★★婚約指輪・結婚指輪はブランドがいい!10★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
912愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:21:21
>>908
そういうのは見苦しくて嫌だね。
913愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:23:36
ブランドでもゴミダイヤ買うなってこと。
そんな小さくて美しくないんですよ。

もちろん私はブランド1.2カラットです。
914愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:24:21
>>910
ダイヤってね、ノンブラだと価値ないの。わかる?
915愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:28:15
ティファニー
ソリティア
1.2カラット Dカラー VVS2 
916愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:45:33
例えば、男年収800万、女600万
金融資産二人で5000万くらい
そんでティファニーあたりで50〜60万で0.3〜0.4あたりって庶民のごく普通の買い物
だと思うんだけど、ブランドで1.2カラットなんて人はどのくらいの金持ちなんだろう?
素朴な疑問。

ディアブロ(カウンタック)とかは無しの方向で
917愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:49:05
>>915
その指輪がいくらなのか知ってるの?
918愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:51:49
>>916
その年収で5000万の資産を持てるのはすごいと思う。失礼ですがおいくつですか?
919愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:54:46
>>917
頂いた物の値段を調べるなんて・・・。
えげつない
920愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:56:15
>>916
あたしも不思議に思った。
例が当てはまるんだが、結婚当時5000万なんか全然なかったw
921愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:57:44
>>917
ウソツキなおまいはブサイク
922愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:58:29
>>916
収入が多い男性ほどいまだに給料3ヶ月分って考えてる人多いですよ。
貯金はあるけど収入少ない人は結構ケチる傾向。堅実なんだろうけど
923愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 14:58:53
失礼、>>917ゴメンよ〜
>>919オマエだ!
924愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:09:31
あのさ、0.3や0.5等はゴミだと言うなら
なんでブランドはそんなゴミダイヤ売ってんだよ。
庶民に向けて売って商売してんだろ。
つまり庶民だってブランド買っていーんだろ。
925愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:15:19
庶民向けにゴミダイヤを売るようになった糞ブランドのデカダイヤにも価値は無いだろ
926愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:16:46
>>925
なるほど。確かに。
927愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:26:30
>>922
なんとなく分かる。
収入が多い人は今浪費してもすぐ取り戻せるって感覚なんだろうね。
928愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:32:06
浪費かよっ
929愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:36:14
>>913
価値のないゴミダイヤ(失礼)にお金をかけるのが心の余裕ってもんじゃない?
何でもかんでも金銭的な価値を求めるのもかえって貧乏くさいと言うか心が狭いと言うか。
そもそもそんな感覚の人には婚約指輪なんて必要ないんじゃないか?
930愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:36:50
庶民の基準を教えてくれ。
このスレには金持ち多過ぎてわけわからんのよw
931愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:37:07
ぶっちゃけ、贅沢品ですから
932愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:44:26
>>930
一生遊んで暮らせるくらいの資産がある人以外は全部庶民でいいんじゃないかな?
933愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:52:09
>>916 は先月入籍したうちのツレ(40)かとww

確かに「婚約指輪は給料3か月分!」とか言ってました。
で、自分は遠慮してそれより少な目の予算で買いました。
入籍してから金融資産を聞かされて、どうやって貯めたんかとの疑問と同時に
「0,8とかじゃなく、もっと高いの買ってもらっても良かったんじゃ…」
と思いましたぜ。

>>922
それは、ありますね。
934933:2007/06/19(火) 15:53:12
ごめん、ageてしまいました。
935愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:54:24
>>932
年収1000万以下だと「大変だね〜」みたいなレスつくだろ
本当にそうか?って思うんだが。
本気で言ってるんだろうか?
936愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 15:58:03
思うんですよ、そこまでして(小さなダイヤをいっぱいいっぱいで購入)
ブランドに拘りたい日本人って情け無いな〜と。
自分の階級に合ったものを買えばいいでしょう?見栄張らずに。
ブランドで1カラット買えないなら我が物顔でブランド店来ないでほしいわ
937愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:01:40
ブランド=自分の価値
ブランド買って身に着けると、手っ取り早く
自分の価値が上がった感じがするけれどそれの何が悪いの?

世界屈指のブランド好きの日本人は別に恥じる事じゃないと
思う。
938愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:02:41
>>936
何人かしらんけどウザイ
939愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:03:52
>>936
>>929がまさにお前の事を言い当ててるぞw
940愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:06:07
>>936
上を見たらきりがないけど1カラット前後でガタガタ言ってるのも五十歩百歩だろ
941愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:07:25
>思うんですよ、

勝手に妄想してろw
942愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:10:08
>>937
確かに、日本ではブランドと階級は何も関係ないね
943愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:12:27
>>929
ダイヤを贅沢品とか言いながら、1カラット以下なら
何も『贅沢』してないけどね〜
944愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:14:39
全体的に言うとブランド好きは世界的に見て
中国人、韓国人、日本人。

欧米に憧れ(コンプレックス)が有るんだからほっとけ
945愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:22:52
ダイヤは4Cという物差しがあるのだから、皆わかってるよ。
ブランド料で5割り増しになってることくらいさ!
ブランドにこだわりすぎなんて余計なお世話。
946愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:24:16
>>943
その無意味な線引きやめませんか?贅沢の基準なんて人それぞれでしょ
947愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:30:07
>>944
お年よりですか?
948愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:33:01
ブランドをもつことでセレブじゃない自分がセレブに近付くような
錯覚を感じられるから、多少高くても欲しいのです。

それも指輪ならずっとセレブ気分感じれる♪

949愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:36:15
>>943
本物のセレブは芸能人見てわかるとおり、
1カラットより大きいよ。
950愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:41:22
>>943
あなたは何者なの?
951愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 16:52:39
>>948
そういうのは自分で買えよw
952愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 17:30:44
顧客でもないのに、1カラットオーバーの婚約指輪だけ買いに来る一見さんって
上客では無いわな。
953愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 17:31:46
>>952そんなーことはない。
954愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 17:32:45
御徒か?

って省略して呼ぶのは業者。カエレ
955愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 17:52:25
>>953
いや上客じゃないよ。
956愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 18:20:34

>1カラットオーバーの婚約指輪だけ買いに来る一見さん
ムププの客だよ。
957愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 18:28:40
何処のブランドでも顧客に一番良い物を提供している。
顧客にも当然ランク付けがされてるし、当たり前の話。
958愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 18:54:53
>>949
殆んどリースか宣伝の為の提供品だけどね。

芸能人ってセレブと言われるほど、金持ってないよ。
959愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 19:40:31
>>958
知ったかぶり発見!
960愛と死の名無しさん:2007/06/19(火) 19:41:30
>>959
特に否定する要素は無いだろ。
寂しいのか?
961愛と死の名無しさん
>>960
今、なんとか姉妹の話はしてないから。
有名芸能人は普通にオーダーしてますので