645 :
愛と死の名無しさん:2012/08/21(火) 18:26:20.87
おやじでないが、同居してた叔父が死んだ。突然死だった。身内いないんで
俺が喪主やって、葬式やっと終わった。恐ろしく疲れた。
みんな大変だなあ
>>645 喪主お疲れ様
突然だと本当に大変だったと思うけど、見送ってくれる人がいて故人も喜んでるんじゃないか
>>644 アっと思う名前のカンバンを見るとコウゼン帳を開きます
父関連はもう同年からは連絡は無いので父の一番仲良かった同年に
教えてくれるように頼んでいます。
>>645 自分の所も伯母さんを面倒見て居たので父が死に49日が終わらないうち
に伯母が死んだが次はビックリするほど来る人が少なかった当然足が出た
墓で2人の名前が並んで彫ったるが年が20年以上違う為に親子みたいだ。
648 :
愛と死の名無しさん:2012/08/22(水) 21:35:54.35
>>646,647 サンクス
叔父には馬鹿息子がいた。叔父が身障になって母子ともども逃げた。
俺は叔父は嫌いだったが、馬鹿息子にすてられたの見逃せなかった。
いい人生勉強になったよ。
馬鹿は馬鹿でも息子だから遺品贈り付けてやるわ
父の葬儀が終わりました。遺影は私の結婚式の時に二人で撮った写真。
一枚目はお互いよそいきの笑顔で撮影して、「じゃあ二枚目撮りますよ〜」
とカメラマンさんが言ったらピースをしてリラックスしてにっこり笑った父。
その二枚目の写真が遺影になりました。
みんな「いい笑顔だ」と言ってくれました。
主治医に覚悟をしてくださいと言われ、容体が落ち着いたのを見て一旦
帰宅したらその翌朝早くに逝ってしまいました。
「ありがとう 楽しかったね。たくさんありがとう。」っていう言葉を私がかける
父への最期の言葉にしたくて、でもそれを言ってしまうと旅立ってしまうんじゃ
ないかと、言わずに帰宅して結局最期に言えないままでした。
入院した父を看病して、夜も付き添いして、自分としては出来る限りの事を
父にしてあげることができたと思うので後悔はありませんが、「ありがとう」と
言えなかったのだけが残念です。
先週の今頃は父と一緒に病院にいたのにな。
こうして、一月前は・・・二月前は・・・ と思うのかな。ずっと続くんだろうな・・・。
今朝、母が亡くなった。2つの難病と数年間闘ってやれるだけの事をやって今月いっぱいだと余命宣告されてたけど…
母が好きだった馬場俊英さんのライブに連れて行く夢が叶わなかった。
651 :
392:2012/10/08(月) 00:06:10.18
親父
親父が居なくなって、ここに書き込んでから3年以上経ってるね
俺は親父が死んだ時にいっぱい後悔した、もっと優しくしてあげれば良かったとか、凄く思った
だけど時間が経つにつれて、そんな気持ちも薄れて、母さんにあまり、ってか少しずつキツく接するようになっちゃったんだ
本当にゴメン
母さん、もしかしたら親父のトコに行っちゃうかもしんないよ
今になって沢山後悔した事思い出して、ここ何日か少しでも1人になる時間があるとと涙が止まらないよ
お願いだから母さんを助けて下さい
親父が病気になってから、ずっと色々頑張って来たんだよ
親父がいなくなってからは、じいちゃん、ばあちゃんの面倒もみながら、家の事も全部やってくれた
これからは俺が頑張るから、母さんには親父の分まで長生きしてほしいよ
お願いします
たまぁに
振り返って見直ししてくれれば
OKだよね
653 :
愛と死の名無しさん:2012/10/26(金) 18:42:47.07
ここは癒やされるなぁ
654 :
愛と死の名無しさん:2012/10/26(金) 19:09:32.38
遺影は元気なうちに
2年ほどの闘病生活、75を過ぎてからあちこちを悪くし、
大きな手術を3度ほど乗り越えた。だけど末期がんでどうしようもなかった。
先週見舞いに行った時は意識があったのに、一昨日には急に意識不明、
手を握っても反応なし、やせこけて骨と皮だけの顔、腕、天井見つめたまま動かない視線。
悲しかった。朝から浅かった呼吸が昼に悪化。あっけなく眠るようにそのまま息を引き取った。
突然だった。早かった。昨日今日と通夜、葬式。
終わって落ち着いた今、悲しくて仕方ない。子供たちの面倒をよく見てくれた。
改めてお礼を言う機会をいつも逃していた。ごめん。ありがとう。
ご冥福をお祈りします
657 :
愛と死の名無しさん:2012/11/24(土) 15:40:47.11
本日、父親が亡くなりました。
1週間前には電話をくれたくらい元気だったのに、急に体調を崩しました。
昨日、病院にいったときには、目も開けられない、しゃべれない、体も自分で動かせない状態でした。
何も食べられないと聞いていたので、無理かとおもいつつ、老人用のゼリータイプのジュースを持っていったところ、
飲みたいというので、少しずつ飲ませました。
途中から、まだ口に入っていて飲み込めていないのに、飲みたい意思表示をするので、
1時間以上かけて飲ませました。
それをみて、少し回復したのかと思ったのですが、今日の朝、亡くなりました。
振り返って考えると、飲み込むのがとても苦しそうだったのに、
