スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【過去スレ】
スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その60
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163639102/
2愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:31:29
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾八円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1155523056/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
  ttp://www.aishoden.co.jp/manners/tsuya.html
3愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:33:16
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  出席しないほうがベターですが。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ
4愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:34:06
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)。
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
5愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:35:08
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾九円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162270470/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161595287/
【男性向け】スーツでGO!10着目【結婚式・披露宴】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158479808/
喪服を語ろう!5着目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1144329962/

◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1140521118/

◆引出物関係スレ
引き出物。11品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162043317/
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159449519/
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194
6愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:36:03
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認して
ください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
7愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:36:44
次スレは>>980が立ててください。
スレを立てたら ○→■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッドに
リンク先の変更を依頼してください。
8愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:42:04
>>1
乙。
9愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 16:45:46
質問させてください。
先日、披露宴を行いました。
会社の社長と社長の奥様から別々にご祝儀をいただいたのですが、
連名でご招待していたので引き出物は1つしか用意していませんでした。
別に内祝いをしたいと思うのですが、何と言ってお礼をしたらよいのでしょうか?
お祝いの金額は社長10万、奥様7万でした。
10愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 17:43:09
age
11愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 18:23:27
>>9
過日はお忙しい中、私達の披露宴に来ていただき
ありがとうございました。
おかげさまで 〜〜〜(なんとかかんとか)〜〜〜〜
内祝いの品を送らせていただきましたので、
お納めくださいますようお願い申しあげます。
〜〜(〆の文なんとかかんとか)〜〜〜〜〜
12愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:29:28
ちょっと伺いたいことがあります。
危篤とは意識がない状態で、もう1〜2日くらいしかもたない状態を言うのですか?
それとも意識がある状態で1〜2日くらいしかもたない場合も危篤と言うのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
13愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:35:06
どっちでも命ヤバスなら危篤。
14愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:39:29
>>13
助かりました。ありがとうございますm(_ _)m
15愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:57:24
>>12 -14
だけどスレチだからね。
16愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:26:16
疎遠となっている友人から喪中はがきが届きました。
今年の初めにもらった年賀状にお子さんが写っていたので、
赤ちゃんが生まれたんだと思っていたら、
年末になって赤ちゃんがなくなったとの連絡がきました。
お悔やみをしたいと思うのですが、一つ疑問があります。
喪中ハガキの差出人に年賀状に写っていた子の名前も連名であります。
文面に故人の名前や享年などの表記がないのですが、
この場合今年新たに出産した子が亡くなったと解釈すべきでしょうか?
17愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:26:58
結婚式の祝儀袋にお札を入れる時の向き

葬式の香典袋にお札を入れる時の向き
って違いますよね。

それで思ったのですが、贈り物をするときの熨斗の向きにも同じ事が言えるのでしょうか?
包装の向きは仏事と慶事では厳格に言うと違いますよね。

ここの辺りどうなのでしょうか?
現実にお店で仏事用に包装してもらっても慶事用の向きでやられてることがほとんど。
あんまりこだわる風潮がないんですかね。

もしかして向きが慶事と仏事で逆になることを知らない人がほとんど?
18愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:29:06
>>17
のしの向きではなく、たとう紙の打ち合わせの向きは違うよ。
19愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:32:21
>>16
疎遠になってるならほうっておいたほうがいいのでは?
故人の名前が載ってないってことは、できあいの喪中ハガキを送ってきたということでは?
その場合、その友人の親とか祖父母とか配偶者の親とか祖父母の可能性もあるよ。
20愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:41:05
質問ですが、結婚式費用って普通、二人の祝儀でまかなって足りない分は
二人で手出しするってのが常識ですよね?

21愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:44:34
最初から祝儀をアテにするな

以上
2216:2006/12/07(木) 23:47:33
>>19
故人の名前の記載はないけど、赤ちゃんが亡くなったと書いてあるので
お子さんが亡くなった事は分かっています。

当初年賀状の子(第一子)が亡くなったとばかり思っていたのですが、
差出人に故人の名前を載せることってあるのかと疑問に思えてきて、
今年生まれたと第二子が亡くなったと考えた方がいいんでしょうか?
(第二子出産の連絡は貰ってませんが)
23愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:48:22
>>20
結婚した当事者である二人が出さなきゃ、誰が出すの?

それより、祝儀だけで賄おうとしていたことがイタい。
24愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:50:57
いやいや、あてにはしてないんですが、結婚式の総費用をご両家で
折半するって聞いてそれって普通なのかと思いまして。
みんなどうやってるの?
25愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:54:21
自分で「ご両家」って…w
26愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 23:59:06
自分は貯金すこしはありましたけど、結納、指輪などですべて使ってしまって
はやい話が自分で結婚式あげられない人なんです。あげてあげたいけど・・
親にも頼れないんですけど、嫁のほうは上げたいって言ってて、でも嫁のほう
は親にだしてもらうそうです。
27愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:06:11
自分家は貧乏なので、お金はありません。しかし向こうはお金持ち
長女だしってことで結婚式はあげないとだめみたいで。
こっちは親戚、知り合いが少なく、向こうは大勢です。
自分は祝儀に頼るしかないかと・・・
28愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:06:25
>>26
20も嫁も少し計画性を持った方がいいんじゃないかと思う。
結納、指輪、結婚式、全部が出来そうにないならどれかを諦めるとか
質素に済ませて妥協するとか必要でしょ。
それより新生活の資金は大丈夫なんだろうね?

それと、今後は名前にレス番入れてね。
2920、24〜27です:2006/12/08(金) 00:14:32
新生活の資金は取ってます。おいらだけ・・・
嫁は全部親が見てるみたいなので、貯金ナシ
親が金持ちなので、お金のことは気にしてないみたいです。
どちらかというと、嫁の親が結婚式を盛大にしたいらしいので二人の結婚式と
いう家同士の結婚式みたいな感じです。
30愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:21:58
>>29
挙式だけなら費用そんなにかからないと思うけど・・・
新婦の衣装にお金かけたいとか
披露宴を盛大にやりたいってことだよね?
自分側の予算を彼女に正直に言ってみたら?
31愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:25:25
言ってみたんですが、嫁の親が出してくれるんじゃないってな感じで。
だから自分のほうにかかる費用は最低限にしてます。
32愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:29:43
自分は二人で全部決めたいのですが、(式場からなにまで)
今のとこ、全部嫁と嫁家族で決めてます。いろいろ口にだしたいんですが
これから長い付き合いになることを考えると、ここは黙っておこうと決めました

3320です:2006/12/08(金) 00:32:42
はじめはいろいろ意見していたんですけど、全部却下で。すぐ喧嘩になるし
嫁はそこそこ聞いてくれますけど、お金をだしてもらうのでいやいやながら見たいな感じで
34愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:35:50
自分語りはもういいからさ、もう少し要点まとめてレスしてよ。
20のレスばっかり増えて、何にどう答えていいのかわからなくなるよ。
35愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:36:10
>>1
スレを立てたら ○→■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッドに
リンク先の変更を依頼してください。
3620です:2006/12/08(金) 00:38:27
わかりました。長々とレスすいませんでした。
37愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 00:43:24
>>34
うん、何が問題で
何を聞きたいのかが
わからなくなってるものねぇ
38愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:02:16
義母が式でドレスを着たがってます。
教会式だから着物じゃなくラベンダー色のドレスが着たい。
私(新婦)がドレスを見に行くときに一緒に試着したい、と言ってます。
私の実母も巻き込まれそうですが、母には黒留にしてくれ、とお願いしてます。
それとなく諦めてもらうにはどうしたらいいでしょうか。
新郎に遠回しに言ったら、義母は楽しみにしてるんだから、と相手にしてくれません。
義母がドレスになったとして両家の母の衣裳が違ってもいいのでしょうか。
39愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:07:26
ドレスって、どの程度のものを考えているのでしょうか?
40愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:09:49
一緒に試着したいって、花嫁が着るようなドレスを着たいってこと?
41愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:10:36
>>38
どうしてあきらめさせるの?
あなたがそこまで口をだす権利はないと思うんだけど。
42愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:10:37
イヤなら、神前にしてあなたもドレス止めれば?
4338:2006/12/08(金) 01:13:54
花嫁の着るようなドレスで地味目のものを想像してます。
私が見に行く花嫁花婿向けドレスショップに行きたがっているので。
44愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:15:31
>>38
まさか花嫁が着るようなドレスでなければ…母親同士が和装と洋装で違うってのは見たこととある。
でもたいがいは合わせるようにするんだけどね。
まず親族としてかつオバサンで着られるラベンダー色ドレスというのがあるかどうか…。
衣装やさんも困りそうな話だね。
無いからやっぱりスタンダードにしましょうよ、
と衣装屋と彼から言ってもらうとか…。
(根回しも有り)
45愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:15:34
そんなの、見に行ってみなきゃわかんないじゃない。
「あ、やっぱ派手だわ」ってなるかもしんないしさ。
46愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:16:12
>>38
そういうドレスショップには当然ながら新郎新婦の母親向けドレスもあります
47愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:20:17
リロってなかった…。
>>43
花嫁の着るようなドレスを着た新郎母ってちょっと浮くというかなんというか。
多分似合うの無いよ…。
どうしてドレス着たいのでしょうか。
彼は何といってますか?
4838:2006/12/08(金) 01:21:08
教会式でやる以上ドレスでもかまわない、ということですね。
私の中で両家の母は黒留という先入観があって、
黒のフォーマルとかならいいんですが。
私の考えを押しつけない方がいいですね。
49愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:23:56
>>38
義母を説得してくれそうな人はいないの?
(義父とか義母の兄弟とか)
もし新郎側がみんな賛成なんだったら
そういう型にとらわれない家なんだと思って
あきらめるしかないかな
でもまだお義母さんは
夢みてるだけの段階の
ような気がするけどな
50愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:25:29
>>38
母向け衣装だけに絞って見てもらえばいい。
私はまだ見たことないけど、花嫁向けじゃなければ大丈夫かな?と思う。

出来ればキタンなく意見できる彼と一緒に行くのが良いのだけど。
5117:2006/12/08(金) 01:27:34
>>18
のしはもちろん仏事用なんですが、そのなんといいますか。
商品が横長だったんです。その時は。で、B5くらいの仏熨斗を左に90度回して乗せてあったんです。

で包装紙は仏事でしたが包装のやりかたは慶事と同じ。要はあけるときに右手で右側に開くようにあける包装だったんです。

で、もしかして私が香典や結婚式でのお金の入れ方から飛躍して勘違いしてるだけなのか、
それとも本当はどうなのかなと思って気になってたんです。

説明難しいですがご理解いただけますでしょうか?
52愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:27:42
黒留が一番ビシッと決まると思うけど、着たいなら洋装でも良いと思う。
ただ母用フォーマルドレスならいいけど、
花嫁っぽいドレスは諦めてもらった方がいいね。
お花畑な新郎母なんてゲストから見ても激しく顰蹙だ。
ただ止めるなら彼氏から止めてもらった方がいいね。
38が入るとややこしくなるから。
どうしても着たいようなら前撮りで勘弁してもらうとか。
それなら家族内の余興で済む。
5338:2006/12/08(金) 01:28:15
彼に、私の母は黒留になりそうよ、と言ったら
両家で衣裳違ったら変。義母は楽しみにしてるのに、
と言われました。
なぜドレスかはわかりません。
でも両家母用のドレスがあると聞いて安心しました。
54愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:29:33
両家とも黒留かドレスかで揃っていないと
何かあるのかな?とか勘ぐってしまいそうだ・・・
55愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:34:36
>>53
なぜドレスかわかりませんって、おめーが教会なんかでするからだろうが
5638:2006/12/08(金) 01:37:03
皆さんレスありがとうございました。
あんまり心配することもないのかな、と思ってきました。
どうにでもなれ〜という気持ちで試着に行きます。
私の母は黒留で押し通し
義母がどうしてもドレスが着たいなら好きにしてもらうことにします。
5738:2006/12/08(金) 01:39:31
教会ってドレスがデフォだったんですね。
無知な自分をさらしてしまいました。すいません。
58愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:40:49
>>53
年配向けの格式の高いドレスありますよ
美智子さまが着ているようなのからツーピースのロングドレスまで
花嫁さんのとか若向きなんかとは全然ちがいます。
又、親の年代は帯が心臓に悪かったり、着物が締め付けるなどの理由で
ドレスにする人もいます
59愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:42:49
>>57
デフォとかでなく、あなたはドレスを着るんでしょ?
親には着物強制って矛盾を感じないか?
60愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:43:09
>>57
そんなことはない。
チャペルでも母は黒留袖が多いし、着物姿のゲストはたくさんいるよ。
ただ38の場合は、新郎母が「チャペルなら母も洋装着てもいいよね〜」
って思ったんだろうね。
61愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:43:37
>>53
別に教会であろうと神社であろうと洋装和装の決まりはないよ。
どっちにしろ両家合わせるのが見映え的にはいいけど。
ラベンダー色希望の母親に合わせるのは難しそうだな。
62愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:43:42
>>57
教会だからってドレスがデフォじゃないと思うけど・・・
とりあえず、教会式の事(衣装も含む)や義母用のレンタルドレスの事は
ここでの言葉だけで判断するんじゃなくて自分で調べてみたらどう?
63愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:45:16
>>38
多分あなたが思っているドレスと彼母が着たいと思っているドレスは
全然違う物だと思う。
>>58が書いているように新郎新婦の親世代の女性向けセレモニードレスは
存在する。
慶事に着用するので当然華やかな印象のドレスだが、ステージ衣装
のような派手な物ではない。
ただしドレスショップに彼母が思っているようなドレスがあるかどうかは謎だが。
64愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:47:35
親世代向けのドレスがあるかどうか事前に確認してからお店に行ったら?
もし親世代のがない店で店員のセールストークにのせられたらたまらんよ。
65愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:50:44
確かに新婦のドレス試着と一緒に自分のドレスを見たいだとか
ラベンダー色のドレス希望とか聞いちゃうと
お色直しで着る様なカクテルドレスを想像してしまうかもしれないなぁ
そう考えると38の心配する気持ちもわからないでもないかなw
6638:2006/12/08(金) 01:55:51
自分で一度両家母用のドレスにどのようなものがあるのか調べてみます。
想像だけで不安になっても仕方ないですね。
夜遅くにたくさんのレスありがとうございました。
67愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 01:58:07
>>20
遅レスだが、披露宴にかかる費用は新郎側新婦側の
招待客の頭数で割って、衣装代は各自負担にすればいいんじゃないか。
招待客の数が極端に違う場合はこうすることが多いと思う。

うまく説明も説得もできそうにないのがレスから伝わってきたが
そんなことじゃ子供の教育のことなんかも全部嫁側に押し切られるぞ。
68愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:06:33
>>38
新郎母→黒留、嫁いだ新郎姉→黒留
新婦母→黒い上下別布のジャケ&超ロングスカート、新婦弟→赤ネクタイ

という式・披露宴に出席したことあります。(新婦側親族として)
ハッキリ言って新郎側に恥ずかしかったし、申し訳ないと思った。
「新婦の手紙」などのクライマックスで、両家両親がスポット浴びますが、
「新婦の母、アレ?」みたいなチグハグ感は否めませんでした。変でした。
新婦は永遠に義理親族から「黒留も着ない家の娘」と影口叩かれるでしょう。

新郎新婦母の服装の格を合わせることも大事ですが、兄弟も怠り無く。
69愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:06:53
>>67
でも支払いは前金って場合が多いからな。
カードや後払いなら大丈夫だろうけど、貯金ゼロじゃさすがに無理でしょ。
70愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:14:46
嫁側が極端に金持ちで、嫁の招待客多数で結婚式する場合って
「全部任せなさい」→「パパありがとう」「お義父さんすみません」
みたいなもんだと思ってたけど。(自分の周りではそう)
招待客に差がある上に、新郎側の意見ほとんど無視なのに
折半っていうのもすごいね。なんかせこくない?
71愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:20:05
セコイと言うか、
嫁はお金のこと無頓着と言うか何も考えてなさそうだし、
新郎側にどのくらいの資金力があるのか、
話し合いも何も全然出来てないって感じがする。
72愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:24:11
マリブルスレの>>140みたいに、自分の経済状況をちゃんと伝えてないのかも。
プライドは捨てて正直な所を話したほうがいいよ。>>20
73愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:31:43
>>70
相手がここまで貧しいと思ってないんじゃない?
74愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:32:09
>>72
あー、自分も同じこと思った。
ただマリブルスレ140は貯金もそれなりにあったし、
貯金使い尽くす前だったからなぁ。
20はちょっと焦るの遅すぎだよね。
75愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 02:41:31
ブサチビも〇がみ
はプロボクサーだから
みんな手をださない方が
いいよ
76愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 05:26:48
既出しれませんが、お教え願います。

明日、私の姉の娘(姪)の結納式及び会食に呼ばれてます。
御祝等どうすればいいのか、また 何時渡せばいいのか
全く解りません。
アドバイスお願い致します。
個人的には、披露宴の時に御祝金を多く包めばいいかなと思って
いましたもので・・・
77愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 06:40:24
>>76
結納におばさんまで呼ぶってなんかすごいな。
披露宴には町内全員呼ばれそう。
食事つきの法事ぐらいの金額でいいんじゃないかな。
まあ最低その食事分ぐらいは。
でもたぶん、ほかの親族は披露宴並みに包んできそうとエスパー。
78愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 07:55:32
新婦の両親&>>76
片親だとかの特殊事情はないんだよね?
79名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/08(金) 08:07:56
質問させてください。
先日、母の実弟(私から言うと叔父にあたる方)が亡くなりました。
喪中葉書を出さねばならないと思うのですが、
この場合亡くなった叔父の名前の表記はどのようにすればいいのでしょうか?
既出かもしれませんが、どなたかお知恵をお貸しください。
80愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 08:14:22
>>77>>78 ありがとうございます

特殊事情はございません
二人と新郎側両親と新婦側両親 &親族三人と聞いてます
媒酌人は立ててないとの事です 
81愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 08:36:01
>>79
喪中にしたいの?
喪中にしなくてもいいんだよ
82愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 08:38:45
>>79
叔父だったら、喪中にしなくてもいいのでは?
83愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 08:47:33
ふつう葬式って故人が亡くなってから、何日後に行われるものなのかな?
8479:2006/12/08(金) 08:51:13
81.82さま

なにやら周りで葉書の発注が始まってまして、
当然のように私も入れられてましたので
「喪中になるの?」と半信半疑でした。
ありがとうございました。
85愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 09:01:49
はい!ブサチビ
も〇がみ
はい!ブサチビ
も〇がみ
みんなでCPスレを
荒らして遊ぼう〜
はい!ブサチビ
も〇がみ
86愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 09:06:44
>>83
経験では、すぐ翌日に行う場合もあれば3、4日後の場合もあったよ。
友引とか火葬場の都合もあるしね。
87愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 09:11:57
>>86
返答、ありがとうございました。
88愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 10:27:51
>>80
一般的に結納は仲人を交えて家族同士でやるんだよ
新郎新婦の兄弟は出席しないみたいね?
89愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 10:35:54
>>80
結納から入籍間に破談になったとしたら迷惑だよね
90愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:15:55
彼女の祖父が亡くなり、今日お通夜です。
受け付けを頼まれたのですが、この場合お香典は、いつ誰に渡せばいいのでしょうか?
91愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:23:14
>>90
受付任されたなら手の空いたときにできるでしょ?
92愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:32:28
>>90
会場に着いた時に、その彼女に挨拶にすぐ
いくでしょ?そのときに渡すか、どうするか
聞くのでいいのでは。
93愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:35:23
>>90
自分で名前書けばいいだろw
94愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:36:36
>>90
というか彼女のソフの通夜で受付って頼まれるものなのか
95愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:40:32
Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
96愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 12:40:44
>>94

土地や親族関係によって、そういう
パターンは人によって違うから
有りえる話だとおもうよ〜。
97愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 13:25:53
>>94
大抵は喪主の会社の人がやってくれるよね
98愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 13:30:14
>>97
自分の周りでは会社の人が手伝うほうが珍しい。
それも色々。
9918:2006/12/08(金) 13:31:24
>>51
ごめん、言ってることがよくわからないけど、要するに

仏事のときは包装紙も逆向けに包め、ということが言いたいわけですね?
のしがどうのこうの(そもそも弔事に「のし」は使わない、あなたが言ってるのは水引)ではなく。
100愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 15:19:46
>>90は彼女の親族から頼まれて受付やるんだから
テンプレ通りにする必要はないと思うが。
101愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 16:32:05
>>90
婚約してるの?彼女の祖父さんと面識は?通夜会場は自宅?葬祭場?
近所の人や親戚一同集まる席だから、服装や挨拶、受け答えしっかりね
通夜の受付って色々と質問されるだろうから、事前に準備してください
10217:2006/12/08(金) 18:02:34
>>99
すいませんなかなか難しいですね。
のしは仏熨斗の事です。

例えばワイド液晶画面に熨斗をかけるにあたってのしを商品の正面にあてると
かからないで乗っかってるだけになりますよね。
だから熨斗を左か右に90度回してちゃんとかかるようにされる場合があるのです。
その時熨斗を右に90度回すのが仏事用、左に90度回すのが慶事用なのかなって思ってたのです。
香典袋にお札を入れる時の向きに習って。

包装についてはナナメ包みってやつの場合包装をあけるときに右に開くか左に開くかで
仏事用慶事用があるのかと。

この包装や熨斗の向きについてまで仏事用慶事用というのは厳格にはあるのかなぁって。
その辺りが私の勘違いなのかどうかが知りたくて・・・

どうでしょうか。やっぱりうまく伝わらないでしょうか。
お付き合いいただいて感謝してます。
103愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 18:30:18
>>102
最寄の百貨店の進物コーナーで聞いてきて、ここで報告してくれたらありがたいですが。
104愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 18:32:12
>>102
http://www.shimojima.co.jp/wrapping/wrap01a.htm
祝儀と不祝儀では違う、との言及アリ。
105愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 19:11:06
>>102
仰る内容は理解できました。
が、私は祝儀・不祝儀袋に入れる札の向きが違うことすら知りませんでした。
私のようなDQNは慶事用・仏事用の包装や熨斗の向きなど気にした事もないです。
この際に一緒にお勉強させて頂きます。

ちなみに、私の叔母は田舎で商売していて、商売柄贈答品を扱います。
えらい達筆ですが、でかい洗濯洗剤にそのまま熨斗付けて渡してます。
最近はやりの過剰包装自粛の為の省エネでしょうか。
106愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 19:13:08
>>102
仏事には熨斗は付かないと思うのですが・・・。
包装は慶事、仏事で違います。
102が言っている様に、開く時に右手が上になっているか左が上になっているかですね。
デパートでインフォメーションの仕事をやっていた事があって、
その時に品物の包装や金券の包装もやっていました。
102が言っている熨斗と言うのが水引の印刷された紙の事を指すのであれば、
慶事と仏事で包装の仕方が違うので上下も逆になると思います。
参考になったでしょうか?
107106:2006/12/08(金) 19:14:36
すみません、水引の印刷された紙ですがかけ紙と言います。
書き忘れました。
108愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 19:16:41
>>102
ここにも祝儀・不祝儀の放送の仕方の違いが解説されている。
http://mostrador.cocolog-nifty.com/blog/2005/07/post_b151.html
サービスカウンターのお仕事

ここから横レスになるが仏熨斗という言葉は確かに存在するけど、
一般では通じない言葉だと思った方がいい。

熨斗はもともとお祝いの品にプラスしていた伸しアワビの贈答用
包みを略式化した物で、上記のリンク先の一番上の画像に出ている
リボン結びの横に印刷されている紫っぽい六角形の形をした物。
豪華なヤツになると、紅白の折り紙で同じ形に折った物が貼り付けられている。

元が伸しアワビという“生臭もの”だから不祝儀には使わない。
あなたが“仏熨斗”と言っている物は不祝儀用の水引。
水引のルーツは献上品を梱包するための紐だから、祝儀にも不祝儀にも
使うんだよ。
109愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 19:50:09
以前デパート勤務でした。
売場の関係で不祝儀はほぼゼロだったので、掛け紙については詳しくわかりませんが、
包装については仰る通り、慶事とは包み方が違います。
覚えやすい方法としては、基本的には包みのどちらか一方が袋になると思うのですが
(縦にした時パカッとする側)、それを上向きにすると慶事、下向きにすると弔事だと
教わりました。幸福がたくさん入るようにと、不幸が落ちる?ように、という意味だった
ように記憶していますが、うろ覚えにつき間違っていたらごめんなさい。
11017:2006/12/08(金) 20:27:51
>>103-109
一杯ありがとうございます。
やっぱり包装についてはあるってことでいいのでしたね。
掛け紙の向きについてもこの様子だとありそうですね。仏熨斗の言葉の件ありがとうございます。
>>104さんのサイトが私の言いたいことドンピシャでした。


ところで祝儀不祝儀についてですが、お葬式とかではなく、盆とかの御供や
1回忌の志などいわゆる仏事用のかけ紙を使う場合については全て不祝儀ということになるのですか?
お葬式と違ってそこまで不祝儀っぽくないけど仏事用かけがみを使うときって結構ありますよね?

例えばお寺にお供えをこの時期に贈る時など「不幸が落ちるように」と仏事包装とかしても
逆に不幸を強調するようですし、不幸ではないのに・・・と受け取られる場合もあるのかなぁと。

そういう事もあるのであんまり包装の仕方などにはこだわらない店もあるんですかね?
個人的には意味深にしないためにも掛け紙は変えるとしても包装や向きなどは
慶事用で統一されていたほうがいいのかもと思い始めています。

みなさんはどう思われますか?
111愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 20:27:53
葬式の常識・しきたりスレから誘導・転載

285 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 2006/12/08(金) 19:59:25
すみません。また自宅で葬儀や仏事をすることになりました。
下らない事だと思われるのですが、お坊さんのお数珠に飼猫が誘惑されます。
お数珠の房がユラユラとしているのが、猫族には堪らないみたいです。
何度叱ってもダメです。「どうか気にせずに」と仰ってくれるのですが…
部屋に閉じ込めても経を読む声で気付き、自力で戸を開けて乱入します。
移動に使う籠に入れてみても、物凄い声で鳴き喚き、お経を妨げます。
完全室内飼の神経が細い猫なので、他所に預けると血便とか体調崩します。

普段も仏壇に供えている水を、仏壇に土足で上がって我が物顔で飲みます。
仏壇の水が一番おいしいのか、飲みやすいのか、仏様が猫を呼んでいるのか…
故人や仏様はとても動物好きな方で、お怒りにはなっていないと思うのですが…

うちの猫は、やっぱり罰当たりなのでしょうか?
他の家の猫も結構やるのでしょうか?(お数珠の房ユラユラ、お経に合唱)
自宅で犬や猫など動物を飼っている御家庭はこんな時どうしていますか?
お数珠の房ユラユラにじゃれるのを防ぐ方法あったら、ご指南下さいませ。
スレ違いかもしれませんが、お坊さんに怪我をさせたりすると困るのです。
112愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 20:40:22
>>111
真っ先にこれ思い出した、よくあるみたいよ、猫の葬式話

葬式でやっちゃった…2回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054964081/458-

458 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/14 16:04:01
犬猫板から転載

184 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:04/10/13(水) 23:57:27 ID:J6qfg51k<
ワタシ職業柄左手に数珠を持ってまして、お参りで壇家さん宅に行きますと、猫がいるお宅が結構ございますが、必ず左手に飛びかかられますな。
そんなに好きなんですかねぇ、お数珠。
おかげでワタシ、左斜め後ろの気配に敏感になりましたな。

185 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:04/10/14(木) 00:44:20 ID:LNtqPeUb<
>>184
うちの猫、お数珠には飛びかからないけど、
お坊さんが、お経をあげはじめると、遠吠えのような唸り声をあげて、
お坊さんの周りをグルグル…

毎回、母にガッツリ怒られるけど、止められない。

先日の法事の時は、お祖父ちゃんには申し訳ないけど、
親戚一同、笑いを堪えるのに必死でした。

460 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 04/10/16 15:48:08
実家で飼ってた猫は仏壇の上で寝るわ
仏壇の水を飲むわしてた。
父曰く「こいつらは仏壇を守っとるんじゃ」だそうで・・・
仏壇の上は梅の花だらけだった。
113愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 20:41:35
これとか

■■ お葬式での出来事 ■■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1085126708/51

51 名前: 猫のたましい 投稿日: 04/08/23 16:42
それは祖母の葬儀での出来事だった。
私の田舎では葬儀はほとんど自宅で行う。
お坊さんがお経をあげていると、祖母の
可愛がっていた猫がはいってきた。
にゃ〜お、にゃ〜お、にゃ〜お、

猫も祖母がなくなったことわかるのかな?

