3 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 00:23:49
3ゲットさせていただきました。
石にピンときた、ってレスが結構あるね
いいなー
私は某ブランドだったんだけど使っている石は均一グレードで
EカラーかFカラーのVVSだったんだよね
その時お店にある指輪にサイズの合う在庫がなくて、取り寄せして買ったから
石にピンときたもなにもない…
デザインはもちろん気に入ってるけど、
いっぱい石がある中からピンときた、って経験したかったな
5 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 01:23:49
0.304ct/Eカラー/Sl1/HCEX(+枠等全込みで)を19万5千円で購入した
者です。
前スレで皆さん意見ありがとうございました。
この金額なら、3EXにUPするかVS2にUPするか、
どちらができそうでしょうか。
それとも、このランクで気持ち安くしてもらうか・・・
ダイヤを見てピンと来たのはないです。予算を伝えたり会話する
中で、何個か持ってきてもらいましたが。
私は石を選んでるときに、オレンジ色っぽくテリ輝いていた石に一目ぼれ
店の照明の関係でオレンジっぽく見えただけで、Dカラーだったんだけどねw
変な話になるけど、暖かいオーラみたいなものを感じてしまった
クラリティは良くなかったんだけど、結果として物凄く気に入ってる
>>5 0.3カラットでクラリティにこだわっても無意味だと思います
私だったら3EXを選ぶかな
十分安いので、それ以上値切るようなことはしないです
それよりもスペックや金額に捉われて、大事なことを見失ってない?
婚約の記念として、幸せな気持ちを形にする為の指輪なんだよ
あなたのレスからは店やダイヤへの不信感ばかりで幸せな雰囲気が伝わってこない
8 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 01:35:46
バーゲン品を買ったのに、返品して正規品と交換しろと喚いている感じ
9 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 01:52:26
7さんへ
3EXだとだいぶん変わるのですか?
その場では気に入りましたが、よくよく調べたりしてみると
クラリティが気になったのと、他店の悪口と、
彼がルーペで見て、ホコリ?のようなものを発見。
店員さんが傷ではなくホコリと言ったのに、拭いた後、
もう一度見てみると取れていませんでした。
ですが、店員さんはホコリと言い張ったので
後で少し疑問に感じました。
価格やデザインやダイヤの見た感じは気に入っています。
ただ、折角彼が少ないお給料の中からのプレゼントなので
気持ちよく受け取りたいんです。
>>9 なんか、そのお店信用できない感じがする
その程度のスペックと予算なら、他の店でも十分に選べると思う
今回は良い勉強だと思って、新しいダイヤを他店で探したら?
11 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 02:02:05
10さんへ
そうですねぇ。ホコリ?の件と他店悪口
(こ○ちジュエリーはいわく付ダイヤ、アズー○はただのファッションリング屋などなど)
で、店側に少し??な気持ちです。
だいたい予算は20万ちょっと位と少な目なので、老舗の店ではムリかもしれませんが。
やはり今日払った前金は戻らないのでしょうか。
前金が戻るかどうかは店と状況によるから
一刻も早く石のセットを待ってもらったほうがいい。
載せてしまったら、100%前金は戻らないし、キャンセルそのものが不可能になる
恐れもあります。
店側に何らかの落ち度があれば、前金は戻ることが多いんだけど
その状況だと、ホコリに不信感を抱いたとか何とか、
イチャモンをつけなきゃならないかも。
Slクラスとは、肉眼で小さな内包物が見えるクラス。
内包物が大きければ、ダイヤの密度も低く、割れ欠けの原因になります。
それがIクラスで、エンゲージなどの高価な品にはまず用いない。
下手すると、Iクラスをつかまされているかもよ。
鑑定書が有名どころなら心配ないけど
自社鑑定なら危険。
13 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 10:30:33
>>12 鑑定書はDTCかAGTです
やっぱりslクラスはネックレス
などにしか使用しないですよね
前金は一応きいてみます
返ってくるかなどは全く聞いていません
14 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 11:29:24
解約できないし弁護し入れても無理だといわれました
気分わるいです…彼氏にも悪いし
鑑定がDTCとかクラリティがSI1なのにルーペで拡大してホコリが見えたとかさ、
グレードを気にするならもうちょっと勉強しといた方がよかったんじゃないかな。
その値段でそのグレードは悪くないし、SI1で拡大してインクルージョンが一つなら
VS2寄りのお買い得なSI1だよ。
店が悪質なんじゃなくて、思い込んで店を悪者にしてる自分にも非があるんじゃない?
16 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 11:52:07
そうですね。
Sl1に関して納得いかないといったら、ものすごく否定されました。
そんなにネックレスしか使えないレベルではないと・・・
もう少し勉強すればよかったと反省してます。ただあの空間で口のうまい人に説得されるとねぇ
ただベルギー産で、いいものしか置いていないとはいわれました。
17 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 12:03:47
電話したの?
SIでホコリみたいなのが見えるのは仕方ないんじゃないかな
私のはVS2だけど鑑定書にはバッチリ3つくらい点があるし、
結構SIのエンゲージリングを置いてるとこも見かけるよ
カジュアルめなとこ(スタージュエリーとかヴァンドーム?)にもあったよーな
18 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 12:12:18
>>17 電話しました。これ以上もめるのもイヤだし
気分よく買いたいから石を変えてもらいます。
SIでホコリみたいなのが見えたことに関して店員は、
ホコリがつくのはダイヤなので仕方ないと言って来ました。
ただ、拭いたあとホコリと言っていたものの位置が変わって
いなかったらしい(彼氏によると)
それも含め再度、何とかVS2にUPしてもらいます。
>私のはVS2だけど鑑定書にはバッチリ3つくらい点があるし
そうなんですか。vs2だと肉眼ではみえないんですよね。
それと、鑑定書をじっくり見てませんでした。
本当に後から反省です・・・
19 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 12:15:23
ちなみに、場所は京都のアフロ○ィー○というトコロです。
低価格で、オーナーが直接ベルギーに買い付けにいっているらしい
場所は結構一等地よりです。
悪質な店ではなさそうですが、Sl1クラスがあまりエンゲージに使われ
ないという事は教えてくれなかったです。
どこに出しても充分高品質といわれました。
私の持ってるSI1のダイヤは肉眼では内包物見えないけど・・・
上からみても見えないよ。
光の乱反射で
>>19 ファッションリングも含めて考えれば、質的には悪くないレベルだよ。
エンゲージではギリギリ可な程度で、店が力説するほど良くはない。
弁護士がどうとか、ずいぶん剣呑な言い方をする店だね。
脅かされて買うなんて嫌すぎる。
なんとか頑張って石交換に応じてもらえるといいね。
VS以上は、ルースの値段がはね上がるので
店は嫌がると思うけど、カラーをGくらいにすれば出来なくはないと思う。
ちなみにGカラーはティファニーのエンゲージでも普通にあります。
23 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:35:32
VS2のルースが手元にありますが
真上、横から見てもインクルージョンは見えないですが
真下から見てみると…それらしきものは肉眼でも見えます
ルーペ持ってないからわからないけど
指輪にセットしたら見えなくなるだろうな
24 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:43:59
>>20-23レスありがとうございます。
やはり何でもたくさん勉強してから購入しないとダメですね。
これで、本当にいい勉強です。
>>22さん 弁護士がどうとか・・・・これは私も少し気分が
悪いですが、たまにこういうトラブルになるらしいです。
納得して前金を払ったという事で、一切キャンセルはムリだそうです。
それと、価格はそのままで!!と言ったら、
カラーをE→Fに落として、クラリティをSl1→VS2なら何とかできるそうです。どちらの方がいいでしょう。
0.3ctの小さな石ですが・・・。
25 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 13:49:14
>>24 いいんじゃないかな>カラーをE→Fに落として、クラリティをSl1→VS2
Fだって上等なカラーだし、VS2だったら、あなたも許容範囲になるんでしょ
それで納得できるのであれば、そのダイヤを大切にしてあげてください
F-VS2のほうがスペックバランスがいいです。
それで心理的に落ち着くなら、ぜひそうすべき。
もはや見た目とかじゃなくてね。
27 :
24:2007/05/05(土) 14:00:08
>>25さん
そうですね、やはり婚約指輪だからこそ、次の石は大切にします。
FカラーとEカラーの違いは見た目そこまで変わりませんよね。
>>26さん
F-VS2のほうがスペックバランスが良いのですか?安心しました。
見た目変わらないならその方が気分的にも良いです。
ここで相談に乗ってくださった方々、本当にありがとうございました。
とても参考になりました。
28 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 14:23:19
私の指輪FのVS2ですよ。
Fまでは無色の範囲だし、VS2なら肉眼で傷見えないし。
GやSIだと妥協した感があるけど、これくらいがベストバランスかと。
グレード落としてct上げました。
29 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 14:35:52
>>28さん
バランスはやっぱりありますよね。
FでSVのほうがやはり良さそうですね。一度交渉してみます。
30 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 14:55:35
それにしても怖い店だね。
納得して購入したから仕方ないってことか。
31 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 15:05:15
皆さん購入する前に一度は ブラッド・ダイヤモンド を観て下さい
ウザ
33 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 15:35:58
前金ちょっと払っただけでまだ加工してないのに
「キャンセル一切不可」 なんてありえるのか?法律的に”
私は出来上がりまで2ヶ月かかるセミオーダーだったんだけど、
1週間過ぎた頃に刻印の内容変えてもらったことがあるけど大丈夫だった
前金払ったときに規約とか確認しなかったのかな?
35 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 16:00:53
>>34 規約は一切なかったです。
領収書に、名前と電話番号と住所を書きました。
それに、キャンセルできません等々一切きいていません。
できるならキャンセルしたいです、、、昨日のことなので
36 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 16:03:48
>>35 消費者センターに相談するって言ってみたら?
石交換には応じて貰えたの?
37 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 16:21:24
36
石交換はなんとかできるそうです。
消費者センターや弁護士を通される方がいますが、
それでも法律上キャンセルできません」と言われました。
ですが、初めにキャンセル云々聞いてませんし、発注書にサインをしただけです。
ですが簡単に調べると、消費者契約法による契約の取消しができるかもしれません。
消費者センターは休みなので、月曜までわからないんです。
一生の記念品だから、気持ちよく取引したい。
という意味では全く駄目ですね、その店。
消費者センターにはぜひ相談してください。
今回は無理でも、相談のあった店は記録に残りますから。
前例もあるかもしれませんし。
その店とは縁がなかったことにするのもひとつの手ですよ。
向こうから連絡があったら「不要になりました・・・」とでも言っておけば
それ以上追求はされないでしょう。
手付け金は諦めることになりますが。
39 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 18:24:41
38さん
ネットで調べて、クーリングオフ代行事務所に聞いたところ、このケースは難しいそうです。
言った言わないの話になるそうで・・
それより、発注書に住所名前電話番号を書いたので、このまま放っておいても裁判所から通知がきそうですし。
店員に電話で、「Sl1クラスがエンゲージに向かないことをなぜ言ってくれなかったか」聞くと「そんな事誰がいったんですか。りっぱなエンゲージです」と強気。
100%キャンセルできないそうです。
石の変更が可能ということは未加工だね。
再販可能な段階でキャンセルしたなら、こちらが買い取らなければならない
もっともらしい理由がない。
争って負けるのはむこうなので、ハッタリに押し切られないようにね。
手付金をあきらめさせるために、ふっかけてる感もあるし
感じ悪いね。
裁判所から書類なんか届かないから安心しる。
後々のため、相手とのやりとりを時系列で記録しておくと吉。
強引に加工に入られて、商品を押し付けられたときの予防線になる。
41 :
愛と死の名無しさん:2007/05/05(土) 20:30:38
>>40さん ありがとうございます。
後々、加工したと言われたら困ります。
ですが録音してません。
アドバイス通りメモ取っておきます!
今の時点で、払えないと言い続けて向こうが折れなかったら
どうしたらよいのでしょう。
ミルフローラ、一度冷やかしに行ったことある。
変なダイヤのカット(100面カット?)とか、桜が見えるカットとか
小手先で勝負してる感じの店だった。
20万くらいで手軽に買える婚約指輪ってのが売りぽいね。
接客に関しても、何だか変な感じだった。
「日本ではダイヤモンド販売会社としては、4つ?しか上場してない会社
で、安心です。姫の運命の石はこれですよー!綺麗ですよね!」
っていきなり姫呼ばわりされたのにはかなりびっくりした。
売れるもんも売れないぞ、そんな接客じゃ・・・w
「姫」コワーw
デムパ店であったかw
今日直感でこれだって思えるダイヤに巡り合えました!!
色々並べてもらった中で、1カラットupや値段が1.5倍upのとか
並べてもらった中で安めの小さめのがくらっときてしまったよ。
私の場合見た目重視で天使の矢とか関係なかった。
親は見た目より出す値段とカラットが重要だったみたいで色々
言われてしまったがしょーがない。毎日つけるの私だしな。
確かに子供の頃1カラットもらうの夢だったけど、
四捨五入でやっと0.5でも彼の限度額だしめちゃめちゃ嬉しい。
幸せ。
46 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 01:41:31
おめでとうさん!幸せそーで何より。
47 :
テロリスト:2007/05/06(日) 08:09:28
指輪は 売るなよ
48 :
七子:2007/05/06(日) 08:43:53
テロリストさんは、いつ指輪を買うのですか??
49 :
名無し:2007/05/06(日) 09:55:52
ってゆうか送る人いるんだ!
50 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 09:59:26
51 :
名無し:2007/05/06(日) 10:06:31
もちテロに
52 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 10:11:40
53 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 11:09:34
54 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 12:05:44
>>49 お前はヤリマンだろW
人参入れると快感だぞ
55 :
名無し:2007/05/06(日) 12:07:28
テロとは何も関係ないけど気分で書いたWWW
56 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 12:12:24
何で名無しなん?(’Д’)何才ですか?僕は30才です。婚約者はいるけどまだ上げてません 付き合って2年
57 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 12:15:50
>>54 人参は痛いだろ。バナナにしろ ねっ!!名無しさん
58 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 12:19:48
名無しが消えた。オナニ中か??
59 :
テロリスト:2007/05/06(日) 12:23:52
何だこのレスはW
60 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 13:52:24
>>39や
>>41等で相談していた物です。
クラリティに関して説明と少し違う事等認識の違いに関して、『キャンセルしたい』と初め言った時に向こうから、
「弁護士や消費者センターに言ってもムダですよ」といわれた事や態度で、『いくら石交換が可能でも払う気はない』と言いました(加工はまってくれと言っています)
それにSl1が一般的にあまりエンゲージに使われない事/加工時に少し割れやすいという事などを聞いてませんでした。
それを昨日言ったら、今日また電話で、「そんな事どこの店が言ったのか!!」といわれました。
私が、『その件は店ではなく知人から聞きました』というと
「その知人の名前を教えてくれ」と・・・
もちろん言う義務皆無なのでお断りしました。
それと「裁判したいならそっちからしてくれ、100%ムリですから
」と脅されました。
これって法律的にどうなるのか・・・
61 :
60:2007/05/06(日) 13:53:21
相談していた物×
〃 者○
62 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:03:01
>>60 本気で困ってるんなら弁護士や消費者センターに相談したら?
2chで匿名でのアドバイスを受けてそれに従うつもり?
63 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:07:16
>>62 それが、GW中はやっていないので
明日にならないとどうしようもないんです。
64 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:20:30
もしこの掲示板に書き込んでるのを誰かに店にチクられたりすると
名誉棄損とかで訴えられるかも知れないよ。話の内容から個人も特定されるだろうし。
そのあたりは覚悟のうえで書き込んでるのかな?
相手の言い分を翻訳すると
「裁判はそちらから起こせ」→自分たちで訴えても
旨味がない、費用対効果の問題で、訴える気はない。
また勝ち目もない。負けてもどうせ、キャンセルを受ければいいだけ。
「消センに言っても無駄」→どうか言わないで
てとこでしょう。
手付金さえ諦めれば、
「これまでのそちらの対応で、この商談はなかったことにすると決めた」
と一方的に通告すれば、ほぼ追ってこない。
現段階でむこうには実害がないので、商談をゴリ押しするのに
公的機関の手は借りられません。消費者にハッタリをかまして
脅す以外ありません。
キャンセル理由が弱い(品質への不満が微妙すぎ)ので
手付は戻らないと考えたほうがいいけど、
キャンセル時の対応がヤクザ並であることだけでも、
消センに報告しておく価値はあると思います。
しかし貴女、GWだからってこのスレに頼りすぎだよw
自分は、ヤクザ店晒しageの意味もあってレスし続けたけど
いつ止めようか考えながらいつもレスってたよ。
67 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:42:41
66さんありがとうございます。
多分特定はできないと思うんですが・・・
ここで相談してるのがバレると
私が訴えられるのでしょうか
68 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:52:26
>>67 京都のアフロ○ィー○で5月4日に0.304ct/Eカラー/Sl1/HCEX(+枠等全込みで)を19万5千円で購入。
電話でキャンセルだの石の変更だのでもめてる人間。
店の人にとったら個人を特定するの簡単だと思うけど。住所も名前も残してきてるんでしょ?
訴えられることは無いかも知れないけど以前の東芝クレーマー事件みたいにならないとも言えない
69 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 14:54:07
いえ実は少し変えている部分ありますが。。。
削除以来します。ありがとうございます
70 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:04:40
みなさん、選ぶ基準は何ですか。
71 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:06:44
シ○○○さんで購入したいのですが
老舗なのかな?
72 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:09:21
ヴ○○ ○○○○&○○○○さんで購入したいのですが
オススメありますか?
73 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:11:31
サゲませんか?とりあえず、ヴ○○(ry わからないけどW
オススメ店は、ア○ー○とかタサ○とかかな。
つかVANN?のことですか?
めちゃくちゃ高いですよね
ハリーかどっちが?高い?
結局ブランドは高いけど
ノーブラは
どこがいいのかも
わかんないですよね。
迷う
78 :
sage:2007/05/06(日) 15:24:21
たかいですよね。
ブランドがいいですけれど
ノーブラでもいいです。
ただ、基準がわからない
79 :
sage:2007/05/06(日) 15:25:37
↑
ごめんなさい
ダブり
です。
スルーで
80 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:28:58
ああああああ
HカラーとかでSIのでかいやつにすれば良かったぁああああ
81 :
sage:2007/05/06(日) 15:30:07
↑
さげましょう
で、
詳しく
82 :
sage:2007/05/06(日) 15:30:54
↑
さげましょう
で、
詳しく
83 :
sage:2007/05/06(日) 15:34:34
大きさより室じゃない
84 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 15:39:52
婚約指輪の本にJカラーSIクラスまで大丈夫だって
さげましょうよーーー
Jカラーだとどうだろーーー
見た目わからんければいいかも
>>84 そもそもダイヤじゃなくてもいいんだし
そんなのは買う人のこだわり次第でしょ。
D、IFじゃなきゃイヤって人もいるし
婚約指輪ってパールでもいいの
あめじすとでも
じゃあノーブランドで
質がよしで値段安めはどこ
気泡
むぷぷ
田崎よかったよ
質は選べるし敷居と値段は低め。
田崎で50まんで最大何ctいける?
0・5くらい?
>>93 50万でそのサイズならまあまあのダイヤが選べるんじゃないかな?
なるべく大きい店に行って聞いてみるといいと思うよ。
小さい店は在庫少なめだから。
96 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 20:23:13
Eカラー 0.25 VVS1 EX と Eカラー 0.378 VS2 VGで後者を買ってしまった・・・。
一緒に買いにいって喜んでくれてたけど、嫁は本当に満足してくれたのだろうか・・・。
貧乏だからなあ(´・ω・`)
皆さんならどっちを買いますか?
婚約指輪って旦那の経済力の判断材料にされるよね
>>96 私なら後者
0.2でクラリティVVS1ってなんか意味あるの?と思ってしまう
やっぱり見た目で一番わかるのはカラットだから重視してしまう
99 :
愛と死の名無しさん:2007/05/06(日) 20:31:17
>>98 0.4ct以下はメレダイヤ扱いしてるブランドもあるくらいだし
>>96 少ない予算で買うためには4Cの何かを妥協するんだけど、
96さんの彼女はカラット重視でその指輪を選んだんでしょう。
選択肢としては間違ってないし、賢い買い物したんじゃないかな。
彼女も喜んでいるみたいだし、あなたも一緒に自信持ってに喜びましょう。
>>96 私も全然迷うことなく後者。
きっと喜んでくれたと思いますよ。
彼女と婚約指輪の話してて給料3カ月分くらいだったら出せるよって言ったら
あんまり高いのは使いにくいし手ごろなのをいくつか買ってくれた方が嬉しい
って言われてしまいました。
まだプロポーズもしてないし冗談だと思われたのかも知れないけど同じような人います?
