スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
単発質問に誰かが答えてくれるスレです。常時age推奨。

いきなり「会場別スレ・会社別スレ・地域別スレ・単発質問スレ」はNGです。
重複スレを立ててしまうと、せっかくの情報が分散してしまいそれが無駄になってしまうことにもなります。
まずは検索&こちらで質問してみましょう。
冠婚葬祭の基本的なマナーはとりあえずこちら
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/

どこで聞いていいのか分からない時は,案内所で聞いてみてください。
〜スレを立てる前に〜【冠婚葬祭板・案内所】 PART3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1110252073/

【関連リンク・よくある質問(確認必須!!)・過去スレ等は>>2-10辺りを参照】
2愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:03:50
【過去スレ】

スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その58
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158635800/

スレを立てるまでもない質問@冠婚葬祭板 その59
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1160111623/
3愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:04:45
Q.会費制の披露宴・2次会に招待されたんだけど、ご祝儀はどうすればいいの?
A.会費制の場合は会費のみで構いません。祝儀袋に入れずにそのまま受付に渡しましょう。
  きれいなお札であれば、特に新札である必要はありません。
  会費以外にお祝いをしたい場合は挙式前に贈りましょう。
  当日に渡すと新郎新婦の迷惑になることもあります。
 【参考スレ】
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾八円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1155523056/
結婚祝、何貰うと嬉しい? 3個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118630433/

Q.二次会に招待されたんだけど、何着ていけばいいの?
A.披露宴ほどではないにしても、スーツやワンピースなどの
  「ある程度きちんとした服装」が良いでしょう。
  会場や形式にもよりますが、ジーンズにスニーカーなどのカジュアル
  すぎる格好は避けたほうが無難です。
  また、披露宴同様、白は避けたほうが良いと言う意見が多く出ています。

Q.披露宴の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20030614A/index.htm

Q.通夜・葬儀の受付頼まれちゃったけど、何をどうしたらいいのかわかんない!
A.まず落ち着け。とりあえずここでも読んで下さい。
  ttp://www.osoushiki-plaza.com/library/tejun/nagare08.html
  ttp://www.aishoden.co.jp/manners/tsuya.html
4愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:05:28
Q.結婚記念日っていつにすればいいの?
A.特に決まりやルールがあるわけではありませんので、婚姻届を提出した日、
  式を挙げた日、同居を始めた日、いつでも構いません。お好きな日をどうぞ。

Q.袱紗はどこに売ってますか?
A.・デパート・スーパー(フォーマル用品・ご祝儀袋・和装小物売り場辺り)
  ・通信販売
  ・呉服屋
  ・簡易なものなら百円均一の店でも

Q.パーティー用の小さなバッグでは袱紗が入らない。どうすればいいの?
A.適当なサブバックを持っていきましょう。
  ご祝儀を出したらフロントやクロークにサブバックを預けるか、
  適当な紙の手提げなら捨ててしまっても問題なし。
  バックのデザインによっては会場に持ち込みも可です。

Q.彼氏(彼女)の兄弟姉妹の披露宴に招待されちゃった。
  まだ自分達は特に婚約とかしてないんだけど。どうしたらいい?
A.万が一別れた場合でも、先方の記念写真やビデオ等々に貴方の姿や名前が
  残りますので出席するかどうかは慎重に考えましょう。
  また、出席する際には彼(彼女)親族一同の目がある事を忘れずに

Q.披露宴の招待状に「平服でお越し下さい」って書いてあったんだけど、
  どんな格好で行けばいいの?
A.「平服で」という事は「ガチガチの礼服フル装備で来る必要はないが、
  それなりにきちんとした服で来い」ということです。
  男性ならスーツ、女性ならちょっとおしゃれ目なワンピース等でどうぞ
5愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:06:21
Q.学生ですが、通夜葬式に行く事になりましたが喪服がありません。
A・<制服のある学生>→制服で。男女関わらず学生の第一礼装です。
  周囲の目がありますのできっちり着こなしてください(スカート丈等注意!!)
  夏服で上着無しの場合そのままで。
  その際シャツ下に着るTシャツは柄入だと透けてみっともないので柄無しのものを。
  <制服がない学生>→家族の喪服を借りるか、グレーや紺などのリクルート系のスーツに
  黒ネクタイ黒靴下でもOK。
  スーツがない場合は地味な色の服(なるべく無地)、女性はワンピースも可(ミニ不可)。
  Tシャツジーンズは不可。
 ※親族の葬式の場合は親と相談してダッシュで買いに行くか葬祭屋等でレンタル。

Q.今年○○が亡くなったんだけど、これって喪中?
A.家によって考え方が色々あるのでとりあえずここを参考にして下さい
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20011121A/index.htm

Q.妻の親が亡くなった場合、喪中葉書にはどう書けばいいの?
A.岳父、岳母、義父、義母のいずれかで
  自分にとっては義父でなくても、夫婦連名で送る場合
  家の主人から見ての続柄を書き
  はがきを貰った人が誰が亡くなったのか分かるようにしましょう。

Q.欠礼はがきの時期は?
A.相手が年賀状を用意しはじめる頃。つまり12月初旬には到着するように送ります。

Q.恋人の親族が亡くなった。お手伝いしたいんだけどどうしよう。
A.結婚していないのだから、あなたはまだ他人。 余計な手出しは無用です。
  例え婚約してたとしてもあまり出しゃばらない方がいいでしょう。
  どうしても気になるなら恋人を通して「何かお手伝いさせていただくことは…」と
  打診だけしておきましょう。ただし断られる可能性大です。
  葬儀の場では一般の弔問客と同じ様に振る舞ってください。
6愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:07:00
◆ご祝儀・お香典関係スレ
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾八円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1155523056/
◆服装関係スレ
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161595287/
【男性向け】スーツでGO!10着目【結婚式・披露宴】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158479808/
喪服を語ろう!5着目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1144329962/

◆結婚式場関係スレ
よかった結婚式場(披露宴会場)教えて下さい!5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1140521118/

◆引出物関係スレ
引き出物。11品目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162043317/
【ウマー】 引菓子スレ 3個め 【マズー】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159449519/
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194
7愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:07:50
Q.お年玉って幾らあげればいいの?
A.相場表ドゾー↓ 尚、親戚の場合は親族相場もあるのでそれとなく確認して
ください。
  ttp://www.taka.co.jp/sasaoto.htm
  参考
  ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20010103A/index.htm

Q.身内の葬式に出席します。会社は何日休めますか?忌引きは使える?
A.会社により、また亡くなった方との関係の濃さにより、様々です。
  繁忙期には、身内の葬儀でも休めない会社も珍しくありません。
  上司や、庶務・人事の担当課に確認してね。

Q.配偶者の兄弟姉妹の披露宴に、私の親が招待された。これって普通?
A.親戚ルールや地域ルールによって様々で、「普通」はありません。
  親に意向を聞きましょう。

Q.法事に出席します。服装は礼服にすべき?
  葬式じゃないから、地味目な平服でも可ですか?
A.法事の服装は、家や地域により、慣習が大きく異なります。
  まずは親や親族に確認しましょう。
8愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 00:08:38
次スレは>>980が立ててください。
スレを立てたら ○→■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド  にリンク先の変更を依頼してください。
9愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 01:05:04
>1
乙カレ様でゴザイマス
10愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 10:42:28
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□■■■■□□□□□□
11愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:01:37
1さんおつかれ。前スレ999です。二度書きごめんなさい。
12愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:07:32
>1
乙!&前スレ終了につきage!
13988:2006/10/29(日) 13:14:26
>>1スレ立て乙です。

前スレ988です。
二次会に子連れは、
自分の友人グループ(夫婦共に友人が多い)ではこれまでにもあったことなので
感覚が麻痺してました。
新婦側の出席者のことも気にしたほうがいいですね。

そもそも嫁が「私も行きたい」っていうのが強くてじゃあ家族で行くかって
話になったので、やっぱり今回は留守番しててくれないか説得してみます。
さっきから「買い物いくから車出して」とうるさいので子供の件も出して
話してみます。
14愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:17:27
>>13
>そもそも嫁が「私も行きたい」っていうのが強くてじゃあ家族で行くかって
>話になったので
何だか大変そうだな・・・。
嫁さんとの話し合いで円満に解決することを祈る。
15愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:23:05
御冥福を心よりお祈りさせていただきます。
返事されたら
なんて返せばいいんでしょうか?
16愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:24:04
>>15
ありがとうございます、でいいよ。
17愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:24:16
ありがと
18愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:31:34
>>13
なんでそこで「家族で行くか」と言う結論になり、
元々必要のない宿泊の手配を忙しい新郎新婦にさせようという展開に?
19愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 13:36:11
「ついでに」って思ったらしい…
20愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 14:06:46
ちっともついでじゃないし。
21愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 16:45:40
>>13
話し合いはうまくまとまったのだろうか。自分は別に結婚式にかこつけて遊びに行くのはかまわないと思うが。
あくまで家族旅行は自分たちの勝手、別物という認識で。奥は二次会あきらめて子供みてたらどうか。
22愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 19:45:23
結婚式に異性の友達を招待するのは非常識ですか?
FAQかもしれんけどスマソ
23愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 20:09:54
結婚相手の親族(年配)からは非常識と見られる可能性が高い
その他の招待客(友人とか同僚とか)は今時そんなに気にしないんじゃないか
24愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 20:34:47
>>22
個人的には、非常識とまでは思わないが…
よく思わない人(年配者や相手方の親族)が居るかもしれないことは、想像に難くない。
あとは、自己判断&自己責任だわね。
25愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 21:59:03
すいません移動してきました
彼が結婚式場を決めて来てくれ予約しました
しかし料理他全てパック以外追加はしないと言ってます
「試食会してから決めよう」と提案しても「一切追加はしない」と聞く耳持たずです
私は料理だけでもランクアップしたいのですが上手く言えません
余りに言い過ぎて怒らせても…
お互い30過ぎで費用はドレス代金除いて人数割りです
アドバイスお願いします

26愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 22:00:37
>>25
なんで結婚式場を彼ひとりに決めさせたのか。問題はそこからでは。
あと、ざっくりとした予算は決めてないの?
パックだけで200万だけど、自分たちの予算が250万なのであればその50万円分は
追加してもかまわないでしょう、とかそういう話し合いすらできないの?
もしできないのであれば、結婚自体を考え直さないと大変なことになりそう。
27愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 22:06:20
話し合って劣勢に立たされてるってならまだしも
話し合いすらしてくれない人とよく結婚するねえ。

親が見栄っ張りで○○を追加しろと言っている
とか他人の名前を使って話してみてはいかがでしょう?
2825:2006/10/29(日) 22:12:27
彼が決めてくれて見学に行って私も気に入り仮予約しました
なので会場にかんしては私の両親も依存はありません
彼は結婚式は「お披露目」の場だといい豪華にする必要ないといいます
私は年齢も年齢だし、遠方からの客に少しでもいい思いをしてもらいたいのですが…
豪華ではなくせめて料理をアップしたいのです
プランでは料理も5・6品で凄く貧粗なんです

彼が7歳上なのでプライドを曲げずに言う言い方がわかりません
29愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 22:14:36
これからの長い結婚生活、意見が食い違う度にネットに助けを求めるのか?
結婚生活の予行演習だと思ってがんがって彼を説得しろ。

・・・他スレからのコピペだけど>>25にはピッタリな言葉だねw
3025:2006/10/29(日) 22:17:14
>>27
ご意見ありがとうです
何気なく、兄、弟の時もランクアップしたみたい
親も料理多い方がいいと言ってるよ
といいましたが「他人は他人、自分達は自分達でいこう」と言われました
彼も2人の兄がいるのですが全て基本でアップは誰もしなかったと言います
私の方がドリーマ―扱いです
3125:2006/10/29(日) 22:20:11
>>29
そうですよね、あまりストレートに言い過ぎると彼がうんざりするのでは?
と思って相談しました
男性はあまりこだわりないみたいのが普通なんですよね…
32愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 22:33:45
ランクアップ分の費用は自分が全部出す、といってもダメなの?
3325:2006/10/29(日) 22:37:43
>>32
まだ言ってませんがそれも視野に入れて考えてみます
最初「予算は」と聞かれた時、彼も「こだわりません、色々入れて見積もり出して」
と言ってたので私も両親も安心してました
金額見てびびってしまったのかも…
3413:2006/10/29(日) 22:41:22
>>14>>21

あれから嫁と話し合いました。
そもそも自分が一人で招待されたとき
「あなただけ楽しんでくるなんてずるい」と言われて
一緒に行こうとなったので、留守番の申し出は速攻却下されました。

「じゃあ、二次会に子供は非常識だから、俺が子供みてるから
二次会にはお前が参加してこいよ」
「えーそこまでしなくていいよ、新婦にも悪いじゃん」

「じゃあ俺日帰りで行ってくるよ」
「えー二次会出てあげないんだ」

という調子で??だったのですが、
「式披露宴も二次会も俺一人で行ってくるからその間現地で子供といてくれるか」
にはOKが出ました。
なんというかもう、結局お前ホテルに泊まりたかっただけかよと orz
嫁の真意をくみとれなかった自分が愚かだったようです。

ホテルはさくっと自分で予約します。
嫁は「招待客なら割引があるはず」とか言ってますが、
これ以上こちらのわがままに友人をつきあわせるのも悪いし、
あくまで個人的に済ませます。自分もその方がすっきりするし。
もし自分だったらってアドバイスくれた人達ありがとう。


35愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 22:48:20
36愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 22:55:47
>>25
結婚式はお披露目の場というのは確かにその通りですが、そのお披露目には、
いつもありがとうございます、これからは夫婦でお世話になりますが、よろしくお願いします。
というの気持ちを表現する意味もありますよね。

「これからお世話になる大事なゲストの皆さんへの感謝を込めて、
 できる限りのおもてなしをしたいから、料理は美味しい物を食べてもらいたいの」
というのはストレートすぎ?
37愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 22:59:49
>>34
奥さんも少し、非日常を味わいたかったのかもね…w
二次会を早めに切り上げるようにして、翌日はたっぷり家族で観光を楽しめばいいじゃない。
>「招待客なら割引があるはず」
については、披露宴をするようなホテルは割高なことが多いから、ネット割なんかで探した方が
安くあがると思う。
38愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:01:14
>37
違うんだ…きっと奥様は
「すてきなホテルに割引で泊まれた!」っていうのがやりたいんだ…。
39愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:04:37
なんにしても面倒な嫁だな・・・
4025:2006/10/29(日) 23:06:32
>>35>>36
アドバイスありがとうです
彼にも分かってもらおうとネットをプリントアウトしたり
雑誌を見せて料理に力入れたい又お客は期待してるよ、とちらっと言ってみましたが
「自分達は自分達」みたい
若いカップルなら許される事も年齢いった二人なのに…
試食会は「私がだす」と言っても「金額の問題じゃない」と怒られる始末
まずは料理以外の準備進めるしかないのかなあ
可愛く言わなかったからかなあ、ってそんな歳じゃないですね…。
41愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:10:20
>>40
その「自分達」の中に25は入っていないようだね。
「金額の問題じゃない」って、じゃあ何の問題なの?
と聞くのもプライドに抵触してNGなのかな・・・。
そんな男と結婚して大丈夫?

会場によるけど、できれば親も入れて試食会したほうがいいんじゃない。
予約入れて、当日内緒で連れて行けば。
42愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:11:41
>>40
彼は、あなたの意見を聞く気は無いのかな?
「自分達は自分達」じゃなくて、「俺は俺」にしか思えないのだけど…
彼があなたの意見は無視して自分の意見だけを押し通すつもりなら、
今後のことも含めてよく考えた方がいいんじゃないの?
43愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:12:19
>>25
彼はランク「アップ」と言うのが華美な印象になっているのかもしれないね。パックプランはあくまで最低限のレベルで設定してあります。
普通はそこに肉付けしていくようにホテル側も考えているのです。車に例えると男はわかりやすいかも。
あなたが自分のドレスなどではなく招待客のおもてなしに気を遣いたいというのは大変好感が持てますよ。
とにかく今から相手の機嫌を伺っているようでは結婚そのものを考え直した方がよいかもしれないですね。
44愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:14:37
ネットをプリントアウトするんだ‥‥
あ、ゴメン。

彼が決めてきてくれた、あまり言うと怒る‥‥って
それでいいのか、と他の皆と同様に>25の結婚が心配。
てか、そろそろ披露宴向けのスレに移動してはいかがでしょ?
45愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:17:16
二人とも三十過ぎてて彼は7歳上、ってことは
もう四十歳近いわけだよね?
そのくらいになると出席者の同僚や友人は自分の結婚式も済ませてるし
他の人の結婚式にも何回も出席してるから、料理を見る目はシビアだよ。
ケチったんだなーとか黒字狙ったのかと思われかねない。
4625:2006/10/29(日) 23:24:33
ネットをプリントアウト、アワワ…

アドバイスありがとう
最低プランなんて余り、いませんよね…
式場の人は「みなさん大抵これで満足されてますよ」と言って信じてるのかも
私はそれは契約とる為に言ったと思うし、料理の質や品数を増やすのが割りと当たり前だと…
只、彼も兄弟もプランで収めたから、ランクアップ→豪華で無駄と考えてるのだと…
はあ
いくらかけましたかのスレでは料理やドリンクをみなさん高く設定しててびびってます
私の倍以上だ…
すいませんスレチでしたか…
47愛と死の名無しさん:2006/10/29(日) 23:29:07
>>46
まあでも、試食するまではなんとも言えないんだし、まずは試食だね。
「いくらかけたか」って公表する人は自信があるから高めに出てると思うけど。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1160362898/l50に移動した方がいいと思う
「スレを立てるまでも無い質問」スレから誘導されてきました、って書いてね。
4825:2006/10/29(日) 23:37:27
>>45
それ怖いです、マサに私が恐れてるとこですね
彼の上司や同僚もきます

>>47
まずは何とか試食会に一緒に行けるように頑張ってみます
スレ誘導ありがとうございます
進展しなかったら又相談させていただきたいです
色々と感謝です
49愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 01:56:34
自分の結婚式当日、どんな服装で式場に行きましたか?
(親族のみの結婚式なので二次会の予定はありません)
50愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 02:32:53
>>49
二次会なし、そのままホテルに泊まって翌日新婚旅行出発だったので、
それでもさすがにジーンズは避けて、コットンワンピにスニーカーといういでたちでした。

まーでも、終わってからの着替えってあっと言う間だし、
着替えてロビーに下りていくと招待客がまだいたりするから
あまり小汚い格好は避けたほうがいいよ。
私もスーツぐらい着たかったけど荷物になるし・・・
51愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 07:00:49
>>48
遅レスだが、「彼の兄弟もランクアップしなかった」ってとこがすでに「俺は俺」に
なってないと思うんだが。

これからもささいなことでいちいち衝突してたいへんな気がするなあ、その彼。
52愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 07:48:21
電撃結婚ではなく、電撃決行。
53愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:12:39
どなたか、お願いします

結婚式を控えてますが、式場から見積り記入ミスで、1桁間違えてたので全く同じ内容にもかかわらず
ウン十万の追加を要求されました(本当の追加料からは半額でとの妥協案を出された)

式がまだだから、法律的には全額払う義務があるとのこと。

でも、値段が安かったから決めたのに、それでは他の式場と変わらないので
払いたくありません!

法律的には分が悪いですけど、なにか払わなくて良くなるゴネ方ないですか?
54愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:21:45
12月初めの結婚式に呼ばれ、出席で返事しました。
私が離婚することになり、うまく断るには、どうしたらいいでしょうか?
会社同僚男性の結婚式で、私含め10人の営業所なので全員呼ばれてます。
退職を考えています。宜しくお願いします
55愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:22:23
>>53
ごめん、ぜんぜん話がわからない。もう少し具体的にわかりやすく説明して。
56愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:25:27
>>54
あなたの離婚と会社の同僚の結婚式との関係は?
離婚したら結婚式行けないのかな?
それと退職はいつ頃?
57愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:28:48
>>54
離婚するから他人の結婚式に出席するような気分じゃない、ということか、
離婚するような人間が他人の結婚式に出るなんて迷惑がかかる、ということかどっち?

後者なら、離婚を公にするのがその結婚式のあとなのであれば出席してもかまわんのでは。
58愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:31:49
>>53
日本人なら法律を守れ
59愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:49:24
>>56
私の離婚と、会社は関係ありませんが。会社で唯一夫に会ったことがある人で、
気まずいと、思います。離婚する人が、祝福したら縁起悪くないですか?

>>57
そうできればよかったのですが、離婚が先になるでしょう。
私の参加が縁起悪くならないでしょうか?
60愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 12:57:34
>>59
おまいさんが出席しようがしまいが、離婚する夫婦は離婚する。
自分が出たいか出たくないかで判断するべし。
61愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:05:36
>>53
>式がまだだから、法律的には全額払う義務があるとのこと。

これの意味が分からん。
「既に式披露宴をすませてしまっているので払う必要がある」なら分かるが。

すでに式が済んでしまっているなら、「追加分半額で」という条件を飲むのもひとつの手。
まだ式前なら、「ミスのない見積もり額なら契約しなかった。条件が違う」といって
契約破棄はOKのはず。
62愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:12:02
>>53
・式場側のミスで1桁間違えた見積書で契約した
・式場側は本当の追加料より半額である金額(ウン十万)を追加で要求
・挙式は未だなので、法律的にはその変更された見積額を式終了後に
 支払う義務があると言われた
・53側は安いから決めたので、追加料分を払いたくない(=最初の見積額ならOK?)
・追加料分を払わずに済む方法を聞きたい

って事でいいの?
式場を変えるって案はないのだろうか?
63愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:41:25
一桁間違えるって…ありえない。
だって普通の式費用ってせいぜい200から400万でしょ?
20万とかで契約したの?いくらなんでもそりゃありえないし。
もし間違ってたとしても気づかなきゃいいなって確信犯だったんでは?
64愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:01:42
さすがに…全部の額のケタ数ではないんじゃあ…
衣装百万→十万とか
人数追加分や最初のパックプランのケタが間違えてるとか…
むこうもさすがに、例えば合計400万が40万とかは気付くでしょ

他の式場に変えるか、半額でと言ってくれるのは、通常からしたらラッキーなんだし…
後々言われたから損した感じしてしまうんだよね…

あまりごねるのは良くないと思う
向こうも折れてくれてるしね
65愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:05:44
中学の同級生から結婚式に招待されました。
しかし、仕事の都合で行くことが出来ません。
そこで、お祝いだけは渡したいと考えているのですが、
「ご祝儀」と「結婚祝い」とは別のものだと考えるのですか?それとも同じ物を指しているのですか?
結婚式・披露宴には出ないので、とりあえず1万円ぐらいを目安に考えているのですが、
それとは別に結婚祝いも用意しなければならないのでしょうか?
どうぞお教え下さい。
66愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:07:35
>>65
おまいの目の前にある箱で調べてみろ
67愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:07:57
>なにか払わなくて良くなるゴネ方ないですか?

お祝い事なんだから、ほどほどにしとけ。
68愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:09:52
>>66
調べてみたのですが、今ひとつ判然としません。
教えて頂けませんか。
69愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 14:27:57
70愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 16:24:20
今度の連休に二次会に招待されてます。
招待を受けたのは9月で、幹事からのメールでOKしました。
実は自分の結婚が先週だったのですが、一週間たてば落ちつくだろうと思いOKしたら
次々に用事ができて、さらに連休中にその二次会当日ではないけど仕事まで入りました。
二次会を断らざるをえない感じになりましたが、やはりお詫びをこめてお祝いはするべき?
幹事は自分が結婚式したばかりなのを知ってますが新郎新婦本人に伝わってるかわかりません。
二次会とはいえ、100人近く集まるホテル内二次会で立派なようです。
71愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 17:27:45
>>70
とりあえず幹事に早急に欠席を伝える。
お祝いに関しては、好きにしたらいい。
私なら1万を現書で送るけど。お詫びじゃなくてお祝いの気持ちを込めて。
72愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 17:44:26
>>70
貴方の結婚式を知らない(かもしれない人)の 二次会って…?
7370:2006/10/30(月) 17:58:35
大学のゼミの先輩の二次会です。
本人とは三年くらい連絡とっていません。
会費が八千円なんでお詫びだったら五千円か会費同額かと思いましたが
直前なんで一万がよいですか。
74愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:07:48
>>55
結婚式はまだ先で、料理の追加料金が1桁違ってたんです
75愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:10:49
>>58
じゃあ、見積り間違えましたで許されるなら、式場は毎回同じ手使えば
かなりもうかりますよね!客は泣き寝入り。
納得いかない!
76愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:12:40
>>74
>>75
53なの?名前欄に数字入れてね。
77愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:20:56
>>75
>式場は毎回同じ手使えばかなりもうかりますよね!客は泣き寝入り。
そんなことすれば、その会場の信用はガタ落ちだよ。
あなたの場合も、『追加料からは半額』で譲歩してるのだから
式場側が大儲けするとは思えない。

あなた、いくつ?
新郎やご両親は、今回のことをなんて言ってるの?
78愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:22:44
>>53が式場に舐められるのもわかる気がするw
79愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:23:48
>>53
まだ披露宴前なのかどうか
前なら「どのくらい前なのか」がを出してくれないとなんとも

予約キャンセルしたら違約金が発生する時期なのか
今から他の式場探すにはもう遅いのか、でアドバイスも変わってくる

もし十分に時間があるのなら、上でも出てたけどキャンセルしてしまえばいいと思うが
基本的に一生に一度のことだし、納得できないまま大金を使う必要はない
80愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:25:39
しかしここでゴネすぎると、当日どんな仕打ちされるかわからん、という微妙なことでもある罠。
81愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:34:07
>>61
例えば、当日になって予定していた食材じゃなかったりした場合は弁償して
もらえるけど、まだ挙式前…つまり、まだサービスを受けてない段階なので
払うもんは払ってもらうってこと。
だったら、毎回見積もりミスして契約とってから、間違いがあったので追加料
かかります…っていうのがまかり通るってことじゃないですか??

>>62
全くその通りです
気分が悪いので、他の式場に変えようと思って前に見て気に入ってた数件を調べたら
同じ日はすでに予約でいっぱいでした。
仕事のこととか考えると、今さら他の日にするのもややこしいんで悩んでます。

>>63
見積りの一部です。こんな感じ
料理追加5000円×80人=40000円(本当は400000円)
こんな細かい部分、さすがに気づかなかったし、合計が他の式場より安かったから
本当にこの値段で間違いないですか?と念も押しました。

>>64
そうおもいますか?
他の式場から比べると安かったから、かなり念を押して間違いないか聞いたから
すごく悔しいです。
だったら、ここよりちょっと高くて雰囲気の良かったとこにすればよかった。

>>67
お祝いだからでウン十万をドブにすてれますか?
私からしたら大金なんです
もちろん何かを追加したなら何も文句はないんですけど、
何も変わってなくてってとこが、笑って済ませれません
82愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:39:12
>>81
名前欄に53って入れれ。
83愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:40:21
>>53
披露宴の予定はいつ頃?
今からでも他の式場の変更を考えてみては?
正直言って、払わずに済ませる方法は無いんじゃないかな…
あなたもゴネてゴネてゴネまくった式場で、晴れやかな笑顔になれるかしら?
84>>53:2006/10/30(月) 18:40:57
>>77
まだ話してません

>>78
そうなんです、ほんと、なめられやすい性格なんで、
ここで何かいい案もらえないかと思って…

>>79
違約金よりも、他の式場の空き状況が問題で…

>>80
そう、それが怖くて、ガツンといけない!!!
85愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:42:14
>>81=63
実際の金額(料理単価)を書いて欲しい。
86>>53:2006/10/30(月) 18:45:15
>>85
12000円に追加5000円です。ドリンクは含まれてません
87愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:45:45
伏字でいいから式場名も晒せ。
それも抵抗あるならおおまかな地域でいいから(東京とか大阪とか…)
88愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:45:56
>>81
キャンセルして他の式場にして、日取りは諦めて改めて決め直すか
見積もりの単純な計算違いに気付かなかった自分達も悪いと、追加料金を諦めるか
しか無いようなキガス

「そこの式場で金額は始めの見積金額で」ってのは、かなり難しいと思うよ 
すごいゴネたり法律的に云々言ったとしても
上でも誰か言ってたけど、当日サービス面とかで手を抜かれたりとか
「ゴネた面倒な客」というレッテルを貼られかねないよ
89>>53:2006/10/30(月) 18:48:31
>>87
愛知で安くて有名

>>88
そうですか…くやしい………
90愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:50:05
まだキャンセルもできる時期みたいだし
挙式後に発覚とかじゃないだけマシだと思えばいいじゃない。
91愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:54:37
>>89
あのさ、まずは新郎やご両親に報告した方がいいんじゃない?
一人でカリカリしてヒステリー起こしてる希ガス。
社会経験の少ない若い人かと思ったけれど、そうでもない様子…
もう少し落ち着いて考えてみたら?
92愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:55:00
>>86
料理単価が17000って事?
なら別段高杉ってこともないが
気に入らないならランクを下げる事(15000とか12とかに)はできるのでは?

料理のお金っていうのはゲストに掛けるお金だし
高い方がそれなりの内容が見合うモノだから
ゲストの為と思って我慢して追加してみては?

