【破棄】婚約破棄・婚約解消【解消】 12人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
一度きりの人生
捨てた選択肢は振り返るな!

前スレ
【破棄】婚約破棄・婚約解消【解消】 11人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1156914970/
2愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 20:38:25
冠婚葬祭板の特徴

・くだらんネタや釣りにやたらレスがつく
・書き込む人に同情できない部分がある
・それを鋭くつついて叩く派と擁護する派が現れて住人同士のバトルが始まる
 バトルに参戦してるのは主婦が多いのか特に平日の昼間が盛り上がる
・バトルしてるうちに最初に書き込みした人がいなくなる(釣り師・意図的な書き逃げもいる)
・いなくなってもいつまでも叩き続けたり、同じネタをもういいよって位引っ張る
・呆れるほどスルーできない
・終わった話を蒸し返して自分語り
・都合が悪くなるとお互いを喪や毒、チュプだと決め付け、エンドレスで罵倒が続く
3愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 20:38:43
婚約破棄に関わる法的な相談はこちらへ
法律勉強相談
http://school5.2ch.net/shikaku/
お勧めスレ
婚約不履行相談スレ■03
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1144647054/


不倫浮気について語りたいならこちら
不倫・浮気
http://love3.2ch.net/furin/
4愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 20:45:51
>1
乙です。
5愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 20:55:17
気分一新!
新たに参りましょう。

>>1
乙です。
6愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 22:35:48
前スレ938気持ち悪かった・・・
7愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 22:36:16
よびもどすなっつーの
8愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 23:00:38
でも多くのレスがダブスタだったよな
9愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 23:07:32
はい、次の話題どうぞ…
10愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 23:46:08
100万って相場より明らかに高額だし・・・
11愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 23:52:08
>>8
あれが女でも同じ結論(弁護士池orすっぱりあきらめろ)だっただろ。
12愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 23:58:09
釣り師もね、あと50レス早く投下してれば、もう少し盛り上がっただろうに…w
終わりの方は投げやりって感じだったね。
13愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 23:59:20
金・金・金‥‥な男だったよ。
あれじゃ、女に逃げられれもしょうがない。
14愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 00:01:15
のっけから、慰謝料で『車の買い替え』とか言ってる時点でドン引きだった。。。
15愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 00:11:21
自分は『こっちはまだ大好きで本当にくやしい。』
『なんかくやしくて、かなしくて。』っていう部分に引いた。
今でも女だったんじゃないかと疑ってるww
16愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 00:13:58
>>15
ネカマプレーにつかえそうだ。おぼえておこう。
17愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 00:15:24
>>16
こらこら。
18愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 02:54:59
きっと生まれて初めて恋愛したんじゃ>『なんかくやしくて、かなしくて。』
そんなの普通の人間は10代で経験してる。
19愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 03:44:17
>>18
> なさけないけど今まで何度も交際しては結婚まではいたらず、
> 30も半ば過ぎて今度こそって、思ってたのに。悲しくてずっと眠れないんです。

って書いてたから純粋に失恋だけが悲しかったのではなさそう。
20愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 03:57:54
>>14
ハゲドウ
しかも二股されてたとか、浮気してたとか相手に明らかに非があるんじゃなくて、
ただ振られただけで・・・・
21愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 06:28:52
・いなくなってもいつまでも叩き続けたり、同じネタをもういいよって位引っ張る

新スレ早々これかよ…
22愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 09:34:37
そのままスレ終了したんだからしょうがないんじゃないの?
23愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 10:15:26
>>22みたいな奴がいるから>>2ができたんだろうねw
24愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 10:33:32
>>23
人間的に余裕が無いの?破棄されてwwwwww
25愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 10:36:55
大体スレの最後って流されちゃって終了だからな
ただ引っ張って可なレスと引っ張りたくないレスがあるよな
26愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 12:34:37
テンプレ通りの展開に乾杯
27愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 12:42:22
乾杯
28愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 12:48:19
むしろテンプレ自体が
「わざわざ書いてもしょうがないどこの板でも普通にあること」
をまとめました風にしただけなんだけどね
29前スレ938:2006/10/19(木) 12:52:30
938 名前: 愛と死の名無しさん 投稿日: 2006/10/18(水) 18:36:44
聞いてください。3年付き合った彼女に交際をやめたいと言われました。結納はしていませんが、
お互いはっきりと結婚の意志を語り合い、双方の親にも言ってあります。気持ちを変えるのは
もはや無理ですが、彼女はこのまま話し合いを進めて別れてそれで終わりと思っているようで、
賠償とか頭にないようです。こっちはまだ大好きで本当にくやしい。解消の理由が私の非では
まったくないことは彼女も認めており、単に前ほど好きでなくなったからと言っています。
かつては好きあった者どおしで慰謝料とるなんて嫌な終わり方ですが、なんかくやしくて、
かなしくて。情けないけど、きれいでなくてもお金をもらって、少しはすっきりし、
車の買い替えでもして新しいスタートも切りたいんです。彼女は僕のことは本当にいい人で
不満はなかったといってくれてるおり、最後にケチをつけることになるけど...
本当にどういう終わり方にしようか迷ってます。
30愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 12:56:13
貼らなくていいから。
31愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 16:01:38
リアルタイムで直接938に文句言えた人は「もう新スレでぐだぐだ言うなよ」
って感じだろうけど、スレ終わった直後に見た人はなにか感想のひとつもいいたいのだろうw
32愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 16:29:02
33愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 16:48:35
普通は31みたいなスタンスで理解するんだけど
ここにはやたらに一本気なのが住み着いてるからね
34愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 17:34:19
そうそうwどうしても寄り道できないタイプw
35愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 18:17:03
感想の一つも言いたいって、私も私もってババアの典型w
36愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 18:26:51
なんにせよ荒れてきた
37愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 18:46:47
ババアが!ニートが!結婚できないなんちゃらが!と荒れるより
前スレの感想でgdgdのほうがマシ
38愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 18:54:20
どっちもどっち
39愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 18:57:56
一本気蛮乙。
40愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 19:25:32
頑固者の多いスレですね
41愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 20:52:41
>>30
もしも本人が貼っていったのなら笑える
42愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 06:32:23
あの"彼"なら有り得るwww
43愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 06:35:33




・いなくなってもいつまでも叩き続けたり、同じネタをもういいよって位引っ張る







新スレ早々これかよ…

44愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 07:41:45
新鮮なネタが欲しい
45愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 09:29:56
>>43
ネタがないんだから当然そうなるだろうよ
自然の摂理だ
46愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 09:55:43
うむ。わざわざそんなに行間使って、しかもageてまで言うことか?
47愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 10:18:49
ネタがないからって無駄な話を引っ張ってまで
スレ消費する事ないじゃん。
48愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 10:50:57
消費されたところでお前のブログじゃないんだし
49愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 12:50:21
ネタもないのにはりついてる

人の不幸が楽しいからwwwwww

50愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 13:12:51
>>49
そうかそうかよかったね
51愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 00:51:08
20万円振り込んで弁護士に相談したその後が気になる。
52愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 01:10:45
大体スレの最後って流されちゃって終了だからな

ただ引っ張って可なレスと引っ張りたくないレスがあるよな
53愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 11:16:32
>>51
私もずっと気になって覗きに来てるんだ。
あの最低詐欺親子のことだからあのまま終わるとは思えんよ。
54愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 21:36:06
>>51
私も気になってる。あの人には報告に来て欲しいな。
55愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 11:07:05
弁護士入ったなら決着が着くまで書き込みはないと思われ。
手の内を見せるような情報漏れが一番悪い事態を引き起こすからね。
ここに相手側がチェックを入れている可能性は充分にあるし
ここで書き込みを催促する人間が向こう側の人間かもしれない。

半年後に聞けるかも位で気長に待とうや。
相談した人も催促されても無理に書き込むなよ。
解決して自分が心底落ち着けたと思った時に報告しておくれ。
56愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 13:46:36
↑凄い読みだな
まっあるかもしれんが・・・
57愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 15:40:08
確かにあのレベルのDQNがそうそういるとは思えないから下手に書くと相手にバレそうだ。
58愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 22:27:55
そうか・・・
まあ何があるかわからないから、今度こそ慎重に行動して欲しいしな。
決着まで時間かかるかもしれないけど、自分の幸せのために頑張ってくれ。
周囲の好奇心を満たすための行動は不要。
59愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 12:13:33
あげとこう
60愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 10:09:53
禿げるぞ
61愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 13:37:53
>>29みたいなこと
二年付き合った彼氏にいわれたことある、
ドン引きした。
「こっちは結婚考えて親にも紹介したのに!」や慰謝料的なニュアンスも。
別れも三回いってやっと承諾してくれたし
別れてよかった・・
62愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 16:19:55
>>61
逃げ切り、オメ。
63愛と死の名無しさん:2006/10/30(月) 18:54:11
>>61
彼氏とあなたの年齢は幾つだったの?
64愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 05:41:14
男のタイムリミットは女よりずっと先で
長い交際期間の末に別れてもそんなにダメージないのに
やたら食い下がるのは同性としてみっともないと感じる。
でも、>>61や前スレ938の彼女もちょっと迂闊なような。
まあ、次からは気を付けて。
65愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 12:05:33
あげ
66愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 15:51:30
モラハラの気があって怖いから…
67愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 17:37:03
モラハラって何だ? 焼肉か?
68愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 17:40:04
ああ有るね、モランボンとかハラミとかね。
69愛と死の名無しさん:2006/11/01(水) 17:58:48
メタボリック?
70愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 01:37:02
ステロイド
71愛と死の名無しさん:2006/11/02(木) 01:41:16
それはアナボリック
72愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 07:50:27
昨日、結納品を返し正式に婚約解消しました…
73愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 08:00:00
>>72

詳しく
74愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 16:38:35
激しく
75愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 18:19:21
美しく
76愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 18:24:56
華麗に
77愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 19:55:27
冷静に
78愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:07:20
狂おしく
79愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:30:22
恐れ多く
8072:2006/11/04(土) 22:49:35
破談は相手の親によるものです…
81愛と死の名無しさん:2006/11/04(土) 22:55:41
んだ何で歯団に鉈んだ? 余が聞いたるけん話してみんしゃい!
82愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 15:36:09
誘い受けのうえ、小出し1行レス。
これで話聞いてくれって言うのもねー。
83愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 13:27:31
>>82
これでもか、これでもかというくらい
かまって欲しい寂しい年頃なんだよ。
84愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 13:34:24
すごいな、72は。
朝から晩にかけて出した情報が
2行w
85愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 14:17:02
全貌がわかるまでに3年はかかるな
86愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 14:22:24
それまでにこのスレ残ってるかな?
87愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 14:53:27
それまでつきあえる気がしないなwwwww
88愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:10:00
誘い受けの度が過ぎて、本題に入る前に拒否られてしまった
おバカな>>72
89愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 15:17:14
まだ気持ちの整理がついてないんだろう。
だったら>>72で書き込むなともいえるが。
90愛と死の名無しさん:2006/11/07(火) 09:13:37
前スレ>>814 
機能不全家族で皆ACな予感
私もそうだから気付いた
91愛と死の名無しさん:2006/11/08(水) 00:16:33
>>74-79
おまいら、大好きだ。

>>72
出すなら情報を小出しにせずまとめて出せ。
92愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 01:00:40
ageるわよ
9372:2006/11/10(金) 01:43:48
落ち込んでるのに叩くのやめてよ…
94愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 03:22:28
ウッザー
95愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 09:36:22
>>72
まじでウゼー…
だったら書き込むなよ
96愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 10:13:39
>>72
落ち込んでるんだからやさしくしてよってか。
かまって欲しいならそれなりの情報を出せ、ヴォケ。
お前鬱陶しいからもう来るな。
97愛と死の名無しさん:2006/11/10(金) 11:08:21
なりすましだろ…
9872:2006/11/11(土) 03:00:37
ズバリ言うわよ…
99愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 03:17:09
ウザいんでもうこないで
100愛と死の名無しさん:2006/11/11(土) 05:33:28
101愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 03:50:21
ageるのです
102愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 08:07:39
YOU達、悩んでるなら止めちゃいなよ!
103愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 07:53:40
やりきれず、誰にもいえないので少し愚痴らしてください。
婚約解消してもうすぐ一年。
それでもいつかは彼と結ばれることを
信じて変わらず彼と過ごしていました。
最近彼から、
私とは結婚するハードルが高すぎて、
がんばる力はもうでないと
言われてしまいました。
自分の見る目のなさが情けないやら、
今までの日々が過去の物となってしまう恐怖で
落ち込む日々です。
すれ違いとは思いましたが、
一度婚約解消している以上、
誰にも弱音を吐けなくてこちらに書き込ませてもらいました。
親友が今年みんな結婚したのですが、
心から喜んであげたいのに
どこかに羨んでいる自分を感じて
自分がそんな小さな人間だったのかと
情けなくて仕方ありません。
いつかきっと、
笑える日が来ますように。
すれ違いでゴメンナサイ。
104愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 10:26:48
>>103
いやー、それ分かるよ。人間て自分に余裕ないと人の事を
心の底から祝えないもんだよー。
今までの日々は確かに過去になってしまうけれど
それは無駄にはならないと思うよ。
その経験を生かしてもっと素敵な出会いがあるよきっと!

頑張れなかった彼とは縁がなかったと思ってこれからの
時間を前向きにすごさないと時間が勿体無い。
105愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 22:43:17
挙式3ヶ月前に結婚を破棄されました。破棄されたのは8月のことです。

ドレスの打ち合わせに行ったり、結婚指輪を選んだり、職場にも寿退社を伝え、挙式
に向けて着々と話が進んでいて、破談になるとは思いもしませんでした。

破棄する理由を、最初彼は正直に話してくれませんでした。
ただただ「お前とは合わない。」「ごめん。」というだけ。
会って話をしたい、そう言う私に会おうともしてくれず、両親へ謝罪の挨拶にも
来てはくれませんでした。

当然、納得なんていかなくて、食事も喉をとおりませんでしたし、何より職場へ
退社を伝えており、引継ぎ作業までしていたので、破談になったことを伝えなく
ては仕事を失う⇒無職になる、続けさせてもらえたとしても今まで通りの環境
では働けない、とにかく理解が出来ませんでした。

結婚をなかったことにしたい理由、ありがちな理由でした。
転勤先で、気になる人が出来たから、みたいです。
最後に彼の携帯電話を初めて見ました。

最初はそれでも結婚したいと、泣きついたりもしました。
でも、今はだいぶ気持ちも落ち着いて、これでよかったのかもしれない、
そう思えるようになりました。
106愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 22:59:37
>>105
慰謝料請求したら?
今は辛いかもしれないけどさ
107愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 23:33:01
当時は慰謝料なんかいらない、彼を取り戻したい、そんな気持ちしかなかった
んです。今振り返ってみると、プライドの欠片もなかったかもしれない。

『浮気』は、する側もされる側にも原因がある。
自分にも非があると、当時はそう考えていましたので、慰謝料請求は考えられ
ませんでしたし、なにより大好きでしたので、よりを戻したいという気持ちで
いっぱいでした。

家族も友人も、慰謝料をとりなさい、と口を揃えて言います。
お人好しなんでしょうか…、私。
108愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 23:37:33
>>107
今は辛いから頭が回らないし、彼への情もまだあるだろうけれど
悲しみが癒えてきたときにきっと後悔するよ。
慰謝料請求しておけばよかったって。

お人好しと言うより、悲劇のヒロインという立場に浸かっているだけ。
だって、不幸なのってみんな同情してくれるし楽だもの。

職を失ってどうするの?これから仕事を見つけるためにだってお金は必要。
慰謝料請求はしておいた方がいいよ。
109愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 23:44:50
>>107
今すぐ割り切るなんて無理だろうね。
でも、とりあえずできることをやっておけば
落ち着いた時に後悔する可能性は少なくなるかと。
110愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 00:00:55
>>107
泣き寝入りしたままだと、
しばらく後にふとしたところから彼が新しい彼女と結婚すると聞いたりした場合、
”私はどん底なのに、なぜ一人で幸せに”と
沸々と行き場のない怒りがわいてきそう。

慰謝料請求しないことで、彼が戻ってくるわけでもないし得られるものは何も無いと思う。
111愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 00:33:57
>>107
慰謝料請求したほうがいいと思う・・・・
これは本当にあなたの為
悲しみが癒えたら絶対にやっておいてよかったと思うよ

将来、別の人と結婚して幸せになったときに、
「あんな男と結婚しなくて良かった」って思える日が必ず来るよ
112愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:34
>>107
慰謝料を取っておかないと、この先また良いご縁があった場合
107にも非があったんじゃないかと勘ぐられるよ。

でも、辛いね
113愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 02:30:44
>>105
本人からの謝罪がないのもおかしいけど、相手の両親も何も言ってこないの?
最悪な家族だね…ほんと、そんな常識のない親とそれに育てられた彼とも
結婚しなくて良かったんだよ。

彼の事が好きだとかって気持ちも分かるけど、105さんやご両親に会って謝罪もしない
自分が傷ついたり面倒な事を避けようとしてるような人に気を使う必要なんてないよ。

転勤って遠距離恋愛だったって事だよね?だとしたら、浮気の原因として
105さんが悪いって事にはならないと思うよ。環境が原因って事になっちゃうけど
それはそれで仕方ない事だけど、婚約破棄に関しては誠意を見せない彼は最悪!

もしも私が105さんの立場だとしても、慰謝料の話とか彼としたくない!とか
そんな振られた上に金金ってみっともない事したくない!って考えちゃうと思う。
だからこそ、本人じゃない冷静な立場の人の意見を素直に受け入れた方がいいと思う。

お人好しなんじゃなくて心が弱ってるから早く終わらせたいだろうけど
そのまま終わらせたら一生引きずるよー。キッパリ割り切る為には慰謝料って形も
有りだと思う。がむばれ!
114愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 03:11:37
>>105
あなたと似た状況で破談された経験があります。
慰謝料を請求しないのはもしかしたら
まだ彼が自分のところへ帰ってくるかもしれないって
気持ちのどこかで待ってるからじゃないですか?
でもみんなが言う通り慰謝料は貰ったほうがいいですよ。
私は請求しました。死ぬほど苦しんだんだから代償を頂く権利があるのです。
(私はしばらくして慰謝料で親友と旅行に行きました。)
何年かはトラウマがあったけど今は結婚して幸せです。
あなたも今は苦しいだろうけど必ず暗闇は抜ける日が来ます。
今はまだつらいだろうけど頑張ってね。
115愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 03:16:29
満場一致で慰謝料請求
116愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 10:10:52
まぁ、金額云々より、「けじめ」としてって事だな
117愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 11:00:50
>>105
きちんと慰謝料もらって、謝罪(彼と彼両親から)してもらわないと、
後々恨みつらみが出てくると思うよ。
慰謝料(精神的なもの)のほかに、
結納金、式場の予約等にかかった費用(物質的なもの)
なんかも含まれるみたい。
「婚約破棄 慰謝料」でググると司法書士のHPがあるから、
参考にしてみて。
118愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 14:46:07
慰謝料って「不幸を金で償う」ような印象あるかもしれないけど、
決してやましいものではないからね。
慰謝料請求のプロセスを経ることで、心の整理ができるという側面が大きいよ。
辛かったり、未練があったりするとは思うけど、期限のあることだから
何とか早めに取り組んだ方がいいと思う。
119愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 15:29:12
理由によっては、まぁなあ…ってケースがあるけど
そんなちゃんとしたプロセスをふんでおいて
「気になる人ができたから♪」なんてンナ無邪気なことが
許される訳が無いからほんとに早めに!
120105:2006/11/24(金) 21:00:52
沢山のレスありがとうございます。

明日、挙式予定日を迎えます。
友人達が気をつかってくれて、この日に一人でいたら駄目だと、旅行に誘って
くれていましたので、明日出掛けてきます。
あったかい友人のいるこの土地に残ることが出来て、今は良かったと思う。

彼の両親達からも謝罪の言葉は一切ありません。
息子が決めたことに、どうこう言うつもりはない、そう彼から聞かされました。

彼の転勤先は彼の故郷です。
彼の両親は他県の娘を嫁にとることに最初から反対していました。(彼は長男です)
初めての挨拶の日には、お茶は自分で入れろと言われ、10分位で帰されました。
遥々5時間も新幹線を乗り継いで会いに行ったのに、です。
当時は「ラフな家族」と前向きに受け止めましたが、今思うと冷たい両親でした。

別れ際、彼は「地元の女の子と結婚する」と言っていました。
ああ、私はよそ者だったんだな、と思いました。

結納も、婚約指輪も貰っていません。
そんなものは必要ない、そう彼の両親に言われたからです。
挙式をすること自体にも反対されていました。

慰謝料、ググってみます。

みなさん、ご意見ありがとうございました。
121愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 21:26:00
申し訳ないけど、そんな一家と縁が結ばれなくて本当に良かったと思うよ。
彼らには「ゴメンですまないことがある」ってこと、キッチリ学習さしてやんなさい。

とにかく、友達に恵まれて良かったね。
122愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 21:39:42
いやさ、本当にそんな一族の男と結婚しなくてよかったよ。
結婚したらことあるごとに「余所者の女」扱いされて邪険にされるの
目に見えてるもん。

こうなったらとことんぶんどってやんなよ。
今は彼に気持ちが残ってるのかもしれないけど、「慰謝料払え」と言ったら
絶対化けの皮がはがれるから。
揉めるとは思うけど百年の恋も冷めるよ。きっと。
で、恋が冷めたらぶんどったお金でリフレッシュして再スタートすればいい。
世の中にはもっといい男がいくらでもいるさ。
123愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 22:01:30
>>120
何その血が濃くなりそうな狭い考え方の親!!!
恐ろしい〜!そんな所にお嫁に行かなくて良かったよ!!!
124愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 22:35:54
家庭板の住民が口をそろえて
「絶対結婚しなくて正解」って言いそうなスペックの男だね。
125愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 22:53:24
んだ。皆の言う通り。籍入れる前でよかったじゃない。
そんなのと結婚したら精神的(下手すると経済的にも大きいかも)損失は
はかりしれない。
>>105さん、そんな男+クソ両親はしっかり専門家の手借りてヤッチマイナー!
126ryo:2006/11/24(金) 23:06:20
初めて書き込みます。
11月の初めに婚約を済ませたばかりでした。
ですがわずか三週間もたたずに考えたいといわれてしまいました。
お互い分かり合えてると思っていただけに凄いショックでした。
理由を聞いたら一緒に居すぎて楽しいけど好きかどうかわからなくなったとの
127愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 23:23:56
>そんな男+クソ両親はしっかり専門家の手借りてヤッチマイナー!

禿同!!専門家に間に入ってもらって責任という名の制裁加えた方がいい
と言うか、「慰謝料も払わずに破談に出来たぜー。地元の女とも一緒になれてオレってば幸せモン☆」
なんて事にさせていいの?
128愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 23:58:47
>>126
マリッジブルーってやつじゃねーの?
129愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 00:24:38
途中で途絶えてるのによくわかったなw
130愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 00:35:39
>>126
婚約を済ませたってのは結納したってことかな?
まあどっちでもいいけど、考えたいというなら3ヶ月なり半年なり期限切って、
その間は好きなだけ考えてもらえばいいんじゃないかな。
んで期限がきたら答え合わせして、ダメなら次いってみよー!
131愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 01:14:07
この親にしてこの息子ありだね。こんな男と結婚しなくて良かったと思うよ。
失礼で非常識な親の言いなりなってる男が結婚後あなたを親から守ってくれたと思う?