104 :
愛と死の名無しさん:2007/05/07(月) 01:05:04
>>103 婚約指輪やダイヤモンドにこだわりが無いヒトにとったらそれが本音かもね。
使えない100万オーバーの婚約指輪1個もってるより
2〜30万のファッションリングをいくつか持ってた方が楽しめるかも
>>103 俺の場合は、婚約指輪にお金かけるより結婚指輪にこだわりたいと言われた。
長くつけるものだからだと。でもそれはそれで、高いものは向かないけど。
とり回しのきくものの方が実用性が高いのは確かだからいいんじゃない?
ブランド時計かパールをプラスすると、
エンゲージとあわせて、コーディネートが出来上がってよいかも。
>>103-104 婚約の記念だから、「手頃なの」とは別に考えたほうがいいと思うけど
人それぞれかなー
ファッションリングだったらいつでも買えそう…でもないのか。
109 :
愛と死の名無しさん:2007/05/08(火) 21:51:43
>>108 2〜30万のファッションリングをいつでも気軽に買えるようになりたいorz
そういう望みを1度の50万の指輪で圧殺できるところがエンゲージの威力
111 :
愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 12:44:58
50万の指輪をきっかけにまた指輪がほしくなったわけだが
112 :
愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 22:33:05
とまってるね。
もう誰も、婚約指輪で悩んでないのね。
婚約指輪ってモノ自体がなくなっちゃったのかな・・・
114 :
愛と死の名無しさん:2007/05/09(水) 23:13:58
この時期に指輪を買う人がいないのかな。
やっぱクリスマスから1月くらいにかけてが多い気がする。
クリスマスを機にプロポーズするから?
この時期はプロポーズや指輪購入の時期じゃないっていうのはあるかも
年度始めに結婚決めてプロポーズっていうケースは少ないかもしれない
まさに俺、そのケースなんだが。
希少なのか?
年度始めに物事って動くもんじゃねーの?
117 :
愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 03:03:21
先月、彼からプロポーズされたばかりの女性です。
まだエンゲージの事は、具体的に話はでていませんでしたが
先日、彼の部屋に「アイプリ○」さんから、はがきが来ているのを
偶然発見してしまいました。
はがきには「来店ありがとうございます、がんばって彼女さんにぴったりの
ダイヤを見つけましょうね!」みたいなセールストークが書かれていました。
どうやら私に内緒で、エンゲージリングを下見に行ったようなのです。
つづく
私はそれほどブランド信仰者でもないし、彼がいろいろと下見をしてくれて
いるのをうれしくも思いますが、この会社って以前からあまり良い噂を
聞かないので、とても心配になってきています。
私の友人にもここでエンゲージを検討していた人がいるのですが、検討を
重ねた結果、別のブランドに決める事を電話で伝えたところ、担当者の態度が
急変して恐ろしかった、というような話を聞いています。
彼はどっちかというとお人良しで、お店の人と仲良くなると、そのお店ばかりを
使いたがる性格の人です(いわゆる店員のカモになりやすいタイプ)
例のごとく、彼がお店の人と意気投合したのは想像できますが、せっかくの
婚約指輪で嫌な思いをするのは絶対にいやなので、どうにかして彼から本当の
事を聞き出したいのですが、どう切り出せば良いのかを悩んでいます。
まだ二人の間で指輪の話が全く出ていないうちから、私がこの話を切り出すのは
おかしいと思いますし・・。
みなさんならどうされますか?
「あ、わたし中途半端な婚約指輪ならいらないから」って言ってみれば?
ハガキを発見しちゃたことを素直に言って店を一緒に探す
それかプ○モにぼったくられた指輪で一生我慢する、のどっちか
話しちゃってもいいし、
「もしかしてエンゲージリングくれるなら、行ってみたい店があるの。
エンゲージでもないと入れないようなところだから…」 なんて
普通に切り出すのもいいと思うよ。
「エンゲージリングは○○○(ブランド名でも、ダイヤ以外の石の種類でも、カラット数でも、デザインでもお好みで)」って、
宣言するといいと思う。デートで宝飾店に誘導して好みをきっちり伝えておくのもよし。
彼がくれるものならどんなスカであっても嬉しい、サプライズどんと来い、ってタイプなら悩まなくていいんだけどねぇ…。
中途半端なリングでサプライズするのは勘弁して欲しい
しかもダイヤの価値のわからない男性客ひとり相手でしょ?
女性が一緒ならまだしも。
すげえいい鴨だな。こういう客で経営が成り立ってるんだ。
彼が内緒で通ってる店がティファニーとかだったら悩まないのかもしれないが、
よりによって3大DQN店のひとつっていうのが気になるのかな
ダイヤの知識がある彼女と一緒なら大丈夫かもしれないけど、
彼一人だったらア○プリモ商法にコロっとだまされて買っちゃいそうだぬ
127 :
愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 17:30:34
128 :
愛と死の名無しさん:2007/05/10(木) 17:47:49
良かれと思って内緒で行動してる彼も可愛そうだな。
あまり話が進んでいない事を祈る!
「ねえ、もし婚約指輪とかもらえるなら、ティファニーにずっと
憧れてたの。すっごく小さいのでいいから!おねがいっ!(はぁと」
と、可愛く先制攻撃しては?
実際ティファニーに行って、
「やっぱりほかのお店見てもいい?」
と方向転換してもいいわけだし。
でも一応、まだ指輪は選んでないわけだし。
他のブランド店にも行ってるかもしれないよ>彼
カモにされそうな 優しげな彼なら、たくさんのお店まわれなそうだけど。
アイ○リモに悪いなあとか思って・・・・
さりげなく お友達がどこそこの指輪しててステキだったから 見に行きたい♪
的な事を言って他のお店に連れてってみるとか。
あ〜思い出す
アイ○リモと双璧をはる例の店に彼と行った時…
やっぱりお約束の「今日だけ半額」言ってきたね!
また店員さんが蝦ちゃん系で彼の好みど真ん中ストレート
私はうさんくせーと、とっととお店を出たけど
彼はいつまでも「あんなに割り引きしてくれたんだよ?」とか
「信頼できる店員さんのお店で買いたいと思わない?」とか言ってた…
その店は美人の若い女性店員しかいなかった
きっと彼も店員にそそのかされるよ、ひとりで行ったら!!!!!!
118です。
みなさんいろんなアドバイス、ありがとうございます。
店員さんが蝦ちゃん系・・その可能性は充分あると思います。
例のはがきを発見した次の日に、こっそりお店の前まで行ってみたのですが
ケースの前に立っていた店員は、巻き髪になっがい付け爪つけた若い女性でした。
婚約したカップルに指輪を販売する人が、なんでこんなに若くておしゃれなのか
その時はとても不思議でした。
なるほど、そういう商法が成り立っているのですね・・よく分かりました。
のぼせやすい彼の性格では、あんな女性ににっこりされたらおしまいです。
私自身、アイプリ○の指輪のデザインや品質がどうというより、その会社自体に
不信感があるので、やはり贈ってもらっても、素直に喜ぶことはできないと思います。
どうすればいやらしくなく自分から彼にエンゲージの事を切り出せるか、ずっと悩んで
いましたが、そんな事を言ってる間に彼が早まったことをしそうなので、明日にでも
単刀直入に相談してみようと思います。
もちろん、彼の気持ちはうれしいので、彼のプライドを傷つけないように気をつけながら・・
アイプリ○ そう言う店だったんですね。まだこれからなので勉強になります。
この連休で彼女と色々見てきたのですが。「まず、ここで買う事はないな。」と思いました。
いきなりブースに通そうとするし、それを無視して完成品見せてもらっても自分達の趣味に合わなかった。
他にも予約した式場から割引券をもらったお店は、どれも同じような商売方法を取っている様で…
それが3大DQNなんですかね。とりあえず評判が悪そうな所と自分達の趣味がズレていてよかった。
135 :
かぁ:2007/05/11(金) 22:18:47
Dカラー、3・6カラット、3EX、VS2でノーブランドの27万てどうですか?自分なりに考えて買ったんですけど・・・
>135
びっくりするほどお買い得www
138 :
愛と死の名無しさん:2007/05/11(金) 22:30:44
>>135 そ、それ売ってるお店教えてください!!!!!!!!!
ほしい!
27万ドル?
カラット数一桁違ってるとしか…w
142 :
愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 14:13:32
D〜Eまで・0.3以上・SV1以上・3EXかH&QのEX
これでノーブランドだとだいたいいくらが相場だろ
ルースのみで(枠以外)
SV1?
144 :
かぁ:2007/05/12(土) 18:21:37
申し訳ありません、0.36カラットです・・・
145 :
愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 18:34:35
SV1?
147 :
愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 19:40:46
148 :
愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 19:42:08
SV1なんてないよん
150 :
愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 22:01:10
あるよ
151 :
愛と死の名無しさん:2007/05/12(土) 22:52:21
ティファニーのソリティア
ティファニーのダイヤモンドドッツ
カルティエ ソリテール
カルティエ ソリテールパヴェつき
迷う!!決められない!
カルティエソリテールパヴェつきに1票
153 :
151:2007/05/12(土) 23:15:57
華やかなのが好みw
一粒も捨てがたいけどね〜
>>151 おなじような感じで迷ってます
カルティエソリテールにしようかと思ってますが、ちなみに何ctくらいですか?
156 :
151:2007/05/13(日) 09:28:25
>>154 華やかもいいですよね
>>155 0・4〜0・5ctくらいです
ソリテールにされる理由は?
ほんと迷っちゃいます
157 :
155:2007/05/13(日) 16:11:48
>>156 石に向かって細くなっているのが上品かなと思ったので。でもパヴェつきもいいですね。
同じくらいの大きさで見ているので、一石のほうがいいのかなと悩んでいます。
ソリテールはつけ心地が個人的にはイマイチでした。
158 :
愛と死の名無しさん:2007/05/13(日) 20:24:20
全国宝石学協会 っていう鑑定書は大丈夫ですか?
カラット重視してしまい、ちょっと微妙な心持ちです。彼は4Cはわからないから、大きいものを!という気持ちで選んでくれて、私も納得して喜んで戴きましたが… なんか細い指の私には、おもちゃのようにも見えて。もう少しカット・クラリティにもこだわればよかったのかな。
1ct SI2 GOODって…
このスレの住人さんはどう感じられますか?
>>160 1ctなら十分綺麗なダイヤに見えるだろうし、いいと思うけど。
今はおもちゃに見えてもすぐに目が慣れて大きさを感じなくなるよ。
微妙なんて言わないで、彼が選んでくれたんだから大事に使いなよ。
きっと30代、40代になってもどこに着けて行っても恥ずかしくないダイヤだと思うよ。
キャラアップになると、急にカットグレードの低いものが増えるけど
これはキャラアップ信仰のなせるわざ。
とにかくキャラ超えれば、質も考えずに買っていく人が増える。
なので、プロポーションを整えるために石を削るより
石をなるべく残すカットにする。
せっかくもらったダイヤを、あまり批判したくないけど
ここで「どう?」と聞くということは、忌憚のないコメントが
欲しいのかなと思いレスすると、
goodカットはリスクが高かったと思う。
石次第ですが、びっくりするほど輝かないものがあります。
反射の悪いものだと、カラーグレードの低いものは色が目立つ。
実際に石を比較検討して、goodでもテリが良いと思えたならよいのでは。
カットグレードは、カラーなどより値段にみあった質の向上が
見込めるので、保険の意味でexcellentにする人が多いのが現実だけどね。
私0.35だけどE vvs1 exでバランスはよかったのかもな。
みんながでかいのが一番って言っていて選択まちがえたかなーと
思っていたけど…。
ルースで50万したからこれ以上は無理だったんだけど。
高っ!
ブランドですか?
彼の家族の知り合いでラザールを勧められ、ブランドも何も知らずに
そーかーこれぐらいするのね〜と思ったのと付き合いで買わないわけにはいかないので
買ってもらいました。
もし選べるのならもうちょっと落としてカラットをあげたかもしれない。
165は 164さんへのレスです。
過:彼の家族の知り合いで
正:彼の家族の知り合いに
でした。失礼しました。
>>163 ティファニーより高いね
どこで買ったの?
>167
彼の知り合いの宝飾店さんです。後でこの値段から割引してくれました。
お値段とカラットのバランスが悪いと思うんだけど…
スペック命な人ならともかく、お知り合いなら
F、VS1くらいで0.5ct程度のバランスの良いのを
勧めてくれればいいのにね。
割引してルース+枠(脇石2)で50万にしてもらいました。枠代がタダになった
感じです。
田舎なので手持ちが沢山無かったのかも。
あとでお祝いに可愛い時計も頂いてしまった。
でも石がキラキラしてとても奇麗なので大事にしていこうと思います。
ここはスペックにうるさい人が多いから読んでて不安になったんだろうけど
気に入ってるんなら問題ないじゃない。
スペックのもつ意味を知りぬいているから
予算が限られているのに無駄なスペックは求めないし
見た目も精神的満足感も高い最低ラインのスペックを
心得ているんじゃないの?
グレードの低いものを選んでしまった人は、もともと精神的満足感が
足りていないから、買ったあとにネットをウロウロするわけで。
現実を知りたくない人は、こんなところに来ない。
「気に入っていればいい」
というのは、一見よさげな意見だけど
業者から情報を与えられないまま、おだてられて後日不安になるような品を
売り逃げされる隙を与えることにつながる。
何を選ぶかは消費者が選択できなければならない。
「見てもわからないんだからいいだろう」
という、業者の押し付けと開き直りを許さないためにも
知識は大事だよ。
>>173の言うことはわかるけど
すでに買ってしまった人には慰めも必要かと。
だから、いろいろ言っても最後には「気に入っていればいい」 となるのかと。
×と
○に
>>173 たかが指輪で何をたいそうなw
それくらいしか悩むことが無いのかね?
思考停止した人間ほど上からものを言う不思議w
そうでもしないとプライドが保てないからだろうね。
ツマンネ
気に入ってればいいなら、偽物でもいいじゃん。
>>179 まあ指輪に限らないけど偽物(というかパクリデザイン)で満足してるヒトって結構多いよ。
サマンサタバサとかフォリフォリみたいなパクリブランドが
一流と言われてる百貨店で堂々と売ってる時代だし
こだわらない人には、そもそもこのスレを見る必要がないのに
スレに粘着するってなんなんだろうね。
182 :
愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 10:22:01
カルティエ、ソリテールをサイズ直しして右手中指につけたら変かな。
>>182 サイズの合わない中古品を買ったと思われるかもしれないけど別に変じゃないと思う
何で中指のしたいの?
×の
○に
ゴメン。
186 :
182:2007/05/17(木) 13:28:06
薬指だといかにも婚約指輪なんで、中指にしてみようかと。
まぁ一応、左の薬指にする意味(由来?)はあるけどね。
どこにするのも自由だけど、ファッションリングにしか見えないと思うよ。
188 :
愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 19:12:34
私個人的には、ケコンした女が薬指以外に指輪つけてるの嫌い。
189 :
愛と死の名無しさん:2007/05/17(木) 19:26:49
そんなこといわれましても
エンゲージは薬指にするのが一番綺麗だと思うよ〜
中指にしたい人は好きにして下さいな。
婚約指輪って、何ctからが大きいなって感覚ですか?
1ctまでは買えないと思うんですけど、もうすぐ30だし、指が太めなんで
小さいなと思われるのはイヤなんです、0・5ctくらいあれば大丈夫ですか?
それくらいでいいと思う。
他人にどう思われるかを一番気にする人ってうんざりだ
194 :
愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 16:09:22
あげ
195 :
愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 17:58:17
質を落として大きいの買えば?
小さいと思われたくないなら予算内で大きいのにすればいいじゃん。
197 :
愛と死の名無しさん:2007/05/18(金) 18:47:40
一般的にどれくらいがいいのか知りたいんです
ゼクシイ読めば?
そのくらいざらに書いてあるよ。
>>192 多いのは0.3-0.5らしいよ
「大きめ狙い」で0.8前後、
それ以上は、あなたや周りの人の感覚によるから何とも言えない
200 :
愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 01:00:18
ジュエリーツ〇ミってどうよ
201 :
愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 01:07:27
ぜんぜんいいのなかたよ
202 :
愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 02:37:59
どなたか詳しい方教えて下さい。
ペアシェイプ(洋梨形)の指輪をプレゼントされました。
GIAの鑑定書がついてきたんですけど、カットがGOODで…。
ここ見たらGOODって良くないみたいなのですが、
別スレにちらっとラウンド以外は全部GOODになるというのを見たんですが、そうなのでしょうか。
>>202 >ここ見たらGOODって良くないみたいなのですが、
「GOOD」は「良い」という意味。
英語の勉強しろw
204 :
愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 11:58:16
ペアシェイプいいね!大人に似合いそう
205 :
愛と死の名無しさん:2007/05/19(土) 19:31:52
age
207 :
愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 00:09:42
明日三社祭見物ついでに、急遽婚約指輪を見に行く事になりました。
銀座でTIFFANYやらカルティエあたりを見てみようと思うのですが、デニムにシャツとかスニーカーなどカジュアルな格好でも大丈夫ですかね…?
ブライダルの時ってキチンとした格好じゃなきゃ相手にされませんかね。
208 :
愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 00:32:27
209 :
愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 05:01:42
>>203 アホですか?
GOODの上に2段階あるのをご存知?
210 :
愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 05:51:52
>>209 アホなんですか!?
アホなんなんですか?
>>209 上に何段階あろうが「GOOD」が「良くない」にはならんでしょ。
質問のし方をバカにされてるって気付けよ
212 :
愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 06:06:55
英語のgoodがどういう意味か聞いてるわけ?
どう読んでも違うだろ。
カットグレードのgoodの話だろ。
くだらん揚げ足とりすんなよ。
Good shape is not so good for engagement rings.
まぁ、このスレ的にはグッドはあまりよくないほうかも。
過去レス見ててもエクセレントかベリーグッドまでにすべし、みたいなこといっぱい書いてあるし。
216 :
愛と死の名無しさん:2007/05/20(日) 09:38:54
カラットが大きくなるほど、庶民に手が届く値段の1ct超えは
カット(と、クラリティ)が悪くなるからなあ。
小町でも「グットカットのダイヤ」トピがあって
「グットカットなんて」って意見が多数だったけど
1ct超えだったのがわかったとたん
「じゃあいいよね」みたくなってた。
庶民の1カラットはHカラーのグットとかだなー
それが嫌ならチビダイヤで我慢!
ファンシーカットのカットグレード
たしか、good、fair、poorしかなかった気がする。
プロポーション基準が定められていないから
いい悪いの基準が非常に漠然としてます。
内包物を避けながらカラットを多くする技術なの?
どうカットするかはカッターの価値観次第だよ。
本当は1.2ctにカットできる原石も、高価になり棚ざらしになるため
1.004とかに削り落とすことが多いし。
そのとき、はじっこのインクルを落としてしまえば
クラリティもあがり、キャラアップぎりぎりで売れ行きも良くなりウマー。
逆に、キャラぎりぎりの石を3EXにしたために、キャラ単価が下がって
業者の旨味がなくなったりするので、世間には0.9台の3EXより
1.0以上のGOODが大量に流通していたりする。
よくバカ値で売られている0.2〜0.3のIFは、もっと大きな並スペの石を
削りに削ったものもある。
低予算でも、最高スペックの石を!という需要がある限り
大きな原石はどんどん削られる。
fancycutは、もともとの原石の形が正八面体とかけ離れていた場合、
原石を生かすためにラウンドにしないケースが多いと聞いています。
>>219 ファンシーカットのカットグレードもGIAのレポートには
エクセレント、ベリーグッドありますよ。
総合評価としては記載させれていないけど、polish、symmetryなど
項目ごとに。
さすがムプフ。説得力あるー。頼まないけどw
224 :
愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 11:55:06
挙げ
婚約指輪買いました
0・5カラットのGカラーですが
VS1でEXのカットで
キラキラしてとても綺麗でした
ここをみてると
もう少しランクが上のほうがいいみたいですが
十分ですよね?