サービス料が3万→30万とかだったら単純にムカつくが
93愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:00:08
>>53は18〜20歳くらいの社会経験無し子ちゃんですか?
94>>53:2006/10/30(月) 19:01:08
>>90
やっぱりキャンセルが無難ですかね…

>>91
そうなんです、鬱になりやすい性格で…
今日聞いたんで、彼の仕事が終わったら連絡するつもりです

>>92
このこと以外にも、あんまりいい印象じゃなかったから、余計にむかついてるかも…
95>>53:2006/10/30(月) 19:02:36
>>93
社会経験バリバリ20代後半なんで、そんな自分も腹立たしい
96愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:06:59
頭悪そうな女だな。
97愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:08:58
>53
怒りも判るが、ものの言い方が非常に不愉快。
社会人で20台後半でそんな言い方しかできないんですか?
一旦お茶でも飲んで頭を冷やしてた方がいい。

「式予定日よりどのくらい前なのか」というレスもスルーだし。
最初からゴネる方法が知りたいとか言ってるし。
会場側にもそういう態度をあからさまに取っているんじゃないんですか?
だとしたらこれ以上会場側の譲歩を引き出せるとは思えません。

「法律的には〜」というのが会場側の意見ならば、
本当にそうなのか弁護士にでも相談してみたら?
せめて法律版で質問するとか。

会場側からしたら、半額案が無理ならば
キャンセルしてもらって結構と思ってるんじゃないですか?
流石にキャンセル料はとられないと思う。

キャンセル可能な時期であるのならば、無理に同じ会場でやって、
一生悔しい思いを残すよりはキャンセルが無難。
98愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:11:12
追加料金なしでこのまま披露宴するのは無理だよ。
披露宴終わってからならともかくね。
99愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:13:53
>>95
到底社会経験バリバリとは思えない文章力だと思う。
他人にわかってもらおうって思ったらもうちょっと筋道立てて書くでしょ。
100愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:16:10
>>97
同意。
式場側が「法律的には…」というセリフを使ってるようだし
既に、53はカナーリゴネていると思う。
ここに書き込んだ最初から喧嘩腰だったし、
式場側も「キャンセル上等!」なのかもねw
101愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:26:55
アドバイスしてくれてる書き込みにも、最初から
「それじゃ式場はやりたい放題ですね!」
みたいな喧嘩腰だし。

大騒ぎしすぎて肝心の婚約者にも呆れられないといいけどねw
102愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:26:59
>>53

>合計が他の式場より安かったから
本当にこの値段で間違いないですか?と念も押しました。

見積書の控えとかもらってたと思うけど、合計金額しか見てなかったの?
内容にも目を通してなかった方にも落ち度がなかったとはいえないんだし、
そんなにケチのついた式場で決行しなくても、彼と話し合って納得いくように
やりなおしたらどう?
彼が忙しい人だと準備進めていくのも彼女主体になりがちだけど
今後は式場相手の交渉なども彼主体でやってもらったら?
花嫁さんがぶりぶり怒ってると美容にも悪いよ。
103>>53:2006/10/30(月) 19:28:12
あ〜〜〜〜むかついた!やっぱりここには人にいちゃもんつける人が多いですね
こうやって書くとまた標的にされるんでしょうね。
(もちろん>>97>>98さんみたいに、考えてくれる人もいるけど)
式の約3ヶ月前、案内状をすでに用意していて、発送の直前です。
結婚式場に法律出されたので、知り合いの行政書士に聞いたら、法律的には分が悪いけど、
交渉しだいでもう少し何とかなるんじゃないかといってました。
だから、何か案はないかと…
式に招待する人に相談するわけにいかないし、いろんな人の意見が聞きたかったんです。
104>>53:2006/10/30(月) 19:33:49
>>102
そうですね…なんか、一部の心無い人にあおられて、我を忘れてた感じがします。
105愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:35:03
>>53
とりあえず、【社会経験バリバリ】あるなら一旦茶でも飲んで落ち着け。
会社でクレーム処理とかしたことないのか? どういう態度で切り出せば相手側の譲歩を最大限引き出せるか【社会経験バリバリ】あるなら判るだろ。

>>70
今後もつきあいがないなら5千円でもいいんじゃないかな。
二次会のルールは千差万別だし、あなた次第だと思う。
106愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:35:14
>>103
もうさ、ここまで53の気持ちが悪いほうに向かってるんだし
幸い招待状もまだなんだから、キャンセルしなよ。
ここでキャンセルすると負けたような気持ちにでもなるかもしれないけどさ
ここまで抉れたら当日、晴れ晴れとした気持ちになんてなれないでしょ?
それこそ、高い金を(追加料金だけじゃなく)全てドブに捨てるような行為だよ。

キャンセルして新しい式場で、今度はきちんと一つ一つ自分達で確認して
(式場側に「これでいいんですか?」で終了じゃなくてね)
スッキリと式を挙げなされw
107愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:36:18
やっぱりバカ女だったか。
この調子で式場でもさんざんゴネまくってるんだろうな。
行政書士の言うことも、自分に都合のいいことしか耳に入ってないみたいだし。
「法律的には分が悪い」ってちゃんと言われてるのに、ゴネ方法ないですか、とか。
108愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:37:19
>>103
大丈夫だよ。
心配しなくても、多分彼氏に嫌われて破談にされるから
一円も払わなくていいようになると思うよ!
109愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:37:26
>>53
後出し乙。
そうやってすぐ噛みつくから、式場からも喧嘩上等な態度を取られるんじゃないのか?
110愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:38:41
なんだ、プロに相談してすでに「分が悪い」って言われてるんじゃん。
ただのクレーマー女?
111愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:38:56
>>53
ここに書かれたのも一応いろいろな人の意見だよ。
舐められやすくてとか言ってた割にはちゃきちゃきした印象だけど
一人で突っ走らないで彼をお待ちよ。一番意見を聞くべき人なんだし。
「こうこうで、ひどい話でしょ!で、調べてみたらこんな方法があるみたいよ!」
って、彼にまとめて報告したかったのかもしれないけど、
この板では53の期待するようないい案は出ないみたいだし。
行政書士の人が言ってくれた「交渉次第で」のところを法律に詳しい人に聞いてみたら?
んで二人で話し合ってお決めなせえ。
112愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:39:22
>>53は破談されるor離婚されるに賛成ノシ。
113愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:40:18
交渉しだいって、すでに53がガタガタ騒ぎすぎて、
式場からも「交渉の余地なし」って見捨てられてる予感w
114愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:46:50
>>103
自分の書き方や態度が悪いとはこれっぽっちも思わないんだろうか。
115>>53:2006/10/30(月) 19:51:30
>>105
よほど私のことが気に入らないようですが、私もさすがに式場ではここのように
本音では話してません。
彼と相談しますと言ってすぐに出てきたので式場側はこんなに私が怒ってることは
知らないと思います。
もちろん、何かいい交渉方法が見つかるまで、ここで式をするなら
おとなしくしておいたほうが後のためという考えもありました。
でも、ここでは私の気持ちをわかって欲しくて友達にでも話すような態度で
質問してしまったので、それは失敗だったと思います。
>>101さんや他のみなさんにも、私は式場側への怒りだったのですが、上手く伝えられなくて
不快な思いをさせたこと、本当に申し訳なく思います。


116愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:51:50
バリ子祭りというのがあると聞いてとんで来ました
117愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:54:58
整形の見破り方!


今や、美人の約70%は整形で作られている改造人間である。

ほら貴方の隣…美人な姉さん、可愛いギャルも、イケメンも、清楚そうなあの娘まで?! 

鼻、L型は豚鼻出来ない。I型でも定着してない場合、左右に動かすと鼻筋が反対に動く。
鼻筋を触ると大概真っすぐな異物が入っているのがわかることもある。レントゲンに写る。

目、埋没は瞬きする時不自然なことがある。強い光で目蓋を透かしてみると糸が見える場合がある。
切開はすっぴん時に皺部分を広げて観察すると天然には絶対にないうっすらとした傷がある。

包茎、ツートンカラー。

豊胸、仰向けになった時にもなくならない。ラウンド型はデコルテ部分まで盛り上がるが、アナトミカル型は一見しただけではわかりにくく、触っても硬縮がなければ張りがある程度で柔らかいので元胸があればばれにくい。
しかし、自然光の下でよーく見ると脇の皺か胸の下、乳輪にそって傷がある。
レントゲンに写るが素人は判断出来ない。


さー今夜はオフィスで家庭で学校で、飲み屋でもすっぴんなめなめ豚っ鼻&揉み会するぞ!!( ̄^ ̄)
118>>53:2006/10/30(月) 19:56:15
私の書き込みが遅いために、どんどん話が進んでますが、
皆さんは結婚式をして、納得出来なかったことってありませんでしたか?
そのときの対処法を教えてもらいたいです。
119愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:58:58
>>53
もし相手が更なる減額に応じた場合
材料費をケチられるのは火を見るより明らかです
120愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 19:59:48
>>118
「結婚式をして納得いかなかったことを事後クレームした」のとあなたの事例はまったく違うと
思いますが。
121>>53:2006/10/30(月) 20:00:22
>>103
そうしたほうがよさそうですね。
この中でまともに答えてくださった方には本当に感謝します。
本当にありがとうございました
122愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:00:29
>>118
悪いことは言わんから、もう出てこないほうがいい
123愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:02:51
>>115
これまでの書き込みに表れているあなたの精神的な余裕を見る限り、
式場側と話し合っても、納得できる回答は得られない可能性大。

>>106や他の人も書いているように、その式場はキャンセルしたら?
これだけ嫌な気分を味わって、ケチがついてしまったら(式場側は
それを知らなかったとしても)、もう今後どうなってもこの事がしこりに
なって、くすぶった気持ちを消せないと思う。
124>>53:2006/10/30(月) 20:03:36
>>119
そうですね。やっぱりどちらに転んでもここで式をするのは危険ですね
>>120
そういう場合はどうなのか聞いてみたかっただけなので…
125>>53:2006/10/30(月) 20:05:44
>>123
はい、その方向で彼とそうだんします
>>122
そうします。相談にのってくれた方、ありがとうございました
126愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:05:49
>>121
自分自身の書き込みに同意してどーするw
予想外のバッシングに脳みそがオーバーヒートしちゃってるんだろうけど、
この程度の煽りでウキィー!状態になるなら、式場担当者とだって
自分が有利になる交渉なんてできないよ。
127愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:05:55
>>124
ほかの事例はほっといて、今は自分のトラブルを解決することに集中しろよ社会人バリバリよ。
128愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:10:07
>>53
>この中でまともに答えてくださった方には本当に感謝します
って、みんな真面目にレスしてたと思うけどね…
あなたの態度が喧嘩腰だから、住人達もウンザリしちゃっただけだよ。
結婚するんだし、もう少し落ち着いて、自分の意見をキチンと整理して
主張できるようになろうね。
129愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:18:51
>>53
どうしてもその会場と見積もりに近い金額でやりたいのなら、
他の会場での見積もりを見せて、その会場よりこれだけ安かったから決めたのだから、
それ以下の金額にしてもらえないか、と交渉するか、
自分も見落としていて悪かったがその金額はだせない、
せめて半額の半額でお願いできないだろうか、
というように下手に出て交渉するしかないんじゃないか。

でも、もし上手くいって見積もりどおりの金額でできたとしても
嫌な気分は抜けないだろうから、会場変更したら?
もしキャンセル料が掛かると言われたら、そこはゴネていいw
(契約にミスがあるのだから払わなくて良い)。
招待状も用意したのに!と思っているのだろうが、
逆に考えれば発送前で助かったともいえる。

ところで、少し落ち着いてきたみたいだから言うけど、
完全に落ち着いたら、このスレできちんとしたレスをもらっている人たちの
質問の仕方と自分の当初の書き込みを比べてみたらいい。
それでも何故煽られているのかわからないのなら半年ROM。
130愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:19:46
>>53
お前の態度がそもそも悪いってことに気付け。
つか、二度と出てくるな。ウザい。
131愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:21:06
彼氏に相談したら、「見落としてた俺らも悪いんだからいいじゃん、払おうよ」とか
あっさり言われて、余計キーキー騒ぐ予感www
132愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 20:51:41
>>53
が式までもたない、別れてるに100000ルピー
133愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:03:13
お祝い返しについて質問です。

このたび結婚することになりました♂です。
母の友人からお祝いとして3万円いただいたのですが、
披露宴にはお招きしていなかった方なので、頂いたその場で
おため(住んでる地方での呼び方)として、その場返しとして
頂いた金額の一割お返しし、後日に頂いた金額の半額を
内祝いとしてお返しするのが普通だ、とオカンが言ってたんですが、
それじゃー6割お返しするってことになるので返し過ぎ?って思うのです。

半返しってのは判るんですが、6割返しって変じゃないですか?
134愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:03:49
内祝いスレってなかったっけ?
135愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:08:03
>>133
地域ルールがあるので、おかんが正しいと思う。
136愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:10:05
>>133
冠婚葬祭は地方によって違うことも多い。
悪いことは言わない、オカンの言う通りにしとけ…

ついでに、人前で『オカン』を使うのは、かなりバカ臭いのでヤメレ。
137愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:18:56
>>133
京都ですか?
1割増やした所で3000円の違いだけですが…
それも貴方が損するわけではありませんよ
お母様の意見に従いましょう
138愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:26:02
>>133
たかが3,000円のことじゃないか…気持ち良く返してやれよ。
ついでに内祝いっていうのは、あくまできっちり半額じゃなくて「目安」だからな。

で、>>135-136氏に同意。
冠婚葬祭は地域ルール、親戚ルールが激しいよ。
母親の友人からのお祝いだったら尚更、母親の言うことに従っておくのが吉。
139愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:44:54
もう出てこないかもしれないが>>53
あまりごねると、会場側から式披露宴を断られる可能性もあることをお忘れなく。
140愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 21:54:42
>>133
大阪だけど、そうしたよ。
うちの母親はおため用の袋をガッポリ用意してたけど、
暫くしてから持ってきた人の分までは足らなくて、正直面倒と呟いていた。
141愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 22:11:03
質問です。

喪中はがきを作成しようと思っています。
転居が9月中旬だったため転居の通知も兼ねようと思って
いたのですが、喪中はがきには私事、近況は書かないのが
一般的のようです。

特に何も書かず新住所で載せておけばいいのか、何か手書きで一筆添えるべきか、
それとも面倒くさがらずに転居はがきをだすべきなのかで
悩んでいます。

よろしくおねがいします。
142愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 22:14:58
急いで転居葉書を出せ。
そして11月末くらいに、喪中葉書を出せ。
143愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 22:15:37
>面倒くさがらずに転居はがきをだす
に一票。
144愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 22:24:09
>11月末くらいに喪中葉書を出せ。

それじゃ遅いんじゃないかなー。
早い人だと、その転居ハガキ見てすぐ書いちゃうよ。
145愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:09:39
出産祝いの内祝は、出産後1ヶ月以内に先方に届かないと
非常識ですか?
一般的にお宮参りの頃にと言いますが、お宮参りを出産1ヶ月半後に
やる予定です。その頃までに手続きをしても差し支えないなら
正直助かるのですが、2週間も遅れたらまずいでしょうか。
146愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 23:39:10
>>145
ちゃんとした人は、遅いわねって思うだろうが、面と向かって145に言うことはない。
今時ネットでもできるんだから恥をかきたくなければちゃんとしましょう。
147145:2006/10/31(火) 00:22:17
>>146
やっぱりそうですよね。
まだ間に合うので手配します。
ありがとうございました。
148愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 01:03:16
質問です。

25歳の男です、結婚式の二次会に呼ばれたのですが、
ピンホールカラーのクレリックシャツ(ボディは黒)に赤地に紺のドットタイ、
ワインレッドのポケットチーフとストレートチップの靴で行こうと思うのですが、
このような服装はいかがなものなのでしょうか?

それとも白シャツ、紺地に白のピンドットタイの方が無難でしょうか。
また、会場にはかばんを持たずに手ぶらで行っても大丈夫でしょうか?

なにぶん初めてのことなので、迷ってます。
よろしくお願いします。
149愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 01:05:01
>>148
スレ違い
【男性向け】スーツでGO!10着目【結婚式・披露宴】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158479808/l50
150148:2006/10/31(火) 01:06:46
失礼しました、そちらに行って聞いてみます。
ありがとうございました。
151141:2006/10/31(火) 07:02:32
ありがとうございました。
とりあえず急いで転居はがきを出すことにします。
152愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 12:23:16
職場の社長に、前もってご祝儀を5万円頂きました。
結婚の報告をした時にも、お祝いで品物(陶器のツボ)を頂きました。
当日は主賓として挨拶をしていただきます。

既婚の同僚から、「自分(同僚)の時は、社長に3万円頂いていた」
と話を聞いていたので、当日御礼を1万円と、
内祝いとして後日品物を渡そうと思っていたのですが
御礼の金額はもう少し上げたほうがいいかのではっと思ってます。
この場合、どれくらいの金額を御礼として渡すのが妥当でしょうか?

内祝いは後日渡す予定です。
御礼の金額のことだったので、内祝いスレでなく
こちらで質問させていただいたのですが、
スレ違いでしたら、適スレがへ誘導お願いします。




153愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 12:52:32
>152
主賓への御礼は、御車代として渡すので、
よっぽど会場が遠いとかじゃないなら1万円渡す。
金額的に気になるなら内祝いの品をランクアップさせる。

でも152を読む限りでは特に増やさなくてもいいと思うけど。
披露宴にも出て頂いて、引き出物もあるわけだし、それにプラス内祝いなら充分だよ。
154愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:00:38
>>152
内祝いの金額を上げたら?
155152:2006/10/31(火) 13:04:15
>>153
会場へは、都市高速を使って30分くらいです。
JRだと駅から会場まで多少あるので、
当日はタクシーで来るのではと思います。
(タクシー代だと片道5千か6千くらい)

そうですね。内祝いランクアップの方向でいこうと思います。

少し心配なのが、引き出物を他の方と同じランクにしてしまったと言う事です。
変更期日は〆切っているので、変更は無理っぽいです。
あさはかな、自分に反省です。
156愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 13:09:02
>>155
引き出物は、ほかの人と同じなのか違うのか、当人にはわからないので、同じでいいと思う。
157愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 18:20:42
婚姻届って様式は全国共通ですか?
例えば用紙をA市でもらって、届けをB市にしたとしても受理されますか?
158愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 18:48:16
>>157
大丈夫だと思うけど。
うちはそうだった。
でも不安ならそのくらい役所に問い合わせしなきゃ。
159愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 18:58:20
>>157
全然問題ない
160157:2006/10/31(火) 19:28:22
>>158-159
どうもありがトン。
なんとか時間作って聞いてみたいと思います!
161愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 19:30:36
結納をしないで、顔合わせだけをする予定です。
家族書、親族書だけは、後々の為、交換したほうがいいのかな?と思ってるのですが、
実際結納された方、家族書を交換された方、ご意見を頂けると助かります。
162愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 19:34:28
>>161
幾久しく〜結納した人・する人・したい人 2人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1157535044/

家は結納も家族書交換もやらなかった。今の所特に何も問題は無い。
163愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 20:12:31
喪中はがきについて質問です。

喪中はがきって、香典をいただいた方みんなに出すものですか?
それとも、普通の年賀状のやり取りしているくらいの間柄の方に
出せばよいのでしょうか?
164愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 20:34:34
高校時代の同級生が結婚することになりましたが諸事情のため式に出席できません。
お祝いとして現金を送ろうと思いますが、

1)どのタイミングで送ったらいいですか?
2)現金は祝儀袋に入れて現金書留で送っていいですか?それとも現金だけ現金書留の封筒に入れればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
165愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 20:39:37
166愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 20:58:58
>>163
香典をくれた人は、亡くなったのを知っているからくれたんだと思うが・・・。
167愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 21:07:50
>>163
私なら、後者。
故人と親交があって、連絡が行き届かなかったと思われる人には
喪中ハガキでなく、喪主名で挨拶状を送るかな…
168163:2006/10/31(火) 21:29:16
ありがとうございました。

喪中はがきって「(香典くれた方に対して)その節はお世話になりました」
って意味合いだっけ?
皆さんに出してたら、枚数が足りないじゃん!

と一人で慌ててしまいました。
年賀状をくれる(と思われる)方に出せばいいんですね。
169愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:15:05
祝儀袋へのお札の入れ方について質問させてください。
内袋がついている場合、内袋の表と御祝儀袋の表を同じ方向にするのですか?
それとも開いたときに内袋の表が来るように内袋と御祝儀袋の向きは逆にするのですか?
出したときにお札が表で人物が上になるように、というのは分かるのですが、
内袋だけで考えたら裏側(フタが折られる側)から開けるので札の表が内袋の裏を向く・・・?
とか色々疑問が出てきてしまいました。
170愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:23:44
>内袋がついている場合、内袋の表と御祝儀袋の表を同じ方向にする
でオケ。
171169:2006/10/31(火) 22:27:00
>>170
内袋へのお札の入れ方はどうですか?
やっぱり内袋の表とお札の表を同じ方向にするんでしょうか?
普通出すときは封筒の裏側をこちらに向けて出すから
札の向きは封筒の向きとは表裏逆にするんでしょうか?
172愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 22:43:34
>やっぱり内袋の表とお札の表を同じ方向にするんでしょうか?
これでオケ。

これ以上は、自分でググりなされ。
173169:2006/10/31(火) 22:46:06
>>172
ありがとうございました。
174愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:23:31
>>1のサイトのQ&Aにはアクセサリーは黒か白とあったのですが、
お葬式で文字盤が白い腕時計はOKでしょうか?
まともな時計がそれしか無いので、
マナー違反のようなら3000円ほどの黒い時計を買おうと思うのですが…。
175愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:27:06
>>174
腕時計のバンドが派手じゃなければ大丈夫でしょ。
176愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:28:57
>>174
葬式に出席してる間ぐらい外せば?
そんなに多忙なわけではないでしょう。
177愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:34:25
ネットのお見合いサイトで知り合って結婚することになりました。
今のところ大きな問題も無く結婚式に向けて準備を進めていますが、
まだ、友人にネットで出会ったことを話していません。
結婚式となれば、二人のナリソメの話は避けて通れないですよね。
そんな公の場で嘘を言うのも嫌だし、ネットで出会ったと発表するのも
死ぬほど恥ずかしいです。
上手く乗り切る知恵を下さい。
178愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 00:36:21
んなもん友人or知人の紹介orお引き合わせ、とでもしとけばエエだけの話やで。
179愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 07:55:09
>>177
私はネットで知り合ったと親にも友人にも言ってるが・・・。
(お見合いサイトじゃなくて、オフ会で知り合った友人から始まったんだが)

あと「馴れ初め」ではないか?
ナ “レ” ソメ
180愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 08:47:38
>>177
聞かれて死ぬほど恥ずかしいと思うなら、最初からお見合いサイトに行かなければいいのに・・・
披露宴は適当にごまかせてもいずれはバレるよ。
181愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 09:34:17
>>177
恥ずかしいなら尚更正々堂々と暴露しとけ。
今後が気楽になる。
182愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 09:53:08
>>177
「お見合いサイト」まで言わなくても「インターネットで知り合いました」でいいんじゃない?
下手な嘘つくとばれた時にもっと恥かくよ。このごろはそういうの多いし、時代だよ。
183愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 10:31:14
チャットで知り合った友人夫婦の結婚式では
普通に「インターネットで知り合った」と紹介されてた。
184愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 10:37:25
177です。インターネットって言うと出会い系って感じにとられるし… 相手は友達や親にも正直に話しているらしいです。私も友達には話せても仕事関係の知り合いには、できれば知られたくない…
でも、正直に言ったほうが後々良いですよね。言えるように頑張ります。
185愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 10:39:42
>>184
相手が言ってるなら隠し通せないよ。やましくなければ正直に話したほうが良いと思う。
186愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 10:57:38
下手に隠そう隠そうとすっから妙な事に成るんでね。
187愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 11:03:26
隠したほうがいいのは「風俗店で客として〜」の場合
188愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 12:20:04
うちは「共通の趣味を通じて」って言ったな>実はネットで知り合った
知り合ったのはお見合いサイトなどないもう10年ほど前の話なのだが。
189愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:07:24
近々付き合っている彼と一緒に地元(北海道)に戻り、
来年中には結婚しようという話になっています。
お互いの親は了承済みですが、まだ実際式場に足を運んだりはしていなく
ネットでチラチラ見ているくらいで具体的には決めていません。

その事を友人に報告した所「式には呼んでね!」と言われのたですが、
私達は披露宴はしないつもりでいます。
親兄弟のみでの挙式だけにする予定、招待できなくてごめんねと伝えると
「じゃあ日にちが決まったら一応教えて。やっぱりひと目見たいし
直接お祝いもしたいから、遠くから見てるだけでも駆けつけるよ」と言ってくれました。

そこで挙式&結婚パーティー(披露宴ほどのものではなく、1.5次会と言われるようなもの。
招待は友人知人のみ)をするという選択もあるな…という考えが出てきてしまいました。

パーティーはやりたいならやればいいじゃない、に尽きるとは思うのですが
私も彼も今は東京に住んでいて、東京の方が友人も多く
是非きて欲しいな、と思っているのは半数以上が東京の友人です。
ただわざわざ北海道に披露宴ではなく、パーティのために来てくれというのは
日帰りでは厳しいだろうし、社会人には酷ではないかという懸念があります。

・実際「ひと目だけでも〜」と言ってくれた友人は特に仲の良い2人なのですが
その2人だけ招待して、旅行がてら遊びに来てもらう。
(人数も少ないので、旅費は負担したいと思ってます)
・どうせなら他の友人も招待してパーティーをする。
(足代は出来る限りになってしまうので、来てもらう人の負担も出てきてしまう)
・初めの予定通り挙式のみ

のどれが良いものか迷っています。
皆さんでしたらどうしますか?
招待される側としての立場でも良いので、何かご意見頂けると嬉しいです。
両親・彼は「一度の事だし、お嫁さんの納得がいくように」と言ってくれています。
長文で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
190愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:13:02
>>189
> ・実際「ひと目だけでも〜」と言ってくれた友人は特に仲の良い2人なのですが
> その2人だけ招待して、旅行がてら遊びに来てもらう。
> (人数も少ないので、旅費は負担したいと思ってます)

これにして、後で東京で友人を招待しての
結婚パーティーをするのはダメなの?
191愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:15:11
>>189
建前としては旅費出せないのに呼びつけるのは非常識。
駆けつけるよ!というのは社交辞令とまではいわないが、
実際行くとなると気持ちは2割ぐらい値引きされる。
192愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:21:31
>>189
地元に戻る前にお別れパーティーをしたらどう?
もしくはパーティーのために東京に一度出てくる。
実際に誘われて北海道まで出かけられるかは微妙な人の方が多い。

挙式はやはり親族だけなので遠慮してほしいと言えば済む話だし
見に来るだけとか言っても実際来ればそれでハイさよならと行かないし
やっぱり来れば自分達の相手をしてほしいし観光案内とか望んだりしていて
最終的に新郎新婦が結構気を使うことをわかっていない人も多いと思う。

言うのは簡単なんだよ。
そのための準備は誰がするのかよく考えて。
193愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:21:32
合コン : 「友人(知人)の紹介」
ネット : 「共通の趣味を通じて」
ナンパ : 「当時よく行っていた店で会って」

聞いたことがあるのはこんな感じだけど、もっと良い表現があれば
教えていただきたいです
194愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:24:26
>>189
私たちは地元で挙式(親族のみ)で
東京で会費制のパーティだけやったよ。
ご祝儀は一切必要ないですって言って、
集まっていただきました。
195愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:25:33
>>189
東京でやるパーティの際に、結婚式の時の写真を展示するとかで十分だと思う。
わざわざ呼んできてもらうのはお互い大変。
196193:2006/11/01(水) 13:25:35
次の話題に移っていたのに割り込んですみません…

>>189
上でも言われていますが
東京でパーティーの方がお互いに楽だと思いますよ
(金銭的にも精神的にも、日程としても)
197愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 13:28:09
>>189
地元で挙式して、日を改めて東京でパーティでいいんじゃないの?
住んでる所と挙式する場所が遠い場合、
友人向けには日を改めてパーティーをするってのは珍しくない。
例の2人の友人も挙式は見られないけど、パーティに招待すればOKなんじゃ?
挙式の写真やアルバムを飾ったりしてお披露目すればいい。
2つ目の案は189自身もゲストも、金銭的にも時間的にも負担が大きすぎると思う。
198189:2006/11/01(水) 13:40:09
皆さんレスありがとうございます。

生活の基盤が北海道になってから、東京でパーティというのは
実際難しいのではないかと思ってしまいます。
けどされてる方も多いというお話で、実際しましたよ、というお話も聞けたのに
そこまでしたいか?と自分で思ってしまうって事は
やはり最初思った通り必要ないって事なのかもしれないですね。

北海道まで呼ばれた方も面倒くさいですよね…。
だからと言って招待したい人の足代・宿泊代全て負担は難しいのだし
2つ目の案は無しにします。
アドバイスで多く頂いた通り、東京でパーティーをする事も考えてみて
やっぱりいらない!となれば自分の気持ちもそこまでなんだろうし
そんなパーティーに来てもらうのも申し訳ない話ですし
具体的に調べ上げてから彼にも相談して自分の腹も探ってみます。

友人2人が来てくれたら、すぐに新婚旅行に行く予定もないですし
観光案内等は喜んでやらせて貰いたいのですが、
挙式とは別に、落ち着いてからお互い都合の良い時に、
旅行に招待した方が良いかもしれませんね。
友人の言葉が嬉しく、つい欲張ってしまいたくなりました。
アドバイスのおかげで冷静さを少し取り戻せた気がします。
本当に有難うございました。
199愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 14:42:51
>>193
お見合い「共通の知人の紹介で」
ナンパ「偶然の出会いで(主に新郎の)一目ぼれ」
200愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 21:10:06
「運命の赤い糸に引かれ合って」w
201愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:14:32
遠方の友人を結婚式・披露宴に招待しようと思います
以前、彼の結婚式に呼ばれていった時には宿泊用にホテルを手配してくれました。
今度、僕が招待するときには、彼の実家のそばで式を挙げるため宿泊の心配は必要ないのですが
その時のお返しに新幹線代とか、もってあげたほうが良いのでしょうか?

202愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:34:23
>>201
そうですね。
遠方の人には交通費、宿泊費は招待側が負担します
今回は交通費のみあなたの負担でいいと思う
203愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:42:51
>>201
実家の近くだからといってそこに泊まるのが前提というのはちょっと。
もう結婚した人ならほいほい実家に泊まれないでしょう。男であっても。
204愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 00:44:55
>>201
こっちのスレのほうが良かないか?

披露宴の交通費と宿泊費、やっぱり全額負担?PART14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1159950062/
205愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 07:56:18
>>202
ありがとうございます。
その場合、チケットなどを送付すればいいのでしょうか?
それとも現金を送ったりするのでしょうか?
206愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 08:00:47
>>205
どちらもあり。そういうこともふくめて>>204に移動したほうがいいよ。
207愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:46:38
教えてくださいm(__)m
最近入籍をして旦那のおじいちゃんがなくなりました。
まだ親戚には会っていません。
初めて会うのに手土産は必要ですか?
長野から盛岡までいきます。新幹線は自分達で負担。
弟夫婦は姑が負担。孫を自慢したいために連れていく。納得できません。
私は行く必要がありますか?
208愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:47:29
ゴミを捨てろ
209愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:50:14
>>207
葬儀に行くのに手土産なんか持っていかないよ。
ただ、親戚へのお披露目の場にはなるので、きちんと挨拶はすること。
香典もちゃんと包んでいけよ、あなたの親の分も持っていくんだよ。
交通費のことは夫に任せとけ。あなたが気にすることではない。
210愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:52:11
逝かんでヨシ
211愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 10:58:11
>>209
ありがとうございます。
そうですね。遊びに行くわけではないので手土産はもちません。
香典は私の親の分も持ちます。
本当にたすかりました。では午後出発します。
212愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 11:10:23
孫を自慢ってアホか。連れて行けたら連れて行くのが当然だろ
213愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 11:14:33
親戚への最初の挨拶が葬式だなんて、やりづらいよね。
214愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 11:17:28
>>213
うちも披露宴に呼ばなかった(というか呼んだけど来なかった)大叔父たちに
夫を紹介したのは葬儀の場でした。
まだ法事だと気が楽なんだけどねえ。
215愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 12:56:12
質問させてください。
来年5月結婚予定ですが、来年の年賀状に「婚約しました」等書くのってどうなんでしょうか?
出産同様、結婚してしまうまでは何があるか分からないから、
この段階で浮かれて婚約報告しないほうがいいのかなと思い・・・。
もちろん、少人数ながら式に招待する人たちには、すでに婚約報告済みです。
その他の方々へは、式後に結婚報告葉書を送るつもりだし、
再来年の年賀状でも結婚したことについて触れることになるし、
来年の年賀状は、結婚予定うんぬんについては無理に触れないほうがよいでしょうか。
みなさんどうされましたか?
216愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:08:01
>>215
そういう年賀状が友人から届いたら、
「あーうれしくて頭に花咲いたのかー」
と生暖かく見守る
217愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:08:25
>>215
なんで書こうと思ったの?すごく親しい友人とかには「実はね〜」ってあるかも。いや、自分はないが。
なんで未確定を知らせる必要があるんだろう。まあ書きたければ書けばいいけど。事前に言われたら
「費用がないから前もって祝いくれという意味?」ととる人もいるかもね。浮かれているのに変わりない。
218愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:13:02
>>216に同意。

自分でも「結婚するまで何があるか分からない」と思ってるのに
なぜわざわざ書こうとするのか?
結婚決まって舞い上がってますよーとアピールするようなもんだ。

書いた後に婚約解消とか破棄になったらどうすんだ?
219愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:15:21
ま、皆に事前報告するということは祝いの催促と取れるかもね…
普通結婚をハガキ報告する相手というのは連絡だけで祝い不要だからさ
婚約しましたなんてハガキ一度ももらったことないし
好きにすればいいが上記の解釈で知人が減る可能性もお忘れなく

あと破談や事情で延期になったりしたときに自分が恥かくよ
220愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:15:54
好意的に解釈すると、5月の式から再来年の年賀まで知らせないのは、期間が開きすぎかも?と思ったってことかな。
221愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:17:21
>>215
友人が6月に結婚したとき、確かその年の年賀状には手書きで「結婚することになりました」って
書いてあったように記憶している。
絶対披露宴に来てほしい人には書いてもいいんじゃないかな。
わたしは8月に決めて12月にケコンしたのでそういう悩みはなかったw
222愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:19:52
>>215
年賀状に婚約報告なんて見たことないな。

自分の時なんて、婚約の報告だって
式に招待する人でも言ってない人もいたくらいだよw
(親族には式の打診時に少し触れたくらいかな)
223愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:22:42
>>220
報告ハガキを式後に出すと書いてある。
それで普通充分だと思う。
連絡先等が変わるのは報告する必要があるが婚約はどうでもいいことだ。
実家もしくは現住所に引き続きいるのに何を報告するんだかw
やっぱ婚約報告なんてお祝いの催促状だな。
224愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:24:23
>>221
式に招待した人には既に報告済みみたいだよ
225愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:26:50
職場結婚で上司を呼ばずに同期だけ呼ぶのは変ですか?
226愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:29:17
>>225
それで今後の出世や待遇に影響が出ても問題ないならいいでしょう。
社内結婚で呼ばないほうが一般的に非常識だけどね。
227愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 13:37:39
レスありがとうございました。
お祝いの催促と思われるというのは気付きませんでした。あぶなかったです・・・。
来年の年賀状は普通に出します。
どうもありがとうございました。
228愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:43:15
披露宴参加の為に美容院でセットお願いしたいんだけど、
セットって一体どこまでやってくれるの?
ただアップにするだけじゃないですよね。
だれかkwsk
229愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 14:53:03
>>228
美容院によって違うんじゃねーの? 聞けよ
230愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:00:56
> ただアップにするだけじゃないですよね。

ただのアップだからこそ、美容院でやってもらうと出来栄えも持ちも全然違うよ。
料金やどういう髪型にしたいか、髪飾りはどうか、等は美容院と相談汁。
231愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:04:03
>アップにするだけじゃない
ってそれ以上美容院に何を求めるんだろう。。
メイクも扱うところが大半だけれど、そのこと?
232愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:22:11
アップにするだけじゃない

ダウンもできるぞなw
233愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:26:57
>>228
セットだけお願いしたなら髪をアップするだけじゃない?
もちろん出来栄えは素人とは全然違うけど。
メイクもお願いしたければ、そう伝えないとやってくれないと思う。
234愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:30:35
髪型やメイクの相談はこっちだね。

【ウェディング】結婚式メイク【ゲスト】
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1085668536/
235愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:48:51
美容院でアップにしてもらって友人の披露宴に出たら
途中で落っこちてきてまさしくダウンになった私が来ましたよ。
あれには参ったよ・・・。
236愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:55:58
ワンピースは黒で胸元がVゾーン深めのノースリーブ。
靴はバックストラップ付きの黒いパンプス。
バックはスパンコールとビーズが付いた、同じく黒。
アクセサリーはパールの一連ネックレスと、一粒パールのピアス。
この格好にあう、ショートジャケットかボレロを購入しようかと思うのですが
何色がいいでしょうか?
また、これでは地味でしょうか?
当方、30歳・既婚。
式・披露宴は11月半ばに多摩地区で行なわれます。
アドバイスよろしくお願いします。
237愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:58:34
>>236 誤爆か?

【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161595287/
238愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:58:56
>>236
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161595287/

向こうの>>1にテンプレあるので埋めてください
239愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 15:59:36
被った・・・
240愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:02:57
>>235
それは文句言ってもよかったのでは?
241236:2006/11/02(木) 16:04:45
誘導、ありがとうございます。
そちらに行ってきます。
242愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:24:17
>>236は葬式に行く気か!と怒られる悪寒。
243愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:30:10
うん、絶対怒られるよね。>>236さんは向こうで相談する前に
服装OK?スレのテンプレ読んでプラン練り直した方がいいよ。
そのままで行ったらお葬式ファッションで袋叩きにされるから。
244愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:31:56
>>242
ちょっと怒ってくる。

と思ったが、まだ行ってないやw
245愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:35:36
>>299-235
レスありがと。
料金は時間外合わせても5700円で、髪飾りは持ってきて、とのこと。
メイクは自分でやるつもりでした。
大体1時間くらいかかると言われたので、アップにするだけで1時間?!
と思ったわけです。一般的にはアップのみなんですね。

>>234
誘導ありまと。そっち行きます。
246愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:41:38
>>245
時間の話かよ!!
余裕みて1時間は普通にかかるべよ。
247愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:42:43
>>242-244
でもその服装でお葬式に行ったら凹されるよw
248愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:43:13
>>245
カーラー巻いたりするからね。でも、絶対自己流でするより仕上がりが違うよ。綺麗にしてもらってね。
249愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:52:07
今日、友達の親のお通夜があるんですが、お香典のことで悩んでいます。
部活(高校生です)の皆と一緒に行くのですが、皆で割り勘して10000円?(いくらだせばいいのかも、いまいち分かりません…)用意するか、
それともお香典の代わりにお花を買ってくるか……。むしろ手ぶらでもいいんじゃね、と言っているひとも。
皆さんの意見を聞きたいです。
250愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 16:54:55
>>249
ちょ・・・子供同士で相談せずに親か顧問に相談しろ!
251愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:01:06
親御さんが亡くなって子供はまだ学生さん、というケースを二件知ってますが
どちらも友人はお通夜じゃなくて葬儀の時に来てましたよ。

学校(PTA)からお花がきてて、友人・先生・数人の親で参列してました。
子供たちはほとんどお香典無し(手ぶら)だったけど、
親から預かってきてる子や親が直接持ってきてる子はいたようです。ご参考まで。
252愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:03:00
age
253愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:27
>>249
通夜に学生が団体で行くのはやめてください。
帰りは暗くなるので、色々心配しなくちゃならない。喪主側にそんな気苦労を与えてはいけません。
254愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:33
>>251に追加。
とっても親しいお友達はお通夜にも個別で(お母さんと)来ていたようです。
255愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:15:03
>>249
お葬式は連休中ですよね。
昼間の葬式に行けばいいと思う。
お香典は無しで構わない。頂いた方もお返しに困るだけですから
256愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:19:00
>249
みんなで割り勘と言っても、みんなが何人なのか分からないし、
明日は休日だけど告別式には行かないで、今日の通夜だけなの?
ってか、もうこんな時刻なのに今その相談?
みんなで通夜式に行ったとしても、終わったらすぐ帰宅してね。
257愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:21:18
皆で少しずつお金出した香典なら、お返しの品はいらない(辞退)と言ってもいいよ。
258愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:23:52
その場合の「少しずつ」は最低1000円ぐらいという感じがするんだけど、どう?
いくらなんでも500円はないよなあ、会葬お礼のこととか考えると。
259249:2006/11/02(木) 17:23:54
皆さんありがとうございます。
友達、親、顧問と色々話し合った結果、出したい人だけが個人個人で出すような流れになりました。
本当はお通夜以外のときにでたほうがいいのだとは思いますが、ちょっとややこしい都合でこうなりました。
皆さんの意見、本当に参考になりました。ありがとうございます。帰りはすぐ帰るようにします。
260愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:29:22
>249
気をつけて行ってこいよー。
261愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:30:58
会葬お礼といえば、高校生のときクラスメイトのお母さんが亡くなって
会場が近かったから担任とクラス全員で授業を抜けて参列したことがあった。
係りの人から会葬お礼(お茶)を貰ったけど40人分だったので
他の人の分が足りなくなり、急遽追加を頼んで大変だったそうだ。
平日だから学校抜けてまで来ると思わなかったんだろうな・・・。
262愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:50:36
それは会場の不手際ジャマイカ。
263愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:53:37
0歳の子を連れて旦那側の法事に行くのですが、
赤ん坊の服装は派手じゃなかったらなんでもよいでしょうか?
お経読んでるときに赤ん坊がぐずったら席立ってもよいでしょうか?
何か気を付けることがあったらアドバイスお願いします。
姑側の親戚ばかりが主で法事で毎回集まるような人たちばかりです。
老人がかなり多く抱かせたりが少し不安なのですが気にしすぎでしょうか?
264愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:53:54
>>262
いや、クラス全員で参列させるっていう担任の思考もどうかしてると思うけど。
265愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 17:57:25
>>262
生徒は全員一人づつきちんと香典つけたのか?
皆で合同でしょぼい金額とかは無しだぞ。
そうでなければただでお茶もらいに行っただけ。
担任が非常識だな。
266愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:06:11
>>264>>265
もちろん香典梨ですよ・・・亡くなった事は当日朝の
ホームルームで知らされて、担任が「(担当科目の時間に)行こう」と。
普段からDQNな言動の多い担任だったけど、今考えると
ご遺族にすごい迷惑だっただろうなあ、と思う。
267愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:10:17
小学生のときクラスメートが亡くなって、
会場が近かったから担任とクラス全員で授業を抜けて参列したことがあった。(261と状況同じ)
後日全員に鉛筆が会葬お礼として配られた。

261の場合、会場の不手際だと思う。
40人会葬者が増えたくらいで品物が足りなくなるなら、
高校生が団体で来た時点で彼らへのお返しは後日にするとか、いくらでも対処法はあったと思う。
268愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:15:26
>>263
それでいいと思います。
うちの親戚の赤ん坊とママは、いつも後ろの方や戸の近くに座って
ぐずりそうになったらすぐ席を立ってました。周囲もその方がありがたいです。
赤ちゃんの気を引くおもちゃも持ってたなあ。
269愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:20:28
>>263
赤ちゃんはなにを着ても良いけど、泣いたらすぐに部屋から出てください
読経の最中でも構わないから座をはずす。
座る席は後ろの出入り口近くにする
270愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:30:50
読経&移動疲れ&知らない人イパーイの三連コンボでぐずる可能性は高いね。
すぐ出るのでいいとオモ。

そういや昔小型犬を法事に連れてきた親戚がいたが
ずっと鳴きっぱなしで参ったな。一体何考えてたんだろうか。
271愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:36:48
>>263
老人って赤ちゃん抱かせてほしいとか言うかな?
うちは赤ちゃんの祖父に当たる人(孫バカ)がお披露目!とばかりに
皆に抱かせようとしてたけど、親戚のほとんどが断ってたよ。
首も据わらない子を抱くのは正直怖い。
272愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:40:31
>>263
法事中の対応は、上の方々に同じ。
抱っこは、相手が座ってるときだけに限定するのが安全。
立ってるときには、見せるだけで絶対に渡さないこと。
もし、抱いたまま移動しようとしたら、すぐに赤ちゃんを抱き取るようにする。
慣れない場所だろうし、旦那さんにもキチンと説明して、間違っても事故の無いように…
273愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 18:45:50
>266
香典がクラスまとめて1つだったしても、
40人分お返し渡すのはおかしいよ。
で、それで品物足りなくなったってことは
親族だけ程度の小さな式のつもりだったのではないかな。
274愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:31:33
緊急です!明日和服で披露宴に出席するのですが、バックに袱紗が入りません
御祝儀、何に入れて持っていけばいいですか?
275236:2006/11/02(木) 21:32:16
レス頂いたみなさま、ありがとうございます。
葬式…というか、ビーズやラメっぽいものが混ざっているので、羽織るものを明るい色にしたら
それでいいかと考えていました。
今、誘導していただいた方に書き込みをしましたので、
そちらでの意見も聞かせて頂いたのちに、
どうするべきか(予算などの兼ね合いで)、再度考え直したいと思います。常識知らずの自分が恥ずかしいです。
276愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:34:59
>>274
サブバッグ。
他の物も入るし。例えばカメラとかさ。
受付け済ませたあとは、クロークに預けちゃえばいい。
277愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:35:57
>>275
いや、もう誘導した後だからこっちには挨拶しなくていいよ。
向こうでしっかりアドバイスしてもらってくれ。
278愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:39:19
>>276
即レスありがとう!もう一個バック持って行きます
袖に隠して持っていくところでしたw
279愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:40:47
袖から袱紗出す招待客ワロスww
280愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 21:43:02
大振袖の袖の中から祝儀袋や携帯電話出てきたらワロス
281愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 22:22:55
おしえてください。
私が結婚した時、披露宴に招待した友人から30000円をもらいました。
来月、その友人が結婚するのですが、地味婚で披露宴はせず、
身内だけで食事会をするようです。
二次会はするようですが、私は出張とかさなり行けそうにありません。
みなさんなら、その友人にどのようなお祝いをしますか?
282愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 22:27:51
>281
お祝い金1万円を送る。
283愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 22:37:38
会葬品は香典出さない子供にも渡すのがデフォじゃないのかな。

ちょっと違うけど、学校の帰り道で葬式やってて(一軒家)
お菓子を無理やり渡された事が2回あった。
284愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 23:05:13
なるほど
285愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 23:06:47
>>281
>>282に同意
286愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 23:13:10
デフォじゃないよ。
つか、283の地域はそういう習慣なのかも。
お菓子を無理矢理の件もあるし。

「会葬品」と「返礼品」って、字を見ると意味違うね。
地域によっては、やりかた違う時もあるから、わからん。
通夜に来てくれた人に軽い品物配る地域もあるよね。
287愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 23:34:38
慶より弔の方が地域色強く出るよね。
うちの実家の方は「火葬場に故人の配偶者は行ってはいけない」地域だけど
車で30分走った所の旦那の実家の方は「配偶者もおk」でびっくりしたもん。
風習とか違ってるから親や近所の年配の人に聞くのが一番良いよ。
288愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 07:02:26
社員50名ほどの小さな会社で社内結婚しました。
披露宴には10名ほど上司同僚をお招きしました。
それとは別に、社内で飲み会もひらいてもらいました。

今まで年賀状はそれぞれ仕事のかかわりがある方のみ
出していましたが、来年の分は結婚報告はがきもかねて
全員に出そうかと思っています。正直、一言も喋った
ことが無いような人もいるのですが…いかにもな写真つきの
年賀状(=結婚報告はがき)ってうぜーと思われちゃいますか?
289愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 09:28:26
>>288
はい!
自分の幸せな写真がいずれどこかでホコリだらけにされたり
ゴミに出されたり破かれたりすると思うんだけど・・・
正直、他人の写真はいらないよね
290愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 10:00:06
>>288
「普通の文面+結婚しました」で連名(旧姓も忘れずに)くらいで
充分だと思います(出すのは全員にした方が良いけど)
仲が良くない限り他人の結婚や子供の写真はいらない
身内と会社関係とは全く別のデザインにするべきだと思う
291愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 12:06:48
あげとこう
292263:2006/11/03(金) 13:37:32
>>268>>269>>271>>272さん返レスありがとうございます。
レス内容を参考にさせてもらおうと思います。
披露したいのは、普段子供の世話しないくせに親戚のおっちゃんに会わせるんだフンガー
としている旦那なんで少し欝です。
ウトメもなんらか旦那に言ってそうですが、子供はもうだいぶ大きくて重いので
お年寄りが抱くのはきついと思うんですが、姑か旦那が促しそうで不安です。
姑もここぞとばかりに抱きにくるかもorz愚痴ちら裏スマソでした
293愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 14:25:27
>>263
家庭板、キジョ板、育児板以外では
ウトメ等の用語ははやめましょう。
旦那というコトバもちょっとアレかも。
294愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 14:37:37
結婚式つながりだからここでいいのかな?
年内に結婚式を控えてます。
義兄嫁になる人が「ウェルカムベアーをつくってあげる」などととち狂ったことを
彼ママを通じて言ってきました。

確かに以前ベアは用意するのか聞かれたとき
「飾りたいですけど〜忙しくて無理そうですね〜」って流したけどありえない。
本音は「必要ない」だったけど気をつかって言っただけだったのに。

なんて断ったらいいかな?「もう手配してますんで〜」でOK?
それとも我慢して端のほうに置いとくべき?
295愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 14:45:12
なにがどうありえないのかわからない。

既に用意しているからありえない。
ドリーマーな事をしたくないからありえない。
義姉なんぞに作ってもらうことがありえない。


そんな説明も出来ない頭の弱い新婦の為に
何か手伝ってやろうと思ったんじゃないのか?

既にあるのなら、あると答えれば余計な事をさせなくて済むだろ。
義姉もおまいの為に余計な時間を使いたくなかろう。
勘違いするな。
296愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 14:49:14
>>294
「すっごい可愛いキットを見つけたので、記念としてやっぱり自分で
作ることにしました」と断って実際は作らない。
当日「なんでクマがないの?どうして?」と聞かれたら、「作ろうと
思ってたんですけど、色々忙しくて・・・肝心のキットも売り切れ
ちゃってたし'`,、('∀`) '`,、」と笑ってごまかす。
297愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 14:53:17
何を考えてるのかわからない奴と親戚になるのか。
義兄嫁さんも大変だな(´ー`)y-~~
298294:2006/11/03(金) 14:58:20
>>295
でしゃばりすぎがありえないってことですよ。
まあ義兄嫁への印象がちょっと入っただけ。
彼ママを通したりしたら断りにくいじゃないですか?
点数稼ぎたいのかな?

>>297
それいいですね、でも義兄嫁は自分で何度か作ってるとかいうから
式までに会ったりしたらどんなの?とか進んでる?とかウザそう。
友達に頼んでるからって言うのがいいですかね。

299愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:00:35
>>298
彼ママが作ってやれと推したのかもしれないじゃないか。
おまい、かなり感じ悪いぞ。
300愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:02:30
とち狂ったことを
とち狂ったことを
とち狂ったことを
とち狂ったことを
とち狂ったことを
301愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:13:50
質問させてください。

紫色の袱紗は結婚式に使えますか?
色的に葬式っぽいでしょうか。
302294:2006/11/03(金) 15:20:13
>>299
その可能性もない訳じゃないから断りにくいんですよ〜

もし申し出を義兄嫁に直接言われてたら
「え〜、・・・やっぱり無くていいかなって思ったんで〜、」
って苦しいけど断れてたと思うし。
自分のベアを披露したいっていうのあるんだろうけど、
義実家まで巻き込むのってズルイですよね・・・
まあ愚痴っててもしょうがないので>>296さんの意見参考にさせてもらいます。

303愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:20:45
>>301
紫色はオールマイティです。
304愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:21:52
>>301
紫つっても色々あるし・・・
受付に見られるだけだから、自分は使ってるけどね。

>>294
少しは自分を見直してみろ。
305愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:23:09
>>303さん
ありがとうございました。
306愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:25:26
>>301
紫のは慶弔両用に使えるからOKですよ。
307愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:28:17
>>304さん
飾りや刺繍もないシンプルなものです。

なので結婚式にはちょっと地味かなと…
308愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:31:25
袱紗は見せびらかすもんじゃないから。
309愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:38:18
>>301
慶弔両用なら飾りも刺繍もないのは当然で、マナー違反ではないよ。
マナー云々でなく自分がどうしても気になるなら
慶事用の華やかな袱紗を新調したらどうかな?
310愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 15:48:20
>>301です

マナー違反ではないんですね。
安心して持って行きます。
答えてくださったみなさん、ありがとうございました。

311愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:05:53
妻の祖母が亡くなったのですが
告別式に出席の際、香典はどのくらいが相場でしょうか。
312愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:10:28
>>311
ここのテンプレ見て。

【御祝儀】いくらつつむ?壱拾九円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162270470/
313愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 16:13:29
>>312
失礼しました
314愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 17:00:27
質問です
わかりづらかったらすいません。
幼い頃から姉妹のように過ごしてきた友人の結婚式に、私は勿論参列しますが、うちの親が用事があって欠席します。
ただお金は包みます。
その場合、私しか出席しないのに御祝儀を私の分と親の分持っていくか迷っています。なんか参列者の記帳がありますよね?ややこしいかと。
前日に友人と食事予定なのですがそのときに欠席する親の分渡すか、当日がいいのか後日がいいのか迷っています。
誰かわかる方いたら教えてください。
315愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 17:04:22
>>314
先に渡したら?<親の分
本来は御祝儀って結婚式より前の吉日にでも自宅に持っていくのが正式だし。

あなたの分も先に渡すなら受付でそうしてあるって伝えればいい。
受付で説明するのに抵抗あるならあなたの分だけ当日渡せばいい。
316愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 17:15:42
>>315
即レスありがとうございます!
正式な渡し方がそうなんだと聞けてホッとしました。せっかく食事する機会があることですし、親の分だけでも先に渡すことにします。
ありがとうございました。
317愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 17:32:36
友人に「新築祝い」と「出産祝い」をあげたいのですが、
祝儀袋を別にして両方とも現金、というのはどんなものなんでしょうか?
どちらか一方は何か品物、というのも考えたのですが…
318愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 18:19:20
>>317
どっちでも。
片方を品物にするなら、希望を先方に聞いたほうがいいですよ。
319317:2006/11/03(金) 18:36:46
>>318
レスありがとうございます!
「もし自分たちに送って頂ける時に品物選びに困られたら…」
と考えた上で現金にします。
ありがとうございました。
320愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 19:06:39
質問させてください。
友人の結婚式と披露宴に出席して、3万円を包むつもりです。
祝儀袋は、金額に応じて変えるらしいですが、
3万円なら、特に花や鳥などの立体的な飾りのない、
普通の、紅白の水引のみのものでいいのでしょうか?
ちなみに100均のものです…。
321愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 19:17:11
>>320
水引は印刷じゃないよね?
結び切りで、蝶結びのヤツじゃないよね?
それなら、まぁとりあえずは許容範囲なんじゃね?

