて若いじゃんか。
タンス運べって言うのならアレだが。
794愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 02:45:24
新婦親は、自分の考え=世間の常識と思ってる人みたいだね。
ウザイね〜。
一生そんな感じで揉めると思うよ。
795愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 02:50:22
>>790
自分の親に来てもらうから、あんた達は引っ込んどけという事を、
やわらかくして新婦親に言って、
実際には自分達で合理的だと思う方法で引越ししちゃえば?
796たにやまひろし:2008/02/03(日) 03:03:01
論点は常識か非常識であるか、であります。

詳細を記載したのはその判断材料とするためであり引っ越しの方法論を問うているわけではありません。

と、反感を買うような事を書いてしまいましたが、、おまいらが♂なら親が手伝いにくるか?ってこと。
797愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 03:25:16
常識なんて時代や場所が変われば違って当たり前。
九州だって広いんだから、新婦親の世界では常識なのかもしれんよ。
全ての人に適用できる常識なんてない。

俺の場合なら・・・
親がくるわけないやんw
大学進学で18歳で一人暮らしを始めた時だって全部一人でやったさ。
その後の引越しだってそう。
798愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 03:45:34
>新婦側は新郎側の親が新居での荷物搬入を手伝うのが常識といいます。
これって、結婚と同時に新郎親と一緒に同居が当たり前だった時代の
常識じゃねーの?
すでに住んでる自分家に新メンバーが加わるんだから、そりゃ荷物の
搬入だって手伝うでしょ?勝手なトコに置かれたら困るし。
あと、荷物の搬入のどさくさに紛れて花嫁道具のチェックをするのが
目的だったら手伝うだろうね。
きっちりセッティング済んだ後で、箪笥の中身をゴソゴソ見て回ることは
出来ないから。

まあ、新婦親は結婚の支度は世間知らずで未熟な若夫婦が、失敗しない
よう、親があれこれ手助けするものだ。それが親の愛情だと思っている
のでしょう。
やたら縁起担ぎするのも、どんな結婚も様々なアクシデントに遭遇するので、
縁起担ぎすることによって、平穏無事な結婚生活がおくれますようにと、
縋れるものにならなんだって縋りたい気持ちなんでしょう。
そう思えば、娘を思う親心でちょっとは許せないかな?
799愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 08:43:06
>>796
常識はその家々でも異なるから、
今からそんなことで白黒はっきりつけてたら
式や式後の生活が大変だよ。

向こうの家はおかたいのね〜程度に気楽にかまえて
うまく合わせた方がいいのでは。
800愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 09:51:34
>仕方ないから手伝いに行くと新婦を通して恩着せがましく言ってきます。

今回、新婦親が勝手に押しかけて来たとしても
「常識が無い新郎親の代わりに仕方なく行ってやるのに、頭を下げて頼みに来ないのは非常識だ」
「交通費宿泊費は新郎親が出せ」
「新郎親の代わりに行ってやったのに、新郎親から御礼の金品が無いのは非常識だ」
などと言って来ると思われます。
今後もこの調子で、新郎家側を見下したように口出しして来るのではないでしょうか。
婿養子や、結婚にかかる費用を新婦親が全額負担したので無ければ
引越しらくらくパックにでもしてきっぱり断るのがいいと思います。
801愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 10:29:26
お伺いします。
亡くなった両親が親しかった奥様が昨年亡くなられたので、10月にご主人がいる介護ホームにお参りに行きました。
今年1月にご主人も亡くなったと聞きました。
こんな場合、長男さんを訪ねていくべきでしょうか?
皆様は親の知人に対しどうされていますか
802愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 10:30:58
昨年父が亡くなったのですが、一周忌がまだの時期に
友人の結婚式があります。検索で色々見てみたところ
49日が明ければ結婚式の参加は現代は問題ないとされる
と書いているサイトが多かったのですが、一般的に
一親等の一周忌がすまないうちにおめでたい席に出席しても
よいとされているものなんでしょうか?
また自分の気持ちとして、父に対して失礼に当たらないか、
友人のお父様のスピーチなどあったら
そこで気持ちが高まってしまわないかというのが気がかりです。
友人の晴れ姿を見たい&お祝いしたい気持ちがある反面、です。
友人や、式に出席する他の友人達は父が亡くなったことは知りません。
みなさんだったらどうされますか?
803たにやまひろし:2008/02/03(日) 10:45:14
皆様ありがとうございました。
返答頂いた方の中には常識であると思っている方はいないことがわかりました。

さすがに>>800まではしてこないですね。
一言余計に私に言うレベルです。
新婦親のスタンスはきっと>>798の後半部分だと思うので悪気はないんでしょう。

少なくとも私の両親が間違った事をしていなさそうだとわかり安心しました。
>>799ぐらいの気持ちでこれからは接していきたいと思います。
804愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 10:55:48
>>803
新婦側は「荷入れ」をきちんとしたい家なのかもね。
知人は、新居に入れる荷物一覧を筆耕さんに頼んで作ってましたよ。
ちゃんと日取りも選んで、結納並にかっちりと儀式してました。

お互いすり合わせられるといいですね。
805愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 11:02:15
>>801
そういう場合はその長男からあなたへ挨拶または手紙がくるかと思います。何もない所をみると、親と仲良くない方もいますから来られたら嫌がる方かもしれません。
いく「べき」だとは断定できませんが、長男さんがどう思おうとあなたは挨拶に行ったら気持ちがスッキリする人。行かなかったら行かなかったできっと悩む人だから行っといて間違いはないと思います。