買って頂いたものだし…
226 :
愛と死の名無しさん:2007/05/21(月) 12:48:24
婚約指輪ってダイヤじゃなきゃ駄目なの?
DEFGか。
誘い受け乙
>>225 なかなかいいバランスですよ。
ノンブランドですか?
無粋ですが30万くらい?
230 :
225:2007/05/21(月) 22:59:54
そのルースが定価60万
台がプラチナのメレタイプで定価16万だったかな
実際はそこから安くしてもらえるみたいです
最初っから割引前提で高めに定価設定してるブランドって何考えてんだろ。
そりゃ買う方が"割引"って言葉に弱いからだろ。
あと、"割引"って言う言葉に頼る時点でそもそもそれはブランドなの。 ブランド力無さ過ぎw
233 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 01:53:33
知り合いとか縁故、外商以外でホイホイ割引してくれるような店では買いたくないな…
234 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 02:10:27
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
もっといやなのは、知り合いだから安くしてやると言って
全然安くない店。
236 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 08:36:41
あるある
このスレでもいなかった?
彼氏とかの友達から買うのに安くない場合。最悪。
237 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 09:00:37
みなさんダイヤのカラーって、どこまで下げられる?
自分は少しでも大きいダイヤが希望なんだけど
Hカラーって下げすぎかなぁ?
あれ結局カタついたっけ?
239 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 09:43:01
ものにもよるけどGまでなら大丈夫そう。
Hとなると他のカラーとじっくり比べたほうがいいね。
240 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 09:56:36
しったかぶりwwwwwwwwwwww
241 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 10:35:31
じゃあどう思うの>Hカラー
Gまでは肉眼でのカラー判別が難しいとされてる。
このスレでは、分かる人も多いようだけどね。
243 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 13:42:11
まぁ、このスレ的にはグッドはあまりよくないほうかも。
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
あれ、ブランドスレって落ちたの?
245 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:13:05
>>244 ブランドスレもアンチブランドスレも落ちちゃった
落ちるの早いね
247 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 16:19:32
>>239 だからさー、素人がパッと見てDだHだってわかるの?
>>247 だからさー、素人がパッと見てジルコニアだダイヤだってわかるの?
はっきりいって、人の指輪のブランドが何とか、本物のダイヤかどうかなんて興味も無い
見えない満足=裸の王様
252 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 17:42:12
ジルコニアの方が綺麗な場合もあるよな
もうジルコニアでいいんじゃね?
254 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 22:59:29
>>203 藁藁・・・
goodなんて、あいつら(特に米)普通に言うから、
言われなかったら心配した方がいいくらいなんだよ。
指輪のことから離れて英語としてみても
goodは普通か、ちょっといいくらいです。
↑
乗り遅れバカw
256 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 23:23:34
↑
さらにバカ
>>254が馬鹿だと思う
もう話題になってないことに今更レス
空気嫁よw
そう言うときはスルーしろよ
259 :
愛と死の名無しさん:2007/05/22(火) 23:53:16
ムププが上げてくれなかったのか。。ブランドスレ
260 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 00:06:00
254です。
バカな僕に2回(258も入れると3回か!)もレスがついて大変感激しています。
正直スルーされるだけと思って心配で仕方ありませんでした。
お陰で今夜はぐっすりと眠れそうです。
みんな、有難う!!!
痛すぎる。
悔しくてしょーがないからって
こんな歯ぎしりしながら即レスしなくてもね。
池沼はこれだから。
おやすみバカw
258は直前のレスあてだろ、自意識過剰だってw
>>260ってコピペかと思った
婚約指輪、ティファニーで買ったんだけど
今思うとオカチでよかったなー
同じ予算で倍くらいのカラットのダイヤ買えたよね
>>264 何カラット?って聞かれるより、何処で買ったの?と聞かれることの方が
多い気がするんだよねぇ。。。
266 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 07:08:06
小さい石だとどこで買ったのか聞く。
大きい石だと、どこで買ったのかとカラット数を聞く。
…という気がします。
私はエンゲージをオカチで買ったけど
後からティファニーで買いなおししてもらった。
いまさら小さいダイヤには戻れないので、大きさも1.5倍に
してもらった。
これで満足かと思いきや、最近やはり後悔が。
ダイヤのグレードにもある程度こだわったんだけど
もっと下のランクでも良かったかな。
どこで買ったか・大きさは聞かれるけど
ダイヤのグレードなんて、誰も聞いてこない。
それならグレードを下げて、その分もっと大きさに
まわせたのに。
果てることのない女の欲望、ほんと自分でも嫌になるorz
268 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 08:13:28
0.8くらいだと、あとで大台が欲しくなるなあ
0.8はまだいいんじゃない。0.7オーバーって感覚で。
0.45とか、0.9とかは大台願望が湧いてきそうだなw
271 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 09:13:24
>>270 わかるわかるw
友達で、0.97カラットのエンゲージもらった友達がいるんだけど、
「何カラット?」って聞かれて「0.97」って答えると
「わー大きい!」より「わー惜しい!」って言われることの
方が多いってぼやいてたw
0.97だったらもう1CTって言い切ればいいのに。正直なやつ
273 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 09:31:24
私も0・78ctだけど0・8ctっていっちゃうかなあ。
FカラーVS2、GやHにしたら1ctいけたかな?
でも私が買う時は0・8がなかった。
0・9ct台はほぼ入らないと言われた。
1ctにしちゃって値段上げたいから0・8から0・9は品薄みたい。
274 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 09:55:27
指輪を選ぶ時ってダイヤのスペックがすごく気になって、妥協も
なかなかできなかったんだけど、いざ買ってもらって着けはじめたら
スペックなんてどうでもよくなって、ひたすら大きさが重要になってくるよね。
あれ、何でなんだろう?
選ぶ時に数字ばかり見てしまって、着けたら形だけを見るようになるからかな?
いや別に大きさも気にならない。
気に入った指輪をもらえてうれしい〜と幸せ気分で眺めるだけだ
276 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 10:25:11
婚約期間は幸せのあまり、ダイヤの大きさも特に気にならない。
が、結婚して、婚約指輪がフォーマルの場で使う
ジュエリーになると、状況は一変する。
小さすぎるダイヤ、デザイン凝りすぎたファンシーなものは
次第に着けるのが「恥ずかしく」なってくる。
>>275 あなた素敵な人ですね
そう思えるようになりたいorz
>>276に同意
宝石屋のすすめで両脇に入れたメレダイヤ、できれば取りたい。
その分、まん中の石を大きくしたい。
279 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 10:42:27
メレダイヤって3EXでも1000〜3000円くらいだからあってもなくても値段に影響しないんじゃない?
メレダイヤあったほうが目の錯覚で石が大きく見えるかもよ。
>279
値段云々じゃなくって、(ちょっとはあるけど)
目の錯覚で大きく見えるかもっていう、そのごまかしてる感が気に障るようになる。
281 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 11:15:33
そうなのか。
今、ちょうどメレダイヤつきとなしで迷ってる。
セミオーダーです。
真ん中石は0・6。
メレダイヤついてたほうが飽きないかなと思ったけど、ごまかし風になるのか…
私が行った宝石やさんいわく、0.4ctくらいあれば両脇にメレダイヤなんか無いほうが石が
きれいに見えていいって力説してたけど。
283 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 12:20:43
う〜、私もメレが入ったデザインにしようかと思ってたところ。
真ん中の石は0.4ぐらいになりそうなので、
いっその事メレが入ってない方がいいかなぁ。どうしよ。
たぶんメレが入ってるデザインは一見可愛いけど、それって一時の流行みたいなもんで、
後何年かしたら、恥ずかしくてつけられなくなるような気がする
波形でメレダイヤだとかわいい感じだけど
一直線にメレダイヤがついてて真ん中に石、でもかわいい感じかな?つけられなくなる?
286 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 13:12:01
,......,___ ↓
>>284アッー! ___ お前初めてかここは?
{ r-}"''; (,- ,_'',; 力抜けよ
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-- 、___ / ハノ`{ {
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄`ー、 /"''ー;ー'"
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ iー ヽ=ニ=),..- '"
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |' ̄ ̄/`ー! | / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | | /! |___{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } ー─| | / ヽ/ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | / /`ー|\/
ーーーー' _ | ./ ヽ__ / | !
三`'/ `'""
287 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 13:26:50
6月6日に秋葉原のアキバスクエア2階で、ダイヤモンドの安売り展示即売会があるから
それまで待ては?
掘り出し物、たくさん出るよ。
288 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 15:50:42
彼女がシティ●ディングを見て行った銀座のお店。
彼女曰く掲載はここ2〜3ヶ月位らしく、HPはなく、
他の媒体(ゼクシィなど)では見ないらしい。
他よりも安いらしいのだが、それは『うちは直営の鉱山大持っているから」って言われたんだと。
彼女がそこの指輪が欲しいって言ってるから買ってあげよう思うが、なんか胡散臭いだよな。
胡散臭いだよな
買ってあげよう思うが、
291 :
288:2007/05/23(水) 16:08:23
すまん。
ミスだらけ…。
292 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 17:04:13
むぷぷの店か?
メレダイヤ迷ってる人、やめなはれ
自分で二流宝石店で買いました、って
言って回ってるようなもん
てか、なんであんなに宝石屋ってメレダイヤ付けさせたがるのか
294 :
283:2007/05/23(水) 17:47:22
はい。かなり心が揺れてたけど、やっぱメレ付きはやめる事にしました!
彼が一生懸命稼いだお金で買ってくれるものだから、
流行に惑わされずシンプルで長くつけられるものにしたいと思います。
メレダイヤ=二流宝石店なの?どうして?
メレじゃないけど脇石はつけたよ。
ファンシーカットのセンターストーンに何もつけないとバランスが悪い気がして。
リング部分が主張があるタイプなら脇石はなくてもいいかもしれないけど
>真ん中石は0・6。
>メレダイヤついてたほうが飽きないかなと思ったけど、ごまかし風になるのか…
メレやめて、その分で0.7カラットにできない?
自分が見た感想だけど、大きさの見た目は
0.2 << 0.3 < 0.4 << 0.5 < 0.6 << 0.7 <0.8
だと思ったわ。
298 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 20:41:10
私は0.4カラットのティファニーだけど、やっぱノンブラで大きいほうがよかったなぁ。
でもエタニティと重ね付けしするとボリュームがあるように見えるよ。
299 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 21:19:22
私も0.3ctのブランドものでエタニティ重ね付けだけど
やっぱり0.3は0.3だと思ってしまう。
でも、あの時は本当にこっちが欲しかったんだよね。
ノンブラで大きくても、ブランドで小さくても、選ばなかったほうが気になりつづけるのかも。
買っていただいたノンブランド
5ct、3ex、E、VS2
と、母から借りた国内ブランド
4ct、3ex、F、VVS1
を並べてフラッシュを焚いて写真を撮ってみました。
そうしたところ、母の長年愛用してくすんでいるダイヤのほうが、
まばゆくダイヤの周りがハレーションをおこしたように光りました。
何度撮っても、位置を入れ替えても同じ結果でした。
なぜでしょうか?
不安でなんか少しテンションが下がってきてしまいました。
301 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 21:22:28
>>300 ご、5ctに、よよよ、4ctですか?!!!
大富豪の結婚ですか?
0.5ctと0.4ctではなく?
302 :
愛と死の名無しさん:2007/05/23(水) 21:35:35
フラッシュ焚くからだ。サル。
すみません。
0.5と0.4でした。
>>302 そのような事ではなく、
なぜフラッシュに対しての反応が異なるかをお伺いしたかったのですが。
鑑定機関は?
台のデザインの違いは?
貴方は鑑定とか品質疑ってるみたいだけど、
カッティングもデザインも大きく関わってるし
少しは貴方自身、ダイヤを知ろうと努力した方が
いいんじゃないのかな。
>>300
横スレ失礼します。
ノンブランドなのですが、彼が前もって友人の店に予算等を伝え、先日2人で見てきましたが5つの候補から決められませんでした。
@1.027 D-VVS1-3HEX
A1.309 E-VS1-HCEX
B1.516 F-SI1-3HEX
C1.754 H-SI1-HCEX
D2.003 H-SI2-VG
やはり@はピッカピカに輝いていましたが、Dも@と比べなければ十分に満足出来るものでした。
お店の方はBCが大きさもテリも申し分なく、お勧めだと言っていました。
1日じゃ決められず、今週末また足を運ぶことになりましたが、ダイヤに詳しい皆さんならどれを選びますか?
Dは確かに肉眼で確認できる内包物はありますが、テーブル面?から外れていて許せる範囲でした。
因みに私は今年24歳になります。指のサイズは6号です。
結婚指輪は既に購入済みで合計2.5ctのエタニティです。
アドバイスのほど宜しくお願いします。
長文失礼しました。
>>307 5個も候補あったら誰でも決められない罠
まず自分で3個か2個に絞ってからもう一度来てくれ
自分だったら3番です
309 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 03:34:54
私は二番です
310 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 06:36:08
予算は100万円以内ってことですね。
セミオーダーでよかったら5番かな。
2番に一票
312 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 07:06:49
1ctあってもSIまで落とすとむなしいから1番か2番です
313 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 07:07:20
同じく2番
24歳の若さで2ct近いダイヤはまだ似合わないと思う。
自分なら@かな。
自分なら2だけど24歳なら1かな
でもあなたがパッと見て直感で選べば良いと思います
おはようございます!
皆さん色々なご意見ありがとうございます!
307です。
皆さんの意見も踏まえて、土曜日に決めてきます。
ABCからビビッと来たものにしたいです。
ありがとうございました☆
317 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 10:15:22
24で1ct羨ましい。30すぎてその半分だー
318 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 10:24:38
年齢関係ありません。格差です。
相談させてください。
予算は50万円〜100万円(←俺は給料3か月分だから100万くらいかな?と思って
いたのですが、つい先日結婚した彼女の姉が50万くらいだったので、彼女もそれくらい
でいいと言ってます)
ただ、彼女の義兄が宝石の即売会のようなところで買って送ったのが彼女の姉にはちょっと
不満だったらしく、自分はティファニーやミキモトのようなお店のが欲しいみたいです。
別にブランド好きという訳ではないのですが、彼女とは銀座でデートすることが多く、二人で
ウインドウショッピングしたり、贈り物にこれらの店のをあげたりしてる関係で、思い入れが
あるようです。
スレをざっと見たところ、宝石の質とコストパフォーマンスを考えるならブランド物は避けた
ほうが良いということが分かりましたが(義兄の選択はこちら?)、やはり本人が欲しいもの
をあげるのが一番なのかなあ?と思います。
ティファニーやミキモトで50万〜100万だと、かなりしょぼくなってしまうのでしょうか?
320 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 11:05:08
0.4から0.5ct、3EX、VVS1、E
前後かと思われます。
321 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 11:10:08
320のいうとおり。
しょぼいと思うかどうかは個人差。
>>319 即売会で50万なら、そこそこ良いものが手に入るので、お姉さんは結構良い指輪を
もらってるんじゃないかな。
たぶん彼女のお姉さんが不満なのは「彼に勝手に贈られた」ことなので
そのへんをごっちゃにすると話がややこしくなるよ。
で、ティファニーやミキモト、50万では正直それほど見栄えのする
ダイヤは買えないかな。
グレードを落としても、立て爪タイプで0.4カラット前半だと思う。
お姉さんのダイヤのサイズを見慣れた彼女は、ティファニーやミキモトでも
同じくらいのものを希望するだろうから、結局は予算上限ぎりぎりになる
可能性が高いと思う。
50万〜100万ってかなりあいまいな値段設定だね
うーんなるほど、ありがとうございます。
やはり義兄は実利の人だったんだなあ、と納得。
50万〜100万というのは彼女の漠然とした考え(=お姉さんの奴の値段50万)と
私の漠然とした考え(=給料三か月分100万)なので、あいまいなんです。
惚れた欲目を差し引いても、彼女は贅沢を言うタイプではないので、本気でティファニーか
ミキモトの50万くらいの奴を考えていると思うのですが、ちょっと意見のすり合わせをし
てみる必要がありそうです。
ありがとうございました。
>やはり義兄は実利の人だったんだなあ、と納得。
義兄が「勝手に買った」指輪の持ち主となる彼女姉が指輪に不満を持ってる以上、すでに実利じゃないとオモ…。
小さいのは小さいので、いつもつけられて楽しいよ
>
>>325 なるほど
でも文句を言いながらも、のろけられてるのかなあ?とも二人で言ってたんですがw
>>326 今思い出しましたんですが、気軽に付けられるように結婚指輪と重ねてはめられるのがいい、とも
言ってました。暗に「小さいのでいい」というサインなのかなあ?
>327
>気軽に付けられるように結婚指輪と重ねてはめられるのがいい、とも
>言ってました。暗に「小さいのでいい」というサインなのかなあ?
ちょっと違う。
欲しいデザインの指輪があるから勝手に買うなって念押し。
な、なるほど、聞いてみて良かった(汗
遠慮して言わないだけで、欲しい指輪が決まってそうだね
332 :
愛と死の名無しさん:2007/05/24(木) 17:42:57
ナットをフルオーダー。
結納はしないのですが、食事会という形で指輪を貰います。
指輪は間も無く完成予定なのですが、婚約記念品を彼に
何か選ばないといけないのです。
私に買ってもらった指輪は
0,41ct, Dカラー EX, VS1、
(VS1かもしくはそれ以上だったかと思いますが、記憶が曖昧です)
で、彼の従兄弟が店長をしてる宝石店(ノーブランド)で
出来上がりは、30万は超えない値段です。
カットもEXで良かったか記憶が曖昧ですが、石の天使の矢?とハートの柄を見せてもらいました。
台はプラチナ、メレタイプです。
で、父が親戚の店でないところで買った正規の値段と同じくらいのものを
買って返したいと言うのですが、だいたいどのくらいの値段なんでしょう?
30万くらいのお値段そのまんまくらいで正当なのでしょうか?
334 :
愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 02:43:49
適正価格は空枠とめこみで18万くらい。その半分返しだから、オメガのシーマスでも贈れば?
335 :
愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 08:35:03
0・3ctと0・4ctのちがいって見た目ですぐわかりますか?
336 :
愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 09:50:20
分かります。
私、0.3カラットと0.45カラットもってるから。
337 :
愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 10:08:45
人の指についてても?
うん
339 :
愛と死の名無しさん:2007/05/25(金) 13:02:45
>>335 それぐらいのサイズだと、普通一般的なエンゲージの大きさだから
一番分かりやすいんじゃないかな。
0.7ct越えるくらいになると、あまり違いが分からなくなるね。
携帯からすみません!
今日、病院の待ち合い室で読んだ本に
これはいいかも!と思える指輪を見つけました。
しかし、名前も価格もわからず、PCが壊れました。
ティファニーで、
「プラチナ・ダイヤ・プラチナ」と
3段になっており、石がピンクの物もありました。
商品名や価格など、ご存知の方はいらっしゃいますか?
メレダイヤは…と思っていたのですが、一目惚れです。
高いかな…。
342 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 04:03:25
すいません、質問厨で申し訳ないんですが、ルースのみで
0.316ct-E-VS2-2EX(H&C)で9万3000円は相場でしょうか?
(仕事柄する機会もあまりないし、
今はお金もないので安く済ませようと思っていますが、
その中でもできるだけいいものをと思っています。)
343 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 04:11:38
↑まちがえました、3EXです
344 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 07:18:17
345 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 12:41:14
枠付きの値段だよ。今、vvs1 10万イカで買えるから。
346 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 13:57:23
347 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:05:28
婚約指輪で0.5ct未満って3C以前の問題でちょっとどうかと思うよ。
348 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:09:18
>>347 平均は0.3〜0.4ctだよ。
そんなあなたは何ct?4Cも教えて。
349 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:17:35
平均年収400万とかを見て安心しちゃうタイプでしょ
350 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:21:32
だからあなたのダイヤはどんなのよ
351 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:28:53
>>350 必死だねw 1.5ct D VS2 EXだよ。
っていっても貴女は信じないでしょ?www
352 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:33:53
うん 信じないww
354 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:34:43
つーかいくらよ?