そしてヘタレ男から慰謝料とるべし。
後々良いご縁に恵まれたときに慰謝料をもらった事実があったほうが責任の所在
がはっきりするし、婚約破棄のせいで職場を変えざるを得ないならば尚更のこと。
132131:2006/11/25(土) 01:15:40
>>120 へのレスでした
133126:2006/11/25(土) 02:20:20
自分も最初はマリッジブルーじゃないかと言っただけど
それ以外の部分があるって言われて、結婚を延ばすことよりも
別れを考えてるみたいで。
7月にプロポーズして順調にきていたつもりだったけどもう駄目そうです。
134126:2006/11/25(土) 02:23:33
>>130
ちゃんと親同士も会い婚約指輪もその場で渡しました。
135愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 02:55:19
とりあえず慰謝料取れ
136愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 04:35:20
>>105
慰謝料請求したほうがいい。婚約成立後の破談は、犯罪以外はいかなる理由が
あっても破談するほうがすべて悪い。慰謝料払って別れるのがマナーだ。
137愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 05:09:21
105ガンガレ超ガンガレ
お友達と楽しんでリフレッシュしたら弁護士へGO!
138愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 11:53:20
通りすがりだけど経験者なので>>126にアドバイス。
結婚を白紙に戻して時間を置いて考えたい、
しばらく会うのはよそうみたいな事を彼に言われなかった?
あなたはだんだん追い込まれて体調が悪くなってきてるんじゃないかと思う。
ここは>>126が踏ん張ってしっかりしないと。
意地を張らない事と焦らないでドンと待つ姿勢を保って。
>>126が不安定になればなるほど親が絡んできて取り返しがつかなくなるよ。
139愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 22:56:27
不当な婚約破棄されて裁判をしたいのですが、裁判をすることが決まったら
相手の周りの人にも裁判をすることを伝えても問題ないのでしょうか?
140愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 22:57:17
>>139
そういうことは弁護士に聞いてみた方がいいかと。
141愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 23:37:57
本当に不当な破棄かどうか判断したげるからかいて
142愛と死の名無しさん:2006/11/26(日) 15:42:21
>>120
彼と彼両親が望む条件の嫁が来たとしてもうまくいかないことは目に見えてる。
同居、親の言いなりの夫、浮気、どれも想定の範囲内じゃない?
ホント皆がレスしてる通りそんなとこへいかなくて良かったよ!
143愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 17:01:23
あげたご祝儀返してくれるのかなぁ・・・。
144愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 17:13:01
見舞金ってことで。
145愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 17:36:32
10万もやるんじゃなかった…
146マリブルスレの19:2006/12/02(土) 00:15:39
結婚式の2日前に結婚しないとか言い出した彼女。
そして結婚式前日に婚約破棄確定
(参列者に迷惑がかかるのでギリギリまで説得した)
結局、婚約破棄という運びになりました。
3日前まで幸せの絶頂のように見えたのに。

先天的に片目の視力が弱い(遺伝性ではない。医師の診断あり)ということ
話し忘れていたのを思い出したので、「心配ないけど、こうなんだよ〜」
と、話したら、なんか激怒されて、そのまま破棄されてしまった。
俺的には生活になんら困ってないし、普段は忘れていることなので、
あまりの激怒にびびった。
その後、生活に支障はないこと(免許も普通に取れてるし)とか話して、
なだめたものの、彼女の父親が怒り狂って、それに従うような感じで
婚約破棄に。生活になんら支障もないのになぁ。
147マリブルスレの19:2006/12/02(土) 00:16:53
今から思えば、話すタイミングがよくなかった気もするけど、
別段さして問題もないのに、結婚を破棄されたのは凹んだ。
そして、問題ないという説明にも一家揃って疑ってかかるのを見て、
かなり気持ちも萎えた。
ショックで、気持ちを持ち直すのに時間がいるなら、式を延期しても
よかったけど、そういう雰囲気でもなかったので婚約破棄になってしまったよ。
俺からするとあまりに理不尽な理由で婚約破棄だけど、
気持ちの問題だから、結婚を強行するわけにもいかないので諦めた。

しっかし、お互い傷を深くしないようにと、おとなしくしてたら、
付け上がって、俺が悪いとか主張しはじめて、
結婚式のキャンセルフィーを1週間たっても払おうともしない姿をみて
悲しくなってきたよ。

しばらく様子は見るけど、これ以上ゴネるようなら、
面子にかけて出るとこ出て、白黒はっきりさせないといけなくなるのだが。

有耶無耶にして逃げようという気なのだろうか。そうだとしたら、ばかだよなぁ。
148マリブルスレの19:2006/12/02(土) 00:21:52
まあ、今になって思うと、人生を棒に振らなくてよかったと、思ってる。
あんな非常識一家と、一生付き合うことになったかと思うとぞっとするよ。

普段は善良そうに見えても、いざというときに人間って醜態をさらすもんだと
貴重な経験になった。なんだかねえ。
149愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 00:36:52
>>146-148
激しく乙。
とりあえず、弁護し探しなよ。
150愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 00:59:58
>>148
月並みな言葉だけど、結婚前に本性が分かって本当によかったね。
DQN一家に負けないでガンガレ。ごねるようなら出るとこ出たれ。
151愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 01:03:22
>>146
乙。
とりあえず、結婚前だったのは吉だね。
代理人立ててまでやりますか?と説得するのがいいかもね。
お相手にも言い分はあるだろうけど、親までもトホホなのが哀れ。
一度は結婚決意したんだから、完膚なきまでに叩き潰さず、うまいこと決着する
ことを祈っています。
152マリブルスレの19:2006/12/02(土) 01:04:05
>>149
まあ、誤魔化して逃げようと思ってるなら
1週間ぐらい様子見て、内容証明を送って、本気だぞ。
という意志を示してみようかと思っている。

どうせ争っても、折半+慰謝料ぐらいで示談して、弁護士の丸儲けって感じだろうから
穏便に対応してくれたらいいのにと、思うのだが。
153愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 08:55:03
>>146
見合いなのか恋愛なのかその経緯も気になるが・・・

>先天的に片目の視力が弱い(遺伝性ではない。医師の診断あり)ということ
>話し忘れていたのを思い出したので、「心配ないけど、こうなんだよ〜」
>と、話したら、なんか激怒されて、そのまま破棄されてしまった。

こんな事を話し忘れるほど短い付き合いなの?
遺伝性は無いにしてもタイミングによっては相手側は「騙された」とかんじるかもしれない。
自分にとってたいした事でなくても、相手にとっては重要な事も多々あるし。
婚約破棄までの急な展開には問題があるにしても・・・
>>146にも非はあるんじゃないの?
154愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 09:04:21
>>153
私もそれはちょっと思った。
155愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 09:16:57
>>146

いや、わたしも普通に激怒するとおもうけどな…
そんな寸前になって身体の事をうちあけられても
まるで騙して結婚までもちこんだみたいだし
自分ではなんともないと思っていても
身体的なことって結構結婚するときには大事じゃない?
って153とやっぱり同じことおもったよ

彼女をせめられる立場じゃないとおもうけど
156愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 09:44:10
>>146
結婚式二日前ってのが悪かったかもね・・・・
なんともないと本人では思ってても、相手にはわからないとこもあるし。
自分だったら激怒はしないまでも、なんで式二日前に言うのか
相手の事疑うと思う。

言うつもりだったのなら、つきあった当初から言わないといけない
ことだったと思う

つーかこれみて「解夏」って映画とドラマ思い出したのは私だけか
157愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 09:49:02
>>146
まあ結婚式のキャンセル料は折半するのが無難だね
慰謝料取れるかどうかは弁護士次第?
大変だとは思うが、良い経験したと思って今後もガンガレ
158愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 09:55:30
あー私も昔似たような事あったな

4年つきあっててそろそろ結婚というときに、
自分が大学の奨学金を払っている(月2万程度引き落とし)と聞いた途端
相手から結婚躊躇された。
相手は借金とか大嫌いな性格なので。

確かにあと10年以上も払わないといけなかったけど
結婚後も仕事続けるつもりだったし
自分で返していくつもりだったんだがな・・・

自分も特に言う必要ないと思ってて(というか忘れてて)、
結婚直前くらいに思い出したように言ったらこんなことになったよ
159愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:03:09
>>156
そうそう、解夏思い出しちゃう
本人ではないと 目、先天性ってワードで
やっぱりそんなイメージを持って
2日前じゃ真実もわからないし怖くなって躊躇する
激怒っていうか、引く
だって大体結婚に至る経緯って
そういう全ての物をしっての上で、だけど結婚する
みたいな決意が伴うもののような・・・?
多分彼女側だったらキャンセル料払ってもらっても
払う義務は無いって思ってしまうだろうな

非はどっちがあるかって言ったら難しいかんじだね
弁護士やとっても人によりそう
160愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:14:24
解夏懐かしいw
ああいう綺麗な人間はやっぱりドラマだけなのか
161愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:17:54
そもそも片目だけ視力が悪いといってもそれがどの程度なのか
にもよってくると思う。
片方が1.5で片方が0.6とかだったらわざわざ言う必要なんて
ないわけだし、片方が0.01とかだったら先に言っておけばよかった
とは思う。
体の問題に関してはどれくらい相手が気にするかなんてわからないしね。

私の場合は両目斜視持ちだけど、結婚直前まで旦那を含め旦那側親族は
誰も知らなかった。(手術を重ねて傍目にはわからないくらいなので)
直前に言ってないことに気がついて、破棄覚悟で旦那と旦那の両親に
打ち明けたら「ふ〜ん、斜視って何?全然わかんないな〜、別に手術すれば
いいんでしょ?問題ないじゃん」くらいのノリで返されて逆に気がぬけたことはある。
162愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:21:47
二日前に言い出す男と
それを受け止める器量がなかった女
お互い様でいいんじゃない?
163愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:23:53
2日前では器量もへったくれも無いと思うんだが少数派か?
思い直す時間が少なすぎるだろうw
164愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:44:52
えー、遺伝性はない、日常生活に支障もない、
何にも問題ないじゃないか。
それは単なるきっかけに過ぎず、婚約破棄に至る別の要因があったのでは。
165愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:49:58
破棄に至ったのは162が言うように、女側がそれを受け止め切れなかったから。
でも、言うタイミング悪すぎだと思う。借金にしろ病気にしろなんにしろ、
まずいと思われることは準備に入る前の段階でお互いオープンにしとくべきだと思うよ。
166愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 10:59:54
>>165
まずいと思ってなかったから放置(忘れて)して問題になったんだよ。

>>146にしろ>>158にしろ双方の考え方の違いの結果だろうし
>>161は運が良かったと思うよ
167愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 11:03:54
まずいと気づいてなかったらどうしようもないっちゃないなあ。
やっぱ、結婚前の健康診断とか履歴書家族書取り交わしとかって、
抵抗示す人多いけど、悪いもんじゃないよなあ。
168愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 11:07:57
日常生活に支障がなくても>>146みたいな人に拒否反応を示す人はいるよ
結婚相手となる人ならなおさらね
彼女が>>161相手みたいな人だったら良かったんだが
不幸なことに彼女も彼女の親もそうではなかったらしい
今回は話す相手が悪かったと思われ

さっさとケリつけて、理解してくれる人と一緒になれるようガンガレ
169愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 11:19:35
>>146
なにかのコピペかと思った
170愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 11:21:43
マリブルスレでは目の事伏せて憤ってるのどすね
171愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 11:42:04
>>170
えー…そしたらもうどう考えても170の人格が(略)としか
172171:2006/12/02(土) 11:43:15
ああ
ごめん!

どう考えても146の人格が(略)としか

が正解
173愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 13:10:01
マリブルスレの時は同情できたけど・・破棄された理由がわかるとなぁ・・
174愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 15:27:35
悪いけどこの男の人のほうがアレだよね…
175愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 15:39:01
家族とか会社の体裁とか後始末大変だと思うから同情はするけどね
176愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 17:08:11
ええええっ
しつこいけれど、遺伝性はない、日常生活に支障もない、
伝染もしないし、交際期間に気づかなかった程傍から見てわからない、
その程度のことで婚約破棄??

・・・その程度、と思わない人もいるんだね。
何が琴線やら怒りの導火線やらに触れるか、本当に人それぞれだね。
177愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 17:20:11
直前になって「実はさ〜。あ、いや別に大丈夫なんだよね。気にしないで」って
言われたら、逆に、今まで言えない理由があってここまで黙ってたの?と
思っても仕方がないような気がする。
本人にとっては、支障がなくて今まで忘れていたようなことだから、
つい伝えるのを忘れた、ってことなんだろうけど。
178愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 17:39:59
当人には何でもないことでも、聞かされた方は不安になるかもね
将来それが悪化しないと100%言い切れるか?
いきなり婚約破棄はやりすぎだとしても、新婦親にとっちゃ
娘を心配するの当たり前だわな・・・
179愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 17:45:26
何気なく言ったつもりでも
「なぜこのタイミングで言う?」とかいろいろ考えちゃったんだろうな
とくに問題ないことだったら、わざわざ言う必要もないのに、とか
180愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 17:52:38
程度はどうあれ、先天性の欠陥は結婚を決める前に伝えるべきかと。
マリブル19自身は支障がないから重く考えてなかったにしても、
相手の立場に立った配慮が足りなかったね。

で、婚約者はいきなりファビョり杉だと思う。
破棄するにしても、式は延期してちゃんと事実を確かめてからにすりゃいいのに。
仮にも結婚を考えるほどの相手なんだしなぁ。
181愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 18:17:04
そうだねぇ…まあ、見合いか恋愛かは知らんが
本当に好きな相手だったらまずは話し合うと思うけどね…
182愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 18:18:31
相手は>>416の事そこまで好きな相手じゃなかったのかもしれないねw
183愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 18:20:59
なんてこったスレがのびてやがる
マリブルスレ19の人気に嫉妬
184182:2006/12/02(土) 18:22:05
失礼

×416
○146

185愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 18:28:08
受け入れてもらう側は、無償の愛が当然だろ!!って開き直っちゃ駄目なんだよ。
186愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 19:14:30
でもまぁキャンセル料は折半が妥当かと
187愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 20:00:28
>>185の言うとおりだと思う。
わたしも2、3持ってるけど、保険加入時の告知と同じように
疾患については婚約の時点で話すのが普通じゃない?
軽いものであっても相手に心配や負担を掛ける恐れがあるし、
将来的にひどくなる可能性もあるんだし。
188愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:18:22
婚約の時点でいい?
極端な話、♀の生理不順や数センチの子宮筋腫持ちはどう?
189愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:39:20
カミングアウトのタイミング3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158052505/

190愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:40:13
>>188
それぐらいで破棄られるとは思わないけど、言っとくべきだと思う。
つか結婚しようかって仲なら、既に話してるんじゃないかなあ。
191愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:48:48
子宮筋腫は不妊の原因にもなりうるから、絶対に言っておいたほうが無難。
もちろん、何事もないかもしれないし、彼にあんまり子作り願望がないかもしれないけど。
生理不順は。。。えちーの時にさらっと言うとか。
192愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:48:52
生理不順すぎて二、三ヶ月に一回しか来ないとかいうのと付き合ってたことがある。
毎週デートするわけでも、会えば必ずエッチするわけでもないから
結婚寸前まで気付かなかった。
俺は結婚したらすぐにでも子どもが欲しいと思っていた(彼女にも言ってた)のに、
結婚式十日前に打ち明けられて、「もしかして妊娠しにくいかも」と言われて
結婚延期したよ。結局、彼女がものすごく妊娠しにくい体質と分かって破棄した。
彼女の友人達には人間じゃないみたいにけなされたけど、
ここには俺と同じ考えの人がいると分かってちょっと安心したなあ。
193愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:52:16
>>192
子作り願望がある婚約者に生理不順を言わない相手が悪い。
責められるようなことじゃないと思われ。
194愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:52:49
不妊の欠陥女なんかもらわなくて良かったな。
195愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:54:05
病気といっても痔くらいならなんとも思わんが
弱視や難聴、糖尿病のような将来悪化する危険のあるもの、
妊娠に関わるものは早い段階で言って置くべきだろうな。

といっても結婚後に病気になる奴の方が圧倒的に多いわけだから
146の婚約者はちょっと反応しすぎだと思うが、
騙して結婚させられそうになったように感じたのかもしれん。
次はいい人が現れるといいな。ガンガレ>>146
196愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 21:58:33
妊娠できないという、女としての機能がない奴と、
日常に支障のない片目の機能不全を一緒にするのも
おかしな話じゃないかと思うが。
197愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:03:32
求めるものは人それぞれ。

では次いってみようか。
198愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:05:42
>>192
不妊が悪いとは思わないけど、十日前に言うのはあまりに不誠実だなあ。
生理不順でも危機感を感じずに通院していない女性も多いから
そのへんルーズな人だったのかもしれないけど。
192彼女も子供がいらない主義の人と結婚した方が幸せになれるだろうね。

ただ、男性不妊の人は女性と違って普段の生活ではわからないから
そのへんはちょっと不公平だなと思う。
男の人に「結婚前に不妊検査受けて」って言ったら大抵の人は怒るだろうし。
199愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:06:25
リロってなかった・・・スマソ>>197
200愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:18:03
じゃあ♂が大人になってかかったおたふくも早目にお願いします
201愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:19:15
>>192はすぐ子供が欲しいってんなら、彼女が妊娠しづらい体質って調べた時に、
自分の精子も調べた上での破棄なんだよね?
202愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:24:08
はっきりと生理不順と分かっているのを隠していたのは不誠実だろ。
普通なんだけど結婚してみたら妊娠できないから離婚したってんならともかく。
まったく、バカ女はすぐにファビョるんだからな。
203愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:25:04
>>201
この場合、婚約者に隠していたのが問題なんだよ。
低能はすっこんでろ。
204愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:25:16
なんか妙なのが一人混じっているみたいですが、
気にせず次へいきませんか?
205愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:26:29
192だけど。
俺の精子は正常でしたが何か。
その後、ちゃんとした女性と結婚して子どももいますが何か。
206愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:27:29
男が破棄された話を書くと、「お前も悪かった」
女が破棄された話を書くと、「彼氏が悪い」
ダブスタ女には出て行ってほしいね。まったく。
207愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:28:50
妊娠できない女というのは、世間通念上、結婚する資格がない。
男並みに稼ぎ続けられるわけでもないし。
子ども作らないなら同棲でもいいわけだしな。
だから、不妊な女が破棄されるのは当然だと思うよ。
女が慰謝料払わないとならないくらいだと思う。
208愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:29:01
不妊の話は他のスレでやってくれ。
209愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:30:21
192が破棄したのは当然だと思うけど、
146は気の毒なケースだと思うぞ。
210愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:31:11
192です
すいません ♀です…
眼の人の書き込みとその後の流れを見てたらふとこんな場合は?とよぎりました。
♂の皆さん生理不順・子宮筋腫・内膜症けっこう多いです
あり得ないほどの生理痛も調べたら大抵何かあります
参考までに
スレ違い失礼しました
211愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:31:23
先天性だけど遺伝じゃないんだろ。
野球とかやっててボールが当たって視力落ちたのと一緒じゃん。
>>146は破棄した女の神経がわからん。
212愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:31:31
>>207
資格がないとまでは思わないが、相手に言わなかったのは不誠実だよなぁ。

まだまだしばらく荒れそうな予感。
213愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:32:30
>>210
騙り乙。嘘つき女のガキが流れますように。
214愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:32:47
↑たびたびすいません
188でした
215愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:33:25
男女厨が喜んで食いつく餌まきやがって・・・
まとめて男女板逝けよ
216愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:34:54
カタリが出てるけど、俺が192です。
彼女の友人達には、ほんとにありえないくらいけなされて当時は落ち込んだ。
俺も結婚まで決めた女と簡単に別れるのはどうかと思ったけど、
子どもができないかも知れないくらいいいじゃないみたいに言われて、
これはだめだなと思った。
最初から打ち明けられて、一緒に考えてから婚約したなら分かれなかったかも知れない。
今となってはもう分からないけど。
217愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:34:59
男も女もブライダルチェック受けましょうってことでFA?
218愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:36:25
妊娠できない女は無価値。
せいぜい肉便器として使うくらい。
219愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:37:33
>>217
「妊娠・出産にかかわるかもしれないことは必ず相手に伝えましょう」がFA
きちんと調べるかどうかはそのあと考えるべきこと。
220愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:39:02
まったく同感。
「愛してるなら受け入れてくれるはず」なんて
アタマに花咲いてるんちゃうかと思う。
221愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:40:55
気団板にも「騙された、妊娠できないなら早く言え」つうスレあるもんな。
不妊を隠して主婦の座に納まる女は最低だよ。
222愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:43:32
知り合いが病気で卵巣片方摘出した彼女と結婚したが
一年目と三年目に妊娠して今じゃ二人の子持ちになってる。
本人も周りも子なしでいくもんだと思ってたから驚いたが
やっぱ結婚前に話し合うのが当然だよな、男も女も。
223愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:46:22
全く同じ話が家庭板のトメスレで今現在起きている、、
嫁の不妊を責め続けてた義家族、実は夫の男性不妊が原因なのを全員知っていて
(義実家縁の産婦人科だったため)
嫁にだけ隠して、責め続け、つらい不妊治療をさせていた。。
その上小姑の不義の子供を押し付けようとしてる、、、全員殺されても仕方ないレベルの糞だ
224愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:47:13
>>222
同意
弱視だろうが不妊だろうが相手に前もってちゃんと打ち明けて
分かってもらった上で婚約→結婚したのなら幸せだと思う
下手に隠すのが良くないって話だよな

>>192みたく結婚直前にカミングアウトするのはやっぱり後ろめたいからなのかね?
隠し通すには良心が痛むと言うのならまだ人として腐ってはいないな
一番性質悪いのは結婚して、問題が表面化するまで隠し続ける奴だね
225愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:56:00
カミングアウトならお見合いなら初回にあったときにやったほうがいいよ。
婚約した後に聞かされた日にゃ、相手はたまらないからね。
226愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 22:56:49
恋愛の時は、付き合いはじめに「ところであなたは妊娠できますか」なんて聞かないからな。
227愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 23:05:27
>>226
「実は妊娠しにくい体質で…」って言って、逆に喜ばれて中田氏専用機にされるのもな。
228愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 23:05:59
>>225
いくらなんでもそれは早すぎだろw
229愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 23:13:44
カミングアウトスレに来たのかと思ったww
230愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 23:59:00
前によその掲示板の相談スレで
「妊娠できない事を隠されて嫁と結婚。結婚後にカミングアウトされた。
結婚前に確認しなかった自分も悪いが…
そして今、メンヘルな独身女性とメールのやりとり中。
彼女を守ってあげたいと思うが、自分が既婚者である事は
ショックを受けると自殺するかもしれないので伏せている。一体どうすれば…」
みたいな相談が載ってた。

 職場の既婚子蟻女性にこの話をしたら
「私も隠して結婚するかも。だって結婚したいし」と当然のように言われて驚いた。
231愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:04:31
隠して結婚するのは両方が不幸になるからやめたほうがいいよ。

「夫婦ともに身体に問題が無い」のに不妊の人も大勢いるし
>>222みたいな例もあるから、妊娠て不思議だなあと思うけど。
232愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:06:09
卵巣は2個あるから、片方を取ってももう片方から排卵されるし
妊娠も可能なのでは?
233225:2006/12/03(日) 00:19:23
>>228
レスありがとう。でも俺の場合はその方法で60人中30人くらいの人と2回目進んだよ
カミングアウトする内容ははげだからかつらをつけていることだけどね。
今度ゴールインできそう。
234愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:26:35
>>233
さわやかカムアウトカコイイ!
何にしろ、お見合いなんてのはムダを省くのも誠意だわ。
235愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:28:37
>>233
私ならばできれば棺おけまで持っていって欲しいな
236愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:29:38
>>232
その通り。
だから何の不思議もない。
237愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:32:56
みなさんそろそろスレ違いですよ。
238愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:38:15
>>232
摘出=なんらかの病気になってた、っていうことだから
気にする人は気にすると思う。
239愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 01:02:18
>>232>>236
小梨を覚悟してたって書いてるから、
もう一つもあまり状態がよくなかったのかもね。
240愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 01:34:34
>>146は軽く考えてるのが相手の親にわかっちゃったんだろうね。
向こうは騙された、と感じたんだろう。2日前に言われた事がね。
彼女や家族の度量じゃなくて直前というタイミングだったんだよ。
猜疑心がでたんだろな。女側だって破棄したら周りの目もあるし、かなり恥ずかしいよ。
マリブルスレ19をみても、軽い(まあ実際自分自身がコロッと忘れてたからだが…)。
>>146がキャンセル料払うのは当然だと思うけど?
むこうにしたら慰謝料払ってほしい、位の気持ちだとオモ。
弁護士事務所いけば非がわかるとオモ。
241愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 01:42:41
免許証が持てるくらいだし障害者認定でもあるまいしそこまで非があるものなのかねぇ
こういうのってどこまでが「非」のある範疇なんだろう
痔とか斜視とかアトピーとか花粉症とか胃腸が弱いとかいろいろあるけどさ
弁護士に聞いたら結果を教えて欲しいわw
242愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 01:52:34
↑私も知りたい
非がある云々より信頼関係が壊れた・・・だと・・・
243愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 01:55:42
「片方が弱視だともう片方も酷使するから
将来的に両目弱視にならないだろうか」と素人は思ってしまうけど
自分だったらそのへんを彼と一緒に主治医に聞きに行くな。

今回の場合は、タイミングが悪かったということに尽きると思う。
式直前に話したんでしょ?「式を挙げたら後戻りできないかもしれない」
とパニックになったんだと思う。「心配ないけど、こうなんだよ〜」っていう
言い方も逆に不安を煽りそうだし。(なんか丸め込もうとしてる感じがするから)
もっと前に「心配はないけど、君が不安なら今度主治医のところへ一緒に行こう」
くらい言えば彼女も冷静になれるし安心したと思う。
244愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 02:04:23
>>223
そのスレ見てきた。度肝抜くほど旦那実家がDQNだった。
245愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 02:07:06
>>243
正にそうだと思うな
パニクってる時に大丈夫、大丈夫って軽く言われると余計心配になったんだろな
丸め込む、そんな感じするね
一緒に病院行こう、そしたら安心するよ、と言ってあげたら、彼女父も逆上しなかっただろうに
もう遅いか
246愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 02:30:27
>>146はまだ見てるか?

本題の婚約破棄に話を戻すと、「女性側が破棄されたのではない」ことを
はっきりさせておくために彼女側が損害賠償などを請求してくる
可能性もあるぞ。146は自分が請求する立場だと考えているようだが
早めに弁護士に相談して、法的にはどちらに責任があるのか聞いた方がいい。

マリブルスレの19からの発言をみると軽く考えてるような気がしてならんよ。
247愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 03:31:10
赤の他人から見てもこれほど議論を費やすほどのことだったってのは
わかったんじゃないかな?
248愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 03:39:25
慰謝料と損害賠償はどうなるんだろう。

「日常生活に支障がない程度の弱視の事実を式2日前に伝えられたこと」

が、婚約破棄の正当な理由といえるかどうかだよね。
249愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 06:12:37
なんで黙ってていいと思ってたのか、それが本当に不思議。
250愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 06:32:33
>>249
弱視に慣れちゃって自分でも忘れてたっぽいね。

でも「むこうが式場代全額払わないなら出るとこ出る」
「法廷に出たら慰謝料と損害賠償とれるだろう」っていうのは
私もちょっと楽観的な気がするよ。新居の準備も完了してるって書いてるし
諸々を逆に146さんが請求されかねないんじゃないのかな・・・。
マリブルの>>31の書き込み見るとちょっともにょるよ。
251愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 06:45:41
これだけ議論になるほどデリケートな問題なのに軽く考えていたこと、
それなのに相手が非常識だと叩く…
その辺が何だかなーと思うよ。
万事そんなんなら、誠意が伝わらなくて相手の不信感は募る一方になりそう。
252愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 06:52:43
>>146彼女の立場で書いてみた。

式の前日に婚約破棄しました。
式の二日前に、彼の片目が先天性の弱視であることを知らされました。
運転免許も持っているし、遺伝性ではないそうですが
突然のことなので本当かどうか確認することもできず、
彼の説明も「心配ないけど、こうなんだよ〜」という感じで
安心することができず、将来的なことなど不安になってしまいました。
このまま結婚することがためらわれたのと、父の強い勧めもあり、
前日に婚約破棄して式をキャンセルすることを決断しました。

「私だって悩んだ」「父と娘で一晩真剣に話し合った」
と伝えましたが、彼は激怒しています。
私の父が式場のキャンセル料を全額彼に請求したことも
彼を怒らせたようです。式の三日前までは幸せの絶頂だったのに・・・。
253愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 07:15:41
>>252
それでも、不安なんだったら一緒に医者行って意見聞いてこいとしか思わんな。
いきなり婚約破棄なんてDQN。
254愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 07:17:41
>>253
カミングアウトが二日前なら医者に行く暇ないと思うが・・・。

パニックになって
【そのまま挙式する】と【キャンセルする】の二択になったんだろ。
255愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 07:31:17
>>253
式の二日前だからね・・・。ただでさえ不安が募ってる時期だし。
まだ入籍後に言われた方が彼女も冷静に受け止められたんじゃない?

