うちもそれぞれの妹に受付を頼んで、親族の記帳、ご祝儀の受取りも妹たちにお願いしたよ
親戚を受付に立てるのは、記念写真に入りそこなう危険があるので
式場から「やめてくれ」と言われることも多いしな
919 :
912:2007/11/15(木) 17:30:18
みなさんレスありがとうございます。
>>915 親戚のみの披露宴ってあるんですね。
でも私の場合は親戚のみでやろうと2人で決めたわけではなく、私の方だけ集まらないので。
>>916 相手は会社と友人とで沢山います。私だけ親戚しかいなくて本当お恥ずかしいです。
兄弟でもありだったんですか?それなら受付は兄でもいいですね。
920 :
愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 17:33:27
>>918 前から思ってたんだけど式場が受付をしてくれればいいのにと思う
ご祝儀を何万も払い受付まで頼まれるなんて誰もいい気分じゃないし
>>912 向こうの受付の人に一緒に受付してもらえばいい。
そんなに人数がいないのなら手間は同じでしょ。
受付にお礼を出すと思うけどあなたの方も幾分負担したら?
>>919 私は新郎側に受付頼める人がいなかったから、
二人分私の方の友人に頼んだよ。
お兄さんだと都合悪いようだったら、彼に相談してみたら?
ダンナ側の受付に頼んじゃうに1票。
おそらく祝儀は事前に渡しちゃうだろうし。
>>895>>896 ありがとうございます。
お墓のメイン?の花立ては○○家の領域で他人が立てては悪いのかな…と思っていました。
925 :
890:2007/11/15(木) 19:08:28
レス下さった方々ありがとうございます!
ですよよ。今時、本籍地動かしたからって部落か?なんて。
しかも結婚時なんだから普通動かしますよね。
市役所勤めの方が言ったという事なので、私が認識甘すぎなのかと思いました。
自分たちの住所の近くにしときます。
ありがとうございました!
926 :
912:2007/11/15(木) 20:04:04
>>921-923 すごく参考になりました。彼側と一緒にさせてもらおうと思います。
こんな手段があったんですね。
単純に考えれば受付なんて2つじゃなくて1つの方が効率良いし
なんでわざわざ2つにわけるのだろうと疑問ですね。
>>925 ていうか結婚するなら、最低どちらか片方が本籍を動かさざるをえないんだが。
その市役所職員、書類の事ちゃんとわかってないアホだろ。
928 :
愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 23:39:46
同僚が結婚するのですが、
新婚旅行の為の「餞別」は渡すのでしょうか?
地域によってしない所とする所が有るみたいなので。
自分は、出張で今の会社にいるのでどうしたらいいかわかりません。
>>928 結婚する人とあなたの距離感はあなたにしか分らない。
新婚旅行の餞別というより出すとしたら「結婚祝い」でしょうね。
周りの人の様子などみて自分で決めるしかない。
930 :
愛と死の名無しさん:2007/11/15(木) 23:50:34
婚約指輪を近々買いに行く予定なんですが
支払方法で悩んでいます。
現金支払いのほうが縁起がいいって聞いたんですが
みなさん現金で支払いましたか?
カード払いにしたとしても一括払いにするので
こっちのほうがポイントもつくし現金を持ち歩かなくていいし
都合がいいんじゃないかな〜とも思うんですけど。
ちなみにカードで払う場合は彼女のカードです。
僕が現金を彼女に渡すので、まぁ夢がないといえばそうですが…。
もちろん彼女は了解済みです。
ポイントつくからそのほうが良い!って言ってるくらいです。
一般的にどういう支払方法が多いのか教えてください。
よろしくお願い致します。
彼の通帳管理は全て私がしているので、彼の通帳から現金をひきだし店にいく前に彼に現金を手渡し支払ってもらいましたw
これも夢がないっちゃない…w
結婚って色々物入りだし、彼女がOKならカードで支払えばよいと思う
ポイントでもらう金券ってうれしいんだよねw
933 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:07:53
>>928 新婚祝いの餞別、すごい昔に聞いたことがある。
今でもしている地域あるのかな。
ここで聞くよりも他の同僚に聞いて、合わせるのが一番いいと思うけど
他の同僚いないの?