>>802
新婦に変な心配をかける可能性があるので正直行かない方がいいと思います。
行かなくてやっぱり行けばよかったなと後悔するのはあなただけ。
行って友人や新婦にお父様が亡くなった事を知られ、結婚式なのに変に気を使わせる可能性もあります。
それでも行きたいなら周知徹底した方がよいのでは?当日ポロッと言われると雰囲気盛りさがるでしょ…
806愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 11:14:19
>>802
>父に対して失礼に当たらないか

私は友人や友人のご両親に失礼に当たらないかを考えます。
出席してお祝いしたい場合は
隠して出席して後で友人の耳に入るより
事情を話して友人側に判断してもらいます。
807802:2008/02/03(日) 11:15:45
>>805
確かにそうですよね。当日万一泣けてきたりしたらことです。
新郎新婦に気を使わせるのはとんでもないし
門出の席に喪の空気は持ち込みたくないです。
周知徹底も、そこまで親しい集まりではないので正直したくないため
欠席する方向で考えます。参考になるご意見ありがとうございました。
808愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 11:16:32
>>806さんもありがとうございました。
809愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 12:35:50
>>801
今なら葬儀後のバタバタ状態だろうから、知らない人の突然の弔問にも対応できると思う。
810愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 16:59:02
>>801
弔問のお手紙に香典を添えれば充分でしょ。
見知らぬ人が家に来るのって嫌だな。
811愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 18:59:44
>>805>>810
お返事ありがとうございます。
長男さんの名前が電話帳にのっていなかったので仏壇でご冥福を祈るだけにしました。
812愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 19:02:53
>>809
アドバイスありがとうございます。
813愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 20:24:21
隣の家のおばあちゃんが亡くなりました。
都会で付き合いがないです。
でも、おばあちゃんとはお話したことはあります。
通夜告別式両方でる方がよいでしょうか?会場はそんなに近くはありません。
814愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 20:52:09
告別式だけでおk
815愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 20:56:02
NTTに加入してなくて、クレジットカードも持ってないんですが、
祝電を送るときどうしたらいいんでしょうか?
ホームページ見たら、無理そうなんですけど・・・。
816愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:02:36
どのスレに書くべきか迷ったのですが ここに書きます。

先日 結婚をしたのですが、披露宴を欠席することになった友人から御祝儀として3万円戴きました。
その内祝いについてなんですが、半返し〜6割が基本ということは知っていますが…あまりにたくさん返すのはかえって失礼でしょうか?

というのは披露宴に出席してくれた場合、料理と引き出物だけで一人当たり約4万かかっていたので、変な言い方をすれば 友人が欠席したことによってこちらは1万浮いたことになるのです。
しかも、やむない事情での欠席に3万も包んでもらって、うれしい気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
かといって3万の御祝儀に3万で返すのは失礼な気もします。

今考えているのは2万円の商品券と5千円程度の品物なのですが、これではおかしいでしょうか?

どのぐらいが失礼がなく出来るかぎりなのかがわかりません。
アドバイスお願いします。
817愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:04:57
>>815
携帯サイトに電報があったと思う。
携帯から引き落とし出来たはずだけど よくわからん。
818愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:11:05
>816
正直、あなたが挙式披露宴にいくらの予算を組んだかなんて
招待客の知ったことではない。
「1万浮いたからたくさんお返ししよう」なんて、上から目線のとんだ思い上がりだよ。

多額のお返しをしたら「せっかくのお祝いを突っ返された」と感じる人もいるし
お返しは「目上には薄く、目下には厚く」の原則もあるから
「相手の人を見下している」とも取られかねんし。
819愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:14:12
>>815
ドコモなら携帯から申し込める。
それもダメなら、実家とかに頼んでもらえば?

>>816
半返し+引き出物は?
820愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:24:07
>>815
ハート電報というところですが銀行振込みできます

ttp://www.heart-denpo.com/?gclid=CPXz7aaAqJECFRdfbwodon39eg
821愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:27:24
>>816です。

>>818
おっしゃるとおりです。
なので迷っているのです。
お祝いをくれた友人は親しくしている中学時代の同級生です。


>>819
5千円の商品というのは引き出物です。
1万5千円の商品券って額が中途半端な気がしたのですがそれでもいいですかね…。
822愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:27:49
>>816
今回は半返しにしておいて相手になにかお祝い事があった時に、
厚めにお祝いをすればいいんじゃないの?
すぐに収支決算するのは水臭いです。
823愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:33:33
>821
「迷ってる」っていうからには
「これをやっちゃマズイんじゃ?」と自分でも薄々察しているからでしょ?

だったらやめておきなよ。
>822さんの「収支決算するな」に1票。
824愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:45:30
>>815です。ありがとうございます。
もう一つお聞きしたいのですが、招待状をいただいて、
欠席の返信をした場合、いくら包めばいいですか?
1万か2万で悩んでます。

出席のときは、いつも2万で行っています。
平日の式だったため、仕事を理由に断りました。

825愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 21:53:00
>824
打診を頂いてOKしちゃったのに
招待状を頂いてから欠席することに決めたのか
打診もなにもなく、いきなり招待状を送りつけられたのか
挙式がいつの話なのか(ドタキャンなのか)
そのへんの事情にもよりけりだが。
826愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:03:08
824です。
打診というか、招待状送りたいから住所教えて、というメールは来ました。
日にちは触れずに。
もしかして、そのとき日にちを聞くのがマナー??
827愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:12:04
>>826
招待状送る前に日にちをいうのは相手(送り主)のマナーではないかな?
平日ということで言いにくかったんだろうけどさ。
あなたは祝電を送るようだし、お祝いは1万でいいような気がする。