にゃ〜お、にゃ〜お、にゃ〜お、

さかりかな?

にゃ〜お、にゃ〜お、にゃ〜お、

すると、どこからか、
たま、うるさい。しぃ!

猫のたま、しぃ!
猫のたましい
11417:2006/12/08(金) 20:41:47
今気付きましたが弔事と仏事ではまるで違いますよね話が。

弔事でしたら当然弔事用のマナーに乗っ取るのがいいのでしょうが、
仏事の場合は少し赴きが違いますよね。

でもどうなんでしょう。
連投すいません。又今度来ます。
115愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:25:21
喪中葉書が届き、友人が夏に亡くなっていたことを知りました。

住まいがとても離れているので線香をあげに自宅まで、というわけにもいきません。
もう3〜4年あっておらず、遺族ともまるで面識がないのですが、
今から、香典(5000円くらい?)を送ったら迷惑でしょうか?
他にしてあげられることはありますか。
116愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:25:36
>>111
>仏壇に土足で上がって

靴履いた猫なんて見たことないw最近、靴履いてる犬はいるけど
猫ってしつこいんだよねー、自分の思い通りになるまで繰り返す
器用に部屋の戸を開けちゃうしさ、抗議の叫び鳴きは本当にうるさい
117愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:25:49
たぶん日蓮宗だったと思います
葬儀のとき2人の導師が鈴の他に、金属の音、シンバルと言うより
鍋の蓋みたいな音するものを連続で何回か使っていました
ちょっと見えなかったので気になって仕方ないのですが、
これ何というものでしょうか?
118愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:26:55
17がうざくてしょうがない。
11917:2006/12/08(金) 21:45:11
120愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:45:14
結婚式のお祝い金で二万円つつむつもりなんですが一万円二枚か一万円一枚と五千円二枚どちらがいんでしょうか?明日友達の結婚式なので至急おしえて
121愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:51:04
改行しない携帯厨には教えない
122愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:52:15
>>120
一万円札2枚でいいよ
123愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 21:58:04
>>121
はいはい…死ね!
>>122
テキトーな事ゆいんちゃんなや!常識もしらんくせに…だから一万一枚と五千円二枚じゃろ常識でわ……………………?
124愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:04:46
>>120
結婚祝は割りきれない奇数が良いと言われますが例外があって
三切れは身切れに通ずるので避けるべきとされています
逆に偶数でも末広がりの八は縁起が良い
最近では二もペアということで一般的になっています
125愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:05:20
>>117
自分が目撃したのは真言宗でした、こんな感じでしょ?
日蓮宗は団扇太鼓を皆で叩きながら経を唱えるじゃなかったっけ?


784 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 2006/06/04(日) 00:40:50
うちの場合は坊さん3人でそれぞれが手に持った楽器を演奏してたよ
向かって左側の坊さんがシンバルらしきものを持ってたんだけど
どうやら下手クソみたいで5回に1回位のペースで不発だった
成功例「ガッシャアァ〜ン!!」
失敗例「ガシュウゥ〜…」みたいな。

当の本人が不発だった時に慌てて間髪いれずにやり直してたのを親類席から見てて噴出しそうになるの必死に堪えてたな。
しかも不発を起こした後に、リズムに合わせて右の坊さんが「チーン♪」とか鳴らすしw

だけどそれだけでは終わらせてくれなかったのが中心にいた坊さん。
前日のお通夜の時からおみえになってた坊さんだったんだけど
その時はお経も低く落ち着いた重みのある声色だったんだけど
告別式の時、両サイドの坊さんらがシンバル失敗したり「チーン♪」としてたりする最中
馬の尻尾みたいな巨大な筆みたいなのを右手に持ち
まるでコンサートでペンライトをふるファンの如く棺の前で大きく右腕を振り出した。
一人だけ肩を震わせて声を押し殺してたら、その坊さん、突然

「かあぁ〜っつ!!!(喝)」と物凄い勢いで怒鳴った。

ごめんなさい、不謹慎だけどもう堪えきれませんでした。

葬式でやっちゃった…2回目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054964081/
126愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:06:26
>>123
その前に日本語のお勉強してね
127愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:10:57
>>123を見てやっぱり携帯厨ってバカなんだなーと思った。
128愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:13:55
>>125
784の中身ワロスwwwwwwwwwwwwww
なんでそうなっちゃうのか不思議、ハゲミタスwwwwwwwwww

>日蓮宗は団扇太鼓を皆で叩きながら経を唱える
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、日蓮宗に行けばいいか?真言宗か?おまいら俺様に教える!
129愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:16:21
>>126
お前がね(^^)
130愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:20:38
>>128
   w w
  ( ・ω・)      んもぅ
  ○w{w}〇,
   |ww:\, ', ´
、、、、し w、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
131愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:42:52
曹洞宗の葬儀でもシンバル見たことあるなあ。
13290:2006/12/08(金) 22:52:51
たくさんのご解答ありがとうございました
お礼を言うのが遅くなってすいません
お通夜自体、初めての経験で緊張しましたが、
なんとか上手くこなせたと思います
133愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 23:41:03
>>132
乙ですー、良い勉強になったね
今度暇な時にこの板覗きにおいでー
134愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 01:16:40
結婚式で続く、つづきってことばはいいんでしたよね?
終わるとかがだめなんでしたよね…
135愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 02:07:21
質問です。
弟の結婚式(披露宴)で、姉である私はどう振舞えばよいのでしょうか?
やはりお酌などはしなければならないですか?
結婚式に出席したことが1度しかなく、また、
お酒の席が苦手であまり出席したことがないのでお酌のタイミング等がわからず
変にプレッシャーを感じております。
どうか常識的な振る舞いをご指導願います。
136愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 02:36:48
ちょっとスレのタイトルからそれるかもしれませんが質問させてください。
現在私は育児休暇中(職場を離れて半年)なのですが
会社関係の方々に年賀状を出そうとしたところ
一人の先輩が苗字も住所も変わっていることを知りました。
本人からは連絡は受けていませんが、最近入籍されたそうです。

この場合、新しい住所に新しい名前宛で年賀状を出してよいのでしょうか?
(旧住所に旧姓で出しても、そこは先輩の実家なので手元には届くと思います)

私が結婚したときは職場の人を皆招待し、その先輩も披露宴に出席してくれました。
今回先輩は職場の人を招待しての披露宴はしていないようです。
おそらく年賀状で結婚報告をしてくれるのではないかと思っているのですが・・・。
137愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 03:15:58
>>135
座ってればいい
親がお酌して回るよ
頼まれたらやればいい
その前に親に聞いたらいいでないかい?
138愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 05:33:18
年賀状云々はスレ違い、はたまた板違いになると思うんだが。
つーか前の住所に出しても転居届出してれば転送されるだろ。
その時に旧姓と新姓書いてれば問題ないわけで。
139愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 06:30:06
>>38
さすがにもう見てないかな?
『家庭画報』の今年の5月号で、新郎新婦のお母様のための洋装の特集がありました。
 ↓
「花嫁、花婿の母 ベスト・スタイル洋装のフォーマル決定版」
ttp://www.kateigaho.com/2006/06/_20065_1.html
(この写真、左側頁のロングドレスのラベンダー版のようなイメージでは…)

2005年10月号にも同様な特集がありました。
(こちらは「喜びの席」ということで、披露宴の他、祝賀会もシチュエーションに含む)
図書館ならバックナンバーがあるはず…御参考までに。
140アルビレックス:2006/12/09(土) 11:28:27
一昨日母から叔父が入院していると聞かされ、本日お見舞いに行く予定にしていた矢先
昨日母から叔父の危篤の知らせが・・会社の忘年会を中座し病院へ行って来た。
危篤状態が続く様子だったが叔父の顔も見たし、まだ酔っていたので一旦帰宅し出直すことにした。
本日また病院へ行くつもりなのだがこういう状態でお見舞金やお見舞い品は
いまさらだが渡して失礼にならないものなのだろうか?
141愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 12:10:04
>>140
失礼かどうかはわからないけど、
危篤の病人がいるところに見舞いを持ってこられても迷惑だった。
「余計な手間かけさすんじゃねえ」的な感情。

お母様とご相談されては?
142愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 12:26:43
危篤だったらまず駆けつけるのが普通だろ。
お見舞い用意してる余裕があるなら早く来てくれよと思う。

見舞いは容態が持ち直してから考えればいい。
143アルビレックス:2006/12/09(土) 12:29:04
確かにそんな感情も理解出来ます。ありがた迷惑って奴ですね。
祖父、祖母、父も他界していて
母とも相談しましたが結論出ませんでした。
花や物品は迷惑でも見舞金もダメでしょうか?
まだ生きているのでこんな話もなんなのですが
その後、御香典を多めに渡すとか?
そんな事してかえって失礼にならないかとか・・・
さっぱりわからず難しい・・
144アルビレックス:2006/12/09(土) 12:35:36
意識があるくらいまで回復すればこの件に関しては
何の問題もないのですが末期の肺がん患者なので
容態が回復する事はほぼ無いと・・
どう対応するのがベストか知りたいです。
145愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 12:47:02
旦那の祖母が倒れてすぐに意識がなくなってしまったときは
駆けつけるだけにしたけど?
お金の心配より早く行ってあげたらいいのに。
146136:2006/12/09(土) 12:55:36
>>138
そうですね、すみません

では結婚祝いを贈るタイミングについて相談させてください
上に書いたように、間もなく本人から(年賀状で)結婚報告があるだろうと思っているのですが
今回私はすでに先輩が結婚したことを(間接的にですが)知ったので、
知った時点で、すぐお祝いを贈っていいものでしょうか?
いわゆる電撃入籍?なので相手の方については苗字くらいしかわかりません。

147愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:05:10

質問です。

招待状にご出席とご欠席があり、欠席する場合は、「ご出席」とご欠席の「ご」を消して「欠席」に〇をつける。
で合ってますか?
148愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:45:38
あとは簡単なメッセージだわな。行きたいけど、用事があってごめんなさいとか。
149愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:49:08
>>148
助かりました、ありがとう〜。
150愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:50:50
>>148
行きたいけど用事があってごめんなさいって例だろうけど失礼w
151愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:43:19
質問させて下さい。

義母から
「姉(夫にとっての伯母)が手術したのでお見舞いに行った。
あなた達の分も出しておいたからね」とメールが。
このメールで伯母の病気のことを知りました。

親族のお見舞いへの目安は1万円でしょうか?
義母にいくら包んだのか聞けばよいのでしょうが
義母はかなり気前の良い人で、相場を無視して高額を包んでいる
可能性もあり、ちょっと怖くて聞けません。
勝手に1万円包んで、義母に「立て替えてくれてありがとう」
と渡すやり方で大丈夫でしょうか?
152愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:45:15
そうすれば〜 しらねーよ
153愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:46:24
なんで旦那に聞かないでネットに頼るんだろ?
154愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:50:58
>>151
いくら義理でも嫌でも義母さんはあなたの身内なのだよ。
なんだと思ってるの?
身内事情のことを大丈夫でしょうかなんて聞かれても困るわ。
姑スレみたいなところで、どう思う?みたいに聞いてみたらいかが。
155愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:52:32
ってか冠婚葬祭じゃねえじゃん
156愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 15:59:30
>>154
質問の意を読み違えてる?
姑の行動についてじゃなくて、この場合の嫁としての
適切なやり方を聞いてるだけでは。
157愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 16:10:00
>>156
しかしどう考えても「嫁としての適切な行為」はここで聞く前に夫や姑に聞く、だと思うが。
158愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 16:15:02
「嫁としての適切なうっぷんばらし」なら板違いだしな。
159愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:01:35
>>151
今後は生活板の質問スレでお聞きなさい。
ご主人から聞いてもらうと「いいわよ」と言ってもらえるかも
160愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:03:38
>>156
>>154を読み取れてないんだね
161愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 17:11:15
>>156
嫁と姑は身内だからそれを他人に聞いてもしょうがないだろってこと。
だから嫁の集うようなスレで聞いてみたらって言ってるの。
わからないの?本人かよ。
162愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:10:24
板違いだったらスルーすれば?
がたがたレスしてんな!
163愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:15:17
納骨の事で相談させて下さい。
昔からAという民営墓地(お寺が廃寺になり、地元の石材店Bが委託管理)に
お墓があります。
家族が亡くなり、互助会で葬儀して納骨もそこが安いというので一応来年に
でもお願いすると言う事になっています。
しかし昨日Aのところに墓地の使用料の件で電話したところ「うちはBさんに
納骨お願いしていますから」と暗にBでやるようにみたいなこと言われました。
互助会でやるとやはり不都合あるでしょうか?
Bでやると互助会よりかなり高くつくらしいのですが・・。
164愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:28:14
>>163
話がよくわからない。
納骨式を行うのに葬儀屋なんかどこでも関係ないでしょ?
別に葬儀社に頼んで納骨するわけじゃなし。
その墓地とどこのお寺が提携しているのかだけが問題で。
165愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:51:00
>>164
墓地の管理者(A)が管理委託しているのが石材店(B)。
葬儀社の関連会社(C)が納骨もやりますよと言ってそこにお願いしようかと思っていた。
Cが言うにはCなら10万、Bに頼んだら15万くらいかかるという。
で、Aに連絡したら(墓地の使用料の件で)、納骨はBに頼んでください(
おそらくBからAにリベートが入ると思われる)と言われた。
166愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 18:59:18
>>111 うちの猫も仏壇にあがって水を飲みます
お坊さんに聞いたところによると、猫のいるお宅に行くと大抵猫が
出てくるんだそうです(そのお坊さんは猫好き)。一説には
もともと猫は中国からお経を運ぶ船にネズミよけとして乗ってきたとかで
有り難い動物なのだそうです。
お坊さんが猫嫌いでなければ別に気にしなくてもいいのでは
167愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 19:37:45
>>163
その墓地を使う限りBに頼むしかないんじゃないの。
よくわからないが、石屋に5万入るってことなのか。
うちのほうじゃ考えられないな。高いし。
ちなみにうちのほうでは納骨は墓地の管理事務所に金がはいる。
提携している石材店に金は入らない。納骨の仕事をするのは提携石材店。
168愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 21:51:54
相談させてください。

友人から喪中葉書が届きました。お父さんが亡くなったそうです。
実は、私の父は20年ほど前に亡くなっていて、当時、その友人は
お葬式に参列してくれてました。

でも、ここ10年ほどは年賀状をやりとりする程度で、ほとんど
つきあいは絶えていたのですが、この場合は、年明けに寒中
見舞いを出してお悔やみをいう程度で大丈夫でしょうか。
ご近所ではないので、家同士のつきあいもまったくないですし、
弔問などは必要ないですよね?
169愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 21:59:45
>>168
お葬式に呼ばれなかったんだし、寒中見舞いでいいと思う。
170愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 22:13:21
>>169
ありがとうございました。
寒中見舞いにします。
171愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 23:56:24
相談します。

私は今高一なんですが今年母方父方の父親が亡くなりました。つまり二人亡くなってます。

そして本題なんですが、私はクラブに入っていて上下関係が厳しく、人数が多いです。はがきを送らなかったら『アイツはハガキを出さなかった』となります。


こういう場合でも人数分をきちんとそろえて寒中見舞いとして出すべきですか?何分身内二人が一年以内に亡くなるなんてはじめてなもので、よくわかりません。誰かお願いします
172愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 23:56:43
>>168
自分の親の葬儀に香典いただいていて、
今も年賀状程度でも付き合いがあるのなら
ご香料(少額)「仏壇のお花かお線香代にでも」と添えて
送っておいたほうがいい気がするな。
173愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 00:02:45
>>171
はがきって年賀はがきのことですよね?
で、母方と父方の祖父が亡くなったから喪中だってことですよね?
喪中にするかどうかは家によるので、
それはご両親と相談してください。
同居でなければ孫は喪中にしない家もあるので。
ま、ご両親は喪中ですね。
それか、今回は、普段年賀状を出してる人に
寒中見舞いハガキを正月明けに出しても大丈夫ですよ。
174愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 00:05:34
>>117
>>131
すんごい亀レスですが
そのシンバルみたいのは「ミョウハチ」といいます。
175愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 01:20:25
>>171
喪中はがきを出すか、年賀はがきを出す
選択肢はこの2つの中から選んでください
寒中見舞いだけにすると年賀はがきを出し忘れて今頃こんなものを
送ってきたと思われます。
喪中はがきを出しそびれた人から年賀状をもらった場合には
寒中見舞いをだして年賀状の代わりにします。
176愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 01:41:55
今度親戚が父親の何回忌とかで内に来るらしいです。
で、きてくれたお礼?に帰り際になんか渡すということらしく
どこどこの何々を買って来いとのことで買いました。

で、ここまではいいんですが、紙に薄墨で志と書いて物をくるんどけっていうんです。
インクジェットで印刷したいんですが、薄墨ってことは薄目にやればいいんでしょうか?

スピードモードでやれば通常の半分くらいの濃さで印刷できますが、
どうもしょぼい気が。
手書きの薄墨を印刷のスピードモードでは代用すべきではないですか?
印刷でやるなら通常印刷で濃く「志」と出ていいんでしょうか?
177176:2006/12/10(日) 01:48:44
すいません。スピードモードではなくて、印刷でやるなら灰色とかを使えばいいんでしょうか?
178愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 01:54:11
>>176
もう買っちゃたのね。
お店に頼むとちゃんとやってもらえたんだよ
印刷のことは分らないです。
179愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 02:18:58
>>177
灰色でいいと思うよ
180愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 02:21:35
来月に略式の結納をする事になっており、こちらからは
結納金100万円と70万円の婚約指輪を用意してます。
また、彼女は婚約記念の品物として10万円の時計を用意してくれています。

事前に「結納金の半返しはいらないので、その代わり生活に
必要な家電などに使ってください」と彼女側に伝えたところ、
先方の親が「結納金のお返しなど聞いた事も無いし、
そもそも結納金で家電などを買ってくれというのはおかしい。
新婦の結婚準備に使うものだ」
と言っているそうです。

こちらとしては割と一般的な申し出をしたつもりだったのですが、
そんなにおかしい話でしょうか?
向こうの親は結納無しはあり得ない、六曜が悪い日は絶対駄目などと
しきたりにうるさいタイプなので、結納金周りの事も詳しいだろうと
思っていたのですが・・・

ちなみに両家とも昔から関東の家です。
まぁ、別にお返しや家電購入が無くても金銭的に困るという事は無いのですが、
言い分がおかしいというような見られ方をしているのが腑に落ちない心境です。
181愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 02:23:27
おかしい、という言い方一つにそんなにカリカリしなくても。
なあなあで折れておけばいいじゃない。
182愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 03:15:18
裸で来て下さいにしちゃいな
183愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 04:01:47
結婚式の余興で打ち上げ花火あげたいんですが5分間くらいで
いくらかかりますかね?
184愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 08:58:44
>>183
5分だろうが準備に掛かる費用は相当かかるよ。止めとけ
どこかの大会で1発自分たち用に上げさせてもらえば50万くらいで住むんじゃない?
警察の許可とか、近隣の許可とか...
まさかオモチャの打ち上げ花火?
どっちにしてもバカップル認定
185愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 08:59:41
>>183
その前に、会場と消防に相談。
186愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 09:01:37
>>180
確かに相手家族ちょっとアレだと思うけど、相手家族をDQN認定してほしいなら、

マリッジブルー愚痴を書き込め! part28
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164181195/

↑こっちへ。
187愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 09:19:48
>>180
東京ですがあなたの言い分は昔は普通でした。
結納も無しが増えている中で多いほうだと思います。
家具、家電も今は二人が揃えるという人が増えています
しかし、現実問題としては家電も100万円じゃ揃えられないのも事実
すべての家電が昔より高くなっているから自分で見積もってください
テレビ、冷蔵庫、エアコン、電子レンジ、洗濯機、ビデオ、掃除機
これらのものは安いものから高価なものまでいろいろありますが
100万円じゃ花嫁さんのものはタンス1本さえも買えません。
昔と事情が変わっている中で現実的じゃない習慣にとらわれると
なんだかおかしなことになりますし本質も見失います
いずれにしても金銭問題でこじれるのは不本意ですから
仲人さんの意見を伺ってみたらどうですか?
188愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 10:26:53
至急教えてください。
会社の先輩の結婚式に呼ばれました。
服装なのですが黒のワンピースで白のストール、
黒のブーツはマズイでしょうか?

ご意見よろしくお願い致します。
189愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 10:28:14
>>188
女性はよくわからんが、ブーツはアウトってか問題外みたいだよ。
190愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 10:38:10
>>188
服装スレに逝け
191188:2006/12/10(日) 11:46:48
すいません、服装スレあったんですね。
移動します。
192喪主は誰が?:2006/12/10(日) 13:15:34
喪主は誰がやったらいいか、知恵を拝借したい。叔父さん? オイラ(俺)?
オイラの祖母(病気で入院中)
オイラの祖父(既に死亡)
祖母の長男A(既に死亡 オイラの父)
祖母の次男B(病気で入院中 オイラから見たら叔父さん)
祖母の孫C(→オイラ 長男Aの子 祖母の孫の中では一番年長者)

オイラの祖母が病気で入院中なのだが、あんまり状態がよくない。もしも亡くなって
しまった場合、誰が喪主をやったらいいか? 
祖父、長男Aが亡くなっているので普通なら次男Bが喪主をやるのだが、脳梗塞で倒れ
入院中でとても喪主は務まらない状態。さて、こんな場合どうすればいいのだろう?  
対応策をおいらなりに考えてみたのだが、、。

対応策その1
たとえ入院中でも次男Bは実の息子なのだから喪主は次男Bの名前にする。
そして孫Cが「喪主代行」の形をとり、式場で事情を説明する。
「本来は次男Bが喪主として皆様にご挨拶するべきところですが、病気療養中のため、
孫Cがかわりに、、、」

対応策その2
実際に葬儀等をとりしきることのできない者が喪主となるのはおかしい。
葬儀に参列して下さった方に失礼。なので、孫Cが喪主を務める。
そして式場で事情を説明する。
「本来は次男Bが喪主となるべきところですが、病気療養中のため、
孫Cがかわりに、、、」
193愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 14:02:46
>>192
どっちでもいいよ。親族で相談して決めればよろし。

配偶者や子が亡くなってるなら、一番血縁の近い人が喪主を務めるのは特に珍しくもないし
オジサンが入院中ってのも近しい人にはわかってんだから喪主無理だって分かるだろ。
自分が喪主勤めるとして、それが気になるなら、最後の喪主挨拶の所でさらっと
対応策その2みたいな事情説明いれときゃいいべ。
194愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 14:03:00
喪主の本来の意味をわかっているなら自ずと答えは出るぜよ
195愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 14:16:11
>>194
だな
196愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 14:50:17
>>194
オイラさんがんがれ!
197愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 14:53:26
>>194-195
本来の意味って?
もったいぶらないで解りやすく教えてよ!
198愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 15:29:05
喪主の意味を教えて下さい。
199愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 16:06:23
>>194
喪主は葬儀の主宰者
あなたが成人ならあなたが喪主をつとめるのが普通
親族のなかで故人と一番近い人がなりますが病人じゃつとまらないでしょ
費用を全額負担するという意味ではありません。
親戚で費用の分担は話し合ってください
200愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 23:18:28
なんだ
皆、喪主の意味知らないんじゃん!
>>194-195
本来の意味も知らんくせにふざけたレスすんな!
201愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 23:53:52
>>192
それどっちもあり。あなたが取り仕切るのであればその旨を葬儀社と相談して決めたらいいよ。
対応策その1も2もどっちも有効だから。お金は誰が負担するのだろう?
あとは感じたのはあなたちょっとガキみたいだから、代行のほうがいいかもね。
202愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 00:54:39
>>200
あなたは>>192なの?
自分で調べればいいのに
203愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 01:31:13
>>202
>>200だけど>>192じゃないよ
自分で調べるのは当たり前のことだけど
>>194-195のカキコに腹が立っただけ
ここは質問スレなんだから
あたかも俺は解っているかのような、
あんな偉そうな返事は必要なし!
喪主の意味も知ってないようだし!


これが2ちゃんクオリティってやつですかw
204愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 01:59:09
>>203
ちょっと調べればすぐにわかることを質問してたからでしょ?
205愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 02:03:24
>>192でないとのことだが、>>197>>200>>203だよね
質問スレに回答してくれる人はみなボランティアだし、
みんなが真面目にレスつけるとは限らないわけで
いちいち目にくじらを立てないほうがいいよ

>>192
喪主は葬儀に出席できる人で良いのでは
206愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 11:32:38
>喪主の意味も知ってないようだし!

これって日本語?
207愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 11:37:45
>>119

115です。
ありがとうございました。助かりました。
208愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 18:14:19
葬式、法事のかばんについて質問なんですが、

1)金色の金具部分があるものはやっぱりNGですか?