>>354 250万をちょっと下回るぐらいだったよー。いいでしょ〜♪
>>356 婚約指輪でノンブランドって4C以前の問題でちょっとどうかと思うよ。
>>356 なんだダイヤがデカイだけの安物コピー商品かよ
359 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 14:41:17
そんなに満足してる人がなぜ今更婚約指輪スレに来て人を貶めるんですか?
4C以前に人としてどうかと思うよ。
人は人、自分は自分でしょ。
まあまあ、
>>356は
友達がいなくて婚約指輪が自慢できなくて
せめてネットで自慢したかったんだよ。
許してあげようよ。
ブログで写真付きで語ってろよ。
似たような友達いない誰かが見てくれるって。
婚約指輪だけじゃ生きていけないしね…
1.5ctつけてたって人によっちゃCZに見られてるだろうしねw
それ以前に嘘だからw
本当だって言うなら指輪の写真撮ってUPしてみなよ
鑑定書の写真もね
0.5ct未満だろうが、愛されてればそれでいいじゃない・・
別に婚約指輪を売るわけでもあるまいに
366 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 20:48:16
婚約指輪が0.5ctなくても他にお金かける人もいるだろうに
鑑定書とか必死になってる人は、悔しいんだな〜って思う。
相手にしなけりゃいいのにねえ。
悔しいんじゃなくて、あまりにも痛い自慢厨をいたぶろうと
指鳴らして待ってる感じw
相手しなきゃいいってのは同感だけど。
369 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 22:30:46
ところで、中目黒のうびわやさんって何ですか?
370 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 22:31:00
0.75ct、Gカラー、VVS1、EXの石でフルオーダーの枠で
60〜65万円で検討しています。
これは妥当な金額でしょうか?
372 :
370:2007/05/26(土) 22:50:49
>>371 ありがとうございます
高いっていう意味でしょうか?
0.75で60万円台で収まれば、結構お得感ない??
私はエンゲージ探し始めた初心者だけど・・・
某ブランド店でこれ位のスペックで探してたら、軽く100万超えたよ。
374 :
愛と死の名無しさん:2007/05/26(土) 23:21:41
ブランドだったら100万あっても0・5ctくらいだよね…
安物を買うのをお買い得と考えるか無駄遣いと考えるかは紙一重
373です
370さんの質問に便乗しちゃいましたが、レスありがとうございました。
ブランドにこだわってはいないけれど、かなり価格差ありそうですね…
まだ買うまで期間もあるので、色々とお店まわって調べてみます!
378 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 01:03:26
379 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 01:05:51
ところで、中目黒のうびわやさんって何ですか?
ゆびわ じゅないから擦違い??
381 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 04:23:04
だったら60万くらいのセット買って足りないもの付け足して100万ってとこじゃね?
一人でやっていくんだったらスタートはそれくらいで十分じゃん。
2〜3万位のオリジナルと称したパクリモノ数種類を月産20個で充分にやっていけるだろ。
シルバーが多いけどドメス系で出てきた連中はほとんどそうじゃん。w
そのうち10k、14k、18k、Pt、石とランクアップでバンバンだ。
ティファニーみてみろよ、るつぼの残りカスみたいなの磨いて豆とか言って今じゃ…。
偉そうに職人とか言ったって
物理や数学的にロジカルに地金のことや鋳造を説明できるヤツいねえし
デザインにしたって声の大きいもん勝ちじゃん。www
勘違い職人もどきと宝飾品ブローカーが偉そうにしているこの国じゃ隙間なんていっぱいあるんだから、
やれることキッチリやってアンテナ張ってりゃそのうちドッカーンだよ。
ちょっとしたブライダルサロンとかだって月20件は式もってんだろ?
葬儀屋なんてもっとだぜ。
フォーエバージュエルとか名付けて平モノにネーム刺して納骨にそえるだけで…とか。
ペットモノとか飲み屋のネェちゃんとか喜びそうじゃん。
犬はキビシいけど猫なんかにギラギラの石ものネックとかパパに買わせるとかさ。w
ちなみにオレはその隙間のとあるひとつで東京近郊に3年で家買ったよ。
あとは墓場までゆっくりマイペースでいくだけ。www
382 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 06:37:41
何いってるのかわかんねヽ(^o^)丿
ハンクラ板の、業者の誤爆
384 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 10:02:43
age
やっぱブランドスレ必要だと思うんだけど
386 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 11:43:20
ブランドスレ欲しいよね
388 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 14:33:10
そのうち喧嘩になりそう。やっぱり必要。
389 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 14:33:22
中目黒はブランド?アンチブランド?
誰も中目黒みたいな半端な店に興味ないでしょ。
海外一流ブランドか、オカチのビッグダイヤがこの板住人の
ターゲットなんじゃ?
広い意味ではブランドだけど、ブランドスレには入らないね。>中目黒
たとえば、
「無印良品」は「ブランド」だけど、
「ブランドのバッグ」の話をしてる時に無印のバッグの話なんかしないよね。
ジュエリー関連で「ブランド」というなら、それなりに老舗で名前が通ってないと。
少なくとも創業50年以上が目安じゃないかな。
392 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 18:23:59
一応10年以上やってるみたいだけど。後発の新興ブランドだね。
>>391 老舗というのは「代々続く店」のことだから、三代ぐらいは続いてないとねえ。
>>392 10年w
394 :
愛と死の名無しさん:2007/05/27(日) 23:28:46
求人しようと思うのだが
給料はどのくらい払えばいいのだろう?
うちは小さな工房、親父と俺、アルバイトのおばちゃん
3人で、細々やっている、
取引先から、従業員のの若返り、品質のレベルアップを
求められ、社員のような形で一人雇いたいと思っているんだが
月18万、隔週休2日 残業一時間900円
交通費1万まで、これぐらいがリアルに考えてる給料だ
でも、忙しくなれば、毎日13〜15時間仕事する事が
半年ぐらいあるし、今の若い子はそんな根性あるのだろうか?
仕事は、一流ブランドの、最終工程とだけ言っておきます
給料はそんなにあげられないが、一流品に携われる喜びを持ってくれればいいんだが
クラフトに求人しようと思ってる
社員にすると、保険とかで、給料のほかに4,5万飛んでくんだよね
3年ぐらいは、赤字だな〜、それまでに辞められちゃったらな〜。
395 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:03:14
御徒町で買うのと、普通にメーカーで買うのはどちらがいいのでしょうか?
特にブランドに興味無ければ御徒町がいいですか?
>>391中目黒が無印良品だなんて笑われる。
エルメスの一点もののフルオーダー専門店だよ。
安かろう悪かろう何でもいいなら御徒町。
高くてもいいものを使いたいなら中目黒。
ブランドの紙袋人に自慢したいなら銀座。
398 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:22:34
>>395 最近婚約指輪をもらった者ですが、
女友達に絶対聞かれるのは「どこで買ったの?」です。
それを聞かれた時に「ハリーウィンストンなの♪」となるのか
「お、御徒町に宝石屋さんがあってね・・・」となるのかは
あなた次第。
399 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 00:29:36
395です。
御徒町でのダイヤモンドで良いグレードとされるものでも、やはり質は下なのですか?
401 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 01:24:26
指輪だけハリーウインストンで、車は国産、食材はスーパーのタイムバーゲン。
>>399 同じ
でかいダイヤをつけていると、どうしても妬まれるので
「やだー、オカチで買ったのよー。見た目より安いのよw」
と言うと、相手が急に上機嫌になる不思議。
そういう人は、
「私は質にこだわったから」
と、ブランドのちっこいGカラーあたりをキラキラさせてくれたり。
価値観の住み分けができていれば、軋轢も少なくてよいと思う。
403 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 08:15:04
婚約ダイヤが欲しい人は御徒町へどうぞ
婚約指輪が欲しい人は銀座へどうぞ
御徒町が婚約指輪でないかのような決めつけはどうかと
ダイヤがメインでデザインそっちのけの適当な枠がついてるだけでしょ?
>>402 そういう意見を聞くと、一流ジュエラーの1ctアップを狙いたくなる。
でっかいダイヤ僻まれて「オカチなの」って自虐するのも
「質にこだわった」って小さいダイヤの言い訳するのも嫌。
>>398 どこで買ったのって聞いてくるような友達はいなかったよ。
>>407 あなたのダイヤのスペック知らないけど
聞きづらいような大きさなんじゃないの?
409 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 10:26:12
小さいダイヤだと聞く気も起きない時があるよ
私も友達の0・2くらいの石にひねりが入ったメレダイヤつきのデザイン
興味わかなすぎて「素敵だね」としか言えなかった
別の子は0・5くらいの指輪で結構聞かれてた
ティファニーだった
>>406 そうはいっても一流ジュエラーの1ctアップって最低でも350万くらいするもんなー
411 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 11:59:47
アムウェイ浄水器のフィルターはOEMです
「世界一」とアムラーはいいますがOEM元の製品はアメリカでは普通に買えます
ダウン症云々は全くのでたらめでアムラーが得意の恐怖心を煽る布教です
だまされないようにしてください
アムサプリをせっせと妊婦に飲ませても障害を持った子供は生まれてきます(当然だが障害予防には効果がない)
子供にせっせとアムサプリを飲ませても知能が人並み以上になることはありません
彼らはうそつきの集団ですが、おそろしいことに自分たちがウソをついているとは思っていません
正しいことをしている、本当のことを言っていると信じているんです
>>410 たとえ買ってもらえたとしても衣食住すべての生活状況がそれなりでないと痛々しくなるだろうね
>>412 あなたはどうなの?
お金持ち?貧乏?
絶対、ブランドには縁の無い、小さいダイヤしか持ってなさそう。
文章見てたらかわいそうになる。
>>413 なんでそこでかみついてくるの?
ひょっとして、ブランド物の指輪貰っちゃって、新婚生活が極貧になっちゃったの?
415 :
412:2007/05/28(月) 12:57:25
>>413 180万円(お給料約3ヶ月分らしい)くらいの0.7ctの指輪もらったけど
嬉しいと同時にそんなに高いのいらないのにって思いました。
貧乏性で適当なカッコしてるのでこの大きさでもだいぶ浮いてる感じがします。
>>414 だから、うらやましいようなダイヤ持っている人に対して
生活状況がどうだからとか、いろいろ言わなくていいよ。
>>415 私も決してお金持ちではありませんが、ジュエリーが大好きで
最近、やっとブランドのダイヤを購入したところです。
頑張って買ったものですごく満足していますが、
>>412を
読んですごく悲しくなったのです。
別に生活が苦しくなった事は無いのですが、身分不相応なのかな?
って思ってしまって。
ごめんなさい。
>>418 頑張って買った、買えたのだから身分不相応ということ無いと思います。
満足していれば充実感もあるし、今度は何と目標が出来たりするのでは?
>>415 若くて大きいのが浮いてしまう事があっても似合う歳、似合う自分が
すぐに来るでしょうし欲しくなるかもよ。
420 :
418:2007/05/28(月) 13:37:04
>>419 ありがとうございます。
そうですね。欲しかったジュエリーを手に入れると、それに似合うように努力する
こともできるし、とても幸せです。次の目標もありますね。
周りの目が気になると言う点は、私の欠点かも知れません。
421 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 14:07:12
ティファニーってサイズ直しにどれぐらいの日数掛かりますか?
経験者の方お教えください〜
422 :
sage:2007/05/28(月) 14:10:25
割り込みすみません。
>>287さんレスの6月6日秋葉原にあるアキバスクエアの展示即売会をご存じの方いますか?
アキバスクエアのHPを調べましたが、6月のイベントの中に6日の展示即売会はありませんでした。
情報が欲しいです。
情報がなければ御徒町に行ってきます。
424 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 14:41:34
>>402 ありがとうございます。
同じなんですね…
私低予算なんで、予算でブランドだと小さなものになるから…
だったら御徒町のが良いかな〜と思いまして
同じと聞いてちょっと安心しました
425 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 14:49:48
426 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 14:59:13
愛ぷりもでもいいんですかね
予算内で気に入れたらそれがベストと思うようにします。
ありがとうございました
427 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 15:26:27
428 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 15:49:51
>>418 自分で買ったってコトは婚約指輪の話じゃないよね?
スレ違いじゃない?
429 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 15:56:01
>>418 独身で婚約もしてなくて婚約指輪として売ってる指輪を買ったのなら身分不相応以外の何物でもないなw
431 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 16:24:09
>>422 6月6日のはアキバスクエア。
御徒町より安い。限定商品あり。
さらに抽選で液晶テレビが当たる。
目玉商品例。ダイヤ 0.323ct G-SI2 GOOD \32.000.
432 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 17:10:43
質問させて下さい。
ティファニーで
0.4カラットH VVS2で50万というのがありました。
他社と比べるとカラーの関係なのか安いです。
適価ですか?
433 :
422:2007/05/28(月) 17:10:44
>>431さん
情報ありがとうございます。
行ってきます。
434 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 18:00:48
フルオーダー枠をつくってもらってそれくらい。
>>432
はじめまして、来春結婚予定の男です。
とても恥ずかしい質問ですがよろしくお願い致します。
今度彼女と婚約指輪を一緒に選びに行くのですが
予算は大変少なく30万円以内くらいです。
これくらいの予算ですとブランド系(ティファニーなど)では
門前払いなのでしょうか?
またこんなに低予算のカップルはどういうところで
買ったほうがベストでしょうか?
また現金30万円を持っていったほうがいいのでしょうか?
大変つまらない質問ですがよろしくお願い致します。
436 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 19:37:53
30万は少なくないよ、平均的。
ブランド系も買えるけど、0.2ct台か0.3前半になると思う。
おすすめはやっぱ御徒町…
大きい石が欲しいならね。
でもブランドで指輪を買うのもそうそうない事だし。
いきなり全額持っていかなくてもカードでもいいし
決めてから銀行に行けばいいんじゃない?
もしくはデビットカード。
>>435 御徒町を回るのもいいし、
田崎真珠だったらそれぐらいの予算でもいろいろあるかも。
間違っても、現金握りしめてアイプリモとかに飛び込まないようにねー
438 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 20:14:00
そういや、デパートのポイントカードとかって
全てポイント除外だよね。
せっかく高い買い物したのにポイントつかないなんて変。
439 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 20:18:07
30万円じゃゴミみたいな石しか変えないけど、
気持ちが大切だから。
新宿の某デパートはポイントついたけど。
クレジットカードでポイントつくからそれでいいや。
>>435 初めて行くの?
特に決めてるお店とかないなら、選ぶには数軒みてまわるんだと思うし、
最初から30万の現金もって行く必要はないと思うよ。
435も、一軒目で決めるよりはいろいろ比較して見たいんじゃない?
今日決めると得!とか、その場で即決させるような店じゃないほうがいいと思うし。
カードで買うか、決めてからお金おろしにいけばいいんじゃないかな。
>>435 あくまで婚約指輪だしダイヤにこだわり過ぎると本来の目的から外れて行くよ。
気に入った指輪を選んでからその中で予算が許す限り良いダイヤが付いてるのを選べばいいんじゃない?
どこで買うのがベストかは貴方と彼女の考え方次第だよ
愛プリ駄目ですか?
30万の予算からエンゲージのラインナップを用意しているのは
海外一流ブランドではティファニーくらい。
だから人気があるんだよ。
ティファニーってチラ見した時は高いのでも250万円くらいだったけど
高いのはいくらくらいまであるんだろ。
447 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 21:36:04
>>444 442の書いてる「今日決めると得!とか、その場で即決させるような店」が良ければそこでもおk。
>>444 完成品をちょろっと見せてもらうつもりで入ったら、
いきなり個人情報書くように求められた。
結局は、書かずに、適当に見せてもらったが…
書くのを拒んだ時に"高価な商品を扱いますから…"などと言われて、書くのがさも当然のような感じだった。
しかし、どんな店でも個人情報など出さずに、ショーケースの指輪を薬指にはめてくれるもの。
なんかおかしい?と思い。やめました。
>>449 ハリーウィンストンも名前と電話番号かかされますよね
451 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 21:42:34
御徒町で良心的なお勧めありますか?
>>435 30万でもいくらでも、彼女は買ってくれる気持ちが嬉しいと思うだろうし、
たぶん、30万円辺りが一般的な平均予算だから安くないよー
ダイヤが小粒になるけど、ティファニーならその予算位のリングは品揃えも
かなりあると思うし、見て小さすぎかなーと思ったなら、一流ブランド以外。
たまに見かけるけど買ってもらう指輪を婚約する前から決めてる女っていったい何を考えてるんだろ。
いざ買ってもらう段階になって相手に「予算は30万ね」って言われてたらどんな反応するんだろ。
455 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 23:17:32
このスレでダイヤ以外の話題はスレ違いですか?
出来婚の辻ちゃんの南洋真珠、結構素敵かと思ったのですが。
昔から鉱物の冷たい光よりも、真珠とか珊瑚とかの暖かい感じのジュエリーが好きだったので
そっちでもいいのかと思ってます。
>>455 スレ違いではないけど話に乗ってくる人は少ないかも。
いいと思うよ。
ダイヤは頑丈でコーディネートが楽だから売れてるけど
好きな石などがあるなら、そっちのほうがいい。
458 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 23:34:08
>>455 私はコンクパールが欲しくてたまりません!
ここぞとばかりに必死で少しでも大きいダイヤを手に入れようとする人より余裕を感じるよね。
460 :
愛と死の名無しさん:2007/05/28(月) 23:49:18
結婚直後だけの為に見栄を張り合う女仲間。
4〜5年経つと付き合いも無くなる者も出て来るし、身の丈が体から滲み出る。
461 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 00:03:09
杉浦太陽(だっけ?)にあの指輪を勧めた人が誰か知らないけど、
結構上手いなと思ったよ。
20代半ばの若僧、嫁はハタチくらいだけど一応芸能人。
100万くらいじゃ話題になるような見栄えするダイヤも買えないだろうけど、
あの真珠はなかなか豪華だったし、清潔感もあって
出来婚のネガティブイメージを回復するにも良かったのでは。
雅子妃の婚約指輪も真珠だったね。
12-3mmと聞いたけど。
南洋真珠も、手入れさえちゃんとすれば長く美しく使えると思うよ。
463 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 00:33:58
ノーブランドの0.27ct IF Fカラー 3EXの相場ってどんなもん?
彼女が大きさより品質派で、この石を気に入っているのだけど・・・明らかに高い気がするんだよね。
464 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 00:35:06
465 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 00:37:27
その位・・・40万弱。
まだ探し始めだから、もっと見て相場を見極めたいのだが。
普通はせいぜい15万くらいじゃない?
467 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 00:40:18
かなり高いってことだね。良かった、手を出さないで。
469 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 00:47:14
>>468 さっそく調べてみた。
予算で一番惹かれたのは
0.509ct VVS2 Dカラー 3EX-H&C
かな。やっぱり大ききのがイイ!!
3EXとかH&Cって表記はノンブランド特有の物ですか?
471 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 08:57:58
ハートアンドキューピッドの優れている点を教えてください。
ちなみにティファニーにはそんなのありませんでした。
3EXとかH&Cはノンブラがブランドに対抗する為に出して来た表記
カットには明瞭な国際基準がなかったから、そこで勝負したわけだ。
473 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 09:15:37
3EXとか指輪になったらあんまり関係ないよね
買う時ルーペで見たらほほーって感じだけど
素人に指輪の状態で見ぬける奴いるのか?
>>473 見慣れると、手でちょっと影を作るだけでも矢は見えるよ。
ハートは見えないけど。
たぶんH&Cの話してるんだと思うけどwww
3EXはわからんだろw
475 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 09:49:08
IFにこだわって婚約指輪買った人って、あとから後悔とかしてないのかなぁ?
目に見えないものにお金をかけた事に今でも満足してる?
476 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 09:59:42
DカラーとかIFとか言ってる人は
「やっぱりカラーやクラリティ落としてもっと大きい石にしときゃー良かったわ」
という気持ちを封じこめるために
日夜、「私の石は質にこだわり小さいけどDカラーのIF(VVS1とかもありがち)にしました」と
書きこめる場所を探している気がする。
自分はFカラーのVS1にして0.8ctにしたけど
HカラーでSIでももっとでかくて良かったかなーと思ってるし。
>>476 同意。私もFカラーVVS2の0.8ctだけど、どうせならもう少しグレード
落として、1ctいっとけば良かったって思うことある。
たしかお店のお姉さんも、Hカラーの1ct持って来て薦めてたよな。
多分お店の人は分かってたんだろうな、これくらいのctだといずれ大台が
欲しくなるってこと。
世の中に0.8ctから0.9ctのダイヤがあまり流通してないってのも
今なら納得がいくな。
接客業とか人に接する仕事してたら
あんまり大きな石つけてるとすごく嫌味&邪魔じゃない?