自分なら1万と祝電で充分うれしい。
828愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:19:17
>>826
1万円で
829愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:26:28
>>826
〜1万円。
祝電はしてもしなくてもいい。てか、電報って意外と高いよ。
830愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:33:22
祝電送るのは、別の結婚式をあげる人にです。
そっちは、打診の段階で全然親しくない人だったから断って、
食器+祝電にきめました。

両親の時代だと、打診しなかったらしいけど、今は打診しますよね。
今回は一万円のみでもいいと思いますか?
友達数人で品物を送りたいとも思いますが、
招待されているのが私だけなことや、新居が遠方なので
難しい感じです。
831愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:41:31
>>830
お前鬱陶しくなってきた
832愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:44:56
事前に打診や招待状を送るからと言われなかった場合でも
お祝いは包んだほうがいいですか?
833愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:45:37
すみませんでした。一万円送っときます。
834愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:46:23
↑勿論欠席する場合です
835愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:47:18
>>832
どういう相手からなのかも言わずに質問?
好きに汁
836愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:53:32
>>832
好きにしろ。
もしお祝い送るんなら、お前の住所と氏名をおしえてくれ。
オレも招待状送るから。
837愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:54:25
>>835
年に一、二回複数の集まりで飲むような関係です
838愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:55:20
>>836
なんとなくわかりました、ありがとうございます。
839愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 22:59:53
祝電の話が出たので・・・・
祝電の一切ない披露宴って、変でしょうか?
840愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 23:14:54
>>813です。お礼遅くなりすみません。
>>814さん、ありがとうございます。
841愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 23:18:18
>>839
別にいいと思う。私なら気づかない。
842愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 01:17:28
>>839
私の結婚式のときに祝電は来ていたけど披露しなかった。
そうしたら式場の人が「せっかく来ているのにおかしいです」と言って
勝手に読み始めた。止めるのも変なのでそのまま読んでもらいました。
式は身内だけの式でのんびりとし過ぎて、物足りなかったのかも知れません。
843愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 10:55:39
>>839
やらない式も多いよ。
実際聞いてないこと多いしw
844愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 15:36:45
たしかに祝電て聞いてない
845愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 16:30:24
11月に鹿児島でお葬式があり、お香典を2万円だしました。
今だに、お返しがきません。
鹿児島では、香典返しは無しなのでしょうか?
それとも、この知人が特別?
846愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 17:44:29
11月のどのくらい?
11月末だとすると、49日が1月半ばすぎになるから、それから手配するとして
そろそろ届くかなーくらいだと思いますが。
3月に入っても届かなかったら、香典返しはしない家なのかも
847愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 17:56:42
>>845
居住地だけで一概に言えないのが風習の難しい所だと思う。
あまり気にせず待った方がいいかも。
848愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 18:04:55
私は「香典返しがまだ来ない」ことより
「知人の葬式に香典2万」のほうに驚いたんだが・・・。
身内でもない方の弔事にそんなに包むなんて、結婚式の祝儀の相場と間違ってない?

多額の香典を頂いた方には
普通の香典返しのほかに「プラスアルファ」もつけるから
その品物選びに悩んでるのかもね。
849愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 20:28:39
>>845
伯父の葬儀に3万円の香典を出したけどお返しはなかった。
一周忌の誘いがあったから夫婦で1万円にした。親族ルールでは法事は
夫婦で2万円なんだけど...
850愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 20:56:52
葬儀の花輪を出す時のことですが「孫一同」の場合喪主の家 内孫もお金をだしますか
851愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 21:02:42
>850
「喪主のとこの内孫は特別で、他の孫たちとは立場が別」と言う意見が
あなたの身内で取り入れられるんなら払わない選択肢もあるだろうけど
普通は気持ちの問題としてワリカンに参加するものかと。
852愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 21:10:03
>846
23日でした。
>848
間違ってませんよ。
自分の父の時に、頂いた時と同額にしただけ。
ちなみに、結婚の御祝儀の事いってるなら、2万円はもっと間違いでしょう。
853愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 21:14:21
結婚の祝儀2万は常識内
多額の祝儀香典を包むのはイナカペー
854愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 21:37:50
>>850
祖父の葬儀の喪主が父で、私は大学生でした。
父が葬儀の支払いをしたので、私の分は父が払ったと思います。
855愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 21:47:43
香典袋について質問があります。
中包みなしで折りたたむ形式の香典袋しか
ありません。
中袋なしで折りたたんで水引きをかけて
表書き、裏面に住所と金額でよいでしょうか?
それか、中袋に白い封筒を使用するべきでしょうか?
856839:2008/02/04(月) 21:53:33
ありがとうございました。
祝電なかったら恥ずかしいのかなと思ってました
857愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 22:03:07
850>> ありがとうございました
858愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 22:07:39
>853
結婚の御祝儀で2万円は、失礼な事、って知らないのね。
1、3、5と奇数にするのが一応、礼儀なんだけど。
859愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 22:17:37
>858
いつの時代の常識だw
860愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 22:24:18
>>858
結婚祝に偶数だめって話は皆知ってると思いますよ。
でも、金額的に2万円っていうのと8万円っていうのは
「可」であることも承知の人、多いと思いますよ。
この機会にあなたも一応知っておいたほうが
今後の人付き合いが円滑になるかもですよ。
861愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 22:27:38
>>855
金額によるかと。
水引きがわざわざついてる(印刷でない)タイプの香典袋なら
それなりの金額でしょう。
だったら中袋が欲しいし、
無くてもおかしくないタイプの袋か金額少なければ
中袋なしで。
ま、気になるなら新しいのコンビニで買ってくるのが確実。
862愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 22:56:33
>>861
ありがとうございます。金額は五千円です。未だに決めかねてコンビニに行こうか迷い中。
863愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 22:57:21
>>855
裏面に住所と金額でおk。

864愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 23:12:52
関西だと斜めに折りたたむタイプをよく見るね。
あれは中袋なくても問題ない。
865愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 23:26:56
>>863
>>864
ありがとうございます。
結局、中袋なしでたたむタイプで水引きをつける物
にしました。
折りたたみ式でも、中袋なしタイプもあるのですね。
そんなに大袈裟にする必要はないと自己判断。
表に氏名、裏に住所と金額を薄墨筆ペンで記入。
で、納得させました。
これで良いですよね?
考え過ぎて疲れました…
もっと早くみなさんにお聞きするべきでした。
866愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 23:39:08
すいません、彼の実家が創価でないかどうかを確認する方法は仏壇を見れば
判りますか?
うちの親族は、創価を毛嫌いしているのですごく気になるのですが
本人に「あなたの実家は創価?」とは聞きづらくて...
867愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 23:47:59
> 866
いきなり「あなたの実家は創価?」とは聞きづらいかもしれないけど、
実家の宗派は何?みたいな感じで、ちょっと遠まわしに聞いてみては?
868愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 23:51:11
>>866
ソウカだったら別れるの?
その覚悟があるなら聞けばいいよ。
869愛と死の名無しさん:2008/02/04(月) 23:53:30
たとえここで創価学会特有の仏壇の特徴を聞いて
実家に行ったところで、仏壇のある部屋に入らせてもらえるとは限らん。

簡単そうなのは「子供の頃、どこの神社に初詣に行ってた?」という質問かなあ。
熱心な信者さんなら、神社に初詣なんて絶対しないので。
870愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 00:44:47
>>866
私は付き合い始めた時、彼に「うちは浄土真宗だけど、○○は?」って
さらりと聞かれたよ。本人が層化嫌いだったらしく。
実際、結婚するとなったらお互い避けて通れないんだから
さっさと聞いておいたほうが良し。
871結婚力酋長:2008/02/05(火) 00:46:19
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <結婚出来ない馬鹿ちゃねらー、また逮捕(あーーーーーーーーーーーーーーはっはっは
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
872愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 00:49:30
んだな、家に挨拶に行ったりするような
「結婚も間近な付き合い」に深まってから
層化が発覚してすったもんだじゃ双方傷が深くなる。
873愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 00:50:46
886です。
彼と、今年は初詣に一緒にお稲荷様の奉られている神社へ行ったので
セーフでしょうか?
神棚用に、御札を買っていました。
874愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 01:24:54
>>873
だから彼本人にきけって。
ここにいる誰も彼の事なんて知らないんだから。
この程度のこともきけない信頼関係で結婚なんて出来ないよ。
875愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 04:49:10
だな。
彼が信仰してなくたって親が信仰していて
彼の名前だけ登録されているかもしれないし。
そうなると873も・・・。と言われたりするかも。
876愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 08:32:52
>>873
結婚決まったら宗教以上に聞きにくいことも
たくさん聞かなきゃいけない。だから今がんがれ

私の経験上、肝心なことを聞けないやつは
男女問わず結婚が遅れる傾向にあるぞ。
877売国企業マルハン:2008/02/05(火) 11:57:13
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

878愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 15:52:22
春に会費制の結婚式と披露宴をします。
新郎が再婚で披露宴は地味にしたいので
親族(両家で約30人)と、親友(6人)招待します。
披露宴は着席でフルコース、内容は親友に余興を頼まず、
テーブルフォト、ケーキ入刀、ゆっくり歓談をしたいと思ってます。

879878:2008/02/05(火) 15:53:47
ところが彼の親友が「ふたりの為に歌を歌ってやる」と、
頼んでないのに、張り切っています…
断わる事もできず、お願いする事になりました。
こういう場合でも、余興のお礼(商品券か品物?)は
するべきなのでしょうか?
880愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 15:57:06
>>878
こう考えてみたら?

あなたの親友が「二人の為に歌う」と言ってくれたのに
「頼んでもいないんだから、お礼いらないよな?」って彼に言われたら
どう思う?
881愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:10:39
>>879
余興にお礼はしなくてもOkな風潮だししなくとも問題はないと思う。
でも、それだけの人数でこじんまりした披露宴に少しでも…と思う
彼親友の気持ちは汲んでやれよ。頼んでもないのに…とか。
お礼をしたところでたいした額じゃないだろ。
882愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:20:23
>>880
私はお礼をしたいんですが
彼(新郎)がお礼なんていらないと
言ってるんです…
「親しき仲にも礼儀あり」と説得してるんですが
「頼んでないし、カラオケ1曲だけ」と言ってます。
883愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:22:30
>>882
旦那がいいって言うならいいんじゃない?
仲間内で余興には別にお礼なしってなってるのかもしれないし
884愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:25:08
おいおいw
最初の書き込みと随分印象が違うぞ
だんな友人でだんながいらないというならそれでいいじゃん
本当は逆なんじゃね?
885愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:33:15
カラオケ使用料が取られてしまうので
実は彼とふたりでとても迷惑してます…
ただ、お礼はするべきですね。
人の結婚式には口出ししないように、
皆さんも気を付けてくださいネ!
どうもありがとうございました
886愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:34:06
>>885
絶対おまえもお礼したくないだろwwww
887愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:35:00
うわ…この彼×2になりそうな予感がする…
888愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:36:45
>>887
似たもの同士っぽいから大丈夫
889愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:38:53
×2にはならないだろうが友人はいなくなりそうだなw