犯罪歴や離婚歴を隠してたのと違って弱視自体に非はないんだし、
146も146彼女もどちらも悪くないと思う。
つくづくタイミングの悪さが悔やまれるよ。
256愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 07:59:16
彼女一家は二日前とかに関係なく、障害者の血なんていれたくないという気持ちだったんじゃないの
延期じゃなく破棄なんだから
146はとにかく弁護士なり専門家に相談しておけ
医者にいって、遺伝じゃないって診断書書いてもらってくるとか
257愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 08:14:39
>>256
式場や招待客に「延期」と伝えるか「破棄(中止)」と伝えるか考える時間は
実質一晩しかなかったわけで、ギリギリの決断だったんじゃないかなあ。

親なら「こんな直前に伝えるような男やめろ」って言うのが当然だし
徹夜で話し合って気持ちも弱ってる時でしょ、破棄を考えても仕方ないと思うよ。
せめて一週間前ならもっと落ち着いて考えられたはず。
258愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 10:56:03
なんだかね。
どこにも「愛」の存在を感じないんだよね。
259愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 11:03:25
確かに。146彼女は親に言われてすぐ婚約破棄を決めちゃうし
146はマリブルスレで弱視の件を隠して面子云々言ってるし・・・
二人に愛はあったのかと思ってしまう。
260愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 11:47:08
いや、だから愛って言葉で誤魔化すべきじゃないって話でしょ…
261愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 11:51:36
とりあえずこの2人は恋愛なのか見合いなのかが気になる。
見合いなら婚約破棄も仕方ない気がするが…。
262愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 12:02:04
>>250
確かにマリブルの31を読むともにょるね
まあ今は頭にきてるからああいう被害者ぽい書き方なんだろうけど、なんだかズレてると感じてしまうよ
263愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 12:33:21
見合いなら確実アウトだが恋愛でもかなり厳しいと思うな
その後のフォローも、まずそうな感じだし
264愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 13:40:05
>>146さんもう見てないのかな…
265愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 13:45:42
ほんとの釣り師はエサを撒いた後は出てこないからな。
266愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 14:24:29
そもそも、ここに来たのは本物のマリブル19ではなかったりして。
マリブルでは彼女が突然のマリブルを発病って言ってるのに
ここでは弱視を伝えたら激怒に話が変わってる。
カミングアウトして激怒、という流れがあったんだったら
マリブル発病なんて最初から言わないと思うんだけど。
267愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 14:29:32
遅ればせながらマリッジブルースレ19 31を読んできたけど。
>>194さんの書き込みに似てると思うな。
ひとりよがりなとこがね。どうなんだろ。
ここと違って向こうでは同情的な意見多いね。目の事言ってないからね
268愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 14:39:47
「視力」の一点だけで破棄するのはちょっと考えられないなあ
元々婚約者は視力以外のことで彼に不満か不安があった。
でも健康だし正直な人だから…と思っていたが、
その唯一の美点をも否定するようなことを唐突に(マリブル最高潮の時期に)言われた。
ということなのかなと思ったり
269愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 15:17:04
多分、視力もだけど、その後の開き直りが逆鱗に触れてそう。
コメントから感じただけだが。
270愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 15:30:24
直前まで黙ってたのが悪かったんだろうね。タイミング悪すぎ。
式の直前ってわざとそこまで黙ってたとしか思えないよ。
病気がまずいんじゃなくて「秘密」がまずかったんでしょ。彼女からすれば。
大事な事を忘れてた〜wwの一言で誤摩化されそうだもの、結婚後も。
嘘つかれた、騙されたって思ってもしょうがないよ。
信じてた人に裏切られた悲しい気持ちだろう。
271愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 16:10:38
>>270
ハゲドウ
272愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 16:49:17
>>270
>信じてた人に裏切られた悲しい気持ちだろう。

結局彼女側のその気持ちをくみ取りきれなかったのが破談の
理由だと思う。
彼女側も過剰反応だとは思うけれど、「何でこのタイミングで?」
という戸惑いの気持ちに対して真摯に対応していたら結果が
変わっていたかもしれない。

本人が普段忘れているほどにささやかな問題を針小棒大に
騒ぎ立てられてムカついたのかも知れないが、相手が大騒ぎする
気持ちを最優先で考えたらマリブルスレのあの書き込みは
できなかったと思うよ。
273愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 17:50:21
>>146はお気の毒だったと思うよ。
きっと彼女も彼女父も「先天性=障害者なんて」っていう差別親子なんだよ。
遺伝でもなんでもなくて、片目が悪いくらいで破棄の正当理由になんかならないって。
ただし、こういうずるい女は自分が泣けば被害者ぶれると思ってるから
気をつけて専門家をつけたほうがいいと思う。
274愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 17:56:17
大事な大事な娘の、幸せの絶頂である結婚式「直前」に
小さな事とはいえ悩み事をわざわざぶつける男。
嫁に行かせる父親なんていない。
275愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 18:46:21
ざっと読んだけど、目とか差別とかいう問題よりも
開き直って逆切れして正当化してる男は嫌だ・・・
276愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 18:53:42
>>275に同意
>>273は本人か?じゃなくてもこのスレの住人、誰も差別はしてないと思う
逆切れしてる態度やタイミングがわるかったね、と言ってるだけ
277愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:02:29
>>276
違う意見をいちいち「本人か」とか書くバカが一番痛い。
278愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:05:36
私は先天的に片目が弱視気味です。
でもまったく遺伝でもないし、
移る病気でもないのでそんなこと気にしたこともありませんでした。
ところが・・・。
結婚式の2、3日前、たまたま「君、目ずいぶん悪くない?」ってきかれて
彼に目の先天的な異常のことを話したら、彼も彼母も激怒。
結婚延期どころか、いきなり破棄されてしまいました。
しかも、私が式場のキャンセル料を出すべきだなんていうんです。
しあわせの絶頂からどん底へ突き落とされた気がします。

っていう女の相談なら、絶対に、「そんな彼はダメ。彼母(トメ)最低」って
嵐のようにレスがつくよ。
どうせ女の書き込みなんてその程度w
279愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:08:22
>>278
すごく納得した。
たしかに女性からの相談なら同情レスつくよ。
なんで男だとこんなにけなされるんだろう。
280愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:11:56
今回は、男性の、マリブルスレ勘違いっぷりが強いから、ここまで批判レスつくだけでしょ
281愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:17:55
どっちにしろ男が悪いってことで。
282愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:42:41
なんでも女に都合よく脳内変換するババアが張り付いてるスレだから。
283愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 19:56:16
イヤならよそへ行きなさいw
284愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 20:54:10
>>278
> たまたま「君、目ずいぶん悪くない?」ってきかれて
> 彼に目の先天的な異常のことを話したら、彼も彼母も激怒。

じゃなくて

> 話し忘れていたのを思い出したので、「心配ないけど、こうなんだよ〜」
> と、話したら、なんか激怒されて、そのまま破棄されてしまった。

だろ。男女関係なく「心配ないけど、こうなんだよ〜」という言い方は
不安を煽ると思うぞ。上でも出てたが丸め込もうとしてるようにとれる。
285マリブルスレの19:2006/12/03(日) 21:13:28
みなさん、どうもありがとう。
批判的な意見も込みで、いい線いってると思います。
たしかにタイミングも悪かったし、彼女からしたらにわかに信じがたい
背信行為に映ったとしても、しょうがないですよね。
たしかに1週間より前だったら、一緒に病院に行って安心させるとか、
できたのだと思います。自分でも悔やまれます。

両目が見える人からすると、片目が見えないというのが、重大なことなのだと、
思い知りました。今まで困ったほとんどないので、意識にすら上らなかったのです。

先方の一方的に「俺が悪い!」と、決め付ける態度に腹が立っていたのだと思います。
開き直ってるようにも確かに見えますね。皆さんの第三者の目に感謝です。

なんていうか、悲しい気持ちだけが残ってます。

一応、けじめもあるので、半分だけ向こうに持たせるにしろ、
あきらめるにしろ、近いうちにはっきりすると思います。

2ちゃんの住人の人々のコメントがこんなにありがたく感じたのは初めてです。
286愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:17:36
>>285
批判的なレスが多いからもう出てこないと思ったけど
ちゃんと出てきて真摯に受け止めてるのは本当に偉いと思うよ。

次にいい人が現れた時は、この経験を生かして
慎重に話せばわかってもらえると思う。しばらく大変だろうがガンガレ。
287愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:18:40
 来週当たりに婚約の破棄を相手に伝えようと考えている男です。
理由は私の結婚する気が失せてきてしまったことです。

 結婚をしようと思ったのは、私の親が病気で親孝行をしてあげたいという一方的な私の思い付きからです。
彼女にはそのことをもちろん伝えてありますが、式の準備や内容、今後の生活に関して自分は消極的で、
段々と面倒を覚えるようになっていました。逆に彼女は仕事も忙しい中、精力的に進めてくれていました。
そういったことが理由で彼女も度々憤り、不信感を持っていました。
先日も新居のことなどで彼女を怒らせてしまいました。
そもそも自分のその場の思い付きの発言と、身勝手が理由で相手を怒らせていることが多く、
これ以上は相手を不愉快にさせるだけだと思い、破棄を申し込むつもりです。
 ちなみに婚約指輪は既に渡しており、プラスして慰謝料も渡すつもりです。
額は少ないですが今の貯金40万程度です。
これで相手が納得してもらえるかどうかは分かりませんが、
その際は何らかの形で納得してもらおうと思っております。

ただ周りがどう感じるものなのか確認したくて思うがまま書いてしまいました。
何か意見を頂ければと思います。
288愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:23:43
>>287
・彼女とあなたの年齢は?
・恋愛ですか?見合いですか?付き合い年数は?
・「婚約破棄された女」というレッテルがつくことについてはどう思いますか?
・あなたの悪い癖(思いつきで行動する/身勝手)を直してやり直す選択肢はないのですか?
・婚約破棄も思い付きですか?
・当初の目的からすると、婚約破棄後すぐ結婚相手を探すのですか?
289マリブルスレの19:2006/12/03(日) 21:25:14
>>286
そうですね、ありがとうです。次の出会いに向けて1からまた頑張ります。
こんどこそ、女性を悲しませないようにしたいです。
290愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:26:39
>>287
なんで来週?彼女は何も知らぬまま今も準備進めてるんでしょ?なんで今すぐ連絡しないの?
291愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:18
>>287
釣り?w
あんた、その身勝手さは人としてどうよ?
総叩きにあうだろうから、覚悟しておくように…
292愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:34
>>285
キツいレスもあったけど、146さんの糧になったみたいで本当によかった。
今回はタイミングのせいであなたにとっても彼女にとっても
残念な結果になってしまったけど、この経験はきっと後々役に立つと思う。
早く決着がつくといいね。
293愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:27:51
>>287
私には
結婚を決めるにも破棄を決めるにも
287のワガママだとしか思えんな・・・
294愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:30:24
かといってこのまま結婚するのも287彼女には気の毒だ。
295愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:31:24
貯金40万しかなくて結婚?
296愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:36:36
>>287
20代前半なら彼女も十分やり直しがきくし、287の行動も
若気の至りというか、若さゆえの浅はかさなのかな、と思う。
貯金が40万なのも理解できる。

20代後半〜30代なら・・・本当にどうしようもないと思う。
297愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:38:43
>>294
恋愛かお見合いかわからないから想像だけど、
287彼女は287のこのどーしよーもないとこ知ってて
結婚承知してたかもよ?
ここまで287の身勝手さに振り回されながらも
彼女が頑張ってるんなら恋愛の可能性が大だと思う。
287彼女がどうしようもない287でもいいと思ってくれてるのなら
婚約破棄はあまりにも誠意がないというもんだよね。
298287:2006/12/03(日) 21:40:44
・私は26で相手は27です
・恋愛で期間は5年程度です。
・レッテルがつくことに関しては、謝って済むレベルではないことは認識しているつもりです。
正直想像がつきません。
・やり直す選択肢は難しいと思っています。
・破棄は思い付きではありません。
先日彼女を怒らせた際、別に結婚する気ないのならもうやめてもいいよとまで言われました。
そういったこともあり、親とも相談して今も考えている最中です。
・婚約破棄後相手をすぐに探すようなことは考えておりません。
恋愛そのものするつもりもありません。
299愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:42:28
>>298
相手も「別に結婚する気ないならやめていい」って言ってるなら
双方の合意のもとに婚約破棄だから、慰謝料なんて一円も渡すことないよ。
300愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:45:16
>>287は親孝行のために結婚したかったのに、婚約者の女は
287の親に尽くすタイプじゃなかったんじゃないか。
それで嫌気が差したんだろう。
301愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:46:15
>>298
あーそこまでならもう仕方ないかもね。
5年の付き合いなら恋愛感情というより情になってる可能性もあるし
その歳まで惰性でつきあってきたようにも見える。

彼女も結婚やめていいよ、とまで言ってるなら
互いの合意で破棄するかたちにすればどう?
まだ若いからお互い次の相手も見つかるだろうし。
302愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:47:37
早めにキャンセルした方がすっきりするよ。
愛してない女と結婚しなければならないことはない。
303愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:47:43
> 別に結婚する気ないのならもうやめてもいいよとまで言われました。

これってさ、別れることまで含めて言ってるのかな?
>>287は婚約破棄してわかれるつもりでいるのかもしれないけど
彼女は結婚を取りやめるだけでこのまま付き合うつもりってことはない?
304愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:48:19
>>303
脳みそ湧いてるのか。オメデタイ奴だなw
305愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:53:42
>>304
なんで>>303に絡んでるんだ?
306287:2006/12/03(日) 21:54:42
レス番入れるのが厳しいので省力させて頂きます。

慰謝料に関してはあくまで、本当に迷惑を掛けた事に対してのお詫びなので、
相手が受け取るかどうかは別として渡すつもりです。

むしろ彼女は親に尽くしています。
私の親に対しても非常に理解してくれていますし、色々提案してくれます。
決して嫌気が差したというようなことはないです。

もちろん破棄後は別れるつもりです。
絶対に関係が続きませんので。
307愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 21:56:49
どっちにしても、結婚する気のない男に結婚強制する法はないから
気持ちが冷めてるなら、とっとと別れてやれ。
しかし慰謝料は下手に払うと、次の結婚の時に、
お前に重大な過失があったと思われるから慎重にやった方がいい。
308287:2006/12/03(日) 22:19:17
皆さんありがとうございます。
色々参考にさせて頂きます。
309愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 22:30:52
287の身勝手で婚約者を振り回して傷つけ、
結局親孝行どころか親不孝することになったな
今回の失敗はしっかり糧にしろよ
310愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 23:42:09
>>287は男のマリッジブルーだなw
彼女を怒らせてしまった事で自分を責めて
ストレスや疲れがたまってるんだと思う。
マリッジブルースレに書いてあったけど
男の8割は式選びに非協力的だそうな。
彼女に理解して欲しいところだけど、今はもう
どっちにしても無理だろうな〜。
まぁ、あまり自分を責めずにゆっくりと
温泉にでも行って休んでください。
311愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 00:09:50
>>287
> 別に結婚する気ないのならもうやめてもいいよとまで言われました。

彼女、あなたにやる気をださせるためにきついこと言ってしまったんじゃない?
勝ち気で素直になれない子にありがちないい方だなと思ったので。
本気で言ったわけじゃないと思うよ。
312愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 00:10:44
私もそう思う
313愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 00:16:13
>287愛は必要じゃないの?
私は少しでも好きな点がない相手とは結婚しない

でもあなたは親思いの良い子ちゃんだから
結婚したらよい旦那様になりそうなのにね(`ヘ´)モッタイナイ
314287:2006/12/04(月) 00:22:09
>>309
本当にその通りです。親にも大きな迷惑を掛けたと思ってます。

>>310
その話は聞いたことがありますが、
今回、自分の場合それとこれとは別だと思ってます。
けれど嬉しくはあります。

>>311-322
恐らく違うと思っています。詳細は話せませんが、本当に怒らせてしまいましたし、
今までかなり積もり積もっていますから・・・。

本当に皆さんありがとうございました。
315287:2006/12/04(月) 00:26:26
>>313
愛は必要だと思います。
ですがそれすら今の自分には足りていないと思います。

>でもあなたは親思いの良い子ちゃんだから
>結婚したらよい旦那様になりそうなのにね(`ヘ´)モッタイナイ

とんでもないです。ただの買い被りですよ。
むしろ偽善者です。外面ばかり気にする性格ですから。
今回のことは自分でも本当に情けないと思ってます。
とりあえず今日はこれで休みますので失礼します。
316愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 00:35:49
>>315
腹が決まったんならなるべく早く彼女を解放してやれよ。
女の27歳だと結婚を本気で考える歳だろうし、次行くなら早い方がいいだろ。
どうやら破棄は思い付きじゃないようだが、
後から「やっぱり別れるの嫌だ」なんて言わないようになw
317愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 00:42:08
話が今イチ見えないんだが要するに287は

「そろそろ結婚して親を安心させたい」と付き合ってた彼女に結婚を持ち掛け、
いかほどの年収か知らんが貯金40万で某かの挙式披露宴を計画し、
そのくせ準備は彼女まかせで(費用も大半彼女持ち?)キレられた、

でオケ?

身勝手以前の問題なのでは。ヴァカ杉。
318愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 00:55:21
>>317
そうやってまとめると情けないほどだめんずですな
まるでコントのようだ
319愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:04:06
おれもそう思う。
そもそも、貯蓄40万で結婚しようなどと考えた思考回路がわからん。
それでもついてこようとした彼女がかわいそすぎ。
320愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 01:10:19
慰謝料とは別に、結婚準備にかかった経費はあなたの負担だからね。
これは親に借金してでも清算すること。

新居を借りちゃってるならその費用。
式場が決まってるならキャンセル費用、手付金は戻ってこないのでそれも。

あなたの一方的な破棄なので、彼女に全部返さないと。
(どうせ彼女の払わせてるんだろうし)
321愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 08:35:38
変な人。孝行したいと思ってる親に破談というショックと悲しみを与えてもいいんだw。
彼女と彼女の両親への申し訳なさとか、もっといろいろあるだろうね。
新居の準備まで進んでる段階で破棄なんて、287両親は何かしてもらうより
いっそのこと、287がどっか遠くへ行っちゃえばいい位に思うかもね。
322愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 12:36:50
この件がかたづいたら、親はどっとふけこむだろうね。
323愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 13:02:03
>>287
慰謝料は分割払いもOKだから、手持ちの40マソで済むとは限らないよ。
人によっては悪縁をさっさと切り捨てたいから、一括払いできる金額で
OKを出す人もいるけど、彼女がそうとは限らないし。
324愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 13:28:49
>額は少ないですが今の貯金40万程度です。
>これで相手が納得してもらえるかどうかは分かりませんが、
>その際は何らかの形で納得してもらおうと思っております。

なんらかの形ってなんだろうね。
指輪なんて二束三文でしか売れないよ。
「40万しかないんだし、親が病気なんだからしょうがないだろう」って
逆切れして、相手を脅して納得させることとかじゃないだろうね。
納得してもらえなかったら借金するか、分割して払えよ。

大体親が病気だから結婚ってなんだよ。
貯金が少なくて、自分の結婚式の準備も出来ない奴が
具体的にどんな親孝行をしたかったのか気になるね。
「嫁に面倒を見てもらう」とか
「嫁に子供を生んでもらって、孫の顔を見せる」とか
全部彼女にやってもらうことばかりじゃないだろうね。

自分の思いつきで行動して、周囲を振り回して
辛い思いをさせたってことを軽く考えてるように思える。
325愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 13:41:28
普通の親の神経なら家からでも慰謝料として、お金だすんじゃないか
息子が一方的に悪いんだしさ。
弱った母親連れて女性実家に詫びにいくのか。
ホント親不幸だ。
彼女も今は辛いだろうけど、長い目でみたら全財産40万男と結婚しなくて良かったと思う時がくるだろ
326愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 13:54:35
病気の母親にも優しくて、貯金40万円の男の元へ嫁ごうという女は
この世の中そうそういないと思う。逃した魚は大きいな。
327愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 14:40:17
自分の知人にこういう人がいてこういう理由で婚約破棄したと聞いたら、
「へー、でもしてることは親不孝じゃん、ばっかじゃないのwww」と思う。
彼女にまず色々不愉快にさせてすまなかった、これからはしないと
謝罪して心入れ替えるっていうのは思いつかなかったの?
328愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 14:49:03
結婚する理由からして自分勝手なのに
さらに結婚するつもりでいる彼女を散々ふりまわして
やる気がでない287をやる気ださせるべく
「じゃあ結婚しないでいいよ!」とおおきく出れば
「おこらせちゃった。もう彼女のためにもやめよう」って


ほんと、リアル池沼?
5年もこんなバカにふりまわされた彼女に深く同情する
40マンですむわけないだろうが…
329愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 14:49:16
>>326
まだ婚約破棄して無いのだから
余計なことを書いちゃいかん。

>>287
親孝行のために結婚したいと思ったのなら
普通はしっかり貯金して、「お金の心配は要らないよ。
俺に出す金があるのなら治療費に回してくれ。」って言って
結婚式の準備も、親に心配掛けないようにしっかりやって
「俺は一人の人間として、立派にひとり立ち出来たんだ」って
姿を見せるのが、本当の親孝行じゃないか?
孫の顔を見せたりとかは、それが出来てこそだろう。
大体自分のことも満足に出来ない人間が、親孝行のために結婚なんて
根本的に間違ってる。
330愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 14:52:00
親が病気だ。どうしよう…(´・ω・`)
結婚で親孝行すればよくね?
でも挙式や新生活の準備はマンドクセ
さぼってたら彼女に怒られた
40万で逃げられるかな?

まあ、破談にするなら1日でも早くするべきだね
331愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 14:55:12
>>327
> 彼女にまず色々不愉快にさせてすまなかった、これからはしないと
> 謝罪して心入れ替えるっていうのは思いつかなかったの?

もともと「親孝行」の為に結婚しようと思ってたんだから
彼女に対してそこまでしようと思うほど愛がなかったんじゃないかな?
332愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 14:57:02
みんな、気持ちは分かるが加熱しすぎだ。
40万円しか貯金がないのだって、なんか意味があるのかもしれないよ、
親の生活費・介護費の面倒見てたとか・・・。(ただの浪費ならアフォだが)

まあしかし、思いつきで周囲を振り回したり
急に気持ちが冷めるような癖は直した方がいいと思うね。>>287よくない癖だよ。
333愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 15:22:30
男でも女でも、
他人を親孝行の道具にするというのは
とても失礼だよ。
334愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 15:32:16
5年付き合って彼女27歳なら結婚しても何の不思議も無いけどね。

> 結婚をしようと思ったのは、私の親が病気で親孝行をしてあげたいという
> 一方的な私の思い付きからです。

っていうのがね・・・。
335愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 15:37:17
「余命いくばくもない親に結婚した姿を見せてあげたくて結婚を決めた」

ってこの板内でたまに見るけど、いつもはそんなに叩かれてないよね。
たいてい「よかったね」とか「お相手を大事にね」みたいな祝福系だけど。
287はやっぱり彼女への感謝が言葉だけで態度に表れてなかったり
別れもあっさりしすぎてることがスレ住人の反感を買ってるんだろうか。
336愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 15:37:59
病気の親を見てるなら相当お金かかってると思う。
私はかえって>>287が心配でならない。
親の事と結婚の事で押しつぶされて鬱になってるのかね。
うちも高齢の母が一人いるが、何か気持ちがわかる。
やっぱり他人<<<<親になって破棄した事あるから。
337愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 15:56:08
>>335
元々、結婚を考えている相手がいて、その上で親が余命いくばくもない状態になって
「元気なうちに晴れ姿(or孫の顔)を見せて喜んでもらいたい」と、近いうちに結婚する事を決断した…
なら祝福できるんだよね。

5年も付き合ってるなら、5年前から余命いくばくも…って事はないだろうから
今の彼女と付き合っていつか結婚しようと考えてるうちに親が具合悪くなって、結婚を早めたんだと思う。
でも、結婚に踏み切った事で「彼女とは合わない」事に気付いてしまった。タダのワガママかもしれないけど。
親がこの世を去った後でも自分と彼女の人生は続くんだから、一時的にはガッカリさせる事になっても
結果的には「これでよかった」と思うしかない。子の幸せが親の幸せだ。
338愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 17:30:15
「余命いくばくもない親に結婚した姿を見せてあげたくて結婚を決めた」 であるか
「親が弱ってきたので嫁に面倒を見させようと思って結婚を決めた」であるかで
スレ住民が>>287に抱く印象が180度変わる件について。
339愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 17:38:18
>>338
どちらの理由にしても、「親のため」なんてあまりに主体性のない理由だし、
破棄の理由もかなり身勝手だから、180度も印象は変わらないと思うが。
せいぜい30度くらいだなw
340愛と死の名無しさん:2006/12/04(月) 18:08:41
結局すべて「なんとなく」で生きてる感じ。
341愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 02:38:30
40万って「貯金」なのか?
「残高」じゃないのか?
342愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 04:15:49
1000万でも残高になるけどな
343愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 04:52:37
相手のキョーレツなワキガは許せる?玉葱が腐ったような匂い。。オェ
344愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 06:34:04
体に関しては生まれつきのものは基本的に相手を責めることではないからね。
345愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 06:54:22
貯金40万というのは社会人になってから月一万の積立貯金してた
からだと思う。23歳から始めてれば26歳でちょうどその位の額になる。
で、勤務先が零細企業なら今の給料なんて下手すれば手取りで
16〜18万いくかいかないかの可能性もありでしょ。
346愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 08:20:56
わっきーなどの体臭は、結婚するのに許せるか、という問題ではないような。
あれがどうしてもダメな人は、付き合うこともしないと思う。
どんなにいい人でも、生理的にダメな人とは致せないだろうし。
347愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 09:10:53
そう、わたしならワッキーとは交際どころか
デートもむりだよ
348愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 09:32:19
自覚があってケアしたり治療する意志があるならいいけど
ワッキーの自覚無い人多いもん。
349愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 09:40:03
ワッキーだけしか悪い所がなかったら、
手術したら解決するしなぁ
350愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 09:47:45
再発するらしいし、遺伝しそうな予感…。臭いの元は脇だけじゃないし。
たぶんワッキー嫌いな人は、あの人ワッキーだけどいい人だから、という風に
好きになったりしないと思うんだけどな。
悪いけど、生理的に受け付けないと言うか…。
351愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 09:55:59
ワキガの話はよそでやれ
352愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 10:22:11
カミングアウトのタイミング3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1158052505/l50
353愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 10:48:14
いい人かなと思っていてもワキガなら接触を避けるようになる。
臭いがうつりそう。それに性格がいいならまだ許せるが
ワキガ男が何か偉そうなことを言うと数倍ムカつくw
婚約破棄の理由には十分だな。
354愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 11:02:32
ワキガが許せない人なら、婚約なんてまずしないよな
355愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 12:18:49
婚約するまでワキガを隠すって可能なの?
356愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 12:22:47
絶対無理

手術してればともかく

でもあれ、脇の下に傷のこるよね?
357愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 13:06:32
子供に遺伝するかもしれないし考えちゃうよね>ワッキー
358愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 13:44:30
家族に腋臭の人がいると
兼用の生活用品を通じて他の人もワキガの臭いがしみつくと聞いた
359愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 17:45:01
>358まじで!?私の妹が来月挙式なんだけど相手の男がワッキーで
家族全員心配してる。妹までワッキーになったらかわいそすぎる。
360愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 18:46:52
妹さんまでワッキーになることはないと思うけど、布団とか臭そう。
つか、結婚するんだったら妹さんはワッキーが気にならないタイプなんじゃない?
361愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 18:50:23
私はむしろ好きなタイプであれば無臭よりなんか匂いのある人が好きだ。
昔ワッキーともつきあってたけど、そのときは全然気にならなかった。
別の理由で別れたけど。
362愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 20:01:41
一回ワッキーと付き合うと、無臭だと物足りないって聞いた
あ、でも気にならなかったならカンケーないか
363愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 21:54:00
ワッキーのランクにもよるな・・・
こないだ電気屋行った時、接客してくれた店員が
すごくワッキーだった
配達表書いたりお金払ったりしてる間、苦痛だった・・・
364愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 22:08:16
だんだんワッキースレにww
365愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 22:44:57
何か悪魔みたいな人達だね
死んじゃえばいいのに。
366愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 22:53:34
ここのところ主婦が多いからしょうがないね。
367愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 23:49:48
今度の土曜日結婚式だったのに、二週間前に婚約破棄されました。
私に対する愛情に自信がなくなったから止めたいんだって。
もちろん式場のキャンセル料はむこう持ち。ほぼ満額の支払い。
同居の予定で二世帯にリフォーム中の彼の家は壁に穴が開いたまま。
指輪の支払いは彼のカードで今月引き落とされる。
悲しいのを通り越して呆れた。慰謝料の請求も、なんだかかわいそうで出来ない。
368愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 23:53:31
そいつぁ気の毒ですたなあw
369愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 23:57:48
>>367         彼はもっと早く気付けば良かったのぅ
370愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:55
>>367
いや、もらっとき
371愛と死の名無しさん:2006/12/05(火) 23:59:31
かわいそうだからあげ
372愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:01:52
ま、はずれクジだったと思ってあきらめるしかないなあ。
373愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:02:27
よくわからんがその男、鬱病とかじゃないよな?
374愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:04:22
やっぱり貰っておくべきでしょうか。
なんか私より彼の方がまいってるんです。
375愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:07:37
自分から破棄してるのに、なんでまいってるんだ?
男のマリッジブルーか
376愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:10:41
>>373          最近ウツっぽいです。自業自得でしょうが…
もともとネガティブ思考なので、お金と愛情の狭間でなやんでいるんでしょう。
私は結婚前に気付いて良かったですけど。
377愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:14:21
>>374
あなたのせいで破談になったわけじゃないということをはっきりさせるために、
たとえ1,000円でももらっといた方がよいかと。
378愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:15:50
マリッジブルーで鬱っぽくなっているんだろうな
このまま結婚するのに不安になった(鬱)→婚約破棄→しかし、お金だけは消えてゆく→さらに鬱…