それで結局お蔵入りじゃせっかく高いものなのにもったいない。
私は普段使いできるくらいの大きさがいいな。
大きいのは母や祖母から受け継いでるしもうイラネ。
479 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 10:52:59
あなたが子供に受け継ぐのは小さいダイヤで良いのですねw
Dカラー1ctだけど、「もっと大きい石にしときゃー良かった」なんて思わない。
むしろ、自分にはこれ以上大きいのをつけこなすのは無理だ。
482 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 11:04:22
>>480 そりゃーもともと1カラットあれば、別に大きさに
文句はないでしょうよw
おばちゃんのゴツイ手にはデカイダイヤしか似合わないだろうしね
小さいのが似合うのは若いうちだけ
484 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 11:51:33
若いうちって、何歳?
485 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 11:59:14
20代まで
486 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 12:14:04
30代で恥ずかしくない大きさは?
手がゴツくなってからが恥ずかしいんだよ
水仕事とかしてると手が荒れて、若いころの1.5倍くらいに膨れて
皺だらけになってるおばちゃんいっぱいいるじゃん
ノンブラの低スペック1カラットupを買うくらいならジルコニアでもいいかって思ってしまう
489 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 12:18:27
ノンブラ1ctって見た目に安っぽいってわかりそう
石よりも枠がね…
枠のセンスって重要だよね
ノンブラで選んでる人って一応ブランドも回ってるのかな?
やっぱり枠の完成度が違うと思った
>>487 そもそもそんな荒れた手にダイヤは似合わんでしょ。手袋買えよ
>>490 だから1ctUPのダイヤは欧米かおばちゃんくらいしか似合わないんだって。
493 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 12:24:12
1ct以上のダイヤが似合うためには
指輪だけでなく、洋服、小物、本人の雰囲気(スタイル、肌、メイクなど)も重要。
ダイヤだけ綺麗でもね…
そんな人は家事をちゃんとやってても
手アレなんかしてないと思うよ。
494 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 12:41:36
>>493 衣食住はもちろん車や普段の買い物をする店とかまですべての生活スタイルに気を遣わないとね
1ctぐらいでそんなに気張らなくても
496 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 12:45:46
このスレには1ct以上の人がたくさんいるみたいだから聞いてみたい
・おうちは持ち家?マンション?賃貸?
・洋服はどこでどんなのを買いますか?
・エステに行きますか?
・普段の化粧品のメーカーを教えてください
497 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 12:53:22
このスレには1ct以上の人がたくさんいるみたいだから聞いてみたい
・おうちは持ち家?マンション?賃貸? 月30万 広尾
・洋服はどこでどんなのを買いますか? 白金のセレクトショップ
・エステに行きますか? はい。DHC六本木スパ
・普段の化粧品のメーカーを教えてください DHC
中目黒でフルオーダーしましたが何か?
>>496
498 :
496:2007/05/29(火) 12:54:50
>>497 なんで中目黒で選んだんですか?
おいくらでしたか?
>>495 一般庶民(自分も含めて)がせいぜい1ctぐらいの婚約指輪ごときで気張るからおかしくなるんだろうね
>>497ぐらいの暮らしの人にはちょうどいいくらいじゃない?
ブランドスレに名の出るようなブランドのラインだと、大抵は
みんな知ってるから、どこで買ったかなんて話はでたこと
ないなぁ。オーダーした子とかは自分から話したりするから
そんな話題にはなるけど
うちの社内では、20代で婚約すると0.5ct前後、30代だと1.0ct前後が多い。
ブランドに拘る人もいるしそうでない人もいるけど、1ctなら100-200万ぐらいでしょ。
それほど特別な生活をしていなくても買えるんじゃない?
女性でも役付になれば50万ぐらいのものは自分のボーナスで買えちゃうからなあ。
504 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 15:04:56
>>504 > それほど特別な生活をしていなくても買えるんじゃない?
>>496あたりへのレスじゃないかな
506 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 15:58:17
>>503 30超えた女が必死で婚約指輪を選んでる姿を想像してたら笑けてきた
507 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 16:37:16
鑑定書で信用出来るのはどこか教えて頂きたいです。
508 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 17:19:14
>>503 全女性社員の婚約指輪リサーチして回ってるんですか?
509 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 17:23:34
>>508 こういうおばさんをお局って言うんだろうね!
510 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 17:30:15
私は27歳ですがなにか?
511 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 17:41:29
みなさんご返答ありがとうございました。
いろいろ考えましたが、いきなり行って買うんじゃなしに
いろいろ見て回りたいと思います。
将来何十万もする指輪なんて何回も買えるわけじゃないですし。
私の個人的な希望はブランド系の指輪ですので
とりあえずティファニーを見に行きたいと思います。
とりあえず値段を見てあまりにも30万の指輪が貧相であれば
もうちょい予算を上げたいと思います。
こんな質問に答えてくださった皆様ありがとうございました。
513 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 17:48:08
514 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 18:19:01
銀座にあるスタイルDというお店に、
行った事ある方いますか?
愛プリみたく帰してくれないのかな?
515 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 18:21:58
>>513 寿退社しました
婚約指輪を探し中です
お局様は怖いです
516 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 18:25:16
婚約指輪と結婚指輪両方で150万くらいの予算なのですが、
ハリーウィンストンのものを揃えるのは厳しいでしょうか?
無理ならカルティエかブルガリにしようと思っています。
婚約指輪と結婚指輪を同じブランドで買って重ね付けしたいのですが…。
517 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 18:29:15
今時寿退社…
>>517 自分も退社したけど、今時って?最近は辞めずに働くのか?
旦那の給料でじゅうぶんやっていけるからと思って辞めた
519 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 18:42:41
>>516 ご主人の結婚指輪をノンブランドの適当なシルバーリングにすればギリギリ可能かも。
ちょっと前見た時には婚約指輪用のソリティアが80万円くらい、
結婚指輪用のエタニティが70万円くらいであったよ。
520 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 18:56:06
寿退社して離婚したらどうすんの?
昼間暇じゃないの?
べつに、離婚の保険のために仕事を続けるわけじゃない。
生活は困らないけど、暇だし貯金を増やしておきたいから
働いている。
家の仕事に夢をもって結婚して、家事を頑張っている主婦だっているでそ。
他人が仕事するかどうかなんてことに、いちいち口出ししてビンボくさ。
>>520 私は最近妊娠したよ。
昼間は暇だけど、つわりがひどいから仕事辞めてよかった。
このスレみてるのは、ちょっと後悔してるから!
働けるうちに働いておいたほうがいいね。
523 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 19:34:38
>>523 小さいこと。ティファニーじゃなくて御徒町でもよかったこと。
0.55ctなんだけど、それでも100万近くした。
御徒町だったら1ctいけたよなーと。今更ですけどね。
やっぱり年とったらもっと大きいのが欲しくなるんだろうなと。
自分で選んで買ってもらっておいて私って最低!と思います。
525 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 19:42:10
>>524 でも旦那様のお給料だけで生活できるくらいなんであれば
また記念日に大きいダイヤの指輪を買ってもらえるんでは?
私は結婚しても働かないと厳しいかもしれないので
うらやましいですよ。
526 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 19:43:12
>>525 旦那は×1で養育費ありなんだよ!
お金がどうのよりも精神的にくるものがある。
あ、略奪ではありませんよ。
みんな色んな事情抱えて生きてる。
あなたもお仕事頑張ってください。
社会と繋がっていられてうらやましい。
>>526 ジルコニアでもいいよ!綺麗じゃん!
528 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 19:52:14
530 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 19:54:55
そろそろスレチだじょ〜
専業か兼業かなんてどーでもいいよ。
小町みたいな張り合いはやめて!!
532 :
516:2007/05/29(火) 19:58:49
>>519 ありがとうございます。
ハリーだと、婚約指輪が100万円台、結婚指輪が10〜20万円台という組み合わせはないのですね。
それと、彼の結婚指輪は別予算なのですが(後出しすいません)、
ハリーだとダイヤ入りなのでお揃いにできなさそうなのも悩みどころです。
もう少し検討してみます。
ありがとうございました。
533 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 20:07:12
>>532 そういや婚約指輪を買った人限定の結婚指輪を置いてたような。。。
値段は見てないです。一回お店へ行って見たらどうでしょう?
534 :
516:2007/05/29(火) 21:37:02
>>533 普通の結婚指輪もあるかもしれないのですね。
予約をしたほうがいいみたいなので躊躇していましたが、
勇気を出して行ってみたいと思います。
>>534 買った人限定で結婚指輪が売られていたのは小さな角ダイヤが一石セット
されて一本40万円位だったと思います。
536 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 22:14:27
ハリーだと、婚約指輪が100万円台、結婚指輪が10〜20万円台という組み合わせはないのですね。
安すぎ。婚約指輪が500万円台、結婚指輪が60〜120万円
537 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 22:15:42
ティファニーで0.41CTカラーはHだといくらくらい?
538 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 22:42:27
60万円
539 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 22:53:59
60マンだったら結構コストパフォーマンス高そう。
めんどくさがりな俺が変なところで買うより安心かも
540 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 22:57:45
男性でしたか。
ティファニーとカルティエはまずチェックだよねん。
541 :
539 :2007/05/29(火) 23:10:00
>>540 ありがとっす。
最初35万位、2.5カラット位でって考えてたんだけど、
ランク落として大きいのにするのもありかなって。
素人俺には肉眼ではDとかHでも一緒に見えちゃう。
に、にーてんごからっと!?
543 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 23:14:06
2.5ct・・・?
544 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 23:38:59
素人集団じゃあるまいし、いちいち反応すんなよ。0.25ダロ。
ついでに
ティファニーで0.41CTカラーはHだといくらくらい?
60万はしない。VVS1でも50万、VSクラスなら40万台もあるよ。
545 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 23:41:39
0.25だと3万。
ついでに
ティファニーで0.41CTカラーはHだといくらくらい?
60万はしない。VVS1でも50万、VSクラスなら40万台もあるよ。
それはオカチのひからないテリなしダイヤですよ。 `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
546 :
愛と死の名無しさん:2007/05/29(火) 23:47:45
>>544 60万はするだろwwwwwwwww
しったかするなよ
なんで質問をそのままコピペするんだろう
読みにくくなるだけなのに
548 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 00:40:36
シッタカといえばムププなわけだが。。
549 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 01:53:49
>>545 >>546 こらこらw
私は現役ティファニーのスタッフですよん
何だったら、明日にでもショップに見に行ってきたら?
みんなの婚約指輪談義がおもしろくて、たまに覗きにくるけど
ほんとに知ったかちゃんが多くて笑えるw
既出なのかもしれないですがログみた限りではなかったんだけど
指が細い人には大きな石って、釣り合わなくないですか?
店員さんにも「細いから小さい方がお似合いになると思いますよ」とか
言われたのだけれど。ちなみに6号。
ティファニースタッフに感じの悪い人がいる、ということは理解した。
552 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 02:08:45
ティファニースタッフは店頭で笑っても、ここではブッチャケるわけね。
>>550 そう言われることはよくあるけど、基本的には全体のバランスだろうね。
その人の持っている雰囲気も影響しそうだし。
どっちにしても0.5ctぐらいの差でしょ?
自分で似合うと思う大きさにすればいいと思うよ。
>>549 たかが売り子がティファニーで働いてるからって勘違い笑えるw
給料いくら?
どうせ手取り30無いでしょ
使い捨ての売り子w
おまえのかーちゃんでーべーそーと同じレベルの煽りですな・・
>>553 そうだね。私なんか背も150なくて童顔だから
釣り合わなさそう。カジュアルな方が似合うのかも。
試着してみたら、自分でも0.2ctupでも十分なんじゃ・・?って思った。
ありがとう。気に入ったのにするね。
今時、身長が150センチない若い子がいるのか。
なんか違うところで驚きだ。
558 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 02:25:48
みんな背たかいからね
>>557 世間知らずw引きこもってないで外へ出れ
0.2カラットって聞くと、なんだか小さいな〜って思ってしまうけど
今のエンゲージの平均、だいたいそれくらいの大きさらしいね
てことは、ここに集う人たちはかなり大きめのダイヤもらってることになるよね
なんか荒れちゃうからブランドスレ立ててくるね
562 :
561:2007/05/30(水) 02:48:03
>>560 平均0.2ってことはないだろう。
0.2未満じゃメレダイヤだよ?
0.4以下は全てメレダイヤにしてるブランドもあるよ
566 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 03:06:33
どこ?
ハリーか?
0.2も、使い方ではかわいい。
似合えばいい。
>>549 ティファニーで、0.45ct・Hカラー・VS1・エクセレントカット
だったら、いくらですか?
>>549 ティファニー販売員から見て、割高だと思う商品は?
572 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 12:31:36
ぜんぶ
573 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 18:59:03
549です。
商品のこと聞かれたら、だまってられないので出てきました。
つまんない煽りには乗らないけどねw
>0.45ct・Hカラー・VS1・エクセレントカット
クラシックなら、税込みで56万〜57万。
一言おせっかい言わせてもらえれば、Hカラー0.45ctにするなら
カラーをIに落としてでも0.5ctに乗せることをおすすめ。
この選択では、色・大きさともに中途半端。
後から、0.5に乗せなかったことを後悔する率高いと思う。
「品質で勝負した」って自分を納得させられるだけの
カラー・クラリティでもないしね。
確かにIカラーはちょっと黄色がかかるけど、それも日本人の肌には結構合うよ。
もしあなたが真っ白なシャツより、少しアイボリーのかかったシャツの方が
似合うなら、Iカラーはお買い得だよ。
574 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 19:05:48
つづく
>ティファニー販売員から見て、割高だと思う商品は?
センターのダイヤがが0.4ct以下のノヴォ。
おおよそだけど、価格の半分以上がアーム部分の工賃になる計算になる。
エンゲージはまん中の石が大切なのに、アームの部分に半分も金かけるなんて
どうよ、と思いながら日々薦めてるw
しかも、アームのメレ取れやすいんだな。ビーズセッティングは爪が弱いから。
その度に修理費もらって修理するこっちはウマーだけどさ。
修理費ってどれくらいになるんですか
576 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 19:10:52
549です。
ノヴォのメレダイヤのこと?
取れかたにもよるけど、一万弱くらい。
もともとアームが細いデザインだから、結構取れやすいよ。
んでがす、レス豚クス
>>549 ありがと〜!!
もうひとつ質問させて
リボンは、どのくらいの大きさがお勧め?
579 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 19:18:45
0.5ctで、最低スペック(それこそI-VSくらいの)だと
70万くらいらしいから、価格についてのコメントは妥当なのでは?
自分は、そのスペックのダイヤにそこまで大金を積む気になれない
貧乏性だけどね。
582 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 20:23:54
ティファニーに通報します
暴露されてティファニーな中の人が焦ってる。
人件費けちって安い派遣ばかり使ってるからw
584 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 20:34:22
これはひどい
明日カスタマーサービスに電話しなきゃ
585 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 23:19:28
ティファニーの中の人、どうしたのー??
586 :
愛と死の名無しさん:2007/05/30(水) 23:26:35
実際に直接店で聞いた方が早いし確実だと思うんだけど
なんだ派遣か
最下層の肉体労働だね
手取り月20万で1日中立ち仕事お疲れ様w
なんだ派遣を使うようなブランドなのか。
589 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 01:18:54
メレーとれて1万円はないだろう。普通は謝るよ。
謝って修理代を頂くと
リングに限らず、時計にしろ家電にしろ修理は最低1万前後はかかるだろ
上で修理代でウマーとか言ってるのが居たが、そんな儲かる額じゃないよな。殆ど人件費と経費だと思う。
591 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 02:02:13
フルオーダーとかハリーならタダだよ。
>>591 よそを羨ましがってないで、諦めて修理代払えよw
ティファニー店員さん ビビり過ぎwwwwwwwwww
594 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 11:03:50
ミクシのいろんなコミュで必死に相談してる女知ってる?
店で「両方成約すると13%OFF」って言われたから翌月買いに行ったら「今月は10%OFFだけど」って言われて逆ギレしてるって話。
あたかも自分に非がないように、消費者センター電話したり、法律相談コミュで相談したりしてるんだけど。
たかだか3%でギャーギャー騒ぎ立てて、傍から見てるとかなりイタイ。
たまたま安くなってラッキーってなら分かるけどね。
慶事なんだから、そういうところであまり必死になりたくないよね。
596 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 11:47:44
そうそう、慶事なのに。
彼氏が大金はたいて買ってくれた指輪にケチつけてね。
しかも仕上がりまであと数日なのに、店にキャンセルしないと民事訴訟とまでいってる。
ああいうのが給食費に難癖つけて払わない親になるんだろうね。
>>594 ミクシでみてくる。
そのおばかさんのヒント下さいな。
598 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 12:26:05
これから結婚式する人☆(^^♪とかMIXI民事法律相談にいるよ。
本社に電話して解決したみたい。
結婚するのに彼氏の影がまったく見えない女だった
自分が嫁に贈った婚約指輪
1.08ct・Gカラー・VVS1 カットは面数が多い(よくわからん
601 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 13:25:57
当時(9年前)の値段が石だけで320万だった
大手百貨店の外商部門から購入で仕上げはサービス
もしかしたらカラーはDだったかもしれない
嫁でかけてて確認できん
>>602 どっかのブランドではなくて、ノーブラの石を外商がすすめてきたの?
ブランド品じゃないですね
外商部が輸入してる石の中で質優先薦めてきた物から選んだので
結納品の中にある指輪見て嫁が少し引いてたのは覚えてます
>>605 失礼ですがどちらの外商で買ったの?
私はあんまり詳しくないけど、ちょっと高いような気がします。
そ○うの外商ですね
当時の円レートと需要の動向もあると思いますが
9年前に色々と調べたときにはそれ相応の相場だったと記憶しています
608 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 14:26:44
9年前ってことは倒産直前のそご○か
609 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 14:36:11
>>605 ある程度万人受けするブランド物ならともかく
ノンブランドの婚約指輪を嫁に内緒で買うその神経がわからない
610 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 14:43:39
>>599 解決してたね。
立派なクレーマーだ。
彼氏はあの女に同調してて、彼氏の名前で抗議してたと思う。
私なら自分が贈った物にあれだけケチつけられたら考え直すわ。
マリッジの割引が13%→10%って、2人で10万だとしてもたかだか3000円の差だしw
>>609 別に良いと思うけど。
俺も勝手にニーシングを選んだ。
まあもし気に入らなかったらサイズ変えてもらって自分用にするつもりだったけど。
貰った側も素直に気に入らないとは言えない罠
613 :
愛と死の名無しさん:2007/05/31(木) 17:32:37
>>600 で、あなたは何が言いたいの?
1.08ct・Gカラー・VVS1のダイヤを外商から買い付けた自慢か
そのダイヤの相場が正しいのかを聞きたいのか
それを見た嫁がびびってたのを自分語りしたいのか
315 名前:愛と死の名無しさん [↓] :2007/05/24(木) 07:47:13
自分なら2だけど24歳なら1かな
でもあなたがパッと見て直感で選べば良いと思います
363 名前:愛と死の名無しさん [↓] :2007/05/26(土) 17:13:26
それ以前に嘘だからw
本当だって言うなら指輪の写真撮ってUPしてみなよ
554 名前:愛と死の名無しさん [↓] :2007/05/30(水) 02:13:45
>>549 たかが売り子がティファニーで働いてるからって勘違い笑えるw
給料いくら?
どうせ手取り30無いでしょ
使い捨ての売り子w
587 名前:愛と死の名無しさん [↓] :2007/05/30(水) 23:56:03
なんだ派遣か
最下層の肉体労働だね
手取り月20万で1日中立ち仕事お疲れ様w
611 名前:愛と死の名無しさん [↓] :2007/05/31(木) 16:16:49
>>609 別に良いと思うけど。
俺も勝手にニーシングを選んだ。
まあもし気に入らなかったらサイズ変えてもらって自分用にするつもりだったけど。
その文章の羅列の意味がワカラン
すべて同一人物ってコトでは?