いないなら、結婚祝いだけ渡して、餞別については
知らないふりをしても、出張で他の地域から来たなら大丈夫だと思う。
934 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:24:57
戸籍謄本は市役所に行って、その場で欲しいと言えばその場でもらえるんですか?
またそれに必要なものは何かありますか?
どなたか教えてください。
携帯な上に、HPの探し方自体がわからなかったもので…
教えていただけませんか。お願いします。
937 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:37:21
友人の結婚式を諸事情で欠席します。
欠席することは伝えており、お祝いの品物と手紙を送り、友人からも
ありがとうと返事がきました。
ですが、欠席の招待状を返信していません。
締め切りから一週間経っているのですが、
いまさら送らない方がいいですか?
>>937 すでに欠席で了解も取ってるみたいだから
「締め切り過ぎてしまったけど、ハガキどうしたらいいかな?」
と友達に聞いてみたらどうだろう?
940 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:48:00
>>938 ということは言ったらその場でもらえるんですか?
後、本人じゃなきゃ駄目ですかね?
親じゃ無理ですか?
明日いくつもりだったんですが仕事がはいりまして…
関係ないかもしれませんが自分は未成年です。
何度もしつこくすみません。
941 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 00:51:53
友人の結婚式に招待されました。
髪がミディアムボブなのですが、もし耳をだす場合イヤリングは必須でしょうか。
眼鏡をかけているので、顔周りがごちゃごちゃしそうで付けないつもりでしたが、だんだん悩んできました。
ご意見よろしくお願いいたします。
942 :
930:2007/11/16(金) 00:57:18
>>931-932 ありがとうございます。
カード支払いにすることにします。
ちなみに彼女と共通の通帳に
毎月同じ金額ずつ二人で貯金した分から婚約指輪を買うお金を出すのですが
(ここから出すことは彼女も了解済みです)
そうすると彼女と折半って意味になってしまいますよね?
それは避けたいのでなにか良い方法はありますでしょうか?
たぶん彼女もそのことは気にしてると思いますが
とくに何も言って来ません。
結婚指輪はお互い贈りあうことになっているので
心配はないのですが・・・。
僕に貯金があれば僕の通帳から出せるのですが
あいにく貯金ゼロからのスタートで
二人でコツコツ貯めている状況です。
婚約指輪代を引き出した後、同じ金額を彼女の分として
通帳から戻して彼女に渡そうかと考えてるんですがどうでしょうか?
ほかに何かスマートな方法がありましたら
お知恵をお貸しください。
よろしくお願いします。
943 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:06:55
ものすごく無知な質問or重複していたらごめんなさい。
先日大学のサークルの同期が婚約して、二次会だけ呼ばれたのですが、
あいにく二次会当日はどうしても都合が悪く、出席することができない旨伝えました。
代わりに祝儀を送ろうと思うのですが、実は大学時代もそれほど懇意にしていた
わけでもなく、住所も知りません。住所を聞き出そうかと思うのですが、
「ご祝儀送りたいので現住所教えてください」みたいに祝儀を送ることを明言した上で
聞いてもいいものなのでしょうか?なんか不自然な質問かもしれませんが、こういうのは
前もって送るよということを言わないものなのかなと考えています。
冠婚関係は初めてですのでどうすればいいの分かりません。よろしくお願いします。
普通の人ならば、言われたら御祝儀なんていらないよって言ってくれるよ。
言ってみたらいいよ!
945 :
943:2007/11/16(金) 01:16:44
>>944 ありがとうございます。
(言っちゃなんですが)あまり親しくない間柄の場合は
普通はご祝儀とか品物は送らないものなんですか?
まあ送り主のその人に対する気持ち次第なのかもしれませんが・・・
946 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 01:21:51
縁起でもないが、やはり考えておいたほうがいいと思い質問します。
すごく幼稚な質問かも…ですが
離れて1人暮ししている姑に、もしものことがあった時
喪主はうちの旦那になりますが、葬儀費用の支払いは請求書での
後払いにするとして、その姑の保険、預金関係や遺産について何も
知らされていない場合、(たぶん皆さんそうだと思いますが)
具体的にどうやって調査するのでしょうか?