2)金具の無いフォーマルバッグは一応買ってあるんですが、
肩に掛けられないタイプで、このタイプを持つのは
どこかに置き忘れるんじゃないかという気がするからか、どうも不安で、
どうも持ちたくないと思ってしまいます。
なにかいい解決策はないでしょうか。。
紐が長く、ポシェットのように斜めに掛けられるタイプがいいけれど、
真っ黒で金具なしとなると、なかなか売ってません。
紐長の黒かばんは持ってるけど、金具がついてます(でもこれは辞めたほうがいいですよね)。
209愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 18:21:05
>>208
1)葬式にはNG。法事程度なら、キニシナイ家もある。
2)見えないところにこれでもつけとけば?
ttp://www.sherlock-holms.com/catalog/wsa500.html
210愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 18:23:51
喪服で斜め掛けしてたら、相当オカシイだろ・・・。
211愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 18:25:38
肩にかけたら、喪服が型崩れしそうだしね。
212208:2006/12/11(月) 18:27:39
どうも有難うございました。
213愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 19:22:20
幼稚園児じゃあるまいに、
フォーマルでカバンの斜め掛けはあるめーよw
214愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 21:29:50
ショルダーバックは、フォーマルに使えないから
売っていないと思われます。
215愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 21:34:36
んだ、売っていないのにはちゃんと理由があるわけで。
216愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 21:43:55
アゲちゃう
217愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 22:30:15
教えてください。30代後半です。両親が30年以上前に離婚し、母に引き取られ
て現在まで至ります。父とは大学卒業前までは年に1,2度会っていましたが、
大学卒業後10年以上、私の忙しさから会っていません。その父が今年、亡くな
りました。父には新しい家庭があり、そちらの家は喪中なわけですが、私はど
のような立場になるのでしょうか。年賀状のことを気にしています。喪中ハガ
キを出す立場なのか、年賀状を出していい立場なのか。どなたか教えていただ
けるとありがたいです。
218愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 22:31:59
>>217
あなたの心ひとつだと思いますが。
あなたがもうなんとも思ってない、あんなの他人以下だ、と思ってるなら普通にしてればいいし
やはり血を分けた父なのだから喪に服そう、と思うなら喪中になるし。
ちょっとほかの人(特に経験者)の意見待て。
219愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 22:39:17
>>218
217です。早速ありがとうございます。私が例年、年賀状をやりとりする人た
ちは、私が母子家庭であることをほとんど知りません。よって父の死のことも
知りません。そのことで悩んでいます。父のことは大事に思っています。
220愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 22:48:29
年賀状を出さない事で、父の事を周囲の人に知られてしまうのが抵抗がある
と言うのなら、形だけでも年賀状だしとけば?
心の中で冥福祈ってリャいいんだし。

それでも構わないから、年賀の挨拶はしたくない、というなら喪中にすりゃいいし。
って今から喪中ハガキはそろそろ遅いので早く決めないと。
221愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 22:55:58
別に年賀状のやり取りをしたとしても
217さんがお父さんの事を大事に思っていない
とまでは思わないけどな…
それに217さんのお母さんはどう言ってるの?
222愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 22:57:17
>>208って、常にファッション関係なしに斜めがけをしているんだ。
すげーダサダサなんだろうな。
223愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:00:16
>>217
親が離婚していようと子供との関係は変わりません。
父親は父親です。
224愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:15:57
私の母は早くに亡くなっているのですが、
今年、母の弟と母親(私からみて叔父と祖母)が亡くなりました。
この場合、父は喪中ハガキを出すべきでしょうか。
出すとすれば、「故人」として叔父と祖母の両方を書くべきでしょうか。

母が亡くなってからも母方実家とは縁が続いており、
母方の親族の法事などにも出席しています。
宜しくお願い致します。
225愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:18:21
226愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:19:13
>>217
自分は喪中にしたほうがいいと思うよ。
227愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:20:30
喪中ハガキの相談ならもっと早くするべきだよ。
もう年賀状の準備してる人に迷惑だ!
228愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:24:06
>>225
ありがとうございます。
故人が義父母の場合は一般的に出すようですが母が亡くなっているため、
つながりとしてどうなのかと思い質問させて頂きました。
>>227
そうですよね。父はすっかり失念していたようで・・・
わたしもまだ学生なので冠婚葬祭に疎くて、この時期になっても気付きませんでした。
229愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:46
>>228
これから急いで出すか、普通に年賀を出すか。
喪中なんて個人の判断だから、お父さんと相談して決めればいいよ。
230愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 23:32:22
>>229に加え、年賀状を出さずに「実は喪中でした」とあとから寒中見舞いを出すのもアリかと。
231愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 06:14:12
プロポーズの言葉ってみんなあるの?
うちはずっと結婚しようって言い続けてて
もうすぐ大学卒業だから自然な流れで準備しはじめてるんだけど
おかしいですか?
232愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 07:41:25
>>231
「プロポーズの言葉」がなくても結婚はできるので、
おかしいかどうかは当事者で決めること。
233愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 08:58:59
>>231
女性にするとけじめというかちゃんと言って欲しいみたいよ。
俺もなぁなぁだったけどちゃんと言わされたよ。
234愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 09:44:47
>>231
おかしい。絶対きちんとプロポーズの言葉は告げるべき。

と2chで言われたので、ちゃんとプロポーズします、と言う様な相手だったら泣く。
235愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:55:19
>>231
ある人はあるし、ない人はない。
付き合う時だってどっちかが「つきあってくれ」と告白せずに
いつの間にかつきあってましたってこともあるだろう。それと同じ。
236愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:01:11
俺は完全に結婚することが決まってしまってからプロポーズした。
「ちゃんと言ってくれて嬉しかった」って言われたから、>>231も言っとけ。
237愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:02:21
っていうか、学校を卒業してすぐ結婚することには
誰もツッコまないのか?
238愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:09:44
>>237
そんなのそれぞれの事情があるんだろうし。
逆にいちいちツッコむほうがよくわからん。
239愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:41:14
>>237
突っ込もうと思ったけど生温かく見守ろうと思った
240231:2006/12/12(火) 14:22:04
回答くれたみなさんありがとうございます。予想以上にレスついててびっくり!
ちなみに、私は女ですw
卒業も近づいてきたので、自然な流れで少しずつ準備始めてるんですが
「プロポーズの言葉」のスレを見かけて、なんだか寂しくなりました…
私から「ちゃんと言ってよ」って言うのもなんか悔しいしなぁ
241愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:51:42
>>240
自分から言えばいいじゃん。男がしなきゃいけない決まりは無い。
242愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:51:46
231の相談は微妙にスレ違いな内容だと思う。
カプ板とか、この板ならプロポーズスレかNEW花嫁さんスレにでも行った方がいいよ。
243愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 15:06:36
NEW花嫁スレってまだ生きてたのか
前に重複だからって削除依頼出されてたよな
244愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 21:49:14
3ヶ月前に夫の父が逝去しました。
お正月は墓参りってするものですか?個人の自由とかではなく一般的に。
245愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:12:26
その辺はどっちかってーと地域の慣習だな。
246244:2006/12/12(火) 22:13:56
例えば皆さんはどうですか?でいいです。
247愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:14:57
正月は雪が降るので行かない。
248愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:17:00
うちは年末だな。
249愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:23:44
家と墓の距離によるよね。
うちは遠距離だから春秋のお彼岸とお盆、命日の年4回。
250愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:28:43
>>244
寒いしなぁ、旦那の気が向いたら行くけど自分からは言い出さないと思う。
彼岸とお盆は行く。
251愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:29:39
普段のお正月なら行かないけど、亡くなったのが三ヶ月前なら
このお正月くらいはお花を供えにいくな。なんか気持ち的に。
252愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:50:14
母親がなくなって0年くらい経つが
2,3回しかお墓参り行ってない。
253愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:52:32
ゴメン。
10年 です。
254愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:58:48
>>244
質問の意味がわからないのだが、「日常的に自分の家のお墓に参っているのだが、
今回の正月はやめておいたほうがいいか」という質問だよね?
夫の父の墓参りを正月にしたほうがいいかどうか、という質問?つか、もう納骨したの?
255愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:01:19
「好きにしろ」でFAってことでおk?
256愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:08:20
法事の招待状が届いたのですが、返信方法で困ってます。
結婚式の招待状では出席等の下に一言入れるみたいなのですが、
法事の場合どうしたらいいのでしょうか?
257愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:11:23
質問なので上げ
258愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:16:04
いれないってのはどうかな。
259256:2006/12/12(火) 23:19:49
>>257
ありがとです。sageてました・・・><
>>258
やっぱ何もなしですかね?
出席の下を「させていただきます」をでかく書いて埋めてしまおうかと思ってるんですがw

もう一つ教えてください。
「御芳名」だと「御芳」を消すみたいなんですが、
「御名前」のときは「御」だけでいいですか?
260244:2006/12/12(火) 23:19:55
個人の自由というのは最初からわかった上での質問でしたが、
回答ありがとうございました。
>>254
違います。夫の父の墓参りです。月命日は毎月行ってますが
正月は特別に行くものかどうかがなんとなく知りたかったのです。
義弟が「正月墓いかなきゃいけないだろ」と何度も言うので。
いや行くのはいいけど(そして行きますが)行かなきゃいけないって言われ方が気になって。
261愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:22:17
>>260
三ヶ月前に亡くなったのに月参りは毎月してるって、いつ納骨?
最初に納骨するような地域なら、余計ここで聞いても結論でないように思う。

うちは2年以上前に亡くなった叔父、まだ納骨してないよ。
262愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:24:57
> 「御名前」のときは「御」だけでいいですか?

「御」より多く消したらわけがわからなくなると思うのだが・・・
263愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:26:21
>>259
「御名前」の「御名」を消したら、「前」だけになるんじゃね?
264愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:26:40
義弟なんかえらそうだな。
265256:2006/12/12(火) 23:29:06
>>262
鼻水吹いたw
慣れない事でテンパってるみたい・・・
スレ汚しすいませんでした><
266愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:29:44
>>260
最初から行くつもりでもそんな言い方されたらモニョルね。
家族ルールなのかな?
夫に「お正月にはいつも家族でお墓参り行ってたの?」と軽く聞いてみたら?
267愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:33:31
みんな、そんなにしょっちゅうお墓参りって行ってるんだ・・・。
268愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:38:04
>>267
うちは車で一時間の距離だけど、ほとんど行ってない。

亡くなった母親もめったに墓参り行かない人だったから
(もともと信仰心の薄い一家)たぶん行かなくても寂しがってないと思う。
269愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:39:44
うちは仏壇にしょっちゅうお供えしてるから、お墓にはしょっちゅう行かなくていいような気もしてたり。
270愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:40:38
「うちは…」で始まる10レスを省略しました。
271244:2006/12/12(火) 23:45:46
>>261
49日に納骨しました。なので毎月って言い方変でしたね。まだ2回です。
>>266
ええ、そうなんですよ。で、夫も私と同じ感想(?)だったんです。
272愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:49:48
>>271
じゃあ義弟さんが一人テンション上がってるだけだよきっと。
あなたが相手せずに旦那さんにうまくあしらってもらえばいいよ。
273244:2006/12/12(火) 23:52:28
>>272
なるほど、そんな感じで解釈しておけばいいようですね。
ちなみに墓は長男の夫が建てました。我が家に位牌もありお供えもしてます。
皆様ありがとうございました。
274愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 23:55:42
冠婚葬祭になると無駄にテンション上がる奴いるよな。
275愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:14:25
夕方、実家から電話があって、オヤジがやばいかもしれない、とのこと。
念のため、喪服は用意しておくように言われたけど、今、これだけは
忘れるなってこと、ありますか?
276愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:16:22
>>275
仕事の都合がつくなら、そばに行ってあげなよ。
あと、朝になってからでいいから、少しまとまった額を下ろしておくのもいいかも知れない。
277愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:25:34
>>275
会社に連絡。
家を出る時戸締りと火の用心。気が動転しているから後から気になる
父親名義の預金口座が封鎖されてお金を下ろせなくなることがある
 これは遺産相続でもめた時に銀行が訴えられないようにするため
 亡くなったことを周知する前に葬儀費用、当座の生活費を下ろしておく
 正式に手続きするまで封鎖されてしまう。
278愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:38:55
>>276,277
さっそく、ありがとうございます。遠く離れた実家なので、いろいろとわからないことも多く、
心細い思いをしていました。ありがとう。

ところで、ふと気づいたのですが、結婚はしてなくても、実家から独立して暮らしている場合、
香典って持って行くものなのでしょうか? 親子だからいらないような気もするのですが、
どうしたらよいのか、わかりませんので、質問してしまいます。
よろしくお願いいたします。
279愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:49:10
結婚式の列席者から頂いた『ご祝儀』の袋はどう処分したらよいでしょうか。
何かいい方法がありましたら教えて頂けませんか?
280愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 01:53:19
>>278
決まりは無いようです。各家庭の事情、土地の習慣でちがう
葬儀費用の分担があるか無いかでも違います。
実際にお金を出さない場合でも子供一同で「生花一対」を贈る
281愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 01:57:20
>>278
うちの家の場合、長男(喪主)以外の子供は
香典&子供一同でお供え(乾物詰め合わせ)する。
葬儀費用は全部長男持ち。その代わり財産相続も長男だけです。
282愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 03:01:45
>>244
一般的って何だよ!?
墓参りはいつでも行ったって良いものだろ!
人が行かないなら行かないのか!
変なの〜
283愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 03:05:44
>>246
おまえがバカなだけ
284愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 04:03:16
話、豚ギリで本当にすみませんが、教えてください!三日後に控えた同僚の結婚式招待状を紛失してしまいました。招待状のなかにはタイムスケジュール(場所などの明記ありのもの)どうしたらよいでしょうか。
285愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 06:11:39
質問はあげずらよ!
同僚に電話したらいいじゃんか!
自己責任は質問していいずらか?
286愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 07:26:56
場所と時間さえ覚えていれば
本当に困ることは無いと思うけど…

心配なら他に招待されてる人にこっそり聞くといいよ。
287愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 09:36:02
この年末年始の帰省のついでに、今年の2月に葬式に行けなかった
親類のお宅へ行くことになりました。
香典は葬式の頃に送っています。

仏壇にお供えするお菓子について質問します。

・熨斗はつけたほうがいいですか?
 つけるなら御仏前と書くらしいのですが、10ヶ月も経ってから
 御仏前と書いて渡すより、何も書かないほうがいいのでしょうか。
・お供えに相応しくないお菓子はありますか?
 
288愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 09:54:35
>>287
「御供」でいいと思う。
お祝いごとにつかうようなめでたい銘のお菓子は亡くなったばかりだとふさわしくないと思う。
289愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 09:56:10
>>287
仏式かどうかわからない場合は「御供」と書くのが無難。
モノを送る場合は、お菓子・果物・お線香など相手に合せて。

相手が仏式の場合は「御仏前」。
大抵は49日を過ぎたら「御霊前」から「御仏前」に変わる。以後ずっと「御仏前」。
(亡くなった方が仏になられたと考えるため)

それから、熨斗は慶事に使うものなので、この場合は掛け紙。
290287:2006/12/13(水) 11:20:11
>>288 >>289
アドバイスありがとうございます。
普通に仏式だったと思うけれど、無難に「御供」と書いて
やはり無難な饅頭を渡そうと思います。
291愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 11:21:22
饅頭だったら、店で書いてもらえばいいじゃん
292愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 11:23:21
284です。age忘れスマソ 同僚=ライバルでだらしない奴だと言われるのが恐くなっていました。思い切って聞いてきます。285・286ありがとうございます。
293愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 11:32:17
>>292
競争の激しい会社なんだなあ。
式場に電話して聞く手もあるけどね。(教えてもらえるかどうかは知らん)
294愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 14:17:41
お向かいのご主人が危篤と聞きました。
道でばったり会った奥さんが話してくれたのです。
万が一の場合は、葬儀に伺いたいのですが、
時間や場所を誰に尋ねたらいいのでしょう。
町内会で訃報を知らせる習慣も、近所が葬儀に行く習慣もない地域です。
295愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 14:30:10
>>294
万が一の場合は向かいの家の動向見てたらわかるでしょう
通夜にも行ったほうがいいよ(この場合は本当に平服で良いでしょう)
通夜に行けば葬儀のこともわかると思います
296愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 16:51:58
>>294
葬儀社や、家の判断にもよりますが、
葬儀の日程が決まると、葬儀式次第みたいな紙が
その家の玄関とかに出されていることもよくあります。
それに通夜式や出棺の日時が明記されます。
295が、通夜にも行ったほうがいい、平服がいい、と言ってますが
そこの地域の通夜服装を確認の上で。
通夜参列か告別式参列かは、時刻や会場も分かり次第 >294の都合でオケ。
297愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 18:16:07
30歳の長男の嫁です。来秋に義妹が結婚することになりました。
新婦の家の長男の嫁、と言う立場で披露宴に出席する場合、
一般的には(というのも地方によって違うだろうし難しいとは思いますが・・・
ちなみに両家とも関東北部です)
着物、しかも黒留袖を着ることが多いのでしょうか?

姑は「私は常識がないから判断はあなたに任せたい、でも一般的には
黒留袖だと思うわ絶対」と言い、
実家の母は「洋装でもいいくらいだし、着物なら色留袖でいいのでは、
30そこそこで黒留袖はむしろ堅苦しすぎる気もする」と言います。
実際私の親戚や友人(ただし皆東京)は洋装ばかりでしたし。
お相手の家は一人息子なので、私と同等の立場の人はおらず、
相手の家に合わせるということもできません。

普通は姑の判断に合わせて黒留袖とすべきなのかもしれませんが、
実は姑は自分で常識がないと言うとおりちょっと変わっていて、
私たちの結婚式(ハワイの身内のみのリゾート婚)に、
私たちの「リゾートだし暑いしお願いだからドレスにしてくれ」という
再三の依頼を押し切って黒留袖で出席、
義妹にも振り袖を強要し、姑の妹たちにも着物で出席してねと押し通し、
自然舅側の兄弟夫婦も私の実家の人間もさすがに洋装にしたとはいえ
リゾートらしい装いができずある程度重厚なドレスにせざるを得なくなって
暑い結婚式になり大ブーイングを浴びてしまったという苦いトラウマがあるので
どうも姑の判断に合わせるのに二の足を踏んでしまいます・・・
というわけでぜひみなさんのご意見が伺いたく、お願いします。
298愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 18:17:01
喪服で全身真っ黒なのは好きではないのですが
インナーに白ブラウス合わせるのはダメですか?
299愛と死の名無しさん :2006/12/13(水) 18:18:21
母方の叔父が今年亡くなりました
母方の親族に年賀状を出してもいいものでしょうか?
叔父の兄弟は長兄を残し、全て亡くなっております
その長兄叔父方からは喪中葉書が今の所きておりません
300愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 18:19:30
>>297
>>298
まとめて、こっちへ
ちなみにテンプレ埋めたほうが好印象

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163861999/
301愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 18:20:59
>>297
旦那の妹の結婚式なら姑に従うのが無難なんじゃね?
俺の嫁だったら黒留袖は着せないけど。
302愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 18:22:57
>>298
通夜にいくのかな?
一般として参加するなら白でもOKだと思う
親族とか近い立場の方だったら黒の方がいいよ
303愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 18:24:50
304300:2006/12/13(水) 18:26:08
>>298
喪服の相談だったのね・・・勘違いしてしまった orz
305愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 18:28:33
>>300さん
誘導ありがとうございました。言ってみます。

>>301さん
レスありがとうございました。無難な姑なら進んで従うのですがorz
夫は黒留袖なんてもっと年の人が着るものっぽいしそんなもん似合わないし
やめろと言います・・・
306愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 19:19:25
黒留で無難だとは思う。
よっぽどカジュアルな地域や一族で無い限り
間違いは無いと思うよ。

地域や親族ルールが緩いなら黒留でなくてもよさそう。

ていうか姑の言う通りに黒留を着るのは抵抗があって
ここで後押ししてほしい空気を感じるんだが…
307愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 19:37:43
若くても黒留袖着ることに決まってる一族なら仕方ないけど、普通、30歳で黒留袖は浮くと思う。
格の高い着物を着ることをお姑さんから要求されてるなら、五つ紋色留袖は黒留袖と同格だよ。
308愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 19:40:27
>>306
>>307
誘導先に移動済なうえに、どうやら解決したようだよ
309愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 19:41:40
>>306さんもレスありがとうございました。
誘導スレから出戻りすみません。
私たちの結婚式の時の姑の黒留袖トラウマにひきずられてたのと
五つ紋の色留袖なら手持ちや母から借りられるものなどこれと思うものが数枚あったりもして
後押ししてほしいというより色留袖に自分の気持ちが傾いていたのは事実です…
でも誘導スレでも黒留袖がいいのではとアドバイスいただきましたし、
黒留袖でいこうかなと思います。
ありがとうございました。
310愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 19:45:57
>>309を書いている間にさらにレスがつきすみません。
ありがとうございました。
311愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:23:38
留袖話に便乗…スレチだったら誘導願います
留袖って実家の親が作って嫁入りの時に持たせるのがやっぱり未だに正式なの?
レンタル留袖ってやはり恥ずかしいことなの?
312愛と死の名無しさん :2006/12/13(水) 20:27:41
>>299
喪中ハガキが届いてないのなら出してもいいんじゃね?
313愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:32:15
>>311
以前、この板に留袖専門のスレがあったんだけど、1000超え
 ★ 留袖 ★ 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/991830191/

>>300の服装スレに行くか、下の和装スレ行くと意見貰えるとかも
嫁入りに誂えた留袖は、年取るとふさわしくない柄行きになったりするし、
レンタル留袖が恥ずかしいなどと言う話は初めて聞きました

【白無垢】 和装について語るスレ 2 【黒引き】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164698539/
◆◇◆嫁入りの着物◆◇◆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103463467/
314愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:34:07
ちょっと前に仕事関係の人から喪中欠礼ハガキが来たのですが、
その人から、お歳暮が届いてしまいました。
お返しに何を贈れば良いものか、途方に暮れております。
だいたい3千円。何かアイデアを頂ければ幸いです。
315愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:35:39
チョイス岐阜戸
316愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:37:18
>>314
お歳暮と喪中は関係ないです。
だからあなたがその人にお歳暮をもらっていい人ならお礼状を書く
ここから先はスレ違い。
317愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:40:41
>>313 誘導サンクスです
318愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:41:04
>>299
わざわざ喪中はがきを出すまでも無く、喪中は知っているはずと思ってる
出すなら寒中見舞い
319愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:45:29
>>314
手元のマナー本にはお返し不要とあるよ
お礼状だけでよいと
320愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:46:07
>>311
レンタルで充分だと思う。
着る機会がないまま場所をとってホントに邪魔ですよ。
321愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:52:36
>319
仕事関係、としか書いてないので
314の場合、お返し不要かどうかはわかんないよ。
ま、314が途方に暮れるまではない話だが。
仕事上、大事な付き合いの人か目上の人なら返すのが無難でしょ。
322愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 20:59:09
>>311
正式っちゃー正式かもしれないが、
いまどき誰もやってない「正式」だって存在するからねー。
留袖に関しては、誰かに何か言われたの?
全国平均の統計でも取って見せれば納得するのかな?
323愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 21:00:23
11月に式、入籍ともにしましたが旦那の仕事の都合で引っ越しは春、現在別々に住んでます。
年賀状は住所が2つのまま出すのかなと思っていたら、義母にうち(彼の実家の住所)で出したらどうかと言われました。
私はそこに住んでいないのにそれはありなんでしょうか?
私のほうは何通も年賀状を出さないし友人分は手書きで自分の住所をかけばいいのかな…
しかし同居と思われるのも…?
324愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 21:02:32
だいたい、結婚時のその留袖を
ばーちゃんになるまで大事に着るとは思えないので
たいていは、自分の子供の結婚の頃には
作り直すかレンタルするか、って人が多いと思う。

スレチか。
325愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 21:02:59
>>323
自分がそれでいいと思うならアリ。

姑余計な口出しスンナ、と思うなら夫婦で思うとおりにやりなされ。
326愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 21:09:50
>>323
住所が別でも全く問題ないような。
327愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 22:04:47
>>323
今年は、夫婦別々に自分の付き合いの分だけ出せばいいんじゃ?
共通の知り合いや親戚は夫の住所で連名で出しても構わないし。
328愛と死の名無しさん :2006/12/13(水) 22:08:28
>>312>>318
レス有難うございました
長兄伯父(先程は叔父としてしまいました)宅には出さないとして、
母の次兄伯父(故人)宅も出さない方がよいでしょうか?
義兄弟(夫や妻の兄弟)は喪中にする人、しない人とあるようなので
329愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 22:18:03
>>328
悩むなら寒中見舞いにすればいいじゃん。
330愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 22:19:22
>>328
故人宅に出すことも考えてたのか?!
一番配慮すべき家なのでは?
喪中のハガキの有る無しじゃないでしょ。
331愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 23:04:44
女です。
結婚の挨拶はしたけど、入籍したらまたむこうの親に挨拶しにいくべきですか?
なんて挨拶したらいいですか?
これからもよろしくお願いします…とか?
332愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 23:05:32
>>294です。
レスくださった方、ありがとうございました。
近所づきあいがあまり無い場所なんですが、
お向かいさんには、引っ越してきたとき親切にしていただいたので
葬儀には伺いたいと思っています。
やっぱり直接はきけないですよね。
ご遺体が一度おうちに帰ってくるかもしれないし、
様子に気をつけたいと思います。
333愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 23:11:56
>>331
結婚式をするとか、婚姻届を出したときに記念に食事会をするとか、
そういった先方の親御さんに会う機会はないの?
334331:2006/12/13(水) 23:27:12
籍はもぅすぐ入れるけど結婚式はその二ヵ月後なんです…
一緒に住むのも3ヵ月後
335328:2006/12/13(水) 23:29:44
>>318>>329
寒中見舞いを出します
有難う御座いました

>>330
流石に今年亡くなった叔父宅に賀状を出すことは考えていません

336愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 23:43:01
>>334
「べき」かどうかは特に決まりは無い。貴方と相手と相談して決めれ。

遠方で寄るのも大変、とかならアレだが近場なら正月にお互いの実家にちょっと顔見せるとか
そういうのでもすれば?
337愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 00:38:36
>>331
「う」が小文字になっているよ、と敢えて突っ込む

近場なら「無事籍を入れました、これからもよろしく」と
挨拶するほうが親は安心するかも。
入籍したかどうか親には報告しなきゃわからないんだから。
338愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 01:35:24
ちょっと質問なんですが
職場の人の結婚式に招待されましたが
自分の妻も行った方がいいのでしょうか?
妻とその方は多少の面識はあるのですが
行かないと失礼になりますか?周りが職場の
人なので妻はいきづらいかなと思ったりし
てます
339愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 01:42:04
>>338
行ったほうがいいかって、
招待されてなければ行かないと思うけど。
それって、式だけで来れる人は来て、みたいな?
披露宴はまた別?
340愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 01:46:24
≫339
すみません
式と披露宴どちらもなんですけど
招待状は自分の宛名で来てるので
招待されてないってことでいいの
でしょうか?
341愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 02:03:04
招待状を返信するときに一言書き添えて、とありますが
楽しみにしてるよ〜、というようなくだけた書き方でもいいのでしょうか?
改まって書くべきでしょうか?
342愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 02:04:30
>>340
夫婦や家族で招待される場合、
招待状の表書きは代表者の名前だけでも、
中の招待状自体に招待したい人の名前が全て書かれてるか、
もしくは、皆さんでいらしてくださいって感じの添え書きがある。
事前に「夫婦で来て」とか言われてたから迷ってるとかなの?
343愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 02:07:36
>>341
返信先の本人しか見ないんだったらいいかもしれないけど
誰の目にふれるか、わかんないよ。
「楽しみにしています」くらい書きましょ、大人なので。
344愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 02:10:20
>>340
奥さんの名前がないのなら、披露宴に連れていっても
奥さんの席はないぞ。

>>341
親しき仲にも礼儀あり 迷うくらいなら丁寧に。
345341:2006/12/14(木) 02:12:51
>>343-344
もらったときにどちらが嬉しいかなあ、と思いましたが
やはりマナーは守るべきですね。
ありがとうございました。
346愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 02:55:37
携帯から失礼します。
年内に入籍を予定しています。式はしません。
先日両家に挨拶に行ったのですが、彼の親から結納・両家の顔合わせ食事会などの話は一切なかったのですが、私たちが日時と場所決めするのでしょうか?その際お金は私たちが払うのが一般的ですか?
347愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 04:40:01
>>346
結納するって双方の親は合意しているの?
346と346の親だけが結納する気になっているのではなくて。

結納をすると両家で合意しているのでなければ、まず双方の親に
結納をした方がいいのか確認する。
両家とも結納をしようと希望しているなら、そこでまた日にちの調整をする。
どちらか一方のみが結納を希望するなら、346と彼が仲介人になって
両家の意見をくみ取りながら話し合いでするかしないか決める。
食事会についても同様に日程や場所、食事会の内容や招待するメンバー、
費用負担等の取り決めをする。

面倒がないのは結納をせずに食事会にしてそれにかかる費用は346と彼で
全て負担してしまう。
親から金銭援助をしてもらったら、経済的には楽だがその分スポンサーの
希望を反映せねばならず、両家の意見調整が面倒になる。
その点費用を全額自分たちで負担していれば、「私たちの結婚なんだから」
と意見を強く主張しやすい。
348愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 08:05:32
>>347がテンプレ並にきれいにまとめてくれた。
349愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 08:24:32
父が癌でそう長くは無い状態です。
東京の葬儀屋さんで良心的なところをご存知でしたら教えて下さい。

本人は江東区在住ですが、葬儀は別の所でも構いません。
できれば東京の中央〜東側がいいのですが…

病気になる前からの本人の意思で葬儀は親族+知人数人で多くても20人くらいと
小規模な感じでやりたいと思っています。
葬儀のトラブルに巻き込まれたり、あまりお金を掛けてしまうと本人も成仏できないと
思いますのでそれほどお金は掛けない方向にしたいです。

いくつかの業者さんから相見積もり取った方がいいですよね?
350愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 08:49:18
葬儀に相見積もりなんか聞いたことないぞ。

たいていは、その病院に担当の葬儀社の人が詰めている(一社で決まってる場合もあるし
数社が持ち回りしてる場合もある)ので、そこにするのが普通。
どうしてもこの葬儀社でやりたい、という場合は直接その葬儀社に連絡するけど。
そして、葬儀社によって何十万も変わってくるってことはないように思う。

特定の業者の評判なら、まちBBSで聞いてみたほうがいいかもよ。
351愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 08:50:38
>>349
選定する気持ちの余裕があるのなら、ご自分で見積もりでもなんでもとって、
さあいつでもどうぞと準備万端にしとけばいいよ。
352愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:06:12
>>350
ありがとうございます。

>たいていは、その病院に担当の葬儀社の人が詰めている

やっぱりそうですよね。
ただ、そういうのって結構トラブルの元になったりするらしいので(あくまで伝聞)
事前に決めておければいいかな、と思ってカキコしました。

>特定の業者の評判なら、まちBBSで聞いてみたほうがいいかもよ。

そうしてみます。教えてくれてありがとう!