クオリティ低ス
ティファニーの販売員さん〜いらっしゃい!!
>>611 どうせなら石から嫁に選ばせた方が好感度更にアップだったのに
と同じく外商ノンブラで自分で選んだ女の立場から一言
ニーシングだって。ムププか。
>>620の脳内ではニーシングも中目黒製なんですねw
ニーシングも作ってるよ。
623 :
愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 11:15:13
でき婚でも婚約指輪を渡す必要はあるのでしょうか?
625 :
愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 11:27:07
買ってやる金もないニートは黙ってろ
626 :
愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 11:37:03
627 :
愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 11:50:36
624がニートって話なんじゃ?
628 :
愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 12:00:28
629 :
愛と死の名無しさん:2007/06/01(金) 13:05:37
>>621 ムププの特徴その2
・ニーシングがブランド名だということを知らない
正直ニーシングの良さがわからん。
ニーシングって男が自分用に買うってパターンが多いみたいね
友人の「質実剛健」夫妻がニーシングだ。
男性用ファッション誌でもよく出てくるね
男受けかもね。
女には良さがイマイチわからーん
タイヤみたいに太いから。ニーシング
テンションも出来るって意味だろ。
サイト見てきた>ニーシング。
ごつい金属の隙間にダイヤがはさまってるデザインのばっかだったけど、ごく普通の形のエンゲージリングのもあるんだよね?
自分、きゃしゃなデザインのが好きだから、こんなごつい金属指輪もらったら泣いちゃうよ…。
ニーシングの評判悪いね
うちのはめちゃ喜んでたんだけどな・・・
ちなみにラウンドメレ
>>636 ごく普通の形の指輪にするなら他のメーカー選ぶってw
リングの金属部分は完全に輪になってるほうがいいと思ってしまう
縁起的に
>>611=638
ラウンドメレを自分用にするつもりだったのかよwキモスギ
ニーシングってなんか工業製品みたいな感じがするのよね。
>>638も「メーカー」って言ってるし。
0.38ct F SI1 3EX
0.29ct E VS1 3EX
どっちが良いんだろう?
値段は同じくらいで悩んでます。
>>643 その2つからしか選べないの?
エンゲージにSIグレードは私なら嫌かも。
VS2ぐらいで、色がF〜Gぐらいのものなら、そのあいだのカラットが
購入できるとオモ。
どっちもスペックバランスが悪いね。
鑑定書付きファッションジュエリーに使うならありかも。
かなりガイシュツだけど、エンゲージなら、0.3、F、VS、EX以上を
目安にしたほうがいい。
そこから落ちると、おとした部分が気になって、
相手が
「これって妥当なスペックなんでしょうか…?」
と、ここで質問しかねない勢いとなる。
納得の上で買うならいいけど、疑問だったらやめといたほうが吉。
>>645.646
レスどうもです。
個人的な希望も646サンのおっしゃるくらいなんですよね
もう少し探してみます。
田舎ゆえに品揃えが少ないかアイ○リモくらいしかない…
>>647 どんな田舎に住んでようと日帰りで都会へ出れるでしょ。
こだわるんだったらちょっと足を伸ばしてみたら?
アイプリモって、そんな津々浦々にあるの?
宝飾売り場のあるデパートのほうが
沢山ある気がする。
>>648 そうですよね。私の実家はここよりは都会?
なので彼と休み合う日にでも行ってみます。
>>649 東北の北のほうですがあるんです。
ちょっと予算オーバーしそうなので…
まぁ安くしてくれそうですけどねw
651 :
愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 08:44:44
ブランド品だと直営店で購入するよりも、ネットで購入した方が安くすみそうなので
金銭的なことを考えてネットでの購入を考えています。
ただ婚約指輪をネットで購入するのってどうなんでしょうか?
652 :
愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 09:43:03
そんなブランドある?
ブランド品の安売りのネット販売は
コピー品の確率大だよ。もちろんギャランティまでコピー。
店ごと納入業者に騙されているから要注意。
宝飾品はコピーが簡単なので、正規店でも区別できないことがあるため
自社発行のギャランティを添えないとアフターサービスは
してもらえない。
この先ずっとコピーを疑って持ち続けることが可能なら
自己判断でドゾー
655 :
愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 14:17:01
別にスレチって感じじゃないじゃん。
656 :
愛と死の名無しさん:2007/06/03(日) 14:18:13
田崎真珠はネットショップあるよ。
…でも、店で買った方が安くなると思う。株主優待券利用とか、テナント入ってるとこのカードポイントとかで。
あ
以前は0・5ct以上あれば年とっても恥ずかしくないとこのスレでいわれてたのに
今は1ct以上みたいですね…厳しい
目が肥えたかダイヤの値段が安くなったか
>>659 ノンブランドの質の悪い1カラットが結構安く買えるからねえ。
そういうのを買わされた人が大きさ自慢しつつ変な常識を広めてるだけでしょ。
今の相場だと200万以下の1カラットなんて屑ダイヤ以外の何物でもないよ
>>661 1ct買ってもらえなかった奴の負け惜しみにしか聞こえないwww
>>662 屑ダイヤしか買ってもらえなかった奴の負け惜しみにしか聞こえないwww
664 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 13:38:38
>>659 これだけ晩婚化がすすんでるのに婚約指輪に1ct以上のダイヤを買う人は5%もいないんだけど
665 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 13:43:08
おなじ金額なら、店舗や広告にお金かけてない紹介制のフルオーダーのほうが
ダイヤの品質はかなりいいですよ。
>>661
ハリーウィンストンの0.5ct、100万程度の指輪と
ノンブランドの100万程度の指輪だったらどっちがいいでしょう?
ブランドのスレも見たんですが、
あっちは、絶対ブランドじゃないと!って感じなので、こっちのスレでお聞きしました。
>>666 何が何でも大きいダイヤが欲しいならノンブラにしたらいいと思うが
所詮他人には「なんだノンブラかよ」っていう評価しかされない
668 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 14:09:12
石が大きいほど必死感が出るのがノンブランド。
石が小さいほど必死感が出るのがブランド物。
669 :
666:2007/06/04(月) 14:20:30
>>667>>668 なるほど・・・
石は大きいほうが苦手なので(似合わないんで)
ブランド、ノンブラ気にせずデザインで考えてみようと思います。
ありがとうございました
>>668 なるほど納得w
0.5〜0.7あたりがボーダーラインかな。
自分にあまりこだわりが無くても見る人は結構ブランドを気にするからね。
ある程度目立つ大きさになるとブランドものじゃないとカッコ悪いかも
671 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 16:39:51
アメリカだと1カラットがボーダーなんだろね
>671
先日、電車の中でエンゲージとマリッジの重ね付けしてる40代くらいの普段着姿の黒人女性見かけたけど、
0.2〜0.3カラットくらいだった。
しかも、普段使いにはひっかかって邪魔そうな立て爪リング。
エンゲージリングはサプライズ上等の国だから、あまりこだわりがないのかも…。
わたしも、今の年齢でデカダイヤしてても似合わないし、好きじゃない。
今から5〜10年、分相応につけこなせる0.3upくらいがいいな。
歳とったら娘か嫁あたりにあげちゃって、自分はまた替えていけばいい。
674 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 17:05:13
銃向けられて取られるだけだからな。
婚約指輪をジュエリーツツミで検討しています。
今まで、高いジュエリーを購入した事が無いので不安なのですが、
ツツミってどうなのでしょうか?
676 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 23:42:33
677 :
愛と死の名無しさん:2007/06/04(月) 23:53:19
>>676 なるべく安く良いものを買いたいからです。
かといって、御徒町などで自分で見定める自信もないので
ツツミはどうかなと…
ヨーカドーに入ってる店の指輪が婚約指輪なんて可哀想
別にブランド物にしろっていう話じゃないけどいくらなんても・・・いつも特売なんていう紙ぶら下げてるし。
御徒町へGO!
679 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 00:34:36
>>677 なるべく良い安物を買いたいわけか。むずかしいな
>>677 いっそ100均で買ったらどうだろうか。100円の割には良いものを置いてると思うが
こないだチラシで「エンゲージとマリッジ二本の合計三本で、たったの23万!」
っていうのが出てて笑えた。
できちゃった結婚とか、若くてどうしてもお金の都合がつかない
貧乏カップルのお店=ツツミ な印象。悪いけど。
ツツミのHPみたら、店頭の半額30万でご提供とか書いてあるダイヤあるよ。
本当かしらんけど、
店頭に行っても今なら半額とか言われそうだね。
御徒町もツツミも他人から見りゃおんなじノンブランドの安物ってイメージだ罠
オカチのほうがまだ選択肢は広いよ、グレードの良いデカダイヤも扱ってるし。
ツツミの場合は、ダイヤは小さいわ、ピンクのメレはついてるわ
腕の部分がカーブしてるわで明らかにに若いカポーがターゲット。
たまに置いてある1カラット以上も、HカラーのSI2とかで、なんか悲しい。
685 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 01:32:40
原価に近い価格でノンブラ買う以外に無いって感じだね。
>>684 色々こだわりもあるだろうし満足度が違うのも分かるが
本人以外にはオカチだろうがツツミだろうがノンブランドの安物にしか見えないよ
687 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 01:57:33
ツツミの店頭にある高めなダイヤでも、
店の強い照明の下でも輝きが悪い気がする。
あとは店員のおばちゃんが強引なイメージ。
同じ安い店ならベリテの方が少しマシな気がする。
>>675 高価なジュエリーを買ったことないのなら、なおさら
お薦めできないな>>ツツミ等の大型スーパーに入ってるお店
前の人も書いてるけど、おばちゃんの強引なセールストークにつかまって
不本意なエンゲージ選びしてしまう可能性が大きいよ。
少しでも大きなダイヤが欲しいわけではないのなら、ここはブランド力に
頼って選ぶのも一つの手。
ブランドの定義もまちまちだけど、とりあえずデパートに専用のケースを
構えているお店を全てブランドとすると
予算20万以内 elle、マリクレール、組曲などの服飾ブランド系
予算30万以内 4℃、スタージュエリー等の若者向け国内ジュエリーブランド
予算40万以内 ティファニー、ブルガリなどの誰でも知ってる海外ブランド
あたりが狙い目だと思う。
どれもダイヤは0.2〜0.3カラットくらいになっちゃうけど。
なるべく安く良いものを買ったからといって、それがのちのちの満足につながる
という訳でもないよ。
一生に一度の贈りもの、買うお店もよく吟味してね。
六本木、中目黒、自由が丘でやってるフルオーダー系もいいんじゃない?
690 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 03:03:16
691 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 03:39:07
好きなの買いなよ。
692 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 03:44:29
>>691 貰うもんだろ?予算内に自由に選択と勝手に思ってる女ばかりなのか?
予算内で好きに選べと言われていますが何か?
ツツミ=安くて良い
とは限らない。
4Cの見方は簡単なので、この際覚えては?
目安となるグレード、信頼できる鑑定書、みんなログに載っている。
御徒町見て決められなかったら、ツツミでもいいんじゃない?
予算はこの位を考えてるって言えば、
ここの人たちならその予算ならノンブラで、
この位が妥当って教えてくれるよ。
やっぱブランドがいい!なら、
ブランドが良い!スレで聞いても教えてくれると思うよ。
とりあえずツツミで買うなら、
みんな言ってるけどおばちゃんに注意!
銀座ジュエリーマキなみに強引。
696 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 09:24:11
675です。
皆様、ご丁寧に回答くださってありがとうございます。
確かに接客は強引でした(笑)
ブランドにこだわって質を落とすよりは
ノンブランドで納得の質を取ろうかな、と思い悩み相談しました。
かといって、人に聞かれて胸張って言えない所で買うのはどうかな〜と思うし、
ブランドバリューで値が跳ね上がるのも納得できず…
難しいですね。
まだ結論は出ませんが、焦らず、強引な接客に流されないように
ゆっくり検討しようと思います。
ご意見参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
>ブランドにこだわって質を落とすよりは
ブランドでもカルティエ、ヴァンクリなどはある一定以上の石しかおいてから質は落とせない。
ツツミで買おうとしてる人って30万位の予算っぽい。
だとしたらブランドで買えるのティファニーで0.3とか位かな?
698 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 11:46:28
どちらかというと質を諦めてノンブランドに手を出すと言うイメージ
699 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 11:55:53
ノンブラで質もあきらめるなんて悲しすぎる
ノンブラなら質も大きさも手頃に手に入るのに
ダイヤの4C(カラット以外)なんか鑑定機関によって結構差があるし
パッと見て分かるもんじゃないからそれが直接質の評価にはつながらないし
同じダイヤでも枠のデザインで指輪としての質は変わるよ。
2流ブランドやノンブラにするなら他のありとあらゆるブランドをチェックしてからでないと
コピーデザインだと気付かずに買っちゃう事だってあるしノンブラで質を求めるってのは本当に大変だよ。
いくら満足できる買い物が出来たとしても他人はノンブランドの安物としか評価してくれないことが多いし。
実際にノンブラ1.02ct、D、VVS1の指輪を買って後悔してます
ノンブラだとどう評価していいか分からなくて最終的に値段の話になって
「意外と安いのね」か「それだけ出すんだったらブランド物買えるのに」って言われるのよね
>>700 1.02ct、D、VVS1 これ以上ノンブラに何を望むんだ!
>>700 じゃあそれ売ってよwww
30万でいいよ
704 :
700:2007/06/05(火) 13:35:12
>>702 ブランドにこだわりは無いけど
0.7くらいでも良いからブランド物にすりゃ良かったって思う。
ノンブラにした理由を聞かれた時には質にこだわったって格好つけてたけど
よく考えてみたら安さにこだわっただけだったな。
いちいち説明しなきゃ理解してもらえない質の良さなんて
装飾品としては無価値だとさえ思うし
他人からされる質の評価ってのは結局そのブランドの評価そのものなんだと思うようになった。
でも婚約指輪って婚約期間以外でつけたりする?
しかもそれにいちゃもんつけてくるような友達っている?
考えすぎなんじゃね?
>>704 悩みが深くてなんとも胃炎が言わせてくれ!
ブランド、ノンブランドに関わらず「1.02ct、D、VVS1」はケチつけようのない素晴らしいスペックだよ。
友達じゃなくて知り合い程度のやつになら
「給料3ヶ月分じゃないの」「ティファニーじゃないの」と聞かれた
708 :
700:2007/06/05(火) 14:06:25
>>706 ぶっちゃけて言うとね・・・
誰も羨ましがってくれないのよ。
ノンブランドって言った途端にあからさまに興味ないって顔をされる。
いくら自己満足の世界だと言ってもつらいわ。
まわりでブランドの指輪を持ってる娘が
どこへ買いに行ったのかとかサプライズだとか二人で選んだだとか
渡された時のシチュエーションはどうとか色んなことを
友達に根掘り葉掘り聞かれてるのを見ると本当に凹むよ。
自慢したいだけかよw
ブランドに興味ない人はハリーウィンストンやヴァンクリなどを知らない人もけっこう多い。
ティファニーはかなりの割合で知ってる。
なので羨ましがられたい人は高スペのノンブラよりも、低スペでもティファニーがよいみたいだね。
>>709 ダイヤのスペックやブランドにこだわったり
似合う似合わないを気にしたり
人前へ出る時に指輪をはめたりするのって
結局のところ他人にどう思われるかを気にした結果でしょ。
自慢したいわけじゃなくても
誰にも相手にされないってキツイと思うよ。
>>708 某ブランド0.46を貰った私は、正直言うとすごく羨ましい〜。
あなたが友達なら、むちゃくちゃ羨ましがってあげるのになぁ。
人にどう思われるか気になってしょうがないなんて寂しい人生
他人の目を気にしなくなったら女として終わりだと思う
人にどう思われるかを気にしない人なんて居ないんじゃないか?
自分がどう思ってるのか見失うようじゃいけないけど。
御徒町で大きい指輪を買った友達が羨ましくて
自分の番がきた時店の名前を聞くメールをしたら返事はきたけど店名はふれてなかった。
もう一度聞いたらしつこい?
自分で買うなら御徒町で質を追求するけど、買うところまで思い出として仕舞い込むなら
やっぱブランドかな
自分で買うならノンブラ
彼にプレゼントしてもらうならブランド
>>700さん
賛否両論あると思うけど、あなたの気持ち死ぬほどわかる。
いくらエンゲージっていったって、もともとは宝飾品。
宝飾品は他人から注目されて賞賛されてこそ、輝くもんだと思う。
私の場合は、母の形見のダイヤをリメイクして、エンゲージにしたんだわ。
祖母の代からのダイヤなのでもちろん鑑定書とかはなく、大きさは0.6くらい。
作ってしばらくは「お母さんのダイヤを生き返らせることができた」とか思って
自分に酔ってたんだけど、しばらくしてから周りの反応がちょっと違うことに
気が付いたのよ。
「わーきれいな指輪だね!どこで買ってもらったの?」「ううん、母の形見の
ダイヤを作り直したんだ」「あ、そうなんだ・・・(少しきまずい雰囲気)」
自分にとっては美談でも、人にとってはエンゲージっていうおめでたい話題の席で
亡くなったお母さんの話題を持ち上げられて、どうしていいのか分からないって
感じなんだよね。
その上、旦那は旦那で自分のの両親から、「○○さんにエンゲージを買わなかったのは
もしかしてお金の都合がつかなかったからなの?」などと私に内緒で聞かれたらしい
(結婚と同時にマンションを購入したので、確かに財政は厳しかったけど)
そんなこんながあるうちに、せっかく大切にしてきた母のダイヤなのに、何となく
色あせて見えるようになってしまった。怒られるかもしれないけど。
結局、結婚してしばらくして、もう一度旦那に誰もが知ってるブランドのエンゲージを
買ってもらってしまったよ。
まぁ私の場合はノンブラを買って後悔した、っていうのとは違うかも知れないけど
最初から周りの例にならって、彼からきちんとしたエンゲージを買ってもらって、母の
ダイヤは形見として、エンゲージとは別に大切にすればよかったと後悔したよ。
後半自分語りでスマン エンゲージにまつわる想いって、人それぞれ本当に複雑だよね。
祖母の代からのダイヤだったらカットがぜんぜん違うだろうから輝きも悪かっただろうね
買いなおして貰ってよかったじゃん
723 :
720:2007/06/05(火) 15:57:14
そうなのよ。カット、悪かったんだよね。
母が生前にとても大切にしていたダイヤで、小さい頃からそれを見てきてたから
さぞかしいいものなんだろうと自分はずっと思っていたの。
ところがリメイクをお願いした時、お店の方が「入れ違いを防ぐために、鑑定書の無い
ダイヤはソーティング?をさせて欲しい」と言ってきた。
了承したところ、カラーはJでカットはpoorって結果が出てきた。クラリティはショックで忘れた。
祖母の代からの大切なダイヤ・・って夢が壊された気がして悲しかった。
ダイヤに罪はないんだけどね、自分が悪いだけなんだよね・・。
もう、本当に何もいい事が無かったわ。
一つ救われたのは、旦那にエンゲージもう一回買って欲しいってお願いした時に
旦那が「僕も買ってあげたいと思っていた」って言ってくれたことかな。
旦那も気にしていたんだろうと思うと、旦那にも迷惑かけちゃったなって反省したよ。
724 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 16:09:12
ある程度の見栄は人間だれしもあるものだが、
一番大切なものは心だよ。
心まで貧しくなってしまっては人間おしまいだよ。
おばぁちゃんのダイヤは大切にしな。
まわりは気にするな。
725 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 16:18:13
真似する人っているよねー。
自分もよくするんだけど。
その人なりに一生懸命考えてのことなのに、
平気で真似できる人って・・
見本がなくなったらどうするつもりなんだろう?
726 :
700:2007/06/05(火) 16:20:24
>>720 長文レスありがとうございます。
お母様のダイヤも大事になさってくださいね。
思い出やストーリーのあるダイヤって素直に羨ましいです。
勝手に気まずそうにされるのって精神的にこたえますよね。
ノンブランドって答えた途端に「あ。。。そうなんだ。ごめん」って言われた時はショックだったなあ。
ウチも旦那がなんとなく気付いてくれてるのか
「そのダイヤ大き過ぎるしペンダントにでも仕立て直して、指輪をもう一個買わない?」
って言ってくれてます。
一回は断ったんだけどやっぱりお願いしようか迷い中・・・
727 :
716:2007/06/05(火) 16:32:00
真似じゃなくて、御徒町ってお店がたくさんあるからどのお店が信頼できるか聞きたかったんです。
友達と同じ指輪がほしいとかではありません。
728 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 17:25:44
おまいら、スパイだーマン3はみたか?