できれば死亡届けを出す前に預金から払い出して諸費用を精算したい
と思うので…すみません、どなたか経験された方いらっしゃいましたら
アドバイスをお願いします。
二次会に出席したらプレゼント持ってくのは普通だけど、欠席だし住所も知らなければ何も送らなくて大丈夫だよ。
披露宴に招待されてないしね。
そんなに気ぃ使わなくて平気だよ。
949 :
943:2007/11/16(金) 01:30:30
>>947 ありがとうございます。
いつかサークルのOB会等で会う時に直接何かプレゼント渡そうと思います。
950 :
943:2007/11/16(金) 01:32:57
>>948 ご祝儀送るのも逆に相手に必要以上に気を使わせるだけなような
気もしてきたので今回はやめておこうと思います。ありがとうございました。
>>940 申請は可能。
親だったら委任状もいらない。
ただ必要なものって何だっけなー…
まぁ本人確認できるもの(親御さんの)と両方の印鑑持って行けば足りると思う。
あんまり自信ない。
>>946 誰にも財産関係を知らさずに亡くなったとしたら、その人が不用意すぎる。
遺言として残さなくても「大事な物はここにある」など言っておくもの。
万が一何も言わないで亡くなったら家捜しするしかない。
金融関係は家にお知らせが来るから1年くらいは郵便をご主人の
住所に転送してもらう。
>>940 親が戸籍謄本をとればあなたの分も記載されている。
戸籍は親族なら誰でも取れます。
>>930 今月分から、婚約指輪代として彼女より多く通帳に入れるとかは?
指輪のお返しはどこから捻出するの?
お返しも共通の通帳からするなら、特にアクションは無くてもいいような。
955 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 08:50:17
>>947 >二次会に出席したらプレゼント持ってくのは普通だけど、
ホント?
いや・・迷惑だと思うがww
旦那の曾祖母があまり永くなさそうだと連絡がありました。
質問なのですが、もしものときの通夜・葬儀・香典等について教えてください。
ひ孫の嫁の私は参列すると思うのですが、私の両親は何かすべきでしょうか?
曾祖母は祖父母と同居、義両親も健在で、私の両親は曾祖母とは面識がありません。
>>940 わからないことがあれば役所に直接電話で尋ねるように。
そのための104なんだから。昼休みにでも電話すればいい。
昔、戸籍謄本を郵送してもらったことがあるけど、今はやっていないのかな?
>>958 戸籍謄本・抄本などの取り寄せは今でも郵送してもらえる。
しかし依頼してから手元に来るまで時間がかかる。
960 :
愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 09:58:51
>>953で答えが出ています。ただし本籍地が県外だとその場ではもらえません。
郵送で送ってもらうことになります。
>>957 ご両親にまかせたらいいのでは?
>>959ありがとう。
>>957 参考までに、同じ状態でウチの実家は香典を送り、
同じ立場の義姉のご両親は葬儀にいらっしゃった。
ということで、
>>960と同じです。
>>957 あなたのご両親が何かをするとしたらあなたのためでしょうね。
亡くなられた方のためではないのでは?
こういうものに決まりはなくあなたが肩身が狭くないようにという配慮。
葬儀の場所が片道1時間なら両親の一人が告別式に行く
遠いところならお香典を送る
お香典は一般の香典相場として5千円〜1万円
あとは気持ち次第。
963 :
957:2007/11/16(金) 11:48:49
そうですね、両親と相談して最終的にはまかせようと思います。
皆さんどうもありがとうございました。
>>957 あなたの実家と義実家の距離によると思うんだけど。
同市内で都合がつくならお通夜に行ってもいいかと。
遠方なり都合が悪くてお通夜に出られないなら、
両親名義の香典を渡しておくのが無難かと。
966 :
愛と死の名無しさん:
あげますよー