私が持っていったものだから、無理やり飲んでくれた気がします。
もう少し生きてほしかったけど、何もしてあげられなかったけど、
今までどうもありがとう。
>>657 お父様のご冥福をお祈りします。
父を亡くしたばかりで、何だかふとした瞬間に思い出してしまう。
亡くなったときは骨と皮だけの、ほんの数年前までの面影が
全くなくなった姿。全く別人のようだったな。
今思い出すのはそんな父ではなく、元気だった頃の父だ。
パソコンの前に写真を貼った。ぎこちなく笑う父。感情表現が不器用で、頑固で、
社交的ではなかったため、生前も会話は少なかったけれど
いなくなるとやっぱり、本当にさびしいや。空しくて何とも言えない気持ちが続いている。
度々すみません。まだ出し切れていない。
父と入院期間が被っていた白血病の孫。長い治療を終えて
無事退院出来るまでに回復。学校にも再び通えるように。
退院した時期と、父が逝去した時期が重なる。きっと父は
孫の病気の悪い所全部、代わりに持って行ってくれたんだと思っている。ありがとう。
誰かの代りになるとかってあるのかな、もし私の父もそうなら
正直複雑だ、不妊の親戚がまさかの出産してから暫くして亡くなったから。
何でも引きうけるほど親しくもなくなってたのでそんな身代わりだったら虚しくて悔しくて仕方ない
661 :
660:2012/12/05(水) 02:08:18.15
ごめんなさい、659さんに絡むつもりはなかったです、でもレス見返したらまるきり否定文になってて。
お孫さんなら守ってあげたい気持ちってあると思います。
662 :
507:2013/03/01(金) 18:16:50.45
お母さん死んじゃった
慎んでお悔やみ申し上げます
664 :
愛と死の名無しさん:2013/04/02(火) 14:31:21.07
ん?
665 :
愛と死の名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
今月6日におやじが死んだ。
今日葬儀でさっき帰ってきた。
このスレと前スレ、凄く参考になった。
数々のタメになるレスを残していったみんなありがとう。
あ、そう。
じゃあまた。
>>665 うちのばあちゃんの命日と同じだ。
ご冥福を祈ります。
668 :
愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
父親が今さっき亡くなりました
詳しい死因などはわかっていないですが
とにかく今1人でいるのが辛いです
669 :
愛と死の名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>667 どうもありがとう。
6日が土曜だったせいか、本籍地が他県なせいか、まだ除籍ができない。
できるだけ早く終わらせようと焦る割に、色々終わらない。
みんなこういうもんだったのかな…。
悲しいとか寂しいとかいう感情の前に涙がとまらなくなるものなんだね。
初めて知ったよ。
斎場の控え室で1人宿泊中。
紙パックの焼酎を持ってきて、誰も居ない祭壇の前で「親父と酒を飲む」という
生前にやりたかったことをやってきた。これで悔やむことが1つ減らせた。
もうさ、元気な頃の姿が次々と頭に浮かぶから泣くしかないわ。
保険請求の書類取り寄せはほぼ完了。あとは書類揃えて提出するのみ。
不動産や車の名義変更(相続)は面倒だけど、どうにか自分で出来そう。
その他、電気ガス水道等の契約者&引き落とし先変更なども多数あるけど、
早いうちに順番に片付けていくしかないね。
672 :
1:2013/10/09(水) 11:16:45.97
673 :
671:2013/10/09(水) 22:22:56.73
>>672 ありがとうございます。お骨になって帰宅しました。
涙が止まらなくなるのを覚悟していたけど、式中は無心になることで
どうにか乗り越えられました。
親父は「いつかはクラウン」という世代だけどクラウンには手が届かな
かったので、寝台車と霊柩車はリクエストしてクラウンエステートにして
もらいました。
こういう形でだけど、最後に乗れて良かったんじゃないかなと思ってます。
父親が昨日亡くなりました
14年間もの間病気との闘いお疲れ様でした
病気の間6年間もニートやっててすいませんでした
今の仕事続くかはわからないけど
自分も今の病気と闘いながら一生懸命生きていきます
読んでいただいた方チラシの裏ですいません
お父様のご冥福をお祈りします
>>674さんもお大事になさって下さい
親父の四十九日、納骨が無事終了。
お骨を持って家を出るとき、「ああ、もうこれで最後なんだな」と思って
庭や親父が建てた物置とか、一通り見せるように回ってあげた。
1ヶ月以上見慣れた祭壇も無くなり、家の中が急に寂しくなった。
相続や不動産の登記変更もやらなきゃならないし、夏には叔父の3回忌が
あるから、まだまだやることは有るな(´・ω・`)