>>351
そうですね。もし上手くいかなかったり状況が急転したら>>350さんの言うとおり、
病院に詰めてる人とよく話し合おうと思います。

本人がまだ生きてるのに葬式のこと考えなきゃいけないのは正直気が重いです。
俺次男だし。
ただ兄も親戚連中も完全にテンパってるのでいざってときにドタバタして
身内でいさかいが起きるのは避けたいんですよね…
353愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:17:29
葬儀社なんか後回し。
まずやるべきは父親の交友関係を書き出すこと。
知られずに調べるのは手間食うぞ。
財産関係もどこに何があるか確認しておいた方がいい。
告知されてる人の中にはこの二つを死への準備として
自分でやる人もいるね。
354愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:36:26
>>352
次男ならそんな気をまわすほうがトラブルになる場合もあるだろう。
そんなのはほんと後回しでいいよ。
うちは夫が長男喪主だったけど、やはり次男がやばいときから検討をしようとしてて
すごく不愉快そうだったよ。適当にたしなめつついざとなったら私が全部手配したけど。
355愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:40:54
なんかあれだよね、「何かしないといけない」という気持ちは満々なのに、何をしていいか
わからなくてぼーっとしてたり、余計なことしちゃったりしてウザがられるのは次男に多いような
気が・・・
356愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:43:05
普段何にもしないくせに、こういうところで点数稼ぎたいんだよな。次男らしい。
357愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:44:31
>>353
その辺は大丈夫です。
まだ父が体調がよかった頃にレールを敷いてくれましたから。
自分はそのレールに乗っかるだけです。

葬儀に関しては、本人は東京で燃やして
葬儀は親族だけで田舎(博多)でやってくれと言っていました。
ただ、叔父(父の弟)と話したのですが、それでは祖父母が納得しないということと、
家の父親は離婚してるんですが恋人がいます。
病気になる前からその方には非常にお世話になってるし、早く再婚したらいいのにと
俺は思ってました。その方もお子さんがいるのでそう簡単にはいかなかったのですが…

親族だけでやってしまうと籍を入れてないその方が葬儀関連に参加する大義名分が
無くなってしまうんですよね。
なのでこじんまりとでいいので葬儀をしようと思っています。

358愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:49:53
>>357
いずれにしても次男が根回しするのはいやらしいよ。
親族じゃなくても親族同様の方なら参加することになんら問題ない。
頭でっかちになってるな。
359愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:51:26
>>354-356

そ、そうなのかなヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
家は兄がなにもしてくれないので自分がやってるだけです。

病院関係の手続きとか、お医者さんと話したりとかほぼ全て俺がやってるんですが、
あまりよくないのかな…
360愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:53:06
キニスンナ。家それぞれだ。できる人がやればヨロシ。
361愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 09:56:19
>>359
すでにそういう役割分担でうまくいってるなら、いいんじゃない。
362愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 10:30:08
皆さん仰るように、基本的に葬儀に関しては亡くなった後でも大丈夫。
>ただ兄も親戚連中も完全にテンパってるのでいざってときにドタバタして
>身内でいさかいが起きるのは避けたいんですよね…
そうならないようにするには、事前の準備よりも「あなたが仕切る」ということを
理解してもらい、協力してもらえるようにした方がいい。
どう動いたら理解者が増えるか、考えたらわかるでしょ。あなたが今いろいろと動いた
ところで、それは「勝手に出しゃばった」とマイナスになる可能性高し。
それと、亡くなった直後は忙しいくらいが丁度いいもんだということも、お忘れなく。
今はお父上の側で話をするなり手を握るなり、今しかできないことをしてあげてください。
大変だろうけど頑張ってね。
363愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 10:58:20
いざ、となったときに、実はもうかなりお膳立てが出来上がっていて
病院出入りじゃない葬儀屋がすぐに来て葬儀の規模まで飲み込み済みで…
なんて状態、普通の感覚だとかなり気持ち悪いよ。

しかもそれが、>>359が一人で勝手にお父さんの存命中に動いていたからだ
なんて分かったら、かえってややこしくなっていざこざが起きるよ。
生きてるうちにそんな非情な、とか、気持ち悪い、何か裏の意図があるんじゃ、
くらいは言われるような気がする。少なくとも。
それに、いくらなにもしてくれないお兄さんだとはいえ、
お兄さんをないがしろにして動くのはよくない。

手続きや医師との対話と、葬儀とは全く別。
葬儀は本当に一度のこと、そして家全体のこと。
生前に一人で動くのは絶対止めた方が良いと思う。
たとえ貴方が長男であっても、生前に一人で動くのは止めた方がいい類のことだよ。
364愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:00:05
347さんありがとうございます。
彼の親は、結納や祝い金などは一切払いたくないそうです。食事会や交通費も私達が負担する事になりました…。あとあと何も言われなくて済むのならこれでよかったです。
365愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:02:02
式しないのに結納って変なの。
366愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:13:33
まぁ葬儀前に知っていたら便利なのは故人の交友関係と
万が一どこかの互助会積み立てに入っていないか?って事かな。
367愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:16:53
あと、公共料金の引き落としや、家族のカードの引き落としなどが、
その人名義の口座からされているんなら、別な人の口座に変えておくとか。
368愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:24:24
>>367
そこまでやると相続の時にもめるよ。
今やるべきことじゃない。
369愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:27:26
>>367
長男でないならやめたほうがいい。もめる。
長男でもあんまり用意周到だと兄弟と揉める。
370愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:45:07
今週末に両家の顔合わせをしますが、今朝になって先方から急に、両親の出身地や学歴などを記した書類が
欲しいというようなことを言われました。結納やその他の形式ばったことはなしで
気軽にやろうと言っていたので、急にそんな要求されて驚きました。
時間もないし何を書くものかも分からず慌てています。普通は初顔合わせで
こういうものがあって当たり前なんでしょうか?
371愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:47:24
>>370
お見合いですか?彼はなんと?
私の中の常識では失礼な話だと思いますが。
372愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:47:43
>>370
彼? 彼女?に問いただしてみたら?
373愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:50:38
>>370
家族書・親族書の交換は今でも結構あるけど。
結納の時に交換するもんだけど結納をしないなら
顔合わせの時に下さいって事じゃないの?
まぁ学歴や勤め先まで書かせる人もいるのは事実。
うちは結納やったので先の顔合わせで親や兄弟の経歴は
口頭の会話で教えあったので本籍と現住所と関係だけだったけど。

家族書・親族書でくぐれば色々フォーマットが出てくるよ。
用紙はちゃんとした物か形だけで便箋でもいいのか確認した方がいい。
ついでに、提出するのならそちらもいただけますよね?と彼経由で。
374愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:51:56
>>373
あ、電話番号も書いたか。
家族書・親族書があると相手側で冠婚葬祭があった時に
関係を把握したり連絡したりするのに便利なんだけどね。
375愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:54:13
>>364
結婚自体に大賛成って訳じゃないのかもね。
でも援助無しなら口出しもできないからいいんじゃないかな。

>>370
先方も同様のものを用意してるの?
376愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 11:55:00
年内に入籍するのにいつ結納(食事会?)するの?
377愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:05:17
入籍なんか書類さえ揃えればすぐできるだろ。
378愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:05:41
>>370
家族書、履歴書の交換って抵抗感じる人多いけど、
後になってから「こんなはずじゃなかった」ってもめるのがイヤなら、
淡々と交換しといたらいいと思う。
初顔合わせだからこそ、お互いに相手のことを何も知らないわけで、
まあ予習教材程度に思っていればいいんじゃないかな。
近い将来親戚になるわけだしさ。
379愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:25:59
半年ほど前に結婚したのですが、式を挙げずに今に至るので、
互いの両親の顔合わせなるものを行っておりません(バタバタしてたので・・・)

流石にもう半年も経ってしまうので近々会っておきたいという流れになってしまっ
て、年末年始の忙しい時期にナニを言い出すんだと
思いつつも場所探しをしてるわけなんですが

イメージ的には旅館?で一部屋借りて〜みたいな感じにするべきなのかなと思ってま

が・・・この時期どこも埋まっていてどうしたものかと悩んでます。。

垢抜けすぎても問題ありそうだし・・・・そもそも三が日にやるってのが厳しい


こういう場所なら良いんじゃない?ってのがあったら教えてください@関東
380愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:28:10
>>379
料亭とかホテルの和食レストランとかで、昼食にすればあきもあるんじゃないかな。
381愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:32:40
>>380
同意。昼なら開きもあるだろう。ホテルで個室チャージでもいいし。
料亭もホテルも顔合わせ食事会だって伝えておけば色々気を使ってくれるよ。
382愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 12:33:13
>>381
ホテル個室→ホテル内レストランの個室チャージ
383愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 13:59:44
>>379
>流石にもう半年も経ってしまうので近々会っておきたいという流れになってしまって、
>年末年始の忙しい時期にナニを言い出すんだと思いつつも場所探しをしてるわけなんですが
>そもそも三が日にやるってのが厳しい

事情があるのかもしれないけど、あなた達夫婦は相当DQNっぽいね
これを機会に色々勉強するつもりで年末年始の糞忙しい時の準備をしなよ
あなたは新郎側なのか、新婦側なのかわからないけど、両家両親に相当無礼だよ
特に、新婦側の両親(後ろにいる兄弟や親戚一同)は良く思ってない可能性大
自分らが今までしてきた事振り返って、その上で一番相応しい席を設けなよ

その際、新婦側と新郎側の意見は切り離して考慮していくべき
本人達2人はすっかり夫婦気分でも、両家親族はまだ未婚感覚なんだからね
そして、今まで両家両親を疎かにしてきた事を素直に詫びるべし
面倒を先送りしてきて、文句言える立場じゃないんだから速やかに行動あるのみ

そして関連スレは幾らでもあるので、自分で検索くらいすれば?

顔合わせ食事会 その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158833121/
結納やらなかった人! 2人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1107168700/
【婚約】相手のご両親に初めて挨拶に行く時 part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1156600467/
【料亭】で結納・披露宴
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1066734779/
384愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 14:31:57
370です。カジュアルに食事会することにしたんだから、聞きたいなら
その時に直接話した方が話題にも事欠かなくていいのにと思ってました。
しかも食事会の場で交換するので、履歴書を見ながらの面接みたいな
イメージで、なんだかなぁ…私は両親と離れて住んでるので、そういうの
すぐできるわけじゃないし。親の出身校なんてうろ覚えだから、いちいち
聞かないといけないのに今になって言われても慌ただしすぎ。
調べると、家族書って続柄と年齢、名前ぐらいでいいみたいだしますます
うんざりです。いったい何が知りたいのか彼に聞いてみます。
385愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 14:48:50
>>384
「カジュアルに食事会」と「家族書・親族書の取り交わし」は全然別問題。
これから親戚付き合いする上で、年賀状出したりする時に役に立つもの。
彼側両親が「新婦一家だけに挨拶では失礼になるかも」との考えかもしれない。
少なくとも、食事会の席で書類見ながら詰問なんて場面はないよ。
そんな事する義両親なら破談にすればいい。良い踏み絵じゃないか。
悪く考えないで、できるだけ前向きに捉えることも今後必要になってくるよ。

家族書・親族書に、どこまでの人物を記すか、用紙はどうするか、個人の情報は
どこまで記入すれば良いのかなどを聞いて、新郎側からも同じ内容で作成して貰う事。
彼に聞くならうんざり口調ではなく、事務的に聞いてしまったほうが良いかもね。
場合によっては、両家両親で話し合って貰うほうが確実かもしれないし。
386愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 14:49:39
>>384
直接その場で話すのは気が引けるから書面で欲しいってことでしょ?
うんざりすることかな・・・
離れて住んでいたって電話やFAXですぐわかることじゃん。
世の中親の職業等々にこだわる人って驚くほど多いよ。親が結婚に
反対するって話周りでは多い。
387愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:00:34
職業に貴賎はあるし、格ってのも存在する。
388愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:02:36
>>384
書く範囲が決まってもいない内からウンザリする意味がわからない
何か知られたくない裏事情があるのかしら?と勘繰ってしまうよ

だからこそ、ここは事務的にサラっと流してしまえば済む事
家族書・親族書の取り交わし自体は全然失礼な事じゃないからね
ここであなたが彼にグダグダ言うと、余計に揉めることになるじゃないの?
「何が知りたいのか」じゃなく、形式的な理由と単純な連絡網の意味が強い物だし
389愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:02:57
>>385
そうですね。前向きに考えて、それでも実際ダメだったら破談にします。
>>386
職業にこだわる人がいるのは分かりますが、うちの親の職業は知ってるというか
彼の母校の教授なので、今さら何をと思ってしまいました。
顔合わせに遠出してくる準備で忙しいであろう両親を焦らせるような気がして
かわいそうという気持ちから、抵抗を感じてしまったのかもしれません。
390愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:05:33
その気持ちはよく分かるので、一方だけでなく、彼にも同じ内容の書面をもらえばおk
嫌がるようなら考え直せ
391愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:12:10
>>389
それなら尚更、「新婦一家は良い家柄だから失礼しちゃいけない」
って新郎両親の配慮かもしれないね。色々気を使ってくれてるのかも。
あなたも嫁ぐ大人なのだから、ご両親と彼には、どちらの顔も立つように
上手くやり過ごして下さい。きっと良い経験になるはずです。
書く事柄や両家の内容合わせなどは、事務処理だから大丈夫だよ。
392愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:17:49
>>379
この時期って?
今年中にやるつもり?
年末じゃなくても遅すぎ!
最低1ヶ月前位には伝えないとダメだよ!1ヶ月前でも遅いかな
呼ばれる方だって準備があるんだから、連絡は早ければ早い方がいいんだ
393愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:20:32
>>392
>>383が書いたようにDQNのやる事だから仕方ないんだよ・・・

379出て来いYO!有り難いアドバイスがたくさん付いてるぞ
394愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:23:10
>>392です
ごめん
三が日って書いてあった
その日はダメだよ
遅すぎだし、考えれば判るべ!
395愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:36:51
考えてもわからないのがDQNクオリティ☆

>>379
君は女?それにしても酷い言い様だね、あなた何様?

>近々会っておきたいという流れになってしまって
夫婦の自発的な会ではなく、義両親にせがまれて嫌々感が丸見え

>年末年始の忙しい時期にナニを言い出すんだと思いつつ
今まで放置していた若夫婦が全面的に悪いのに、この言い様は何事ぞ

>イメージ的には旅館?で一部屋借りて〜みたいな感じ
両家両親の意向は全く無視かよ、つくづく自分勝手な若夫婦だな

>この時期どこも埋まっていてどうしたものかと悩んでます。。
当たり前だろう、馬鹿か?カレンダー位毎日見ろ

>垢抜けすぎても問題ありそうだし・・・・
はぁ?改まった席を設けるのに「垢抜け感」より問題なのは「非常識感」だ

>そもそも三が日にやるってのが厳しい
式も挙げずに勝手に入籍して半年も両家両親を放置していたツケが廻ってきただけ
396愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 15:44:50
三が日だと待ち時間あると思うけど>>379の近所のファミレスでいいと思う
フリードリンクだとお互い気兼ね無く、思いっきり大声出して話できるよ
ファミレスなら24時間やってるから、時間的にも制約ないし仮眠できるし最高
あと、カラオケにみんなで行ったら楽しいんじゃないかな?
カラオケ屋なら完全個室だし、今からでも予約間に合うと思うよ!










もう手遅れだから、いっそ徹底的に砕けたほうが両親同士打ち解けられるんじゃね?
397379:2006/12/14(木) 16:19:31
ありがとうございます。
近場のホテルや料亭に掛け合ってみますね



まぁ・・・DQNだなんだで突っ込んでくるのは良いけどさぁ
実際私も非常識だとは思うしね。

だが吹っかけてくるのは私の両親の方だから困る
自分等の都合で時期変えろだのドタキャンするだの相手方の両親に迷惑かけすぎ
今回だって思い出したかのように三が日が空いてるからその日に!!!って確認も無
しに決め付け(自分等の事業の都合上)
それでも御両親は快く承諾してくれたから探してるのよ

ハッキリ言って合わせるのが不安でならないが・・・今回の一軒で終わるならそれで
良しと思ってる
ただ折角ご両親に来てもらうなら良い所の方が良いかな〜なんて思ったから聞いたん
だけどね

スレ汚ししたみたいですみませんでした
398愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:20:30
新年に両親を>>379夫婦の新居に招けば無問題。

マジな話、顔合わせもないまま、子供が入籍して半年放置で大丈夫な両親だ。
堅苦しいのは好きじゃないだろう。
399愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:33:03
お願いします

喪中葉書を出したところポツポツとお供えを
送ってくれる方がいます
この場合お返しは必要ですか?
また表書きはなんと書けばいいでしょう
金額にして3千円から1万円の間のものが届きます
400愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:42:32
>>397
だったら最初から詳しく書けや!
401愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:46:40
>>397
後出し、乙〜
新居に双方の親を呼んで、仕出し取れば済む話じゃね?
新居で挨拶後、全員で食事→初詣に行ってみんなでお参り、とか
なんか親達に新居に来て欲しくない訳でもあるのか?
402愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:49:20
>>399
「粗供養」として半額程度のあたりさわりのないお菓子かなんかを。
どのような場合でも、「もらいっぱなし」というのはありえないですよ。
403愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:49:40
>>399
お返ししたほうがいいですよ。
「志」
半額〜多い金額1/3程度。
404愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:52:44
>>402
>>403
ありがとうございました
405愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 16:53:55
>>397
漢字間違いすぎ
今回の顔合わせで実両親と絶縁しようと思ってるのか?正月早々すげーな
自分の親のせいにして、自分は非常識じゃないと言い張る379も十分DQN

見せ掛けだけ高級にしてもDQN臭が増すだけだから身の丈に合わせた会場選べ
406愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:18:15
>>397
他の客に迷惑だから、新居で勝手にやってくれ。
407愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:19:52
お返しとかの風習?習慣?そういうの無くならないのかなぁ?
お互い気を遣うの大変だよね
俺はお返しなんて望まないのに…
いやな風習だよ…

どうにもならないけど…
408愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:44:41
質問なのでageます。
主人の祖母が亡くなりました。大往生でした。私は妊娠5ヶ月です。
義祖母から「私の葬式はカラオケやって歌って踊って欲しい」と遺言があった。
義家は堅苦しくない家で、本気で義祖母の遺言を実現しようとしている。

で、義実家(喪主宅)と私の実家は車で20分程の距離なので実家で待機中。
事情を聞いた伯母が血相変えて鏡と白装束一式持ってやって来ました。
義実家には鏡の風習などは一切無し。聞いたことも見たことも無いらしい。
実家は℃田舎で古い風習が脈々と残っていて、旦那実家にいつも笑われる。

伯母「腹の赤子守る為の鏡持ってきた、通夜行くならこの鏡首から下げて!」
・・・鏡デカ杉。直径20cm。それを首から下げて腹隠して通夜に池と哀願。
両親「迷信は信じないけど、万が一の事があって心残りになると大変だから」
・・・代々伝わる妊婦用の鏡で「うちは皆この鏡に守ってもらった」伯母は力説。

お伺いを立てようと思って旦那に電話したら、もう宴会が始まってる。
旦那「お前んち未だに白装束なんだろ?そのうえ鏡かよ、ゲラゲラ」←酔っ払い
義母「白い着物に鏡なんて初めて見るのよ、楽しみにしてるわー」←酔っ払い
義父「カラオケの準備はあるが踊り子がいなくてな〜、踊ってくれ」←酔っ払い
義姉「ねぇ本当に白装束で葬式行列するの?鏡もすごい見たい」←酔っ払い

白装束は告別式と埋葬の時だけだよ・・・。旦那が曲解して伝えてるっぽい。
そりゃ鏡の言い伝えは私も知ってるし、少し気になるけど手鏡でいいじゃん!
手鏡を洋服の下に隠して入れていこうと思ってたのに、首から下げるの!?
そして義実家の皆、早くも私を酒の肴にしすぎ!まだ鏡下げるって決めてないし
義祖母にはよくして頂いて、私は真面目な気持ちで見送りたいです。
葬儀の形はそれぞれなので、元より口を出すつもりもないし不満もないです。

私は、お通夜に何を着ていけばいいと思いますか?
 1、黒ワンピース+伯母の鏡 (私の両親と親族一同の願掛け姿)
 2、黒ワンピース+服の中に小さな鏡 (私の当初の予定の姿)
 3、白装束+伯母の鏡 (義実家が想像して「着て来い」言ってる姿)
409愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:47:53
>>408
行かなくていいんじゃない?
410愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:48:02
>>408
411愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:51:21
>>408









412愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:52:05
>>408
なげーよ
413愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:52:34
どう考えても2
414愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:55:20
>>408
3という回答が多ければそれにするのか?愚痴スレ行け。
415愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:57:35
>>408
「くだけたおうち」なのと「他人の風習をバカにしていいかどうか」というのは全く別問題だと
思うんだが。夫および夫実家との付き合いを根本的に見直したほうがいいように思う。
どちらかというと家庭板向きの問題ではあるが。
416愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 17:57:41
4 股から白鳥の頭が生えてるチュチュ+鏡(ダンナが想像して「着て欲しい」って思ってる姿)
417愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:00:35
2行あれば十分だな。
418愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:09:49
一番上と下の段落だけで充分だな
あとはチラシの裏にでも書いてろ
419愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:10:38
みんなちゃんと読んでてえらいね。
420愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 18:13:54
>>408
2かな
あなたが納得した格好でないと辛いんじゃない?
あと旦那はシラフの時に
あなたの実家を馬鹿にしたような発言は
してくれるなって言っといたら?
421愛と死の名無しさん :2006/12/14(木) 18:45:32
まあ、楽しそうな嫁ぎ先でなによりじゃん
422愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:01:58
> 白装束は告別式と埋葬の時だけだよ・・・。

死んだ人が着るんじゃなくて? 参列する妊婦が着るものなの?
そんな風習初めて聞いた。
423愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:05:33
カラオケで送ってくれなんていう朗らかなおばあちゃんの大往生
変な霊なんかつかなさそうだ
せいぜい気休めの手鏡で十分だろ
424愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:06:33
手鏡と言えばミラーマン植草
425愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:07:46
>>422
妊婦関係なく、遺族が白装束を着る地域ってのもある。
葬式のしきたりスレとかでたまに話出てくる
426愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:16:10
>>421
逆の「古い風習が脈々と残る義実家と、堅苦しくない実家」パターンよりは
10000倍マシだよなあ。

あと、今回の件に関しては義実家が喪主でメインの立場なわけだから、
そこに嫁だけ古い風習を持ち出してきたらある程度ネタにしたくなるのも
分からないでもない。実家側の堅苦しい行事にもそのノリだったら
ただのDQNだけど、そういうわけじゃないんでしょ?
427422:2006/12/14(木) 19:24:14
>>425
ほー、そうなのか。
白装束は亡くなった人が着るものだと決め付けていたよ。
428愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:44:23
>>426
確かにw逆パターンだったとしたら激しく鬱になるな・・・

>>427
だから冠婚葬祭板は面白いのだよ
429愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 19:57:40
白装束を持ってきた伯母さんも一緒に出席したならともかく、
鏡を仕込んだとか白装束を着たかどうかなんて黙ってたら
伯母さんや両親にはわからないんだから、ハイハイ右から左へ
流して2のスタイルで行けば?
430愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 20:31:16
>>391
ありがとう。すごいイライラしてたけど気が楽になりました。
彼が「なんか、親が話題の種にそういうものがいるって言うから」としか
言わないので「だったらなおさら普通の会話で聞けばいいのに」と思って
釈然としなかった。前もって資料として渡しておくならまだしも、当日
初対面でハイどうぞと交換して、それをその場の話の種にするっていうのは
どうしてもピンとこなくて・・・でも割り切って自分のできる範囲で
やってみます。拒否するより妥結点を見つける方がいいですもんね。
431愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 20:40:26
>>430
それたぶん彼親じゃなくて彼が使えねー人。
432愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 21:21:54
12月は混みますか?
433愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 21:24:19
何が?
434愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 21:53:48
神戸の旧居留地あたりは、夕方になるとめちゃめちゃ混むよ。
21日まで。
435愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:14:33
>>432
USJもクリスマスまですごいよーライトアップツリー目当てで激混み。
436愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:44:29
すみません、超基本問題だと思うのですが・・・
義弟の結婚式に色留袖で参加しろと言われていますが、
着付けや髪のセットは、私の分も結婚式場でやってくれるものですか?
それともやってくれるのはやっぱり母親たちの分だけで、
他の着物の参列者は近い親族といえども普通に自分で美容室予約してやるものですか?
あと、髪飾り(かんざし)のみを美容院などでレンタルすることはできるのでしょうか?

