結婚式を開くのが恥かしくて出来ない人

このエントリーをはてなブックマークに追加
31愛と死の名無しさん:2007/08/12(日) 01:43:32
   _ゞト、ノノィ、、
  /     ゝ
  / ノノ"`"`"`ヽミミ
 | 彡     ミ
 | 〃 ⌒ヽ r⌒|
 | / /  ヽ|  ← 従順でおとなしそうな「彼」
 ((0|   | | |
  ヾ| \ 〈 〉 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ (⌒) |<  結局私も、反面上司や卑怯者嘘吐き営業マンの
   | \ `"/|   \ 片棒を担ぐことになるのか・・・・。
   ノノ   ̄  |、___  \__________________
―"::||   /":::::
32愛と死の名無しさん:2007/08/21(火) 20:15:36
       「自堕落○人衆なんて言うなっ!」

    ヽ、.=、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄     i/‐'/
           i       .:::ト、  ̄ ´        l、_/::|
             !                  |:    |
                ヽ     ー‐==:ニニニ⊃ !::   ト

                  ↑

          筆頭残存兵で自堕落卑怯者嘘吐き営業マン
33愛と死の名無しさん:2007/09/01(土) 21:44:36
「あなた!アノ子のための土曜出勤だったのに、肝心のアノ子が『無断欠席』ですって!」
                 , ──- 、
___ , - 、          (  (  (ヽ、 \
  , ─ 、)     \   iノ-、 −ヽ\ ヽ  /
 /ノ   |            |  ・|・  |-|___ノ
_/   (・|      /  (| ー、`−´(⌒i)  \
 U   ○         ヽ (⌒ヽ  | |ゝ
  ___)    _∩    ` ┬´ イノ∈ヽ
 (__/    ∈  )  /^l ̄ ̄(__ノ__/
\──´      ̄ヽノ\/ .|───-| \
  ヽ          \   /____ノヽ ノ
   i            `-´ |____|  ̄
   |              /     |
「な、なんだってー!また引きこもっているのか?」
34愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 19:45:38
         ____
       /        \
      i──────┐ ヽ
      | ⌒ヽ ⌒ヽ\ |   | 
      |  >|・   |─-|_ / 
      j ーc ─ ′    ヽ
       ⊂____ /!   _ノ 「なぁに、心配することないよ。ニートになっても。
  _(\ \ \ __/ /     いざとなったら公務員とか安定した職の女とでも結婚して、
 (─   ヽ、 ` ─_──イ- 、            その女の稼ぎで暮らしていくよ。」
  ヽ二_ノ \/|/\ /   \
      \

35愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 20:13:39
確かに毛コーン四季なんぞはマンド臭い。
必要経費+手間賃等は出すから
誰かが全ての諸々の準備・手配・挨拶の段取りetc・・・
殆どをやってくれる!とか云うんなら、出てもいいとは思うが。

が、そんなの実際問題無理だろーから、やっぱやらんでヨシ。
36愛と死の名無しさん:2007/09/03(月) 20:19:48
どーしてもヤラネば成らん!
としたら極力規模を縮小したい。
親戚呼ぶだけくらいならエエかな?
そんならそんなに労力要らなさそーだし。
だがソレで相手が納得するかどーかが問題だなあ??
37愛と死の名無しさん:2007/09/05(水) 01:35:53
私は対人恐怖症なのでケツ恨式がでけません。
38愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 17:44:26
こんがらがってる
39愛と死の名無しさん:2007/09/08(土) 18:27:50
何がです?
40愛と死の名無しさん:2007/09/18(火) 20:54:07
あげ
41愛と死の名無しさん:2007/09/27(木) 04:39:51
まじめな結婚情報
1.全国どこでも無料で結婚前提のお付き合いを仲介見合い@センターへ
2.ユーブライドならきっと見つかる。理想のお相手。
3.【関西限定】最大24名の理想のパートナー候補との出会いをお約束
4.新結婚情報サービスのアイマッチ
http://www.geocities.jp/guirins/Link2.htm
42愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 11:58:43
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる               |
│                                      |
│            スレッドを終了しています…           |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
43愛と死の名無しさん:2007/10/05(金) 12:04:57
結婚式・披露宴に呼ばれたときに困ってしまうことランキング
http://news.ameba.jp/hl/2007/10/7565.php
44愛と死の名無しさん:2007/10/14(日) 02:13:09
 ヾヽヽ
 (´・ω・) < 記念
  ミ_ノ
  ″″
45愛と死の名無しさん:2007/11/03(土) 17:16:12
 ヾヽヽ
 (´・ω・) < 記念
  ミ_ノ
  ″″
46愛と死の名無しさん:2007/11/16(金) 10:21:04

47愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 07:27:26
子供の頃から、ホテルの教会で日頃信じてない神に誓ったりするなんて
変なのと思っていたので、その点で夫と意気投合して式はやらずに済んだ。
夫も私も特別な宗教観とかはなくて、クリスマスにケーキ食べて
正月には初詣に行くような普通の日本人だけどね。
48愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 08:28:35
男で結婚式やりたがる奴はいないだろ。
49愛と死の名無しさん:2007/11/18(日) 15:09:09
↑ そうだね。多分9割はやりたくないと思っているはず。
50愛と死の名無しさん:2007/11/30(金) 02:46:04
恥ずかしいしお金ももったいないし、結婚式やりたくなかった。
でも、義実家といきなり絶縁する覚悟はなかったので披露宴をすることに。
しょうがないので最低限の人数(といっても向こうの親戚&近所の人?とかわんさか)。
無宗教なので挙式はせず披露宴のみ。スピーチも合計4人。あとは両親に花束渡すだけ。

何が大変って準備が大変だった。やらされてる感が強いだけに余計疲れて。
料理なんかも、ちょっと気に食わないと親戚中で何十年と文句を言われ続けるので
お年寄りに受けが良くなるように腐心しまくりのアレンジ。

どちらかの実家が田舎だと結婚式をやらずに済ませるのは難しいかも。
自分or相手が田舎出身の人達、覚悟しといたほうがいいかも。がんがれ。
51I have No name。:2007/12/02(日) 12:07:43
けちな理屈男は...。
Without exzamples.
52愛と死の名無しさん:2007/12/02(日) 12:50:24
最近、職場結婚が多くてウザイんだけど。どうせ離れんのに何充実したツラしてんだろ。
この前、疲労宴の招待状なんて持ってきたらバカがいたから、マジでキレたよ。
「お前らなんか嬉しい報告だけは一生懸命するくせして、別れる時はダンマリなんだろ?
都合のいい情報しか流さねえのは北朝鮮の国営放送と同じレベルだな」って罵声くらわせてやった。

まああんな奴ら、俺が将来独居老人になろうが何してくれるワケじゃねえんだから、休日の疲労宴の出席だの
ましてや新婚のお祝いなんてやってたまるかっての。
53愛と死の名無しさん:2007/12/08(土) 00:44:35
12月8日(土) 19時57分〜 『オーラの泉』

今回の『オーラな出来事』は、今年8月、ニュージーランドで起きた出来事。
今から6年前、一目見た時から運命を感じ、結ばれたという1組の夫婦。
子宝にも恵まれ、幸せ一杯な生活の中に突如、訪れた悲劇・・・
それは妻に伝えられた、末期の胃がんと言う診断結果だった。

‘残されたひと時を少しでも家族と過ごしたい・・・’
日に日に衰えていく中でも常に家族への愛を失わない妻に、
何か思い出を残してあげたいと思った夫は、
貧しかったために出来なかった結婚式を挙げることを決心する。
‘憧れの結婚式が出来る・・・’
そんなささやかな希望を胸に闘病生活を送っていた妻だが、事態は最悪のシナリオに。
なんと式の前日になって、妻は危篤状態になってしまったのだ。
戻らない意識・・・「明日まで持つかわからない」という医師の診断結果。
そんな生命の瀬戸際で、夫がとった行動とは。
そして、その場にいた誰もが驚いた奇跡が起きた。

精一杯家族を愛し、病と闘い続けた妻の勇気。
衰えていく妻に変わらぬ愛情を注ぎ続けた夫。
愛、そして、命の尊さを教えられる感動の『オーラな出来事』。必見です。
54愛と死の名無しさん:2007/12/25(火) 20:22:45
やる前は、面倒だし大変だしまったくここのカキコと同じこと
思ってたけど・・
やったら楽しくて思い出に残るよ!
友人は疎遠な人は一切呼ばなかったから
親しい友人たちは披露宴の思い出を今でも言ってくれるし。。
やりたくないなら無理にやる事ないけど、迷ってたり
やらなければいけない事情があるならやって損はないと思うぞ。
がんばれー!
55愛と死の名無しさん:2007/12/28(金) 03:02:35
>>54
無理だ…。
成人式に着物着て撮った写真を、母が「ほーら」みたいな感じで親戚に見せびら
かしてるの見るだけで「勘弁してください!!」と土下座したかった。
脇役気質なので…。式に呼ばれるのは好きなんだけど…。
56愛と死の名無しさん:2007/12/29(土) 11:35:16
↓これだけでいいと思ってる人居ませんか?
結婚をする=役所に婚姻届を提出する
57愛と死の名無しさん:2008/02/02(土) 23:39:35
>>56