祝福してくれるって言ってる友人を「口出しする奴」と思ってるんだな。
そのままを友人に言えば幸せになれるよw
890愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:43:11
でも・・・未婚の人には
分からない出費だよね
カラオケ使用料・・・
891愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:49:58
既婚でもカラオケ使用料なんてとられなかったからわかんない。
あ、無料だったのに使ってなかったんだっけw
とりあえず、親友さんにしたら御祝儀包むの二回目でしょ。
二回も招待して余興まで申し出てくれるんだから感謝こそすれ文句言うな。
892愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:50:44
>>890
たしかに。私が挙げた式場は2万円だった。
893愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:51:27
>>890
カラオケ使用料が痛いのなら撤去しておいてもらうか
そんなの関係ねぇって言えるくらい貯金してから披露宴やるかだな。
894愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:52:15
アカペラでやってもらえばいいんじゃね?
895愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:57:06
カラオケ使用料・・・・2万円
御祝儀×2回×2人・・相場3万だとして12万円
二万だとしても余裕だな
896愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 16:58:50
アカペラでもマイク使用料がw
897愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 17:06:25
下手なアカペラだと一気に場が和みそうだな…
898愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 17:18:32
三流の式場ならカラオケ無料らしいけどな
899愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 17:26:31
披露宴を行う際の新郎新婦両親の服装についてですが、
新婦父モーニング、新郎父紋付、新郎新婦母黒留め袖で
新婦父のみ洋装というのは他人から見ておかしいでしょうか?
今まで気にしてなかったけど、ふと気になって・・・
900愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 17:30:54
>>899
むしろ新郎父紋付の方がめずらしい。
洋装でも和装でも正装ならいいんじゃね?
901愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 17:34:13
>>900
即レスありがとうございます
紋付は着てみたいとの本人の強い希望で決まりました
正装ならOKですか、安心しました
902愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 20:18:28
披露宴の二次会ですが、会費制にしてはいけない、と私の両親が言います。
自分たちのための宴会なのに、お友達に負担してもらうなんて、恥ずかしいことだ、
と言います。
でも、二次会は普通、会費制ですよね?
両親の言う事もわかるのですが、私は納得できないでいます。
一般的にはどうなんでしょう?
903愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 20:29:19
>902
親御さんは「いまどきの2次会とは何ぞや」ってことを理解してないような気がする。
904愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 20:36:41
会費制が一般的だと思う。

もともと二次会は、新郎新婦の友人などが自ら発起人になって
お祝いをしてあげようというものだったらしい。
なので、出席者から会費を徴収し新郎新婦を無料で招待していた。

でも最近は、新郎新婦が友人に幹事をお願いして二次会を開催。
参加者の会費を抑えるために、新郎新婦がビンゴの景品代など
一部お金を出すのが主流になってきたように思う。
因みに首都圏。
905愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 21:11:21
まあ、正直言うと、
披露宴でご祝儀払って、二次会でも会費取られるのは痛いけどね。
時間があまりあいてないことが多くて、
二次会では満腹でほとんど食べられないし。
906愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 21:13:28
会費制にしないと、披露宴に招待されてない二次会参加者が
ご祝儀を持ってくることも考えられるし、
額を指定する方が、参加者の負担を抑えることになる場合もある。
907愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 21:18:02
両親が全額負担して無料招待するのなら、好きなようにさせてあげればいいと思う。
まさか会費じゃなくて御祝儀制で、って事じゃないよね。
908愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 21:40:23
祝儀制披露宴は容認して、会費制二次会はNGってなんか変。
909902:2008/02/05(火) 21:45:14
ありがとうございます。
私たちで負担できないなら二次会の費用を負担する、と両親が言ってくれていますが、
それなら自分が負担すると彼も言っています。
私は無料招待にするのはちょっと嫌だったんです。
会費制の二次会しか出た事なかったですし。
ですが>>905を読むと、会費をいただくのが申し訳ない気もしてきます。
>>903-907でいただいたコメントなんかも伝えて、もう一度話し合います。
910902:2008/02/05(火) 22:13:41
>>908
ご祝儀はいただいたらありがたいけど、いただかなくてもよいものです。
会費とは違うと思います。
でもゲストにとっては、ご祝儀も会費も同じかもしれませんね。
911愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 22:23:53
同じだよ。
手ぶらで行けるわけないし。
912愛と死の名無しさん:2008/02/05(火) 22:43:47
>ご祝儀はいただいたらありがたいけど、いただかなくてもよいものです。
ご祝儀を辞退してから云え
913愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:05:03
会社の元同僚の結婚式に招待され、出席の返事を出しました。
しかしその後、いとこが同じ日に結婚式を行うことになってしまいました。

この状態で同僚の結婚式への出席を取りやめる場合、何か角が立たないようなうまい言い方はありますでしょうか?
914愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:08:46
>>913
ない。そのまま事実を伝えて詫びとけ。
915愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:13:26
>913
正直に「いとこの結婚式」と言う以外に何があると?