できれば>>1-10か、ご祝儀スレのテンプレあたりをのぞいて
次からは不安の無いように備えられるといいと思うよ。
322愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 20:55:31
水引は、印刷じゃなくて、結び切りです。
これで大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
323愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 21:30:51
印刷の結び切りの水引もあるんだけどね。
324愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 21:47:25
325愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 22:47:46
>>323
文章がおかしかったようですが、
結び切りの水引が、印刷されているものではない、ということです。

>>324
ありがとうです。
そのサイトを見ると、5000円〜1万円用のものでも
なかなか豪華に思えたので、
どうやら私が使おうとしている紅白の結び切りの
ごくごく普通のものよりも、
ちょっと華やかなものの方がよさそうですね…。
ちなみに私が持っているものは100均で3セット入りなので、
1セットあたり、33円だし、
お祝いの金額の1割が目安となると、
300円ぐらいのものということですよね。
うーん、買いに行くべきですねw
326愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:05:29
そうだね、せっかく3万も包むんだし買ったほうがいいとオモ。
祝儀袋がそれだと「もしや一万円?」と思われかねないし。
綺麗なのが沢山あるから選ぶのも楽しいと思うよ。
327愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:15:34
すみません、質問させてください。
受付の人には、誰がいくら持ってきたかわかってしまうものですか?
328愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:22:24
披露宴なのか葬儀なのか?
披露宴なら受付の人は金額にはノータッチのことが多く、
葬儀なら受付の人がその場で金額を改める(参列者には見えないようにだけど)ことが
多いと思う。
329愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:27:29
>>328
書き忘れましたが披露宴です。(新婦も私たちも大学生です)
「二万でいいと思う。皆二万にするよね?」と言っていた友人が受付をするらしく
私は親に三万包むよう言われているのですが友人にバレないか心配でした。
本当は事前に新婦に渡せばよかったのですが日が近いので・・・。
お話を聞く限りでは大丈夫そうですね。ありがとうございました!
330愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:31:08
大学生なら二万でもいいと思うが
それを周囲に強制するのはよくない罠。
331愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:38:02
披露宴でも葬式でも御祝儀や香典の中身を受付が確認する事なんて
しないよ。
万一中袋に書かれている金額と中身の金額が違ってたりしたら、
いらぬ疑いをかけられる危険性大だもの。
332愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:46:59
銀行勤めの新婦友人が受付の後、祝儀の会計までさせられた!
というレスをどこかで読んだが、普通はそのまま(祝儀袋は開けずに)渡すと思うよ。
社会に出てない大学生にお金の計算を任せる人なんていないだろうし。
333愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:50:13
>331
葬儀では受付けや帳場の係の人がすぐに金額確かめるよ。
疑われるって言うけど、
一人でやってるわけではないから、お互い確認しながら作業するし。
香典袋に書かれた金額と現金合わなかったら困るから、その場で確かめるんだよ。
入れ忘れる人もいるしね。
334愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:50:43
袋ひっくり返したらわかるけどね。
335愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:53:45
>>334
ちゃんとした祝儀袋だったらウラに返してすぐわかる所に金額書いて無いよ。
336愛と死の名無しさん:2006/11/03(金) 23:59:41
>>331
会社の秘書課にいた時に葬儀の受付によく借り出されてました
この時は金額を確かめ記帳するのが当たり前だった。
時に中身が違っていることがあるので必ず二人以上で作業する。
ついでに香典返しの伝票記入までやらされることもあった
337愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:09:43
香典をその場で開けるかどうかは、会場や地域性がある。
自宅でやったときは、葬儀が終わってから家族総出でチェックした。
会社の関係で葬儀場を利用したときは、その場であけて確認し、当日返しを金額に応じてお渡した。
ちなみに自宅は中国地方、会社は近畿です。
338愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:18:28
披露宴ですが、中の金額と中袋に書いてある金額を
その場で確認した(された)と、受付をしたことがある人や、
ゲストでお呼ばれした人など、数人から聞きました。
ときどき、中にお札を入れたつもりが忘れてしまった人がいたり、
金額と中身を間違えていたりするからのようです。
地域によるのかもしれません。
339愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:22:42
つまり場合による、と。
340愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:25:39
>>338
自分の感覚だとご祝儀をその場で確かめるなんて言語道断だったのだが
地域によってOKなとこもあるのか・・・
間違いがあった場合受付の人が指摘してくれるのだろうか
「5万って書いてありますけど3万しか入ってないようですが?」とかw
341愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:27:29
冠婚葬祭ほどその家の特色や地域色の差が大きいからな。
自分の常識は相手の非常識なんてこともある。
342愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:28:24
指摘する方も嫌だなww
「そんなはずはない。入れたはずですけど」とか言われたら泥沼じゃん。
343愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:30:44
>>338の地域が知りたい。
344愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:04
結婚関係のお金の男側女側負担って皆さんどうしましたか?
僕の両親が新居を用意してくれた関係もあり悩んでいます。
両親は家は用意したから中身は女性側が持参する
のが当たり前だと言っています。
(↑かなり昔の考えで頭の固い両親です)
当初住居を用意してくれるとは思わずに2人のお金で折半していこうと話していました。
でもこのままだと男側の負担が大きすぎる気もするし・・・
皆さんの意見を聞かせてください
345愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:12
入れ忘れってそんなに多いの?
普通なら金額も多いし自分で何回も確かめると思うけど・・・。
新郎新婦も「入ってなかったですが・・・」と本人には言えないから
故意に入れ忘れてる人もいるんじゃないかと思ってしまうよ。
346愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:35:52
新札だから、思いっきり開けないと数え間違えちゃうね。
347愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:36:44
>>344
新居って、二世帯住宅とかじゃないよな?
彼女は新居を男の側が用意することを歓迎してるのか?
好きな家に住みたい人もいるだろうに。
348愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:37:32
>>347
普通の一戸建てです
彼女は歓迎しています
349愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:40:32
家っていくらくらいの?もう建てちゃったの?
今の若い人は家や中身を二人で選んで折半、ていうのが多そうよ。
両親からは金銭援助(双方200万ずつとか・・・)とかじゃないかな。
田舎だと「持ってる土地に家建ててもらった」っていうのも聞くけど。
350愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:43:04
>>344
家を用意してくれたのはあなたの両親でしょ?
あとは、あなたと彼女と、二人で中身?をつめていけばいいと思うけど。
彼女の親もいくらか出せってこと?
351愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:43:59
>>349
土地つきで3000位です
もうモノはありますので
住もうと思えばすぐにでも住めます
何分田舎なもので・・・
352愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:07
>>348
確かに金額は家>>>中身、だけど、それが気になるんだったら
一戸建てプレゼントは断って二人で出すべきだったよ。>>344>>344彼女も。
353愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:01
離婚したらおまいの物になるんだから、
中身くらい好きにせーや。
354愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:46:43
>>350
彼女の親っていうより彼女側でって感じです
僕自身は折半でお金を出すのに抵抗はないのですが・・・
いわゆる嫁入り道具で生活品をそろえろって感じです
355愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:27
>>344
>でもこのままだと男側の負担が大きすぎる気もするし・・・
勝手におまいさんの両親が家を用意しちゃっただけだろうが
自分は一銭も出してない癖にでかい顔して負担したようなこと言うな
356愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:47:29
もう建ってる家をプレゼントしてくれるのはいいけど、
「家をやったから中身(数百万〜)は出せ」って言われたら
「じゃあ家はいりません。二人でアパートにでも住みます」って言われるんじゃない?

>>344の家は土地も家もあったからポンて提供したんだろうけど
中身を揃えるのは現金だからね。いくらくらいのを考えてるのか知らないけど。
家電や家具を揃えてたら結構な金額になるよ。
357愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:48:19
家の名義は誰になってるんだ?
358愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:49:00
>>357
両親です
359愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:02
具体的にどんなものを揃えてほしいんだろう?
カーテン、家電製品とかかな?
家具は、婚礼家具セットがいいの?普通の家具でいいの?
昔ながらの嫁入り道具(着物とか・・・)もいるの?
360愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:51:31
彼女はもらった家についてなんて言ってるの?
そこに住むことに抵抗はなさそうなの?
361愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:07

親御さんは家用意する前に「中身は女側で」って明言してたの?

>>350「彼女側で」って・・・
 一軒家の中身をそろえられるくらいのお金が彼女個人にあるかくらい
 わかるでしょ。足りそうに無いなら暗に親に「出せ」って言ってるのと同じでしょ。
362愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:53:30
>>344自身はどうしたいのか自分の意思が見えてこないんだが。
そのへんをしっかり決めてから彼女に話を切り出さないとダメだよ。
なんか両親の言い分をそのまま伝えそうで危ない。
363愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:54:11
>>359
普通の家具&家電って感じです
別に着物とか婚礼家具とかはいりません
364338:2006/11/04(土) 00:55:04
私の地域は、京阪神ではない近畿の、とある市です。
確認する(される)ということは数人から聞いたのですが、
ある人の話では、本人の目の前で確認された、と言ってました。
後ろ向いてコソコソ確認するのもオカシイ気がするので、
詳しく聞いていない人も、きっと目の前で確認されたのではと思います。

もし、本当にうっかり中身を入れ忘れていたとしても、
その場なら本人にも確認してもらえるけど、
後で「入ってなかったですよ」って言っても、
本当かどうか証明できないからかな。
てか、後でわざわざ言えないですよねw
365愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:56:49
>>363
それ、いくらくらいかかるか調べるなり計算するなりしてみ。
新婦が何歳か知らないけど、式するんならそっちのお金もかかるし
両親が当然援助するとは限らないよ。
成人したら自分のことは自分で、という家もあるし。
366愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:57:45
レス番いれて。344。
367愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 00:58:05
>>361
そんなことは無いです
何分両親が古い考えで・・・

>>362
自分としては両親の顔も立てたいので
家の中身は相手側で用意していただいて
式とか旅行のお金で双方同じくらいになるように
調整できたらなぁと漠然と思っています。
368愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:30
>>358
話にならん。
名義が344でなければ両親が自分の財産を息子夫婦に貸してやるだけの話だ。
嫁親が同様に出すとしたら嫁親の財産として夫婦に貸し出す形でなくてはならん。
嫁入り道具を出すというのは嫁の財産だ。344はそれを自分の物として使う。
しかし嫁は家を344両親から借りたものとして使う。
万一344が死亡すれば両親の資産である以上家を追い出されるんだ。
逆の場合は344が嫁の遺産として嫁入り道具をそっくりもらうことになる。
どうみても話がおかしいんだよ。
344両親は自分の資産を減らさずに嫁親から現金を搾取しようとしているだけ。
本当に平等に出してほしいのならポンとくれて家の名義は344にするべきだ。
369愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:00:43
>>344
あなた、ココで「家は男側が用意したんだから、中身は全部女側で用意するべき!
それが当然!」っていう言質を取りたいんじゃありませんか?
それで彼女に「ネットで聞いてみたらみんなそう言ってたよ」と言おうと思ってない?

悪いけど、家を用意したのはあなたの親であってあなたじゃない。
中身の用意はあなたと彼女でやるべき。

それと>>360の答えは?
都合の悪い質問をスルーしてるでしょ、あなた。
370愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:43
>>367
なんつーか・・・婚約破棄されないといいね。

彼女側が数百万出せないときはどうするの?
彼女両親の老後の蓄えを切り崩してまで出させるの?
371愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:02:50
>>369
一応上の方で、「彼女は歓迎している」と書いているね。
まあこの話を出されたらどうなるか分からんけど。
372愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:04:12
>>367
いや、344は「そんなつもりはない」のかもしれないけど
そちらの言い分を聞くと結果的に「そんなこと(彼女親も出せ)」になるんじゃ?
って話なんですが。
373愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:05:58
>>360
彼女は家は気に入っています
特別に抵抗は無いです

>>344
僕としては368さんにレスしていただいたとおりあくまで借りている立場なんで
普通に折半すればいいと思っていたんですけど
今晩両親がそのことで口を出してきて揉めたもので普通はどうするもの
なのかな?っておもって書き込みました
374愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:07:07
>>367
総額いくらくらい彼女に出してもらうことになるのかな。
家電はプラズマテレビ欲しいとか、DVDレコーダー欲しいとか、あるでしょ。
彼女の家の経済状況によるけど、現金で一気に出すのって大変だよ・・・。

そもそもその家って築何年?婚約してから建てたの?
375愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:08:13
土地家の名義が夫(344)名義ならわかるけど、親名義なんでしょ?
それって、家をもらったことになるの?
縁起でもない話だが名義変更前に親が急死したら、その家も親の資産として
遺産相続対象になるぞ。
344が一人っ子ならいいけど、他に兄弟がいる場合遺産の分割で
揉める一因になると思うけど。

さらにその家は築後何年なの?
中古住宅で「家を用意した」なんて恩着せがましく言われるくらいなら、
自分でアパート借りた方が女性としては気分がよかったりするぞ。
376愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:09:00
>>373
じゃあ答えは出たじゃない。
あなたが両親に
「中身は全部女側が用意するというのは普通じゃない。自分も出す」と
宣言すれば解決です。
自分の親は自分で説得する、これ結婚準備の基本ですから、
彼女を巻き込まないようにね。
377愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:09:20
>>377
なるほど。344自身は
家・・・親から借りる
中身・・・二人で折半
で行きたいが、親は彼女に出させたいんだな。

これは彼女側に言う前に>>344が親を説得しないと、破談になりかねんよ。
378344:2006/11/04(土) 01:09:49
>>374
いわゆる建売住宅(新築)です婚約してからの購入です
多分普通に買い揃えたら150〜200位すると思います。
彼女の家は比較的裕福です

379愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:11:02
>>373
それでそのまま両親が嫁親に文句言ったら常識がゼロ&
金の亡者の家との縁談に嫌気がさして破談になるだけだ。
それで「はいそうですか」なんて現金出す馬鹿はいない。
万一の時には自分の両親だけを恨めよ。
380愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:11:02
>>344が親を説得する、でFA。

「うちだけが家を貸してやるなんて、不公平だ!」というなら家自体断れ。
381愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:11:18
彼女側に家の中身を用意させるなら、名義は344名義にする。
これが最低条件だな。
382愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:12:08
>>378
裕福かどうかは一切関係ない。
人間としての常識があるかどうかだ。
383愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:13:02
>>378
彼女の家が裕福なら負担をお願いするのもありだと思うけど、
相当上手に言わないと、まずこじれるとおもうよ。
本来なら家買う時に言っておくことがらなんだから。
384愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:13:23
家の名義が親名義のまんまだったら、嫁にはその家を遺産相続
する権利はないからなー。
嫁にはなんの権利もない家なのに、家具や家電をそっちで用意しろって
かなり図々しいぞ。
385344:2006/11/04(土) 01:14:05
やはり皆さんの言われるとおり
僕と彼女で出し合うのが普通ですよね!?
386愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:14:16
今言い出したら
彼女「それなら家なんて買って頂かなくてよかったのに」
→344両親激怒→結婚自体アボーン、になりかねんぞ。
387愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:14:30
>>373
「普通は」ここで言われている通りのようですよ
田舎には独自の価値観があることもまあわかりますよ自分も田舎だし

しかしそれを考慮してもあなたのご両親は、(単に息子可愛さなのかもしれないが)
頭が古いというより・・・がめつい。
うちは財産持っとるが、それを減らす気は毛頭ないんじゃ!て感じにとれる。
388愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:16:40
>>383
いや、無しだと思うね。
家を買うときにそれを言っておかなかったことの過失はあまりに大きい。
予め言っておけば、家の代金を344家と彼女家で折半して
二人の共有にするという選択肢もあったかも知れないんだから。
現在家の名義が344自身じゃなく344親である以上、
家具等に関しては二人で出すべき。
389愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:16:42
田舎なら嫁に高い婚礼家具や着物を要求するところもあるから
200万程度の出費も地域によってはありだとおもうけど、
今回は言い出すタイミングを間違えたよね。
もっと早い段階(家を買う前)に嫁側に打診しておくべきことだよ。
390愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:18:07
というわけで344はガンガって親を説得するように。
今彼女側にこの話を漏らすと「非常識な家」認定されるぞ。
391愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:19:44
田舎の親が家を買ってやる場合は
「自分の近くに住まわせたい」っていう打算があったりするけど
この場合名義が親のままなんだよね・・・なんか計算高いご両親だね。
392愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:20:27
要は344の一家自体が常識無しということでFA?

今後の住処を伴侶に相談無しに決めた上に
両親が譲渡を拒否した上持参金はたっぷり払えと要求か。
それを常識がないとその場で説明して諌められず2chで聞かないと
何が常識なのか理由を説明してぴしゃりと反論できない息子。
ひっで〜www
393愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:20:36
>>390
そだね、ガンガレ344。一家の主になるんだし(親の家だけど)。
394344:2006/11/04(土) 01:21:21
>>390
とてもじゃないけど彼女側には言えませんよ
うまい両親の説得法があればいいんですが
395愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:23:27
>>394
両親は怒りそうだね・・・。
ここで言われたことを言うしかないと思うよ。
説得法は、両親の性格によるから自分で考えて。
396愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:23:35
>>394
実の息子にわからないものが、赤他の他人にわかる訳ねーだろ。
これまでの親の価値観と傾向をよーく振り返って、対策を練るんだな。
397愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:24:01
理屈が通じない系の両親の悪寒。
398愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:28:56
ま、このまま両親に好きなだけ嫁親に払えと言わせれば?
後に残るのは未使用中古家付きの田舎の毒男、金にがめつい両親付
しかも自分の両親を自分で全く説得できない重度のヘタレ
間違いなく二度と嫁の話は来ず一生閑古鳥確定


399愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:30:03
>>394
なんかなー。344今までいい息子タンだったんだろーなー。
でも今回ははっきり意思表示しないとね。
あくまで「中身は二人で折半して揃える」がダメというなら
家自体住まわせてくれなくていい、二人でアパート借りてやってく、くらいの覚悟でね。
彼女が悪者にならないよう、
「俺がそうしたいんだ。したいようにさせてくれ」て言い方にしてね。
400愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:30:58
>>398の言うとおり、
田舎で一戸建てを用意して待ってる独身男性は
かなり敬遠されるので、今の彼女に破談にされないように
死ぬ気で両親を説得汁。ガンガレ!
401:2006/11/04(土) 01:31:37
祝い金ってもらったら、粗品でも何でも祝い金の半分くらいで返さなきゃいけないのは常識なんですか?
周りでそんな人をみたことないので。
昔のしきたりか何かですか?
402愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:32:50
どのくらいの田舎か知らないけど、農業をやれるような田舎なら
一旦人が住んだ一戸建ては中々売れないよ。
転勤などで来る人もいないから借り手もつかないし。
もし売るなら新築未使用のままがいいと思う。
403愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:36:40
>>401
「半返し」で検索してください。全国的な一般常識ですが、
地域によって違いますし、親戚間で「お返しはなし」と決めている場合もあります。
401さんはおいくつですか?
両親や上司など、周りの年配の人に聞いてみてはいかがでしょうか。
404344:2006/11/04(土) 01:37:14
みなさんありがとうございました
両親を説得するしかないですね。
できれば折半しつつ両親の顔を建てたいって甘い気持ちがあったので
変な質問してしまいました。
405愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:37:17
>>401
内祝いor半返しね。昔のしきたりじゃなく、現行の常識ですよ。
「何でも」かどうかはケースバイケース。
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20050515A/index.htm
406愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:38:01
>>401
まずはお母さんにでも聞いてみたらどうかな?
それで解決しなかったらまたおいで。
407愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:38:47
>>404
実際には自分でも出しておいて、両親には彼女が全部出してくれたと
嘘ついたらいいんでね?
408愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:11
「両親の顔を立てたい」じゃなくて「両親の言うとおりにしてあげたい」じゃないのか?
折半を言い出したら両親の顔が立つというよりは
「あそこの両親はDQNだ」ってことになると思うが。
今のまま貸してやれば「太っ腹な義両親」で済むのに。
409愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:42:42
最後の手段として>>407に同意
410愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:09
>>404
>できれば折半しつつ両親の顔を建てたいって甘い気持ちがあったので
 
折半と両親の顔を立てるのは相反すると思うのだが・・・

ちがうだろー
ほんとはー
「自分の負担が減ればいいなっていう甘い気持ち」だろー

気持ちはわかるがそれはまああきらめろや。

411愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:44:40
>>407
冗談で書いているんだろうけど、ホントにそんな嘘ついたら、
ばれたら最後嫁と>>344親の仲は完全決裂、間に挟まれた
344は双方のサンドバック状態は必至だぞw

今でさえ円満解決に四苦八苦しているのに、完全に両者の感情が
こじれてしまっている状態を344に解決できるはずがない。
412愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:46:06
>>407
得てしてそういう嘘はばれるもんだ。
413愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:46:10
21歳です。
今まで周りで結婚、籍入れた人でそんな人いなかったので。
周りは18〜35歳です。
最近の人と昔では違うように感じます。
414愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:46:46
両親も三千万も出して気の毒な気もするけど、
順番を間違えたんだから仕方ないね。この段階で言い出すのはありえないもの。

しかし彼女側も新築一戸建てに同居でもないのに
タダで住まわせてもらうことについて、何も思わなかったんだろうか。
自分なら「こっちもなにか出さなきゃいけないのかな」と思うけど・・・。
415愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:49:11
>>413
周りの人たちは18〜35で結婚したけど半返しなかったの?
それって何人くらい?413さんはいくら包んだの?
お返しをしない地域なのか、DQNなのか・・・。
私も20代前半ですが、内祝いするのが圧倒的に多いですよ。
416愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:49:58
>>413=401?
続けるなら名前欄に401とでも入れて。

「最近の人と昔で違う」のではなく、単にあなたの周りに常識無しな人が
多いだけだと思いますよ。類友って奴で。
417愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:52:32
>>413
半返ししたくなければしなければいいんじゃねーの?
ただしそれであなたの評価がどうなろうと、そこは自己責任で。
418愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:54:41
>>413
お返しの風習がない地域なのか、ご両親に聞いてみればいいと思う。
お返しを半額分返す、というのは全国的な一般常識なので
「昔は〜」とか「最近は〜」とかいうことは全く関係ないよ。
419愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:55:03
日本じゃないのかも・・・
420愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:56:28
>>414
田舎だとポンと家を建ててくれる両親がいるのも事実。
(次男三男にするケースが多いかな?長男は同居だから)
その代わり今後祝いは弾んでも一切の援助はしない。
いっちょ前の男として独立するはなむけとしてのプレゼントだよ。
親として息子にしてやる最後、今後は本家新家の付き合いになる。
344の場合は息子を支配下に置くための物だけどね。
421愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 01:58:45
>>420
でも名義は親だよ。
422愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 02:07:08
>>419
ttp://www.city.hamada.shimane.jp/machi/kokusai/cir07f.htm
> 中国では品物をもらったら、お礼は言いますがお返しを
> すぐにするのではなく、いつかの機会に心温まるお返しをしようと
> 心掛けています。 また、すぐにおかえしをする形式的なやりかたは
> 品物で友愛を切るつもりかと思われるようになる場合があります。

在日外国人の多く住む地域かもね。
423愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 02:09:26
>>421
要は普通家を建てる場合はプレゼントするものと書いているのだが。
344のケースは名義が親のままだから一生頭を下げ続ける大家と店子の関係。
だから344のは違うといっているのに理解できないの?
424愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 02:15:06
>>423
そこまで怒るほどのことでもないだろう。もちつけ。
425愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 04:47:08
なんか夫実家に恨みのあるババアが集中攻撃して、
>>344がものすごく気の毒だった。
端で見ていても醜い叩きだったね。
426愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 05:18:28
冷静なレスもあったが、明らかに感情むき出しのものもあったな。
一瞬違う板にきたかと・・・。
まあ344は自分でレスの取捨選択をして両親説得ガンガレ。
427専守防衛さん:2006/11/04(土) 08:25:05
北海道の冠婚葬祭は、赤字が出ないと聞きますが、道外の冠婚葬祭はナゼ赤字が出るのか教えてください。
428愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 09:08:02
>>427
北海道は会費制だから掛かった費用は会費でまかなうそうです。
おそらく北海道開拓時代からの助け合いの精神が残っているのでしょう。
それに対し一般の地方では来て頂く方をもてなすという考え方だから赤字。
先日見たデータで結婚披露宴を出席者数で割ると一人当たりの経費は約5万円
だそうです。一般客のご祝儀は3万円が多いと思うと当然赤字
しかしながら新婦さんの衣装代、など自分が好きでやっているんだから
自分で支払うのは当たり前な気がする
呼ばれる方だって衣装、美容院、交通費にお金が掛かります
北海道でも必ず黒字になるとは限りません
遠いところから来て頂く人の費用をもったりするから結構かかるようです
 お葬式の場合は来て下さる方が多いと黒字になる。
これは土地柄はあまり関係ないと思う
いずれにしても業者は派手な物をすすめてくるから自分たちの身丈にあった
冠婚葬祭を心がければいいと思います
429愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 12:00:17
学生時代の友人が、遠方で無くなりました。
香典を郵送で送ろうと思います。
香典返しは、わざわざ郵送してもらうのも気がひけるので
いらないのですが、こういう時って辞退しても良いものでしょうか?
あと、辞退する良い言い方があったらお聞かせください。

すみません。急ぎなので、上げさせて頂きますね。
430愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 12:01:49
>>429
香典もらってるのに返しをしない方が気を使うって人もいると思うから
相手の対応に任せるのがいいのでは。
431愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 12:08:18
レストランウエディングを行う予定ですが、
上司や親戚に受付時に受付の新婦友人より
お車代を渡すのは非常識ですか?
新郎新婦、またその両親は同日はバタバタして、
渡しそびれそうなので。
皆様がどうされていたか、教えて下さい。
432愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 12:38:47
>>429
お返しなどの手を煩わせたくなく、あえて半額を同封いたしました
どうぞこの気持ちを汲んでいただけますようにお願い申しあげます。
433愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 13:09:11
>>431
あまりにも大規模な披露宴のときは受付で渡すこともあるよ。
「披露宴の最中両親がバタバタする」というのがよくわからないけど。
434愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 13:42:00
>>431
自分の時はお車代を渡さなきゃいけない人が多くて、
受付で「○○さまですね、お車代を預かっておりますので」
って感じで席辞表なんかと一緒に渡してもらったよ。

他の人の結婚式に出席したときは受付で渡される以外では
「身内(たぶん兄弟だった)の人が渡しに来た」
「引き出物と一緒に袋に入ってた」
ってのがありました。

435愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 14:13:07
>>431
一度だけお車代を受付から渡されたことがあるが、その時は
「新婦からこちらをお渡しするように頼まれました」と言われ、席次表や
新郎新婦のプロフィールと共に私の名前が書かれた封筒を渡された。

待ち時間の間に中を確認すると封筒の中に「お車代」と印刷された
封筒が中に入っていた。
交通費が出る人出ない人がいたので、こんな風に目立たない方法を
とったんだなと思った。
まあ、受付で封筒渡されている時点で見てた人には「交通費か余興の
謝礼なんだろうな」と察しがついたと思うけど。
436愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 17:46:09
>>431
私が今まで出た披露宴は5つしかないけど(九州、東京、中国地方)、
どれもお車代は受付で席次表と一緒に渡されたよ。
それが普通だと思ってた。
437愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 21:38:15
親の49日に包む金額は、幾ら位包むのがが常識でしょうか?
お香典は、10万円でした。
438愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 21:43:29
>>437
それは激しく家によるような気がする。
うちは葬儀含め一切お金は出さなかった。お供えとかはしたけど。
439愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:01:34
>>437
法事費用の分担が必要かなど家庭によって違います
兄弟で話しあったらいいと思う。
特になかった場合
家族の飲食代+引き出物+花代+お寺の支払いの分担
440kelokero:2006/11/05(日) 00:38:42
今までに3回ぐらいしか合ったことのないネット上の知人の結婚式に普通参加する?

441愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:23
は? アナタ何を言っておられるので?
442愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 00:40:29
>>440
ネット上の友達の場合は、実際に会った回数よりどれだけネット上で親密か、ということのほうが
重要な気もする。
443愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 00:45:56
>>440
人数あわせでもいいなら参加するかも
444kelokero:2006/11/05(日) 00:47:00
3人の子供がいてクリスマスイブに400kmほどはなれた会場にわざわざ?
445愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 00:47:25
>>444
質問を小出しにするなヴォケ!
446愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 00:49:06
>>444
いきたく無いなら欠席すればいいよ。
447愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 00:49:56
>>444
質問じゃないなら、来ないで。
448愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 00:58:50
アホな痔炎
449愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 01:07:32
>>444
旦那が行くといってるんでしょうか?
ここはそういうことを質問するスレじゃないですよ
450愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 01:15:33
推測してあげなくていいよ。
451愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 01:33:43
>>433-436
皆様、ご回答ありがとうございました。
どこかのスレで、両親からは渡しそびれる
話を聞いて、どうしようか迷ってました。
自分達からもタイミングが難しそうなので、
受付の方にお願いすることにします。

452愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 12:38:29
仕事関係の方に披露宴の招待状を出したら
都合が悪いのでと欠席の返事がきました。
当日会場に祝電が届きました。
何かお礼などした方がいいのでしょうか?
普段は仕事上だけのお付き合いで、
次いつお会いできるかはわからない方です。
453愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 13:01:21
>>452
祝電ならお礼状ORお礼の電話とかでも構わないと思うし、
それだけじゃちょっと…と思うのなら、お菓子とか消え物を
内祝いとしてお礼するのでいいんじゃないかな。
454452:2006/11/05(日) 13:12:31
>>453
レスありがとうございます。
自分も手渡しできればお菓子でもと考えたのですが、
当分お会いする機会が無さそうなので、
品物が郵送で届いたら恐縮されるかなあと迷っていました。
ちょっと申し訳ないような気持ちもありますが
品物が無いのが失礼にあたらないのであれば
無事結婚(?)の報告も兼ねたお礼状を出そうと思います。
ありがとうございました。
455愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 15:29:36
職場の人のお母様が亡くなられたようですが
葬儀は家族のみで行いますとのことで
亡くなった方の名前以外、全て分かりません。
こういう場合は香典は出したほうが良いのですか?
456愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 15:39:31
>>455
職員の身内が亡くなった場合、その職場での決まりごとがあるのが普通。
あなたの職場ではどうなっているのか、上司に聞いてみたらいいよ。
457愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 15:55:50
>>456
なるほど、ありがとう。
458愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 20:02:44
age
459愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 21:14:35
結婚情報誌を彼氏とみてたら
「披露宴ってこんなにお金かかるの? なんか準備とかも大変だよね。
 俺披露宴やりたくない」って言われました。
正直私もめんどくさそうって思った。
でもやったほうがいいのかな。
460愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 21:24:47
>>459

披露宴や結婚式しない人  三人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1147159859/
461愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 21:45:48
>>459
でもやったほうがいいのかどうかは、
ここじゃなくてお互いの親に聞くのがいいよ。
462愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 21:48:23
レスどうもです。
うちの親はきっとやりたい派だろうなと思ってたけど、
こないだ聞いたら「好きにすれば?」って。
あとは彼の親か。
463愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 22:00:35
来年結婚します。招待客のことで質問があります。
去年高校時代の友人から結婚式出席の打診がありましたが
公務員試験の日の前日だったため、断りました。
お祝いと電報を送りました。
後日他の友人から、欠席したことをよく思われていないことを伝え聞きました。

さて私の結婚式です。
招待客は大学時代の友人を予定です。
高校の友人は正直疎遠です。
実際には出席しなかったけれども式に招待されたので
こちらからも招待しないと失礼でしょうか?
464愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 22:06:11
>>463
疎遠だったんでしょ?呼ばなくておk。

しかしよく思われていないって、
もしかして正直に「公務員試験だから」って言っちゃったの?
465愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 22:09:05
疎遠になってしまったのなら招待しなくてもいいと思う。
どんな理由であれ自分の時に欠席で、しかもそれを快く思ってないのなら
招かれても嬉しくないだろう。
でも私も似たような状況で迷ってる。
4年前に高校時代の友人の披露宴に出席したが
最近はほとんど交流ないし招待するべきなのか…
466愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 22:12:05
■披露宴呼ばれたら自分の時も呼ぶ、が常識?■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1007965982/
467愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 22:15:10
疎遠になってる関係だと呼ぶほうも呼ばれるほうも困る罠。
468愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 22:23:43
>>464さん
正直に言いました。
合否で人生が変わるかもしれない試験が
法事その他と同じように正当な欠席理由だと思ったからです。
ダメだったんですね。