あれから学ぶことは、
・ダイヤは家族から引き継いでいく
・他人にとってはダイヤは大きさが重要
褒められてナンボとか羨ましがられたいとかだっせぇ価値観だね。
どうせ夫の職業=自分のステイタスと勘違いするチュプ脳なんだろうけど。
誇らしげにブランド名言われたら「わ〜、すごいね☆」って
社交辞令で言わなきゃいけないに決まってんじゃん。
気まずそうに「まぁ、ノンブランドなんだけどね・・」って
言ったら「あ、聞いちゃいけなかったか、、」って相手も思うに決まってんじゃん。
そんなに他人のエンゲージなんかに興味あるかぁ???
そもそも、いちいちブランドや質、ましてや値段きいてくるような友達付き合いご免だ。
>>726 そのグレードのものをネックレスになんて・・・もったいなさすぎ
ダイヤに罪はないんだからその指輪を愛してあげなよ
>>729 おい、カス。お前が何に興味を持ってここへきたのか言ってみ?
>>731 ボッタクリとか強引接客するとこに
つかまらないように知識仕入れとくためだけどそれが何か?
>>732 悪いけどそういう可能性のある店が選択肢に入ってる時点で負け組
>>731 おい、おまえ
何様だ
人をカス扱いできるほどの人間か?
自分に相入れない奴は排除かよ
最低な人間だな
>>729 大きめのダイヤつけてるとあんまり親しくない人からも
カラットとブランドはきかれるよ。社交辞令なんだろうけど
>>734 人をチュプ呼ばわりするような奴はカスと言われても文句言えんと思うが
>>736 羨ましがられたい人をチュプと言ったんだけどあなたはそうなんだねw
自分自身に誇れるものがあったら指輪ごときに拘らないよ。
彼に貰うものであって、自分の価値でもないでしょうに・・・
つーか、お金がある、地位がある人ほど
角が立たないように明ら様な金持ちっぷりを出さないように気をつけて
>>735のようにきかれても「大きいだけでそんなたいしたものでもないのよー」
とかさらっとかわす。
>>729 どうせ夫の職業=自分のステイタス
強ち間違えじゃないよ。
人は自分と同レベルOR少し上の人と恋愛する傾向があるらしいよ。
741 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 18:42:18
真似じゃなくて、御徒町ってお店がたくさんあるからどのお店が信頼できるか聞きたかったんです。
友達と同じ指輪がほしいとかではありません。
裏通りの真中らへんに『GOLD』って看板がある。
そこの2階に『ナオムラ』ってところがある。
キーーーーって音がするところ。
そこを思いきって空けてみよう。
奥から女性がでてくるから
ダイヤほしいって素直に言って見よう。
>>737 そういう金持ちのイメージだけで語るのもマヌケだからやめたら?
>>737 で、あなたの誇りとやらは何よ?
人を批判出来る程の何かがあるんでしょうね?
シンプルな一粒の立て爪タイプは古臭くて嫌だとピンクダイヤのメレのついたS字カーブの指輪をもらった
嬉しくて毎日つけているけど、この間ショールームのお姉さんがシンプルな立て爪をつけていてなんだか羨ましくなってしまった
左手にキラリと光る一粒がとても美しかったから…
他人の物を欲しがるタイプ?
人は人と思っても他人の婚約指輪って気になるよね〜。
ノンブラの人もいるのを知ってるから「どこのブランド?」っていう聞き方はしないようにしてるけど
つい「それティファニー?」って聞いちゃって「ティファニータイプなの・・・」って返ってきた時にはおもわず
「あ。ごめん」って言っちゃったわ。
謝るのはかえって嫌みっぽい。
「そうなんだ〜きれいだね!」って自然に言えるけどな。
749 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 19:21:01
コピーを買うのもやめて欲しいけど
コピーを堂々と売るのもやめて欲しいわ。
ノンブランドとは言えプライド無いのかな。
中にはブランド名をしっかり掲げてる店もあるけど何考えてんだろって思う。
いくら気に入ったデザインのものが見つかっても
同じ店内に一個でもコピー品が置いてあると買う気を無くすわ
750 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 19:38:30
今時、シンプルな立て詰め指輪を単にアクセサリーとして
やっているお嬢さんたちが多いよ。勿論、未婚彼氏無しでね!
>>750 男が寄って来ないようにするには良い方法かもね
今更、また買いなおして着けていても、
もう友達も言わないと思うな。
結婚決まって会ったら薬指に目が行き、綺麗どこの?ってなるけど、
結婚後=今更興味ないって感じ。
>>750 おまいさんはココまで来たの?
薬指が大好きなんだね。
755 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 20:05:25
> 結婚決まって会ったら薬指に目が行き、綺麗どこの?ってなるけど、
> 結婚後=今更興味ないって感じ。
この瞬間のみの為に買わされる感が有り過ぎてイヤなんだよな〜
なに今日のブランドマンセーな流れw
自分の交遊関係が、見栄っぱり集団じゃなくてよかった。
自分の周囲は、婚約指輪を見たら
「わー綺麗」「いいないいなー」
と無邪気なもんだ。
エンゲージのブランドを品定めする集団なんて、ノンブラ迷ってる程度の人にはきついんじゃないの?
交遊関係も身の丈にしとけばいいのにね。
757 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 20:21:05
若いうちはティフニーで良かったんだけど、
ババアになったらハリー、カルティエなど欲しくなった。
男ならこんな女を嫁にしたけないよな。
うん、もともと石マニアな人間からすると
人にいいなといわれる為に買う選ぶというのがわからない。
自分で見て動かしてまた見てニマニマするのが第一。
ブランドの石の質は尊重するけれど、ブランドだから素敵かというと?
その値段でもっといいの買えるじゃないか、というあやしい質のも、見ると中にはある。
759 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 20:43:47
女の張り合いは怖い。
客観が主観を制する世界に生きてるんだね。
幸せに見える事が最重要課題。
Dは値段が飛び跳ねるけどカラーマニアが好むらしいね。
値段は「飛び跳ね」ないと思う・・
他カラーとの比較で。
EF間の差より大きいという意味で
それって「跳ね上がる」のこと?
764 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 21:37:22
びっくりするほどの値段差じゃないよ。
>>758 同じく石マニアだけど婚約指輪だけはブランド物でもいいと思った。
なんか他のアイテムと違っていろんな人に色々聞かれるのよね。
ブランド物の大きすぎないダイヤが一番面倒くさくなさそうかな。
本当に好きな石はペンダントにしてこっそり着けてます。
おいおい、何なんだ、今日は?
金持ちと見栄っ張りと傲慢が集合か?
やっぱり0.5前後のブランドが、最もそつがないかな。
ブランドブランドうるせーな
ブランド自慢したいやつは
>>767 こっからでてくんなや
770 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 22:14:16
なんか、今日のレスは欲望とエゴの固まりだな。
おまえらがダイヤを欲するおかげで、
何人の子供の血が流れていると思っているんだ?
773 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 22:20:34
765はなんでブランドのあまり大きくないものがいいの?ブランドで大きいとまわりがうるさいってこと?
774 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 22:21:09
知らない。
で、何人?
765だけど
旦那の年収や社会的地位がそれに見合うなら
大きくてもいいとは思うんだけど。
うちは中の上くらいなので
婚約指輪の怖い話だな
オカルト板でも良さそうだw
婚約指輪に粘着する怖い話w
ムププの陰謀。『蝉オーダーは曲がる』の次は、『ブランドは甲府製』が浸透し始めた。
779 :
愛と死の名無しさん:2007/06/05(火) 23:54:52
婚約指輪と結婚指輪って同時に買いました?
スレ違い覚悟で聞きますけど
ノンブラ派の人って結婚指輪もノンブラにこだわって探されたんでしょうか?
結婚指輪はフルです。
>>780 結婚指輪だけブランドにしたらホントは婚約指輪もブランド欲しかったくせにって思われるじゃんよ。バカかおまいは
>>779 婚約指輪ができあがって、取りに行った時に
結婚指輪を買ったよ。
>>779 婚約指輪だけ先に買ったよ。
結婚指輪は式の日取りとかがきまってから見に行くつもり。
重ねづけを考えてる人は同時に買うのかな
>>780 やっぱそうですか。
結婚指輪だけでもブランド物にしようかと思ったけどやめた方がよさそうですね
787 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 00:48:22
>>782 婚約指輪を重ねづけしなければ関係無いけどね。
すぐしなくなりそうだから、婚約指輪は安いので。
結婚指輪は一生するからフルオーダーかな。
マリッジでブランドがほしければ、素直に買えばいいのに…
腹黒い知人にプされるのにビクついて
好きなものも買えないなんて、どんだけチキンだよ。
金がなくてそうするのは事実なんだから、現実を直視して
腹くくんなさいな。
結局金がないからノンブラってことなのね
どっちでも十分な大きさ買える予算があったら
ブランドの方がいいに決まってんだろ。
少しニュアンスが違う。
ブランドのボッタクリ度に呆れていたり
エンゲージばかりに金を突っ込むのはあほらしい、という考え方がある。
購入するときは上手い買い物をしたと思っていたのに
案外周囲がブランドマンセーの見栄集団だったとか
自分も実は、ブランドの紙袋大好き人間だったことがわかり
後悔して暴れているおばかさんがいるだけw
私は、昔も今もブランドに大金を突っ込むより
株でも買いたい人間なので、ブランドじゃないとみっともないとか
貧乏だからノンブラだとかいう考え方が理解できない。
お金持ちだって、みんながみんなブランドで全身固めないじゃん?
好きなとこだけポイント使いしたほうが知的に見えると思うんだけどね…
婚約指輪を貰う意味からしてブランドがいい!
ノンブラなら婚約指輪なんていらねー
794 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 09:07:10
ダイヤの婚約指輪なんて考えてる時点で
ブランドマンセーもノンブラマンセーも見栄はあるでしょ。
少しでも良い物が欲しいのはみんないっしょだし。
ブランドにこだわるか安さにこだわるかの差だけだよ
795 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 09:40:13
結局、貧乏人乙!ってこったろ
ある程度の金額払えるのなら、お値打ちなのはフルオーダーだよ。
ワイシャツとおんなじ。
>>792 >>ブランドのボッタクリ度に呆れていたり
>>エンゲージばかりに金を突っ込むのはあほらしい、という考え方がある。
そのあほらしいと思う金額が人それぞれ違うから予算も人それぞれなんだし誰もが考える事だと思うけど。
まあ実際にそういう事を口に出すのは予算が低い人が言い訳する時だけだろうけど。
あとブランドをボッタクリって言ったり適正価格じゃないとか言う人いるけど
興味がないならほっときゃ良いのに欲しいけど買えないから高すぎるって文句を言うのってただの僻みじゃない?
わたしも別にブランドマンセーじゃないけど貴方の意見は知的には見えないわ
ブランド物に限った話じゃないけど
高くても買う人はいるし売る方もそういう人を対象に商売をしてるわけだから
買わない人が高すぎるとかボッタクリとか文句を言うのは筋違い。
生活必需品じゃないんだし
>>797 だからさー、そこで
>まあ実際にそういう事を口に出すのは予算が低い人が言い訳する時だけだろうけど。
とか言うのやめようよ。
なんかブランド信者必死だなって感じで、ブランドにこだわった自分が見ても
すごく感じ悪いわ。
自分が良いと思って選んだ指輪なんだからブランドでもノンブラでもなんでも良いでしょう。
お互い貶しあうのなんか変w
801 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 15:03:05
相手を貶すレスの全てが自分の指輪に満足してない人の負け惜しみだと言っても過言ではない
>>793 婚約指輪を貰う意味からして
一切口を出さずに旦那に一人で選んでもらえ
ブランドマンセーw
ノンブラマンセーはいるのか?w
804 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 15:33:20
ノンブラでパクリデザインじゃない物買ってる人居るんだろうか?
ノンブランドマンセー
中宝御墨付きの一番気に入った石を買って留めてもらうのが一番
見るために買うんだもの by石マニア
ブランドのケアや品質はそれなりのものは尊重するけれど、日本で見ると、
この値段ならもっといいのが買えるのにっていう質のも混ざっているから
その程度のブランド代には払いたくない
ダイヤモンド自体が貴金属の中でも抜きん出てボッタクリ商品だからな
タイヤを買ってる時点でボッタくられてることに気づけ
婚約指輪のスレで石マニアって笑えるね。何回婚約したの?w
石マニアならダイヤモンド以外の石にも目が向きそうなもんだが。
ダイヤモンドより希少性の高いルビーとかサファイヤとか。
ダイヤモンドは乙女の幻想と悪人の価格統制と大人のマーケティングで
価格が釣り上がってる宝石だからな。
>>805 マンセーなのは結構だが、ブランド批判するのが痛い
石マニアってw
おばちゃん?
>>805の「石マニア」発言は痛いけど、ブランドの中でも金を払いたくないような
レベルのとこもあるよね?って言ってるだけじゃないか?
>>石ヲタ
石じゃなくて婚約「指輪」のスレですよ。
枠も含めるとブランドものの方が完成度が高いと思うし
石をきれいに見せるように計算されてる気がする。
「石」がメインじゃなくて「指輪」としてこだわりたい人は
ブランドものにしたらいいんじゃないかな
>>811 それは逆も言えることだけど、言うと砂の掛け合いになるw
815 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 17:15:01
ノンブラで枠もオリジナル、完成度やクオリティも良く、石も上質な物を
揃えている店があるなら、そこそこ口コミで広がりそうなもんだけど。
そんなの無いでしょ。
>>815 そういう店はそれなりのブランドとして扱われてるんじゃないかな
ブランドで小さくて細くて、やっと買いましたみたいのは痛々しい
その名前で見栄を張りたかったのだろうが分不相応さしか感じない
あとハリーの100万のとかつらすぎ
819 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 18:18:24
>>818 大きさは身の丈なんだから問題無いと思うけど。
見栄だと思う方が痛い。
↑ブランド名が欲しくて針金ゴマ粒みたいなのを買っちゃった人
金をかけない方向なら
ノンブラでゴマ粒みたいなの+太い輪 か ある程度の石+ある程度の輪
でシックに抑える
金をかけていいならショーメの中石ものがいいとおもう
ハリーやヴァンクリは2個目3個目って感じで婚約ぽくないから
824 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 19:11:48
↑ヴァンクリはわかりますがハリーも二個め感覚ですか?なぜでしょうか?
ハリーはオーバルやハートなどがいちばんハリらしさがある
ラウンドだのIFだの持ちまくってあきちゃった人が行けばいいと思う
あ、大石が好きなひとのばあいね
細工やメレがすきならヴァンクリに行くと思う
ちなみにオーソドックスなティファニー立て爪もいいと思う
高すぎないしいかにも婚約ゆびわだから
カルティエはコストの割りにさほど石がよくなく思えるので買わない
>>828 カルティエに限らずイタリアンブランド全般そんな感じ。
デザインにもクセがあるし婚約指輪に向いてないと思う
830 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 19:51:42
Cartierはイタリアじゃなくフランスですが…
ちょw イタリアンブランド
あ ちょっとだけ訂正
普段からいいのをばかすか買っててもう飽きちゃたって人が
婚約でどんとハリーのマーキスなら格好いいと思う
カルティエも元々カルティエ自体を好きな人が
婚約指輪も引き続きカルティエでってのならありだとおもう
836 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 20:08:18
は?あんただれ?
アゲ嵐
過度なブランドマンセーは、専用スレでどうぞ。
自分は、他人がどう考えていてもブランドが好きなの、
という主張くらいはまあいいとして、買わないやつを貧乏人よばわりとか、
常軌を逸してますな。
ここで必死にブランド叩いてる人も、普通の指輪や洋服はノンブランドのパチもん選ぶ
人って少ないだろうに、ダイヤモンドだけはやたらスペックにこだわってしまうのがち
ょっと不思議だね
これがダイヤモンドの魔力って奴か
昼間ちょっと書いてる人がいたけど、ダイヤモンドという石自体が宝石の中ではブランド価値
で値段が上がってる石だから、ダイヤを選ぶ時点でブランドもノンブランドも50歩100歩
なんだけどね。
まあ好きなの買えばいいよ
ブランド派がブランドを選ばない人の理由を聞くと
条件反射的に
「買えない人の言い訳」
と騒ぐのはなんなんだ。
誰もがブランドに命かけてるわけじゃないんだが。
ブランドが好きで、好きなリングを買って幸せなはずの人が
人の価値観を頑なに受け入れない心理がよくわからん。
庶民のくせに、ブランドでいっぱいいっぱい頑張っちゃうのはリングヲタでしょ。
ヲタがパンピーに価値観を押し付けるのはイクナイ。
自分ひとりでリング眺めてニヤニヤしててほしい。
なんか最近の流れは酷いな。
ブランドスレが落ちて居場所をなくした奴が来てそのまま居付いたのか?
もう新しいスレは建ってるんだから、さっさと行ったらどうだ。
ノンブラ派がノンブラを選ばない人の理由を聞くと
条件反射的に
「ブランドはボッタクリ」
と騒ぐのはなんなんだ。
誰もがノンブラに命かけてるわけじゃないんだが。
ノンブラが好きで、好きなリングを買って幸せなはずの人が
人の価値観を頑なに受け入れない心理がよくわからん。
庶民のくせに、ノンブラでいっぱいいっぱい頑張っちゃうのはリングヲタでしょ。
ヲタがパンピーに価値観を押し付けるのはイクナイ。
自分ひとりでリング眺めてニヤニヤしててほしい。
逆バージョンでした♪
好きな人からなら何でもいい!
早く結婚して欲しいのだが…(Tωt)
まだお互い稼ぎも少ないから
自分が愛でられる指輪ならなんでもいいや。
たとえ2〜3万の指輪でも、彼が婚約指輪としてくれるならすごく嬉しい。
あとあとになってから、
「あの頃はまだお金もなくて忙しかったねw」とか言えて
仲良しでいられるのが一番幸せだな。
母から譲り受けたものをリメイクしたファッションリングが0.7ct、
彼からのは予算的に0.3ctくらい。なんか彼・・ゴメンw
ちゃんと稼げるようになったらスイートテンあたりで素敵なの買ってもらおーっと。
両親は金持ちだから誕生日にROLEXとかぽんと貰ったけど、親は親。
今の自分の身の丈にあったものは、ノンブラだな。
847 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 21:13:34
ノンブランド派がノンブランドを選ばない人の理由を聞くと
条件反射的に
「ブランドはボッタクリ」
と騒ぐのはなんなんだ。
誰もが石の大きさだけに命かけてるわけじゃないんだが。
ノンブランドが好きで、好きなリングを買って幸せなはずの人が
人の価値観を頑なに受け入れない心理がよくわからん。
庶民のくせに、ダイヤモンドの大きさだけでいっぱいいっぱい頑張っちゃうのは石マニアでしょ。
ヲタがパンピーに価値観を押し付けるのはイクナイ。
自分ひとりでリング眺めてニヤニヤしててほしい。
改良を重ねて名コピペになる悪寒
ノンブランドでいいなら、いっそダイヤも模造でいいんじゃないの?
2カラット以下なら今は本当に高品質だしね。
上で書かれてたけど、タイヤモンドなんて価格統制で不当な値付けがされてる
ブランド宝石にブランド代払うのもったいないのでは?