式場がちょっと遠方なので、着付けとセットをどうしようかと迷っております。
かんざしは・・・自分で買ってもいいのですが、あまり使う機会もなさそうなので
念のため、レンタルできる可能性があるのかどうかうかがえればと思いまして。
よろしくお願いいたします。
437愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:46:41
>>436
義弟に聞けよ。
438愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:50:51
義弟達にあまり負担をかけたくないので
(たぶん言い出すと、それが非常識な依頼であったとしても
 必死で手配してくれちゃいそうないい義弟です・・・)
堂々とお願いしてもいい筋のものなのかどうか、
伺えればと思いまして・・・
同じようなご経験をされた方がどうなさったかなど、
お教え頂ければ嬉しいのですが。
439愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 22:55:13
色留袖で参加しろと言った人に聞けよ。
まともな家なら用意してあるはずだが。
440愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:00:05
じゃ、義理母に聞いたら?
たいてい、身内にはあらかじめ確認して
着付けなどの希望者をまとめて式場に手配しておくものだ。
義弟が気がまわらないのか、まだその時期じゃないのか。
もちろん自分で美容院予約してもいい。
441愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:01:07
結婚式のスピーチと乾杯についての質問です。

従業員50人程度の零細企業で勤務しています。
披露宴には、社長と直属の上司である営業部の部長を始め、会社の方数名を招待する予定なのですが、
この場合、スピーチと乾杯は慣例的には誰に頼むものなのでしょうか?

ちなみに、社長と営業部の部長は兄弟です。
詳しい方、よろしくお願いします。
442愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:03:58
>>436
言ってきた人に着付けと美容院の手配、自分の分もお願いしますといえばいいのでは?
美容院で髪飾りのレンタルはないと思う。今まで見てきた状態では基本的に買取。
着付と美容院は別会社が多い。髪飾りはうっかり返し忘れが多いためだと思う。
443愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:08:05
>>441
ほかに社内で最近結婚した人がいればそれにならう。
通常はスピーチが社長、乾杯がその次に偉い人だと思うけど、新婦側との兼ね合いもあるしね。
444愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:13:11
>>441
会社の先輩に聞ける人はいないの?
先例があれば参考にするといいよ。
445441:2006/12/14(木) 23:18:16
>>443
dクス。

>>444
うちの会社、結婚式あげた人がここ数十年いなくて。
それで、結構困ってます(>_<)
446愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:19:25
>>445
ゴミつけてる奴は氏んだ方が良いと思うよ
447441:2006/12/14(木) 23:35:26
>>446
ゴミつけるって何ですか?
448436:2006/12/14(木) 23:48:37
レスくださった方ありがとうございます。
義実家を通して義弟に依頼してみます。
変な質問でスレ汚しすみませんでした。
449愛と死の名無しさん:2006/12/14(木) 23:55:10
>>447
多分、顔文字ウザイっていうことだな
つか、式場担当の人にでも相談してみたら?
450愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 00:50:55
亀だけど>>430にモニョ
負けず嫌いっぽい。
451愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 01:04:43
>>430
結婚後もうまく行かないと思う
結婚はすんなり行けば良くほど、いいんだよ
例えば
身内で一人でも反対する人が居るときは、結婚してもうまくいかない
452愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 09:24:26
>>450-451
>そうですね。前向きに考えて、それでも実際ダメだったら破談にします。
って言ってるんだし、もう放っといてやれよ。
453愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 13:35:41
すみません。教えてください。母が25年ぶりに故郷に帰り、墓参りと法事のお金を渡したいと、急遽荷つくりをしています。いつもは書留なので、実際行くとなると、付き添いの私も御仏前を包んだほうが良いですか?
454愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 13:47:12
>>453
お母さんに聞くと良い
455453:2006/12/15(金) 13:59:49
母が言うには、兄弟仲が良くないので、電話で連絡して伺い、渡して手を合わせすぐ失礼する予定らしいです。宿泊も自分達で手配しました。母も持病があり、もう会うのは最後だと思います。
456愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 14:05:43
つーか、誰がいつ亡くなったんだか亡くなってないんだかさっぱりわからん
457愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 14:25:45
>>453
誰の法事?あなたは嫁に出てるの?年代は?
それがなかったら回答しようがない。
今のとこ、あなたの分はいらないんじゃない と感じた。
458愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 14:54:55
すみません。母の母親で亡くなって25年になるらしいです。法事が来年あるらしいのですが、母の体調が良い為、年内に急遽行くことになりました。私は既婚で、27歳です。
459愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 15:04:59
>>458
今後お付き合いすることもなさそうだし
母親がお金出すだけでいいと思う。
460愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 15:26:44
>>459
ありがとうございます。今までほとんど付き合いも無く、始めて会います。明日、出発で母は、とても緊張しています。良い思い出になると良いなと思います。ありがとうございました。
461愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 16:23:17
来年5月ホテルで挙式します。
電話や打ち合わせでコーディネーターさんとお話ししますが、
正直生理的にあいません。
ミスをしたとか、仕事をしてくれないとかはないんですが、話しおえたあと、イヤーな気分になります。
担当変えてほしいくらいなのですが、
彼には変わって貰っても一緒かもしれないし、ミスしたら変えてもらうからと言われてます。
単なるわがままなのはわかっていますが、式当日挨拶にこられるかと思うと憂鬱になります。
こういう方他にもいますか?対処法なんかあればぜひお願いします。
462愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 16:31:15
変えてもらいな
463愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 16:35:01
>>461
イヤーな気分になるのは何故なのか、よく考えて。彼は大丈夫なの?
464愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 17:12:08
式・宴欠席の友人2人から、連名でお祝いに掛け時計(4000円ぐらい)を
貰った。
内祝いはどうすればいいのだ。一人一人に2000円ぐらいのものを送れば
いいのだろうか。
誰か教えてください。
465愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 17:30:45
>>464
1,000円か1,500円ぐらいのものを一人一人に。
ギフト屋などでみれば、その程度でもいろいろとある。
466愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 19:10:57
>464 微妙ですね。私ならお菓子とか普通にうれしいけど。
467愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 19:13:54
お菓子イラネ
甘い物嫌い。
468愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 19:16:48
↑お前には何もあげないし。
469愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 19:19:23
>>464
食べ物系よりも実用的な物がいいんじゃ?
470愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 19:19:56
>>466
菓子でも食ってろピザwww
471愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 23:39:01
お菓子とかのほうが会社に持ってって茶菓子代わりにしたりできるじゃん。
1500円程度の物もらっても正直ゴミにしかならん
472愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 00:39:08
もうすぐお寺にて義父の一周忌法要があります。
お墓にお供えする花は持参しますが、
卒塔婆というのは施主や故人に近い身内は
必ず立てるものなのですか?
手元のマナー本には「事前に僧侶にお願いしておく」とだけ
書いてあったのですが、いつ頃までに言えば良いのでしょう…
前日とか直前になってからでは無理ですよね。
473愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 01:32:25
>472
法要の予約した時に、そういう話になると思うんだけど。
474愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 01:33:28
>>472
施主は誰?義母さんかな??
基本的には、法要をお願いする時に施主さんが依頼するものだと思います。
納骨の際はどうしましたか?
一周忌ということだし、たぶん施主さんがあなたのご主人の分もお願いしているのでは
ないかと思われますが、一度確認されてみては?その際料金のことなど聞きにくいようなら、
ご主人を通すかお寺に直接確認するか、ですね。
475愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 01:51:01
>>472
卒塔婆は立てる宗派と立てない宗派があります。
浄土真宗は一切立てません
準備に時間が必要だからまえもってお願いします。
476愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 02:05:30
今、結婚式の写真を女性カメラマンに頼もうか迷っています。
素敵な写真を撮る方がいたんですが、
昔は「写真は男性カメラマンが撮るもの」と思っていたので
ちょっと心配な点が・・・
女性だと、長時間の披露宴で疲れてきて適当になってきたり、
馬が合わなくていい写真にならなかったりするんでしょうか?
女性カメラマンに頼んだ方、女性カメラマンだったから
こんなところが良かった!っていうことや悪かったこと
教えてください。
477愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 03:22:13
>>476
友達は女性カメラマンだったから控え室の準備の状況から新婦にひっついて撮影してたよ。
カメラマンって当日初対面が多いからこんな感じでーって控え室の中にいる間に相談できたみたい。
でもその写真みせてもらってないやw
478愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 03:40:04
結婚式の2次会のみ参加することになったんだけど、
1:ビジネススーツで参加しても問題ない?(というか、それしか持ってない・・・)
2:シャツは白がベスト?
3:ちなみに、ご祝儀とかも必要なの?

初めてこういった儀式に参加するので、まったく分からないです。回答お願いします
479愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 03:52:47
>>478
1:おk。事前にクリーニング出しとけ。
2:2次会なら白じゃなくてもいいが、センスに自身がないなら白がベスト。
3:>>2
480472:2006/12/16(土) 04:01:42
>>473,>>474,>>475
施主は義母です。
義母も夫も身内の冠婚葬祭にはルーズというか、
何か聞いても「まぁ適当でいいよ」みたいな返事でした。
葬儀〜四十九日法要は、遠方で里帰り出産のため欠席し、
どんな規模・雰囲気だったのかわかりません。
私も身内の法要は初めてで、何がわからないのかもわからなくなり
書き込んだ次第ですが、ともかく法要の日時等と共に
義母と夫に相談しないといけませんね。
夜中にお答え頂き、ありがとうございました。
481愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 04:04:58
今日参加だから、クリーニングは間に合わねえやw
センスなんてねーし、白シャツが一番無難か・・・。

そうなると、普段会社行く時とまったく同じ感じになっちゃうけど、まぁいいかw

即レスdクス!
482愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 06:19:03
>>481
ネクタイだけでも光沢のある明るい色のにすると、お祝いっぽくていいよ
買うヒマないかな
483愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 10:22:16
>>480
どこか寺の檀徒かどうかをまず確認してね。
檀徒なら坊さんに聞いてひとり一本とか頼むことになるでしょう。
(卒塔婆をたてない宗派以外)
檀徒じゃないなら自由なので、逆に坊さんに聞かれると思うので
まあこだわりがないのなら勧められるままたてればよいと思う
(義母さん・ご主人他兄弟など)。聞かれなければ聞けばよい。
いらないなら無しでもいいし勧められても断ってもよい。(檀徒じゃない場合)
484愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 13:09:17
昨日葬儀だったのですが、この時期に「喪中はがき」を出してもよいのか、
それとも、年明けに「寒中見舞い」を出す方がいいのか、迷っています。
(寒中見舞いだと、いつ誰を亡くしたのか、書けなくないでしょうか?)

よろしくご教示のほど、お願いいたします。
485愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 13:21:04
1.挙式
2.受付
3.披露宴

の順に案内状に時間が書いてある場合、
一般参列者は受付の時間からいけばいいのでしょうか?

挙式から居とくものなんでしょうか?
486愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 13:25:56
>>485
キリスト式、人前式なら挙式から。
487愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 13:35:36
>>486
( -人-).。oOうーん人前式なのかどうかわからない。やばい
488愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 14:04:13
挙式に出てほしい招待者には「ぜひご出席ください」という案内が
別紙で同封されているのがふつう。なければ受付からでok。
489愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 14:26:16
>>484
年明けに寒中見舞いがいいです。
喪中ハガキと同じように書けますよ。
490478:2006/12/16(土) 18:00:50
とりあえず、ビジネススーツに白シャツでいってきます・・・行きたくねええ('A`)
491愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 20:26:59
婚約指輪なんですが、だいたい何カラットが相場なのですか?
あれって一緒に買いに行く物なのですか?
492愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 20:30:02
500カラット
493愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 20:46:33
>>491
そんなのピンキリ。
彼女を満足させたければ一緒に選びにいくのが吉。
この板内にお指輪関係のスレいくつもあるし、とりあえず覗いてみたら?
494愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 21:13:22
>>491
指輪は好みやサイズがあるので、サプライズは正直勘弁という意見が多数。
いっしょに見に行け。予算もちゃんと伝えておけよ。
495愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 21:14:46
>>491
カラット数重視なのかクオリティ重視なのかブランド重視なのか、彼女とよく相談して。
まあ、あなたの予算が決まってるだろうからそこから買えるのも決まってくるとは思うが。
496愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 21:45:29
>>491
普通は予算やデザイン重視じゃないのかなぁ。
497愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 22:08:44
>>484さんと似てるけど
私も年賀状で迷ってます。
義父が危ない状態で年内持たないだろうと言われているけど
今はまだ病院でがんばっています。
こんな時は年賀状普通に出しておいていいのでしょうか?
もちろん年を越せる可能性もあるけれど、出した途端亡くなったりしたら
気まずいので。特に旦那の親戚関係に・・・。
498464:2006/12/16(土) 22:09:20
アドバイス大変ありがたいです。
1000円程度のものか・・・そうですねー。
考えてみます。
499愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 22:14:26
金額少ないなら、お菓子とかの消え物でもいいぞー
500愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 22:16:19
>>497
年内持たないかも、と言われてるなら開き直って何もせず寒中見舞いにすれば?
501愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 23:07:56
質問です。
先月祖父が亡くなったのですが、一周忌が終わるまで入籍しては駄目でしょうか?
502愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 23:09:25
駄目ということはないけど、両親とよく相談してから決めるのがいいんじゃないかな。
503愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 23:10:28
入籍だけなら書類だけだが、披露宴となると
祖父と親戚などの関係で顔をしかめる人がいるかもしれない。
両親親戚の意見も確認。
504愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 23:35:23
>>497
書く気持ちがあるのなら、元旦に書けばいいと思います。
505愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 23:45:32
ちょいと質問
披露宴に出席したら引き出物?としてカタログギフトってのが入ってたんですけど
これってナニ選んだか新郎・新婦方には分かるもん?
506愛と死の名無しさん:2006/12/16(土) 23:54:01
>>505
わからない
507愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 00:05:28
>>505
わかるよ
508愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 00:18:52
>>497
リスクがあってもいいなら出せる状態で用意して、大丈夫だったら31日夜に投函。
万が一の時は、後で郵便局に持って行って手数料払って普通のハガキや切手に交換。

>>501
他の人も言うように家同士の考え方によるので、両家(特に自分の親)と良く相談。

>>505
ぶっちゃけカタログの会社によって色々。
509505:2006/12/17(日) 00:35:28
>>506-508
ども
510愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 01:18:24
>>509
なぜその質問をしようと思ったのか聞きたい
511509:2006/12/17(日) 01:54:53
>>510
いや、単純に素朴な疑問
ただ相手が分かる場合、形に残る物を選ばないとまずいなという印象はある
なんとなくね・・
512愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 08:12:03
>>511
カタログに載ってるものなら、何を選んでもまずいということはないよ。
「よろこんでもらえるように」わざわざ肉ありのカタログつける人もいる。
513愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 09:00:52
消え物の方がいい人もいるだろうという発想を持っているからこそ
カタログを選んだんだと思うよ。

アテクシ達の記念の引き出物って拘る人は
そもそもカタログを選ぶという選択肢が無いと思うし。
514497:2006/12/17(日) 09:55:45
レスありがとうございます。
用意しておいてぎりぎりまで待って投函したいと思います。
正月に義実家で葬儀中に自分ちからのの年賀状が届いたりしたら
気まずいし・・・。
ありがとうございました。
515愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 10:14:03
【社会】誤って男同士の婚姻届を受理・・・岩手【ウホッ!イイ関係】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137775755/
516487:2006/12/17(日) 10:21:49
>>488
おそかった・・・
招待状しかなかったけど
挙式でちゃったよ・・・
517愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 10:49:54
>>516
式の時間が書いてあったのなら出席してOK
518487:2006/12/17(日) 10:55:34
>>517
それは助かった
519愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 10:58:34
亀ですいません491です。
アドバイスありがとうございました。 こういった関係の物
は疎くて。参考になります。よくあるドラマみたいにいきな
り、指輪だして「結婚しよう」じゃだめって事で。

すみませんもう一つの疑問ですが、プロポーズのタイミング
はいつがいいのですか? 指輪が後?
520愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 11:00:05
>>519
え?
まだ結婚決まってないのにもう結婚指輪の相談してたのか。それはまぬけすぎるな。
プロポーズして、両家の了承を得て、それから指輪とか結納とかですよ。
特に両方の親の了承はものすごく大事だとわたしは思う。
521愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 11:57:14
入籍するのに必要な書類はなんですか?
婚姻届と戸籍謄本だけでいいですか?
522愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 12:11:11
>>519
阿呆。プロポーズもしてないのに「婚約指輪」渡しても意味が無いだろうが。
結婚式挙げてから「結婚しよう」と言ってるような物だ。

成人なら両家の親はともかく、せめて2人で互いの結婚の意志を確認してからだ。

【募集】プロポーズのセリフ【募集】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1018555231/
☆☆婚約指輪☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1133280117/

>>521
身分証明書もあるとベター
参考
ttp://zexy.net/newlife/manual/money_todokede/01_a_01.html
523愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 12:18:47
> よくあるドラマみたいにいきな
> り、指輪だして「結婚しよう」じゃだめって事で。

このイメージが強すぎるんだよねー。
プロポーズなんて何度もするものじゃないし、他人にも聞きづらいから
参考にするものがなくてドラマのあのワンシーンがつい浮かんでしまう。

でもドラマだから様になるけど、現実に考えると相当強引でリスキーな
やり方だわな。
524愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 12:36:39
>>523
そう。ただのプレゼントとしてのアクセサリーならともかく婚約指輪はね。
上でも言われてるけど、大枚はたいて用意して格好つけてプロポーズしても返事が「NO」
だったら全てが無駄になる訳で。
もしOKもらえたとしても、こだわりがある人なら特に「本当は○○のが良かったのに…」と
口には出さなくても一生思われ続ける諸刃の剣。
或いは節目節目の記念日ごとに「エンゲージリングは好きなの選べなかったから
今度は好きなの選ばせてね♪」とプレゼントを請求する口実を与える事にもなりかねない。
525愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 15:07:52
>>521
それくらい自分で調べられないのに結婚しようとするな。
526愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 16:47:09
友達に結婚のお祝いをあげたところ、お礼のつもりなのか、カタログから選ぶギフトが届いたのですが、申し込まず辞退しても失礼になりませんか?
出席してもないのに、貰いづらいと言うか・・・
527愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 17:02:40
>>526
失礼になります。

カタログギフトは既に新郎新婦がお金を払ったものです。
それに「お返しを受け取ってもらえない」なんて、新郎新婦にとってショックもいいところです。
嫌われているのかとまで思うかもしれません。
いい大人ならば、お祝いをもらったらお返しをするのが当然なのですから。

貴方が逆の立場になったとき、
「少額しか祝儀もらってないし、内祝いなんて返さなくていいよね」
と思うでしょうか? お返ししなくちゃと思うのではないですか?
そしてお返しが拒否されたら、どう思いますか?
528愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 17:23:57
>>526
申し込まなくてもいいが、それで友達の負担が減るわけじゃないよ
カタログを購入した時点で代金払ってんだから
どうしても貰い辛いならカタログの中で欲しい物ないか聞いて
直接友達の新居に配送してもらう手もあるが、変に遠慮しないで
「○○を貰ったよ。ありがとう」と素直に受け取ってあげた方が
喜ばれると思う
529愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 17:49:13
>>526
あなたが結婚する立場になれば分かると思うけど、
お返しは出席した人に渡すものではなく
お祝いをもらった人にするものだから
気にせず気に入ったものを選んだら?

辞退しても何の意味もないし…。
530526:2006/12/17(日) 18:21:23
皆様有難うございます。
大変勉強になりました。

有り難く頂戴する事にします。
531511:2006/12/17(日) 18:33:04
>>512-513
どもね
気兼ねしなくていいようなんで安心した
532愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 19:13:47
カタログギフト嫌いとまではいかないけどズルいと思うのは俺だけ?
送る方は楽でいいのかもしれないけどね
選ぶとき迷っちゃうんだよなぁ〜
533愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 19:29:00
>>532
要らないモノよりずっと良い。
534愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 19:56:49
>>532
面倒だから、気持ちはわかる。
私はカタログきらいだけど、思い入れのない人(義理とか)の引きでものなら、
カタログ歓迎だな。ただ、安いのが丸わかりだと萎えるけど・・・。
それでも、激しく趣味に合わないものを貰うよりずっといい。


先日いただいた、出産内祝いの個性的な花柄の大皿と小皿のセット。
3000円程度のノンブランドの個性的な絵柄の食器なんて、
リサイクルショップでも引き取ってくれない。
棚の奥に眠ったままだ。

535愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 20:00:03
カタログ式引き出物、はがき送るの忘れた人の数→
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1014898881/
536愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 20:22:47
学生時代の同級生(飲み仲間の一人で異性です)から、
結婚式の日取りと住所を教えてほしいというメールが来ました。
私が遠方に就職した後は特に連絡をとるような仲でもなく、
来年の自分の結婚式に呼ぶつもりもないので断ろうと思うのですが、
「先約があるので」とメールで断ってもよいでしょうか。
またこの場合はご祝儀を送るべきなのでしょうか。
537愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 20:29:39
>>536
よくわからんが、同級生本人の結婚式の日取りを伝えてきたわけですか。
それとあなたの住所をおしえてと。
「おめでとー!残念だけどその日はいとこの結婚式で岡山にいてるわー。」とでも返しておけばよいかと。
お祝いは
現金1万>プレゼント〜5,000円>お祝い電報>お祝いカード>お祝い電話
の中で、自分の気持ちに見合ったものを。
538愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 21:46:31
え、>>536が結婚するんじゃないの?
539愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 21:49:37
結婚するのは>>536の友達か。
> 結婚式の日取りと住所を教えてほしいというメールが来ました。
「結婚式の日取りと、『>>536の住所を教えてほしい』というメールが来ました。」
ってことか・・・。
540愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 21:50:58
でもそれだと「先約があるので」って言い訳辻褄が合わない。
541愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:14:13
>>536ならここで相談しなくても、適当に長目のメールで返信すれば勝手に相手が混乱しそうだ
542536:2006/12/17(日) 22:16:11
すいません、ややこしい書き方をしてしまいました。
メールは「〇月〇日に結婚することが決まりました。
招待状を送りたいので住所を教えて下さい」
というもので、私の結婚式の日取りのことではありません。
(私が結婚するということも知らないと思います)

>537
ありがとうございます。
どれを選ぶか考えてみます。
543愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:19:46
>>541
今までの中で一番深く同意。
544愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:28:09
いや、相手を混乱させたらいかんだろ。
545愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:30:44
ここも混乱してるしもうそれでいいよ。
546愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:40:55
要するに、呼ばれると思ってなかったあまり仲の良くない人に呼ばれたけれど
行きたくないときにどう対処するのがよいかという質問でしょ。
具体的に行けない理由をでっちあげて金なりプレゼントなり送るか
おめでとうの気持ちを伝えるかどれでもいいってことでおけ?
547愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:48:49
>>542
謝らなくていいでないかい?
ややこしくないよ!
ここの住人がバカなだけだから
548愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:52:33
>>542がバカなだけだろ!
返信しないで無視する。
549愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 22:58:12
>>536
異性の友達で親しくもない人間を呼びつける程
その人間は人望がないんだろうか…。
さくっと欠席連絡と気持ちがとがめるなら電報くらいで止めた方がいいと思う。
下手に丁寧に扱うとあらぬ誤解と今後のタカリ要員としてカウントされるだけ。
550愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:05:08
たかりって怖い?
結婚式しなくても親戚には挨拶回りしなくちゃダメだよね??(あまり付き合いのない親戚)
お祝いを取りに来やがったとか思われないかな?

551愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:09:07
すいません、お聞きしたいのですが、
自分の実妹が結婚します。
それで、お祝いの品を贈ろうと思っているのですが、
のし紙の表書きは『御祝』
贈り主の名前は自分の名字だけでいいのでしょうか?
552愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:16:16
>>551
銭が一番良いの!
フルネームで良いの!
553愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:23:06
>>550
どこらへんまでまわるべきかは、自分の親に相談したらいいんでないかい?
554愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:23:33
質問させてください。

学生時代の仲間を招待するのですが、その中にDQNがおりその人間を招待するか迷っています。

DQNは未婚で私も初婚ですので、結婚式招待に関してお互いの貸し借りの現状はゼロです。

私としては彼女をDQNと位置付けることになった原因を未だ許すことができませんが、彼女は「なぜ私が怒られるのか分からない」状態です。

無理して招待したとしても、披露宴で「わざわざ来てくれてありがとう」なんて思えないし、今後も気持ちいい付き合いはできないです。

新郎も彼女の軽さをあまりよく思っていないので、彼女のみ削除したいのですが私の考えは間違っていますでしょうか?
555愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:29:09
>>554
その気にくわない友人と今後もつきあいを続けて行くなら呼ぶ。
切ってもいいやくらいの気持ちなら呼ばない。
呼ぶ呼ばないの遺恨は後ひくみたいなので、その辺は割り切れるかだわな
556愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:29:44
>>554
親族でない限り、誰をどんだけ呼ぶかは当事者の自由。
ただ、1行おきに改行するのは迷惑。その点は間違っている。
557愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 23:40:50
>>552
ありがとうございました。
558愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 00:13:13
>555-556
ありがとうございました。
そして改行の件はよかれと思ったことが裏目に出ました。すみません。
559愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 00:26:32
質問があります。
知人から結婚式の招待状が届いたのですが、その返信ハガキが横書きなのです。
ネット検索しても縦書きのマナーばかりで横書きのものが見つかりませんでした。
「御」や「行」を消すことは知っているのですが・・・。

□御出席 □御欠席
とあったのですが、この場合は四角の中にレ点を入れるべきなのですか?
それとも四角は気にせず「出席」を丸で囲ってしまえばいいのでしょうか。

また相手のあて先も横書きなのですが、「様」を「行」の上に入れるべきか下に入れるべきか、
それとも「山田太郎・花子 様 行」と、宛名のすぐ横(「行」の前)に書けば良いのか悩んでいます。

お教えいただければ幸いです。
560愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 00:38:48
>>559
融通の利かない人ですね。

例えばアンケートで
□はい □いいえ
とあったら、はいを丸で囲ったりするのですか?
何も考えなければ□にレ点でしょ?