でも呼ばなくてよいと聞いて安心しました。
あとスレ誘導有難うございます。
469愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 22:34:54
>>468
本来は正当な理由だし、普通の状態なら「仕方ない」とわかることだけど
新婦(結婚前だから「世界は自分中心」モードになってる)は
そうは思わないだろうね・・・。人付き合いって難しいね。
470愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:02:12
>>468
どう考えても正当な理由でしょ。
それで納得しない人って所詮その程度の心のせまい人なんだって。
「司法試験の前日」「医師国家試験の前日」と同じような
もんだよね。人生変わるっつーの。
お祝いだってきちんとしてるんだから気にするこたーない。
471468:2006/11/05(日) 23:15:53
沢山のレス有難うございました。
誘導されたスレも大変参考になりました。感謝です。
472愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:46:33
結婚を前提に遠距離恋愛しています。
今度お互いの親同士を会わせて、会食します。
相手がこちらの方へ来てくれるのですが、
食事代はこちらでもったほうがいいでしょうか。
それとも食事は折半でお土産を渡せばいいでしょうか。
473愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 23:54:10
474愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 01:00:19
>>472
運賃と食事代とによって違うと思う。
双方の出費が同じ、または来て下さる方の負担を軽く
くらいになるのがいいと思います。
475愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 09:45:04
二次会のドラジェって新郎新婦が負担するもの?会費からだすもの?
476愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 09:50:19
>>475
新郎新婦が配りたいならてめーらでなんとかするのが人の道
477愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 10:10:15
>476
新郎新婦が結婚式の常識に疎くて、幹事の私がドラジェやったら?と提案して乗り気になったんですが、ドラジェを予算に組むと結構かかるんですよね。
足が出るならやらないって言われたらサムイような気もしますが、やるなら自分らで負担してって言ってみます。
478愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 10:32:14
後出し乙

やるもやらないも「新郎新婦」の好きにすればいい
ドラジェを配るのは「結婚式の常識」ではない
それを勝手に提案して断られたらサムいと言っちゃうお前がサムい
479愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 11:20:29
>>477
相手の負担になるかもしれないことを、考えナシに提案するのは感心しない。
新郎新婦のことを『結婚式の常識に疎くて…』と評しているが、
オマイは世間一般の常識に疎いんじゃないのか。
480愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:06:43
>>447
言いだしっぺのお前が出せよ。
481愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:23:36
祝儀袋について以前質問した者ですが、
教えてもらったこのサイトの、
ttp://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20021021A/index2.htm
1段目の写真の右端が 結び切り ですよね?
1段目の写真の左端は、何という結び方なんですか?
祝儀袋を買いに行くと、中身が3万円程度用の袋は、
ほとんどが1段目の写真の左端の結び方の袋で、
1段目の写真の右端のような結び方の袋は、
ごく普通の紅白又は金銀のものか、
その結び方や飾りが豪華で、3万円用ではない袋ぐらいでした。

1段目の左端の結び方は、
引っ張ってもほどけそうな結び方な気がするのですが
これは一般的なんですか?
482愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:33:47
内祝いの品が送られてきたら、届いた事を手紙なり電話なりで相手に伝えた方が良いのでしょうか?
ちなみに「出産祝い」の内祝いです。
483愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:41:18
>481
右端は「あわじ結び」(あわび結びとも言う)

そして、その他のは「飾り結び」
結婚祝い用の結び切りやあわじ結びのアレンジだから、引っ張ってもほどけないはず。

484愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:42:20
>>482
何か貰ったらいつも届いたその日か翌日には電話するようにしてるよ。
485愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:46:02
>484
ありがとうございます。職場の同僚宅なので手紙でお礼します。
486愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:51:31
>483
その他のは、あわじ結びなどのアレンジ型なんですね。
あわじ結びはノリなど使わなくても引っ張ってもほどけないと思うけど、
その他の飾り結びのは、
実際は針金で固定されているからほどけないけど、
もし固定されていなかったらほどける結び方ですよね。
なんとかして、この結び方も正しいんだと納得したいw
487愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:56:18
>>486は学究肌なのかもしれないけど、
貰う側は「わー綺麗!」ってだけでそこまで考えないよ。
もし納得いく答えが欲しいならメーカーにでも問い合わせ汁。
488愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:58:36
>>486
厨かよ…
自己満足の為なら、2ちゃんで教えてもらうじゃなくて
自分で調べなよ。
489愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:59:37
>>486
理屈っぽくて神経質過ぎな感じがする。
490愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 17:54:50
既女板から来ました。
なじみの飲食店で祝い事の食事会をした際、会費以上のサービスを
していただき、御礼をしたいと考えているのですが
飲食店がもらってうれしいものといったら何でしょうか?
またその「のし」は「内祝」でいいのでしょうか?
491愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:00:20
ご祝儀袋について質問させてください。
新婦友人なのですが、まさに新婦好み!といったしぶいご祝儀袋を見つけました。
紺色ベースなのですが、男女で色の決まりはあるのでしょうか?
やはりピンクなどの方が無難でしょうか?
よろしくお願い致します。
492愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:01:49
>>490
内祝いというのは頂いたものに対するお返しのことです
サービスに対するお礼と違うと思う。
お礼をしたいのなら近日中にまたお店を利用するというのでいいんじゃない。
気がすまないなら経営者の人が自宅で食べられるお菓子とか、
お酒を差し入れといって渡す
493愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:02:27
>>490
>飲食店がもらってうれしいものといったら
新規の客。
自分の知人・友人を連れて利用するとか、
張り切って、周りに宣伝するとか…
494愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:02:56
>>490
祝い事が何なのか、
飲食店が喫茶店なのかレストランなのかバーなのかわからないので
なんとも答えようがないけど。お礼はいいんじゃないかなあ。
これからも頻繁に行ってあげれば。
495愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:04:50
>>491
それは本当に結婚祝いに使えるものなんですか?
のしは結びきりになってますか?
やはり祝い事は赤などの華やかな物がよろしいかと思う。
496愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:06:07
いやー、キジョ板から来た方に相応しいズレっぷりですわなw

>>490
モノを貰うよりも、
客として、その店を利用するのがイチバン喜ばれるお返しだとオモ。
497愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:09:35
>>492-496
レスありがとうございます。
アドバイスいただいたとおり、これからも通い続けて
新しいお客さんもドンドン連れて行きたいと思います。
498愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:20:06
ご祝儀袋を再利用するのは縁起が良い
とは本当ですか?
499愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:22:37
>>498
そういう地方もあるらしいよ。
500愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:24:02
>>498
初耳です。
再利用の仕方が分らない。贈り主の名前の上に紙でも貼るのかな?
貧しい時代の生活の知恵かな?
いずれにしても一般的じゃないから止めた方がいいと思う。
501愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:24:06
>>498
結納飾りを再利用する(円満なカップルにあやかる…)のは、聞いたことがある。
しかし、祝儀袋はあやかるほどの値段でも無いし、チョトみみっちい希ガス。

その辺は、地方や人によるのかもしれないので、あなたに拘りが無いなら好きにしたら?
502愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:32:30
>>498
かったら結構高いのに、まだ十分綺麗な熨斗袋を1回使っただけで
捨てるのはもったいない(再利用して節約したい)という人に都合のよい
言い訳だよ。
リサイクルの精神からはよいことだが、あまり一般的な考え方ではない。

>>500
>貧しい時代の生活の知恵かな?
豪華な水引細工の熨斗袋が流行し、高価な熨斗袋が使われ出してから
よく聞くようになったので最近の考え方かと。
けらえいこの「たたかうお嫁サマ」の中でもらった熨斗袋の再利用の話が
出てくるが、「縁起がいい」ではなく「熨斗袋大の節約」という理由だった。
503愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:37:12
本来の意味は、もったいないからではなく、縁起をかついでのこと。
そういう風習が一般的でない地域に住んでいるなら、やめといた方が
いいとは思うけど、知っていて損なこともない。
504愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:41:53
旦那の田舎ではお祝いを持って行く時、お盆と末広・あわびのセットで
用意するんだけど熨斗紙&水引を結納屋さんで新しくかけ直してもらうよ。
お盆などは古ければその家同士の付き合いが古いという事の象徴。
だからもらった状態で保存しておいて相手にお祝いがあったら
そのお道具を結納屋さんで綺麗にしてもらって返すって感じだけど。
熨斗紙は3点御揃いにするから再利用とは違う状態だ。
505愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 18:49:12
まぁ実際、祝儀袋が再利用されたものかどうか相手はわからないし
自分の中だけで秘めておけば、再利用もいいんでは?
506愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 22:53:19
携帯から失礼。
小さな疑問発生、教えてください。
仕事仲間のひとりからフライングでお祝い金をもらいました。
入籍しただけで、式の日取りも決まっていない状態。
お返しはなにをあげたらいいのだろうか。

ちなみに5千円もらいました。
彼女はとりあえず、ギフトカタログかな?と言っていたのだが、フツーどうするのだろう。
507愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 22:55:12
>>506
【お返し】内祝・香典返し【ナニスル?】 3包み目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129280194/

2500円でカタログギフトはちょっとショボすぎると思うがな。
508愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 23:03:31
>>506
お菓子とかでいいんじゃない?
2500円のカタログはおすすめできない
509愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 23:08:42
>>506
入籍したのなら、フライングじゃなかろうに。
510愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 23:10:52
入籍だけして式が未定って
お祝いする側もタイミングに困るよ。
511愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 23:22:36
>>492
> 内祝いというのは頂いたものに対するお返しのことです

遅レスだが、これはウソ。
本来は「身内の祝い事に対する振る舞い」を指します。
ちゃんと調べてからレスしようね。
512愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 23:38:38
でも現在じゃ実質「お返し」とほぼ同意語だけどね。
513愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 23:45:42
しかし、突然よそから「内祝い」ののしがついた贈り物が来ても
「プッ 祝儀あげてないのに」とか思ってはいけない。自分が笑われます。
514愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 00:35:23
>>511、513
本来の意味はともかく今では突然内祝いの品をおくったら
お祝いの催促ととられます。
それでも良かったらどうぞお好きに
515愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:03:09
私、御祝いしてないのに内祝い送られたことがある。
結婚と同時に引っ越した友人が居た。
結婚式行かなかったから御祝いだけは直接手渡したく
「御祝い用意してるから地元に帰省したら取りにきてね」って言ったのに

「そっちに帰る事はないから気持ちだけ受け取ります、
でも用意してくれたとの事なので内祝いは送らせてもらいます。
あなたに気を使わせてはいけないので熨斗は外しました。私からの勝手なプレゼントだと思ってください」

みたいな手紙と内祝い(¥5000相当)が届いた。
こんな事されたらさすがにこっちだって御祝い送らないと非常識だから送ったけど
催促された気分でちょっとイヤだった。
だからあんまりしない方が良いかもね。
516愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:07:49
>>515
「御祝い用意してるから地元に帰省したら取りにきてね」って言ったのに
↑こんなこと言うからじゃない?
取りに来いってすごいね。
十分失礼なこと言ってるって自覚ある?
517愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:09:19
>>515
私がその友人の側だったら、自分へのお祝いを取りに行けないよ。
手紙の内容だってすごく気を遣ってるように思う。それを催促ととられるなんて…。
自分だったら「サクッと書きとめで送っておけばよかった」と反省するだけだなあ。
518愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:12:47
>>515
> 「御祝い用意してるから地元に帰省したら取りにきてね」って言ったのに

こんな事言われたら、相手だって内祝い用意しなきゃって思うだろうに・・・
どうしても手渡ししたいって気持ちは大切だが
言うだけ言って渡せないのなら、郵送にしたほうが相手の為でもあると思う。
っていうか釣り?w
519愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:14:07
取りに来い・・・デジャブ?似た話がどっかのスレであったな
520愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:15:11
「帰省する時は連絡してね」とかならねぇ・・・何様だ。
521愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:17:51
>>515
516サンに同意。
身内(祖父母や高齢の伯父伯母)なら、相手の身体的事情や
遠慮の無い間柄ということで、「取りに来てね」ってのもアリだけどさ。

対等なはずの友人に、こんなセリフ言われたらちょっとムッとするかもね。
「是非、直接お祝いを言いたいから、帰省したら会えないかな?」
あたりが普通なんじゃないの?
522521:2006/11/07(火) 11:18:29
タラタラ書いてたら、被りまくった…orz
523愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:18:50
取りに来い=お前にお祝い贈る為の郵送費や会う為に割く時間なんかねーよ

って事ですね!
524愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 11:30:27
ものすごい勢いで叩かれまくりにワロタw
525愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 12:16:07
自分も「突然内祝いを送りつける」ことは
しない方がいいと思う派だけど
>>515の場合は「お祝い用意してるよ」って
先にアピールしてるんだからそれには当てはまらないな。
526愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 12:46:39
結婚式のブーケを母親が作ってくれるということになっています。
母親は生け花教室に通っていて、ガーデニングが趣味です。
ブーケを作るのは初めてで、教室にでも通おうかと言ってくれています。
ただ、披露宴が夜からになってしまったので、その時間まで持つのか心配です。

以前、姉が自分の結婚式に自分でブーケを作り、
いざお色直しでブーケを持とうと思ったら、
しおれてとても持てたもんじゃなかったので、
結局友人がくれた花束を持って出た、という話しを聞いたので心配です。

母親に作ってもらうのはやめたほうがいいでしょうか?
それとも水切りなど気をつければ大丈夫なものなのでしょうか?
527愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 12:52:12
>>526
花材にもよるし、保管状態にもよるし。
一概にどうとは言えないかと。
生け花とブーケは似て非なるものがあるので事前にそれ用の教室に通うことを薦めた方がいいとは思う。
528愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 13:09:40
>>526
527さんに同意。
ブーケを自作されたお姉さまは、どこか教室に通ったりはしなかったの?
素人が、イキナリ綺麗なブーケを作るのは無理だと思うよ。

ブーケどうしました?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1145723187/
529愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 13:13:48
>>526
生花のブーケはフラワーアレンジの中でも、けっこう難しいものだと思う。
小さなオアシスにびっしり花挿すから、保水だけでなく、挿す角度や深さも難しい。

それに、生け花は線、フラワーアレンジは面で花を演出するものだから、
考え方が違うんだよね。
最近は両方のイイトコ取りしたものもあるみたいだけど。

なので生け花やガーデニングの心得があっても、教室などで指導受けた方が良いと思う。
花嫁向けの短期コース設けてる教室も多いから、相談してみては?
難しいと思ったらプロに任せるか、造花で手作りしてもらった方が無難だと思う。
最近の造花の質はバカに出来ないしね。
530愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 13:32:35
>>526
生け花とブーケでは全く違うと思います。教室に通ったとしても、生花って当日の一発勝負だし心配だと思います。
プロにお任せした方が無難だとは思いますが…。
私は母に造花でブーケを作ってもらいました。どうしても、お母様が何かしたいのだったら造花ではダメでしょうか?
531愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 14:33:18
>>526
元花屋店員です。
持ちの良い花・悪い花も当然ありますし、扱いやすさ・にくさもありますので
教室に行かれてプロの意見を聞くのがベストだと思います。
皆さんがおっしゃてるように難しいとは思います…
お母様じゃギリギリにちょっと手直し、ってわけにもいかないだろうし。
532愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 15:01:35
>>526
当日は花嫁さんも忙しいだろうけれど、お母さんも
御自分の支度やら招待客の心配やらあれこれ気を回すことが多くて
ブーケ作りに専念できないんじゃないかな?
失敗すると後悔するだろうし、造花で作ってもらうに賛成。
お母さん手作りのブーケなんて心がこもっていて素敵ですね。
ゆったりとした気持ちであなたのことを考えながら
じっくり時間をかけて取り組んだ方が素晴らしいものが出来る気がします。
533愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 18:36:49
質問させて下さい。
4年前私が結婚した時2次会に来てくれ、お祝いに可愛い大皿1枚と1万円をくれた元同僚から
結婚しましたという葉書が今日届きました。
私は式には呼ばれていません。結婚の後遠方に転居してしまったので、4年の間顔を
合わせず、たまにメールで近況報告してましたがそれもここ暫くはご無沙汰でした。
こういう場合、どういったお祝いをするのが正しいのでしょうか?
同じくらいの金額の品物に1万円を添えて送るのがいいのでしょうか。
ちなみに、私の2次会の後は半返しで内祝いを渡しました。
ご回答いただけると嬉しいです。
534愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 18:40:42
今後もお付き合いがないなら、
一万円郵送して終わりでいいんじゃね?
535愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 18:43:33
疎遠とはいえ自分の時も祝ってくれた人だから御祝いはしてあげた方が良いと思う。
1万包むがスマート。
536愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 18:52:29
>>533
結婚しましたのハガキだけで疎遠なら、
現金じゃなくてお祝いの品を送るのが無難だと思うがな。
537愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 19:09:08
>>533
自分の時に通常ならプレゼントだけでもOKな2次会からの出席なのに
1万+プレゼントしてもらったのなら、ある程度疎遠になったとしても
プレゼントは無しで貰った現金と同額を送る方がいいと思う。
ただ相手の好みを熟知していて、欲しい物がわかってるのなら
1万相当のプレゼントという手もあるだろうけどね。
538533:2006/11/07(火) 19:28:55
ありがとうございました!
お祝いはしたかったのですが、疎遠なのに現金を送りつける方が
失礼なのだったらどうしよう、と悩んでいました。
自分のときと同じように品物+1万にするよりも、現金だけの方が良いという
ご意見が多かったので、そうしようと思います。ありがとうございます。
539愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 19:29:35
すいません、先ほど舅から電話があり、遠縁の親戚の人が自殺されたそうです。
夫が幼い頃はよく遊んでもらったりしていた関係らしいです。
わたしが、「お香典とかどうさせてもらいましょうか」とたずねたところ、香典までは不要だが
どうしても何かと言うなら弔電かなあ、という答えでした。

しかしながら、自殺されたおうちに弔電ってどうなんでしょうか。
弔電打つのもお香典3000円送るのもあまり金額的に差がないので、なんとなく後者のほうが
いいような気もするのですが、ご意見お聞かせください。
540愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 19:45:52
>>539
あなたがご遺族から直接聞いたのでなければ、
自死であることは聞かなかった振り、知らん振りをしておくのが吉。
その上で、お舅さんから「弔電の方がいい」と言われるのであれば、
それに従って、普通の葬儀と変わりないように、弔電を打っておけばいいと思う。

香典3,000円を送るのも変わらないと言うけど、わざわざご意見まで伺っておいたのに、
あなたのご判断でそれをしたらお舅さんの顔を潰しかねないよ?
541539:2006/11/07(火) 20:13:29
>>540
レスありがとうございます。
舅はちょっと世間ずれしてないところがあるので、「本当に言われたとおりにしていいのかな」
っていう気持ちがあってここで相談させていただきました。
もうすぐ夫帰ってくるのでいただいたご意見をふまえて夫とも相談してみます。
542愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 20:55:27
無知なものでアドバイスをお願いします。
義弟が結婚するのですが、実家親から会場に祝電を打ってもらう予定です。
この時の祝電は義父宛かと思うのですが、それで良いのでしょうか?
電報のお祝い文例を見ても本人宛の電文が多く不安になってしまいました。
義弟本人宛に打つものなのでしょうか?
543愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 20:57:49
>>542
本人宛じゃないの?
544愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 21:04:06
>>542
本人だと思う
545愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 21:09:33
>>542
義弟本人でしょ。
なんで、義父宛てなんだか…
546愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:41
>>542です。
即レスありがとうございます。
そうですか、恐ろしい勘違いをしていたんですね。
どうもありがとうございました。
547愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 21:46:44
電文にはこういうのもあるよね。
>ご子息様のご結婚を、心よりお喜び申しあげます。 末ながいお幸せと、ますますのご発展をお祈りしております。
本人と面識が無く家同士の付き合いの場合だとこういうのにならないかな。
548愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 21:55:10
>>547
そういうのは、新郎の父親(母親)の仕事関係や友人が送る場合の文面なのでは。
私も過去に、仕事で付き合いのある会社社長の子息(令嬢)の結婚時に送った記憶がある。

542の場合、兄嫁実家なら新郎(義弟)とも直接面識があって当然と考えられるから
新郎(義弟)宛てが自然だと思う。
549愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 21:56:12
>>547
それも会場で読み上げられるの?
私が結婚した時は、兄弟の義父母に1万円包んで頂いたよ。
結納のときと結婚式のときの二度しかお会いしたことない。
こんなに遠い仲なのに、お金包んで頂けたり、電報打って
頂けたりするのはありがたいよね。
550愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 22:24:30
兄弟の義父母からのお祝い金って通常あり?
当日までに贈ればいいもの?1万くらいが相場?

招待する場合もあるよね?
551愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 22:37:20
>>550
その辺は、家によるとしか…
552539:2006/11/07(火) 22:39:00
結局夫が舅と相談した結果、弔電とお香典5000円ということになりました。
夫にとってはすごくよくしてもらった人であったらしく、ちょっとショック受けてる様子でした。
ご報告まで。
553愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 03:00:36
すみません。2つほど教えてください。
今月5日に祖母が逝去しました。

1.25日に会社の同期の結婚式に呼ばれています。
既に出席のお返事を出していたのですが、今からでも欠席するべきでしょうか?

2.現在妊娠5ヶ月なんですが、戌の日のお宮参りは控えるべき?
(お宮参りをしようと思っていた当日に亡くなったので、別の日にしようと思ったのですが。。。)
554愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 03:50:34
>>553
祖母と同居していたか、結婚する同僚はあなたとどのような関係か、
あなたがどうしたいか、親はどう思うかなどを総合的に考えて判断しる。
555愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 08:29:16
>>553
1.2共に アナタが大丈夫なら気にしなくてよい。
556子ひつじ:2006/11/08(水) 08:35:52
東礼て…なぁ〜に
557愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 11:54:31
>>556
東礼でぐぐったところ東礼自動車がでてきた
霊柩車などを運行している会社で火葬場に行くバスなども扱っている
558愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 13:08:39
内祝いにカタログギフトというのは失礼にあたりませんか?
引き出物にも使われてるところをみるとOKなのでしょうか。
559愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 14:13:06
>>558
もらったことある。いいんでない?
560愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 14:16:39
>>558
貰った事あるよ。快気祝いやお中元なんかにも使われるらしいしいいんじゃない?
561愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 14:30:21
>>558
葬儀の香典の返礼品も、カタログギフトコースあるよ。
もらったことないけど。
全然OKだと思うから、あとは好みで。
ダラの人にとっては鬼門だけど。
562558:2006/11/08(水) 14:30:52
>>559>>560
ありがとうございます。
上司や先輩方から出産祝いを頂いたのですが
お返しが一人1万くらいのものになってしまう為
何を買ってよいかわからなくなってしまい
趣味の合わないものでお返しするより・・・?と
思ってしまったのです。
カタログでいこうと思います。ありがとうございました。
563愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 14:34:31
>>562
半返しで一万ってことは最低でも一人2万ってこと?
すごい気前いい会社なんだねーw
564愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 14:54:19
>>563
その通りです、商品券でしたが額が大きいので、
これまでタオルセットしか返してこなかった身には
どうしていいものか悩みました。
トロトロ打ってたら間にあっていませんでしたが>>561さんもありがとうございました。
565愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 16:42:48
質問させてください。

式が始まる前に親族控室(?)で両家親族の
顔合わせというものがあると知ったんですが
どんな感じなのでしょうか・・・
誰が誰を紹介するとか決まっているんでしょうか?

自分は、来年挙式で青森から大分に嫁ぐんですが、
両家の顔合わせをしないまま挙式に突入します。
挙式では両家が初対面ということになります

式は神前で、当方の親族出席者は母一人。
(母子家庭で親戚のつきあいもありません)
新郎側は親族が30人来ます。

この場合、新郎の父親が一人一人紹介していくんでしょうか・・?

ちなみに事前に両家顔合わせをしていない理由は
私の母が高齢なせいと、人に会うのが苦手で、
新郎の親と会いたがらないのが理由です。
結婚式にはさすがに出てくれますが。。。
(結婚自体は大いに賛成してくれています)

わかりづらい長文スマソ
566愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 17:03:04
>>565
1人と30人ってのもまた。片方の親族だけで30人ってえらい多いな。
控え室で新郎新婦の親が紹介したりあるけど、親と兄弟ぐらいでいいだろ。
あと式会場で紹介する場合もある。一家ごとに紹介したりすればいいので、
そんなに多いならなるべくまとめてもらちゃったら。
567愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 17:24:37
親族紹介って両家が向かい合って、家の代表(主に新郎新婦の父)が
相手の親族に対して親族を一人一人こういった関係ですって紹介するのが一般的かな。
今まで出席した感じでは親族の数に大差があってもやるもんだと思ってた。
でも1対30はさすがにキツイね。家族以外は簡単に家ごとで済ませてもらうのがいいかなぁ。
568565:2006/11/08(水) 17:40:10
レスありがとうです
>>566
式会場で一家ごとに紹介・・そんなやり方もあるんですね。
私としても簡単にまとめてもらったほうが母も気兼ねなくて
すむかなと思うので、参考にさせてもらいます!

>>567
やはりそういうキチッとしたやり方なんですね。。。
親族が少ないことに負い目は感じていないのですが、
1対30だとさすがに母が恐縮するかなと悩んでます。
多分、遠方だしお互い顔をあわせることは、よっぽどの事が
ない限りないと思うので、できるだけ簡単にしてもらうように
します。

ありがとうございました!
569愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 18:51:46
>>565
もう〆ちゃったとこ追加なんだけど
私の出た式では自己紹介形式もあったよ。
家の代表が自分と自分の家族紹介、または一人ずつ自己紹介。
新郎新婦の親が全員紹介すると
途中で紹介の仕方がおかしくなっちゃったり
名前まちがっちゃったりして笑いをとっちゃうのもまぁ有りだけど
そういうのでグダグダになっちゃうのをさけるために自己紹介って。
570愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 19:39:52
友人の結婚式の出し物を考えているのですが、いいアイデアが浮かびません。
スレ違いかもしれませんが、どこかそういうものを紹介してるスレッドやHPってありませんか?
初心者ですみませんが…
571愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 20:07:28
友人から何かやることを依頼されているんだよね?
その友人に「どういうのがいい?」と尋ねることはできないの?

とりあえず
【ドン引き】余興関連統一スレッドpart2【激寒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1098467003/
【前代】 ウケなかった余興 【未聞】 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1042102327/
【憂鬱】 披露宴二次会での余興 【面倒】 
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1041762913/
572愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 20:34:03
携帯から失礼します。

友人から結婚式の二次会に誘われました。
私は披露宴から出席します。
夫に確認してから返事すると返信したところ、
「旦那も連れてくれば?」とメールが来ました。
今回仲の良い友人がやむを得ない事情で欠席の為、
旦那がいれば一人ポツンとする事はないかなぁと思いますが、
旦那を二次会に出席させるのは非常識ですか?
旦那と友人(新婦)は面識があり、3人で飲みに行った事もあります。
新郎とは私は面識がありますが、
旦那は会った事がありません。

又、私達は来年挙式予定で
今回の新婦は招待しますが、新郎は招待しません。

二次会に旦那も連れて行ったら新郎新婦に迷惑でしょうか?
573愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 20:35:06
>>571
おまwwwwよりによってその三つかよwwwww
574愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 20:54:45
>>572
二次会程度なら良いと思う。
しかも新婦が連れてきていいって言ってるんでしょ。
二次会なんてどうせどういう素性の人間が集まってるか
なんてわからん。
575愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 20:57:50
>>565
親族紹介ってこうでなくてはならないってのはなくていろいろらしいよ。
仲人や家の代表がしてもいいし、新郎新婦がそれぞれの家族を紹介する形にする場合もある。
人数が多いと間違いやすくなったりで自己紹介型が好まれたり。

一般的にはこんなあたりか?
ttp://www.adafs.com/kekonmana/02-02-06-01-sinzokusyoukaisikata.html
ttp://www.yuinou.com/aisatsu/aisatsu.htm
576愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:08:00
おねがいします

会社の同僚の兄がなくなりました
遠方でお葬式をするので、私はいけません

この場合香典は郵送するものでしょうか?
香典の代わりに弔電を打てばよいのでしょうか?

577愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:14:42
2月半ばの日曜の挙式と
GWの挙式
どちらが良いですか?GWは5/5の金曜です
候補会場はホテルです、チャペルでフラワーシャワーのときに
ちょっと外に出る以外屋内です
578愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:27:00
>>577
釣り?と思いつつ。GWは絶対にやめろ。ホントにやめとけ。
フラワーシャワーなんてくだらねえ、花びらなくちゃ幸せになれないのか?
と思うが、GWよりずっとずっとまし。
579577:2006/11/08(水) 21:31:10
>>578
GWより2月のほうが良いですか。
了解しました!
580愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:34:55
>>576
お香典は出社してきてから渡せばいいとおもう。
弔電は打ってあげたほうが親切ですね。
特別に親しいわけじゃなければ職場の人と相談して一緒にする
581愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:38:26
>>577
どっちも嫌。
582愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:39:25
>>576
周り(上司や先輩、他の同僚)の様子を見て、歩調を合わせておくのが無難。
特別親しい同僚ならば、友人の親族が亡くなった場合の対応をしておけば?
583愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:42:46
>>576
私なら、お香典は、
@葬儀に出る人に預ける(社内に1人くらいはいそう)
A後日、出社してきた同僚に手渡し
B郵送

で、弔電は葬儀に間に合うよう送る。
葬儀に出られないんなら、両方するかと思う。(弔電と香典)
同僚と連名で弔電うってもいいし。
584愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:45:50
>>583は、
@→Bっていう優先度ってことです。

>>577
GWは行きたくないって人が多いと思う。
2月のフラワーシャワーもアレだけど。凍えない程度に素早く済ませてくれるならいいかと・・・
585愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 21:58:38
>>577
2月も地方によって最悪度が変わると思う
それにしてもここで相談しなかったら5/5(金)を選択してたのか...
586愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:09:39
>>576
そもそも「同僚の兄」の死に際して香典を包むべきか、というところから、まわりと相談したほうが
いいんじゃないかな。親ならともかく。
587愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:12:33
>>585
どちらを選んでも評価が下がることには間違いない
588愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:00
同意。「同僚の父母」より遠いよ、兄って。
2親等だし。
589愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:16:43
男23歳です。
結婚式の披露宴についてです。

男友達数人と女友達を3人招待するつもりです。
その女友達は小・中学校の同級生で、今でもたまに飲みに行ったりします。
さて、その女友達の一人A子は、ハタチくらいの時に僕に告白してきました。
(当時は今の彼女とは付き合ってませんでしたが)その時は僕は断りました。
そのあとも友達関係は続き、飲みに行ったりはします。
ただし二人で会うことはありませんし、会うつもりはありません。
そのA子を招待すべきかどうかわかりません。
僕としては本人が気にしないなら招待してあげようと思ってます。
ちなみに婚約者は、A子と面識がありますがA子が僕に告白したことは知りません。
590愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:22:25
>>589
悩むなら招待自体を止めるべき。
それよりも女友達を誘うのはかなり地雷の可能性があるぞ。
相手親族に「どういうつもりだ?」と囁かれる事間違いなし。
そしてそのA子に内心同情していた奴が暴露しないとは限らない。

結婚式には余程のことがない限り異性の友人は呼ばない方がいい。
自身の身の潔白のためにもな。
591愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:22:42
>僕としては本人が気にしないなら『招待してあげよう』と思ってます。

釣り?w
もう少し、マシなネタにしてねwww
592589:2006/11/08(水) 22:26:01
>590
そうですね、女友達はやめておきます。
A子以外には、結婚式呼んでね、とは言われたんですが、
招待するなら二次会からにしようと思います。
593愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:27:08
披露宴終了して二週間弱
ホテルから追加代金の請求書が旦那実家に届いたそうだ
15万強…
フリードリンクにしたし、なにがそんなにお金がかかったんだろう?!
新郎側着付け二名の料金も入ってるらしいが、それだって二万弱だろうし…?
594愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:29:06
>>586
「兄」でも「親」でも、
親等は違ってもほとんど同じではないの?
595愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:29:32
>>593
内訳が付いてないなら、明示するよう請求しなされ。
596愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:32:37
フリードリンクでも内容による。
プランに入ってない物を個別で注文する奴もいるから
フリーだからと油断は出来ない。
597愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:33:56
>>593
‥‥で?質問は?
まさか明細も見ないうちに納得できないとかなんかとか
言いに来たんじゃないよね?
598愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:36:11
>>594
>親等は違ってもほとんど同じではないの?

一体、『ナニ』がほとんど同じなんだろうか…
599愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:37:14
>589
591をスルーしたみたいだけど、
意味がわかんなかったんじゃないの?
たしかに951は補足もなく「釣り?」と言って分かりにくかったんだろうけど。
600愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:39:50
招待して「あげよう」????

あのねえ、招待は「させていただく」ものなんだよ。
601593:2006/11/08(水) 22:42:18
招待客は50名でした。
着付けが二万としても13万も追加がくるものなんでしょうか?
明細は週末に実家にいくまで見られなくてイライラします
602591:2006/11/08(水) 22:43:47
>>599
まさか、ガチとは思いもしなくて、端から釣り扱いしてしまったw
本人も女友達を招待するのは考え直したみたいだし、
自分のレスはスルーしてくれ。
603愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:44:42
>>601
おまいの中途半端な書き込みにイライラしてるんだが。
ここは質問スレだ。
604愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:45:46
>>601
そんなにイラつくなら、FAXして貰うなり金額の大きいものだけでも
電話で読み上げて貰うなりすれば、いいんでないの?
なんか、要領悪い人だね。
605愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:49:35
亀でごめんなさい、私も>>565さんとそっくりな状況で式を行いました。
こちらは母ひとりなので別にいいかと思い、控え室では適当にお菓子を食べたりして過ごし
親族紹介などはしなかったのですが、私が母を新郎側に紹介するべきだったのでしょうか?
母は誰に挨拶して良いかもわからず(親族みな平服だったので)、
あとから自分で聞いて自己紹介などしていたみたいです。
606愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 22:57:04
>>605
結婚式に限らず、
初対面の相手がいるときや、人の集まるあらたまった席では
分かる人が間に入って紹介するのが普通じゃないんですか?
初めて会うのにそれを知ってて紹介もしてくれなかったら
そういう扱いなんだな、自分は、と思ってしまう気がします。
自分から挨拶するにもきっかけだって掴みにくいわけですし。
特に紹介し合う時間を作っていなかったのなら、
605か新郎が紹介してまわるほうが良かったと思います。
607愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:02:22
>>589
あなたの現在の人間関係がどんな具合かわからないけど
その「女友達を皆披露宴に呼ぶ」のと「女友達だけ皆二次会から」
どちらがよりあなたの仲間の間では自然なのか常識的なのかで決めたら?

A子とその後も交流あるなら、来てくれる?って直接聞いてみたら?
何年も前に付き合ってって言ったくらいで
今でも「呼んだらかわいそう」なのかはわかりませんよ〜。

異性の友人は一人だけだとヒソヒソかもだけど何人もいてグループなら
よほど素行の悪そうな新郎でない限り勘ぐる人はいないと思うけど・・・と、
これは自分が新郎に友人(女性)がいて当たり前な披露宴ばかり出席してきたから
思うのかもしれませんが。




608愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:06:43
>>565
披露宴前に親族だけ別室に集められて
会場の人かな?に「順に自己紹介してください」って言われた。
(新郎と新婦で左右に分かれてたものの、適当に座ってた)
人数が結構いたからか、
「新郎妹の○○です。よろしくお願いします」くらいの簡単な挨拶をした。
609607:2006/11/08(水) 23:08:08
607は女側からの意見でした。
>>589さんは男性なんだし、先に意見くれた方(男性っぽい)の
言うとおりにしといた方がいいのかも。余計なこといってごめんね。
610愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:17:06
>>606
え・・・でも、だったら向こうの親族の方から声をかけてくれればよかったのにと思うんですけど。
こっちは母ひとりだから、すぐわかるわけだし、私や新郎は当日の主役なのに紹介とかって
変じゃないでしょうか?
611愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:27:37
>>610
新郎新婦は主催者なんだから周りに気を使うのは当然と思うけど・・・。
612愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:12
>>610
あなたはよほど若かったのかな・・・
新郎親族の方々はあなたたちの結婚式のためにわざわざ来てくれたのですよ。
それに対する感謝の気持ちがない新郎新婦はほんとダメ。
新郎側も気がきかなかったのは確かみたいだけど、
こっちがしないのは無理もない、向こうがすればいいじゃないっていうのは子供です。
間に立ってやってくれる人がいなければ、大人なら自ら動くべきです(周囲に止められれば別ですが)。
ちなみに新郎新婦が紹介しても変ではないですよ。
あなただけが悪いわけじゃないけど、自分で聞いてまわったお母様はお気の毒でしたね。
613愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:13
「当日の主役」というのは、みんなに取り囲まれで蝶よ花よと褒め称えてもらっていればいいという
意味ではないよ。
時間を割いて来て下さったお客様に対し、お招きしたホストとしての役目を果たさないと。
614愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:18
>>611
当日の状況がわからないので、なんともいえないんじゃない?
私の場合だと、式までは身支度にかかりっきりで、
親族紹介は新郎新婦抜きでとりおこなわれていたので、
私が606さんの立場だと、なにもできなかったよ。
できれば、おそらく面識のある、新郎父母に紹介してもらいたいよね。
でも、こう考えると、親族紹介した方がよかったのかなー。今更だけど。
615愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:42:04
>>614
>こちらは母ひとりなので別にいいかと思い、控え室では適当にお菓子を食べたりして過ごし

だったみたいだからあなたとはまた状況が違うみたいよ。
616愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:50:14
>>610
( ゚Д゚)ハァ?
私は自分たちでそれぞれの親族を紹介しましたが。
二人の縁が両家を結ぶんだから当然。
誰かに面倒見てもらわないと動けないなんて、子供過ぎる。
617愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:51:59
母娘揃ってそんな性格だから、身内から総スカン食らってるのかな。
618愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:52:56
披露宴って、そのものずばり「お披露目」なのに・・・。
挨拶をしないでなんのための宴会なんだ? 
619愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 23:58:06
>>615
控え室って、親族控え室のことで、親族がお菓子食べたりして
過ごしていたのかと思ったよ。
これが新婦の話なら、確かに控え室でのんきにお菓子食べてるような
場合じゃないね。
620愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 00:22:14
私のときは、新郎新婦別々の部屋でお菓子でも食べてる感じでした。
式場の人に聞けばいいよ。式のときに紹介の時間とりますとか(私のときはこれだった)。
621愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 00:45:00
>>612
は?30代ですが?年齢とか関係ないでしょ。そんなこと言ったら母は50代なんですけど?w
622572:2006/11/09(木) 00:45:21
>>574さん 有難うございます
旦那と二人で出席する事にします。
623愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 01:05:09
>>621
もうみっともないから出てこない方がいいよ。
逆ギレカッコワルイ!
若くて常識がないならともかく30代ですが?とか書くの恥ずかしくないの?
624愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 01:09:57
出来れば、>>621は成りすましであって欲しい…(そんな必要無いけどさ)
痛すぎるよ。。。
625愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 03:57:54
>>621
うわ〜、いい年して馬鹿母子。
こんなDQN一家と縁を結んだ新郎家キノドクス。
626愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 07:47:50
こういう人が相手の親戚が冷たいとか吼えるんだよな。
最初から自分から歩み寄らないで被害妄想。
627愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 12:20:35
ていうか、「親族紹介」って、式場から提示された段取りの中に入ってて、一応司会というか
仕切りも式場の人がやってくれたけどな。
レストランウェディングかなんかでそういう段取りすっとばされたのか。
628愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 13:05:09
>>621
本当に頭悪いんだね〜・・・同情するよ
30代ですが?とか書いて、アホ丸出し・・・
30代でその意見じゃオワッテル。

>>612さんがせっかく丁寧に書いてるのに
全然理解してないし

こんな奴が親になって子供育てるのかと思うとゾッとする
629愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 13:05:42
>>627
>「親族紹介」って、式場から提示された段取りの中に入ってて
私もそういうもんだと思ってた。
でも、この前出席したイトコの結婚式では無かったんだよね。
両家ともに十数人人ずつ親族がいたし、
一応ブライダルプランも持ってるホテルだっただけにビックリした。
でも今回の一連の話をみて、こういうカップルもいるんだ〜と思った。
スレ違いスマソ。
630愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 13:10:21
>親族紹介
進行に入ってる場合と、そうでない場合があるね
新郎新婦は当日忙しいだろうし
プログラムに入ってたほうが忘れずに安心かもね
631愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:03:25
式場の人に聞けばいいだけ。
632愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:13:34
流れを切って申し訳ないですが、質問させて下さい。
先日、彼のお姉さんが御出産されました。(初めてのお子さんです)
私と彼は、正式に婚約はしていないものの既に婚約指輪を買う日も決まっていますし
彼のご両親への結婚の報告はまだですが、私の両親には結婚するとの挨拶済みの状態です。
(順番がおかしい感じですが、彼としては私の親の了承なく指輪を買うのは失礼だとの考えがあり
また私が兼ねてから指輪と共にプロポーズされるのが夢だと言っていたので、精一杯考えてくれたのだと思います)
私としては初めて姉妹が出来るので嬉しい気持ちもあり、是非お祝いの品かお金を包みたいのですが
どうでしょうか?
まだ身内でもないのに図々しい、と思われるということも考えられるので悩んでいます。
ちなみにご両親とは何度もお会いしていますが、お姉さんは遠方にお住まいなので一度しか会っていません。
633愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:31:09
>>632
家によっては…どうだろうねぇ
正式に婚約してからお祝いしたら?
634愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:36:01
>>632
わたしがお姉さんの立場だったら激しく迷惑だと思う。
635愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:41:49
>>632
現金はとりあえずやめとけ。彼と相談してみて、負担にならない程度のプレゼントぐらいがいいんでない?
636愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:44:36
>>632
結婚してから何か品物でもあげたら?
637愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:45:56
>>633に一票。
それで出産祝いをするタイミングを逸するのだったら、来年1歳のお誕生日
プレゼントを奮発すれば?
さすがにその頃には正式に婚約、もしくは結婚してるでしょ?
638愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 14:47:18
>>637
そのころにはある程度夢もさめて、義姉ともドライな付き合いをしようと思ってるかも
しれないしなw
639632:2006/11/09(木) 15:12:50
皆様ありがとうございます。
やはり今の段階では、遠慮した方が無難なのですね。
結婚してから、彼と相談して考えたいと思います。
一度お会いした後、私のことを褒めてくださって結婚を勧めてくれたと
彼が嬉しそうに話してくれたお姉さんなので、
どうか夢が冷めませんように・・・と祈ることにしますw
ありがとうございました。
640愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 15:20:53
>>632
初めての赤ちゃん誕生で喜ばしい時に参加したい気持ちは分かりますが、
皆さん言うように、正式に婚約してからか結婚してからのほうがいいと思います。
近くに住んでいてよく会うというわけでもないようだし。
子供の祝い事はこれからもいろいろとあります。
クリスマス、初節句、お誕生日、七五三、入園式‥‥
それまでにいろいろリサーチしておけばいいのでは?
641愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 15:23:13
あー、もうシメてたのね‥‥
642愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 15:49:07
>>632
とりあえずカードでメッセージでも送ったらどうかな?
「正式に義妹になりましたらまた改めてお祝いさせてください」とか書けば
意図は通じると思うよ。
643愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 15:50:35
質問です。
自殺でなくなった方の葬儀は、死因などはどういう扱いになるのですか?
事故や病気と偽るのですか?
644愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 15:51:23
葬儀でいちいち死因まで細かく言わなくてもいいだろう。
事故と偽るって、別にお前に関係なければいいだろうが。
645愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 15:51:47
>>643
そもそも家族だけで葬儀をすることが多い、あるいは葬儀しないことが多いと思う。
死因を説明しなきゃならん第三者は来てくれるな、って感じかな。
646愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 15:55:09
「偽る」って書き方に悪意を感じる。
647愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:00:53
ありがとうございます。
知人がなくなって今日通夜なのですが、病気でなくなったって聞いたんですが、
二ヶ月程前に会ったって人がいてその時病気とかの話はしなかったそうなんです。
それでまさかと思ったんですが、違うようですね。
ホッとしました。
変な質問ですみませんでした。
648愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:04:09
偽るという言葉はよくなかったですね。
すみませんでした。
649愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:04:17
>>647
お前、最低の奴だな。
ワイドショーでも見てるつもりなのか?
650愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:04:20
勝手に自殺とか決め付けて質問したのか・・・
651愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:06:06
>>647
もし自殺だったとして、それをどうしてもお前が知らないと困るわけ?
なんか「病気と偽る」だの「二ヶ月前に会った人には〜」とか
他人の死を興味だけでべらべら喋る奴みたいだな。
652愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:08:59
>>647
「○さん亡くなったんだって。今日お通夜」
「死因は何(wktk)」
「なんか病気だって」
「え〜、二ヶ月前に会った×ちゃんには病気なんて言ってなかったよ〜」
(はっ、もしや自殺?自殺なの?原因なんだろう。振られたとか?)
(お通夜言ったら原因言うかな。それとも病気って「偽る」のかな)
自殺ktkr。お通夜楽しみ〜。

つう感じにしか見えん。最悪。
653愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:09:02
横でスマソ

母から生前「自分が死んだら葬式はしないでくれ」と
言われてたんだが・・・
(つまり、金がかかることはするな、という意味で)

その場合って、一応業者さん呼んで、
火葬してもらうくらいでいいの?

最低限なにかしなくちゃいけないことってありますか?
654愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:09:33
これで仮に自殺だったとしたら
周りの人間にしゃべりまくるんだろうなー
655愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:10:16
>>652
そこまで言わんでもと思うが、>>647に言い知れぬ不快感を刺激されたのは確かだ。
656愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:10:57
>>653
お寺さんは呼んだほうがいいと思うよ。
「家族葬」でぐぐれ。

ていうか、本人の意思だけではどうにもならないのが葬儀です。
そのときになれば親戚の意見とか友人が来るとかどうとかで結局普通の葬儀になってしまう
ことも多いですよ。
657愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:12:37
>>653
相続人がお前一人でうるさく言う親戚がいなければそれでもいいかも。
しかし普通は火葬場に行っておしまいにはしないと思うぞ。
何宗か知らないが、取りあえず簡単に葬儀をやったらどうだ?
658653:2006/11/09(木) 16:12:39
ありがとうございます。
家族葬、ですね。

スレ汚し失礼しましたm(_ _)m
659愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:13:55
>>654
同意。
そうそう、やっぱりね〜。二月前にあった○さんはさ〜。
つってベラベラとやりそう。
660愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:21:51
親戚が自殺で亡くなった時は「心臓発作」で通したけど
家に警察とか来たから地元の人には自殺だと広まっていたみたいだった。
噂ってあっという間に広がるしね。
会った時にぺらぺら病気のことを喋る人も余りいないと思うけど
>>647は訃報を聞いてすぐ「自殺?」って考え付くのがすごいね。
661愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:26:54
>>647みたいな奴が近所に噂を広めるガンなんだろうね。
662愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:27:45
>>647
もうお前はお通夜にもいかず大人しくしとけ。
いるだけ迷惑だろうから。
663愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:29:39
>>643,647,648のすさまじい叩かれっぷりにワロタ。
664愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:33:59
だって好奇心がみえみえだもん。
今夜の通夜に行けばある程度ははっきりするだろうに、
ここで聞いたって事はそれまで我慢できなかったってことでしょう。
665愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 16:57:26
寝るまで普通でそのまま起きてこなかった・・・って人も結構いるしな。
666愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 17:33:36
>>643って最低。
親しい友人なら「実は」って教えられるかも知れないし、
知人レベルならそんなことに好奇心持つこと自体おかしいでしょ。
大きな事件事故に巻き込まれて話題にしてしまうならまだ分かるけど、
「病死って聞いたけど2ヶ月前に会った人は病気なんて聞いてなくて」
なんて、本当にワイドショーのノリじゃない。
最低最悪。
667愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 17:38:34
>>666
もちつけ ( ´∀`)つt[]  
668愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 17:49:07
>>665
親戚がそんな感じだった。
40代1人暮らし、病院とは縁のない健康体だった(と自他共に思ってた)。
金曜まで仕事、月曜に出社しなかったため訪ねていった会社の人が
布団の中で冷たくなっている彼を発見。
「あの人、自殺だったんでしょ」とか噂している人達もいたのかな。
と、この流れを見てちょっと複雑。
普通に病死だったんだけど。
669愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 18:03:43
2カ月前も何も、ある日突然急死する病気なんていくらでもあるわな。
670愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 18:53:53
>>647は今頃、お通夜でワクテカしながら死因を聞きだそうとしてるんだろうな。
671愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 19:46:06
ageとこう。
672愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 19:50:33
もうすぐ舅が亡くなりそうなんですが、日ごろからお寺とあまり付き合いがなくて
解らないので質問します。
葬儀社の人にお寺さんを紹介してもらうとお金がかかるのでしょうか?
673愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 20:46:37
>>672
日ごろからお寺との付き合いがないのと
菩提寺と離れた土地に住んでるので付き合いがないのと
今までまったく寺との付き合いがない(菩提寺が無い)のは違いますよ。
紹介してもらうくらいだから、もともと仏教で宗派くらいはあるのかな?
転居などの理由で、近くの同じ宗派の寺を紹介してもらうのはよくあります。
お金がかかる、とは葬儀社に対して?
そういうお金はかからない事が多いと思いますよ。
紹介を頼む時にはお金の事やお墓の事まで希望をちゃんと言ったほうが良いですよ。
674愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 20:53:54
どこで質問したらよいのか分からないのでこちらで質問させてください。
先日結婚式に招待した友人から、プレゼントが届きました。
恐らく一万くらいのお品だと思います。
その方からは披露宴のときに3万のご祝儀をいただいているのですが、
交通費の話はしておらず、当日にお車代として3万円お渡ししたためか、
気を遣ってくださったみたいです。
この場合、このプレゼントに対するお礼は電話だけでいいのでしょうか?
それともほかのプレゼントだけを下さった方に対するのと同じように
半額分くらいのお返しをした方がいいのでしょうか?
675愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 20:56:01
お返しのループにはまるから半返しはヤメレ。
ご祝儀と同額のお車代を包まれたら、普通は何か贈るもんだ。
ありがたく受け取って、お礼状を出しておけ。
676愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 20:58:24
>>672です。ありがとうございます。
舅が次男で「どこでもいいぞ」なんていってました。本家は日蓮宗らしいです。
葬儀社の人に良くきいてみます。今バタバタして慌てています。
677愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 21:01:50
>>674
丁寧なご友人ですね。
今回はお礼だけして、以降末永くお付き合いさせていただけば良いのではないでしょうか。
678愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 22:13:33
披露宴の席次表って夫婦で一枚ですか?二枚ですか?
679愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 22:20:17
>>678
わたしが出席した披露宴ではひとり一枚でしたが。
680愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 22:26:39
>>678
全席を1枚でまとめなきゃ意味がなかろう
681愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 23:05:57
冠婚葬祭用の靴にUチップ(紐)はNGなんでしょうか?
やはりストレートチップかプレーントゥでなければマズイでしょうか?
682愛と死の名無しさん:2006/11/09(木) 23:20:13
>>681
下駄さえ避ければ入場は可能です。
683愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:11:28
席表についてお聞きします。会社名や役職など書かれましたか?統一して来賓、上司、同僚でも構わないのでしょうか?
684愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:18:43
>>672
葬儀社への紹介料はかからないでしょう。
どこでもいいっていう頼み方は困ると思うので、本家の宗派を頼めばいいですよ。
このレス見ないか解決後かもしれんが。
685愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:23:37
>>683です。言い方が間違えたと思うので…言いたかったのは誰が何処に座るのか書いてある表の事です。宜しくお願いします。
686愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:34:14
>>681
入場を拒否はされないけれどフォーマルシューズでは無いです。
スーツのスレがそれに詳しかったような・・・。
687愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 00:37:22
>>683
地域によっても慣習が違うみたい。
それまでに呼ばれた式のを元にして作るのが良いと思うんだけれど。
688愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 08:36:58
昨日の朝方身内に不幸があったと嘘をついて仕事休んじゃいました・・・
今日がお通夜で明日が告別式、という嘘をまた会社に言っても大丈夫でしょうか・・・?
689愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 08:38:22
すいません、嘘というか、つじつまあわせなくてはいけないので、
その日程で大丈夫でしょうか?
690愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:18:18
会社を休まなければならないほどの身内の葬儀なら
おそらく忌引き休暇を取れとか、会社によっては組合から慶弔金が出るとかするでしょうね。
その上で嘘がバレたら懲戒免職ですが、それでもいいんですね。
再就職の時にもバレますよ、懲戒免職は。
691愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:26:55
日程はおかしくないと思うけど。
誰が亡くなった設定にしたのかな。
どうせ有給になるんでしょ(忌引が適応されない遠い身内っていう設定なんでしょ)?
もっとマシな言い訳なかったのかな〜
692愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:30:06
>>688
罰当たりが…
今からでも、「なんとか持ち直しました、ご迷惑掛けてすみませんでした」って
謝った方がいいんじゃないのか?
昨日の休みは、有休か欠勤扱いになるだろうけど。
693愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:31:47
>>688です、
すいません会社というか、パートなんで・・・
694愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:38:30
>693
パートならそんな嘘ついて休んでもいいんだ、ふーん。
そのままバックレて辞めちゃえば辻褄考えなくていいんじゃね?
695愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:42:27
>>688
そんなバカな嘘をついて、良心が痛まないのなら好きに嘘をつけばいい。
本当に身内に不幸があった際に休みを取れなくても自業自得。
696愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:43:24
>>693
なんだ、低能パートチュプか。
これだから主婦は使い物にならないって言われるんだよ。
697愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:44:18
仮病ならまだしも、そういう嘘ついて恥ずかしくない?
698愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:52:54
>>696
あなただってこんな時間にここに張り付いてる低脳ニートでしょwww
699愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:55:03
>>693
人の不幸をでっちあげるとあなただけの問題じゃないだけに
こうしてつじつま合わせに苦労したりかなり面倒なのがわかったでしょ?

もう二度としたらダメだよ。まだ仮病の方がマシ。

もしも「それ(仮病)はこないだ使ったんで今回言いづらくて・・・」
とかいうんだったらパート自体辞めなさいね。
700愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:55:28
嘘ついて休めるのも主婦パートの特権なんですよ、
皆様会社員はかわいそうですね^−^
701愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:56:19
釣りかよ。
702愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:09:46
>>700
主婦パートの成りすましなんだろうけど
まじめにやってるパートの人に失礼だよ。

まあ実際パートの人がそこまで頼りにされてない職場の場合
急に休まれてもその理由が嘘かどうか確かめることまでは普通しない。
だから理由はなんでもいいんだけど
人の不幸をでっちあげて理由にするのは最も人間性を疑われることだから
やめなさいねってだけ。

703愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:14:47
式を控えている女性の方、婚約中の女性に質問です。
今、大好きな人と一緒になれることで、女として最高に幸せですか?
704愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:17:34
>>688です
すみません、今後はこんな嘘つきません、罪悪感で一杯です・・・
705愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:18:20
>>703
マリブル向きかも。
ただの好奇心からの質問なら、袋叩きに合うかもしれんがw

マリッジブルー愚痴を書き込め! part27
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162623164/l50
706愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:23:13
たとえば、22歳で就職、24歳で学生のときからずっと付き合っていた彼と結婚、
25歳で妊娠、出産、といったトントン拍子にいっている順調な人は、
同年代で彼氏さえいない独身の女に比べて、
選ばれた女、という優越感もっちゃいますか?
707愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:25:29
>>706
はいはい そういう事ならこっちをどうぞ

結婚!!周囲からの嫉妬やっかみ風当たり sono
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1107570690/
708愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:26:44
>>704
それがいいよ。
葬儀の日程がわからないあたり、多分、近い身内を亡くしたことがないんじゃないかな?
自分の経験の無いことで嘘をつくと、ちょっとしたことでバレてしまう可能性が高い。
ズル休みがバレるだけならまだしも、その理由が「身内の不幸」だった場合
702サンの言う通りあなたの人間性まで疑われる。
709愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 12:50:12
最近は身内の葬儀でも会葬お礼とかを証拠として提出しなきゃならない職場も多いがな。
710愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 12:54:30
数ヶ月に一回ぐらいこういう嘘ついて書き込む人がいるな・・・
会葬礼状提出しろって言われたらどうするのかね。
711愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 12:58:22
今年、大切な家族が亡くなり、葬儀に出席した親戚・故人の関係者・連絡出来なかった故人の関係者・自身の友人には、年賀欠礼状を送りました。
メールアドレスのみ知る、自身の知人達(葬儀自体知らない)には、どうすべきか悩んでいます。
(故人闘病中に来た、お誘い・年賀メールでは、闘病中の旨伝えてあります)その後、知人達との連絡は一切ありませんが、知らせるべきでしょうか?
(以前、水臭いと言われた為、余計に悩みます)
712愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 13:15:52
>>711
闘病中だったことを知っている人達なら
一言知らせておいたらどうだろう。
知っていたら普通は「どうなったのかな」と思うし。
713愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 14:32:00
>>711
メールで年賀欠礼
葉書とちがって送るのはクリスマス前後でいいと思う。
714愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:20:14
>>710
会葬礼状ってどういうのですか?自作できますか?
って2ちゃんできくんだろ。いつだったか見たことある。
715愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:32:00
お願いします。
式場について、コートからショールに替える場合、
受付を済ませてからでいいのですか?
それから、どこで替えればいいのですか?
トイレでは変ですよね?
後、袱紗とショールを入れていくバッグは、
小さめの紙袋(黄色)で、構わないのでしょうか?
基本的なことだとは思いますが、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
716愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:40:02
>>715
コートからショールに替えたり、靴を履き替えたりする場合は
式場の更衣室orパウダールームで。
ここで着替えや化粧直しをしてから、クロークに会場内に持ち込まない
荷物を預け、そして受付に行く。

ただし式場の設計によっては入り口すぐの場所に受付を設けている場合も
あるので、この時は先に受付を済ませておく。

かってがわからないままにバタバタ動かず、周囲の人の動きをよく見て
それに合わせるようにすれば、失敗が防げる。
717愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:40:54
>>715
ホテルならクロークがあるので、そこでコートは預ける。
受付はその先にある。
サブバッグはクロークに預けるならなんでもおk。会場に持ってはいるなら衣装とコーデされてれば、まあ、誰もそんなに見てないので。
席に着いたら目立たないようにそっと足下に置いておけば大丈夫。
専門式場は、すまんが行ったことないので知りません。
718愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:43:05
>>716
こっち↓のテンプレ読んでね。
【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1161595287/
719718:2006/11/10(金) 15:44:30
レス番間違えた…
>>716ではなく>>715ですorz
720715:2006/11/10(金) 15:52:59
>>716
>>717
>>718
みなさま、即レス本当にありがとうございます。
とても助かります。
>かってがわからないままにバタバタ動かず、周囲の人の動きをよく見て
それに合わせるようにすれば、失敗が防げる。
ちょっとオーバーですが、この言葉を肝に銘じ
粗相のないように頑張ります。
サブバッグを買ったほうが良いのか迷っていたのですが、
予定通り、紙袋で行ってきます。
ありがとうございました。

721愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 15:55:58
故人(自身)どの程度の知り合いかはわからないが。
故人と面識がある、または自分に関わる大切な人ならば欠礼状を出した方が無難。
知人は時と場合による。但しメール→メールでは失礼なので改めて住所をお伺いし欠礼状を送付する。
722愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:08:45
高校時代の友人の結婚式に参加します
私はまだ貧乏学生で
学費も自分で払っているため
申し訳ないのですがご祝儀は2万にしようと思っています
しかし周りの友人は大半が社会人で
3万は出すのではと思います
この場合は本人に
オブラートに「2万しか出せなくてごめんね」
のようなことは伝えた方がいいのでしょうか?