可哀相かもしれないけど、婚約破棄したらこうなることくらい誰でもわかる
もらえるものはもらっといた方がいいよ

恋人関係を修復する(できる)んだったらしなくてもいいかもしれないけど
379愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:16:46
周りの人を巻き込んでおいて、ひとりウジウジ悩んでる男なんて最低だ。
380愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:29:26
初めは延期にするって言ってたんです。式場も延滞料は払わなくてもいいって言うので。
だからもう一度彼の気持ちが戻って来るのを少し待ってみようと思ったんです。
でもやっぱり無理っぽい。先延ばしにしたところで、簡単に気持ちは変わらないですよね。
彼のことまだ好きなのでお金よりは愛情が欲しいですが
無理ならやはり親の手前もあるし、少額でも慰謝料請求しようかな。
381愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:32:55
名前欄にレス番号くらい入れてくれよ
382愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:33:46
>>380
名前欄に「367」といれてくれ。
383愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:47
>>367
何歳の時から何年付き合ってきたの?
同棲とかはしてなかったんだよね?
384愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:41:47
請求しないと後々に次の縁談が持ち上がるよう彼側から
前の婚約者のせいで鬱になったとか言い触らされる。
そうなるとあなたの次の縁談に支障が出るので
絶対に請求はしておくべきですよ。

散々いびった嫁に逃げられた家の舅姑が体裁が悪いので
「酷い嫁だったから叩き出してやった」と言いふらすのと一緒です。
ただ婚約破棄の場合は状況を知っている人が少ないため
話を聞いた人もその人達の話を鵜呑みにしやすいので
客観的に相手が悪いことの立証のために特に慰謝料が必要。
過失度は金額の高さと比例するので請求はきちんとしよう。
385367:2006/12/06(水) 00:43:09
失礼しました。

彼には彼女がいて、ずっと片思いでした。それが2年くらい。
付き合ってからは1年です。彼女より私を選んでくれたと、初めは夢の様でした。
でも、その人がまだ忘れられないんじゃないかって思う。
386愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:45:48
>>385
あーそういう事情じゃ仕方ないなあ。
前の彼女は、彼は振ったの?振られたの?
387愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:48:37
付き合って一年・・・
ていうことは付き合って半年くらいで式の準備始めたのかな?
何歳か知らないけど、すごく急いだんだね。
388愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:50:57
あれ
デジャブが…417??
389367:2006/12/06(水) 00:52:32
別れ話は彼から先に持ちかけたけど、結局最後は彼女が去ったみたい。
だから引きずってるのかな。
そういう事考えると、利用されたみたいでやっぱり悔しい。
390愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:53:41
自分が振るつもりだったところで向こうから振られた、っていうのは
けっこう心に残るもんだよ。
391愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:54:25
ryakudatsuai
392愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 00:57:51
>>388
417…ナツカシス
いたね、そんなメンヘルが
393367:2006/12/06(水) 01:00:09
>>387         私が29才で彼がひとつ上だから、年も年だし早くしろと彼の親が急かしたんです。
私は良かったんだけど、彼の気持ちがしっかり固まらなかったんでしょうね。
でも子供じゃないんだし、親に言われたからってそんなの言い訳にならないですよね。
394愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 01:00:14
まぁ貰う物は貰っておきなさい
395愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 01:03:05
付き合って半年で婚約って、
よほどのラブラブカポーか見合い婚の人でないと
普通は気持ちも覚悟も付いていかんのじゃないか。
396376:2006/12/06(水) 01:03:16
そうします。
みなさんありがとうございました。
397愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 01:04:43
>>376
なんか美味しいものでも食べて元気だして。ガンガレ。
398愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 01:19:46
>>365はワッキー確定
399愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 04:16:15
>365ワキガは自覚無いからホントタチ悪い。
みんなが迷惑してんだよ!
テメェが哀れで言わないだけだ。
早く手術しろよ!彼女が可哀相
400愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 04:17:06
>>365=ワッキー
401愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 04:22:34
>>365 ワキガは脇だけじゃなくチンコ周りもクセェからな
ちゃんとチンコの裾ワキガも直せよ
くっせ〜!!だから彼女は出来ず、仮に出来てもセクースは拒否られているんじゃねーか?
全身ワキガ男!
402愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 04:31:15
>>399-401
なんかトラウマでもあるのか
403愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 07:12:33
あの強烈な匂いを嗅げばトラウマにもなるさ
404愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 09:11:32
あれは本当に拷問だね

多分365はワッキーだと思うが…

もし違うのに臭いに対して良心的になれるのだったら
鼻が悪いか 臭いフェチか
未だ物凄い人を未体験かのいずれかだろうし
本人だったとするならば、文句をいってないで
手術しろって話になるし

でも、前に映画を待っていた時に綺麗な女の人なのにワッキーで
一帯が大変なことになり みんなヒソヒソしていて
せっかく綺麗なんだからどうにかしてくれと本当におもったよ
405愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 09:36:12
>>376は略奪愛か
二人とも自業自得
406愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 10:19:17
略奪ってw
まだ結婚前ならお互いに自由人じゃん。
つきあってるくらいで所有だ略奪だ言われても困る。
407愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 10:49:35
前の彼女がまだ好きなのに
ふっ切る為に周りに流され結婚を急ごうとしたけど
やっぱり気持ちがついていかなくて鬱になったんだろうね。
どっちにしろダメダメ男。
408愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 10:56:45
友人が来月結婚なんだけど、昨日来たメールです、なんかかわいそうになるんですけど。

○○がとにかくいい加減っていうのは言ったじゃない?
それよりも○○が何にもできないっていうのが今回トラブルになった原因だった!
式場にも私にもどちらにもいい顔しようとして?結局何も話が出来ていなかった、、すごいいい加減。
やっと私が仕切り直してうまく行く有様で。こういう男ってどうなんだろう。
ゲストが着替えるための部屋を確保するのが一苦労であいつは確保したと言ったのに出来てなかった!
招待状も出し忘れていて私には出したといい、でも昨日とどいたらしい。
それでなぜ出したと嘘をいうのかと聞いたら、その嘘で何か損害が出たか!だって。
409408 つづき:2006/12/06(水) 11:10:51
損害がでた、出ないじゃない、嘘はよくないしこの場合嘘を吐く必要がないし、というと会社でもいつでも嘘はつく、と。
上司に仕事を頼まれて受けることによって自分も大変になると思ったら当然嘘をつく、だって。
万が一上司がソレを知ったらあなたの評価がさがるのでは?というと
そんな嘘は普通の社会人なら暗黙の了解で笑って許されるんだ、だって。そうなの?
410408 つづき:2006/12/06(水) 11:15:59
最後にいきなりマザコンの話になってね、男は全員死ぬ間際に思い浮べるのは母親なんだ。嫁じゃない。
たとえるなら俺が魚で母親が水、いつも絡まっている。みたいなかんじ。
遺伝子レベルで求めるんだ、だって。なんか恐いよ。。

以上です。長々すみません!何か彼女にアドバイスしてあげたいけど。
411愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:33:16
同じ話題がでていたので書くと彼がワキガです。
不動産を見に行くとき車にのるんだけど車のなかにワキガ臭が、、でかなり苦しく
次の日は車酔いがひどくてと断ったら俺だけにやらせる気か?としつこく怒りはじめたので
なんとなく理由を説明したら自分で無自覚で●●が神経質なだけだろと一蹴された。
以下のようなやりとりに。。いや実はわきの臭いのせいで車酔いしてしまって、それで医者で治療してほしい、っ
て言ったらそれはない、俺は生活に支障が無い、指摘されたことが無いっていうから、
いや、私だけじゃなくて大学のときから○○ちゃんにも(友達)言われて、
○○くんの友達からも指摘されてかわいそうでいえなかった、って言った。
でも別にそれで○○くんのことが嫌な奴とかってことではなくて、フォローするわけじゃないけど傷つけたらごめんね…って、。
そしたら彼は、「へ?申し訳ないほど俺全然何とも思わねーしw」だそうです。
何か決定的にガツンと凹むセリフないかな?ワキガの自覚の無い男に。
旅行行こうよって言いつつあ、ごめん、臭いがなければ行きたいんだけど、とかさ。
412愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:35:21
>>410
不安要素が大きすぎるから、結婚やめとけーと叫びたくなるような男だな
全力で逃げるようにアドバイスしてあげたら?
413愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:37:34
>>410
放っておけ。
結婚準備の時はほとんどのカップルが程度こそ違え別れる切れる
と大騒ぎをするもんだ。
生まれも育ちも違う男女が結婚なんて金も手間もかかり、その後の
自分たちの評価まで左右する一大イベントを実行しようとしているんだから
軋轢が生じて当然。
こんな時に外野が片方の言い分を鵜呑みにして変にアドバイスをしたら
余計にこじれるぞ。

あと独身者の挙式披露宴に関する情報量は女性の方が圧倒的に多いのが
普通。
自分が新郎の立場になるまで、結婚情報誌や冠婚葬祭サイトに
目もくれなかった男性とではスタート位置がすでに違うので、>>408友人の
様に「彼氏が頼りない、使えない!」と新婦がキレるのは結婚準備の
お約束といってもいい。
414愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:46:46
>>408-410があまりに糞メールだったので新婦の書き込みのつもりで翻訳してみた。

来月結婚予定の彼がいい加減だっていうのは前から気づいていたんですが・・・
今回、式の準備で彼が何もできない人だってわかって虎舞竜になったんです。
式場と私とのどちらにもイイ顔をしたくて、適当に話が進んでるように見せかけていただけで、
実際には何も進んでなかったんです。
彼は「ゲストが着替えるための部屋の確保をした」って言ってたのに、実は全然やってなくって
私が苦労して確保することに。
招待状も私には「もう郵送した」って言ってたのに最近まで出してなくって、やっと昨日届いたって
(友達から?)連絡がありました。
こんな男どうなんでしょう?
「なぜそんな嘘をつくの?」って聞いたら、「その嘘で何も損害が出てないからいーじゃん」
って言い出す始末。
そういう問題じゃないって言っても、彼は「仕事上もいつも嘘をつく」って言うんです。
「上司からの仕事が面倒だったら嘘を言って断る」そうです。
そんなことが上司に知れたら評価が下がるんじゃない?って聞いたら、
「こんな嘘は社会人として暗黙の了解で許される」そうです。。。本当ですか?
あと、最後になぜかマザコンの話になって「男は全員死ぬ間際に思い浮べるのは母親なんだ。嫁じゃない」
「たとえるなら俺が魚で母親が水、いつも絡まっている。みたいなかんじ。遺伝子レベルで求めるんだ」
とか言ってるんです。。。なんかキモい。。。
415愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:52:34
>414
何だか一生懸命だねえ、オマエ
の割りにはまんまじゃん、プ
なんか面白いことの一つでも書けや
416愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:54:50
>>414の糞カキコが痛いwww
417愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:55:43
>>414 はワキガ男本人なんじゃね?
418愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 11:58:57
無自覚のワキガ野郎には『お前臭いんだよ!みんな迷惑してんだよ!』でいいのでは?
誰かがはっきり言ってやらないとみんなが迷惑するよ。あれはマジで公害!!
419愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 12:00:29
>414そのまま杉。ちっとはひねれ。
420愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 12:01:20
糞カキコは放置しようよ。
421愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 12:31:21
>>414
わかりやすかった。
ありがとう。
422愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 12:33:11
>>414
虎舞竜
っていいたかっただけなんだろう

>>411
昔会社にワキガがいて上司から(客商売だからと)注意されても
手術せず、へんな消臭剤つけはじめて
より異臭をかもしていたことを思い出した…
手術しないとつき合って行けないくらいの球をなげないと
だめそうだね…その彼のレベルは。
423愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:06:29
>>414=>>421必死杉w
その前にワキガを直せ
424愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:11:17
>>422同意!ワッキーって注意されても認めない、又は
指摘した人が間違っている、又は、
それほどひどくないと勝手に解釈して
変なコロンを付けたりする!
そんなふうに性格が捻曲がっているからワッキーになったのでは?
とまで思ってしまうw
425愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:14:08
>410そのマザコンの例え話、スゲーキモい つかヤバイだろ
そいつは年いくつ?仕事は?
426愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:25:46
>>409 ありえない。まともな会社なら
そういう奴は通用しないぞ。
そいつは三流底辺企業だろ?だとしても
いつか淘汰される。人格形成に問題あり。
気を付けたほうが良い。
427愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:32:40
>>411 凹むセリフって、そりゃ、「ワキ直す気がないなら結婚やめる」しかないでしょ
だって彼実際困ってないんだし。ワキガだって411とデートしたりセックルしたり、
結婚だってできるんだし
428愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 13:50:48
彼氏が職場や友達とかで、アイツくっせー!とか
アイツの彼女、鼻がおかしいのかもなとか陰で言われたり思われたり
してると思ったら悲しくならない?
好きで付き合ってるなら彼を凹ますセリフより
真剣に直す方法を考えたほうがいいよ。
これからも付き合う気持ちがあるならね。
429愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 14:16:36
>>411
結納返しにワキガの施術代+治療費1式でOK
430愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 14:33:32
>429
ソレダ!!

でも正直、ワッキーって脇だけじゃないよね。耳とか臭いから
家の電話とかも臭くなるよ。
彼の家の人もワッキーなのかな?家中そうだと気づかないかも。
友達はお母さんから言われて気が付いて、色々対策をとったらしいけど、
結局手術したって言ってた。(でもやっぱりにおってるのでは?と気になるらしい)
431愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 14:46:55
>>411
不動産見に行くって、結婚予定?
ワキガ男とこれから一緒に暮らすのか。
そのうち鼻が慣れて平気になるかもしれないね。
それよりこっちが気になった。


>俺だけにやらせる気か?
>神経質なだけだろと一蹴
>「へ?申し訳ないほど俺全然何とも思わねーしw」

>>411が気を遣いながら言ってこれって。
たとえ強がりだろうと、ワキガよりも嫌。
手術して治るもんでもなさそうだし。
432愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 15:22:11
>>431 ハゲド。その男人格障害だよ。
433愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 15:25:32
>>425 12月で32才、アダルトビデオ会社勤務。だそうです。
434愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 15:30:56
>433

終わってる…
435愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 16:15:33
その友達もお似合いのDQNな予感がしてきた
436愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 16:28:09
>>408はスレ違いだろ
437愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 18:09:00
>>436
現時点では婚約破棄と言うよりはマリブルスレ向きだな。
勝手に友人カップルを破談と決めるなよw
438愛と死の名無しさん:2006/12/06(水) 19:48:10
いや、破談に値するくらいひどい話だ。
439愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 01:33:36
>>408->>410自分用まとめ

結婚直前の友人から愚痴メール。
いい加減で嘘つき、嘘に開き直るし遺伝子レベルからマザコンらしい。
wktkではあるが、アドバイスするなら何だろう。
440408:2006/12/07(木) 02:54:47
今日彼女は親に電話してもう結婚やめたいと言ったらしい。
親は入籍はまだだから、今ならまだ間に合うから
もう結婚やめなさいと言ったらしい。
もともと彼女の家族には彼は嫌われていたのかも。
彼女のお姉さんは気味の悪い男ぐらいに思っていると聞いたことがある。
441愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 07:25:46
姉の直感鋭すぎコワー
442愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 11:26:03
婚約者にここまでドロドロのマザコンぶりを披露されたら結婚後の生活に自信失くしても仕方ない。
443愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 11:28:40
それ以前に会社でも嘘付いて当たり前だなんて言ってるようないい加減男はやめとけ。
444愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 12:19:22
破談!破談!破談!だ!
445愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 12:25:08
つーか、友人の結婚の話にそこまで首を突っ込む>>408キモス
446愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 12:58:51
>>445
同意。
破談にするしないなんて親兄弟ならまだしも
友人の立場で首を突っ込んでいい問題じゃないよ。
友人の力になりたいなら、愚痴の聞き役になって、とことん
グダグダ話に付き合ってやるぐらいだな。
447愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 13:02:01
しかも勝手に2ちゃんの、しかも「婚約破棄」スレに書き込み
448愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 13:15:21
>>445
友人の話という名の>>408の話ですから
449愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 13:23:01
納得
450愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 19:47:44
32才アダルトビデオ会社勤務 俺が魚でママは水。絡まりあってる。
特技 嘘をつく



この男、終わってるな
451愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 19:49:40
ついでにワキガか?

そんな男と同じ家に住めるのか??オェ
452愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 19:50:46
年収420万?   ワロス
453愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 19:52:25
臭くて役立たず。ゴミだなw 破談にしとけ。
454愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:07:42
>>445=>>446=>>447=>>448=>>449
こんなバレバレの自演見たことないw
まさかAV勤務のオッサン本人の抵抗???
必死だな。
455愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:10:58
>>450まだ31歳。12月で32歳。ゴミには変わりないが。
456愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:11:51
嘘付きでワキガかあ〜。無理だ〜。
457愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:14:46
でもさすがにAV会社だね。
真っ昼間から2ちゃんにカキコできるんだもん。
私の会社なら無理だな〜。
まさにゴミニートと同じでFA?
458愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 20:31:47
>>454
安価はこうするんだよ
>>454-457
459愛と死の名無しさん:2006/12/07(木) 22:03:05
>>458
イコールを入れて同一人物ってことを強調しただけでは?
いまさらアンカーの入れ方なんて・・
460愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 13:40:31
コミュニケーション能力欠如。
すぐテンションの落ちる人格障害をもった婚約者。
自分では自覚の無い一人っ子長男。
昨日もデこちらが話をリードするも
切りぎわには気分の悪さだけが残る相手。
今週末式場で牧師のカウンセリングがあり
あうんだが、あのガリ痩せの臭いネクラに会うと思うと欝。
461愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 14:11:57
>>460
そういう婚約者を選んだって事?
462愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 14:53:57
>>460
なにその政略結婚w
463愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 16:14:16
江頭みたいな雰囲気の男だなw
464愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 16:16:58
>>460 もう後には引けない雰囲気だねぇ。
その場合相手が死ねばいいのに、とか考えることない?
私はある。
465愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 16:46:35
>>460
ここに書き込んでるってことは破棄したいってことかね?
466愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 16:51:33
そこまでいったら一緒に住むなんてムリじゃん
やめたほうがいいんじゃないのかなぁ…
多分あと1ヵ月くらいで式なんだろうけど
467愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 16:57:33
>>460
そのガリ痩せの臭いネクラと神の前で愛を誓い、一緒に暮らすの?
いやなものはいやと言えよ。
468愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 20:47:25
460もなかなかのネクラだとオモ
469愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 22:21:51
ガリ痩せのネクラもひどいが 臭い  って!?   無理じゃんw
470愛と死の名無しさん:2006/12/08(金) 23:59:02
そんなキモイ男と結婚は無理。
471愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 04:08:52
私の相手のネクラガリ痩せキモ男。
なるべく話をするように再三お願いしてきたが
一瞬は喋るがすぐにネクラに逆戻りする。
親が二回も流産した挙げ句の高齢出産でできた子供ときき
何か障害があるんじゃないかと思うレベル。
たまに他人の不幸話に興味を示す。
472愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 05:47:59
>>460
>>471
政略結婚や身売り同然の結婚ならあんたらに
同情する。
でも、そうじゃないなら、さっさと結婚ご破算にしろ。
473愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 10:28:09
なんでそんな男と結婚すんのさ?
474愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 11:13:14
婚約破棄した後の購入済みの指輪ってどうするものですか?
475愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 12:45:58
男に返すんじゃないの?
貰えるものは貰っとけっていう考え方もあるかもしれないが
返品できなくて質屋に売り飛ばすことになったら引き取り価格は一割以下。
なにより、所持していることで生じる「○○万円相当の指輪を譲渡」という
既成事実が鬱陶しくない?
476愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:01:31
つい最近、ハリーウィンストンの指輪がヤフオクに出ていたよ。
477愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 13:20:51
>471そりゃまた随分気持ちの悪い男だな。親が高齢出産の場合、無口で
他人とのコミュニケーションをとるのが苦手といった、一種の障害を
持っている例は実際にあるらしいぞ。その男はどうか知らんが
無口な男を好きなやついる?とかいうスレに前書いてあった。
青白く痩せていて何度言っても他人の言うことが受け入れられない、というのも当てはまるみたいだぞ。
478愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:15:52
返された指輪は、男側はどうしてますか?
まさか、次の人に使いまわさないだろうし。
479愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 14:52:04
>>471
おまいもそんな男と付き合わなくちゃならないほど崖っぷちなんだろ?
あきらめて相手の良い点を探すようにしたほうがいい
480愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 22:16:53
>>474
相手に買ってもらったんなら返せばいいのでは?

>>478
私の友達は破談経験のある彼と結婚したんだけど前に用意していた
婚約指輪で良いといったそうだ。
結局、その指輪をもらったのかどうか、あえて聞かなかったけど、
細かいことは気にしない豪快な彼女、今はとても幸せに暮らしてい
るよ。
481愛と死の名無しさん:2006/12/09(土) 23:53:36
>>478
知人は石と地金を生かして、デザインを作り変えたと言ってたよ。
作り変えついでにイニシャル彫りなおし。
482愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 00:50:14
猛者がいるもんだなぁw
483愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 02:36:54
明日ワキガと会う、凄くキツイ。死なないかな。
484愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 03:54:51
ワキガ男は死ね!
485愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 06:16:22
昨日またすんげ腐かった。オェ
いつも洗濯していない同じ服死んでくれないか
486愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 06:30:50
とっとと会うのやめりゃいいのに
487愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 10:22:25
洗濯物とかを洗濯機にいれて洗うまでためておくタイプも
服がカビ臭くて近付きたく無い
488愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 10:46:50
>>486
ドーイ

>>485
何を考えて会っているのか聞かせて
489愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 11:03:24
誰もが思っていることをあえて書く。
485も、そんなワキガ男しか紹介してもらえないくらいのブサイクなんだよ。
断ったら次がないから仕方なく会ってるに違いない。

>>485
相手への文句ばっかりで自分から何の努力もしない人ってのは、
周囲からそう思われてるんだよ。
相手を貶めれば貶める程、自分自身のレベルを下げることになることに
気付いた方がいいよ。
490愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 11:22:35
>>489
>誰もが思っていることをあえて書く
いや、オレは素で気づかなかった
491愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 12:47:00
>>490
だな、きづかなかったw
ていうか、なぜ紹介確定?
紹介ってどっかにかいてあったんだっけ…?
492愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 18:09:32
つーか、しつこくワキガ話を蒸し返してる奴は釣りだろ
493愛と死の名無しさん:2006/12/11(月) 21:16:54
>>489
男とも女ともいってないけど

もしかしてエスパー?
494愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 00:31:55
エスパーって響きは懐かしいな。
昭和40年代の臭いがする。
495愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 02:03:20
ポケモンやってる俺はエスパーって言葉に何の抵抗もない
496愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 08:42:03
子供の時にエスパーまみを見てた私も何の抵抗もない
497愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 09:31:17
エスパー伊東がテレビに写るだけでワクワクする私も抵抗がない
498愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 15:48:28
ガンダムF91を思い出した
499愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 21:45:57
超人ロックとか、謎の転校生とかな。
40年代つか、もちょっと後だったか。
その後のSFマンガではもうちょいこじゃれた呼び名になってた様な気もするが、
未だにエスパーって言葉は生きてんだな。
500愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 00:51:29
超人ロックは「ESP」という表現だったような・・
501愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 06:53:21
あの〜、2chには「エスパースレ」というのが存在してるんですが…
説明不足の質問に対しエスパーが推測で答えるというw
502愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 12:41:59
エスパーを語るスレかよ
503愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 12:54:39



…レイ・チャールズ?
504愛と死の名無しさん:2006/12/13(水) 16:20:33
【裁判】 エスパー清田被告「メディテーション!」、弁護人「大麻取締法は廃止すべき!」…びっくり裁判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165994172/
505愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 09:50:55
hage
506愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 16:40:36
両親挨拶済、婚約指輪購入済、式場予約(内金支払)済、結納前。

この状態で、これまで結婚にニコニコ賛成してくれていた彼女の両親が態度を豹変。
いっきに破談に向かいそうな勢いです。

理由は、「想像していたよりもずっと、僕の将来が暗そうだから」
(現在の勤務先が零細企業&結婚後に転職予定 という点が引っかかるらしい)

もちろん、僕の側としてはなにひとつ隠していたものはなく、彼女との話の中では、既に全て了解済みのことでした。
僕から改めて仕事や収入や将来について直接彼女の両親に話したことはなかったのですが、
彼女からとっくにきちんと話がいっている上での了承だと、僕はずっと思っていました。

ところが、彼女も僕の状況をストレートに話したら反対されると思い、かなりオブラートに包んだような話し方しか
しておらず、実情を知った彼女の両親が、いっきに態度を豹変させた次第です。

もうかなり結婚は絶望的だと考えていますし、今回の件で、彼女の両親と今後もつきあっていくことは
不可能だと悟りましたので、破談ということになりそうなのですが、このケースの場合、
既に結婚関連で支払ったお金+100万程度の、損害賠償+慰謝料を請求することはできますか?

507愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 16:53:03
>>506
おまえは誰と結婚するんだ? と言いたいとこだが、彼女も破談で良しとしてるの?
508愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 16:58:01
彼には別れてくれ出てけと言われましたが一緒に借りた家を出てけと言われる覚えはありません。契約書は彼ですが役所へはW世帯主で申請してます。彼が一緒にいたくないなら実家の近い彼がでてくべきではないでしょうか?私は元々一人暮らしです。
509506:2006/12/20(水) 17:01:16
>>507
あまり詳細を書くと特定されそうなので書けないのですが、>>506に書いた以外にも事情があり、
基本的に、破談で良いと思っています。気持ちの上では、整理がついています。
それは、彼女も同様です。

あとは、破談に伴う金銭的実損が補われ、なおかつ、すでに結婚を公表していた会社内や
友人関係上の立場の失墜に対して、しかるべき代償が支払われれば、それでこの話は
ナシにして良いと考えています。


510愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:05:56
>>509
金額とかは弁護士に相談を。
511愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:14:03
>>506で書いた転職話の伝達ミス?とは別に事情があると。。
彼女に一方的に非があるというならそれに見合った慰謝料+婚約破棄に伴う
金銭的・社会的損失に見合った慰謝料が請求できるかもね。
512506:2006/12/20(水) 17:19:49
彼女自身には、伝達ミス以上の落ち度はありません。
当方にも、>>506に書いた以上の落ち度はありません。

>>506に書けない事情とは、むしろ、このような事態になった際に、
どうしてもと食い下がるようなことを僕が望まない理由なり事情なりが、
どちらの非とかそういうこととはまったく無関係のところに存在する、という意味です。
513愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:20:41
>>506
請求するのは勝手だけど、もらえるかどうかは知らん。

>>508
役所に誰を世帯主で届けているかってのと、
どっちが出て行くべきかなんてのは全然関係ない。
というか、どっちが出て行くかなんておまいら次第。
どっちも意地張って同居し続けて、いつの間にか子どもできてそうw
514508:2006/12/20(水) 17:35:26
私は婚約後、暴力をふるわれ、たくさんの嘘をつかれてきました。逆上して別れるといってきたのは彼です。
一緒にいたくないのなら彼が出ていくべきではないですか?
家財道具一式は私の一人暮らしのために揃えた物です。
515愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:40:37
>>514
まともなレスが欲しいのなら、まずそういう必要情報を書き米
516愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 17:56:31
>>514
二人の年齢や付き合ってからこれまでの経緯を書いてくれないと
こっちもエスパーじゃないんだからわかんないよ。
517愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:01:31
ここで「彼が〜べきではないですか?」と言っても彼が応じなきゃ意味無いから
弁護士を立てて、(あなたが出て行くなら)必要なお金や慰謝料を請求し、
可能なら彼に出て行くよう説得してもらうべきじゃないかな。
518514:2006/12/20(水) 18:08:07
すみません、初心者なもので。
私27♀彼33♂元同僚、四月に彼から告白され付き合い始める。六月にプロポーズ、両親へ来年結婚と挨拶。七月下旬同棲開始。八月中旬彼の元々彼女との二股(不倫)発覚、あわせて初めて激しい暴力、警察沙汰。両親は反対だが、彼の更正意欲を助けようとルールを作る。
519愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:09:28
>>518
携帯からかな?改行してくれると嬉しい。
520514:2006/12/20(水) 18:12:46
続き

二週間おきに別れる出てけの繰り返し。学習能力0

彼の親は暴力を認めない。何故なら彼はおやのまえではかなりのいい子ちゃんだから。
嫌なら別れてくれて結構よ。という。が、すぐ訴えますとか脅されます。
521愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:12:58
>>518
元同僚ってことは、婚約後514さんはお仕事やめちゃったの?
警察沙汰になったときの診断書等はとってる?
522愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:13:49
>>508
知らんがな('A`)
としか言いようがないと思う。
第三者(弁護士)に介入してもらった方がいいんじゃない?
523愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:14:52
> が、すぐ訴えますとか脅されます。

これがなんで脅しになるのかわからん。
>>514側に訴えられるような要素があるのか?
524愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:16:39
むこうから「訴えるぞ」と脅してくる
      ↓
こちらが弁護士を立てようとしたら「大ごとにしたくないので」と示談を提案
      ↓
気が付いたら何十万か払わされてた

って既出のパターンだけど、今回もそれじゃないの?
525514:2006/12/20(水) 18:18:22
別理由で辞めています。
現在はアルバイトです。

私もこれ以上振り回されるのも嫌なので別れると言った以上責任とってもらいます。新居の確保や生活の保障してもらおうと思っています。
三者を介入しての話し合いは会社の先輩にお願いしてあります。
526愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:19:33
四月に告白されて六月プロポーズ、七月同棲・・・って展開が速いな。
527愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:22:31
>>525
うーん、その先輩は信用できるの?
彼はまだ会社に残ってるんでしょう?
多少お金がかかっても法律家に頼んだ方がいいよ。

生活の保障というのが何を指してるのかわからないけど、
あなたが期待するほどはとれないんじゃないかな、とも思う。
暴力を振るわれた時の診断書等はとってあるの?
528愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:24:03
506が先に書いていたようだけど・・・勢いに押されて消えちゃったのかな?
508のずうずうしさにちょっと脱帽
529愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:25:39
すみません携帯からです。
私に非はありません。
訴えられても構いません。負ける理由ありませんから。脅しというのは、彼は親や警察に対しても彼は何事もなかったかのように平気で嘘をつきます。突き通せば本当になると思っているんです。
530愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:27:09
>>528
506も平行してレスしていけばいいと思うよ。
531愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:30:55
そろそろ名前欄に508って入れたほうがいいんじゃない?
532514:2006/12/20(水) 18:32:12
続き
だからそれを信用してしまった人たちの私への見方が半端ないんです。私はパニック持ちですが頭はおかしくありません。でも親も警察も私を疑うんです。
生活の保障は、持病のため収入が少なく家賃等が払えない。また同棲の為に貯金をはたきました。
533愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:32:36
>>531
自己レス
途中で514って入れてたね
534愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:32:41
>>508
あなたにはあなたの言い分があるように、彼には彼の言い分がある。
そしてここの人間全員が、彼が悪いと意見が一致してもここに書き込み
している人間が彼を説得することはできないし、彼が自分が悪かったと
認めなければ、あなたの望むような形にはならない。

訴えられても構わない。負ける理由はないというなら、弁護士雇って
裁判でさっさと終りにしてしまえ。
ここでグダグダ「私は悪くないんだから」と自己正当化してるのは
時間の無駄だよ。
535愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:33:06
>>514
暴力をふるわれたとき、病院に行って診断書とった?
536愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:33:21
>>514
何かレスが欲しいの?
自分の決意とメモとしか読めないのだけど
537514:2006/12/20(水) 18:33:34
診断書はありませんがレシートはあります。また先輩は公平にみてくれます。
506さん間に入ってすみませんでした
538514:2006/12/20(水) 18:36:22
すみません話が逸れました。
出ていかなくてはならないのかどうかというところです。
539愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:36:35
「パニック持ち」というのは、「パニック障害」のこと?
精神科か心療内科で診断を受けているのかな。

一人暮らし→プロポーズ→(持病のため)退職→貯金はたいて同棲
という理解で合ってる?
540514:2006/12/20(水) 18:38:29
539さんありがとうございます。テンパって書き込みしていたのでわかりづらかったですよね。
書いていただいた通りです。
541愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:39:17
>>538
間に入ってくれる人がいるなら相手と話し合えば?
ここで出て行かなくていいって言われてもなんの根拠にもならないし
余計な混乱になるだけだと思うよ。
542愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:41:49
親も警察も514を疑ってるのに、先輩だけは信じてくれるの?
退職しちゃった514を?

悪いけど、先輩も丸く治めようと彼氏に頼まれてるんじゃないかと思えてしまうよ。
親御さんに頼んで弁護士つけてもらうことってできないの?
一人暮らしするお金ないなら、一時的に実家に帰るとか。
543愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:41:53
>>541
同意。先輩立ち会いで話し合いをしてからもう一回おいで。
544514:2006/12/20(水) 18:43:10
534さん
お気を悪くさせてしまったならすみません。
結局は自分で判断していくしかないんですが、判断能力が鈍っているため誰かに聞いてもらいたく書き込みました。
またどんな意見があるかも聞いてみたかったのです。
ご迷惑おかけしました。
545514:2006/12/20(水) 18:44:47
皆さんありがとうございます。
まずは話し合いしないとはじまらないということですね。
またきます。
546愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:45:35
出て行かなければならないか、については
「契約者 アパート」等で検索してみるといいと思う。
547愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:48:32
鬱持ちやパニックでスピード婚約→彼が変な男だった、って
たまに見るような・・・
けっこうお決まりのパターンなんだろうか。
548愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:53:29
>>547
女側からの申告なら「彼にひどい扱いをされる」
男側からの申告なら「不安定な彼女に振り回される」
よくあるパターンだ。
549愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:56:19
>>547
女性の方は仕事とかやめちゃってるんだよね。
昨日海外挙式スレで祭りになってた人とかも似たような感じ。
550愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:57:31
精神的に不安定→普通の男はヤバいと思って距離を置く→普通じゃないのが寄ってくる
→私のことを好いてくれる(ウレシイフィルター)→正気に戻ると変な男だった
551愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 18:59:10
中には鬱とかパニックだとか言っておきながら
それって単なる我侭なんじゃ?とか言うのもいるしな
552愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:00:26
なんとでもいってください!
553愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:00:45
病気すると精神的にも経済的にも弱るから、焦っちゃうのもあるよね。
ただそういうときほど、大事な決断をしちゃいけないと思うけど。
しかし>>514の親や両親に信じてもらえないって、
普段の病状がひどいのか、よほど彼氏の嘘がうまいのか・・・
554愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:01:27
>>552
あ、いや。514さんのことじゃなくてね、一般論をだね・・・
555愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:02:07
俺の鬱持ちの女友達も、なぜか女を殴る男とばっかり付き合うんだよな。
そういう男をわざわざ選んで付き合うかのように。
556愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:03:22
いくら信頼できるとはいえ「先輩」って、心細いなぁ。
>>514が弁護士たてちゃえばいいのに。
557愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:03:55
自分の親には信じてもらっています。また会社の人間も明らかに私に信頼をもって接してくれています。

もういいです。2ちゃんねるなんかに相談するのが間違っていたようです。
558愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:05:41
暴力も二股もそれなりに証拠が取れると思うんだけど
何もしなかったのかな。
精神的にって話が出ると、どこかしらおかしい人って思われたりするから
そうじゃないと主張したいなら、それなりのモノを確保しておかないと立場弱いね。
559愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:06:33
言うことがコロコロ変わってるけど、大丈夫?
560愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:07:04
なりすましがいるとオモ
561愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:08:23
>>557
じゃあ、親御さんに応援してもらって、必要なら弁護士を立ててもらったり
同棲解消後に一時的に実家に住まわせてもらうといいと思うよ。
身体に気をつけてがんばってね。
562愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 19:08:50
まぁ2ちゃんねるなんかに相談するより
オトモダチに相談するのが正解だと思うよ、いるならね。
563愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 20:05:26
>>562
そこで先輩に相談だな
564愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 20:14:00
先輩が信頼できるか不安に思ってるのは私だけ?
565愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:04:36
どうでもいいと思ってるのは私だけ?
566愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:09:17
きつい言い方だけど>>514に人を見る目があるとは思えない。

先輩よりもやっぱり専門家でしょう。先輩だって>>514よりも
一緒に働いている相手の男の方の側に本音では立つんじゃないか?
567愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 21:14:39
パニック障害で退職していった514と、これからも同じ会社で働く彼氏なら
先輩も彼氏を責めるような裁定はできんだろうね。
514は専門家に依頼するお金がないことも弱みになって
結局(彼氏に有利な)折衷案に落ち着くんじゃないかと予想。
568愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:23:56
>>565
私も。自立心のない馬鹿にはふさわしい彼氏なんじゃないの?
569愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:28:20
514は、新居の確保と生活の保障をして貰いたいと書いてあるが、
それは慰謝料でどうにかすればいいのでは。

でも慰謝料を取るにしても、暴力時の診断書がないんでは、
立場弱いね・・・

それから同棲に当たって貯金は全て使い果たした
との事だが、そんなに貯金がなかったのか・・と疑問。
570愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:39:24
> 私は元々一人暮らしです。
> 一人暮らし→プロポーズ→(持病のため)退職→貯金はたいて同棲
> 生活の保障は、持病のため収入が少なく家賃等が払えない。また同棲の為に貯金をはたきました。

婚約がなければ退職もせずに、収入減になることもなかった、という線でいくのかな?
なんか安易に飛びついちゃった感が否めないんだけど・・・
571愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:53:36
結局仕事やめて彼に依存さたかっただけ
どっちもどっち
572愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:56:18
同棲のために貯金はたいたって、脅されたの?
自分の意思でやったことなら、それで慰謝料って難しいような。

荷物が惜しけりゃ引っ越すときに持っていけばいい話だし。
573愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:00:34
4月に告白6月にプロポーズ7月に同棲開始という
展開の早さだからなー。
安易に彼に飛びついて依存しようとしていたのがミエミエ。
それに仕事を辞めたのは自分の病気のせいなんだから、彼に
責任を押し被せることはできない。
同棲も二人の合意で始めたものだろうから、それにかかる費用は
二人で分担して当然。

たかが婚約者の立場では、婚約破棄後の生活保障なんて要求できないよ。
574愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:13:12
>>508
アンタは私の友人かってくらい似てるわ。
その友人と同類にしか思えないからそれ前提で言わせてもらうけど、

こ ん な と こ で わ め き ち ら し て 憂 さ 晴 ら し す ん な 。


ここでどんなに自分の正当性を訴えたところで
アンタの正しさとやらは毛ほども伝わってこんわ。
さっさとしかるべき所へ相談して
自分が招いた結末は自分でカタをつけることだね。



一昨日、泣きながら電話してきた友人。
この一年半、散々アドバイスやらケンカの仲裁やら
叱咤激励やらを散々繰り返してきたけれど、ちっとも真剣に考えちゃいない。
旦那も友人も自分が正しくて、自分の主張ばかりで身勝手極まりない。
正直、もうつきあえません。
508の相談役の先輩とやらにも同じ立場かと思うと同情を禁じえません…。
575愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 23:25:02
弁護士行けば?
自分が筋違いの話ししてる事に気付くよ
576愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 01:11:54
>>575
筋違いっていうことを認めなくないんだろ。
依頼心の強いメンヘル女は救いようがない。
577愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 01:19:41
お前等が追い出したくせにグダグダ何時までひっぱてるんだよ
578愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 01:23:59
ひっぱてもいいじゃないか。
579愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 11:09:21
俺のチンコも引っ張ってくれ
580愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 12:43:14
>>577
ネタが無いんだからいいじゃねーか
581愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 13:51:34
・今からでも診断書を書いてもらえないか確認して
 書いてもらえるようなら、書いてもらう。
・これから先暴力を振るわれたら、すぐ受診して診断書を取る。
・部屋で暴れたりしたら、写真を撮って保管。
・可能なら暴言も録音しろ。

これらを証拠にして、弁護士に相談しろ。
582愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 13:55:17

  ( ゚∀゚)
  (    )      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)
  (    )          (゚д゚ )
   | ω==≠つ――――ノヽノ |
   し ⌒J            < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)      ブチッ!!
  (    )   ∴:;         (゚д゚ )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |
   し ⌒J               < <


                     ( ゚д゚ )
       ∴:;          ノヽノ |
⊂(。Д。⊂⌒`つ    .;つ__j < <

   >>579
583愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 16:39:35
>>582
ワラタw
584愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:29:09
いててててててててててててt!!!!!
585愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:30:47
>>528 に同意。
自分は>>506がどうなるのか気になった。
向こうの親も弁護士立ててこれそうだし。
586愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 19:31:19
女から見ても痛そう・・・>>582
587愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 21:05:21
>>582 に同意。
自分は>>579がどうなるのか気になった。
向こうの親も弁護士立ててこれそうだし。
588愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 21:23:15
午前様で帰ってきた彼女のからだからは、強烈な臭いがたちのぼり・・・。
もちろん、その臭いは、婚約者の彼氏自身が嗅ぎ慣れた、自分と彼女の愛液が入り混じった臭いでは、もちろんなく・・・。
早くも、不倫の予感、いや・・・確信が・・・。

学期末の仕事におわれて、いままでかかった。教師は大変なのよと、ヌケヌケと言いぬけようとする彼女だったが・・・。
そんな彼女に何も言えない腰抜け彼氏・・・。
言いたい放題、やりたい放題の彼女を前にして、別れようのひと言も言えず、今日は警察から早く帰って、晩ご飯、うでによりをかけて作ったのにと独り泣き言。

正式に結婚したら、もうこんなことはないだろうと、愚かな期待に自らをあざむき、泣き寝入りする婚約者の彼氏・・・ww。
一番の貧乏クジは、やっぱりこの婚約者の腰抜け彼氏!



はい結論出ました終わり。
589愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 09:52:34
婚約破棄した女が二ヵ月後に別の男と結婚して
元婚約者は女に損害賠償とったらしいが
とれるのね

今日ニュースでやってた

590愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 09:54:27
別れて2カ月、他人と結婚 女性に120万円賠償命令

結婚を前提に交際していた男性に突然別れ話を切り出し、2カ月後に他人と結婚した
女性に対し、男性が「精神的苦痛を受けた」として1000万円の損害賠償を求めた
訴訟の判決で、東京地裁は19日、120万円の支払いを命じた。

片田信宏裁判長は「婚約はなくても、結婚を視野に交際していた。女性は男性と今後も
良好な関係を続けるような態度を取りながら交際解消を申し入れ、2カ月足らずで別の
男性と結婚。女性は交際解消へ、真摯な努力をすべき義務に反した」と判断した。

判決によると、2人は1997年から交際。一度別れたが2001年から交際を再開し、
将来の結婚に向け、転職や教会の見学、親族への紹介などをした。ところが女性は
昨年9月、男性に別れ話をし、同年11月に別の男性と結婚した。
591愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 12:34:48
>>590
女の方はちゃんと弁護士立てたんかね。
592愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 13:34:57
なっさけねえ男だw
593愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 16:03:55
婚約はしてなかったのか
なのに慰謝料ってとれるんだな
594愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 17:18:54
>>588
とつぜんなんだ?
チラウラ?
595愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 02:29:08
2ヶ月で出会って結婚ではなさそうだし、結婚した男の方も
女に二股されてたって事に気付いたのかな?
596愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 02:32:43
>将来の結婚に向け、転職や教会の見学、親族への紹介などをした

つう事は訴えた男と婚約してたんだね。でその時はもう既に新しい男がいた。
だから良好な別れ方で慰謝料を払わずに別れようとしたが、2ヵ月後に結婚を
したから二股がバレたって事っぽいね。
597愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 06:25:29
そりゃバレるわな。バカな女。
詰めが甘いわ。

男のほうも余程悔しかったんだろうがなんかねぇ。。
一番の貧乏くじは結婚した男かな?
598愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 22:30:20
>>596
「婚約はなくても」←裁判長曰く。
だから、婚約をしてなかったことは裁判所が認めてるんだよね。

「交際解消へ、真摯な努力をすべき義務に反した」←裁判長曰く。
っていうことは、一度交際して嫌気がさしたら、別れたいほうが努力する義務を負うってことかな。
ストーカーに都合の良すぎる判決な気がする(ゾワッ
599愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 23:57:30
何でストーカーに都合が良くなるのかが不思議
どっちかというと二股女に辛い判決じゃないのw
600愛と死の名無しさん:2006/12/24(日) 21:43:38
>>599
男女ひっくり返して考えてみなよ。
別れたくても纏わりついて離れない、ホラーな女を。
「付き合ったんだからこっちのもの、別れたかったら私を納得させて。でなきゃ許さない」
って、怖くないか?

二股かけられてようが、魅力があればこっちに乗り換えるなり、
結婚しても二股継続しようとしたりするわけで、切られるってあたりで
「あぁ、相性イマイチとか思われたんだな」とか思い切るしかないんじゃないかと。
婚約する前までは、だけど。

そもそも婚約以前の男女間の交際なんて、自由で任意な筈のものなのに
そこに法律が絡んでくることに違和感がある。
601愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 00:25:02
限りなく婚約に近い状態だったから認められたんじゃないの?
これがただのカップルの話なら、慰謝料は認められてないだろう。
602愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 01:08:01
口約束だけだったから半年後断ったなあ(-ω-)
良かった、変に挨拶したり高い物もらわなくて
603愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 13:13:55
……いやいや……別れ話から僅か2ヵ月で結婚というのは流石におかしいだろ……
元彼がストーカーじみた付きまとい方をしていたのなら
結婚どころじゃないし、結婚した男にもちゃんと相談してるだろ。
どう見ても二股です。本当にありがとうございました。
604愛と死の名無しさん:2006/12/25(月) 22:33:22
二股じゃないけど別れて2ヵ月後に結婚した友人を知ってる。

元彼と別れた夜に元彼友人の男に慰められてついでに・・・。
で、半月後にデキたことが判明。(状況的にどう考えても元彼友人
の子どもだったらしい)
そこから慌てて手配をして(お腹が大きくなる前にということだ)
ケコーン。12月だったから式場も空いてて抑えやすかったらしい。
今は2児の母として幸せそうだ。
元彼とは一応婚約してたみたいだから訴えられなくてよかったかも。
(ちなみに別れた原因が元彼の浮気だったので逆に金を貰ったらしい)
605愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:22:07
二股かけてて別れて3ヶ月で結婚した友人がいる。
しかも結婚したのは二股掛けてたのとは別の男。

彼氏が留学中に勤め先で恋人ができて二股、その二人とも振って新しい男と結婚したのだが、
たぶん…三股の時期もあったんだろうな…。

さすがに元彼たちを知る学生時代友人、同僚らは呼べず、親族のみでリゾート婚。
606愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 00:43:34
3月にみんなに彼を紹介して、7月に招待状がきたからてっきりその男と結婚する
もんだと思ってて、いざ式場に行ってみたら全然違う相手だったという後輩がいた。
あとで話を聞いたら、4月に結婚相手と知り合い、2回デートして結婚を決めて、
それまでの彼には「私、結婚するから別れて」と電話して切ったそうだ。
「そ、それで前の彼は別れてくれたの?!」と聞いたら「まだ電話かかってくるんですよねー」
とカラカラ笑ってた。笑い事じゃないっつーの。
とりあえずそのまま切れたらしいが、刺されてもしょーがないなコイツ、と思った。
607愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 17:14:04
この前彼の両親に食事に誘われてしゃぶしゃぶを食べに行きました。

彼のお父さん酒癖悪すぎ・・・。
私が一番言われたくないことを何度も何度も繰り返すし、
断っているのにしつこく二件目を誘ってくる。

いい彼なのですが、結婚についてちょっと考えてしまいました。
親御さんとの相性は大切だorz
608607:2006/12/26(火) 17:16:58
彼とは1年ほど前から口約束で婚約していました。
お父さんとは何度か食事をしたことはありましたが、
お酒が入ったのは今回が初めてでした・・・。

万一別れた場合、これは婚約破棄になってしまうのでしょうか。
609愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 19:54:30
>607
それだけで破棄するのは飛びすぎでは
年に数回我慢すればいいぐらいのことでしょ
610愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 20:00:02
>>608
まあ酒が入ってない状態の彼父とならなんとかやっていけるのであれば、
まずは今の気持ちを彼氏にぶっちゃけてみて、彼氏の反応をみてから破棄を考えても遅くはないのでは?
「彼父と酒の席を共にしないでいいように考えてくれる」とか
「メートルが上がってきたら退散できるよう彼氏が気配りするようにする」とか、
なんとかあなたの気持ちもくんで、対策を練ってくれるようならいいんだけどね。
611愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 20:05:06
親と結婚する訳でもなし
あわなそうなら別居前提で彼と話を相談していけばよいのでは
ただ同居の場合は親と合わないのが理由で離婚はよくある事
610の言うとおりまずは彼氏にぶっちゃけるべし
612愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 20:18:50
>>608
もうダメだって気持ちに傾いているなら、さっさと彼に話して別れたら?
この程度のことで一足飛びに婚約破棄を考える程度の気持ちなら
結婚しない方がいいよ。
613607:2006/12/26(火) 21:01:44
皆様、お忙しい中レスをありがとうございます。

彼のお父さんは、毎日お酒を飲む大の酒好きなのですorz
同居はしないということで結婚の話は進んではいるのですが・・・
先ほど、彼氏に改めて「親御さんの仰った事で非常にショックを受けた、
いくらお酒の席だからとは言えどもあんまりだ」
と伝えたところ

「う〜ん、あいつは酒癖悪いからな・・・ごめんな、言っておく」
の一言で済まされてしまいました。
もう少し付き合いについて考えます。

レスを下さった609さん、610さん、611さん、612さん
本当にありがとうございます。色々と考えて、結論が出ましたら
また報告に参ります。
614愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:12:53
どっちかというと目の前で延々とこき下ろされている彼女を流してしまう
彼の価値観に問題があるような?しかも止めてくれないんじゃさ。
話し合って通じないなら考え直した方がいいんじゃないかな。
この程度のこととは思わない。義家族が原因の離婚や夫婦の不和は多いし。
酒癖は治らないからなあ…
615愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:14:57
>>614
同意。
目の前で彼女がこき下ろされて黙ってるやつなんかいらんわ。
彼親子は反省している雰囲気が感じられない。
616愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 21:50:06
>>607
>万一別れた場合、これは婚約破棄になってしまうのでしょうか。

婚約破棄になると言われたら別れないの?
617愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 22:14:11
ただの口約束だ、婚約指輪さえ貰ってない


そう言い張れば?
618愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 22:24:54
>>613
彼氏、そこは「言っておく」だけじゃなくって、「次が無いよう言っておくけど、
*万が一あっても俺が盾になって守るから*」だろー。
なんだかなぁ。自分が動くって発想がない人なんだね。

「子供じゃないから、自分でかわせるだろう」とか「笑顔だし、大丈夫だろう」とか思ってたのかな。
よその酔っ払いにならビシッときつめの一言で黙らせられるのに、あえてそれをせずヤンワリ
やわらかい言葉にしてやってるのは、他ならぬ彼氏自身に気を使ってのことなのにね。

人に気を使ってもらいながら、それに気づけない人間って、なんだかなぁ。疲れそう。
婚約破棄まで考えてるなら、破棄覚悟で話し合いだね。
その結果、喧嘩になってお互いに別れよう、という結論になったなら、
一方的な「破棄」じゃなく合意に基づく「解消」になるでしょう。
619607:2006/12/26(火) 22:56:07
614さん、615さん、616さん、617さん、618さん
本当にレスありがとうございます。
嬉しい限りです、皆様のお言葉を一言一言かみしめています。

>>614さん、>>615さん、>>618さんの仰っているとおり、
「笑顔だから大丈夫」
「俺の出る幕では・・・」
と考えているようです(メールで確認しました)。
私が傷ついたという事柄については
「人によってコンプレックスは色々、
例えば鼻が高いことやスタイルが良いことを気にしている人もいる」
だそうで・・・。
今までの2年は一体何だったのかとがっくりとしました。

>>616さん、>>617さん
指輪は、付き合い当初にもらったものを今も付けています。
婚約破棄になると皆様にご判断頂いた場合でも
私なりに色々と考えさせていただくつもりでおります。
ただ、一人で考えていただけでは正しい結論にたどり着けないかと・・・。
貴重なアドバイスをありがとうございます、
明日話し合って参ります。

なんだかまとまりのない文章で本当に申し訳ないです。
620愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 23:23:20
ものっすごく…駄目そうです…
621607:2006/12/26(火) 23:33:00
「親父は、ごめんって言ってたから」

だそうです。>>620さんの言うとおりかも知れません。
明日本気で話し合いに行ってきます。
622愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 23:41:39
ま、メートル親父の是非はともかくとして、
彼氏がヘタレということが事前にわかってよかったということで。
623愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 23:53:29
人間、酔ってるときが本性出るんだ。
よくよく見極めた方がいい。