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。秋山成勲叩き。姜尚中叩き。山本太郎叩き。斉藤和義叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。キムヨナ叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。安重根叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
もっと親父と色々語りたかった…
679 :
144:2014/01/14(火) 10:43:41.62
まさか、同じスレにまた書き込むことになるとは…。
昨日、母が亡くなりました。
入院中に入院理由じゃない感染の病気が一日で重症化。
未だになぜそうなったのか、信じられない。
一日でというのは病院の説明で、その前から予兆はあったはずなのに。
もっとちゃんと診てもらえる病院を選べばよかったと後悔する。
おかん、今となりの部屋で寝てます。
おやじが連れていっちゃったのかな。
だったら、あの世で喧嘩してそうだな。
680 :
1:2014/01/14(火) 15:48:54.78
謹んで
お悔み申し上げます
144さんかー。お父さんの時にこのスレ見てました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
今月20日で親父は65歳の誕生日を向かえ、定年後の再雇用で
働いていた仕事も終えるはずだった。でも昨年10月に旅立って
しまったから、そうではない終わり方となってしまった。
仕事熱心だったから、道半ばで終了となってしまったのは
悔しかっただろうなと思うと、亡くなったとき以上に泣けてくる。
親父は居ないけど、「父さんお疲れさま」というプレートを乗せた
ケーキを買ってきて労をねぎらったよ。
そのケーキ、母と2人で食べちゃって仏壇に供えるの忘れたけど(笑)
おやじが今日亡くなった
といっても親父と母は離婚していてここ3年ほどは会ってなかったんだ
おやじは離婚してどんどん病んでいった
たまに電話が来てはめんどくさいなぁと思いながらもいやいや家に行ったりしてたんだ
おやじはいつも酒を飲んでた
酔っ払っもう死んでいいか?なんて聞いたりもしたその時は悲しくて腹が立ったり複雑な気持ちだった
そんな感じでちょくちょくあってはいたんだけど
仕事が忙しくなって 自分の余裕がなくなっておやじと関わるのが億劫になったんだ
仕事でクタクタで帰ってた時 怒鳴る留守電が入っていて
その日から俺はおやじを無視してきた
親父はよく俺を酒に飲みに連れて行った
おかげで酒がなかなか強くなって今では大好きになった
最期に一度だけでもいいから一緒に酒を飲みに行きたかった
おやじの親戚から親父が入院してるとの連絡があって
見舞いにあさっていく予定だったんだ久しぶり会って謝ろうとかいろいろ考えていたのにこんな突然逝っちゃうなんて思ってなかった
寂しかっただろうなおやじ ほんと会ってあげられなかったのが心残り 悔やんでも悔やみきれない
684 :
1:2014/07/16(水) 13:11:52.41
遅く成りましたが
お悔み申し上げます
お酒一緒にはよくわかります...
父が亡くなりました。
我侭ばかり言って、母さんをさんざん苦しめて生きてきて、私自身も父には何の感慨もなかったけど、
遺体を前にすると、不思議と泣けてきた。
明日以降の通夜や告別式、火葬で顔を見る度にまた涙を流すんだろうと思うと、
なんだか変な気持ちになる。慕ってもいない、むしろ憎んでた父に対して何で涙を我慢できないのかと。
686 :
1:2014/07/18(金) 13:34:12.46
お悔み申し上げます
親子っていう絆かな
良くは解りませんが...
687 :
いち:2014/07/20(日) 04:10:28.13
ああぁっ...
愛する女房が
余命6ケ月は無いでしょう...!
進行性の変異癌
688 :
いち:2014/09/11(木) 19:54:44.30
逝きました
55歳没
さよなら
689 :
愛と死の名無しさん:2014/09/13(土) 12:36:06.64
石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん
石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん
石田散薬陽性大学執刀医東スポスナップフィッシュタン鉱スタパクウハクマレーシアリババマックさむらいマグローンアッポープロデューサーらーめん
ONEBOX福岡生中継沖縄空侵駐車近suma代連邦税政活費明日記戸入塩豚骨らーめん
遺伝子プラント
のーるとんFXタイ中華サラウンド思想土石流パチ打ちホテルマンドキュメント近suma代借VTRTBC中国政事仮施設不倫休暇ラブリーBETVアルバム申告
今日、一周忌終わった。膳の席で食べ過ぎて未だ具合悪いorz
15分前くらいに亡くなりました(>_<)
慎んでお悔やみ申し上げます。
お力落としなきよう。
>>693 ありがとうございます。
先ほどお葬式まで済ませて帰宅いたしました。
家族とごく近い身内だけでささやかなものでしたが
親父もきっと喜んでくれたと思いたいです。