彼女はわたしが学生なのは知っていますが
学費を自分で払っていて貧乏なことは知りません…
723愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:13:42
何も言う必要ないと思います。
学生なら2万が相場じゃないでしょうか。
私が結婚したときはまだ学生をしている人がきて1万だった人もいましたが
少ないとも思いませんでした。
むしろお金が無いのに来てくれてありがとうという気持ちでした。
724愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:15:14
>>723
30過ぎて学生の人が1万だったときにはさすがにどうかと思った。心狭いのかな。
725愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:16:38
それはまた別でしょw>>724
726愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:17:17
どう思うかは新婦本人の性格によるよ。
>>723のように思う人もいれば、「二万なんて非常識!」
「先月も新しい洋服買ったり飲み会行ってたからお金あるはずなのに・・・」
などと思う人もいる。
727愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:17:34
>>722
参考までに…
【御祝儀】いくらつつむ?壱拾九円【御香典】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1162270470/

但し、2万3万の議論は荒れるので書き込みはヤメトケ。
個人的には、学生なら2万でオケだと思うし、
ご友人にも、わざわざ伝える必要は無いと思う。
728愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:18:52
>>722
気になるなら、ご祝儀袋に、おめでとうのお祝いの言葉と一緒に
一言書いた紙を入れては?
729愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:19:07
結婚式の礼服を着る場合、靴下は白?黒?なんでもいい?
細かいことだけど教えて下さい。
730愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:25:15
>>772
学生なんだったらいいと思う。
気になるんだったら伝えてもいいと思うし
あなたが結婚する時に3万円貰ったら何かで返しても良いと思うし。
私の場合は学生時代に出席した式では2万しか包めず、
その後その人達に自分の式に出てもらった時は「交通費に」って言って差額返しました。

>>729
男性?
男性だったら黒。座った時にすね毛が見えない程度に長さのあるもので。
731722:2006/11/10(金) 16:25:40
お答え頂いてありがとうございます
私も彼女も22です。
結婚にはまだ若い年かもしれませんが
常識ある優しい子なので大丈夫だとは思うのですが…
ご祝儀袋に手紙を添えるという案、いいですね。
おめでとうの言葉と共に
さりげなく少なくてごめんねのような文章も
書いてみようと思います。
732愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:27:02
>>731
それを一番に見るのが彼女とは限らない(親御さんが見るかもしれない)ので、
手紙添えるのはわたしはあまりいいとは思わないけど。
733愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:28:03
>>730

ありがd
734722:2006/11/10(金) 16:32:49
>>732
そうですね!
確かに手伝ってくださる方が見ちゃう可能性ありますね…
ご祝儀とは別に封筒にして
手紙という形で受付に渡すのなら大丈夫でしょうか?
新婦さんに渡していただけますか?
という形で考えています。
735愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:34:55
>>734
だーかーらー。
祝儀と渡すなら事前に送るなりなんなりして。当日ややこしい中で手紙渡しても迷惑なだけ。
736愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:36:34
>>734
披露宴当日にそんな手紙を渡すのはヤメテクレ。
受付もみんな忙しいのだし、新婦の手許までちゃんと届くかわからん。
たとえ届いたとしても、新婦が読む時間は多分無いし、無くしちゃう可能性だってある。
737愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:41:03
>>734
2万でオケ!と言ってる人も結構居ると思うのだが…
ご祝儀の額が2万でそんなに心配なら、
披露宴が終わってから、少し落ち着いた頃にお茶にでも誘って
あなたの事情を差し支えない範囲で説明して謝ればいいんじゃない?
披露宴当日にどうこうなんて、絶対にヤメトケ。
738722:2006/11/10(金) 16:43:33
そうですか…
手紙にはお金のことよりも
それよりも昔から仲の良い友人だったから
本当おめでとう
幸せになってほしいって気持ちも送りたかったんですけどね…
以前他の友人の結婚式のときに
受付に手紙を預けた子がいて
新婦の子がすごくよろこんでいたので勘違いしちゃってました…
手紙は後々に落ち着いたら送ることにします
739愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:56:49
>>738
他の人も書いているように御祝儀は事前に書留で送り、その中に
事情を書いた手紙を入れておいたら?

結婚祝いを事前に送るのはマナー違反でも何でもないんだし。
当日は受付で記帳して「お祝いは先に贈らせていただいてます」
と言えばOK。

後日言い訳するよりも、先に事情を説明しておいた方が印象が良いよ。
740愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 16:58:49
イマドキの22歳に応用力を求めちゃいけないのか…

>>738
気持ちを伝えるのも、手紙を送るのも素敵だと思うよ。
ただ、披露宴当日は大抵の場合慌しいものだから、もし間違いがあったら
あなたも新婦も悲しい思いをするかもしれない。
また、新婦だって忙しい最中に手紙を渡されても、すぐに読めるもんじゃないし、
読めないことを申し訳ないと思うかもしれないじゃない。
そんな風に、お互い気を使うぐらいなら、予め余裕を見て送っておくなり
事後にゆっくりお話するかの方がいいんじゃない? ってことなんだよ。

長文スマソ。
741722:2006/11/10(金) 17:54:03
>>739
実は式は明日なんです…
いい案を下さったのにごめんなさい

>>740
そうですねその通りだと思います
ただ残念なことに彼女の嫁ぎ先が遠方であるため
のちのちゆっくり話すことは今のところ見込みはないのです…
皆さんが最初にレスしてくださったように
学生なら2万でも大丈夫と言われる方が多いので
明日はご祝儀だすだけにしておくことにします。
皆様マジレスしてくださってありがとうございました。
742愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 19:51:23
>735
時々、
>だーかーらー。
って書き出しでレスするヤツがいて、
それ見かけるたび自分が言われてるんじゃないのに気分悪い。
743愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 20:04:39
>>742
バカっぽくしかみえない。
744愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 20:20:40
>>741
チョット愚痴になるけどさ…
明日の話を前日の夕方に相談して、どうにか出来ると思っていたのだろうか。
披露宴当日に花嫁本人に、「ご祝儀二万なの、少なくてゴメンね」とか面と向かって
言うつもりだったのだろうか?
長文マジレスした分、なんか脱力だわ。
745愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 20:55:57
やっぱ成人してるんだし3万が常識だと聞いた。でも苦学生なので2万でもいいよね
という免罪符が欲しかったんだろ。プライドのためだけなら、親にでも友人にでも借金すればいい
1万も貸してくれないほど信頼ないなら知らんけど。
746愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 21:07:25
面と向かって言うべきか否かをききたかったんじゃないのか?
2万てのは決めてたみたいだし
直前になって不安になったから聞いたんじゃないのー
んな愚痴んなくていいじゃんもう解決したみたいだしさ
ここはスレたてるまでもないくだらない質問スレなんだから仕方ないよ
747愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 22:59:52
喪中葉書は薄墨で書くものですか?
その場合でも相手の名前は黒が良いように思うのですが、正しいでしょうか?
書き方など検索してみましたがわからなかったので、教えていただけると助かります。
748愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 23:28:57
>747
手書きで自作するのか?
印刷屋は普通に黒だけど。
香典の薄墨は遺族に対して弔意を表すものだし、
黒でいいと思われ。
749愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:35
郵便屋さんのためにも、宛名は普通に黒で書いてあげてほしい。
750愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 23:52:30
>>748>>749
レスありがとうございます。PCで自作していたのですが、例文でも
薄墨と黒が混ざっていてどちらにしたら良いのか迷っていました。
薄墨の理由を教えていただいたので、安心して黒で出します。
751愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 00:45:54
結婚式の2次会の会費は、
お財布から取り出すのが普通ですか?
752愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 00:55:15
普通です
753愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 01:20:06
>>747
うその忌引き?
どこかの会社では戸籍謄本の提出を義務づけていたな。
どっかの公務員は戸籍謄本で嘘がばれて懲戒免職になった
病人が持ち直したことにした方がいいよ。
ちゃんと忌引きの日の調べは付いているのか?
754愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 01:23:27
>>753
その人とは別の人だと思うよ。
755753:2006/11/11(土) 01:24:17
5行目の訂正
○友引
×忌引き
756753:2006/11/11(土) 02:03:53
>>747
ごめんなさい。
人違いですね本当に失礼なことを書いてしまったお詫び申し上げます。

757愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 12:46:34
質問スレなんでageとく。
758愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 13:41:42
男です。
結納金の金額はあらかじめ、相手側の親にそれとなく伝えておくものでしょうか。
それとも当日まで教えないものなのでしょうか。
759愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 14:16:55
>>758
後日もめたくなければ、
金額は双方で話し合うものです。
760愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 14:21:26
>>758
ここの238からが参考になるかと。
女性側の失敗だけど、結納に関して打ち合わせ不足だったが故に
面倒なことになっている。
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158228923/
【相談】結婚する事になりました【のって】その3
761愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 15:39:48
「結婚しましたハガキ」って、
結婚式に出席した人にも出すんですか?

あと、出席した人は新住所・電話番号共に知っています
762愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 15:42:32
>>761
わたしは年末に挙式したので、年賀状として全員に送った。
出席した人には「出席していただいてありがとうございます」の一言つけておいたらいいのでは。
763愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 16:43:16
年末に挙式かよ…
764愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 16:44:48
年末っていっても、クリスマスとかじゃないですよ。12月の始めです。
という言い訳がはいるとみた。
765761:2006/11/11(土) 16:48:27
いや12月のはじめじゃなく、討ち入りの日ですた。
そのまま新婚旅行行って帰ってきて年内に内祝い返さなきゃとかばたばたして、
クリスマス熱出して倒れてましたw
766愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 18:44:10
>>761
招待したなら結婚したことは知ってるでしょ。
別にお知らせ葉書は出さなくていいんじゃない。
767愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 19:28:18
遠方の先輩が今度二人目の子供が生まれることになりました。そこでお祝いを贈ろうと思うのですが、一人目の時はお祝いをしていません。
お祝いを贈るタイミングと中身についてアドバイスをいただけますでしょうか。よろしくお願いします。
768愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 20:46:25
>>767
出産祝いは生後1ヶ月以内に贈るのが普通ですけど、
だからといって生まれてすぐでは先方の迷惑にもなるので
退院して落ち着いた頃でいいと思います。
次に会う機会に持参などの予定ならば、
まずお祝いの言葉を伝える時にその事を言い添えればいいと思います。
769愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 21:36:53
明日友達のお葬式なんですけど
いくらぐらいが相場ですか?
当方高校生です
礼儀などがあったら教えてください
始めてでかなり戸惑ってます
770愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 21:42:59
>>761です
レスありがとうございます
言葉を変えて「ご出席いただきありがとうございました」と
送ろうと思います
771愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 21:54:23
>>769
3000円ぐらいでいいと思うけど
まだ高校生だし、数人で一緒に出してもいいんじゃないかな。

礼儀は当たり前だけど騒がない、携帯は見ない出さない、
音も出ないようにマナーモードにする、服装もだらしないのはダメ。
制服があるなら制服をきっちり着ること。アクセサリーも外してね。
772愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 22:00:31
そういえば葬式にケータイで写真撮ってる馬鹿がいたな・・この前
773愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 22:04:36
>>769
↓ここのテンプレのサイト見て、勉強しときなさい。

お葬式の常識・しきたり 5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1160947011/
774愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 22:29:16
>>772
フジで今やってる番組で、大人の非常識な行動として
葬式で亡くなった人の顔を撮影するっていうのが挙がってたな。
775愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 23:33:02
>>771
>>773
ありがとうございます
776愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 00:01:59
>>774
その話題、前も別のスレだったかで出たけど‥‥
時と場合によるっていうか、
う〜ん、でも故人に了解は得られないんだけどね。
あ、ごめんごめん、次の質問の方、どうぞ ↓↓↓
777愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 00:03:57
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l  綾波レイが777いただくわ
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
778愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 00:10:06
葬祭板で綾波を見るとは思わなかったなあ。
場違いすぎ。
779愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 00:45:05
氏んでも代わりがいるんだもんなぁw
780愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 01:20:25
>>767
出産祝いは必ず出産後に贈ること。何かあったときに困るからです。
ベビー服は小さいものはすでに用意してあるので24ヶ月くらいがいいです。
かなり先のもののような気がしますけど実際には一年以内に着ることが多い。
12ヶ月のものだと季節が合わないで使いそびれることがある。
781愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 08:01:15
結婚のお祝いや出産のお祝いを遅れて渡さなければならない時はどういう形で渡すのがいいのでしょうか?
782愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 09:22:09
>>781
贈る相手との関係、遅れた理由、それまでのお祝いやりとりの有無、
相手と781をとりまく人間関係での慣習とかによって違う
783愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 12:21:45
質問です。
披露宴開始前の迎賓の時って
普通は新郎新婦が披露宴入り口でお出迎えするものなんでしょうか?

ゲストが席についている状態で、新郎新婦が入場してきて、
そこで初めて新郎新婦の姿を見るんだと勝手に思ってたんですが・・・
784愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 12:33:51
>>783
どちらでもいい。
お出迎えしない方が時間もかからず、期待感を持って
扉を開けてスポットライトをあびる新郎新婦が見れていいと担当者に言われたけど。
785愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 12:51:10
諸事情により、義理の祖母の告別式を欠席します。
夫は列席し、私と息子(2歳児・義祖母から見て曾孫)の連名で弔電を打つのですが、
『○○様の在りし日の〜』と名前を入れるのはおかしくないですか?
喪主は故人の長女(私から見て伯母)なので、『ご祖母様の〜』とするのは
やはりおかしいんですよね。
ご指導よろしくお願いします。
786愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 12:59:14
>>783
私が出席した結婚式で神前式の挙式だった場合は、挙式の時の服装
(白無垢)で迎賓し、入場するときは色打掛にチェンジというパターンが
多かった。
白無垢→色打掛なら打掛を変えるだけで済むから、会場に入った
ゲストが各人の席に着き、一息ついている間に変身できるからなんだろうな。
787愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 13:29:08
>>785
ご主人が参列するのに弔電打つことはないのでは。
788785:2006/11/12(日) 13:54:28
>>787
普通はそうなのかもしれないんですが、諸事情があるんです。
よろしければご指導ください。
789愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 14:23:33
>>781です。
かなり疎遠な従姉妹なんですが、遠く離れて住んでまして、結婚式も仕事の都合で出席できず、その直後に出産と・・・
で、今度顔を合わすかもしれないのでどうしたものかと。
790愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 14:27:40
>>789
疎遠なんだったら、もう割り切っちゃいないよ。
791愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 14:48:59
>>789
郵送は?
792783:2006/11/12(日) 14:53:14
>>784
私もずっとそういう感じでやると思っていました。
聞いて安心しました。
>>786
私も神前なんですが色直しの予算を削ったので、
色打掛で挙式そのまま入場の予定です。
一般的には786さんのような感じでやるように式場の人にも
言われてしまったんですが、特に挙式から披露宴までヘアチェンジも
しないので・・

皆様、レスありがとうございました
793愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 14:56:46
>>785
亡くなったのはあなたの血のつながらない
伯母さんの実母ということ?
喪主へのお悔やみだから「ご母堂様」か「お母様」でいんでないの?
または「○○様の・・・」を使わない文面にする。
794愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 15:04:20
結婚式場を成約したあとに
その成約式場のブライダルフェアに行くのって普通はダメですか?
会場見学しただけで決めちゃったけど、
模擬挙式とかも見たかったので・・・
何度も行くと試食に来てると思われますかね・・・
795785:2006/11/12(日) 15:04:48
>>793
やはり「○○様の…」を使わない文面が一番無難なのかもしれないですね。
ありがとうございました。
796愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 15:09:51
>>794
おk。気にする必要ないし、納得するまで質問なりすればいい。
797愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 15:18:13
>>794
そのまんまの内容を担当者に言ってみたら?
普通はこころよくOKしてくれると思うけど。
妹夫婦は日取り決めて会場おさえたあとに見学やら試食やらしてたよ。
(やっぱり確認したかったかららしい)
798愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 15:31:56
>>794
打ち合わせの日がなぜかブライダルフェアやってる日が多かったけど、
毎回ケーキの試食とワインの試飲してたよ。
どんどん行けばいい。
799愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 15:50:34
>>794
構わないと思う。
成約後もフェアを見学して、会場コーディネートの参考にしたりしたし。
800愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 16:03:17
私が挙式したところは、
むしろ「そこで挙げることを決定してから」じゃないと
試食会に出られなかった。
801愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 16:20:50
ゲストハウスか。良く選べるな〜
802794:2006/11/12(日) 16:28:18
レスありがとうございます
皆さんの意見を聞いて安心しました
早速電話してみようと思います
803愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 16:37:54
逆に成約後にフェアがいついつあるから来てくださいみたいな案内が何回か来たな
804愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 19:25:50
私のホテルは成約してない人用のフェアがほぼ毎週日曜日
成約者用のフェアが3ヶ月1回だった
成約してもフェア出て良いですか?と聞いたら
「成約した人が出てもつまらないですよ」と言われた
成約してない人用のフェアだとフルコースの試食が3000円
デザートビュッフェが無料、だけど
成約用のフェアだといきなり試食が10000円になる・・・
805愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 21:33:44
質問というか、相談です。
付き合って4年になる彼女と結婚を考えてるんですが、
付き合うきっかけが出会い系だったので、結婚式でみんなになんて紹介したらいいのか悩んでます。
今まで周囲には「昔の友人に紹介してもらった〜」と言ってきました。
やっぱり親世代は「出会い系」なんていうと犯罪の巣窟みたいなイメージもってるみたいだし。
知恵を貸してくれたら幸いです。
806愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 21:48:24
>>805
両家親のみ招待で海外挙式すればよし。
807愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 21:50:52
>>805
友人の紹介で、でいいじゃん。
808愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 21:54:31
>>805
インターネットの趣味のサイトで知り合った・・・とか。

>>804
成約してから模擬披露宴の招待があって参加しましたが
無料でした。お食事も披露宴で出すとの同じものと言っていました。
809愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 22:12:38
>>805
友人の紹介でいいと思う、ただ彼女との口裏あわせをお忘れなく。
810愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 22:34:33
>>805
彼女が周囲に何ていっているか裏をとった方がよくない?
その上で友達の紹介なり、共通の趣味の集まりでなり決めた方がいいような。
811愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 22:52:24
つい数日前にも
「ネットの出会い系なんだけど、周囲にどう言えば?」
ってあったな。
正直に言え!って意見が大半だったけどw
812愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 23:15:07
>>811
いやあれは器用に話を作るセンスも気力もない様子だったから、
みんなでからかっただけでしょ。
813愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 23:23:34
>>812
そうだったのか。
「本当のことを話せよ」 とマジレスしてしまった。
814愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 23:23:40
>>805

馴れ初めを聞かれて、答えにくい人いる?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1149764442/l50

ちなみに自分もネット(山登りサークル)で嫁と知り合ったけど、
適当に趣味サイトで知り合ったとか言っておけばいいんじゃね?
815愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 23:30:14
>>811
>>193,199
816愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 00:28:58
出会い系なんてまだいい
風俗嬢と客
817愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 01:35:45
質問です。
来年9月に式を挙げる予定です(会場予約済み)。
私(男)は式と同時期に籍を入れ、新生活を始めたいと考えているのですが、
相手は先(年明け早々)に籍を入れ新生活をしたいと言っています。

籍を入れてから結婚式までの期間が長いので躊躇してます。
儀式的な意味合いを考えると結婚式と籍を入れるのを同時に行ったほうがよいのでは
ないかと考えています。
また、漠然とですが、年配の方は結婚式と籍を同時に入れるほうが良いイメージを
持つのではないかとも思うのです。

一般的に籍を先にいれて後日結婚式というのはどういった捕らえ方をされるのでしょうか?

818愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 01:52:51
>>817
入籍の有無は自分から言いふらさなきゃ他人にはわからん。
適当な理由があれば(住居、仕事…)あ、そうなのね、という感じじゃない?
819愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 02:01:05
>>817
自分の友人達の場合、入籍日と挙式日が同じほうが少ない。
入籍は自由に日を設定できるが、挙式や披露宴は他者を巻き込むから
自由には決められないだろうし、別の日でも気にならない。
820愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 02:10:19
>>817
入籍日に関しては好き好き。
入籍日と挙式日とをはなす夫婦がいるなら、一緒にしたいと思う夫婦がいてもいいとおもう。
しかし「年配の人は・・」うんぬんを出すと、まず間違いなく彼女を説得できない。
自分はどうしたいか、で話をしないと。
821愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 03:06:14
いちいち「○月×日に入籍しました」なんて言わなきゃいいだけでは?
双方両親が反対しているならともかく。その他親族に言う必要ない。
年配親族に聞かれたら「先日入籍しました(どれだけ前でもウソではないでしょ?)」と
言えば済む。
引越しだって親族にすぐに言わなきゃいけないなら彼女を電話に出さない。
でなければ「携帯しか使わないからまだ電話ないんですよー」と番号教えない。

「部屋を探していたらいいところ見つけたので早いけど契約した」とかもある。

確かに入籍と披露宴の間が開いていると、その半年以上の間に
「直接紹介すれば済む話なのに・・・」とはなる。親友ではない友人・同僚の場合。

年配親族ではなく817の「儀式として重みを感じている」っていうのを言ってみたら?
と同時に相手の考えもきちんと聞こう。
822愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 08:16:24
>>817
彼女以前に双方両親はどうなのよ。
親は結婚式前に同居を始めるのは都合で入籍はしていても
けじめがない、だらしないで反対する方が多いよ。親族の手前もあるし。
せめて2〜3ヶ月前くらいで妥協してもらうように出来ませんか?
その位なら引越し等の手続きで大変だから先にしたのかと周りも気にしませんし。

あまりせっつくようならどうしても籍を入れなければならない
切迫した理由があるのか一度しっかり聞いたほうがいいよ。
それが深刻でなければ世間体で押し通せば済む。
(出来婚だけど流産して披露宴時に子供がいないとか思われる可能性があるとか。
その期間だと本当に産後披露宴かとまず疑われますしね)

彼女が籍を入れることにどうしてメリットを感じるのか確認して。
感情の問題なら結婚とはそういうものではないと説得してみては。
同棲の延長ではないし大人としての社会的な立場もあるのだからね。
823愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 09:47:34
>>817
私の親は、一緒に暮らし始めるのが、式よりもはやいと、
やはり抵抗があると言っていました。(入籍はあまり気にならないらしい)
でも、現実的に考えると、新生活を始める日と式の日程をずらし、
1〜3月に新居を探して、4〜6月で新生活に慣れ、
7〜9月は式と新婚旅行の準備に専念する、くらいが楽なのは楽かな。
824愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 09:57:17
税金(年末調整)の関係は
年始より年末に婚姻届出すほうが有利なんだっけ?
825愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 10:37:20
>>824
どっちかの扶養に入るとかならね。

リーマンの場合あんまり年内ギリギリに入籍されると、社内での年末調整手続きは
終わっちゃってるから自分で確定申告せにゃならんので面倒かも。
826愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 10:54:43
結婚式関連の費用をあえてカードで支払い、マイル貯まってウマーみたいな話をよく聞くんですが、
式場の費用200万↑も決済できるカードなんて持ってません。
限度額がたしか50万くらいなので、指輪代の決済も怪しいよ……

みんなどうやってるんですか? 

827愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 10:59:54
>>826
限度額50のカード持ち生活じゃ、身分不相応。
マイレージたまっても使うときのホテル代に苦労しそうだ。
828愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 11:01:34
>>826
カード会社に連絡すれば一時的に限度額を上げてもらえるよ。
カード会社に披露宴の支払いで使用するからと
限度額をどこまで上げてもらえるか相談しる。
指輪の方も一応聞いて見れ。
日付が確定しているならそれも融通利かせてくれるかも知れん。
829愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 11:17:31
>>827
学生時代から何の連絡もなしに惰性で持ち続けてたカードだったんで^^
これまでロクに使わなかったけど、さすがにそろそろ限度額上げてもらうかな。

>>828
サンクス。まだ先の話なんだけど、早速確認してみます。
830愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 12:47:51
実績積まないと限度額は上がらないよ
831817:2006/11/13(月) 13:00:36
意見・アドバイスをくれた皆さんありがとうございます。
相手の意見としては関東・関西の遠距離なのでなかなか会えないため、
はやく一緒に住みたい。とのこと。
補足ですが式が来年9月なのは相手がどうしてもという式場がそのタイミングでしか
空いていないため。
双方の両親にも入籍を先にするかもという相談はまだしてません。が、
私の両親はまず間違いなく反対する(親戚の手前といった内容で)ので
質問させていただきました。

世間体を気にせず自分達がよければいいやという考えにもなれませんので、
相手を説得して予定通り9月からの新生活にするように進めます。

アドバイスくださった方々ありがとうございました。
832愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 14:31:19
>>817
相手は一刻も早く一緒に住みたいと思うほど不安なんだから、
9月までこまめに連絡して、できるだけ気遣ってあげてくださいね。
833愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 14:42:04
817カップルは、お互い何歳で、どのくらいの期間付き合ってるのだろう。
彼女、情緒不安定なのかな…
834愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 14:54:00
>>831
うへー、やっぱり扶養・専業主婦狙いか。
もしかしてさっさと仕事止めて楽したいんじゃないかと
思っていたら当たりで笑えるな。
ボーナスもらって即辞めは専業に夢を抱く奴の定番行動。
12月末退職だと確定申告の面倒も会社にお任せで楽だもんな。

この時期に年始でってことはもう辞める気で相談かよ。
このクソ忙しくなる時期にいきなり辞めるなんて引継ぎとか無茶苦茶になる。
下手すると婚約者に言わずに「もう辞めるって言っちゃった」状態か?
本当に責任感のかけらもない迷惑女だな…。
835愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 15:01:32
>>834
そこまで妄想できる>>834も怖いよ。
836愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 15:31:31
>>835
一度それで大迷惑を被れば気持ちがわかる
837愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 15:44:36
会社によって忙しい時期は違うし、普通は前もって引き継ぎとかしておくでしょ。
どっちにせよスレチだし、自分の過去を>>831さんの彼女さんに重ねすぎだよ。
838愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:33:45
入籍話に便乗で相談させてください。
私達は式の二日後に新婚旅行に行くのですが、入籍を当日
行うとパスポートが手続きに間に合わず旧姓のままになってしまいます。
この場合はやはり旅行から帰ってから入籍するほうが良いでしょうか。
出来れば当日に行いたいのですが…。
先に入籍してからパスポートを作り直す事も考えたのですが、
両親が良い顔をせず諦めました。
式直後に旅行に行かれた方がいらっしゃいましたら、その時のお話など聞かせていただきたいです。
ご意見よろしくお願いします。
839愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:37:19
>>838
当日入籍して、パスポートは気にせず旧姓のまま。
840愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:40:55
私は結婚式当日に婚姻届提出、その翌々日に新婚旅行へ出掛けたが、
>>838と同パターンか?)
パスポートは旧姓でOKですよ。
帰ってきて落ち着いてから、姓変更手続きに行った。
クレジットカードはパスポートと同じ名前じゃないと都合悪いから、
パスポートを直す時間がないならカードも旧姓のままのほうがいいです。

出掛ける国によっては、夫婦同姓じゃないと
ホテルで同じ部屋にしてもらえない とか聞いた気がするが、
海外旅行に行かないので、その辺りは詳しくない。
841愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 17:46:47
>>838
新婚旅行を旧姓パスポートで行くことは多いよ。
下手に別ページに改姓後の名前とサインを記載されていると
入国審査などで1ページ目と違うと押し問答になり
トラブルとなることが多いので新パスポートが取れないのなら
別記記載無しで旧姓のままの方がオススメです。

万一何かがあっても旅行会社が別性でも夫婦であることを
把握しているから大丈夫ですよ。(そんなことはないと願いますが)
842愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 18:18:48
その場合籍だけが新姓になる。
パスポート、キャッシュカード、ホテルの予約、飛行機のチケット、
もろもろ全部旧姓のまま。
一昔前の新婚旅行とはそんなもの。
それでみんな問題なく帰ってきてるから大丈夫。
843838:2006/11/13(月) 19:02:43
皆さんありがとうございます。
パスポートは旧姓のままで大丈夫そうですね。
二人とも海外経験が少ないため、"もしバレて出国できなかったら!!"とビビッていましたが、
安心しました。
ありがとうございました。
844愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:05:10
披露宴で、壇上に座ってる新郎がタバコを吸うのはマナー違反ですか?
実際に見たことがあるので。
845愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:06:52
>>844
マナー違反かどうかは知らんが

「(新郎にとって)披露宴がつまらないんだろうか」
「よほどヘビースモーカーなのか」

と招待客が気を揉みます。
846愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:33:13
>>844
うちの夫はわたしのお色直し再入場のタイミングで披露宴会場から出てタバコ吸ってた。
高砂で吸うのはちょっとどうかと思う。
847愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:37:17
>>844
私も高砂でタバコを吸う新郎を見たことがあります
26歳、超・超エリート会社にお勤めする身長180cm超えイケメンでしたが
意外に常識知らないのね、と思いました
そしてそんな旦那を選んだ友達にちょっとがっかりしました
848愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:38:46
>>844
845にプラスして、