親戚が酒乱だったせいで、正月が怖くてたまらないですよ。
その人がいなくなった今でもまだ怖いよ。
624愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 23:58:26
酒乱親父を見て育っているから酔っ払いに対して拒否感が
少ないんだろうな<607彼。
多分607が酔っ払い親父に対する不快感や不安を訴えても
彼には理解できないよ。
625愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:44
これでさ、彼実家が自営だったらマジどん引き。
626愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 00:41:02
父親とはいえ酔っ払いから恋人を守ってもくれない、
助けてもくれないようなサイテーな男とは結婚できない、でいいじゃん。
627愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 01:28:03
マリッジブルースレでもなく 両家でモメたスレでもなく
婚約破棄スレに相談を書き込んでいるあたり、最初から
別れる気満々なんだろうな。
628愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 01:32:30
>>627
あ、それもそうだね。
629愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 02:11:48
言われたくないことをしつこく言われるってのは、
太めなのを気にしてるのに、
「ぽっちゃりしててかわいいよ〜」て何回も言われたとか、
背が低いのを気にしてるのに、
「小柄でかわいらしいよ〜」て言われたりとか、言ってる本人に自覚のないことっぽいね。
言われたくない自分と、無頓着な彼父のギャップの深さがあまりにも深くて、
相手に自分の気持ちを理解してもらうよう説明するのも億劫にさせてるのかな。

607はその酒席中に、すっかり覚めてしまって、
婚約破棄の脳内シュミレーションも、その場で耐えながらやったんだろうね。
もう腹はくくってるようだ。
630愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 09:00:18
>>607
とりあえず今日の話し合いガンガレ
報告待つ
631愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:09:17
婚約して4月に結婚の予定なんだけど
彼女が昨日深夜にやってきて
土下座して ごめんなさいって言うの
話を聞いたら
バイト先の男と3ヵ月ほど浮気して
2回ほど肉体関係もったとか

自分があまりかまわなかったのも悪いけど
婚約中に浮気とかどうなんだろ

ちなみに彼女は鬱の経験ありの
メルヘン 夢は見るけど努力しない
仕事はずる休みするし嘘もつく
果たしてどうしたものか
632愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:12:01
>>631
そんなのお前の判断しだい。
ただ、間違いなく同じコトを繰り返す。
お前が嫁の浮気を許せるタイプなら結婚すればいい。
633愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:12:08
土下座した自分が気持ちいいだけだと思うよ
別れなっせ
634愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:17:11
>>631
どうなんだろって…
私なら別れる。
なんでも正直に謝ればすむってわけじゃないよ。
わざわざカミングアウトする意味がわからない。
別れるのも大変そうだけど、正当な理由あるし、
これから信用出来ないと思う。
635愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:21:41
>>631
彼女から別れてくださいって言ってきたの?
636愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:27:37
>>631
別れた方が身の為
自分の事をもっとかまってもらいたいという理由のカミングアウト
だと見てやったとしても
まあ、まず普通浮気もしなけりゃ
関係の数までいわないだろうよ
637愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:00
>>631
鬱というかボダっぽいな。
振り回されて自分が鬱にならないようにした方がいいと思う。
638愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:34:43
>>631
なんでそんな不良債権をつかもうとするかな。
原因もちゃんと向こうにあるんだし、あっさり破棄でよいかと。
ま、破棄にしたらメンヘル再発で、しばらくたいへんだろうけどね。
639愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:35:03
>>631
鬱は性欲がなくなるのが一般的。
自分に価値がないと考えて安易に体の関係を持つ人もいるが、
うつ持ちだからと考えないで欲しい。

浮気カミングアウトは彼女の甘え。
許せるなら関係継続、許せないなら別れる。
婚約破棄の十分な理由になりうるので、条件によっては
金銭賠償を求めることも可能かと。
640631:2006/12/27(水) 12:43:16
ちなみに彼女は別れたくない
許してというけど
その後のキスに愛を感じなかった
641愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 12:48:14
婚約の意味が判らず浮気する奴は
結婚の意味が判らず浮気するんじゃないかな。
642愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 13:00:30
愛と常識があったら浮気なんかせんがな。
643愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 13:09:57
>>640
ま、せいぜい頑張ってください。なんでもかんでも病気のせいで許されると思うなよ
644愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 13:37:15
>>640
彼女は、婚約破棄されることが嫌なんじゃないの?
一時の気の迷いで浮気してしまったとして、
でも彼氏が好きで別れたくないと思ってるなら、
死ぬまで秘密にすると思うが…
キスしても愛を感じない時点で答えは出てるだろ



645愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 13:42:39
>>631
彼女は「優しい婚約者がいるのに誘惑に乗ってしまったいけないアタシ」に酔ってるだけ。
結婚という一生の問題を、くだらない三文芝居にしてしまうとはバカにされすぎ。
つきあう必要ないと思う。
646愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 13:43:58
>>640
他の男とセックスした体の女とよくキスする気になったな。
647愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 13:54:52
>>640
じゃこのまま結婚すればー?
「婚約者がかまってくれないから鬱になっちゃってー」で他の男と
セックスする女は、「姑が…ダンナ実家が・・・ご近所が・・・」と
自分の気に入らないことがある度に鬱を理由に他の男くわえ込むよ。
でもそういう女が好きなんだから仕方ないよね。
648愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 13:58:20
そいう人はいつまでたっても繰りかえすね。
おいらだったら結婚してても離婚する。

隠すなら一生分からんように隠せってこと。
自ら話すその気持ちがよく分からんな。
649愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 14:04:18
そんな女と結婚したがる>>640の気持ちはもっとワカラン
650愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 14:05:05
>>640
婚約者がいるのに、他の男にも愛される私って罪な女と
酔ってるだけ。
彼が構ってくれなくて寂しかったから、他の男に甘えただけ。
彼女はカミングアウトして楽になりたかっただけ。
深夜イキナリ押しかけて
土下座までして許しを請う私って、愛が深い女…と酔ってるだけ。

そんな私を大きな心で受け止めてくれる男になってねって
言われるわけだね。
自分勝手で周囲を振り回す女と、一生やっていける自身があるなら
結婚すれば良いと思う。
ちなみに離婚は婚約解消より難しいから、よく考えてね。

651愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 14:06:23
みんなそんなに640をタコ殴りにせんでもw
このスレに来たってことはかなり婚約破棄のほうに傾いてるんだろうし。
652愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 16:46:19
こういう女は何度でもやるよ。
640がどーんと構えていられる器の大きな男なら
そのまま結婚しろ。
653愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 19:22:54
何度でもやるというか、まだ続いてると思われ。
654愛と死の名無しさん:2006/12/27(水) 22:42:51
>>631
>  夢は見るけど努力しない
> 仕事はずる休みするし嘘もつく

浮気の件抜きにしてもどこがいいのかわからん
655愛と死の名無しさん:2006/12/28(木) 04:11:10
庇護欲がかき立てられるのだろうか。
そのままの彼女と一生暮らしていけるなら結婚すればよい。
656愛と死の名無しさん:2006/12/28(木) 16:05:26
>>644さんと似てるけど、結婚はしたいんだと思うよ。
だってそんなメンヘルをこの先拾ってくれる人なんて現れない可能性のほうが高いもの。
だからとりあえずの『結婚』
ぶっちゃけあなたより高スペックでメンヘルの彼女でもいいって男が現れたらあっさりそっちに行くと思う。
657愛と死の名無しさん:2006/12/28(木) 21:32:23
浮気のほかにも、もうすでにだめだろ、という条件そろってるなぁ。
何故そんな火中の栗を…
658愛と死の名無しさん:2006/12/28(木) 22:03:50
>>651
タコ殴り ワロスwww
このスレの皆の640への優しさだよねー
640さんはみすみす不幸になる道を選んでベロベロに自分に酔ってる。
659愛と死の名無しさん:2006/12/29(金) 00:59:23
640は、共依存に嵌まりかけてるのでは?
660愛と死の名無しさん:2006/12/29(金) 01:09:57
631がどうなったのか知りたいな。
もし結婚したら教えてくれ。
俺が嫁に優しい言葉かけてファックしに行くから。
661631:2006/12/29(金) 01:13:27
>>660
2行目の最初に「高見盛似の」が抜けていました。
おわびして訂正します。
662マリブルスレの19:2006/12/30(土) 14:25:22
あれから1ヶ月が過ぎましたが、>>285 の続きです。

結局、示談で折半ということになりそうな感じで進んでます。

「先天性の障害者」とは結婚したくない!というのが、彼女のショックの理由のようです。
で、告知義務違反だとかと主張しておられました。
彼女と彼女父は正当な婚約破棄理由として当然認められると信じていたみたいです。
法律の専門家に相談したところ、結婚生活に支障がないのは明らかなので、
正当な理由にはなりえないそうです。
遺伝性の色覚異常のある方(いわゆる色盲)とかでも、似た事例があるそうです。
訴えれば損害賠償+慰謝料という形にもできるみたいです。

その後、「それは問題ではなかった」と、いいはじめ、
(おそらく脳内変換された)事実誤認をもとに、コロコロと主張を変えて
一方的に「おまえが悪い」と繰返す誠意のない対応に、悲しいやら、呆れ返るやら。

それでも、結局、婚約破棄の直後に私が出した、折半負担慰謝料なしの、
示談案を呑むというところまで来たので、さっさと、終わって欲しい気持ちです。

ひどい言い方かもしれないが、結局結婚しなくて一番救われたのは自分なんじゃないかと、
思う今日この頃。みなさん、よいお年を〜。

663愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 15:12:04
>>662
「告知義務違反」って、保険屋かよ。
664愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 15:31:19
662さん
大変お疲れさまでした。
来年はいい出会いがあるといいですね!
月並みな言葉ですが、頑張って下さい!
665愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 17:00:56
でも次はきっちりと先に言った方がいいよ。
666愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 17:06:05
>>662 乙。ほんと、破談になってよかったと思った
来年はいいことあるといいね
667愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 17:46:38
そうだね、先に言う方がいいよ。
相手のためにも自分のためにも。
668愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 18:09:27
>>662彼女なんだか可哀想
折半か…
完璧に>>662が悪いと思ったが…
まあお疲れさん
669愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 19:02:30
>>662
前から気になっておりました。お疲れ様でした。

私は来月結婚するのですがもし彼が今夜なんらかの障害があるとカミングアウト
してきても、遺伝もしない・生活に支障がないというあなた程度のものであれば
まったく動じないなぁ。だって今まで一緒に彼女も気づかないくらいなんでしょう。

むしろそれを聞いたらじゃあ、私が彼の片目にならなくてはと思って
一層いとおしくなると思います。

まぁそれは彼だからであって、これまでの付き合いで
ものすごく世話になっているという絆があるからです。

私みたいな人、他にもいると思いますよ。
世の中彼女みたいな人間じゃないです。
まぁ、彼女はそんなちっぽけなことでも不安になって取り乱して
あぁでもないこうでもないと第三者の親に言いふらしてしまうような
未熟な女だったってことですよ。
マリブルさんのおっしゃる通りそんなのと結婚しなくて良かった。
結果オーライだと思いますよ。
670662:2006/12/30(土) 19:24:14
669みたいにキモいのとも結婚しなくてよかった。
671愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 20:00:26
こういう偽善ぶった奴が一番残酷で無神経なのは鉄板。
672669:2006/12/30(土) 20:30:40
>>670=>>671
喪はひっこんでろ(・∀・)!
673愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 21:43:46
>>669
なんか嫌な人だな…。
674愛と死の名無しさん:2006/12/30(土) 21:49:33
>>662も662の元婚約者もどっちも悪いといえば悪いし、
悪くないといえば悪くないよ。
未熟とかそうことではなく、求めるものや考え方、受け止め方が違うだけ。
双方のズレが深い傷になって残ることになるから、
こういうことは先に言った方がいいってこと、ただそれだけだ。
675愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 17:52:08
私は完璧662が悪いと断言する。
何被害者ぶってんだよ。
自分のせいでそんな体になったわけではなくても、
自分の体なんだから責任あるんだよ。
(現時点で)生活に支障があるないは関係ない話。
軽く考えてんじゃねーよ。あほかお前。
他人を巻き込むなら、その相手に自分が巻き込まれるかどうか決める権利あるんだよ。
特に全面的にこっちに非があるんだから。

私も今の時点ではまだ生活に支障が無い目の病気・障害持ってる。
まだ20代だけど、白杖もつようになるのもそう遠くないはず。
それでも結婚を決意したのは、相手であって私ではない。
もしこんな私が生活の支障になるのなら離婚してかまわない、
そう約束して結婚した。
異常持ちなんだからそれくらい当たり前じゃないの?
結婚後の異常と結婚前の異常って違うと思うんだけどねえ。

こういう被害者ぶるのが一部いるから障害者の立場悪くなるんだよね。
676愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 18:17:21
斜視ってそういう風に進行、悪化する病気じゃないから、将来的な心配なんてないし。
ちょっと見た目が不自然なだけで、気になるなら簡単な手術(1泊程度)で直せちゃうし。
>>675はとっても可哀想だと思うけど、同列には考えられないな。
677愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 18:42:52
>>662って斜視じゃないんじゃ?
たしか片方の視力が弱いんだかないんだかじゃなかったか?
斜視はその後出てきた別の人(確か♀)のような。
678愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 18:46:22
>>676
斜視はそんな簡単になおらねーよ。バカ。
私は斜視の医者だが見かけはいじれても本質的な障害は治らない。
外科だったが手術に支障を来してやめたよ。

>676いい加減なことをいうな、氏ね、じゃなくて死ね。
679愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 19:22:33
>>678
「死ね」まで言うほどのことかと…ほんとに医者でつか?
6801/2:2007/01/01(月) 20:09:32
多分>>669もこう言えば意味は理解してもらえると思うんだけど
私は健常者の立場で>>675の意見よりです。

私も婚約者が生活に支障のない目の障害を持っています。
それでも結婚しようと思えたのは、彼がきちんと世間でそのことが
どう扱われるか(それが無知から来る誤解であろうがなかろうが)、
そしてその障害で相手や後の子供にどのような影響を与えるか、
>>675のように謙虚に考え、それを受け止めた上で障害者だからと
内に篭ることなく隠すこともなく誠実に生きているからです。

結婚後どういった支障が出るか完璧には予想出来ないし、不安要素があるなら
結婚前の対応で誠意が量られるのは健常者同士でも変わらないはず。
自分にとって困ったことが今までなくとも、他人にとってどういった迷惑をかけるか、
そしてこれからはどうなるか分からないし、しかもそれが人生を共にする人間には
今までより重く関係してきます。
それらを十分に考えて相対するのが思いやりなのでは。

少なくとも>>285
>両目が見える人からすると、片目が見えないというのが、重大なことなのだと、
>思い知りました。
からは、そういう障害にきちんと立ち向かってきた雰囲気がまったく感じられません。
きついことを言えば、両目が見える人の立場に立って考えられなかった人が
自分の立場に立ってものを考えて欲しいなんて、今後もなにかにつけて
そうなるような気がしてならないのですが。
681680 2/2:2007/01/01(月) 20:10:40
でも私の場合、逆にそういう姿勢を見せられたからこそ、
彼を尊敬し、一緒にやっていこうと思えたのだと思います。
そこから彼の誠実さ、コンプレックスと立ち向かって生きてきた彼の強さを
実感させられたからです。
障害は逆境を乗り越えることで力にもなる。>>662にとっては今回がそれだったのかもしれない。
健常者には手に入れることの出来ない強さなのだから、
>>662も卑屈にならないで受け止めてがんばって欲しいです。


長文失礼しました。
682マリブルスレの19:2007/01/01(月) 22:44:45
今まで、先天的に片方の視力が弱いことが、
球技が苦手なぐらいで、「障害」があるとすら感じていなかっただけに、
そのことがこんなに問題になるとは、思わなかっただけに、とてもショックを受けています。

近視や遠視、乱視、なんてザラだし、それぞれの人が、
「障害」だと思って向き合ってるのでしょうか?

正直言って、ドライアイのほうがよっぽど日常生活に支障をきたす問題です。
もっとも、結局は相手の受け止め方しだいの問題なので、↑みたいなことをいっても
しょうがないことですが。

今まで、コンプレックスにすら感じていなかったことを、3時間ぐらいしか
話しも聞いてもらえずに、あっさり婚約破棄されてしまったのは、
あまりに悲しい上に、腹立たしい気持ちでいっぱいです。
タイミングが悪かったのは認めます。。が。

もう終わってしまったことで、今さら、正月にもなって、
もっと悲しい思いはしたくないですが。

世の中の「人間」ってのが、どれだけ「ちょっとでも異なる」事に
こと結婚と金に絡むと非常に過敏に醜い反応をするか、
嫌というほど思い知らされました。

とてもいい勉強にはなりました。
今度があれば、もう少しそういう切り口で、どういう考え方をもった人なのか見定めてから
婚約したいと思っています。
683愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 23:00:17
>>682
ひとまず乙。
しかし、マリブルスレでは彼女がいきなりマリブル発症とか、
その原因(生まれつき片目の視力が極端に低い)を一切書かずに
自分に一切非のないように言ったり、
なんかさ、相手方があなたを信頼できなくなった気持ちがすごくわかるんだわ。

大変だったろうけど、お互い様だよ。相手方もあなたも。

これを教訓に、次に結婚したいと思える女性と出会えたら、
目のことは早いめに告げておいたほうがいいね。
684愛と死の名無しさん:2007/01/01(月) 23:01:56
あくまでも自分に非はない、差別する人間が浅ましいの一点張りなんだね
その考え方を改めた方がいいと思うよ
少しはね
685マリブルスレの19:2007/01/01(月) 23:17:17
>>684
基本的にはマリブルで、私の話すのが遅すぎたのが原因だと思います。
本当なら話せばちゃんとわかる相手だったとも思ってます。
そこに、十分すぎる非はあると思ってます。
もっと早くしっかり説明しておくべきだったとも。

きっと、彼女も684みたいな感じ方をしたんでしょうね。
686愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 00:48:39
「醜い反応」とか、本当に自分にも非があると思っている人の発言?
という印象ばかりが強くなってしまうんだよね。
傷ついて悲しいのは理解できるし気の毒だったとは思うけど、
同じくらい彼女も気の毒だったと思う。
自分を被害者扱いして、他人を醜いとか言うのはどうかと思うよ。
687愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 05:25:03
>>683
>お互い様だよ。

うん、この一言に尽きるね。
お互いイヤな思いをしたんだろうけど、
責任を押しつけあってるだけでは、夫婦生活なんてうまくいかないよ。
大変だっただろうけど、必要な経験だったんじゃないかな。
688愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 06:11:12
>>686被害者っていうよりも、単にすべてを受け入れて
もらえるほど愛されてはいなかったってことでしょ。

私の旦那も足に障害があり(見た目にはわからない)
また兄弟のなかにも障害のある人がいるのだけれど
>>680の言う>>675のような謙虚な気持ちがあったからって
結婚を決めた訳じゃない。

仲間であり同志であり、生涯通して必要なパートナーだって
確信があったから結婚しただけ。

子供に障害が出る可能性云々は最もだし、
もちろん理解の範疇なのだが
健常者にだって平等にその可能性は有るわけだし、
今はまだ名前のついていない病名や障害名を、
将来自分にもつけられる可能性だってある。

相手がどんな状態になろうとも受け入れられる絶対的なものがなきゃ
結婚なんて面倒なものできなかったと思うな。
689愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 10:13:21
>>686
傍目から見ると、お前が一番醜いよ
690愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 12:17:47
>>680軽い障害なんてありとあらゆる人が抱えてる気がするなー

自立神経が弱い人もいれば、胃が弱い人もいるように太りやすい・
痩せすぎ・ハゲ、すべてを重く受け取らなきゃ誠実ではないのか?
それは障害じゃなくて体質だって言うヤツもいると思うが
パニック障害、
あれも一つの伝達物質による体質が大きく関わっている。

>>680自身は何の問題もない完璧人間なのか?
正直、こいつ何様のつもりなんだ?って読んでて非常に不愉快になった。
691愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 13:36:08
太りやすい・ 痩せすぎ・ハゲ

こんなのと障害を一緒にして欲しくないね。
お前自身はたいした病気も怪我もしたことないだろ?
そのために苦しんだことないだろ?
だからそんなこと書けるんだよ。
692愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 15:06:31
外野がワイワイ言っても結婚は当人同士の納得の上で成り立つ物だから
病気などは当人どうして了解が取れてるなら周りがやれこうしろ等いう必要が無い話題じゃない
告白は早くのアドバイス以外答えは無いんだから議論しても仕方がないよ
693愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 15:15:41
正直691に同意するものの、

>告白は早く
これに尽きると思う。
694愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 16:05:28
>>691の言い分ってさ
・ギャンブルが趣味だけど、きちんと自分の小遣い内で済ませてるし
人に迷惑はかけないから大丈夫
・酒大好きだけど、節度ある飲み方しかしないから安心して
・実はヅラなんだけど、ヘアーコンタクトだから他人には
絶対バレないから心配しないで
これらと似ていると思う。
受け入れられる人には全く問題ないけれど、駄目な人には
絶対に耐えられない。
そしてそこはかとなく付き纏う不信感。これに尽きる。
695愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 16:33:45
>>694
言ってる意味がよくわからないよー!
696愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 17:56:54
>>695
694の言ってるの普通にわかったよ。
私は婚約者の眼に障害があっても気にならないけど、
ギャンブルは小遣い以内でも嫌だ。
何が許せないかは人それぞれ、って事じゃないか?
697愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 18:02:14
マリブル19って、いくつだったんだっけ?
698愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 18:43:27
病気や身体障害をそんなのと一緒に出来る人達って
今まで幸せに生きてきたんだなーと思う。
699愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 19:36:08
マリブルスレの19を最初に読んだとき、婚約者はこれ幸いといちゃもんを
つけてきただけのように見えてしまったのは私が叙位だからだろうか。
遺伝性もなく生活に支障がない、で、それが何か?としか思わない。
「完全に先天的に健康」な人間なんぞいたらお目にかかってみたいw
というか、それ、生身の生き物じゃない。
その後もイパーン人にありがちな無知からくる偏見によるものかと
思っていたけれど、もっと根は深そうだねえ。
他の皆さんも指摘されているように、本人の反応もちょっとアレだし。

まあ、患者さん寄りの意見になってしまうのは仕事柄&「はあ?
それが婚約や結婚と何の関係が??」と医学的には「それが何か?」
な理由で破談や離婚になった実例を見ているからだろうなあ。
そんな私の婚約者は生活に支障のある先天性・後天性・遺伝性疾患。
病態も予後も大体理解できているからこそ受け入れやすかったのかも。

ま、告白はお早めに。
700愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:06:53
既出だけど、相手に告げたのが式の二日前で
三日前までは幸せの絶頂だったらしいから
「これ幸い」はないと思われ。

疾患のある婚約者を持ったキニシナイといっている人たちは、
早くに相手から知らされた上で結婚を決めたんだよね。
考え方の違いもあるだろうけど、信頼感の違いも大きいと思う。

>病気などは当人どうして了解が取れてるなら周りがやれこうしろ等いう必要が無い話題じゃない
「了解が取れてるなら」ここに激しく同意する。
とにかく時期が悪いの一言。双方がここまで深い傷を残す前に。
701愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:26:53
>>696ありがとでした
スッキリしました!
702愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:28:07
>>700既出ってわかってるならわざわざ書くなよウザ
703愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:33:07
702ってゆとりの弊害?
704愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:36:57
つまらんネタをズルズル引っ張ってるおまいら全員ゆとり。
705愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:38:45
反響の大きそうな話題だから仕方ないんじゃね?
706愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:41:30
707愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:45:59
>>694
なるほど
太りやすい、痩せすぎ、ハゲ ってのは、障害だったのか

>そしてそこはかとなく付き纏う不信感。これに尽きる。

ほぉ・・・

まぁ、生理的嫌悪感てのは誰にでもあるし・・・
嫁がデブってきたら、「騙された!」って言って慰謝料無しで離婚も可ってことか
世の中の旦那様方には朗報だなw
708愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:53:10
結婚後に太るのはほぼ自己管理不足だから全くズレていると思うんだけど……。
709愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 20:53:57
まあ、>>694もズレてるけどね。
710愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 21:10:56
相手にどこまで話すかって、難しいな
特に自分自身が問題視していないことだと、他人から指摘されるまで気が付かんかも
相手の立場としては、「そんなこともわからん人間とは結婚したくない」と、こうなるわけだ

結婚が決まるまえに、健康診断書の交換ぐらいやっといた方がいいんだろうなあ
711愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 21:20:36
この話題はさんざんループだな。
712愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 21:28:06
>>691
後だしで悪い。
俺は円形脱毛症のてんかん持ちです。

障害とハゲを一緒にするなってどんな意味なんだろう?
辛さや苦しみを比べることなどできる人間なのか691は
713愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 21:41:33
会社の健康診断で申告したり判明することは
家族(予定の者も含む)に早めに告げた方が良いよ。
714愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 22:54:14
691だけど膵臓腫瘍、つまり癌で余命宣告されてる、
膠原病、卵巣嚢腫、子宮筋腫、ベーチェット持ちだよ。
悪いけど辛さや苦しみ、体の痛みははるかに私のほうが上だね。
20代で死ぬの確定してるしさ。
715愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 23:02:20
>>712
一緒にしてはいけないと思うよ。
辛さや痛み、苦しみが人それぞれだからこそ。
716愛と死の名無しさん:2007/01/02(火) 23:03:02
>>714
なら、さっさと
717愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 01:14:49
>>714
だから?
718愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 02:04:41
苦しい人はみんな苦しいんだよな・・・。
理由がどうであろうと。
719愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 02:31:12
>>715
読解力ない人?>>691の文章の意味わかってないでしょ。
720愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 05:30:49
>>715
読解力のなさに唖然
721愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 10:07:04
スレの余命も短そうです。
722愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 10:39:53
ゆとり教育の弊害がそこかしこに見受けられるスレですね。
723愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 14:19:42
今日から日教祖のスレに変わりました
724愛と死の名無しさん:2007/01/03(水) 23:52:38
兄がやや色弱で、私が男児を産んだ場合もしかしたら出るかもしれない 
というのを付き合って3ヶ月目で伝えた。「あ、そうなんだ」と彼。
後に婚約した。

後々問題視されたら互いに大変だと思い打ち明けてみたけど、
あまりよく分かっていないのか、それとも気にしていないのか
このスレ読んでいて少し不安になってきた。
もう一度伝えた方が良いのかな…。
725愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 02:58:50
>>724
色弱や色盲、女の子でも出る可能性あるからね。
確立として男の子がなりやすいだけで。
付き合って3ヶ月じゃ結婚考えてない人も多いだろうけど、
気になるんなら言っておいた方がいいだろうね。
726愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 07:33:19
このスレってどうして>>725のような読解力のない奴が
よく紛れ込んでいるんだろうね。
同一人物?
レス付ける前によく読めよw
727愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 08:01:16
オナカイパーイ
728愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 08:10:08
婚約破棄・婚約解消する場合は、それを言い出したほうが損害賠償払うこと
になるので、その覚悟が必要だ。
729愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 08:18:33
婚約解消を言い渡されてもうすぐ1年。
その後、半年以上体調不良に悩まされ、
損害賠償を請求すればよかったと後悔しています。
いまさら取るわけにもいかないですが・・・
730愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 09:24:14
ハゲとかデブとか
乱視・遠視・近視の一般的なものと