まともな常識を持ち合わせている新郎新婦なら
「友人より身内が優先」を理解するはずだが。
916愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:17:52
最近は二次会の費用まで親が負担する時代なのか。。。
917愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:50
>>913
月並みな事を聞くが
同僚の結婚式間近とかじゃないよね?
918愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:18:56
親が知り合いの娘さんの結婚のお祝いに3万円を贈りました。
先日その方から内祝いを戴いたのですが、5千円の(と思われる)品物でした。

九州の方なんですが、あちらは半返しではない地方でしょうか?

実は戴くとき、ふたつ置いてあったらしく迷いながら渡されたようなのですが、間違いかと聞くのは失礼ですよね…。
919愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:20:26
いまどきは結婚年齢が上がってるから
親にとっては「待ちに待った結婚!」てことで祭り状態なんじゃね?w
920愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:21:23
二次会をしないって選択肢はないんだろうか?
さっさと帰れるから楽でいいんだが。
921愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:23:28
>918
九州も普通に「半返し」だと思う。

「間違いかと聞く」=「お返しの額にイチャモンをつける」なんでw
(万一間違いじゃなかったら、しゃれにならないでしょ)
残念だけど、ここは引き下がってあきらめたほうが。
922愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:27:55
>>918
「反返しじゃないみたいなんですが、間違ってませんか?」
とでも聞くの?
923愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 00:53:21
>>918
もう片方には3千円の物が入っていたと思ってあきらめれ。
924愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 01:22:22
知り合いの娘さんで3万って多いから、
間違えて1万で処理してしまったんじゃないか?
925愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 01:34:13
>>918
相手がぼったくりにあったかもしれんよ。

お返しの金額を邪推するのは浅ましい(・A・)イクナイ
926愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 01:40:28
>>918
親のお付き合いのことだから親に判断させる。
親から「世間の常識とはいかなるものか、調べて報告せよ」と言われたので
なければ、「よくわかんな〜い」と愚痴を聞き流しておけばいい。

問題の知り合いと今後どう付き合っていくかは、親が勝手に
決めるだろう。
927913:2008/02/06(水) 06:35:35
答えてくださったみなさんありがとうございました。
正直に話そうと思います。
>>917
式は来月の半ばです。もう結構間近ですね…
928愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 09:02:21
>>927
来月って・・・
同僚には出席同様とまではいかなくとも、御祝儀送って十分詫びておきなよ。
一ヶ月ほどで挙式準備出来るんだね。
929愛と死の名無しさん:2008/02/06(水) 10:26:45
>902
亀ですまんが。
披露宴後、「披露宴出席者がそのまま二次会へなだれ込む」
ということなら経験したな。
当然のように会費を払うつもりだったのだが、送迎バスに案内されて、
即会場入り。支払う暇も与えられなかったw
地元の人や親族、会社関係がほとんどだったけどね。

最近の都会風味の二次会は、
披露宴に呼びきれない友人達がメインの参加者。
会費制なのは、常識のうちに入るよ。

ご両親の立場やプライド、二次会の形式などを踏まえて
双方が納得いくように話し合ってください。
930愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 13:03:30
お見合い用のスナップ写真、女はどういう服装で撮ればいいですか?
カジュアルなのでもOK?
931愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 13:45:41
>>930
スナップ写真はカジュアルな物の方が喜ばれる。日頃の感じがでているから
分りやすい。
プロほどじゃなくてもフィルム1本全部使って写真を撮るといいですよ
そのなかから気に入った物を選ぶ。
932愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 16:05:12
>>902
遅レスだが。会費制でいいと思うけど、ご両親の考え方は立派だね。
見栄っ張りと思う人もいるかもしれないが、最近は親すら
祝儀で儲けよう☆的な人が結構いる気がしてたから感心した。
933愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 16:52:43
どうでもいいことだけど、お向かいの家で
葬儀が終わって2日後に、に〜お返しのカタログをポストに入れておきます
という声が聞こえた。
どんな業者だろう?変な質問ですみません。
934愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 17:13:22
自分の結婚について悩んでいるのですが、ここに質問してもいいんでしょうか?
スレ違いだったらすみません。

自分は今大学5年で彼女は社会人1年目です。
高校1年のときから付き合い始め、4年の遠距離恋愛を経て今に至ります。
彼女にプロポーズしようと決めました。
6年の春に国試があり、その後に式を挙げようと考えています。
ただ、お金の面がよくわかりません。
式を挙げる費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?
それは全て、自分で工面すべきものなのでしょうか?
935愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 17:25:04
>>934
費用は両家で折半。
費用はピンからキリまである。
式場を回るとよくわかる。
936愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 17:26:38
旅費について質問です。
遠方の友人の結婚式に行くのですが、
相手方から「旅費を出したいので、かかる金額を教えて」と言われました。
この場合、素直に金額を伝えてしまっていいものなのでしょうか?
失礼にあたるかどうか迷ってます。
お手数ですが教えてください。
937934:2008/02/07(木) 17:31:09
なるほど!それでは式のお金はあまり考えなくて大丈夫のようですね。