「みんな食事してんのに平気なんて、普段から意識低いんだな」
「お客を招待しておいて気をぬいてる態度で失礼だな」

と招待客や新婦親族ががっかりします。
849愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:50:21
>>844
不遜な態度だな。
850愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:50:47
マナー違反以前に、頭がおかしいと思われます。
851愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 19:54:14
>>844
新婦にもがっかりします。
「皆さんをお招きする立場なのに、タバコなんか吸って
注意しないのか?」とか
「こんな場でまで吸うなんて、普段からタバコを道端に
ぽい捨てしたりとか、かなりマナーの悪いDQN旦那に違いないし
それを許している新婦・・・あなたもDQNなのね」とか。

852愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:00:16
>>844
私の友人の場合は、さらにデキ婚だったので余計にやきもきしました。
妊婦の隣でプカプカ・・・。悪い印象は持っても、良い印象にはなることはないでしょうね。
853愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:03:05
たかが2時間ちょっと、我慢できないのが信じられないよね。
私はそれ以前に、喫煙者とは付き合わなかったので
喫煙者と結婚する自体が信じられないんだけどね。
854愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:12:11
>>853
それは言いすぎでは?喫煙者でもマナーを守っていればいいんじゃないの?
855愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:13:55
>>853
そこまで言うのはチョト…
私も非喫煙者だが、喫煙者と結婚する人を『信じられない』とまで言う必要は無いとオモ。

ついでに、嫌煙話は荒れやすいので程々でヨロ。
856愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:17:23
>>845>>848あたりが一般的な感想だと思う。

続きはこちらでドゾー
冠婚葬祭の煙草はウザイ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1070417401/l50
857愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:18:39
>>853にこっそり同意。
何人かの喫煙者と付き合ったけど、
一緒に暮らすならタバコはダメだ と思った。
タバコの煙で具合悪くしたこともあるし・・・。
858805:2006/11/13(月) 20:19:26
みなさんレスありがとうございます。
私は周囲には「友人の紹介」と言ってるのですが、彼女はみんなに出会い系を公言してます。
だから誤魔化しきれないし、どうしたものかと・・・。
海外挙式はムリです(長男×長女だから)。
ネットの趣味サイト案は考え付きませんでした!色々と検討して、後ろめたくない式にしたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _"m)
859愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:20:56
m(_ _"m)
m(_ _"m)
m(_ _"m)
m(_ _"m)
m(_ _"m)
m(_ _"m)
m(_ _"m)
860愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:21:44
>>805自身が既に「後ろめたい」と思ってるんだね。
861愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:27:44
>>858
つまり>>805が後ろめたいだけなんだ
862愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:51:36
質問です。
職場の女性の結婚式の2次会と、友人の2次会が重なってしまい、
結局、職場の人の2次会は断る事になりました。
はじめ職場の女性の2次会に出席する予定でいましたが、
色々と状況が変わり、結果的に友人の2次会に出席する事になってしまった手前、
何かをプレゼントした方がいいと思いました。
で、手っ取り早く祝電と考えたのですが、職場の人の旦那さんになる人には会った事も、
彼についての話もあまり聞いたこともない、はっきりいって見知らぬ他人です。
そんな状態で、二人を祝う祝電を送るのはおかしいでしょうか?
事前に彼女にだけ、何か送った方がいいでしょうか?
863愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 20:53:36
彼女にだけ何か送れに一票
864愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:08:28
>>862
>そんな状態で、二人を祝う祝電を送るのはおかしいでしょうか?
おかしくない。
披露宴の招待客でさえ、新郎か新婦の片方しか知らないことが多いんじゃない?
新郎新婦両方の知り合いじゃなきゃ祝電が送れないなら、送れる人が居なくなっちゃうかもよw

しかし、あなたが違和感あるなら、事前に贈り物しとくのもいいと思うよ。
どちらでもお好きなように…
865愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:14:32
祝電って、普通どっちか片方宛てに送るよね。
866愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:21:21
結婚式ってのは両家のお披露目だから
どちら側の縁者かって事で片方宛てが多いんじゃないかな。
式後だったら連名派が増えるだろうけど。
867愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:27:56
ということで、>>862は女性あての電報で
問題ないんじゃないだろうか。
868愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:28:46
でも2次会なんでしょ?
2次会に祝電って珍しくないかい?
869愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:34:59
レスありがとうございます。
そうなんです2次会なんです。ちょっとおかしいかなって思ってるんですが、
披露宴には呼ばれなかったのと、何かお祝いの品を買いにいく手間を考えるとやっぱり
電報が手軽かなと。思いつくのがそれしかなかったのもありますが。
今プリザーブドフラワーか何かでもいいかなと探しております。
会費が7000円なので、3000円くらいのアレンジメントで探していますが妥当ですかね?
870愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:51:14
披露宴に間に合うように電報か
もしくは花、最近ではバルーンなんてのもある
新婦宛でいいんじゃね?
871愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 21:52:37
>>868
そうでもない
872愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 22:58:24
質問させて下さい。

2007年1月1日に入籍をして、2月に結婚式の予定です。
結婚式の招待状は11月中に送る予定ですが、年賀状は今の姓で書いた方がいいですか?
それとも彼の姓で書いた方がいいですか?

結婚式の後にもありがとうのお礼状を出す予定なので、
年賀状でも結婚の挨拶をしたらくどいでしょうか?
873愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:00:35
(´・ω・`)しらんがな
874愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:00:36
>>872
年賀状を受け取る時には新姓なら新姓のがいいんじゃない?
875愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:05:36
>>872
届いた年賀状を見て、翌年の年賀状のための
住所録を作る人もいる。他人の結婚報告のはがきなんてすぐにどっかいっちゃうし。
今後彼の姓になる予定なら、そっちで出してくれるとありがたい。
旧姓もどっかに書いといて。
876愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:27:37
>>872
「新姓になりました!」という感じの年賀状にすれば無問題
877872:2006/11/13(月) 23:39:19
なるほど!!とても参考になりました!!!
そうですね、旧姓も書いておけばわかりやすいですね!!

毎年年賀状ギリ出しだったので、今年は早めに頑張ります。
ありがとうございました。
878愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:39:40
>862の立場や環境は分からないが…例えば、同期なのか、友人でも後輩なのか?先輩なのか?
義理なのか、そうでないのか?
879愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:55:01
>872

>そうですね、旧姓も書いておけばわかりやすいですね!!

いやいや、そうしてる人ってよくいるから。
結婚式の時期にもよるが
結婚式あげたばっかりとか、結婚報告兼ねて、とか。
880愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 23:56:19
田中○子(旧姓 鈴木)とか普通にあるけど
旧姓をかかないつもりだったのか?
881愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 01:21:56
生まれて初めて結婚式に出席します。
わからないことがあるので2つおしえてください。

受付でご祝儀を渡す時に、
ふくさから取り出してたたんだ上に祝儀袋をのせるのはわかりましたが
受付の人はご祝儀袋だけすっと取るのでしょうか、
それともふくさごと受けて、でもすぐ戻すという感じなのでしょうか。
こまかいことですみません。

あと、
式と2次会と両方招待されていますが
ご祝儀をあげてるのに、
結婚祝いのプレゼントをあげたらおかしいでしょうか。
882愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 04:07:18
正式には袱紗で渡して受付が開いて袱紗を返す。
しかし受付がそのマナーを熟知しているかというと疑問。
自分で出して受付に渡すのが主流になっていると思う。並んでいる前の前や前の人を参考に。

プレゼント、おかしくないけど当日渡すのはどうかと思う。
ハッキリ言って荷物になる。
それにきちんとした人だとそのプレゼントに対してもお返しをしてくる。
式(披露宴)に招かれて祝儀出して引き出物もらって終わりの方が
先方の負担は軽くて済む。

今後相手の出産とか881の結婚・出産とか色々あるからあまり送るとお互い面倒になるよ。
883愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 07:08:25
質問です。
結婚式の記録ビデオ(動画)って、どういう時に
みる可能性がありますか?

来年結婚式を挙げますが、恥ずかしいし動画はいらないと
思っていました。でももしかして遠方でこれない高齢者のため等に
とるものなのでしょうか?

884愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 07:19:05
>>883
人それぞれだけど、
結婚後友達が遊びにきた時とか見るらしいよ。
あと子持ちの友人に言わせると
女の子ができた場合、幼稚園くらいで
すごく何回も何回も結婚式のビデオが見たいとせがまれては
見ているらしい。子供のためにもビデオ、とっておいたほうがいいって。

うちの旦那は最初はビデオなんかいらないって言ってたのに
先月結婚式が終った今では
「早くビデオこないかね?」ってワクワクしてる・・・

そのちょっと前に親族の結婚式があったんだけど
その人はビデオを業者に頼まないで親族に頼んだら
なぜか途中から真っ黒になって音声しか入ってなかったので
絶対業者に頼むべきだと思う!
885愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 08:36:17
>>883
自分は高齢で出席できなかった祖母に見てもらった。すごく喜んでた。
プロに頼むと結構かかるけど、やはり仕上がりが全然違うし、なにより撮りなおしがきかないものだから、
もし迷っているのなら撮っておいた方がいいような気がする。自分達が中座中の様子など見れたし。
886愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 08:50:09
>>881
祝儀の渡し方は>>882さんの言うとうり、自分で開いて渡すでいいと思う。
贈り物をしたい場合は事前に郵送で2次会は会費のみで。
>>883
遠方でこれない高齢者のために、というのは特別だよね。
そこまでしてあげたい、して欲しいって人がいた場合に有効だね。
あとは新郎新婦が緊張やらで、主賓挨拶とかスピーチとか落ち着いて聞けてなかったりするので、
もう1回あとで見直しておくっていうのはある。それ以外では記念ってことだろうね。
年取ってからあの頃はよかったとか、倦怠期になって初心を思い出すためとか。
あまり見ることもないだろうけど。
887愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 08:54:06
迷うことなくビデオは撮らなかった。
見ないよ・・・。
888愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 08:58:12
ビデオ自分はいらないと業者に頼まなかったけど両家の身内がそれぞれ撮影してくれた。
で、編集して渡してくれた上に、別に用意もしてそれぞれの親族の集まりで見せたようだ。
この人は誰だったとかの確認しあいもしたようだ。あとは酒の肴扱いでしょうorz
友達には写真しか見せてないな。その方がお手軽だし短時間ですむし。
889愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 09:13:41
>>883
自分もビデオは見ないと思っていたけど、結婚後三年ぐらい経って、ふと思いついてこっそり見た。
そしたら、友人とかがそれぞれ一言ずつぐらいメッセージを入れてくれていて、なんか感動したよ。
他人に見せることはないけど、自分自身の思い出にあってもいいんじゃないかな。
890愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 09:44:35
>>結婚後友達が遊びにきた時とか見るらしいよ。


('A`)
('A`)
('A`)
('A`)
('A`)
891883:2006/11/14(火) 10:09:41
レスありがとうございます。

遠方の高齢者もいますし、当日絶対にテンパる
気がするので撮っておきます。

友達に見せるつもりはありませんが、
それは写真も同じですから、あくまで記念品ですね。

アドバイス通り、プロにお願いしてみます。
892愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 10:10:10
>>891
「ホームパーティで客に自分ちの子供が映ってるクソ面白くないビデオを
延々と見せる父親」 に似たものを感じるよね・・・。
893愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 10:24:34
>>891
友人の、最近おませになってきた娘が「パパと結婚する〜」って言うので、ビデオを見せたら黙った。
…という話を思い出したよ。あまり見ることはないだろうけど、記念にはなるよ。
894愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 12:34:02
私も当初ビデオ絶対見ないしこっぱずかしいし要らないと思ってたんだけど、
彼の両親の希望で、急遽業者にビデオを頼んだ。編集ナシで流して取るだけのやつ。
そんな簡単なビデオでも改めて見ると、当日テンパってて気づかなかったことに気づいたり、
自分が居合わせなかった場面(中座中や受付の様子など)が見れて楽しかった。
自分的に一番よかったのは、親族、友人の動いてる姿が残ったこと。
ビデオ要らない派だったのでそういう記録が今まで全くなくて、これはこれで良いもんだと思った。
895愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 12:46:13
まああれだ、夫婦がうまくいってれば
ビデオはあってもいいもんだ、ちゅーことで
896愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 14:13:52
ビデオなんて自己満足の為にあるようなもんだしな。
897愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:14:00
夫の同僚が結婚します。会場は有名なレストランですが、
ホテルと違ってレストランは費用が安い感じがするので
ご祝儀は2万で良いんじゃないかと正直思っているのですが、
自分達の時は5万包んでくれた人なんです。
でも同じだけの金額は絶対無理だし、夫は「出席したい!」というので
欠席は出来ません。
会場がレストランの場合の相場はいくらでしょうか?
898愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:15:15
>>897
一般的には会場にあわせて祝儀の額を変えたりはしない。二人で出席するなら最低5万。
その同僚がひとりで5万包んでくれたのであれば7万は出してあげたいところ。
899愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:19:41
>>897
ちゃんと言わないと2万にしてしまいそうなので、
旦那一人出席なら3万か5万きちんと包みなさい。
有名レストランなら下手すると専門式場よりお金かかってますよ。
900愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:20:22
さすがに釣りでは?
901愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:22:29
> 有名レストランなら下手すると専門式場よりお金かかってますよ。

「有名レストランではなく普通のレストランのようです。
だからお金はかかってないと思います。」
とか言いだしそうだw
902愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:23:25
>>901
自己レス
1行目に有名レストランってあったw 見落としてたよ。
903愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:26:26
>>897
ご祝儀ってそもそも内容で決めるものではないとオモ…
904愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:28:51
>>897
どんな会場であれ、自分の時に五万も包んでくれた人なら同じだけ返したいと普通は思うが。
二万を五万に引き上げるのは辛いかもしれんが、三万ならいけそうじゃない?せめて相場は包みなさい。
905愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:40:15
897です。

すみません、そうですよね。
夫1人の出席なので3万なら何とか出来そうです。
会場によって相場が変わると本に載ってたので、レストランなら2万でも良いかと
つい思ってしまいました。
906愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:42:44
この人、披露宴なしなら御祝儀なしでOKの人?
907906:2006/11/14(火) 16:43:38
あ、本人が。釣りかと思った。ごめんね。
908愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 16:47:29
>>905
その本にだって
「同僚のご祝儀は5万が相場です」とか書いてないでしょ?
それなのに、そういう事に対してはスルーで
祝儀を減らせそうな事だけは「本に書いてあった!」って食いつくなよ…
909愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 17:10:10
こんな人でも結婚できるんだね。
まぁ婚姻届が受理されれば、だれでも結婚できるからなぁ・・・。
910愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 17:17:27
>会場によって相場が変わると本に載ってた
そんなマナー本あるのかよ
911愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 17:33:41
>>910
『会場によって』が、
会費制が多い北海道のことだったりして…w
912愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:17
出席するならもらった額は最低包め。それがイヤなら欠席して1万包んでおけ
913愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:13:46
>会場によって相場が変わると本に‥‥

それは、
普通3万包んでいくところだが、
格式高い会場、もしくは、
披露宴が超リッチなのを想像できる人に招待された場合に
ちょっと多めに包む‥‥とかのことじゃ?

5万いただいたのに
(ひとりからなのか夫婦でなのか答えないようだが)
レストランなら2万でいいや、と普通思わないし。
披露宴のご祝儀って、招待客自身の「会場使用&食事代」じゃないよ、
「お祝い金」だよ。
914愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:35:47
ご祝儀スレで相談したほうがよかったんでは?w
915愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:39:21
>5万いただいたのに
(ひとりからなのか夫婦でなのか答えないようだが)

この同僚は今回結婚するわけだから、当事夫婦で出席したとは考えられない。
よって1人から5万いただいたのでは?
あくまで想像。
916愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:43:08
>>897
同僚の式には5万つつんで、
自分の時には有名レストランでの披露宴。
こんな人がいる会社なんだから、>>897夫もそこそこの人のはずなのに。
玉の輿の弊害なのかな。
917愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:44:09
897の場合、披露宴に出なくても5万円包んでもおかしくないくらいなのにね
918愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:48:32
自分は5万出したいのに、マナー本を読んだ妻が
レストランなんだし2万でいいって譲らないとです…
919愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 18:57:50
>>915
ほうほう、なんだ、そうか!
前のレスで「どっち?」と聞いてた人のを読んで
そのまま考えてたよー。
920愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:03:07
皆さんふくさは持っていますか?
切手盆や広蓋をお持ちの方、結納以外で使う機会はありましたか?
921愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:04:25
>>920
祝儀を包むのに使った
922愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:06:17
スイマセン 葬儀についての質問です。

当方女ですが、夫の兄弟の奥さんの父がなくなったようですが、
当方が出席する必要があるかどうかかなり疑問です。

当方が出席すべきな範囲でしょうか。夫のみでOKでしょうか。
923愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:07:18
ふくさは持ってる。
切手盆はあるけどあんまり使う機会ない。
家で使うとしたら、飾りに使えばいいよ。
924愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:09:14
>>922
補足です。
結婚式については、当該兄弟夫婦の結婚式も当方の結婚式もなく、
面識は当該ご夫婦のみの状態で、当方結婚1年経ったところです。
参考になるかどうか分かりませんが、一応書いておきます。
925愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:10:52
3マンがダメとは言わないが
もし本当に>>918みたいなことになってるなら
旦那さんの顔を立ててなんとか5マンつつんどいた方がいい気がするが。
男性は美容代も女性ほどかからないしね。
926愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:16:09
>>922
それこそ家によって違うのでは?
婚家のルールに従うが吉。
927愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:18:08
>>922
出ないよりは出たほうがいいとオモ
928922:2006/11/14(火) 19:24:25
>>926-927
回答レスありがとうございます。
大変参考になります。ペコ。
929愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:28:57
>>920
袱紗は普通に祝儀や香典持っていくのに使うでしょう・・・。

>>928
「ペコ」はやめてください。
930愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 20:32:28
最近結婚式ご無沙汰で・・・
披露宴の余興でカラオケ頼まれました。
女五人で歌うのに、いい曲アドバイス下さい。。。
私はバラードよりワイワイ系の方がと思うのですが・・・
931愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 20:36:38
>>930この辺を
結婚式で歌う歌
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1046430697/

反面教師
結婚式では絶対に歌えない曲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1009370104/
932愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 20:43:55
>>931
GJ!
933愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 20:44:28
女5人と書いてあるのを見てCoCoを思い出した私は30代…
934愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:19:41
初めて結婚式に招待されました。
挙式と披露宴の両方に招かれたのですが、ご祝儀は披露宴の前に1度渡せばいいですか?
挙式の前に渡すとか、2回渡すとかは無いですよね?

早めに行って様子を見られれば良いのでしょうが、
会場の美容院の都合で(和装をします)、開場15分前くらいにしか行けないらしいのです。
当日は忙しなくなりそうなのでここでお伺いします。
よろしくお願いします。
935愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:19:58
祖母が亡くなりました。

両親には葬式だけくればいいと言われてるのですが
葬儀の儀式も何もわかりません。父親には俺の後についてやれ
教えてやるし平気だからって言われてるのですが心配です
心構えとか教えてください。
936愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:23:00
小3の子供のクラスメートのお母さんが亡くなりました。
子供同士仲良しで、おうちに遊びに行ったり来たり
母親同士も読み聞かせで一緒に活動したりしていました。
お葬式に参列する予定ですが、この場合子供も連れて行って良いものでしょうか?
またお通夜・告別式どちらに(または両方?)参列するのが良いでしょうか?
937愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:37:53
>>934
当日っていつなんだか、少し日にちはあるでしょう?
あなたみたいな感じの人は、まずマナーブックを買って読むことをお勧めします。

>>935
とりあえず服装と、時間に余裕を持って出かけられるようにしておけば
あとはお父様の言うように、行ってからでも作法はわかるから大丈夫でしょう。

>>936
子供は学校の時間では?
通夜か告別式かに関しては、都合の936の良いほうで構わないと思います。
両方大丈夫なら、告別式でいいと思います。
938愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:39:32
>>934
ご祝儀を二度渡す結婚式なんかないよ。
披露宴から参列する招待客も多いのだし、
披露宴が始まるちょっと前に受付で記帳してご祝儀を渡せばOK。
939愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:40:57
>>936
お通夜はよほど親しい人しか行かないと言われますが
地域性もあるので一概にはいえません。
他のお母さん方と相談してあわせるのがいいのでは。
個人的にはお葬式に参列するのですから
それだけでよいと思いますが。
それからこれも個人的見解ですが
お子さんは連れていかない方がいいと思います。
もう乳幼児ではないから雰囲気は読むでしょうが
連れていくのがいいこととは自分には思えません
いずれにせよ他のお母さん方の意見も
きいてみて決めてください。
940愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:41:30
>>929
袱紗は所有しているかどうかのみを問われているよ。
御盆を持っている人に対して使う機会があるかどうかをきいていると思われ。

941愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 21:53:02
>940
戻って読んできた(w
自分は929じゃないけど、
冠婚葬祭で使うから普通に持ってる、と言いたかったんじゃないの?
ま、言い方がちょっと‥‥と940も思ったんだろうけど。
942愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:01:13
>>935
心配で落ち着かないなら、
「 お葬式の常識・しきたり 5 」
あたりのテンプレ参照。

あと、当日はご両親のサポートできれば、なお良。
943愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:40
北海道の人にお香典を送ったら、会葬お礼の品とともに香典の「領収書」が送られてきました。
北海道では普通のことなのでしょうか。びっくりしています。
944愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:08:50
結婚式招待状について教えて下さい。

6月に入籍済みで2月挙式予定です。
差出人は新郎・新婦旧姓で(親の名前ナシ)、返信用ハガキはすべて
新郎住所の新郎宛てにしています(新郎住所で同居しているので)。
この場合、招待状本文には「入籍済み」であることがわかる
一文を入れるべきでしょうか?

よろしくお願いします。
945愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:10:39
936です。
今日が友引で、友引明けは火葬場が混んでいるせいなのか
告別式は土曜日とのことです。
子供を連れて行こうと思えば連れて行けるので迷ってしまったのですが
他のお母さん方と相談してみます。
ありがとうございました。
946愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:13:39
>943
普通。
ちなみに出席した場合は、受付ですぐ領収書&品が渡される。
947愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:14:58
>>943

つ : ■北海道の冠婚葬祭■2002
948943:2006/11/14(火) 22:16:43
>>946
どうもありがとう。
ちなみに当方関西なのですが、北海道ではマネーレタックスで香典兼弔電をやりとりするのを
知っていたので最寄の郵便局でマネーレタックスを頼んだら「そんなの初めてです」って
30分かかってやっと手続きできました。いろいろですな。
949943:2006/11/14(火) 22:18:20
>>947
ありがとう。またそちらのスレでも勉強します。
950愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:19:08
>>944
入籍済みかどうかよりも
新婦側の招待客が、ナゼ新郎宛てのハガキが届いたのかって事のほうが
気になると思う。
いっそのこと連名の宛名の返信にすればいいかも‥‥と勝手な提案。
951愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:26:38
>>944
入れなくてよいと思う。既に挙式を済ませてて披露宴だけなら
その旨を書いた一文があっても変ではないけど
挙式もこれからなんでしょ?
952愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:26:42
>>944
>>950と同じで、自分が新婦側で
宛名が新郎宛だったら「おや?」とは思っちゃうかも。
別に同居中でも新婦宛にしておいてもいいんじゃないかな。
944宛の他の手紙(結婚と関係ない物)とかはそうしてるんでしょ?
953愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:44:23
>>945
最近は、通夜&葬式を週末にあわせるケースが多いそうですよ。
だから亡くなってからちょっとあくんです。
もっとすごいケースだと、ずっと意識不明状態で
いつ逝ってもおかしくない患者に限って金曜日に亡くなる
・・・・ような気がする。
954愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 22:52:03
>953
それは大きい葬儀とかじゃないかな。
週末にあわせるのが多くなったら葬儀場も火葬場も大変、
つか、混んじゃって希望通りの日程は難しくなる。
病院関係の話はまた別だけど。
955愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 23:46:45
>>952
お互いの実家にしとけばいいのにね。変に気遣うから・・・
956944:2006/11/15(水) 00:08:41
既に入籍済みなので、他の郵便物はすべて新姓です。
差出人が旧姓なのに、返信用ハガキだけが新姓っておかしくないか?と思ったんです。

ちなみに私(新婦)の実家は関西で現在は東京に住んでいるので、
実家に返信されても不便なんです。
しかも実家を出て7年経つので、返信先を実家にした場合、
ちゃんと届くか不安です。
957944:2006/11/15(水) 00:13:23
>>950
すみません、見落としてました。
連名でも問題ないならそれがいいかもしれません!

入籍済みということは出席者ほぼ全員知ってますので、
入籍したと書かないのはおかしくないか?と親にも言われました…。
958愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 00:28:55
>>957
知ってるなら書かなくていいじゃん
959愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 00:39:27
>>957
入籍済みを皆知ってるなら
書く必要もない気がするけどな。
理由は謎だけど、もし
両家の親御さんが書いた方がいいだろうっていうなら書いたら?
どっちにしても出席者にはとくに問題じゃないけど。
960愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 02:07:10
すいません、結婚にともなう諸手続き(名義変更、水道などの契約)
について、効率よく、もれなくやるノウハウみたいのがわかるスレとか、
ありませんか?
何をどう手をつけていいのか。
銀行の名義変更と、カード会社などへの連絡などやることありすぎて
軽くパニックです。
どのタイミングで皆やりましたか?式後?
私たちは式翌日から同居始める予定なので、一気に全て始まる感じで
ちょっと失敗したかも・・・。
アドバイスお願いしますorz
961愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 03:01:01
「結婚 諸手続き」でググれ。
962愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 08:03:04
>>960
式後というか入籍後だな。
963愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 08:40:34
>>960
結婚に伴う諸手続き(名義変更など)と引越しに伴う諸手続き(水道などの契約)は
分けて考えたほうがいいのでは?
964愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 09:05:32
>>960
>>963さんの言うように、引越し前に水道・ガス・電気などの契約は出来るでしょ。
入籍後に苗字や住所などが変わるので、免許証・年金・保険・銀行などで手続きしたらいいよ。
親切な自治体だと婚姻届を出したら、それにともなう手続きを書いたものをくれたりする。
自分は家具屋さんでもらったぜクしぃに書いてあったのを参考にした。
965愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 09:18:32
>>960
私の場合は、紙に全部やらなければいけない事を書き出して
終わっていったら消して行ったよ
パニクらずやれることからやっていったらいいと思う
市外からの引越しであれば
転出届は引越し日1〜2週間前(期限があったはず)にやっておく
名義変更は引っ越し終わってからゆっくりやればいいけど、
一番最初は役所に行って転入届することかも。
その時に住民票を取得しておけば、その後の免許の変更や名義変更も
住民票で証明できるから。
ちなみに自分は引越し後の後片付けが忙しくて、転入届したあとは
あとはほったらかしてた。
免許と名義変更したのは2か月くらいあとだったよー
966愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 09:51:21
>>960
引越し前→転出届、ガスの開栓日予約、電話工事の予約、(水道)
引越し後すぐ→電気のはがきを出す、転入届、免許の変更
折を見て→クレジットカード・銀行・携帯の変更届

賃貸だったらこんな感じかな。電気は、私の地域では、ドアノブに
ぶら下がっていたり、ポストに入っていたりするはがきを出します。
水道は、物件によって違うだろうけど、大家が徴収するところでは
手続きは特に必要ないこともあります。
この辺の手続きは、不動産屋が教えてくれると思う。
持ち家の場合は、全く知りません。スマソ。
住民票は、請求すれば誰でもとれるらしく、照明書類として出すと
どこでも渋い顔をされ、「他のものはありませんか?」と聞かれました。
名義変更をした免許証が一番いいみたいです。
967愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 09:59:34
通帳は旧姓のままで持っていた方が、なんかあったときに便利だとオバサンが言ってたけど。
(多分独身時代の財産ということで、離婚した場合に持っていかれないという意味だとおも)
968愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 10:03:10
>>967
そうなんだ・・・。もう変えちゃったよ。
969愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 10:05:08
なにもなければ無問題
970愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 10:15:41

>>960です。
みなさん、ありがとうございます!
>>結婚に伴う諸手続き(名義変更など)と引越しに伴う諸手続き(水道などの契約)は
>>分けて考えたほうがいいのでは?

!!そういうことだったのか!!と思いました。
水道などの名義は彼の名前になるのですが、彼が引越し先に転入するのが
式直前になるなど、頭がこんがらがっていました。住民票とかの住所と
契約の名義は別でいいんですよね・・。

紙に書いて、もれのないようがんばります。
あまりあわてず一つずつこなしていかなくては・・。
通帳の件は私もきいたことあります!
新姓で一つ作ろうかな、と思っています。
971愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 10:16:08
それもそうだ。離婚しなくても済むようにがんばろうw

>>966補足。
クレジットカードと携帯料金が銀行引き落としで、銀行の名義も変更するなら、
銀行の手続きが終わってから、クレジットカードと携帯の変更届けの方がいいね。
携帯料金がクレジットカード引き落としなら、もちろん、
携帯の変更届はクレジットカードの後で。
972愛と死の名無しさん
>>970
967です。これから結婚する人にスマソ。自分は新姓が嬉しくって速攻で全部変えたんだけどねw
彼と一緒に頑張って。