先天的な目の異常じゃぁ全く違うとおもうけどね
色盲とは同列だとは思うけど
731愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 10:36:21
>>730
いつまでも粘着してんじゃねーよその話はループなんだよループ!
自分語りはチラシの裏に書けよ
732愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 11:34:08
質問です!結婚相手の身辺調査って何を調べられるんでしょうか?
何があったら破談になるのか…?
733愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 11:47:51
>>731
なんでもかんでも噛みつくな
おまえもそう思うんだったら
その気持ちはチラシの裏にかいとけ
734愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 12:13:15
>>729
今でも遅くはありません。たとえ書面がなくても、あなた以外に立ち会った
人の証言があれば十分損害賠償できますよ。
735愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 12:16:03
>>732
異性関係でしょうね。また風俗関係もしらべられそうですね。
キャバレーやホストクラブ行ったら
一遍で破談になる可能性大だし、損害賠償も請求されてしまいます。
逆の立場でそのような行動とられたら、心穏やかじゃないでしょう。
婚約後は行動気をつけましょう。
736愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 12:25:42
婚約前の素行がむしろ...
737愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 12:39:02
732です!返答ありがとうございます…身辺調査って本人の事だけですか?家柄とかも調べられるんでしょうか…
738愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 13:04:37
キャバレー・・・wwww
739愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 13:42:46
>>737
全部だよ、全部。
生きてる人間だったら調べようと思ったら何でも調べられる。
740愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 13:54:07
737です。生意気いってスミマセンが、想像とかじゃなくて、できれば本当に調査を依頼した事がある方の具体的なお話が聞けたらと思います…お願いします
741愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 13:55:21
>>740
てめーがまず何を調べられたくないかを書け
742愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 13:57:56
>>740

ここ見ておいで。

??結婚調査された方いらっしゃいます??5人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118240485/l50

743愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 14:20:12
742さん、ありがとうございます!
さっそく見てきました!彼のお家がちょっとイイ家柄みたいで、平凡過ぎる我が家に釣り合うのか気になってたんですが…今のところ大丈夫そうです(^^;;
744愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 14:22:34
>>743
やっぱさ家の格とか育ちって何ともならん部分あるから
745愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 15:26:04
場違いなのが居座ってるな
746愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 15:46:36
>>743
>今のところ大丈夫そうです(^^;;

自分でも知らない3代くらい前の事とかあるのに、なんで言い切れるの?
747愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 16:40:40
>>746
だから745が言ってるじゃん、えさ撒いてどうすんの?
748愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 17:05:37
三代前って曾祖父母?なら、分かってるつもりですが…
749607:2007/01/05(金) 11:37:11
お久しぶりです、607です。

あれから彼とは話し合いを重ね、
お父さんからの謝罪があったこともあり、
婚約は破棄ではなく、これからも付き合いを継続して
再考しようという結論に落ち着きました。

彼自身も、「俺はお前がそこまで傷ついているとは思わなかった、
本当に申し訳ない」
と涙ながらに言っていたのでもう少し様子を見てみます。
余談ですが、
話し合いの後、彼・彼のお母さんでお父さんをこってりと絞り上げたようです。

レスを下さった皆様、
私の書き込みに目を通してくださった皆様本当にありがとうございました。
750愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 12:34:55
でもさ、酒の席とはいえ、人が傷付くようなこと
すぐいう奴はすぐ地雷放ってきそうでいやだね
結婚後は距離とりながらがんばれー!
751愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 13:28:05
ひとまず落ち着いたようで良かったですね>751
酒癖の悪さが夫である知り合いは、妻としてかなり苦労をしているようなので
この際、まあ彼親で良かったかなと思いつつ頑張って下さい。
でも、あまり頑張り過ぎちゃダメだよ。
752愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 13:29:59
はずっ! 749宛です 
753愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 14:10:09
>>607さんおつかれー
ひとまずいい方向に落ち着きそうでよかったですね!
754愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 14:19:02
あの‥婚約白紙にしてからまた結婚された方っていらっしゃるんですかね?
スレ違いですいません お許しください
755愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 14:25:10
7年付き合った彼女がいて、プロポーズして彼女の実家に挨拶に行ったら
「うちは一人娘で跡取りがいない。婿養子になってくれるなら結婚してもいい」と言われた。
彼女の家は商売をやっているわけでもないし、代々続く家柄でもなく、彼女の両親には兄弟がいる・・・。
彼女の家に婿養子に入らなければ血筋が絶える訳でも、名前がなくなるわけでもない。
どうにも納得いかなかったけれど、書類上の問題を理由に別れるほどの関係でもなかったので、俺はそれでいいと思った。
しかし、今度は俺の両親が猛反対。
「納得のいく理由がないのにどうして婿養子になるのか?そもそもお前は我が家の長男だ」と言われた。
俺には弟がいる。家を継ぐというのなら弟でも構わないはずだ。名家でもあるまいし。

お互いの親が納得しないままではあったが、どんな結果になっても二人は結婚する気でいたので結婚式の準備は進んでいた。
彼女がすごく拘っていた式場があり、有名な式場だったので1年前に予約。
挙式予定日の半年前から料理や引き出物、衣装なんかを選び始めた。
そして、挙式予定日の5ヶ月前に結納を行うことになったんだけど・・・

彼女自身は「今時婿養子をもらわなければならないほどの家柄でもないのに、親の考えが理解できない。
私はあなたの家に嫁ぐから。それを両親にも納得してもらうから」と言っていた。
もちろん俺も彼女と一緒に彼女の両親を説得した。そして、結納の前日には納得してくれたんだ。
なのに、当日その場に彼女の両親は現れなかった。そして彼女も・・・。
俺の両親は激怒して、そのまま彼女の家へ行き、話し合い。
前日に納得したものの、やはり婿養子を諦め切れなかった彼女の両親。
結納当日に、婚約破棄ということになり彼女はその1ヵ月後に両親のすすめる男と見合いをし、
俺たちが結婚するはずだった日に、その式場で結婚した。

彼女が結婚してまだ2ヶ月。
俺は立ち直れない。彼女がどうして他の男と結婚したのか、理解できない。
756愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 14:44:14
>>755
親世代の婿取りとか、嫁にもらえとかの価値観を動かすのは
まず無理

といって、結婚を反対されてるのに結婚してうまくいってるひとも希少


ただ、破棄後すぐ結婚って、
この間訴えられた事件あったから訴訟おこせば勝てると思う

ただの破棄だけだったら割と婿取りと長男のカップルではよくある話なので
まあなぁと思ったけれど
それはちょっと酷いな…
757愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 15:10:11
>>756
このケースは正式に婚約破棄してから
見合いして結婚してるので
訴訟を起こしても勝てるかどうかは微妙。

>>755
好きな人と結婚できなかった。
だったら親の気に入る人なら誰でも良いやって
感じだったんじゃない?>彼女

758755:2007/01/05(金) 15:38:37
>>756
結納前日に彼女の両親も一度は納得してくれたのに・・・と思うと悔しい。
7年付き合っている間に何度も彼女の家には遊びに行ったし、
正式なプロポーズをする前も「いずれは結婚したい」と話していた。
だったらなぜその時に「娘は婿養子になってくれる人と結婚させる」と言ってくれなかったのか。
正式に挨拶に行くまで婿養子の話は一切聞いたことがなかった。もちろん彼女も知らなかったとのこと。


>>757
彼女、そんな気持ちで結婚して果たして幸せになれるんだろうか・・・


予約していた結婚式場や結納などに関わる一切の費用を、彼女の両親が「慰謝料も」と上乗せして持ってきた。
こちらは受け取るつもりなどなかったんだが、無理やり置いていった感じ。
759愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 15:50:52
>>757
そうか結納まだだったんだね
それは勝てないかも…

757のいうような感じの彼女の心の動きだったのかもね

>>758
ああ…でもね、うちもそうだったよ(結局婿にきてもらった一人娘)
直前までそこほど望んでようとは…という感じ
760愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 16:07:22
>>755

>お互いの親が納得しないままではあったが、
>どんな結果になっても二人は結婚する気でいたので結婚式の準備は進んでいた。

ここが甘いんじゃないの?
きちんとお互いの家を納得させられていないのに話を進めたのが悪いんだろ。
761愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 16:10:01
>>758
いくら7年つきあって婚約していたとは言え、
結局親の反対を押し切るか、説得できるまでもっと粘る程には755のことを好きではなかったんだよ。
”どんな結果になっても二人は結婚する気でいた”って、
当初はそんな気分だっただろうが、
現実が見えてくるにつれて、彼女にとって755はそこまでしてどうしても結婚したいと思う相手ではなくなった。
それだけだよ。

意外にお見合い相手がいい人でトントン拍子に進んだのかもしれないし、
まちがっても彼女に連絡取ったりしないですっぱり諦めな。
「愛している俺と結婚できずに適当な相手と結婚して不幸になった彼女」を勝手に想像するのはやめれ。
762755:2007/01/05(金) 16:21:36
>>760
確かに、甘かった。
でも、その時は俺も彼女も「納得させて結婚する」って強気だったし、
実際結納前日には彼女の両親も納得したんだから・・・まぁ、それも覆された今となってはここで愚痴ることしかできないけどな。

>>761
別に不幸になった彼女を想像してなんかいないよ。
757の書いてるのを読んで「誰でもいいや」って感じで結婚したとしたら・・・
って考えたからそう書いただけ。
今はまだ自分自身の気持ちの整理もついていないけれど、そのうち時間が癒してくれると思いたい。
763愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 16:27:21
逆に考えるんだ。7年間もやってると慣れて飽きたでしょ。新しいの探せ。
764愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 17:45:00
>結局親の反対を押し切るか、説得できるまでもっと粘る程には755のことを好きではなかったんだよ。

これ、逆のことも言えるよね。
755が自分の親を説得して婿養子になっても彼女と結婚したいと考える程、
彼女のことを好きではなかったんだよ。

名家でなくても、一人娘(若しくは姉妹のみ)との結婚を考えるなら、
婿養子のことは視野に入れておいたほうがいいと思う。
親御さんの中には「家を継ぐ」云々拘らない人もいると思うけど、念のため。

「親としては婿養子希望」だった一人娘と、男兄弟の長男が、
婿養子ナシで結婚したんだけど、結局離婚することになったっていう身内がいるよ。
男の子が生まれたんで、婿養子にならなかった旦那は用なしになったんだろうな〜と推察。
765愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 18:55:27
お見合いで最初から「婿養子おk」って分かってる人と気が合えば、
結婚までトントン拍子で進むだろうね
○年付き合おうが関係なく、結局結婚は縁なのだ
766愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 21:34:40
まぁ頭と股が緩い女と結婚しなくてラッキーぐらいに
頑張って思っておいた方が良いんじゃない
767愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 21:55:58
つうかよっぽどその式場を使いたかったんだな
768愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 22:02:14
見合いで婿養子とトントン拍子はわかるけど、
元婚約者と結婚するはずだった日に
その式場で式を挙げるのはわからない。
友人や会社関係に、いざ結婚の話なったら
婿養子の件でもめて婚約破棄した
とは言えなかったとか?
769愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 22:15:05
そりゃー
会場キャンセルしたら色々と金かかるからじゃね?
新郎交換するだけなら金もかからんだろ
770愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 23:00:42
いやあ、困った親御さんもいたもんだ
771愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 23:31:30
>>758
皆冷静な意見連発だけど、でも、
客観的にみたら気の毒な話だと思うけどね。
7年も付き合って結婚直前で婚約破棄、自分の結婚記念日に
なる筈だった日に別れた婚約者が挙式。
彼女もたぶん葛藤はあったんだろうけど。
元気出せ、>>758
772愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 23:35:48
きっといつか、758と758の家族に合う人に出会えるよ。
7年の想い出が過去になることは、相当堪えると推察しますが、
時間はかかっても、きっと前を向ける日が来るはず。
それまで、ゆっくりでいいから、がんばってください。
心を病まないように。
773愛と死の名無しさん:2007/01/05(金) 23:51:50
いや、結構すごい話だと思うよ。
特に婚約破棄以降。
774愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 02:10:15
彼女は、結婚することで
貴方を失って崩れそうになる自分自身を支えたのではないかな。
彼女も冷静ではないだろうし。

納得いかない、理不尽なことだらけだろうけど、
今は自分を大事に、いたわって、のんびりしてください。
775愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 02:29:31
そうそう、彼女も婿養子になってくれる男性と結婚して幸せになってるだろうからね。
親に祝福される結婚が一番。
776愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 11:41:47
普通に彼女とその両親に腹が立ってしまった。
最悪じゃね?
前の男と使う予定だった式場で、前の男と結婚する予定だった日に結婚式あげるってどういう神経してんだろ。
キャンセル料が高いとか言ったってさ、恥知らずな気がするよ。
そんな女と家族とは縁切って正解だろ。
777愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 12:10:23
縁を切られたのは男のほうだろw
778愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 14:13:57
これが本当の話だとしたら、
一番気の毒なのは>>758だよ・・・。

7年ずっと一緒にいた人間が突然いなくなれば、
恋人だろうが婚約者だろうが友人だろうが相当なダメージを受けると思う。
元気出してください、758。
779愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 14:18:01
みんな冷静になれ!
この話はネタなんだから・・・・
780愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 15:12:48
式の段取りも相手の親ともうまくいっていたのに、相手の親がうちの実家を訪問して、一気に地獄へ。。
うちの家は古い。汲み取り便所だし、家も古いので、階段がきついとか、リフォームをしていないとか。。
色々、言われた。
私はすでに、違うところへ引越ししていて、一戸建てに住んでいるが、下水道整備中で今のところ、浄化槽。
そんなことも環境が違うといわれました。そんなもの行政のことだから仕方がない。
まあ。。付き合っている時は何でも二人で話し合おうといっていた彼女であったが、一転、そんなこんなで両親の反対に合うと、
逢ってもくれなかった。未練は多少あるが、こんなことを言われてまで結婚をしなかったのは良かったのかも知れないと思う日々である。
781愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 15:25:08
>>780

もっと、わかりやすく書いてください。
782愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 15:26:42
>>755
彼女はきっと、755と両親の説得で、精神がまいっちまったのかも。
どうせ結婚するなら、しんどい思いをして755と一緒になるより、
親の決めた相手と一緒になった方が楽チンだーみたいな。

>>781
ぼろいのは理解できるけど、家はきれいに掃除してあるの?
私は田舎の金融の営業やってて、家を回って集金したことあるけど、
コップは洗ってるあるものだと言い聞かせても、
出されたお茶に口を付けるのもはばかられるようなきったなくて、便所臭い家もあった。
それか、あまりのボロさに、彼女の親が、「これから娘の嫁ぐ家は、ものスゴイ貧乏な家だ」と思って、
STOPをかけたとか。
自分では当たり前と思ってるようだけど、友達に家を見せて、正直にどう思うか聞いてみたら?
783愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:04:51
あーボロい家は、結構引くなぁ…
784愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:12:35
うん。。もう。。いいんです。ぼろい実家に住むのではないのに。
僕はもう、自分で新築の家も構えており、そこに住むことになっていたし。
確かに家は古いが。。もっと、内面を見てほしかった。
長男であったが、同居なないと付き合う前からいっているのに、同居するんやろ!と相手の親に決め付けられた。
僕の話を聴いてくださいと何度も彼女に取りなしをしてもらったが、なしのつぶて。
しまいには話はすることはないということ。
本当に僕のことを好きならば、来てくれると思っていたがだめでした。
рフ一つもなしだった。
はじめ、相手の両親に挨拶に行った時はよろしく頼むといわれたが。。
僕のことを好きで結婚を意識したのではなく、単に結婚したかったということだけなのかと思った。
公務員で安定している彼氏。。お金では買えない勉強をしたと思う。
785愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:15:55
最近の状態だと公務員だってうかうかしてたらいつ首とぶかわからんよね。
786愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:23:17
>>785
同意。これからの地方自治体はどのくらい公務員をリストラしたかが
議員や知事の成果につながるわけだからね。
787愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:44:17
つうかボロくても借金があるわけじゃないんだし、そんな事で引いて
結婚を破棄させる親が馬鹿だろ。
788愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:47:14
なんの準備も前振りもせず、平然とボロい家を見せたのが敗因では?
そういう気遣いが出来ず、住まないから問題ないでしょという感覚では
この先不安にもなるし。

↓のスレにもあるようにたいていの常識ある人は、
結婚挨拶前に汚屋敷が与える相手へのダメージを考えて策を練るんだよ。

※実家が汚い→どうする結婚挨拶※
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1136263501/l50
789愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:53:47
>>787
>ボロくても借金があるわけじゃないんだし

どうしてそう言い切れるの?
もしかしてあなた>>780ですか?
790愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 16:54:07
今度からそうしたいと思います。アドバイスありがとうございます。
先ずは良い人を6月の誕生日までに探そうと思います。
791愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 17:04:12
せっかく新築の家を建てたのなら、
すでに下水道が整備された都市部に建てればよかったのに。

つか、せっかく新築の家を建てられる資金があるなら、
結婚まで貯金しておいて、結婚して奥さんといろいろ話し合って、
奥さんの意向を取り入れて建てればよかったのに。
792愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 17:15:03
家がボロイ=汚部屋にはならないだろ。つうかここに書き込んでる人間は
わざわざ親に「家がボロイから建て変えろ」とか言うのか?それとも自腹で
実家を新築するのか?
793愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 17:17:55
実家のボロ屋敷もいかんが
すでに新築の家があるってのもマイナスだしなあ
794愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 17:29:24
女って金は出さないけど、家の作りには口を出すからね
795愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 17:40:45
>>793
同意〜。

でも、
「実家がボロい」「新築の家が浄化槽」だけが、
結婚を踏みとどまった理由じゃないと思うよ。
そういう表面的なことだけに目を向けていれば楽なんだろうけど。
796愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 17:46:48
もっとすごい本質が見えたのか・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

797愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:03:54
なんでもいいからケチつけたかったって感じだよね。
798愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:10:25
実家がお年よりが住むのに厳しそうだったら、
近い将来、新居で同居になるかもと彼女親は考えたんじゃない。
799愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:21:12
勢い余って交際半年で入籍
式はまだだけど失敗しちゃった
手遅れだよね…
800愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:26:57
800(・∀・)

>>799
kwsk
801愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:33:21
入籍したら、もう婚約状態じゃないから
ご愁傷様
802愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:36:47
家庭板へ連行する。
803愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 18:48:02
>>784
実家が古いということは、結婚したら
784が購入した新しい家に、親を引き取って同居…
という流れを懸念したのではないかと思う。
で、娘に「相手の親を引き取ることになって同居になるかもしれないのよ」と
言って反対し、彼女も「そっか」と思ったのではないかと思う。
784が「同居はない」と言ってても、長男だし家に来られたら
追い出すわけにいかないだろうから。
彼女に「聞いて欲しい」と言った「僕の話」の内容にもよるけど。

>>799
既婚男性板か、家庭板へ池。
804愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:13:49
水洗で育った人間に、汲み取りトイレは絶対に受け入れられないと思ってください。
個室に入るのも怖いです。身の毛がよだつ。外の方がまだマシ。
その家に30分もいられない感じです。なんというか生理的に無理無理です。
805愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:17:50
そうですね。。そうかもしれないですね。
でも。。何度もр窿=[ルで連絡したりして、投げかけをしたけど、反応がなかった。
僕的にはご両親にお会いして、真相を聞いて、彼女のいる前で、結婚させてくださいという状況に持って
行きたかったのです。彼女にはそう伝えたのですが、時間だけが過ぎて行き、乗り気でなくなったのでしょう。
うちの両親は同居などないと。。自ら言っていたのに。。
本当に好きだったら、どんなハードルも越えることができると思うのは若いのでしょうか。
100%完璧の結婚なんて、あるんだろうか。それこそ、話し合いだと思うんですね。
でも、付き合っている時は何があっても二人で話し合って、決めていこうといっていたのに。。
何か、人間不信に陥りました。今はだんだん、回復しています。
今度はこのことを経験の糧にして、同じことを繰り返すことのないように頑張っていこうと思います。
みなさんのご意見ありがとうございます。
806愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:19:14
>>803
>実家が古いということは、結婚したら
>784が購入した新しい家に、親を引き取って同居…

それは確かに考えられるケースだわな。
いかに同居はないと力説しても「ありえない話ではない」わけだしな。
807愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:28:32
うん、そうですね。
「ない。」といっても、「ある!」と思うことしかできない、人たちだったのでしょうね。
彼女も僕と親の板はさみになり、疲れてしまったのかも知れないです。
でも、僕は「そのハードルを一緒に超えたら、幸せに成れるんだよ!」って投げかけをしたけれど、
彼女は両親・親戚からの反対もなく、みんなに祝福される結婚が理想だといった。
それが一番いいのはわかっているけれど、結婚って、誰かが反対するものです。
みんなが満場一致なんてありえない。
人生って山あり谷ですよね。いいことばかりじゃないと思うんです。
親戚や親も大切ですが、二人の人生。。幸せを掴もう!と投げかけをしたけれど、
理解してくれなかった。。
もう・・二度とこんな思いはしたくないので、今回の経験を生かしていきたいと思っています。
808愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:34:09
>>結婚って、誰かが反対するものです。
>>みんなが満場一致なんてありえない。

本気でこんなこと思ってる?
救いようがないね。
809愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:38:42
>>780 >>784 >>805 >>807
か?(もれがあったらすまん)
単発の書き込みならいらないけど、何回も続いてる話題を書き込むときは名前にレス番かコテハンでも入れてくれ。
810愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:38:56
>>807
世の中には、みんなに祝福されながらスムーズに話が進む結婚が少なからずあるんだよ。
結局は、相手が全て悪いって思いたいだけでしょ。情けない男。
811愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:49:30
でもネチネチ叩きすぎだろwなんでそこまで>>780を叩くのか不思議
つうか不可抗力じゃん。これが男女逆ならギャアギャア男叩くくせに
812愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:55:19
いやーだって俺を捨てた彼女は努力が足りん!悪い!悪い!ばっか言っててむかつくんだもん。
813愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 19:57:50
>>806
そんな事を言ったらどんなケースだろうが同居はありえるだろ
814愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:03:48
俺も実家が古くて彼女の両親には反対されたよ。でも金があるってわかると
コロッと態度を変えられた。
だから彼女と結婚はしたけど義実家とは絶縁した。
子供も出来たけど義両親には一度も会わせてないし、会わせる気もない。
815愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:08:53
どっちにしろ絶縁して女だけもらいたかったんでしょ。
816愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:09:10
実家のボロさよりも何よりも、>>780親の人間性に疑問を持ったのかも。
817愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:17:27
エスパーが沢山いる
818愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:38:44
またエスパー伊東の話か
819愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:40:11
家がボロイのは単なるきっかけで、彼女親の反対に対する
780の対応、考え方について行けない物を感じたんだろう。

780の何が彼女に「ダメダコリャ」と思わせたのか彼女に説明してもらっても
780には理解できないし、それが自分の欠点なのだとは認めることが
できないだろうから考えるだけ無駄だよ。
820愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:51:30
彼女は本気で好きじゃなかったんでしょ
単純な話じゃん
821愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 20:54:47
>>780のレスがことごとくキモイ
婚約破棄されてもしかたねーべ
822愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 21:21:45
>>821
同意。
たぶん、家がボロい云々は、780が言われたことのうち、
自分自身が原因でないことを選んでここに書いたんだよ。無意識のうちに。
823愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 21:25:44
「汚い家に平気で住んでいられる」
その神経がもう、常人とはかけ離れてるんだよ。
普通ガマンできないだろー?
子供できたらその家に見せに連れて行くわけ?
そんな家からの土産もなんかイヤだし…。
汲み取りなんて、息子の結婚前にさっさと直せよ!!
824愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 21:51:50
>>823
汚い家じゃなくて、古い家でしょう。別に古い家でも、関係ないでしょ。
それとも、みんな、嫁取りのたんびに建て替えるわけ?
普通に考えて、それ以外にもあった。けど、とりあえず、それを理由に
しただけでしょ。いまさら言っても遅いけど、結婚前の新築はマイナス。
家って、女のドリームだから。(特に、キッチンとか。)
825愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 21:59:24
汲み取りトイレなんて臭くて汚いよね
826愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 22:00:57
結婚前から家があるのもなんだかな。
実家の土地とか、親名義とか、でなければ両親の部屋付とか?
結婚したら速攻でアバラ家処分して転がりこんできそうな
雰囲気だったとかw
そうでなければ盆暮れ正月に自分の娘がボロ家の大掃除やら
炊事をやらされたり、挙句介護費用捻出の為に馬車馬のように
働かさせられるのが見え見えだったとか?
それなら普通反対するぞ。
将来的に、金銭的援助が確実に必要な両親の居る婿なんかマジイラネ
娘には金と介護の心配と縁の無い家で、働いたとしても
本人の小遣いになる様な生活を送ってもらいたいしな。
827愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 22:06:51
>>824
・この現代社会で「汲み取り便所」
・古いが汚くは無い
・下水道が完備されてない地域に家購入

この辺りをなんとも思わない感覚が怪しいんだよ>>780の、、東京都内とかと比べると
それだけでありえない

もちろん登山に行って山小屋のトイレが・・ってんだったら当然だと思うが・・

780とその親の常識って、冬場は入浴は週に2,3回とかだったりしないか?もしや
828愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 22:28:27
>>827
・古いが汚くは無い
これも>>780と780親の感覚で問題ナシなのだろうからな〜。

汚部屋スレなんかを読んでいると「その程度で汚部屋認定?」と
感じることもあれば、「よくそんな部屋に住んでいられるな」と
思う人もいる。
彼女親にとっては>>780の実家は娘の配偶者の実家として
認めるられないレベルで、それをヨシとしている>>780親とは
姻戚付き合いしていく上で価値観が合わず苦労しそうだと
判断されたのでは?