様ですが、縦も横も同じです。
縦書きの場合に








なんて書きますか?
行を線で消して、下か左に様を入れるでしょ?
横書きだったら行を線で消して右か下に様では?
561愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 00:40:49
>>559
難しいなあ。
□御出席にレ点をいれて、御を消して、□御欠席は二重線で消す、というのはどう?
ぶっちゃけ、よほどの非常識でなければ、このへんは許される範囲かと。
「様」は適当でいいと思うよ。「行」を消しておけば。
562愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 00:59:45
>>560-561
早速のご回答、ありがとうございます。
×印がダメならレ点も非常識なのではと勘繰っていました。
そのように書いて返信しようと思います。
一つ勉強になりました。ありがとうございました。

>>560、融通が利かず、すみません。
563愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 09:00:54
馬鹿とか融通がきかないとか言われると、
「○○ですみません」ってわざわざ繰り返してレスする、
しおらしい振りして逆ギレしてるのが丸わかりの奴、
よくいるよな・・・

どうあがいても間抜けなだけだからおとなしくしてればいいのに
564愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 09:28:53
今朝、夫の実父が亡くなったとの知らせを受けました。
義理の父とは私達の結婚式を勝手な理由でドタキャンしていらい疎遠。
喪主になるであろう夫の兄とも喧嘩状態なのですが、とりあえず顔を出さねば
なりません。
とりあえずお通夜、葬式くらいはいがみあわず送り出そうという通達が義母(義父とは
別居状態wもうぐちゃぐちゃ…)から来そうです。
一応嫁として最低限どういう態度をとっていけばいいのでしょうか?
心得だけでも伝授してください…もうどうしていいものやら…結婚式で大恥かかされた恨みもあるので…
565愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 09:35:00
×義母から来そうです
○義母から来たそうです
566愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 10:01:47
>>564
とりあえず地獄通信置いときますね




         あなたの恨み、晴らします。

     ┌───────────────┐
     │                       .|
     └───────────────┘

             ┌────┐
             │  送信  │
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
567愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 10:03:50
>>564
つ【全てにおいて事務的】

お暇なときにでも是非家庭板で愚痴をどうぞ。お待ちしております。
568愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 10:06:24
>>564
私からの提案は、
ご主人と親子兄弟の問題なのだから、あなたは感情を出さない。
最後の一文の恨みは死亡に免じて今回は忘れましょう。
余計なことはしなくてよいが、仲をとりもつぐらいの気持ちで。
基本は他人事としての「人として」の態度で。
569愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 10:16:35
>>564は本当に地獄通信にアクセスできそうだなw
自分も地獄に落ちる覚悟はなさそうだけど。
570564:2006/12/18(月) 10:29:50
>>566->>569
レスありがとうございます。本当にどうしていいかわからなかったのですが少し落ち着きました。
「人として」の態度ですね、確かに。
主人は出張中ですがなんだかんだいってもショックを受けてる様子でした、電話では。
後日、愚痴等は家庭板にでも書き込みます。本当にありがとうございました。
571愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 14:28:37
結婚祝いをいただいた方が急病で入院されたのですが、この方にも普通に内祝いを返して良いものでしょうか。
572愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 14:40:55
>>571
内祝い+必ずお見舞い!
573愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 17:50:16
11月に結婚しました。披露宴に招待しなかった友人から5000円の商品券と1000円くらいのお菓子を結婚祝いでいただきました。
その本人が2月に結婚、披露宴なので(私は招待されてません)
親に内祝いの相談をしたら、2月に同額程度結婚祝いをすればよいといわれました。
なのでお祝いが届いてからお礼の連絡しかしてませんでした。
しかし急に1月に他の友人も交えて会うことをその当人が提案。
この1月に結婚祝い(同額)を持っていくべきなのか、
それとも遅くなったけど内祝いを今から送り、1月に別途結婚祝いにするのか迷ってます。
内祝いと結婚祝いを別々にする場合はいくらぐらいが妥当ですか?
1月に会うときは別の友人もいるので連名にしようかと思いましたが
別の友人は披露宴に出るので、連名にしたら負担ですよね。
574愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 17:55:49
>>573
内祝いはすぐに半額程度を贈る
結婚祝いは別途6千円くらいで
お互いにムダにならないようにあなたも商品券でいいんじゃない
575愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 17:59:45
>>573
親の言ってることは間違い。
あなたの結婚の内祝いと相手の結婚祝いは別だからね。
576573:2006/12/18(月) 18:00:45
>574
ありがとう。
内祝いも商品券でいいんでしょうか?3000円くらいになると思いますが
相手からお菓子をいただいているからこちらも商品券とお菓子のほうがいいのかな。
結婚祝いも商品券じゃ、だめですかね…?
577愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 18:34:08
>>576
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194/
578愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 22:23:13
義父が亡くなり近々葬儀です。
喪主は義母ですが、葬儀代は長男家の我が家持ちです。
(葬儀費用の現金が義実家にはないからとのこと)
この場合でも香典はいりますか?
579愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 22:28:28
出すだけ出して、葬儀費用として自分達の懐に戻したら?
580愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 22:28:46
>>578
香典はいらないです。
出したとしてもそこから葬儀代金を払うので同じ事
581愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 22:32:57
>>578
近い家族なんだから形だけでも出したほうがいいかどうか
旦那から義母に聞いてもらえばいいのに
582578:2006/12/18(月) 23:00:45
レスありがとうございます。
主人は義母に「香典は今後のためにお母ちゃんが全部取っておけ」
と言うつもりなので、香典を出したら多分戻ってきません。
息子だから少なくとも10万くらいは出さないといけないだろうし。
正直葬儀代も、我が家の子供の積み立て定期を崩して捻出するので、
これ以上の出費は避けたいのです。
グチっぽくてすみません。旦那が金も無いのにええかっこしいなので。
583愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:02:54
>>582
相続する財産や生命保険もあるでしょ。
584578:2006/12/18(月) 23:20:56
>>583
財産はほとんどないです。
義父は生前月2回くらいゴルフに行ったり、飼い犬に高い服やトリミングを
欠かさなかったのに貯金はないらしいです。
生命保険は200万ほどあるそうですが、すぐにはおりないし、これも
「今後のためにお母ちゃんが・・・」と旦那が言っているので
葬儀費用には当てられないです。
ホントにグチっぽくてすみませんが、そもそも葬儀費用を息子が全部持ち
香典も受け取らないって普通なのでしょうか?
私も葬儀代を立て替えるだけなら全然文句はないのですが。
話がずれてきてしまいましたね。家庭板に逝きます・・・。
585愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:25:30
>>584
ほかにきょうだいはいるの?
あなたの夫が一人っ子だとして、「全部お母さんに」だったら、それはいずれ自分のものに
なるわけだから別にがつがつしなくてもいいんじゃないかなあと思ったりもするわけだが。
586愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:30:04
その程度なら母の生活費に消えて終わりだと思うが。
587愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:33:07
>>578
施主なんだから香典はいらない
588愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:36:54
>>584
これを機会に一緒に住んじゃえば?
589愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:38:01
>>588
それができりゃあこんなとこ来てない。
590愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:41:04
旦那の金銭感覚が問題なんじゃないか?
夫婦で話し合えよ。
591愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:42:22
長男なんだから
長男の嫁だろ!
いずれは一緒に住まないとって思ってるんじゃないの?
592愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:43:26
結婚指輪はワリカンですか?
593愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:46:03
>>592
一応、“交換”なので贈り合うことになってる。
でも、結婚準備のひとつとして、二人で適当にしたらいいと思う。
594愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:56:03
>>592
人それぞれ。
贈りあう(事実上のワリカン)人もいれば、男が買う場合もある。
うちは贈りあいだった。
結婚式で指輪の交換するし、刻印もイニシャルで「A to B」「B to A」みたいに入れたし、
そういう意味を考えれば、贈りあいかな〜って。
595愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 23:58:24
>>584
施主が長男ってことでしょ。
施主というのは葬儀代を負担して運営する人だけど
施主が香典出すなんて聞いたことないよ。
収支を含めた運営をする役割なわけで、香典が施主に入らないなんてのもなんだそりゃだ。
596578:2006/12/19(火) 00:13:18
家庭板は過激すぎて戻ってきてしまいました・・・。
>>595
すみません。喪主と施主の違いをを知らなくて。
義母は受身なタイプなので建前は喪主ですが、実際は旦那が取り仕切るって
いう感じです。
じゃあ「葬式代は出すけど、香典ちょうだよ!」って
言ってもいいのでしょうか?
無知なものでなにが常識で非常識なのか自信がないのです。
ただお金のことは「なんでウチがそんなに?」とずっともやもや
していました。
義父母の事も嫌いではないのに、義父の死を悲しむよりそっちが
気になってしまって・・・。
ってか旦那が悪いんですよね。良く知りもしないのにいいかっこばかり
したがって。旦那は先に義実家に行ってしまいましたが(遠方のため)
あとで子供と一緒に向こうへ行ったときにこっそり〆ます。
ありがとうございました。

597愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 01:38:47
>>596
香典返しは誰がするの?
その場で渡すものとは別に、親戚などの高額(だいたい1万以上)
な香典には49日が終わってから香典返しが必要ですが。
それも全額長男負担ってありえない。香典から出すんですよ。

それから生命保険が200万だそうですが、
これってまさに「葬儀費用に当ててね」という金額ですが。
生命保険には、そういう設定の物が多いです。
現役時代に亡くなったらン千万降りるけど、現役過ぎてたら葬式代のみ。

旦那が世間常識を知らずにええかっこしすぎ。
香典頂戴よも何も、香典は余りませんよ。
598愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 01:57:53
>>596
施主=喪主だよ。
香典は施主(喪主)の物になる(相続とは別扱いで)が香典を受け取るなら
葬儀の費用を負担するのが一般的。

葬儀費用を遺族の誰がどれだけ負担するとか、香典を誰がどれだけ
受け取るかはその家ごとの自由だが、葬儀の席で施主(喪主)を名乗ったら
香典返しやその後の義父さんの法要関連は全て施主(喪主)の名前で
おこなうようになるし、施主(喪主)を名乗る以上きちんと儀式を取り仕切ら
なければお客様に失礼になってしまうし、義父さんの顔に泥を塗ることになる。

葬儀は待ったなしにやってくるから、結婚式以上に面倒くさいことが多いし、
関係者が感情的になりやすい。
そんな状況で代表者と実行者が異なるのは混乱をきたす元なので、できれば
ご主人が遺族の代表として喪主を務めた方がいいと思うけど。
599愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 02:26:47
>>596
あんた、この板の恐ろしさが分かってないね。
600愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 07:07:48
>>598
施主=喪主とは限らない。
実際>>596のところは喪主=夫母で施主=夫なんだから。
施主=お金を払う人
喪主=葬儀の代表(身内・親族であることが多い)
だよ。
わかりやすい例だと社葬とかで喪主は身内、
施主は会社って場合は施主≠喪主ってことになる。
601愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 07:09:53
>>596
言っておくけど、家庭板よりこっちのが手厳しいよ。愚痴は他でよろしく。
取り仕切るのは施主でいいんだよ運営者だから。
喪主は接待や挨拶してればいいだけ。名前だけさ。
でも葬儀ではそれが大事なわけ。あなた自身もまだ理解しきれてないようだね。
>じゃあ「葬式代は出すけど、香典ちょうだよ!」って
だなんて言い方をなんで思いつくんだよ。
「で、香典は?」と当然のように普通に言えばいい。
ごねたら「え?どっから金出るのよ」と言えばいい。
あなたが言うんじゃないよ。旦那に言わせるんだよ。ここでもプリントして見せたら?
香典をちゃんともらえれば、後半の愚痴は消えるよね?
他(生命保険を義母さん等)は仕方ない許容範囲と私は感じてます。

>>598はちょっと違うかも。施主=喪主じゃないし。
喪主と施主が違うのはよくあるし、長男が喪主という慣習の地域じゃなければ
そうそう喪主を施主がするわけにはいかない。冠婚葬祭は体裁優先だからね。
602愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 07:22:46
配偶者が喪主で長男が施主というのは、よくあるケースで普通だよ。

>>596は香典の部分以上の拒否反応が見える。
そんなに拒否るなら金持ち逃げでも離婚でもしろよ。
香典ショックでそこまでなってしまったのかもしれないが、
必要以上の拒否や愚痴は他所でやってくれ。

香典もらえなそうだったら、最初から施主引き受けないで、
義母さんに喪主一本でやってもらって、
支払いは後日だろうから「足りない分出すよ」
って言う手もあるな。そのほうがいいんじゃないか?
603愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 07:51:20
ま、グチの核心は「たいして持ってもないクセにやたら気前のいいダンナ」なんだろうから、
家庭板相当とは思うけどな。
604愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 08:57:56
来年の春に、友人の結婚式に家族で招待されました。ちなみに子供は、春の時点で3才と1才半です。
この場合の御祝儀は、いくら包むべきですか?
605愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 09:06:08
>>604
家族でって、>>604夫婦+乳幼児2人ってこと?
606愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 09:41:54
>>604
旦那だけ派遣して3万

【ドリーム】結婚式の子連れ参加について19【カンチガイ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162385420/
607愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 12:32:54
>>596
理由はあるとおもうけど
そもそも同居してないから、ややこしくなってるだよ!
同居していれば今の問題は解決してるはず
608愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 12:39:08
今年入籍をしましたが、式・披露宴はしていません。
なので、親族等には写真入りの年賀状で結婚報告をしようと思っていました。
しかし、先月夫の祖父が亡くなり、忌中のため送れなくなりました。

私の親には喪中はがきを送りなさいと言われましたが、
喪中はがきに結婚報告を載せるのはおかしいのではないでしょうか。
609愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 12:44:30
>>608
うん、おかしいね
結婚報告は喪中ハガキとは別にすべきだね
610愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 12:56:54
>>608
もう喪中ハガキも遅いんじゃ?
間に合う?急がないと。
うちにくる喪中ハガキはピーク終わってるから…。
喪中ハガキは喪中ハガキで余計なことは書かない。
年末の不幸は間に合わないから寒中見舞いで、てこともあるけど先月なんだよね?
なんにせよ喪中と報告は一緒にはしちゃだめです。

喪中とは別に報告手紙として送れば?
友人の場合は報告手紙が封書に入ってきたよ。
ハガキ作るならそれに直筆の挨拶を添えて封書で出せばどうか。
611愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 13:30:38
>>608です。
>>609さん
>>610さん

もう遅いですか…詳しくないので、そういうことの手配は頭にありませんでした…

とにかく問い合わせてみて、間に合わないようだったら別の方法を考えてみます。
やはり結婚報告は別にするべきですよね。回答いただき安心しました。
ありがとうございました。
612愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 13:49:39
>>611
喪中ハガキは、普通、11月中か、遅くても12月初めには出すものだよ。
今からだと、年賀状を出してくれた人に寒中見舞いを返した方がいいかな。。
祖父母だったら喪中にしない人も多いけどね。
613愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 14:20:28
結婚祝いは贈る時期って決まってますか?
披露宴1ヶ月前に会うんですが、その時に渡したら早すぎるとかありますか?
それとも送ったほうがいいでしょうか。
614愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 14:21:57
>>613
別にその会うときで構わんと思うよ。
人によっては忙しくて会う暇がない、とかいうこともあるので、その場合は送ったらいいと
思うけど。
615愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 14:24:21
>>613
荷物にならないなら、別れ際に渡すのもありだと思うけど。
616愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 14:28:48
>>615
別に別れ際に渡さなくても、そのために会うんだから最初でいいだろ。
617613:2006/12/19(火) 14:29:49
ありがとう。中身は商品券と小さいお菓子なんですが、
他の友人もいるんでその前で渡すのはどうかな?と思って。
わからないように別れ際に渡すかな。
618愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:01:13
また同じ質問してる?
619愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:17:54
620愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:30:41
>>605
夫婦二人+乳幼児二人です。夫婦二人なら5万円でいいですょね?子供二人分はいくらにするべきですか?
621愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:35:05
>>611
ねぇ、どうして一般常識も知らないくせに結婚したの?
年賀状で結婚報告っていうのも、ちょっとないんじゃない?
お正月、親戚方に挨拶周りしないの?写真ハガキで済ますつもり?

マナー本でも買って、夫婦揃って食べればいいのに
622愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:37:29
>>604>>620
これ以降は↓スレへ移動お願いします。専用スレがありますので。

【御祝儀】いくらつつむ?壱拾九円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162270470/
623愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:39:00
>>621
一般常識知らないから式披露宴ナシなんだろ。
624愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:41:24
>>620
>>606のスレを読んだ?あとは>>622のスレへ
625愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:44:33
>>620
移動先スレでは正しい日本語を使って書いてくれ。
626愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:47:41
>>620
移動したら>>625に加えて
子供の年齢とか、どういう立場で呼ばれているのか
(夫婦共に新郎新婦共通の友人とかそういうのね)
そういうのも付け加えておけば、なお良し
627愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 15:53:04
>>626
子供の年齢はでてるよ。
・新郎新婦との関係
・子連れで出席はどちらがいいだしたのか
これ書いて欲しい。
628愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 17:41:52
>>621
>年賀状で結婚報告
それは別におかしくないだろ。元々疎遠な親戚付き合いしてるなら。
日頃ロクに会った事もない姪に挨拶に来られるほうが迷惑な場合もある。
629愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:19:45
同意。
挨拶周りしたとかされたとか聞いたことない@東京
逆に来たら何のために来たのかとビックリする。
630愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:23:41
>>628-629
別に年賀状まで待たなくても、普通に「結婚しました」のハガキを送ればよかったんじゃない?
年賀状と兼用して一回で済ませようとするのがそもそも間違ってるような気が。
別に年末に入籍したとかでもなさそうだし。
631愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:30:44
>>630
今年入籍としかわからないからなぁ・・・
もし入籍が年末じゃなくても割りと最近の事なら、わざわざ結婚報告ハガキと年賀状に分けるより
一緒に済ませてしまう人も多いんじゃないだろうか?
結婚報告ハガキを業者に頼んでいる場合、出来上がるまでに時間かかるしね。
632愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:31:59
暴力団関係者の方々の葬祭ってどうなっているのですか?
脅されて無料でってのはないでしょうけど割り引いたりしているのでしょうか。
633愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:34:17
いきなりすみません。
今年母方の祖母が亡くなったんですけど、
私は来年、成人式を迎えます。
この場合って出ても大丈夫なんでしょうか??
ご返答の方、よろしくお願いします。
634愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:37:19
年賀状に結婚報告が兼ねてあっても別に構わないけどね。

別々に出さなきゃいかんという理由もないんだし、
一緒にできるものは一緒にした方が時間や手間も省けるし効率もいい。
みんな別々にできるほどヒマ人ばかりじゃない。
635愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:40:44
>>632
マジレスすると地位や立場、死の状況で全然違ってくるんじゃね?
組長やら役付きの人なら、それなりの規模でやるだろうし、
抗争で殺された組員の葬式なんかも派手にやるのではないだろうか?
下っ端が腹膜炎で死んだとすれば、普通に実家が葬式出すんじゃないかな

そして、暴力団は集まり事や催し物多いだろうから、懇意にしている
会場や仕出し先があると思われる。そこに世話になるんじゃね?
いきなり「市民葬お願いします」とか、知らない葬祭業者に申し込まないだろ
そういうのをチラつかせて強引に値引きさせるDQN一族はいそうだけど
636愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:41:07
>>633
母に相談
637愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:43:07
母もわからないっていってるんですよ。
そういった例は初めてだって…
すみません;;
638愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:45:45
>>637
お母さんに2ちゃんで聞いてこいって言われたの?
639愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:47:17
いや、独断で。
640愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:47:59
>>633
何でも自粛する必要はないさ。考えすぎ。
出席したいなら出席すりゃいい。
亡くなった婆さんだって「自分せいで孫が成人式出るの辞めたんだ」
と思ったら責任感じるぞ。

あと ;; は不要。2chじゃ叩かれるからやめとけ。
641愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:52:57
有難う御座います!すっきりしました。
あと、ご指摘有難う御座います。
2chはちょっと叩かれるのは怖いですね。。
助かりました!
642愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 18:58:37
おかーさーん!
2chで聞いてきたー!
成人式行くねー!
643愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 19:01:30
この板のローカルルール知ってる?

必要以上に煽るレスの方がウザイ
644愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 19:05:54
>>637
お母様が渋るわけではない、あなたが行きたい、のなら行けばいいよ。
645愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 19:48:01
行っても良いんだわ〜
646愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 20:11:49
板違いかも知れませんが質問です
中途で最近入社して、今度歓迎会があるんですが
歓迎される側は 皆さんに注いで回るんですかね?
あと他に注意点を教えて下さい
647愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 20:20:27
成人式がダメなら、
身内を亡くしたヤシは卒業式も入学式も出れないなw
648愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 20:26:15
>>646
板違いかも知れんがレス。
最初に一言挨拶させられると思うから、何か気のきいた短い挨拶考えとけ。
注ぎにまわるのが遅れたら、次から次へと注ぎに来られるだけだ。
注ぎに行くときには必ず自分用のグラスを持っていけ。
高い上着、必要のない貴重品は家に置いていけ。
宴会の前にチーズ食っとけ。
649愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 21:45:35
>>646
板ちがいなのに自分もレス。
その会社の体制や年齢にもよると思う。
でも、酒をつぐ・つがれるがあってもなくても
せっかくの機会なので皆と一言でも話す(挨拶程度で可)といいよね。
650愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 22:38:51
初歩の質問ですが、結婚式場は大安とかに予約をいれると
割高になるもので、あきらめるしかないのですか?
651愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 22:41:58
うん。そういう物だから。

ホテルや交通機関がお盆や年末年始に高いのと一緒。
652愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 22:50:11
うん。仏滅を安くしてるところも多いしね。
653愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 23:08:53
>>646
教えてもらったらお礼を言う。
基本中の基本だよ。
654愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 23:22:05
ちょっと耐えられないくらいの便意が
はらいてー!はらがいてーよ
655愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:18:05
すれ違いな質問に返事するからさ!
すれ違いと判ってて質問する図々しさと、それに答えてしまう
お調子者
656愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:46:46
派遣で働き始めたばかりなのですが、年明けに入籍することになりました。
面接で特に聞かれなかったし何も言ってないんですが、やっぱり
派遣元には報告しなきゃいけませんか?あまりにも時期的に微妙なので
しばらくは黙っておきたいんですが、バレますか?春に式をする予定なので
その時に言いたいなと思うんですが…。
657愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 00:54:53
>>656
保険証はどうすんの?
派遣元に話さないとダメじゃない?
式のときは休まないの?
期間の決まってる派遣だからこそ、
きちんと話しておいたほうがいいと思う。
658646:2006/12/20(水) 06:13:50
皆さんありがとうございました
659愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:36:53
結婚披露宴のとき、小学校から大学まで全部の学校名を言われてしまうのでしょうか?
出来れば大学名だけにしてほしいのですが。。。
660愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:44:53
>>659
プロフは自分で考えるんだから、端折ればおk
661愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:47:29
>>660
どうもありがとうございます
662愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 15:52:11
>>661
あんま聞いちゃいないけど、勘ぐられてもアレなので、旦那なり、嫁なりとその辺は歩調あわせとけよ。
663愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:37:38
些細な質問ですみません。
ご祝儀袋を買ったら、中袋が封筒だったのですが
糊付けするのが常識なのでしょうか?

他サイトで調べてもこれだけ載ってなくて…。
664愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:39:18
糊しなくてもこぼれないでしょ?
要らないよ。
665愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:03:29
お葬式にパールのアクセサリーなどは避けたほうがよいのでしょうか?
666愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:09:03
>>665
パールのネックレスの一連はいいとされてます。
中でもブラックパールは近年好んで使われるようになりました。
パールは悲しみの涙を表すということですが、2連以上はNGです
不幸が重なると言うようです
ブローチ、指輪はNGです
667愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:20:14
>>666
詳しく有難うございます
今から参列してきます
668愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:44:34
>>664
ありがとうございました
そのようにさせていただきます
669愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 20:51:45
結婚式の生い立ちビデオ作ろうと思ってるのですが、
オススメの編集ソフトを教えてください!
670愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:12:06
>>669
こんなスレあるよ。

披露宴での生い立ちスライド上映FAQ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1054138235/
671愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:40:26
>>670
どもです。早速逝ってきます。
672愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:03:38
既に年賀状を出した高校時代の友達から昨日、喪中のハガキがきました。どうすればいいですか?
何か出すべき形式のハガキがありますか。
673愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:06:38
>>672
電話して「スマン! 出しちゃった!」がいい。
改めて何か出すよりも直接謝った方がいいよ。
相手だって怒らないはずだし。
674愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:14:44
>672
今の時期に喪中ハガキを送ったとしても、
すでに遅いというのは、その友人も分かってるだろうから、
それは構わないと思う。
喪中ハガキは、その人に年賀状だしてはイケナイって事ではなく、
喪中の人が「年賀の挨拶しないけど、来年もよろしくね」なんだし、
今ころ喪中ハガキ貰った人が「えー、もう書いたのに」とか
困惑しちゃうのはあたりまえ、年賀状が届いても仕方ない。
気になるなら、メールかハガキで
「もう年賀状出したあとに喪中ハガキが届いたから、年賀状はいくからね」
とか言っておけばいいかもね。
675愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:01:32
>>672の友達が無知ってことだから
676愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:07:23
>>673 674
ありがとうございます。なるほど、もう出したよと知らせればいいんですね。
わかりました。初めてのことだったんで、あー、なんかほっとしました。
677愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:25:07
すいません!
明日、略礼服で叔父の葬儀に参加するんですが、黒系のコートの持ち合わせがありません。
これまで、葬儀会場には、自家用車で行くモンですから真冬でも気にならなかったんですが、
今回、バスに乗り合わせて行くということで着ていかない訳にもいかず、かといって今の時間
買いに走るわけにも行かず…、白のステンカラーなんてだめですよね。
678愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:36:38
>>677
常識で考えろよ
679愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:40:08
>>677
おっちゃん仕様のラクダのシャツと、女物のストッキングで寒さ知らず。
680愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:41:22
>>678
やっぱりそうですよね。
いやー、ジャンバーはおって行きますわ。
681愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 00:27:13
>>677
会場の近くで脱いで持参の袋にしまう。
682愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 00:34:10
>>677
ばか者!若いんだから、根性とババシャツで乗り切れ!
683愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 01:02:38
>>677
男性用の肌着も、ババシャツみたいに暖かい物が出ているよ。
ユニクロにもヒートテックとやらが売っている。
行く前に買って、それを着て行ったらどうだ。
684愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 11:58:05
すみません、基本的なことかもしれないんですけど・・・
親戚の結婚式が重なったため、披露宴に出席できず、結婚のお祝い(1万円)を送った
友人から半返し(でいいんですよね?)にティファニーのグラスセット等が送られてきました。
「届きました。ありがとう。」って連絡した方がいいのでしょうか?
なんていって連絡すれば失礼がないのか、もしくは連絡は必要ないのか、教えていただけますか?
685愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 12:14:52
>>684
ティファニーのグラスセットがいくらくらいか知らないが
へたすりゃ半額以上のお返しが届いたのに
「届いたよ。ありがとう」すら言わなくいいと思うのは何故?
686愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 13:17:40
>>684
どんなケースでもモノが届いて連絡しないなんてありえない。
687愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 13:20:39
>>684
電話で「届いたよ。ありがとう」でいいんじゃない?
連絡が必要ないと思うのが謎だが・・・
自分に置き換えて考えてみそ
688愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 13:50:02
>>684
半返し届いたよは言っちゃだめ。半返しはお返しの目安として使う言葉です
「内祝いありがとう」と言いましょう
689愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:10:01
>>686
つ香典返し
690愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:13:35
>>688
684は連絡するにしても「半返し」という言葉を使うつもりはないと思うんだが。
妄想してまで自分の知識アピールしたいのか?
691愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:20:27
>>690
半返し(でいいんですよね?)という文章に不安を感じたまでです
顔も名前も分らない所で自分の知識をアピールする必要なんてありませんが
692愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:20:28
>>690
688ではないが、半返しが届いたとの書き方は怪しいぞ
693愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:26:01
>>690
冠婚葬祭板見てるとやたら「私知ってるわよ〜常識人よ〜」アピールがあるからね。
しかも余計なところで妄想して書いてるあたりがなんとも香ばしい。
694愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:26:43
で、>>684はどこいった?
695愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:43:38
>冠婚葬祭板見てるとやたら「私知ってるわよ〜常識人よ〜」アピールがあるからね。

同意。
質問や相談に対し、返答レスつけるときに「〜するべき」と書いちゃう人の多いこと。
質問してきた人の状況なんて2chのレスだけの情報なのに
「〜するべき」と言い切れちゃうところが凄い。完全に自分ルール。
「〜したらどう?」とか「〜したらいいと思う」なら気にならないんだけどね。
696愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:49:10
>>695
でもさ、「お祝いもらったんですがお返ししないといけないですか?」みたいな質問に対しては
「お返しするべき」と答えたほうが「お返ししたらどう?」なんて言い方よりいいと思うけどなあ。
697愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:50:50
>>696
そういう質問ならいいんだけど
そうでない質問や相談でも結構いるんだなこれが…

それで、>>684はどうしたの?
698愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 14:52:56
>>694
>>697
あなたの後ろに…

冗談はさておき

1)質問したはいいが、用事ができて返事ができない
2)叩かれぎみだから出てきたくない
3)最近、多くなってきた気がする『聞くだけ聞いたら消える・逃げる』パターン

さてどれでしょう?w
699愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 15:08:55
2か3だと思いまーすwww

だけど
4) ネット代(携帯代)が払えなくて、>>684のレス直後に止められた
という可能性もなくはないな
700愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 15:18:27
5)ウンコが止まらず便所にひきこもり中
701愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 15:20:03
6)実はいるが別人に成りすまし済み
702愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 15:26:44
>>700
それってノロウイルスかもw
ふと疑問に思ったが便秘の人がノロウイルスにやられたら
下痢の圧力で溜まってた運子が勢いよく出てくるんだろうか?