同じく、結婚式などに無駄金かけれない。
58愛と死の名無しさん:2008/02/03(日) 14:15:09
>>56
そう思ってる。まあ、式は記念に家族だけ(多くても親戚まで)呼んでやってもいいかと
思うけど、披露宴は勘弁。
59愛と死の名無しさん:2008/02/11(月) 12:45:46
結婚式に憧れてドリーム全開だったが、親が金を出すことに文句タラタラ。
別に、援助してくれと言ったわけではないが、それを知ってすっかりやる気をなくした。
成人式の時でさえ文句を言われて、母親の成人式の時の着物着たのに・・・。
幸い相手方の両親が結婚式なんてしなくても良いと言ってくれているのでやらない方向に持って行きたい。
しかし、実母が「結婚式もしないなんて云々」とごねてる。。。はあ。
チラ裏スマソ
60愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 10:09:15
確かにはずかしいね
61愛と死の名無しさん:2008/04/10(木) 16:56:13
俺もそうです
62愛と死の名無しさん:2008/05/06(火) 12:32:49
私もウェディングドレスとか恥ずかしくて結婚式なんぞできなかった。
夫もやりたくないならラッキーって思ってくれてほんとよかったよ。
両実家離れてるので私側親族と夫側親族集まって別々に食事会みたいなことやって
あとは写真館で写真撮影→終了
写真もどーでもよかったけど夫が写真だけは・・・といったので仕方なく。
一応結婚しましたの挨拶にその写真を使って年賀状送ったら
疎遠の友達数人から「結婚式やったのになんで呼んでくれなかったの」と大ブーイング。
イヤ、それ写真だけですって・・・といってるのに信じてもらえず
年賀状のやりとりすら終了しますた。
63愛と死の名無しさん:2008/05/23(金) 21:34:33
結婚相手が結婚式したい派で困ってます(´・ω・`)
彼は友達いっぱいいるし、親族も普通…。
私友達少ないし…、家族も…こんなん言ったら最低かと思われるかもしれませんが…親、兄弟みんな太くて恥ずかしい。。
彼の友達はみんな式挙げてるから彼も挙げたいだろうに、私のわがままで挙げないわけにいきませんよね…
切実に悩んでます。
64愛と死の名無しさん:2008/05/23(金) 22:05:17
>>56自分がそう。
結婚指輪の交換なんか結納の時にやった。法的には
婚姻届提出=結婚。

カミさんの家族には特に文句は言われてない。
65愛と死の名無しさん:2008/05/23(金) 23:12:46
>>63
ここを見て相手を洗脳しましょう!

結婚式・披露宴が嫌いな人集まれ!二人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1211468958/
66愛と死の名無しさん:2008/05/27(火) 03:27:15
何がかなしくてコスプレして高砂での見世物にされなくちゃならんのやら。
二人の馴れ初め紹介だの、経歴紹介だのやめてくれ。
後ろ暗いところがなくても、恥ずかしい。

親戚全部呼ぶのもいや。好きな親族のみならまだしも、
後々まで料理やら衣装にけちつけると判ってるような奴らのために、
大枚はたくなんて馬鹿馬鹿しくてやってられんわ。
67愛と死の名無しさん:2008/05/29(木) 20:40:14
わざわざ恥ずかしい思いをするために、
婚期が遅れ(宴用の貯蓄の為)、その貯金もたった一日で消える

なんかこの貯金期間、無駄に生きてる気がする
68愛と死の名無しさん:2008/06/03(火) 09:50:28
2
69愛と死の名無しさん:2008/06/05(木) 13:58:13
ある程度の地位のある男性ならやらざるを得ない。
70愛と死の名無しさん:2008/08/15(金) 14:58:25
相澤“パンツ一丁”栄咲次長
71愛と死の名無しさん:2008/08/16(土) 13:49:00
俺の結婚式だ!来てくれ!
とも思わないし
お前結婚したのかよ!結婚式呼んでくれ!
とも思わない

ただ彼女は結婚式したそう
72愛と死の名無しさん:2008/09/20(土) 20:59:11
恥ずかしいというか、日本人にウェディングドレスって…と思う私はひねくれてるのかな
タキシードが似合ってる新郎なんて、見たことない
73愛と死の名無しさん:2008/09/20(土) 23:10:45
どうしても結婚式したいのなら、海外挙式。
両家の親族だけでワイハでいいよ。
74愛と死の名無しさん:2008/09/20(土) 23:43:39
披露宴に招待しないでよ!
何様なのよ?スター?
寒いわ
75愛と死の名無しさん:2008/10/02(木) 10:34:43
引っ越しなどの準備を整えてから籍を入れることにしたんだけど、彼も私も式を挙げるつもりは無い
でも両方の親が結婚式は挙げて当たり前だと思ってるみたい
一日限りの幸せ発表会に多額の散財をするなら将来の出産などのために貯蓄したい…
76愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 22:38:12
友達0なので、友達呼ばない理由として海外挙式はいい。
しかしキリスト教信者でもないのに教会なんで論外、茶番、アホクサ、プッ。
神に誓いますかだと?冗談やめてくれよ。
海外でこじんまりと仏前式できる場所ないかなあ・・・
77愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 22:41:31
>>72
禿同。ひねくれてなんかいません。まったく正常な精神です。


78愛と死の名無しさん:2008/11/11(火) 23:12:16
短パン
79愛と死の名無しさん:2008/11/12(水) 09:47:10
>>62
年賀状のやりとりすらしてる友人0のオレは
安心して地味婚できるな。
もっとも相手がいないけどな。
80愛と死の名無しさん
とりあえず24とは話が合わんわ。