節約したお金でユニクロでいっぱい洋服買えるよw
誕生石をエンゲージに、っていうのに憧れてたんだけど、
卯月生まれなんだよね。
>>850 いちおうダイヤには「永遠の愛」って言葉があるからねw
でもスワロフスキーとかでもいいかもw
自分の誕生石は嫌いだし、真珠はたくさん持ってるし
他にいいなって思うものがないなぁ。
ちょっと前の迷える子羊に指南するようなふいんき(なぜか変換ry
は何処へ行ってしまったのか。
855 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 21:27:06
ノンブラ1ctかブランド0.7ctか悩むなあ
おまえ悩んでないだろw
857 :
愛と死の名無しさん:2007/06/06(水) 21:36:57
確かにダイヤモンド産業の闇やボッタクリを思うと、ブランド店のデザイン代金・雰囲気代金
なんて本当にまっとうな商売って感じかもね
でもそれを言っちゃあおしまいよ・・ってところか
>>855 ウラヤマシスw
ノンブラ0.5ctかブランド0.3ctか悩むなあ
ちょっとブランドスレ覗いてきたけど
日本でも俄とか田崎ってブランドだったのか・・ノンブラだと思ってたw
日本でブランドっていえるのはミキモトくらいかねえ
それはあまりにも世間知らず
田崎は一応サイトホルダーだからねえ
扱ってる石の品質はたしかにいいのかもね。>田崎
でも、買い物をするときに店の高級感が味わえるかというと…
田崎、和光あたりはブランドとノンブラの間くらいの位置づけ?
でも普段から銀座で買い物してる人(地方とかの店を知らない人)なんかにはもっと高い評価だろうけどね。
単純な私としては、「田崎真珠で買ってもらったよ♪」も
「4℃で買ってもらったんだ♪」も「トレセンテ♪」でも
「そうなんだ、すご〜い、綺麗だね!」ってなっちゃうなぁw
値段的にそんな違わないのに線引きがわかんねーw
ブランドスレはやめとこう・・。
なんだってそれなりの独自路線を出して頑張ってればブランドって言っても良いような気がする。
ただ、だからと言ってそれが消費者に受け入れられるとは限らないし。
受け入れられなければ、ブランドに対する価値は無いと思う。ブランド価値がゼロだとノンブラと変わらないな。
って言うかノンブラの方がマシ?
>>865 そうだよね。
私の後輩もノンブランドで購入したらしいが、幸せそうだったよ。
>>867 それが世間一般だよね・・
2ちゃんに毒されすぎるのはよくないとしみじみオモタ。
リングや石そのものを見ないで、ブランド云々でフィルターかける奴って、ちゃんと指輪を見てないと思う。
ブランド派もノンブラ派もね。
余計なお世話ってフィルターが一番多いかと。
本人が幸せそうにしてたら、
最大限祝福したくなるのが普通だよね?
婚約指輪ごときで品定めして見下したりするような人間にはなりたくないよー!
サイトホルダーってなんですか?
>>873 そうは言っても裏で色々陰口叩くのが好きな人間がいるのも現実だよ。
つい先月だけどブランド好きで有名だった友達が婚約して
「ダイヤにこだわった」って言いながらノンブラ婚約指輪してきた時は凄かったよ。
>>875 やだなぁ、そういうの・・・
女のそういうとこが大嫌いだー。
ブランド買って貰えなかったから質にこだわったっていう言い訳?
それを友人がダセーって陰口たたいてた?
何ctくらいだった?
ノンブラで小さかったらアチャーだよな。
0.5くらいじゃないかな。こだわったって言うわりにあんまり語ってくれなかったから推測だけど
指が細いと0.5でもでかく見える。
もう少し大きいと思ったら0.5っていわれてびっくりしたよ。
1ctこえてたら絶対言うだろうから0・5前後なのかもね
私も去年0.86ctのエンゲージ買ってもらったけど
今思えばもう少しグレード下げて、1ctいっときゃ良かったな。
きっと他人から見れば、大きさもたいして変わりはないと思うし
ましてや今さら誰に自慢するわけでもない。
でも一度ダイヤにはまっちゃうと、1ctってどうにかして越えたい壁になるわ。
884 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 03:03:16
>>883 自分で買いなよ。どうせ子供産まずに消費を楽しむ人生でしょ?
0.86って数字がなんか可愛い。
>>875 凄い性悪達と付き合ってるんだね。
このスレでムキー!ムキー!と騒いでいる人って
リアルではそんななんだろうな。
>>886 わざわざそんな書き込みをするあなたも性悪
うん、性悪だよw
リングの質よりも何よりも、周囲の人間の質が悪すぎる。
このスレの泥試合はどっちもどっちだけど
エピソードを聞く限りでは、ブランド人のくだらなさは異常。
ノンブラ人はせいぜい
「高いもの買っちゃったねー」と皮肉る程度で
ここまで酷くないね。
うん、性悪だよw
リングの質よりも何よりも、周囲の人間の質が悪すぎる。
このスレの泥試合はどっちもどっちだけど
エピソードを聞く限りでは、ノンブラ人のくだらなさは異常。
ブランド人はせいぜい
「安っぽいもの買っちゃったねー」と皮肉る程度で
ここまで酷くないね。
スレにはりついて、くだらないコピペに励むブランド人がいるのが
何よりの証拠。
頑張って米粒みたいなブランドダイヤを買ったのに
ブランド仲間からは
「素直にブランド降りればいいのに、なんか可哀想」
と哀れまれ、ノンブラ派には
「そんなものでブランドって威張られても…w」
という目で見られたとかじゃなきゃ
ここまで根性曲がらない気がする。
くだらないコピペはどうした?
打撃でも受けて泣いてる?
893 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 08:45:43
頑張って大きなノンブラダイヤを買ったのに
ノンブラ仲間からは
「本当はブランドが良かったんでしょ?大きさだけが取り柄みたいでなんか可哀想」
と哀れまれ、ブランド派には
「そんなもので威張られても…w」
という目で見られたとかじゃなきゃ
ここまで根性曲がらない気がする。
必死だなおまえら
895 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 08:49:23
ブランドにするなら0,5以上、ノンブラなら1以上は必要って事か。
目糞鼻糞な張り合いは楽しいかい?
それ以下は買うなと?
ノンブラを買う理由って安いってコト以外に何かあるかな?知り合いの店だからとかは別にして
コピペの張り合いにはうんざりだが逆にもハマるんだなぁ。
と思った。
貯金は夫婦二人合わせて3000万くらいあるけどノンブランドにした。
だって給料はそんなに高くないからね。
無理して背伸びしたって生活できないもの。
その代わり質にはこだわったかな。
彼の父親の知合いがやってるお店を紹介してくれるっていうけど、
行きたくない…。
904 :
901:2007/06/07(木) 10:16:04
>>903 義理姉も嫌がったららしいが、結局そこで買わされたんだって。
>>900 無理して背伸びして質にこだわっても意味なくない?
908 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 10:28:01
なんなの?この必死な女共は?
質にこだわったというわりには、スペック言ってこないって買ってないんじゃ…。
>>901は欲しいのがあるの?
とりあえず希望だけでも伝えてみろ
>>907 ノンブランドって無理しなくても質にこだわれるのかwww
1.2ct VVS1、Dカラーで EX3です
なんか虚しいね…。
頑張ってブランドで1ct買っちゃいなよ!
しばらくは後悔しないよ。
>>900 夫婦合わせて3000万程度の蓄えしかなく、給料も高くないのに「ダイヤモンドの質」
にこだわるって心理がよくわからん。
そんなにまでして石自体にこだわったところで、何か意味があるんだろうか。
資産になるとでも思ってるとか。
本当に日本人ってダイヤモンド業者にとっては鴨葱なんだろうなw
917 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 11:30:42
女性の薬指8号て細い?
918 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 11:36:21
バッグはパッと見どこのブランドか丸分かりだけど、指輪は聞かれない限りわからん品
だから石がデカくて見栄えが良い方がいい。
ここでブランドをボッタクリと叩いてるオバさん達も、バッグや洋服はせっせとボッタ
くられてるんだろう
>>916 言い過ぎじゃないか?
婚約時に3000万貯金ある奴がそんなに居ないと思うよ。
>>900の金は有るけどノンブラよって態度はアレだけどな。
×が
○は
8号は平均かと
>>917 この前、ティファニーに行ったら、7号までは店に常備されてるって
言われたから7号までは普通なんじゃない?
6号からは細いってことかな、って思った。
923 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 12:12:35
ダイヤ以外の指輪選んだ方っていらっしゃいますか?
婚約指輪にブルーサファイアを選びたいのですが、どこに行ったらいいかわかりません。
ダイヤの婚約指輪ならどこにでもあるのに…
>>919 なるほど、本当に貧乏を告白してるのかと思ったら貯金3000万は自慢だったのか
給料高くないのに貯金があるってコトは御高齢の方なんですかね?
926 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 13:08:22
1ct超える婚約指輪って聞くと晩婚だったのかなって思っちゃう
928 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 13:18:03
株でもうけたとか言うんじゃねーの
歳よりのちゃねらーだったら痛いな
20代で結婚した人が30才超えてから小さいダイヤのエンゲージつけてても変じゃないけど
30才超えてから結婚する人が小さいダイヤだと似合わないのは何故なんだろう
30過ぎると色々と貫禄が出てくるからじゃない?
>>929 30まで結婚できなかった苦労が滲み出るから
ロイヤルアッシャーダイヤモンドってそんなに質がいいの?
>>923 友達がサファイアの婚約指輪だった
銀座の田崎真珠だったかな?
デパートの上の宝飾売り場とかでも買えるよ
「婚約指輪を買う」というとダイヤ売り場に連れて行かれるから
「サファイアの指輪を買って婚約指輪にする」っていうのがいいだろうね
色石の品揃えのいい店を見つけてね
>>932 アッシャーやモニッケンダムはダイヤのカットをしている会社。
ハリーやティファニーにも石を卸してるよ。
>>932 ダイヤは良いけど指輪のデザインがちょっとって気がする
3000万で自慢されても・・・
自分の好きに使えるお金8000万ちょっとあるけど金持ちと思ったこと無いわ
しかしココでグダグダとノンブラを馬鹿にしたりしてる人は当然これ以上のお小遣いあるよね?
書くだけじゃなくてちゃんと証明もしてねw
はいはい〜ワロスワロス
故ダイアナ妃もエンゲージはサファイアだっけ?
ダイヤに異常にこだわるには日本人だけ
おかげで質の悪いダイヤは日本に集まる
そんで勝手に日本人が鑑定規格をでっちあげてると
>>936 まず自分が証明しないと
で、言われて思ったんだけど「自分で好きに使えるお金」の定義がよくわからん。
普通は有価証券とか外貨と分散させてるだろうしな
てかそれだけ金あって、わざわざ聞いたことないような業者でダイヤ買うのもよくわからんな
昼間は本当にワンダーランドだな、ここはw
資産自慢は2ちゃんの風物詩だが、お小遣い自慢ってのは新鮮だね
その発想は無かったわ
自分は3000万でも金持ちだな〜と思ったよ。
当然8000万なんかない。
婚約指輪はティファニーに憧れがあってリボンを買って貰った。
ここに居る人は金持ちが多いんだね。
世間の相場は平均3〜40万位って書いてあったけど、ここの平均はいくらんでしょうか?
>>939 >>940 資産と本当に自分で使えるお金って違うでしょ?
いくら高く売れるからって不動産の価格言われてもって感じ
お小遣いってのは本当に自分の好きに使えるお金って意味で書いた。
これだけ言う
>>916や
>>924がどれほどの大金持ちなんだろうと思ってね
>>944 うん
ニーシングはブランドなのかノンブラなのかわからんけどw
その8000万はどうやって貯めたの?
947 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 16:50:25
ロイヤルアッシャーの質はどうですか?
1粒ダイヤは祖母の形見でなかなかいいものがあるので、婚約指輪には
使いやすくて重ね付けれるハーフエタニティを希望しています。
そこでロイヤルアッシャーのハーフエタニティ34万くらいのものを見てきました。
彼の出せる価格もそれくらいなので値段的にはいいのですが、
ダイヤの質はどうでしょうか?
無知なので変な質問だったらすみません。
また次回お店に行ったときに何か質問したほうがいいことはありますか?
ハーフエタニティでその値段だったらそんなに質の良い石はついてないんじゃないかな
949 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 17:04:59
ちょっと!もっと構ってよ!私8000万自由に使えるのよ〜
951 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 17:11:12
婚約指輪はどっちの手につけるのが普通ですか?
952 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 17:12:47
左手の薬指じゃない?普通…
953 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 17:14:52
やっぱりですね…すみません、変な質問して。
>>945 ニーシングはドイツのジュエラー。
クリエイティブ系ブランドですね。
>>901 もう○○のこのリングをもらうのが夢だったのって言うしかないんでないの?
956 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 18:38:29
>>943 8000万も好き勝手に使えるって凄いよ、単純に。
数十億以上の資産レベルなんじゃない?
まさか資産数億程度で「8000万好き勝手に使える」とは言わないだろうし。
でもなんでそんな人がノンブランドの婚約指輪で甘んじて、ここで必死にブランドを
叩いてるのか非常に興味がある。煽ってる訳じゃなくて純粋な興味で。
資産数十億、お小遣い8000万で御徒町でノンブランドの婚約指輪を買うのって俺は
格好良いと思うよw
901さん所の逆パターンだわ。
私の叔父が宝石店やってるんだけど、彼はティファニー等ブランド
婚約指輪を買ってあげたいと言ってくれてる。
叔父にはずっと可愛がってもらっていたし、きっと良いダイヤ選んで
くれると思うけれど、買ってくれる彼の気持ちも嬉しいから複雑…
958 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 19:10:54
>>956 家系に御徒町で店やってる人が居るんだよ。
>>946 もちろん仕事で
>>949 かまうなw
>>956 資産は現金で買ったマンションくらいだ
あとブランドを叩いた事は1回も無いよ
女の人がティファニーに憧れるのもわかるし
916みたいな人の事をコバカにした人にレスしただけ
>>960 >>916はバカにした訳じゃないと思う。
>>900の「3000万あるけど、無理して背伸びしたって生活出来ないからノンブラにした」
の方が小馬鹿にしてたと思う。
貯蓄3000万以下の人はブランドの指輪は背伸びと言ってる様に感じた。
8000万大人気だな
3000万ないけどブランド指輪買ったなぁ。
普通に生活出来てるよー
>>916は単に、お金が無い無いって言ってる割にはダイヤの質云々にこだわるのが
不思議って言ってるだけだなんじゃ?
なんでそこまで過剰反応して8000万だの現金で買ったマンションだのポンポン
飛び出てくるのかしらんオモロイ
965 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 20:25:38
みんなお金あるね〜
966 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 20:27:33
>>960 他の資産がマンションだけじゃ、「8000万が自由に使える小遣い」ってのは無理があるのでは。
ちょっと整合性が崩れて来てるから、次スレで立て直せ。
8000万男というコテもつけろ。
昼間っからスレが伸びてるけど、いったいどんなお金持ちが書き込んでるんだろう。
なんだよ
どんだけセレブなのかと思ったら小金溜め込んだオサーンなのか?
それなら御徒町でノンブラ指輪買うセンスも分かる・・・が、非常につまらん展開だ。
いいよ次スレこなくて
祭り終了。
埋め立てに調度よかったじゃねえか。
もうみんな、リングの話じゃなくて煽りあってじゃれあいたいんだよ。
ブランドは、小さな石しか買えなくても
「下には下(=ノンブラ)がいるのよw」
と思いたいし、ノンブラは
「自分は、凡百のおばかさんと違い、ブランドの紙袋に騙されなかった」
と思いたいんだから、お互いの存在を大事にしないと。
垣根がなくなると、ほんとに値段一本の勝負になって
庶民には、落としどころがみつからない。
リングなんて、買うとみじめになるだけの代物になる。
多様な価値観があってこそ、庶民にも楽しめる。
971 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 20:42:14
8000万の人=611,638辺りのニーシングの人=554,587辺りのティファニー店員馬鹿にしてた人
8000万も稼ぐわりには小っせえ人間だなw
>>970 釣りとしては今一歩
ちょっと必死杉なのが透けて見える
正直私も結構なお金持ちかと思って期待してたんだけど(金が腐るほどあるのに
御徒町で婚約指輪を買う謎?)ちょっとがっかりだったな。
釣りじゃないよ。
両方煽ってどうすんだよ。マゾじゃあるまいし。
976 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 20:54:10
ブランド代払うのが勿体無いと言う人間
貯金もたいして無く給料も安い人間
一見、賢い消費者(と自称する)これらの人々が、タイヤモンド業者のセールストークにころっと騙されて、ボッタクリ価格の
宝石をちんけな店で買うのは何故なんだろう?
傍から見ると同じ穴の狢にしか見えないのだが。
ティファニーやハリーに貢ぐのは嫌で、タイヤモンド・シンジケートに貢ぐのはOKな理由を知りたい。
977 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 20:54:40
ここには良い結婚生活出来てる人は居ないだろうね。
そりゃどうしてもダイヤモンドが欲しいからに決まってる。
タイヤモンド=モノグラムのルイ・ヴィトンみたいなもんで、見栄えがいいし他に
代わるものがないからね。
ヴィトンをドンキで買う人と、正規店で買う人の争いと似たようなもん。
ダイヤモンドはブランド好きの日本人に合うぴったりの宝石なんだろう
もっと選択肢があってもいいとは思うんだけどね
パールはデリケート、赤や青の石は肌色や服とのコーディネートがあるからね。
>ブランド代払うのが勿体無いと言う人間
>貯金もたいして無く給料も安い人間
この偏見がアイタタなんだと、繰り返し批判されているというのに…
982 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 21:19:43
婚約指輪を自分で選びたいって言う発想からして図々しいと言うか厚かましいと言うか。
逆に彼氏の誕生日プレゼントとかバレンタインのチョコとか
お前のセレクトは信用できないからいっしょに買いに行こって彼氏に言われたらどうよ?
女が身につけるもの(下着とかも)を男が勝手に選んで贈るのって気持ち悪い。
男が選んだ(あるいは親から受け継いだ)指輪渡してプロポーズって文化があるとこならともかく。
>>983 そうかなあ。「誕生日何欲しい?」ってきいたら
「アクセサリー。」って言われて一人で買いに行かされたんだがorz
ちゃんと知識をつけて、彼女の好みも踏まえて選んでくれるなら歓迎。
それが面倒で
「好きなの選んでこい」
と彼女に投げる男が多いのが現実。
>984
「あなたが選んだアクセサリーが欲しいの」とリクエストされて買ったんだから無問題。
実は彼女が指定したものを買いに行かされただけ?
987 :
960:2007/06/07(木) 21:49:44
>>966 小遣いってのは大げさだったけど別に自分が稼いだ好きに使って良いお金だから
全部使っても生活に困らんし
一応年収も2000万弱はあるので
>>968 イヤ、だからノンブラの指輪買ってないって
それほどオッサンでもないと思うけどまあ30なってしまったから言われてもしゃあない
>>970 それは絶対に間違いないw
988 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 21:51:01
>>981 偏見じゃなく、二つとも自分たちで言ってることなのでわ?
過去ログ参照のこと
やっぱキモいオッサンだったかw
960=8000万の人=611,638辺りのニーシングの人=554,587辺りのティファニー店員馬鹿にしてた人
>985
面倒というより、宝飾品店って男にとって敷居が高いんじゃない?
中には宝石に対する知識が彼女よりもずっと詳しくて確かだって男もいるだろうけど。
彼女にお願いされたわけでもないのに、宝石屋に一人で指輪を買いに行く男って…キモい。
>>983 基本的に喜んでもらいたいから相手の1番欲しい物を贈りたい気持ちはある
でも自分は相手が自分の為に考えて贈ってくれる物ならそれが1番嬉しいと思うんだけど
男と女の違いかな?
>>989 キモくは無い自信はあるw
オッサンは凹むね
>>981 でも実際ブランド代が払うのが勿体無いと叫ぶ、資産や収入が低めの人間がノンブラの主要顧客だよなあ、残念ながら
2ちゃん資産家じゃなくて、リアルに自由に使えるフロー8000万あって収入が2000万あるオッサンから、御徒町で
ノンブラの指輪買って贈られたら私だったらキレると思うマジデ
>>993 自分が好きだからw押し付けかな?
ちなみに単なるプレゼントだよ
婚約指輪なら相手と話し合う
>992
相手の喜んでくれるものを贈りたい、喜んだ顔が見たいというのは当然だと思う。
だけど、どーも婚約指輪を男が勝手に選んで贈る場合って、男の自己満足というか、
「俺の選んだもので満足しる!」的な臭いを感じる。
999 :
愛と死の名無しさん:2007/06/07(木) 21:59:41
キモ男は勝手に指輪買ってくるからなあ
身内が御徒町に勤めてるとか言ってたしw
>>995 アンタいくつだよ?
オッサン言うな、凹むからw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。