もう一つ質問させてください。
プロポーズ→挙式 までの流れを詳しく教えてください。
いや、むしろ婚約指輪のサイズを聞き出すところから…
指輪を買い、プロポーズし、親に伝え、式場を選び、招待状を送り、挙式する
ただそれだけの流れなのでしょうか?
ちなみに当方の親は、僕たちが付き合っていることすら知らないのですが…
高2のときに彼女が一回だけ遊びにきたので覚えてはいると思うのですが、別れたと思っているようです
938愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 17:42:36
>>934
あのさあ、とりあえずプロポーズを受けてもらって、
双方の親に挨拶し、ある程度彼女と相談してから相談にきなよ。
彼女だって社会人ならいろんな都合があるだろ。
あと、海外で挙式したいとか、家族だけの食事会にしたいとか、
式・披露宴に対して彼女なりの夢や希望だってあるかもしれないんだし。
一人で勝手に結婚式の時期とか決めるな。

挙式までの段取りなど、
細かいことは披露宴会場の人が教えてくれるし、雑誌も沢山売ってる。
939934:2008/02/07(木) 18:00:55
>>398
厳しいお言葉ですが、そこらへんのお互いの了承はあります。
彼女は早く結婚したいとずっと言っており、自分もそう思っています。
「じゃあ結婚は俺の卒業後くらいやなぁ」
とよく話していました。
僕が知りたいのは、挙式までにすべきこと、です。
何も知らずにプロポーズするのも、不躾であるように思えたので。
それに、あまりにも段取りに手間がかかるようであれば、来年の春は厳しいかなと考えていたのです。
相手の都合を考えるのはもちろんですが、まずは自分の都合が合わないと話にならないので。
まわりに結婚している知り合いもいないので、まずはここで聞いてみました。
940愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 18:40:51
友人の結婚式にスーツを着ていく予定なんですが
黒いスーツに黒いシャツにピンクのネクタイっておかしいでしょうか?
941愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 18:45:14
>>939
だから雑誌でも読めよ。

>>940
男性?
黒いシャツとかピンクのネクタイはありえません。
詳しくは↓のスレで。
【男性向け】スーツでGO!15着目【結婚式・披露宴】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193247311/
942愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 19:18:54
>>939
まずは941と同意見、
冠婚葬祭の本とか結婚雑誌とかで、まず情報を得なさい。
年齢は大人だけど今の939のカキコミ読むとホントに学生(子供)って感じです。
サイズの合わない、もしくは彼女の気に入らない指輪を
独断で買ってしまわないように。
まずは指輪と式にあてる貯金はあるのか疑問。
943愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 20:12:28
>>939
夏になると出没する、学校の宿題の答えを掲示板で聞く小学生と似てる。

ゼクシイでも何でも読めば分かるよ。
結婚するんだから、自分で考える姿勢も必要だよ。
944愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 20:12:39
>>934から似非小説家の臭いがする
945934:2008/02/07(木) 21:09:29
ありがとうございます、ゼクシィは結婚紹介業者の雑誌だと思っていました。
早速買って調べます。

>>942
式が親の折半なら指輪くらいはなんとかなりそうなのですが、やはり自費で賄う部分もかなりあるのでしょうか?
946愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:14:01
>>945
挙式・披露宴・新婚旅行・新居の準備全て込みだと、最低でも
男女それぞれ300マソ以上の資金が必要だよ。
947愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:15:58
うわ、自分では指輪しか買わないつもりで
結婚する気だけは満々なのかよw

新居で使う生活用品は全て親や彼女に買わせるのか?
結婚後、早々に嫁さんを妊娠させちゃった場合に
産ませる金はあるのかよw
948愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:23:10
>>946は結納金抜いてる金額だから。
あと、遠くから結婚式に招待する人がいる場合は、その人達の交通費や
宿泊費も必要になる。
さらに結婚式はあくまでスタートの儀式だから、その後の生活にもお金が必要。
結婚式に貯蓄使い果たしてしまったら、ふいの出費に対応できないから、
プラス200万ぐらいの貯金が必要かな。

結婚って金かけようと思えばいくらでも金かけられるけど、節約は結構難しい。
婚姻届提出するだけならタダだけど、それでは親や相手が納得しないだろうし。

余談だが、御祝儀を結婚費用に充当するのはヤメトケ。
あれはこの先贈主の慶弔に対する贈答品の資金だから。
元々無いお金としてストックしておかないと、家計が苦しくなるぞ。
949愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:24:43
自分で式・披露宴・新生活の準備の金も出せないくせに
結婚するつもりなのか。
ゆとりってすげぇ・・・!
950愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:31:29
>>496
丁寧なご回答、ありがとうございます。

やはり結婚は自立の象徴でもあるように思えてきました。
とりあえず就職して、全て自分で賄える目処がたってから結婚するか
無理を通して先に結婚するか
もう少し、彼女と話し合ってみます

>>497
すみません
951愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:32:13
>>945
親からの資金援助を当てにするのはやめた方がいいよ。
スポンサーは金を出すと同時に口も出してくるから。
結婚式を挙げる場所や日にちを強制的に決められたり、結婚後も
後々口出しするきっかけを与えてやるようなもの。

自分の親だったらウゼーと思いながらも、我慢できるけど、相手の親に
ゴチャゴチャ干渉されたらムカつきはハンパじゃない。
嫁と自分の親の板挟みになるのはいやだろう?
952愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:36:12
彼女は「結婚したら専業におさまるき満々」だったりしてな。
「6年で国試」って、医歯薬獣医系だと思うけど
卒業してすぐ食っていけるほど甘くないし。
953愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 21:39:46
>やはり結婚は自立の象徴でもあるように思えてきました。

ポカーン・・・・
954934:2008/02/07(木) 21:44:53
>>948
自分1000万 彼女400万
くらい貯めてないと大変そうですね…

>>951
ためになるお話です。
親からの資金援助がないと考えると…
自分1200万 彼女400万くらいですか。
今調べてみると、世の中の結婚の平均は男性31.7才女性29.4才だそうです。
納得がいきました。