7)釣りだった
703愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 15:50:34
>>702
そらそうよ溜まってたモノはなくならないもん
と、ノロではないが先日似たような状況で
裂肛気味になった自分が言ってみる
704愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 16:15:55
>>697
チャットじゃないんだから直後にレスが帰って来ると思うほうが間違い
705愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 16:46:11
全角小文字のwが目立つ件について
706愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 16:50:47
>>704
そんなことみんなわかってる
707愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 16:51:01
>>705
全角大文字の「W」だったら気になるけど
全角小文字の「w」は気にならなかった

もしかして、全角小文字の「w」は全部ジエンとか言わないよね?
708愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 16:57:30
>>705
wが全角小文字か半角小文字かで自演判定するのって意味なくないか?
709愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 17:09:02
wは全角小文字が基本だと思っておりますが。
710愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 17:11:49
w→全角
w→半角
あまりかわらないから、気にしたことなかった。
次から全角になるように気をつけよう。
711愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 17:24:10
>>705の目のつけどころっつーか目敏さっつーかが病的に思えるのは私だけか?
712684:2006/12/21(木) 18:44:35
遅くなってすみません。
少し空いた時間に書き込んで、その後仕事をして今終わったのでPCを開いた次第です。
たくさんのレスをありがとうございました。
「内祝い、届いたよ。ありがとう。」とメールを送ろうと思います。
713愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 18:44:44
>>711
初心者なんでしょ
714愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:25:51
先日友人と結婚式の日程の話をしていて、「仏滅って大安の日の半額くらいになるんでしょ?」
と言われてびっくりしてしまいました。
来年秋の仏滅に予約してしまったんですよ私・・・友人にはまだ言っていませんが。
なぜ仏滅を選んだかと言うと、もちろん少し安くなるからというのもありますが、
見積もり出しても予算的には1割くらいしか変わりません。
(料理が一人当たり千円安くなるとか司会料が10%割引とか)
それよりも秋の大安だとかぶる可能性もあるし、仏滅の方がスタッフも余裕があるからサービスも
いいかな、と思ったのですが、「半額くらい安くなるから仏滅にしたんでしょ」と
思われるのかと考えるとorz
そんな風に思う方って多いのでしょうか?
スレちかもしれませんが・・・
715愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:32:16
>>714
私は思います。
実際仏滅だから安くなるんでしょ。
安くならないって思われたいなら、
嘘でも「安くならないけど仏滅にしたの!この日は2人の記念日だから!」とでも
ホラ吹きなさい。
716714:2006/12/21(木) 19:41:21
二人の記念日。。。なわけがないんですよ。
ずっとプチ遠恋で土日しか会えてなかったから。
人気のある式場でずいぶん前から検討していたのを知ってる人もいるし
「仏滅しか空いてなかった」といういい訳もうそくさいですよね〜
予約した週の前の週の土曜は友引だけど三連休だし、次の週は大安だし、その次の週は
11月末できっともう寒くなってるし・・・
やっぱり大安に予約し直すべきか・・・?予約金がもったいないけど。
717愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:43:01
>>716
そんなことは聞いてないしどうでもいい
718愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:45:03
>>716
そんなことを本気でここで相談したいのか?え?あ?
知らねーよ おとといきやがれ
719愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:45:39
>>716
やっぱり仏滅に結婚式するような人って・・・
半額だって思われたっていいじゃん。
安くなった分、料理のグレード上げなさい!
仏滅に来る人は最初から「今日の結婚式はケチってんだよな」と思っています
そこで豪華な食事が出てきたら
「安くなった分料理にお金っをかけてくれてるのか!かんどー☆」と思いますYO!
720愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:47:26
>>718
プっ
おとといきやがれって久しぶりにきいた
721愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:49:50
っていうかみんな仏滅かどうかってチェックするんだね〜
私今まで出席した結婚式の六輝とか全然チェックしなかった
722愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:52:26
仏滅や平日に結婚式挙げても特に割引ない式場もあるよ
ブラフェに行った5件中2件しか割引してなかった
723愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:54:23
仏滅の結婚式をどう思いますか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1011279059/

ここも読んでみたらどうでしょうか?
724愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:54:32
>>716
六曜なんてどうでもいい人は気にしない。
そういうことを気にする人はする。
いずれにせよ、食事の質が値段の割に・・・とならなければOKと思う
725愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:54:46
平日や大型連休中にするわけじゃないんだったら、
仏滅でもいいじゃないか
>>719の言うとおり、勝手に思わせておけばいいと思うよ
自分の友人が仏滅に結婚しても、なんも思わん
726愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:54:51
>>721
普通はしないんじゃない?私も知らない。
うち大安とか書いてるカレンダーそもそもないや。
727愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:01:47
私はするなあ>日柄チェック
自分が結婚する時大安でみんなの都合が合う日を探すのに
苦労したからかも
728愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:03:15
まあ、少なくとも、その「仏滅は半額だよね」の友人は
下世話だから、カレンダーをチェックするだろうね。
729愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:07:33
たとえば「11月ごろに探してる」って聞いてたら、
仏滅はないだろーって旅行の予約入れてる可能性があるかも?
730愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:09:03
>>729
そうか?
その前の週が三連休だぞ?
731愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:10:09
>>730
ごめん。11月って適当にかいただけ。
732愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:10:31
おまいら、仏滅話続けるんなら>>723のスレに移動しろや。
733愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:12:01
>>732
そうだな。あっち行ってあげてみよかー
734愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:28:23
すみませんが質問です。

私の父は去年亡くなっています。
家庭の事情で数年前に両親は離婚しており父とは離ればなれになっていたのですが、この度私の結婚が決まり、私の結婚式をものすごく楽しみにしていた父の為に、父の写真を式や披露宴会場に置きたいと考えています。
他の方から見てこれはあまり良くないのでしょうか?

ちなみに母は再婚しています。
もちろん父をあまり好んでいません。
735愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:35:43
>>734
いや逆に、あなたの結婚式の写真を送ってあげたら?
まだ生きてるんでしょ?
お父さんの写真を会場に置くのは、ただの自己満足としか思えない。
736愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:37:07
>>734
良いのか良くないのかということは言えないけど私一個人の意見としてはあまり
賛成できないかな。
写真がなくてもあなたのお父さんはきっと天国で見守っているよ。
嫌な思いをする人や色々嫌なことを思う人もいるんだし、今回はやめておいたら?
ところで素朴な疑問だけどあなたの実のお父さん側の親戚も、義父側の親戚も出席するの?
737愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:37:51
>>735
よく読め
738愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:39:31
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 26 *****
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1164627057/435

こんなリスクもあるっつーことで(写真を飾る)
739愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:41:55
>>735>>736
早いレスありがとうございます。

私の父親側の親戚はほぼ0に近く、あまり仲も良くないので呼びません。
740734:2006/12/21(木) 20:47:40
すみません途中送信してしまいました…

養父側も、まだ再婚して数年しかたっていないのであちらの親戚には会ったこともなく、呼ぶ予定はありません。

やはり嫌な思いをされる方もいらっしゃるようですね…
ただ、とにかく私は父に親孝行ができなかったので、とても後悔しているんです。
でももう少し考え直したほうが良さそうですね。

レス下さった方、本当にありがとうございました。
741愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:53:50
>>738
自分もそれを思い出した。
まあこんなイカれた親戚がいなかったとしても、そのケースと違って
734の場合はお母さんと離婚されていたようだし、写真をこれ見よがしに
置くのはあまりおすすめできないなあ。

亡くなったお父さんへの気持ちを表したいのであれば、例えばお父さんの
写真を懐に忍ばせて式に臨むとか、そういう控えめな形にするのはどう?
742愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:58:51
ロシア人のまんこは白いのかな
743愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 20:59:42
>>741に同意
ロケットにお父さんの写真を入れるとか、あまりかさばらない
カードケースに入れて着物の胸元に忍ばせたりしたら?
他人の目につくところに写真を置くのはそれを見る人たちの心情を
考えないといけないけれど、自分がこっそり持っておく分には
誰の迷惑にもならないよ。
744734:2006/12/21(木) 21:15:41
>>741>>743
アドバイスありがとうございます。
確かにそうですね…。
ただ私はお色直し無しで白ドレス1着の予定なので、どうにか他の身に付ける方法で考えたいと思います。
745愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 21:37:40
ガーターベルトにでもはさんどけ。
746愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 22:18:34
実父側の人間で、招待できる人は一人もいないの?
一人では心細いだろうから、二人くらい友人・関係者席にでも呼べない?
その方が、バックなり懐なりに、遺影を抱いてもらうことも考えてみた?
そして、実際に見て頂いた花嫁姿を位牌や墓前に報告してもらおうよ

母親と義父はいい顔しないかもしれないけど、母親と義父に感謝をしつつ、
自分の気持ちを素直に正直に話してみれば、案外OK貰えるかもしれないよ
離婚したとは言え、実父に感謝の気持ちを持つことができたのも、
母親と義父のおかげでもあると言っても間違いではないんだからさ
747愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:03
>>746
離れ離れとは書いてあるが死んだとは書いてない件について。
748愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 22:28:35
>>747
?去年亡くなってるって書いてあるじゃん
749747:2006/12/21(木) 22:35:10
ごめん見えてなかった。

遺影をどうするかという問題のほかに、披露宴で司会者から父親のことをどのように
説明してもらうかも問題だと思う。
「花嫁姿を大変楽しみにしておられたお父様も天国で喜んでおられると思います」みたいな
ナレーションをしている披露宴に出たことがある。
750734:2006/12/21(木) 22:53:58
>>746
ややこしいので色々と後出しすみません。
父は一人っ子なので近い親戚はおらず、遠い親戚には私や母親は嫌われているので縁を切っている状態です。
お墓も父の家も全て私が相続する形になりましたので報告してもらえる人もいません。

母は10代の私を置いて今の旦那さんのところへ行った人なので、みんなで一緒に住んだ事は無く旦那さんに対してはあまり感謝の気持ちも無いんです…。

>>749
そうですね、私も今後そういった事も含めて、どんなふうにしたらうまくいくのだろうと悩んでいます。
751愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:32
質問です。義理の祖母の一周忌が近いのですが、
その際に持って行く御仏前の表書きは
御霊前と同じで薄墨で書くんでしょうか?
すでに「御仏前」と書かれた封筒もありますが、
そちらは濃い文字で「御仏前」と書いてあるので、
どちらにすべきか悩んでます。
752愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:58
色々なところを調べてみたのですが答えが見つけられなかったのでここで質問させてください。

先日母が亡くなりオロオロしてるところを家族ぐるみで3〜40年のお付き合いになる
近所の二組の夫婦(合計4人)に細かいところまで世話していただきまして
どうにか無事にお葬式までこぎつけそうなところまできました。

そこで残された家族でお世話になった人達にどれ位のお返しをしようかを話し合ったのです。
ですが全然話が合わずに困っています。
おおまかに言うと、これからもお世話になる人達だからできるだけ多く渡したいという意見と
あまりに金額が多いとかえって失礼に当たるという意見です。
新密度によっても変わってくると思うので難しいと思いますが、
この場合どの位のお礼金額が妥当なのでしょうか?

それと渡す時期は初七日辺りがいいかと思うのですが、少し遅すぎますでしょうか?

753愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 00:12:24
>>751
今ぐぐって来ました
結論から言うと薄墨、濃い墨どちらも有りのようです。
昔は弔事には薄墨だったけれど近年はその習慣も変わって濃くても構わない
というところが多かったです。
自分は逆かと思っていたのでちょっと驚きでした。
年配の方もおられるようなら薄墨にしておいた方が無難なのかな?
754愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 00:16:31
>>753
ありがとうございます!
自分でもググってたんですが、はっきりとしなくて困ってました。

明日さっそく薄墨の筆ペン買ってきます!
755愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 09:32:12
>>752
お世話になっても、仕事でやったわけではなく、たとえみかねてだとしても
ご好意ということだと思うので高額のお返しは失礼でしょう。負担も感じさせるかもしれない。
葬儀が終わるまでにスタッフに渡す心付として五千円程度を小袋に入れて渡すとか
あるけど、それとは違うだろうからちょっと失礼な気もするね。
あとは葬儀後の食事がわりにお礼の品を用意しておくなどもあるけど
バタバタしてるだろうし後日でもいいかも。
きっと香典も頂くと思うのでそれは普通にお返しをして、
その後お礼の品を持ってお礼に伺うのがいいかも。日にちは早いほうがいい。
そうじゃないなら忌明けの49日後に忌明けの報告として伺うなど。
756愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 09:57:26
あげとくよ
757愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 10:35:02
>>755
他人がやるのと身内の人がやるのとは、全く違うってことでしょ?
でも親戚の人の方が怖いよね
758愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 15:02:58
父の3回忌をやるのですが
一周忌と同じようにすればいいのですか?
手土産みたいのも用意するんですか?
759愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 15:13:48
>>752
香典返しとは別に1〜3万円くらいの商品券渡しておけば?
どのくらい世話になったか判らないので3だと渡しすぎだと思うなら、1万。
近所なら初七日までに顔を合わせることもあるんだろうから、葬儀翌日にでも伺ってお礼をした方が良いと思う。


>>758
喪主でも施主でもないなら、御仏前とお供えの菓子折持って行く。
家族ルールもあると思うので、兄弟がいるなら確認した方が良いかと。
760>>752です:2006/12/22(金) 15:24:51
>>759
ありがとうございます
私が喪主で施主です
帰りに渡す手荷物も準備するってことですよね?
3回忌までは喪服であってますよね?
761愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:49
結婚式の招待のハガキに一言添えて返事は、なにを書けばスマートでしょうか?
762愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 16:00:14
ご結婚おめでとうございます。
披露宴楽しみにしています。
763愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 16:01:32
>>760
どこまで喪服かは、激しく家族ルール。喪主なら喪服が失礼ないと思います。席上で七回忌はどうするか話し合っておけば良いと思う。
親族に渡す手みやげ?についても家族ルールがあるかと思うのだが、一周忌と大差ないと思う。

>>761
自分の正直な気持ち。
764愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 17:34:51
今年、友人からメールで結婚報告が来た。
おめでとうとお祝いのメールを送って私自身も友達の幸せを喜んでいたのですが。
けどその翌月、私の父が他界し12月に喪中葉書を送りました。
そして友人からは、幸せ一杯の結婚式の写真付き葉書がお返しに送られてきました、多分お正月に送れないからだと思うけど…
お悔やみ言葉もなく凄く悲しくなりました。
これって常識範囲ですか?それとも非常識?

もしくは・・結婚した人に喪中葉書送った私が非常識なのでしょうか?
765愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 17:54:48
>>764
あなたは非常識ではありません。
友人は心づかいが足りなかったんだと思う
おそらくどのように書いたらいいのか分らなくて、お悔やみに触れないで
普通に送ってしまったんでしょう。
結婚の報告はがきを同時に他の方にも多数送った場合、個別に対応できなかった
という事情なのかも知れません。
もちろん友人のほうが失礼なんだけど...
766愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 17:55:09
>764
・結婚報告のハガキが幸せいっぱいなのは常識
・お悔やみの言葉がないのは非常識
・喪中ハガキは「「自分が」新年の挨拶をできません。ごめんね」の意味で送るもの。結婚した人にも送るのが常識。
・喪中ハガキを12月に入ってから送るのは非常識

くよくよするな。ご愁傷様。
767愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 18:01:44
>>758
一周忌と同じでいいよ。
768愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 18:34:05
レスありがとうございます。
父は七月に他界し、友人の方は七月に結婚式でした。家は葬式、友達は結婚式、偶然にも全く同じ日だったので
喪中葉書出すのもためらってしまい12月になってしまい、慣れない事で心配でレスさせて頂きました。
皆さんの意見を聞かせて頂きありがとうございました。



769:2006/12/22(金) 19:01:06
父親の一周忌で、お寺に
『お布施』を包むんですが、表書きは『御香料』でも大丈夫ですか?
770愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 19:21:51
結婚した人に喪中葉書を出すのをためらって
結局12月に出すって・・・。
激しく非常識。
じゃあ離婚した人には迷いなく喪中葉書を出すんだろうか。
771愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 19:23:34
>>769
何でお布施にしないのか理由を教えて。
772愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 19:49:15
>768
ちっとも翌月じゃないし(>764)、
同じ日に葬儀と結婚式って相手に言わなければいい事だし、
喪中ハガキに命日や葬儀の日まで普通は書かないし、
12月に喪中ハガキ出した言い訳にはならないし。
773愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 19:52:28
喪中ハガキ、葬儀の日は書かないけど、命日は書くんじゃないかな。
書かないフォーマットもあるの?
どちらにしても、12月に喪中ハガキ出した言い訳にはならないけど。
774愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 19:57:30
>>773
別に書かなくてもいい。
775752:2006/12/22(金) 20:02:11
>>755>>759
アドバイスありがとうございます。
相手は以前からもかなり世話になっている方達ですし、
これからも良い関係を維持していきたいと思うので明日にでも少し多目に商品券の線で家族を説得してみようと思います。

レスが遅れてしまって申し訳なかったです。
検索しても該当しそうな情報を探せずに相談できるような相手も居なかったので非常に助かりました。
本当にどうもありがとうございました。


776愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 20:02:38
>>773
命日まで書かなくても、月だけとか書かない場合もあり。
777山平:2006/12/22(金) 20:03:37
ちゅいp;:jんj;:;
778愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 20:25:38
レスありがとうございました。
自分でも調べてみました。
喪中葉書を出す期間は10月末〜12月上旬で大丈夫だそうです。

>>772
翌月というのは・・
結婚報告が六月にあったので、その翌月亡くなったと言う意味です。
誤解を招くような文面ですみません。
779:2006/12/22(金) 21:18:39
>771様
家にあるのが『御香料』って入っちゃってるので、それで大丈夫なのかなぁ?と思って…やっぱり『お布施』でしょうか(;´・д・)
780愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 21:42:03
>>779
香料って意味わかる?
わかってても使いたいならそうしたら。
781愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 22:14:11
>>779
「御香料」は坊さん宛じゃなくて、葬式や法事で施主あてに金包む時に使うもんだ
782愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 22:47:29
普通法事っていつやるものなんですか?
亡くなった日から数えて何日目とか四十九日とかそうゆうの関係ありますか?
日本だから問題ないかもしれないけどクリスマスに法事とかやるのは常識外れですか?
質問ばっかりですいません。
783愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 22:55:26
>>782
それを知りたい目的は何?
具体的に質問しないと、答えようがないよ。
784愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:00:12
>>782
日本語でおk
785愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:03:24
彼氏に法事だからイブは逢えないっていわれたんです。
イブに逢えないのなんてありえないから彼氏に調べてやるってきれちゃったから。
ごめんなさい。スレ違いですか?
786愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:11:25
スレチにレス。
お寺はクリスマスイブ関係ないから仕方ないじゃん。
法事が亡くなって何日でやるかが関係あるか?なんて、
法事の意味を知らないんじゃないの?
キレてないで社会勉強しなさい。
調べるってココで聞くことを指してるんじゃ無いよね。
ありえないと思うのは勝手だが、イブに一緒にすごせない人なんて
いっぱいいる。
787愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:13:18
>>785
吊りに思えるけどレス。
法事は親族で集まるから週末全部を潰す事が多い。
今年はちょうど重なってるからしょうがない。
つかそんなんでキレてると相手さめるよ。ドキュンすぎて。
788愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:14:01
>>785
そういう話はカップル板にでも逝って愚痴ってこい。

マジレスすると今年のイブは年内の法事の最後チャンス(日曜日)なのでありえない話ではない。
流石に12月の30,31には無理。
後は「法事」でぐぐって勉強しろ。
789愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:15:20
スレ違いというか、最早板違いだな。
イブに会えないのがありえない って、お嬢ちゃん、いくちゅ?
子供は早く寝なさいね。
790愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 23:18:18
いろいろありがとうございます。
少し冷静になれました。
今度は人間的におおきくなってきまーす。
791:2006/12/23(土) 00:20:00
>781様
本当に助かりました。
ありがとうございます!
792愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 11:18:58
>791
780ももっともなレスしてるんだが。
793愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 23:32:10
すみませんが教えて下さい。
先日義父が亡くなり、主人が喪主でした。
義母は健在です。(遠方で別居です)
私は風邪で寝込んでいる子供を、実家の母に預けて葬儀に参列したので、
葬儀後は主人だけ残してすぐ家に戻ってきました。
葬儀費用はウチで持つつもりだったのでお金は何も包まず、後で主人に
金額を聞いて振り込む予定だったのですが、香典でほぼ間に合ったようです。
何にもお金を出さないのも何なので、諸費用の足しとして10万ほど
義実家に送ろうと思うのですが、失礼にはならないでしょうか?
また渡すお金の名目は何がいいでしょうか?
794愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 23:52:04
それは最初から香典を持っていけば済むことだったのでは。
まぁ今言っても遅いが・・・。
795愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 00:00:30
>>793
香典の管理は誰がした?ご主人じゃないの?
「香典でまかなえて余ったからなんかの足しにして」
と言って渡せば。
796愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 02:03:20
ほぼ間に合ったって、香典返しの分は取ってあるの?
797愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 09:13:42
スレ違だったらすいません。
来年5月に挙式予定なのですが、現在もう籍を入れて旦那の地元で暮らしています。

わたしの友人を25名ほど呼びたいと思っているのですが、交通費は
全額渡すのが常識でしょうか?

ちなみに新幹線で一人往復4万かかります。
また、当日出発では間に合わないので式場の近くのホテルに前泊してもらうのですが
ホテル代はもちろん全額出します。

全額負担すると単純にホテル代と合わせて100万近くかかるので正直いたいですorz
半額の2万だけだと非常識になりますか?

皆さんのご意見を聞かせて下さい。
798愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 09:22:03
>>797
来てもらうんだから、全額負担が当然。つかそんな遠方まで皆が皆来てくれるのか?
799愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 09:33:01
友人25人出席ってすごいな。
近場でも1桁で普通と思ってた。
800愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 09:33:36
>>797
こちらのスレの方が適切かと。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159950062/l50
披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART14
801愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 10:41:01
>>797
あなたの地元で2次会をやったらどうなの?
25名を呼ぶお金がもったいない
802愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 10:42:27
誘導済みだけど
>当日出発では間に合わないので前泊
交通費かかるのわかるんだから
そういう日程にしなければいいんじゃ?
803愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 10:47:20
誘導済みなのにわざわざレスするバカ発見
804愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 11:00:36
>>803
誘導したらすぐにそちらに行くとも限らないし、
もう一度元に戻ってみるばあいもあるよ
バカと決め付けるほどのことはないでしょ。
どうしてこのスレには杓子定規の考え方しか出来ない人がいるんだろうかね?
805愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 11:15:50
25人って飲み会か何かとカンチガイしてないか?
806愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 11:20:27
>>805
地元だったらアリなんじゃない?
北関東に住んでる親戚の披露宴、友達50人ぐらいいてコンパ状態だったw
807愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 11:27:28
>>804が必死な件について
808愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 11:52:31
家に仏壇がある方に質問。
例えば身内の命日が1月2日だったら、
毎月2日はお坊さんが来て法要してますか?
809愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 11:54:28
>>808
きっちり2日というわけではないけど、その前後には必ず来てもらってる>祖父母宅

でも最近はそういう家のほうが少ないかもしれない。夫実家はもうお寺との付き合いないし。
810愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 12:01:12
>804
戻ってきてからレスすればいいじゃんw
811愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 12:07:12
>>808
3,7,13,33,50回忌と、毎年春秋のお彼岸とお盆だけ。
かなり少ないかも。真言宗。
812愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 12:08:59
>>811亡くなって何年?なんで少ないの?けちだから?
813797:2006/12/24(日) 12:59:18
皆さんありがとうございます。
誘導された所見てみますね。

友人は、高校のとき友人 大学の友人 職場の同僚で25名程になりました。

>>798
全員来てくれるとは思っていません。
高校時代の友人6名は「遠いからね〜う〜ん」という感じで
大学の友人は旅行気分で「行きたい行きたい絶対呼んで!!」で出席してくれそうです。
元職場の友達は「休み取れたら絶対行くよ!」でした。

>>801さん
旦那が警察官で基本的県外へ出れないので2次会を私の地元でやると、
旦那なしの2次会になってしまいます。

>>802さん
昼過ぎや夕方から披露宴にすると帰り終電になってしまうのと、
着いてすぐ披露宴に出席、終わってすぐ帰宅だとハードだと思ったので
前泊してもらい翌日11時から披露宴にしました。
私の勝手な計画としては、土曜日にこちらで前泊して日曜日に式という形にしました。


確かに来て頂く立場なので、全額払おうと思いました。
ご意見ありがとうございました。
814愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 14:21:21
昨日祖母が亡くなり、これから通夜・葬儀なのですが、
年末に身内に不幸があった場合、
欠礼ハガキはもう出せないので、年が明けてから寒中見舞いを出すのが
妥当なのでしょうか。
年賀状はもう用意して投函するばかりになってたんですが、
出すべきではないですよね。
815愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 14:45:11
>>814
それでおk。
年賀状は出さないで、年明けてから寒中見舞いで挨拶&状況説明が無難。

参考までに
>1 年賀状を頂いた御礼
>2 喪中であった為に年賀状を出せなかったこと
> をお伝えします。
ttp://www.mosimo.net/basic/hagaki/index.html

年末の葬儀はばたばたして大変だけど風邪とか引くなよー
816愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 14:58:26
>>814
身内の不幸で使用できなかった年賀状は12月28日までに郵便局に
持参すると手数料無しで交換してもらえます。
そのはがきで寒中見舞いにするといいでしょう。
ご両親は忙しいと思うのであなたがやってあげたら良いと思います
817愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 14:58:40
>814
書いちゃった年賀状は、
手数料を払って郵便局で交換してもらえばいい。
さっさと交換してそのハガキを寒中見舞につかうのかぁー、
年明けに年賀ハガキのクジ確かめてから交換するのかはぁー、
自由だぁぁぁぁ〜〜
818愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 15:08:14
>>816
印刷したり宛名書いちゃったら無理だろw
未使用のものに限るから>>817が正解
819816:2006/12/24(日) 15:15:31
>>818
私も最近知ったのですが
身内の不幸に限っては未使用に限らないんですよ。
29日以降は書き損じ葉書と同じ扱いになり有料です。
820814:2006/12/24(日) 15:20:32
>>815,816,817,817,818
早速のレス&リンクありがとうございます!
とても参考になりました!
そういえばくじという裏技も…。
いや、とりあえず葬儀が済んだら、交換に行ってこようと思います。
手数料がかからないというのも初耳でした。
ありがとうございました。
821愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 15:56:28
>>817
年賀状やかもめーるのようなくじ引き付き葉書は、販売期間内じゃないと
交換手数料を払っても、交換してくれないよ。
ちなみに販売期間は平成19年用は平成18年11月1日から
平成19年1月9日まで。
822愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:02:08
教えてください。
年賀状と写真を一緒に送る場合、両方封筒に入れて切手貼って切手の下に赤字で
「年賀」と書けば、封書でも年賀状扱い(1月1日以降配達)になりますか?
それともこれってDQN行為でしょうか…。
友達と一緒に撮った写真を焼き増して送るのですが。
823愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:04:41
>>821
自分、この数年の間にたまりにたまった年賀状などのクジ付印刷失敗ハガキを
郵便局に交換にいったけど、全部1枚5円の手数料で交換してくれたよ。
824愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:06:30
>>823
この中には宛名書き失敗ハガキも入ってました。
825愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:14:45
>>822
スレ違い
826愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:27:21
827愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:42:02
>>826
じゃ、自分ってラッキーだった訳?
大きな窓口で正社員っぽい窓口で男の人で全部ざっとチェックしてたけど。
828愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:44:51
>>827
あ、よく読んだら
>無料交換期間は、お手持ちのお年玉付郵便はがき等の販売開始日から
>その年の年賀特別郵便物の引受終了日(12月28日)までです。
だから自分が手数料払ってOKだったのは普通なんだ。
829愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 16:53:44
>>825
マニュアル馬鹿!話の流れがあるだろうよ。
830愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 17:05:06
>>829
それなら自分は答えてやればいいことじゃないか?
831愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 17:14:29
>>822
>>829じゃないけど、80円で配達できる大きさ、重さの郵便物なら
切手の下に赤字で「年賀」と書けば年賀取扱になる。
(80円年賀切手が存在しているくらいなので)。
大きさ、重さがそれを超えるものは、年賀取扱はできないことになっているけど、
郵便局によってはサービスでそういう「配慮」をしてくれることもある。
(あくまで郵便局の好意なので、絶対にしてくれるとは限らない)。
832愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 17:23:07
(・д・)ノハイ!シツモーン!!

