私も新婦がアカペラ、新婦母がピアノ伴奏、新婦友人が吹奏楽という余興(?)を見たことがある。
会場入りまで通し練習してないとは思えない出来で、お金払ってもいいと思ったよ。
伴奏あったらアカペラじゃないんじゃ…
それとも3件すべてそれぞれ別件?
かけもちで↓のバンドやってる人の結婚式に出た
(1)ハードロックオリジナル曲
(2)人間椅子コピー
…余興はどんなん出てくるんじゃと思ったら
クラシックギターとパーカッションのアンサンブルで
「愛の讃歌」とか演奏していて(かなりうまい)
年配の人もうっとり聴いてていい雰囲気
良識ある新郎でよかった
人間椅子…なんか懐かしいw
>933はアカペラとゴスペルをごっちゃにしてるんジャマイカ
ていうか、「私の式はサムくなかった」「私が出席した式はサムく(ry」な話は
心温まるけどスレ違いだお><
愛の賛歌は曲の雰囲気は披露宴向きなんだけど
元々の歌詞や作曲動機が不幸だよねぇ……
愛の賛歌はダメだろ。
あなたさえいれば天空が崩れて落ちてきてもノープロブレム!
あなたが愛してくれたら世界なんてウソコ食らえ!
あなたが望むなら泥棒だってしちゃうさ!友達だって捨てるさ!
なんて自己中丸出しの「愛さえあれば何も炒らないわ!」なドリーマーソングを
「世間様に二人の結婚をご披露する」場で歌うのはいかんだろ。
不倫の歌だし
しかも不倫相手死んじゃうしなw
炒らないわ(笑)
944 :
愛と死の名無しさん:2007/11/29(木) 21:24:55
>>938 サムかった特異な例を一般化しだす馬鹿が出てくるから、釘をさすためにもそういう話もあった方が良い
余興で「千の風になって」を歌った人がいた。
>>945 その場のふいんき(何故かry はどうでしたか?
つーか、あの歌、どこで泣こうが勝手じゃん と思う。
>>946 「空気嫁」が会場に充満してたようなw
で、締めの「万歳三唱」をする親戚が「夜の運転免許証」のお話を始めてしまい、かなりげんなりしました。
締めに万歳三唱なんかする地方があるのか。
>>947 >夜の運転免許証
初耳だ。これが気になる。
>>950 どうでもいいこと気にしなさんな。
情報小出しの構ってチャンが付け上がるから。
>>949 さんざん既出のサムいスピーチ(?)のことだと思う。
三つの袋や棒の話と同様の下ネタ系で、新婦に乗るだのなんだのという運転免許証。
過去スレでUPされてたのを見た覚えがある。
どうでもいいことが気になるんですぅ。
>>949 「夜の運転免許証」で検索したらすぐに出てきたよ。
初耳で気になる割には何もしないんだね
955 :
愛と死の名無しさん:2007/11/30(金) 08:59:38
>>951 3つの袋ってお袋、米袋、勘忍袋だっけ?これ下ネタなの?
自分が知ってるのは
お袋、玉袋、堪忍袋
ちょwww
普通は給料袋、お袋、堪忍袋だろwww
なんだその下ネタはwww
…そしてコブクロ
とか言って歌に入ったのを見たw
胃袋・子袋・お袋 と言ってる人がいたなぁ。
>>959 本人はうまいこと言ったつもりだったんだろうなw
締めに布袋の『スリル』で暴れまくって会場大混乱
その曲にのって江頭が乱入してくるなら良しとする。
>>954 悪かったね、あの後寝たから今日ぐぐったよ。
締めに万歳三唱ってよくあると思うんだが…
故人的には1本締めか三本締めが好きだけどな。
万歳も手拍子もありません。
>>965はどこの地方?
結婚式 万歳 に一致する日本語のページ 約 32,300 件中 1 - 10 件目 ( 0.118 秒)
打ち上げの飲み会で一本締めや三本締めやることはよくある。
そこまで飲み会風にくだけた披露宴出たことないから、式では見たことない。
長野でしょう。
万歳三唱や一本締めって長野なの?
うち四国某県だけど大抵やるよ。
乾杯の音頭をとる時間違えて「万歳!」と言った人がいて
列席者も知らぬふりして乾杯っていやいいのに
誰かがでかい声で「ばんざーい!」って言ったもんだから
みんな慌ててグラス置いて ばんざーい ばんざーい ばんざーい
ってなった披露宴思い出した。
なんか前にも書いた気がする。このスレだったらゴメン。
>>970 北海道だけかと思ってた。あるんだね、他にも
意味から考えれば手締めも万歳三唱も結構やってても不思議ではないか
>>971 サムい?暖かいエピソードな気もする。笑えるけど。皆つきあいいいな。
973 :
愛と死の名無しさん:2007/12/01(土) 23:58:08
三本締めが習慣になってる会社は存在する@東京
結婚式で万歳三唱・・・
なんて不吉な。
DQNもここに極まれりだな。
なんで不吉なの?わからないから何か由来があるんだったら教えてよ。
10回に1回ぐらいの割合で見かける@愛知
東京だけど見たことあるよー