はやく結婚したい気持ちと現実との折り合い、親のスネかじるかどうか。
僕はやはりあまちゃんでした。
「結婚」に対してあまりにも無知であったがゆえに、みなさんの反感を買う結果となってしまったようですが、どうぞご容赦ください。
ちょっと悩んできます。
ありがとうございました
955愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 22:14:10
>>954
そこまでの覚悟なくして結婚する人達もたくさんいるのが現実だけどね。
まあ、まずは社会に出てから考えなよ。
956愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 22:26:42
>>934
そんなに結婚生活は甘くないから、
もう少し独身時代を楽しんだら?
それから、親がお金持ちなら全部出してくれるんじゃない?
あなたがそれでよければいいけど。
お金出して口は出さない親もいますよ。
957愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 22:38:40
>>934
頼むから、お願いだから
指輪は彼女の望むお店で、彼女と一緒に選びに行ってください。
958愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 22:40:50
旦那の兄夫婦が、両親のお墓を買ったそうです。
再来週、お墓を移すということで近い親戚が数人集まるそうで、
ウチにもお声がかかりました。

この時、旦那の実家に対していくらかお金を包んでいくものなんでしょうか。
包むとしたらなんていう名目なんだろう?
959愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 22:46:22
>958
もちろん、手ぶらでの参加はありえません。

最近あった弔事がきっかけでお墓を買ったのか
弔事に関係なく、単に「昔からのお墓の墓石が古いから」などの理由で建て替えたのかによって
袋も表書きも変わってきますが。
960愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 22:56:50
>959
弔事に関係なく、です。場所が遠いくて古いからだそう。
自分でも調べてみたけど、よくわからなかった。
教えてください、よろしくです。
961愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 23:14:09
>960
弔事に関係なく新しいお墓を作ったのなら
それは「新居を建てる」並みの慶事という扱いになります。

「建墓御祝」「開眼御祝」などの表書きで
熨斗のついてない紅白水引の袋です。
962愛と死の名無しさん:2008/02/07(木) 23:35:44
>961
すぐに答えてくれてどうもありがとう!
水引って紅白なんですねえ。表書きも知らなかった・・・・助かりました。
963結婚力酋長:2008/02/07(木) 23:39:46
>>962
キチ貝じゃね?お前(嘲笑
964愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 00:22:15
吉買い・・・なら幸せそうだな
965愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 00:33:23
すみません、叔父の一周忌についてなんですが・・・

今月中旬に一周忌が予定されていますが、仕事の都合で出席出来ません。
あらかじめ自宅に行って、お線香を上げさせてもらおうかと考えているのですが
御仏前はその時に渡して構いませんか?

両親は一周忌に出席するのですが、その時に託した方がいいでしょうか?
また、生前好きだったお菓子を仏の包装紙で包んでもらって持って行こうかと
思いますが、友人には「お花を持っていくものだ」と言われました。
実際のところは、どうなんでしょうか?
966愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 01:01:26
>>965
ご仏前はあなたが伺った時がいいと思うよ。
お菓子でもお花でもお好きなほうで。
967愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 01:53:13
くだらない悩みですみません。4月結婚予定の女です。
挙式の4日前に新居となる賃貸マンションに実家から引越をします。(彼はその1ヶ月前に引越済)
引越当日は彼も休みなので荷物など一緒に運んでもらいます。
翌日私だけ仕事を休んで一人で片付けをするつもりでいたら、母がその日来て手伝うと言い出しました。
母も新居を見たいようだし式前後はバタバタするので甘えようかと最初は思ったけど、
彼と2人の家なんだから引越しと片付けは2人だけでやるべきか?
もし自分が先に住んでいて、自分の不在時に彼母が来て彼の引越を手伝ったら正直嫌だし。
でも私が越した後は一人になる母の手伝いたいという気持ちも尊重した方が……
等、色々考えてしまっています。
彼は自分の荷物を触らないなら別にいいと言ってはいますが本心は断ってほしいようです。
968愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 02:10:24
今まで一度も新居を見せてないなら
見せたほうがいいと思うけどね。

あなたの言う「彼は本心は断って欲しそう」ってのがすっきりしない。
結局、これがあなたの悩みの原因なんだから、本心と理由をちゃんと聞いてすっきりしなよ。
969愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 02:31:42
この結婚生活絶対長続きしないね。
970愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 02:46:37
小学3年生の幼女とセックスしたいんじゃが?
971愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 04:55:11
>彼は自分の荷物を触らないなら別にいいと言ってはいますが本心は断ってほしいようです。

彼が嫌そうなら断るべき。
あなたの母に気を使って、嫌だとはっきり言えるわけないじゃん。
自分が逆の立場なら嫌だと思うことはしない方が良いよ。
断る時は彼が悪くならないように伝えてあげてね。

親は、引越しが終わってから新居に招待すれば良いよ。
972愛と死の名無しさん:2008/02/08(金) 08:04:56
>>967
板違いの質問だとは思うが。

自分が逆の立場になったら嫌だということを、彼には押し付けるの?
娘の世話を焼きたいお母さんの気持ちもわかるけれどね。
973967:2008/02/08(金) 09:39:59
皆さんありがとうございました。
本当にそうですね。うまく断ることにします。
974愛と死の名無しさん
彼はあなたが入る前に女連れ込みまくってるよ
お母さんに感づかれるのが怖いんだろう。