友人の結婚式に行きました。
他の方々は宿泊代orお車代だけ渡されてましたが、
私は、遠方からの出席であったため、
お気遣いいただき、両方渡されました。

私、ここまでお気遣いいただく事も予想してなかったし、
月末で苦しかったのもあって、
私、ご祝儀がちょっと少な目だったんです。。

そこで、友人に何か送りたいのですが、
・商品券
・旅行券
・ペアのワイングラス
の辺りを考えています。
というか、新婚旅行などのことを考えて、
商品券か旅行券を送ろうかと考えておりますが、

世間一般的にはどれなら、失礼に当たらず、
感謝の気持を伝えられるでしょうか?
ご教唆の程よろしくお願いします。

833愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 17:26:20
>>822です。
自己解決しました、と書き込みに来たら、私が調べたよりはるかに詳しく
>>831さんがレスをくださってました。ありがとうございました!
834愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 17:28:38
>>832
で、祝儀通常3万相場のところいくらにしたのよ?
835愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 17:43:34
>>832
あいたたた・・・相手がどうするつもりかわかんないのに
やっちゃいけないことだよご祝儀減額は。
友達が間違いなく喜んでもらえるものならワイングラスでもいいんじゃない?
そうでなければ商品券かな。
836愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 17:53:50
>>834ー835
レスありがとうございます。
商品券などでもアリということですね。
明日早速買いに行きます。

もう二度と同じ失敗は…
837835:2006/12/24(日) 18:17:38
言っとくけどあとからどうにかしようというあなたの行為自体
ナシなんだからね?
だけど何かせずにいられないんだろうと思ってあえて答えただけだから
838愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 19:10:09
質問です、結婚式で胸ポケに白ハンカチ入れる時にスリーピークスとかたたみ方ありますよね、
あれってアイロンでやるんですか?
それとも手で折りたたんで適当に?
839愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 19:57:33
>>838
手で折るだけでもおk
840愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 21:29:33
>>839
ありがとんっす。
841愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 21:39:25
大叔父が亡くなりました。
弔電を送りたいのですが、気持ちが伝わるよう、よくある文例集とは少し違う内容にしたいのです。
とはいえ、電報はおろか手紙もほとんど書いたことが無く…
どういった内容を文面に込めて送ったらよいのでしょう?
生前の事?感謝の気持ち?
長すぎる文面はNG?
これまでで「これは」という弔電があったらどういう内容だったか教えてください。
842愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 21:51:18
>841
弔電の文例集は、それなりの理由があって
あの「一見して紋切り型の心がこもってるかどうか微妙な感じの短文」になっている。
グダグダ思い出話を書きたいのなら、最初から手紙を書け、ということだ。
843愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 21:52:03
>>841
北海道では、レタックスおよびマネーレタックスが異様に発達しておるのだが、
「レタックス」の特徴は「電報みたいにすぐ届くが手書きが可能」というところ。
夫の親族が亡くなったとき、手書きでとくとくと亡くなった人への思いをつづったレタックスが
大量に届いてびびった。

ただ、本人はもういなくてしかもまわりの人の目に触れるものなので、あなたの気持ちも
わからないではないが、定型文にしておいたほうがいいんじゃないかなあとわたしは思う。
844愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 21:53:59
>>841
通夜葬儀には欠席なの?
845愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 22:01:49
>>841
長々と手紙のように電報で書き綴るつもり?
電報は、それだけ料金も跳ね上がるって分かってる?
葬儀の席に送るものだし、慣れてないなら尚の事、イレギュラーなことはしない方がいいよ。
弔電は文面より、送る行為そのものに意味があるから。
846841:2006/12/24(日) 22:02:14
ありがとうございます。
やはり定型が無難なのか…


通夜葬儀には出席できないのです。
28日にはもともと帰省の予定があったのと、私自身の体も空くので
お悔やみに伺おうかと思ってます。
847愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 22:30:13
>>841
例文だって何種類もあるんだしあなたが採用する文で気持ちが伝わらないことはないと思うよ。
もしも弔電に故人の死がいかに残念か、いかに自分が今悲嘆にくれているかを、
自分の言葉で切々と訴えてあったらそりゃ印象には残るけど、
亡くなった直後に一番悲しみの深いであろう家族に
そんなのアピールしてどうするのさという気もする
(弔辞を頼まれてたらまた別だけど)。
お決まりっぽくても押さえ気味に表現するくらいでちょうどいいと思う。
自分が受け取る側だった時は「突然の訃報に言葉もありません」+お悔やみ、
みたいなシンプルなのが逆にありがたかったなあ、うまく説明できないけど。
個人的な気持ちや思い出を語ったりするのは後日伺った時で十分じゃないかな。
848愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 22:50:54
お世話になっている方の母親が去年(平成17年)の12月末に亡くなったのですが、今度(平成19年)の年賀状は出しても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
849愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 22:59:31
>>848
大丈夫
850愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 23:33:17
>>841
自分で作った文面でも、短かければいいと思う。
ほんの2文くらいの。
レタックスでもいいし、ネットで注文できるのもあるよ。
851848:2006/12/24(日) 23:42:40
>>849
有り難うございます。
微妙な時期だったので悩んでいました。
852愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:05:33
ブーケトスする時に独身だけを参加させようと
思うのですが、バツ1も数人いまして
その人達も参加させてもいいのだろうか?
何か違和感というか、抵抗感というのがあって…
二人のバツ1に、「ブーケ欲しいわぁ」と言われたので。
853愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:13:50
結婚はまだ先ですが、今の彼女の家に正月の3日間程、お世話になりそうなんです。
お世話になりますので、お父様には、日本酒でも・・・と思ってますが、お母様に何を贈ればいいのか見当つきません。
どなたかアドバイスよろしくおねがいします。

僕30歳
彼女35歳
付き合って1年くらいかな?

そんな状況です。
一度、夏の連休にご両親に顔を会わせてます。
854愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:28:03
>>852
別に参加させてもいいんじゃないの?×の人はちょっとって断れないでしょ?
嫌ならブーケトス辞めるか誰かにもう手渡しにしちゃったら?
855愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:33:43
>>852
×の人も独身じゃん
ブーケトスにつきあってくれる上に
欲しいって言ってくれるなんていい人だね
856愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:45:05
>>853
お母さんの好きそうなお菓子とか持っていけば?
何が好きかは、嫁候補に聞いてみれ。
857愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:47:50
>>853
あと、御節といっしょに何かつまめる様な物も持ってくといいかも
858愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:49:29
>>852
★こんな結婚式にしますがサムくないですか?6★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162898200/

注意
「ブーケトス・ブーケプルズ」「デザートビュッフェ(デザートバイキング)」
「ガーデンウェディング」について
 ・このスレでは基本的に「サムい」認定です。
 ・さんざん既出なので過去ログ参照のこと。
 ・荒れるので、質問は原則的に禁止。
 ※過去ログはにくちゃんねる(ttp://makimo.to/2ch/)等で。

その他
・やると心に決めてるなら質問しないで黙ってやる。
・スベっても泣かない。
859愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:57:38
>>852
男女問わず参加希望者全員に参加してもらえばええじゃないかええじゃないか。

>>853
無難に年賀の和菓子でも持ってけ。
860愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 16:30:55
>>853
あなた、また同じ質問してるの?
前の回答では納得いかなかったのね。
861愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 18:13:58
こんばんわ。
先日父が亡くなりました。
先ほど葬儀が終わり一息ついています。
なにぶん初めての事なので分らない事だらけです。
それなので皆様のお知恵をお貸し下さい。
1−お墓を買うお金が無いので納骨堂に遺骨を納めようと思うのですが、
  都内でリーズナブルな価格の納骨堂があったら教えてください。
2−父の遺品の中から古いキャッシュカードが出てきたのですが、暗証番号が分れば
  口座から引き出して構わないのでしょうか??

本当はお金の事など気にしたくないのですが、母や他の家族は昔に家を出て行ってしまい
僕も今度の春に高校入学が決まったばかりなので、収入もなく生活保護も打ち切られて、火葬と
その他で貯蓄も亡くなりました。
福祉の方ともこれから色々と話さなければいけないのですが、自分自身で出来ることがあれば
可能な限り自分でやりたいと思ってます。
皆様どうかよろしくお願いします。
862愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 18:15:47
すみません、私は彼氏と同棲2年で継続中なのですが。
皆さん年賀状書くとき、名前はどうしてますか?彼と自分、別々で年賀状だしてますか?
例えば:彼氏の名前は田中 太郎、私は佐藤 花子とします。
年賀状の名前の所に『 田中 太郎・花子 』と書いてはオカシイでしょうか・・?(>_<)
田中太郎・佐藤花子 とすべきでしょうか?これはこれでおかしい気がして・・
863愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 18:19:55
>>862
私は同棲経験がないけど、受け取る者の気持ちで言わせてもらうと、
基本的には別々で出して、共通の友達には田中太郎・佐藤花子で出すのがいいと思う。
864愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 18:24:54
863に同意。何年同棲してようが同棲には変わりないよ。
865愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 18:28:01
同棲で連名年賀状を出そうとする神経にオドロキ
866愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 18:33:38
>>861
2については引き出していいでしょう。正式には死亡したら凍結されて
一切引き出しできないのだけど、そのためには書類を揃えたり
非常に大変だから、トラブルがないのならおろしてしまったほうがいい。
867愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 18:38:50
>>862
所詮同棲は同棲。夫婦ではない。
こういうカップルってご祝儀なんかも連名で出してそう、
なんて妄想してみる。
868愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 19:08:53
>>865 >>867
同意。
一緒に住んでるだけで連名って。
っていうか、一枚の年賀状で
「田中太郎&佐藤花子より」
にしようとしてるのがスゴイ。
結婚してないんだから別世帯じゃないか。
869愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 19:20:59
「事実婚だ」と言い張るならまだアリかもしれないけど本人たちが「結婚ではなく同棲」って
思ってるなら一緒の年賀状はありえないよな
870愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 19:23:52
手を抜くくらいなら、年賀状なんて止めちゃえば良いのに。
恥を晒すだけ。
871愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 19:24:24
>>862
来年入籍予定で、私も彼氏と同棲中だけど
年賀状はもちろん別々で書きましたよ

仲の良い共通の友達宛になら、連名で出しても良いかもだけど
(もちろん苗字は別に書く)
それ以外には別々で出すべきだと思うよ
872愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 19:24:57
854、855、858、859レスありがとうございます。
皆さんの意見を参考にした結果、
バツ1含めた独身全員に参加してもらおうと思います。
それか妹にあげるか…
873愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 19:34:40
投げるぐらいなら捨てたらいいんじゃね?
874愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 20:38:24
>>861
1-は葬儀社か福祉課の相談。
2-は暗証番号だけじゃなく通帳も確認。

勝手な印象で悪いんだが、今度高校に入る15〜6歳のカキコミには見えない。
ホントにそうだったらスマン。
今、もう高校決まってるって、公立で?
まぁ、でも色々大変だろうけどムリしないように。
875愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 21:29:33
どうして今月のゼクシィは内容充実しまくってるの?
重すぎて持ち帰るのも一苦労。いつも出てない会場や店も出てます。
ど〜して?
876愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 22:01:36
編集部に聞け。
877愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 22:05:39
ゼクシイなんてチラシを寄せ集めて本にしたようなものなのに…
878愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 22:33:24
861です。
866さん>>レスありがとうございます。明日早速銀行に行ってみます。
874さん>>もし生意気な口調だったら申し訳ありません。
      高校は公立の夜間に行きます。
      本当なら昼間に通いたいのですが、経済的に無理なので夜間に変更しました。
      とりあえず49日までは遺骨を部屋に置くつもりです。  
      一ヶ月程時間があるのでゆっくり決めたいと思ってますが、同年代に相談できる友達もいなく
      親戚もいません。
      他にも何かHow toがあったら教えてください。
      実際のところ、かなり混乱していて何をしていいのか全然分りません。
      よろしくお願いします。
     

879愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 22:56:00
>>861
キャッシュカードですがしばらく使用していないものは口座が凍結されています
生活ぶりからいって大して入っていない可能性がありますね。
まず残高確認のため記帳して見たら良いと思う。
凍結されていたら窓口に連絡してくださいという表示がでる
本人確認の書類があれば復活できますが亡くなっているんだから困る
その時はきちんとした遺産相続の書類がいります。
生まれてから亡くなるまでの戸籍謄本と相続人全員の戸籍謄本です。
面倒だし、お金も時間もかかります
亡くなった方の年金手帳があればひょっとしてすんなり通るかも知れません。
銀行には死亡と言わないでやってみることをすすめます
880愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 23:17:23
>>878
他の家族は家を出たって書いてあるけど、
それは母親は離婚してるってことかな?
相続関係とかあとでめんどうなことにならないか、
ちょっと心配なんだけど・・・
兄弟はいないの?
もし連絡とれる方法があるなら、連絡とってみることはできる?

お骨はいつまでに必ず納骨しなくてはならないという決まりはないから、
まずはあなたの生活のことを考えるべきだと思う。
お祖父さん、お祖母さんとも疎遠なの?
881愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 23:23:33
それは言えない…
882愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 23:57:27
質問です
葬儀の際に焼き場にまで行く人はどのへんの関係までなんでしょうか?
夫の伯父(姑の兄)が亡くなりました。
家から片道2時間半かかります。葬儀の際は親族は1時間前に集まるの家
なので拘束時間がとても長くなります。
夫の両親は他界しており、夫も外国に出張中のため出られません
私は焼き場まで行くべきでしょうか?
有給休暇をとって葬儀に参列しますが、出来たら出棺を見送って
帰宅したいと思っています。夫からは任せると言われました
883愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:00:52
>>882
決まりは無い。
家の考え方・地域の慣習・日頃の親族の付き合いによって色々。
旦那が行けないなら嫁が名代なんだからついて来いといわれる可能性もある。

行きたくないなら適当に場を取り繕って帰れるようにまあがんばれ。
884愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:10:12
>882
つーか、その「1時間前に集合」ってのは
ご遺族からあなたのほうに呼び出しがかかっちゃってるの?

私だったら、姑さんも旦那もいない、よそから来た嫁である自分ひとりだけの状態で
親戚面して姑の実家の親族席になど、とても入れないです。
「呼び出しがかかってる」のだったら、ご主人から
「悪いけど、俺もいないし仕事を抜けて一人での弔問になるので、
うちの嫁さんは一般の方と一緒に焼香させてもらうよ」とあらかじめ伝えてもらって
一般の方と一緒に普通に弔問するだけにしてもらったほうがいいような。
885882:2006/12/26(火) 00:10:18
>>883
ありがとうございます。必ずしも行かなくてもいいのですね
気が楽になりました。
886愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:11:53
こういうときに、ダメ嫁としっかり者の差がつくんだな。
887882:2006/12/26(火) 00:14:10
>>884
そうです、呼び出されています。
普通の弔問も有りなら出棺を見送って帰ってしまいます。
質問してよかったです。ありがとう
888愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:15:35
呼び出されているなら行くべきでは?
葬式の時の不義理は旦那に大恥かかせるよ。
889愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:17:12
姑の兄の葬儀ってことは、旦那が自分の亡き母(姑)の代理であり甥として
きちんと行かねばならない関係じゃないのか?
旦那が海外出張中でいけないなら、妻が名代を果たすのが当然の関係。
姑の従兄弟とか、姑の伯父伯母とかなら、出棺だけ行こうでもOKだけど。
890愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:18:12
ムダムダ。
こいつ「行かなくていいよ」つうレス欲しいだけみたいだから。
891愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:20:58
んだな、最初から「なんとか行かずに済む方法や言い訳はないでしょうか?」
という質問のほうがなんぼかスッキリしている。w」
892愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:21:08
えー、信じられない。
子どもじゃあるまいし、「旦那がいないからさっさと帰ろう」なの?
そんなんでよく仕事してられるね。無責任パートか何か?
893愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:21:55
しかもその言い訳が「2ちゃんで、行かなくていいよって二人書き込んだ」なのか。
しょぼすぎて笑えるんだが。
894882:2006/12/26(火) 00:23:14
自分の両親が亡くなった時のことを思い出してつらいから
焼き場はパスしたいのがホンネです。
よく考えて見ます。
皆様ありがとうございました
895愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:32
>>882
マジレスするけど、きちんと呼び出された時間に集合して、
焼き場まで行くべきだと思うよ。
連絡が来てるなら、当然、その後の精進落しの席も用意されてる。
一般に混じってちらっと会葬して帰るなんて常識はずれ。
896愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:23:37
まぁまぁ、馬鹿だからって馬鹿にしたらイジメだぞ
897愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:24:22
>>894
ちょっ、言い訳がそれ?ほんとにガキなのか、それともバカ?
死んだ親がロクな躾もしなかったDQNなんだな。
898愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:25:26
ええと、旦那の血のつながった伯父さんなんだよね。
旦那が出張でどうしても出られないんだよね。
882は旦那の替わりとして、旦那がいたら出席するところまでいるのが当然じゃ?
899愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:27:25
すごい非常識女だったな。
こんなんでも結婚していて、夫婦とも両親が亡くなってるほどの年なんだ。
あっけに取られた。
900愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:27:28
なんだか叩くのが楽しみな人が大勢いるね
901愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:29:16
俺もマジでびっくりした。
伯父伯母(叔父叔母)の葬式だろ。
出られる限り都合つけるのが普通じゃないのか。
ましてや、亡くなった伯父の妹の代理も兼ねてるんだからさ。
それとも、いい年して、「夫がいないから。呼び出されてるけど気詰まり」
「アタシの親が死んだ時を思い出して辛いのぉ」
とかってのが通用すると思っているのだろうか。
902愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:29:26
この板はそんな人が多い。
903愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:30:05
ただ叩いてる奴もいるけど、>>882は明らかに非常識だろ。
904愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:30:36
882が名無しに戻って自演擁護を始めたようですw
905愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:31:34
>>888がFAじゃないのか。
「葬式の時の不義理」ってのはやっちゃいかんことだ。
906愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:32:23
そうだよな。村八分でも残り二分として付き合うことだもんな>葬式。
907愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:36:12
都合のいいレスだけ食い散らかして消えたな。>>882
こんなバカでも社会人で主婦なのか。やれやれ。
本当に、親がロクデナシだったんだろうなあ。
908882:2006/12/26(火) 00:38:43
行くことにします。
姑と夫の名代なんですね。自覚が足りませんでした
皆様ありがとうございます。
909愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:42:44
879さん>>レスありがとうございます。
     物心ついた時には父と二人暮しをしていました。
     父から聞いているのは、父が病弱だったので為生活が不安定なのが
     嫌で僕を置いて出て行ったとの事です。離婚はしています。
     兄弟はいません。
     生活が苦しかったので情けない話ですが年金は納めてなかったようです。
     遺品の中に年金手帳はありませんでした。銀行の通帳も同じくです。
   
     父も高齢なので(80歳)親戚も特にいないと言ってました。
     もちろん会った事すらありません。
     高校入学を機会に母の事などを詳しく話したいと思ってた矢先でした。
     病気一つせず健康そのものだったのですが、虚血性心不全という病気で
     突然逝ってしまいました。
     今晩色々な事を調べてるうちに思いました。
     結局お金なのかなあと。
     お金があれば盛大な式が執り行えたし、御花も沢山飾れたし立派な台も組んであげる事が
     出来たと思います。
     無力な自分が情けないです。
         
    
910愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:47:05
>>909
お前がリアル工房なら、親の葬儀を盛大に行えなくて普通だ。気に病むな。
それより、母親は離婚済み、お前は一人っ子、父親の両親もいないなら、
お前がただ一人の相続人だとは思うが、一応戸籍とってきちんと調べないと駄目だぞ。
納骨は、父親の実家の菩提寺とか分かれば一番いいんだけどなあ。
911愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:48:15
>>908
葬式だけはきちんと親戚付き合いしなよ。
もういい年なんだからさ。
912愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:50:44
>>909
父親80歳で、一人っ子のお前が16歳なのか?
病弱で生活が不安定で年金も入ってない男が
60歳すぎてから結婚して子ども作ったのか?
913愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:56:31
>>908
そもそも自分の親戚のことなのに嫁に丸投げの旦那が悪いよな
一人で大変だろうけど頑張って
914愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:58:18
>>913
またロクに読まずに「夫実家のこと丸投げ?キー!」つって騒ぐバカが来たか。
夫は海外出張中で出られないってちゃんと書いてるだろ。
これだから低能専業は駄目なんだよ。
915愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:58:53
>>913
的外れの「一言言わせて」ババアが出てきました。
916愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 01:12:49
910さん>>アドバイスありがとうございます。 
      本当に助かります。
912さん>>その事では学校でからかわれもしました。
     学校の行事に来られるのが恥ずかしかった事もあります。
     けど今では良い思い出です。
     僕自身の出生の話は、今となってはもう分りません。
     父と母の話を知る機会も失われました。
     何年間の結婚生活があったのか?
     母の年齢、居場所、もう何もかもわかりません。
     母の事は知らないので恨んでもいません。
     自分でも変な家族構成?と思ってます。
     第三者の人たちから見たら嘘みたいに映るかも知れないですね。
     とりあえず今日はお経を上げたら寝ます。
     また分らない事があったら質問させてください。
     今日は本当にありがとうございました。 
917913:2006/12/26(火) 01:36:28
>>914
読んでるよ
「自分の代理としてきちんとしてきて」って言うのが普通なのにね
指示出しも出来ない旦那を持って気の毒だなと思った

918愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 01:40:45
今の時代、クソ親に育てられた子供が可愛そう
こんなのいっぱい出てくるぞ!
919愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 01:50:02
>>916
本当は誰か成人で信頼できる人がいたら良いのだけど・・・
学校の先生はだめかい?

みんなも書いてるようにまずは戸籍を辿って、
お父さんの出生の時から死亡までつなげなくちゃいけないよ。
役所の戸籍課へ行って聞いてみて。

収入は生活保護だけ?
それもやっぱり役所だなあ〜。

いっぺんに全部やろうとしないで、
ひとつずつ片付けていけばいいよ。
920愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 02:00:05
>>917
だんなとの会話を事細かく全部書き出さないとならないのか。
もしかしたら「俺の代わりによろしく。(でも大変だから)どこまで出るかは任せる」
っていうニュアンスだったかも知れないだろうが。もちろん違うかも知れないけどね。
いちいち他人のご主人のことを「嫁に丸投げ」呼ばわりして絡むなよ。
嫌われ者のオバハンになるぞ。
921愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 02:01:10
>>917
ほんとに的外れだな。
ただからみたいだけ?
更年期でいらついてるの?
922愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 02:04:16
>>913
自分の旦那がバカで指示だしも出来ない低能だからって他人に当たるなよ。底辺。
923愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 02:04:56
917はすでにご近所の鼻つまみ者ですwww
924917:2006/12/26(火) 02:19:45
悪かった
ごめんね
925愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 02:48:02
質問スレで質問者叩きはヤメレ
叩きは3レスぐらいで終了するのが大人ってもんだ
926愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 03:29:58
ここにいるのはガキだらけだもん
受け売り人とか
927名無し会員さん :2006/12/26(火) 05:50:14
然程仲良くないのですが・・・中学が同じな同級生が亡くなったんですが
お葬式に行かなくては行けません、本人故人共に18歳で
一緒に行く友達は、個人で包むと言ってるのですが
1万包むと言っています・・・これって多くないでしょうか?
自分がいくら包んでいいのか迷うのですが、いくらくらいが適当でしょうか?
928愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 06:56:27
>>927
行かなくて良いじゃん!
身内でもないし仲良くないんだろ?
どうしても行くなら3〜5千円でいいでないかい?
929愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 07:06:34
928に同意。
1万なんて、かえって失礼だ。
930愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 07:30:47
>>927
地域によるから親に相談しる。
うちんとこは香典1万が目安だ。高校生ならもっと安くてもいいと思うけど。
931愛と死の名無しさん
>>927
行かなくてはいけないって変なの。五千円でいいでしょう。