ボロ家だけが破談の理由なら、彼女側の偏見も相当問題ありだけれど、
そこに全ての原因を押しつけるのではなく、結婚の反対の理由にされる
なんて自分の実家も相当ヤバイかも?と客観的に振り返ってみることも
必要かと。
829愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 22:53:59
家が古いという以上に、なんかすごいものを感じたのかも試練>相手両親
親の直感って案外馬鹿にならないみたいよ。
結婚前から家建てられてたのも、ちょっと引くかも。
間取りとか、どんな家なのかはわからないけど、たとえば二階にミニキッチン
なんかがあったりすると「同居する気」と思われてたりするかもしれない。
830愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 22:56:58
親が「同居はない、この家に住めないようになったら
介護付きマンションとか施設へ行く。費用もちゃんと用意してある。」とか
言ったのだったら、話は別だけど
その状況なら、ただ単に「同居はない」と
言ったところで、農家の「農作業は一切やらせない」と言って
結婚後に翻す口約束と同義語と捉えるのが普通だろう。
汲み取りトイレの地域に住んでる人なら、「この地域を離れたくない」と
考える人たちも多い地域と思われるし。
次に巡り会った人には、同居しないで両親がどう老後を過ごすつもりなのかを
具体的にプレゼン(?)した方がいいかもね。
831愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:07:53
なんというか、文化的に深くて暗い川を感じる。
汲み取り便所というハードルは、越えられない…
832愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:13:57
「それこそ、話し合いだと思うんですね。 」
といいながら事前に根回しする等、相手側に全く気遣いをしなかったところ、
「本当に好きだったら、どんなハードルも越えることができると」と
ハードルのある側がそういう意識で当然なところがとても問題ありな気がする。
相手に対する思いやりが感じられない。

普通ちょっと受け入れづらい事が実家にある場合は、
相手の気持を考えられる人なら、事前にカミングアウトして心の準備が出来るよう配慮するし、
その問題に対する対策を考えていることをアピールしたりする。
そういう相手側のショックを和らげて不安を取り除いていく気遣いを重ねてハードルを乗り越えていけるのであって、
「自分達には直接関係ないから問題ないし、結婚生活問題があって当たり前」的な態度でいられたんじゃ
ボロ家以上に相手に不安を覚える。
何か他の問題がおこっても、相手が我慢して・理解を示して当たり前という感じなんだろうなと。
彼女側が〜してくれなかった、ばかりで
自分がすべきことをしなかった事がその原因となっていることに対する反省が無い気がする。
833愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:20:10
なんつうか勝手に妄想して書いてる奴が多いな
834愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:27:22
>>831
同意。深い暗い川だよ。

そもそも、結婚前に相手の親が実家を訪問することってよくあるの?
835愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:30:00
>>780はなんとなく自分によく書いてるよう気がする
780の元カノの言い分がここに登場したらすんごいバトルになるだろうと
思う。 相手の親にもまだ結婚の承諾を得ていない状態みたいだから>>805
別に相手の親や元カノが付き合いを止めたっていいじゃん
>>805を読んで自分大切〜自分が被害者〜みたいな感じを受けるけど。

836愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:33:51
あなたたちに相談したことが間違いだった。
あなたたちもそうなればわかるよ。。
837愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:37:43
>>834
家にもよると思う。
姉のときは結納の前に、双方の実家へそれぞれ挨拶してたが
私のときは結納ナシで、市内のホテルで1回顔をあわせて終了だった。
838愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:41:56
同意レスがないのがご不満なようです。
839愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:59
私は832と同じことを感じたな。
ボロ家とか汲み取りとかそういうことよりも、
一連レスから780自身に不安要素を感じる。
840愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:44:00
婚約解消か?
ブログ炎上のちぃスレです♪♪♪


v^ー^●息子の嫁の条件●^ー^v
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168014338/


【整形外科】倉敷中央病院
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161345713/

ヲチしましょ☆
841愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:44:17
みんな汲み取り便所に心奪われすぎ。
842愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:45:15
>>836
誰からも反論されずにただ愚痴を書きいのなら
チラ裏をお勧めするよ。
843愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:48:11
>>836
780?
レス番かコテハン付けろといわれても無視して
ダラダラを書き込んでるあたり、全然読み手のこと考えてないよね。
第一相談してないよね?愚痴を書いただけでしょ。
なんか汲み取りトイレの件は、きっかけの一つであって
根本的な理由は違うところに有るような気がしてきた。
844愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:49:51
このグチグチ具合が案外原因だったりしそう。
845愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:53:05
というか、2ちゃんの、それも冠婚葬祭板で話聞いてもらおうってのが
そもそもの間違いです
ここは便所の落書きですよ
846愛と死の名無しさん:2007/01/06(土) 23:58:52
内容的には合ってるし、ルールに反していなければ
どこに書いたって「間違い」ではないと思うけど。
痛ければ叩かれるってだけで。
847愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 00:00:40
>>842
愚痴吐きだけじゃ不満で同情レスも欲しいんだろ
848愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 00:01:29
(水洗)便所の落書き(公共下水接続済み)
ということが今日わかった。
849愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 01:05:00
本人はどうもわかってないみたいだが、>>780が叩かれた最大の理由は>>780が男だったってこと。
もし>>780が女だったらこんなに叩かれることはなかったのにな。
850愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 01:13:27
いや、普通に>780のカキコミ気持ち悪いよw
851愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 01:36:30
女だったら「病院逝け」あたりだろうな。
852愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 03:24:12
両家顔見せの日に、彼女も初めて>>780の実家に行ったんだとしたら同情する。
853愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 06:22:00
このご時世になって国内でくみ取り便所がある場所っつったら、
相当辺鄙なド田舎とか(隣家まで車で行く様な)、
大きめの市街地ならB地域か?とつい思ってしまうんだが
どうなんだろう。
差別されかねん人間と結婚するのを躊躇するのは
たいてい本人より親族。
日本にはそんなタイプの人間がまだまだいるからなあ。
名字や職業、地域含め心当たりがあったら多分それだ。
854愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 06:40:23
結婚相手に条件を求めればキリがないんじゃない?
相手の実家が古くてもくみ取りでも我慢できる人もいるだろうし、いいじゃん。
てか、女性も、相手の求める条件に自分が見合うだけのスペックを持ってるか考えた方が良いよ。

>汲み取り

日本の下水道普及率って、まだ70%程度なんだよね。
下水道がきてなくても水洗にしてるところも多いんだな。
でも、それってものすごく環境破壊につながってるんだよ。
下水道がきてるところ以外を水洗禁止にすると、日本の3割の家庭は汲み取りに逆戻りだよ。
汲み取りって、一番環境にやさしいシステムだよ♪

855愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 07:03:02
遅レスだけどさ、>>755って(それを擁護している人も)
養子問題とか、息子を娘を嫁がせるってことに無頓着すぎると思うよ。
商売をやっているとか、家柄がどうこうじゃなくて、
婿に出す、嫁に出すっていうのは、自分の子供を相手の家に差し上げる行為だから(戸籍を抜けるから)、
それが形式的なものでも、その後にちゃんと交流できるとしても
親としては寂しいもんなんだよ。
それに、>>755は弟がいるっていってるけど、親はまず最初の男の子として生まれてきた
長男に期待を掛け立派に育て上げ、それを弟の手本にしようとするから、
長男を養子に出すっていうのは、親にとっては相当の覚悟が要る行為なんだよ。

親の考えが理解出来ないとか言ってるけどさぁ、、、
7年も付き合ってるのなら、お互いの相手のことを親に話す機会もあるだろうし、
その間にもっと意見の摺り合わせをしてなきゃだめだと思うよ。
856愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 08:09:41
>>855
今の時代は、相手の家に差し上げる行為ではなくなったが
一般的には浸透していない。
755の二人も、そうだった模様。

戦後民法は改正され、今の時代は、それぞれ親から独立して戸籍も抜け
新しい戸籍を作り、新しい姓は男女どちらの姓を名乗るかを選択する。
(どちらか一方の戸籍に入るわけではない)
子供が複数いれば、長男長女に任せる時代ではなく
子全員に同等の、相続の権利と、扶養や介護等の義務も発生する。
子の配偶者は、養子縁組しない限り、権利も義務も発生しない。
こういうことも、もっとアピールするべきだったと思う。

少子化になり、一人っ子の家庭が増えてる現代では
若い世代の人にも、もっと広めるべきだと思う。
857愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 08:30:07
うちも汲み取りだー。
なんでも私道と市道が複雑に
入り組んでて下水道がひけないんだと。
周りはホテルとか学校とかあって水洗だが、
うちの近所5軒くらい汲み取り。
もっと田舎の婆ちゃん家さえも
水洗なのに。
858愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 08:33:01
地盤とか、地番の関係が複雑なとこは浄化槽とかでも難しそうだから、
一概に水洗じゃないのはどうとか言えないよね。
859愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 09:12:39
汲み取りがどうのこうのばかり言ってるヤツって、
下水道工事で道が通りにくかったら、またこれ文句ばっかり言うんだよな。
言っとくけど、「うちはずーっと以前から公共下水道!」ってことは、
そろそろ管路の大規模修繕が必要ってことだぞ。
んでもって、都会の古い下水道ってのは、雨水もうんこも混ぜこぜで、
大雨が降ると、川にうんこがぷかぷか浮いてたりするんだぞ。
リバーサイドマンソンで喜んでる都会のあなた、うんこ川のそばなんだからな。
そこらへん、よろしくおねがいします。
860愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 09:51:36
うちの地域も下水がなく浄化槽だけど、ボットン便所は駅ぐらいにしか
みないなあ。どの家もトイレは普通の水洗だよ。

でも破談になるっていうのはボットン便所で、しかも不潔だったのでは。
861愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 11:21:29
不潔じゃないボットン便所なんてないだろー…
きもいよ…
862愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 11:26:25
>>861>>780と同じくらい気持ち悪い。
780は実家の環境より別の部分に問題がありそう。
863愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 12:48:48
家が原因じゃないんじゃない?
なんか家を見せる時の780親の物言いとか、態度が悪かったか。
だってちゃんと「同居なし、新居あり、実家ぼろい」って基本条件を言ってあるんだろ?
864愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 13:52:08
うちの実家も汲み取り式だ。
一応ニュータウンと言われていた地域で綺麗な家が多く建っているが、
やはりいろいろな事情で下水が引けないらしい。

ま、問題は汲み取り式だけじゃないわな。
865愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 14:44:27
うちの実家、店舗と自宅がちょっと離れた場所にあって
店舗のほうは汲み取りなんだよなー。
自宅はもちろん水洗だけど。
さすがに結婚相手や義理親は店舗に連れて行けなかった。
てか離れて久しいと自分もかなり引くね、汲み取り。
866愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 15:49:09
もうおまえらまとめて汲み取ってもらえ。
867愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 16:05:01
汲み取り談義アキタ

あといまどき「婿に出す、嫁に出すっていうのは、
自分の子供を相手の家に差し上げる行為だから(戸籍を抜けるから)」
とか言ってる人がいるのに仰天した。戦前かよ。
868愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 16:24:12
そういうのはババにわいたウジ
869愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 23:02:45
>>863
いや、単純に引いちゃったんだと思うよ。
スラム街の家を覗いちゃったような感じがしたとか(言い方が差別的で申し訳ない)。
まあ、結婚しても色々と価値観のズレが生じるだろうから、
破棄されてよかったんじゃない?

>>867
いや、親の世代は今でもそんな感覚の人が多いよ。
少なくとも婿養子は自分も抵抗がある。
家を守るって感覚は古いけど、
結婚の支障にならない範囲なら大切にしてもいいと思うんだよね。
>>755みたいなのはマイナスに働いたパターンだけど、
家を守る意識が希薄になって、
結婚や子供をつくることに義務感が無くなってる気がするから。
870愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 23:15:38
何十年もかけて育てた子ども達結婚してみんな姓が変わって
自分たちの姓を名乗る子ども達が一人もいなくなると、
親としてはそれなりに寂しく感じるんじゃないかな。
婿養子にしても、自分の息子がまさか姓を変えることになるなんて
育てている間に思いもしないだろうから、
簡単に受け入れられないんじゃないかなと思う。
こういう感覚は、結婚して子どもを大きくなるまで育てないと分からないんだろうけどね。
871愛と死の名無しさん:2007/01/07(日) 23:51:25
>>869
867ですが、あくまで「戸籍を抜けるから」に反応しただけで
ジジババ世代の心情まで考えた感想じゃないよ。
いまだに入籍ってどういうことが知らん大人がいるんだと驚いただけ。
いうまでもないけど、どんな婚姻だって「親の籍から抜ける」んだからね。
養子だけじゃないっつーの。
872愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 01:14:58
初婚の場合、入籍ではなく、新しい戸籍ができるわけだが。
873愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 01:29:16
>>872
厳密に言うと、新しい戸籍に「入籍」するわけだがね。
874愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 04:47:16
>>780を読んですぐにB関係?と思ったけど、>>853しか触れてないね。
もし、そうだとしたら理不尽な話だし気の毒としか言いようが無い。、
875愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 04:51:42
汲み取りだとB関係ってどういう考え方だ?
俺、昔B関係の家(周りも全てそう)に家庭教師に行ってたけど、
普通に水洗だったぞ。
876愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 07:36:28
汲み取りがどうとかじゃなくて、ぼろい家で、
両親のみならず、彼女まで逢ってくれなくなったということからそう思った。
だって、実家がぼろくて両親の反対があっても、
急に彼女が逢わなくなるまで、手を引くようなことってあるか?
877愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 09:40:59
あくまでも>>780の自己申告だからなー。
彼女にはまた違う言い分があるかもしれない。
878愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 11:10:38
>>877
誰もがそう思ってるw>彼女の言い分あり
879愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 12:39:26
>>835の通り元カノが登場したらバトルになる


誰も呼ぶなよ!元カノ呼ぶなよ!

いいなー 絶対呼ぶなよ!

880愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 13:41:26
>>831
私の実家は今でもボットン便所だ。
以前は川の上流に住んでいる人は浄化槽の設置を許可されないという制約があって、近所いったいが汲み取り式のボットン便所だった。
最近は新築の家なんかが水洗式になってきているので、浄化槽の性能があがったのかなと思う。
それでも実家はまだボットンなわけだが。ここらへんに家族の問題が・・・と言われたら反論はできないな。
もしかしたら下水道>浄化槽と思っている人がいるかもしれないが、
地方だと地形や人口密度の点から費用的効率的に浄化槽>下水道だ。
下水道が最高だなんて、土建屋さんの罠にはまっているぞ。
ま、平野部で人口過密の大都市圏だと下水道があって当然、なのかもしれないけれど。
そういう経緯を踏まえて
>文化的に深くて暗い川
とか言われるともうなんとも言えん。それこそ価値観の不一致だな。
確かに婚約破棄の一因になるような気がしてきた。

>>853
Bではない。逆にBは補助金とかもらってるから、汲み取り式とかない。

>>854
浄化槽についてもっと勉強汁。
881愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 15:01:37
つか、「汲み取り」に反応しすぎだよ。
地域的な問題だから仕方がない。
その辺を理解できる人はそんなに少なくはないと思う。
>>780に反応が強いのは彼の一連の書き込みが原因でしょ。

つか、反論するのに比較や>や<の不等式使用は避けてほしい。
火に油を注ぎたいのかと思ってしまう。
882愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 15:58:11
そろそろスレ違いですよ皆さん
883愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 17:22:07
これ以上ウンコの話をするんだったらここでウンコしていくぞ!
884愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 17:47:12
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
885愛と死の名無しさん:2007/01/08(月) 17:47:30
カンニング竹山、乙

まさにクソスレ
886愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 00:50:40
汲み取り便所というハードルは、今時の若い女には越えられない…
887愛と死の名無しさん:2007/01/09(火) 01:23:29
>>886
問題はそこじゃないから
888愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 11:34:05
婿と婿養子は全く違うものだが混同してる人もいるね。
889愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 11:51:51
でも大体婿に望むと
望まれた側の親御さんが「婿養子にしてやってくくれ」
っていってくる感じだよね
890愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 19:24:59
婿養子って結構屈折している人多くないかなぁ…自分が、婿で苦労してる人しか
見てないからかとも思うけど。
891愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 21:13:27
汲み取り式と浄化槽は違うよね?
汲み取り式はありえないけど、浄化槽は別にかまわん。
892愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 22:40:00
くどいな お前
893愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 00:27:54
>>890
俺の知ってる婿養子は、比較的楽そう。
地方の旧家の長女と結婚したのだが
二人とも都内で働いてて知り合ったので
23区内に、新築一戸建てを建ててもらった。
(もちろん妻の実家から)
今のところ、定年まで帰る予定はないらしいが
妻の親には「うちの苗字にしてくれただけで十分。
婿殿が働きやすい環境を整えるのは当たり前」。と
言われてるらしい。
894愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 00:31:43
でもなぁ逆に考えると定年後は帰って墓を守らなきゃならないんだろ・・・。
60になってそれまで築いた人間関係や環境を捨てて田舎に引っ込むなんて寂し過ぎる・・・。
895愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 09:13:11
その頃にはみんな都会にいないって
896愛と死の名無しさん :2007/01/11(木) 16:21:32
私の家もボットンだよ!
しかも家はまじで牛小屋みたい。
学生の時によくそれでいじめられたよ‥
彼が挨拶に来た時は恥ずかしかったな。
ある日父が「○○(彼)と家で泊まれ」って言われて
断ったら「何が嫌?お前の家だぞ」と言われた時は
自分に腹がたった。まだ自分の家に自信もてない(_)
897愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 16:58:49
>>894
定年後にわざわざ縁もゆかりも無い田舎に移住する人も多いくらいだから、無問題じゃね?
898愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 19:38:48
>>896
スレ違い&自分語り&顔文字 乙。
899愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 21:14:28
>>897
たいてい失敗するけどナw
900愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 21:29:46
900げと
901893:2007/01/11(木) 22:20:53
追加
婿と妻は、県人会みたいな集まりで知り合った
同郷の人で、妻実家と婿実家は車で30分ぐらいの距離らしい。
奥さんと知り合う前から、兄弟やイトコも地元に残ってるので
定年後は田舎に帰ろうと思ってたとのこと。
だから田舎に引っ込むのは、別に嫌じゃないらしいよ。
妻両親は「定年後も、東京が良ければそっちに住んでてOK」と
言ってるらしいし、奥さんも墓参りで帰省するときは
ちゃんと婿実家の墓掃除もしてくれるらしい。
「最初は惚れた弱みで仕方ないって感じだったけど
思ってたよりかなり快適」と結婚して10年以上経っても
言ってるぐらいだから、幸せなんだろう。
902愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 22:27:46
祭られたから、婚約破棄さたかも喪リッチカッポー

http://society4.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161345713/
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168014338/
903愛と死の名無しさん:2007/01/12(金) 17:35:35
勢いで進めると失敗する
904愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 14:31:56
俺は2回ほど経験がある。
1度目は誕生日のプレゼントしたのに、後で貰うとか言ってきた。
そんなプレゼントの意味ないじゃん。泣いて謝ってきたけど素直じゃない女だった。

2度目は入籍前夜に彼女に借金があることが判明。大嘘つきやがって、
おれが携帯出ないもんだから、メールで謝ったり言い訳したり別れてスッキリした。
905愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 16:39:25
>>904
2回目はともかく、1回目はちょっと厳しい気がするな・・・
そこで甘やかすと後が大変なんだろけど。
906愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 19:30:03
>>904
喜んでもらえないようなプレゼントだったんでしょう。
907愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 18:39:26
 「週刊朝日」によると、歌織容疑者には平成14年に見合いで知り合った元婚約者(35)が故郷の新潟市にいた。
式場まで決めていたが、この元婚約者が着信履歴にあった男性の名前を発見し問い詰めた際、歌織容疑者が
とぼけたため、「嘘をつくな」とテーブルの脚を蹴ったところ「父にもそんな言われ方をされたことがない」と逆ギレされたという。

 元婚約者は「その後、歌織容疑者が父親に『暴力を振るわれた』などと嘘の説明をしたと聞いた。冗談じゃないと破談にしました」
などとと説明している。
908愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 00:26:03
子どもが多かった昔は、遺産の分散を防ぐために長男だけが家督を継いでいたから、
ほっとけば次男以下は食い詰める可能性があったんで、
婿養子を貰うといえば拾ってやるような感覚だったんだろうね。
ホントに酷い待遇だったらしいよ。
今じゃ、二人以上男がいる兄弟なんて稀少なんだから、
>>893の例みたいに周りが大切にしないと来てくれないよ。
時代が変わると立場も変わるもんだw
909愛と死の名無しさん:2007/01/17(水) 04:20:05
>>907
元婚約者、運が良かったな。
910愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 11:25:32
亀だけど、「古くても清潔」な家なら誰も文句はないわな。
旧家なんかそうだ。
汲み取りってのはほんのきっかけで、見るからに不潔感漂っていたんだろうとオモ。
「解決ビフォーアフター」に出てきそうな家とか。
911愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 14:02:35
1週間以上前の話題にレスするお馬鹿さんでちゅね〜
912愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 20:47:16
そういう言い方
やめろよなぁ

なんか態と荒したい香具師がどのスレにもいるね
ひょっとして同一人物だったりして・・・
913愛と死の名無しさん:2007/01/18(木) 22:01:05
>>912
ん?でも私も思ったけど・・・・
また汲み取りを持ち出してきてるって。あれは汲み取りが問題ではなくて、本人に問題あ(ry・・
>>910見て、またかよ・・・って感じだよ
914愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 00:27:53
すいません。とりあえずあやまります。
どこで聞けばいいかわからないので・・・
最近、結納もすませたフィアンセがいるのですが
その経緯は、
出来ちゃった→二人で相談のうえ結婚の約束→
→両家両親の承諾(この時点で出来ちゃったは伏せてある)
→流産→二人で相談のうえ結婚の再度約束→結納
です。(結局、両親は出来ちゃったの事実を知らず)
で、問題は出来ちゃったのエコーを最近見直したのですが
日付部分がないのです(切り取ったと思われる)。
彼女に問い合わせても「解らない」との答え。
騙されているのではと・・・
で、妊娠の確認を私が病院にいっても教えてくれないですよね?
事実なら、婚約解消するつもりです。
915愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 00:41:19
妊娠する以前は、結婚は考えてなかった相手なの?彼女さんとは。

新婦と一緒にエコーを撮った病院に行ったらどうだろうか
やましい事がないなら一緒に行けるのでは?
それか探偵
916愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 00:45:08
>>914
マジレスすると、エコーの機械の日付をきちんと合わせてないことがある。
あと、患者の名前を昔入力したもののままにしてることとか。
だから、病院側が切り取った可能性もある。

あと、病院は他人には普通は絶対教えない。
最近の個人情報保護の流れから、特に妊娠出産あたりのことは厳しい。
ただ、ショボイ病院ならついうっかり教えてくれる可能性もないことはない。
917愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 00:45:58
>>914です
正直、結婚は考えていませんでした。
病院に行こうとしたら、もうあんな辛い思いを
したところにはいかないと言われました。
多分、やましいことがあるからだと察したのですが
突っ込んで話すと泣いてしまうのでどうしたら良いかと・・・
918愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 00:52:46
流産した時点で結婚を白紙に戻さなかったのはなぜ?
流産の時点で互いの両親を巻き込んでいたとはいえ、
手のひら返しで「子供いないなら結婚しない」と言い出したら
自分が悪者になりそうだから、言えなかったんじゃねーの?
919愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 00:54:15
>>914
でも妊娠の有無は婚約解消の理由にはならないってはぐらかされそうじゃない?たとえ妊娠の事が嘘でも。
出来たから結婚→流産→離婚ってのも理由にならないからダメって言うし。
920愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 00:55:47
>>917
うーん、流産はなぁ・・
うちも姉が流産した時は、手をつけられないほど落ち込んで
数ヶ月話もできんかったよ

>やましいことがあるからだと察した
kwsk
921愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:01:15
両家両親の承諾(この時点で出来ちゃったは伏せてある)



ここがもぉどうかと…
922愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:06:38
>やましいことがあるからだと察した
kwsk
エコーは2回とったはずで自分が最近見たのは2回目。
不振に思い1回目のエコーを見せてくれるよう頼んだら
わかったとの返事でったけど、あやふやだったので
問い詰めたところ供養にだした。供養は一人で行ったと。
また、流産の手術って調べたところ当日はしませんよね。
でも、彼女は当日してきました。で、その後の通院の
付き添いをしようとしたがうまくかわされてた気がするし
結局、私自身、1度も病院にいかず結果報告を聞いただけでした・・・
923愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:12:46
>>922
そりゃぬかりすぎだろw
924愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:14:33
騙された(信頼関係を壊された)ことを理由に破棄できないのかな。
法律のことは全然わからないけど・・・
925愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:17:24
思い出した。前に鬼女板で見つけた話。

290 :可愛い奥様:2007/01/15(月) 11:16:24 ID:Lab2xjMk
ご近所さんでものすごいツワモノがいた。
お嫁さんが30後半で旦那さんより8才上という夫婦だったのだが、
お嫁さんが妊娠したので結婚した。いわゆるデキ婚。
入籍後すぐにうちに夫婦であいさつに来たときもお腹大きくて、
妊娠6ヶ月は経ってるように見えた。
でもそれから半年が過ぎ、いつまでたっても生まれた気配がない。
その後聞くところによると、どうやら妊娠は嘘だったらしい。
お嫁さんがわざと太って妊娠したと嘘をつき、もうおろせないところまで
きたところで結婚(もちろん嘘)。
頃合を計って流産したと嘘をつくつもりが、トメが何か変だと
気付き母子手帳見せてといってばれたらしい。
子供を産んだ女にはやはり分かるものなのね。
旦那さんは彼女があまりに太っていくので妊娠を疑わなかったらしい。
あれだけ太るにはどんだけ食べまくったんだろうと思うと
彼女の執念がすごいと思った。
926愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:21:12
> 供養は一人で行ったと。

「俺の子供でもあるんだから、自分も供養に行きたい」
「流産は身体に負担がかかる。君の事が大事だから
 今後夫婦生活で気をつけることなど先生から直に説明を聞いておきたい」

とでも言って様子見てみ。
今の状態じゃ本当に流産で落ち込んでるのか嘘なのかわからん。
927愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:24:23
>>926
私もそう思う。それか供養なら住所とか記入するはずだからどこのお寺か聞いてみたらいいんじゃない?
自分の子でもあるから連名にしたいとか適当に言ってさ。
928愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:28:19
>>926
ありがとうございます。
そのように持っていこうとしたんですが
時すでに遅しです。
もう私が流産の事実の確認をしたいのが
みえみえのようであんな辛い思いした
病院には絶対いかないといいはってますんで・・・
本当に流産していたなら、私はとんでもないことを
言ってるのは自覚してます。だから、強引にはとても連れていけそう
もないです。
929愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:34:45
>>928
「自分の子供でもあるから、どういう経過をたどったのか知りたいのは当然だろう。
 君が辛い思いをして一緒に行く必要はないから、事前に病院に電話して話を通すか
 俺が先生から説明を受けられるよう一筆書いてくれ」

というのは無理かな?なだめて優しく言ってみて。
何年つきあっててこういうことになったの?二人は何歳?
930愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:37:51
ではどこの病院で検査、手術したかはわかるんですよね?
病院に問い合わせてみてはいかがでしょう?流産と分かってからその日のうちに手術するかどうかを。
それと彼女さんは今現在病院へ通院はなさっていますか?流産等の手術後は通院してホルモン注射等の治療を受けるはずだと思います。
931愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:39:10
相手の親を巻き込むという手がある。
「実は秘密にしてたけど妊娠してた、結婚を前にして隠し事をしたくなかった」とか言って。
親は娘に対して真偽を確認するだろ。
かなりヒドイ方法かもしれないけど、確実に白黒つけられると思われ。
932愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:39:37
>>929
ありがとうございます。
恥ずかしい話、2人とも、もう28歳です。
3年ほど付き合っていたのですが、もう別れようとした
矢先の出来事です。
で、病院って1筆書いただけで個人情報って教えてくれますかね・・・
933愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:40:23
もし嘘だったとして、エコー写真はどうやって手に入れたんだろう?
友達からもらった?
以前妊娠していたときのもの?
934愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:41:32
>>932
本人の同意書があれば情報開示というルールが多い>病院
935愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:42:29
>930の言うように相手の親と聞きに行けば確実なんじゃない?
身内だと教えてくれると思う。
936愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:42:52
>>932
実際に病院が教えてくれるかどうかは問題じゃないと思う。
彼女が「○○さんに私の治療内容を説明することを許可する」内容で
一筆書いてくれるかどうか、それで嘘かどうかを判断するのが目的だから。
937愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:42:55
もう相手の親に言えよ。んで一応妊娠させた(事実はおいといて)ことを土下座して謝って
「自分も供養したいが彼女がさせてくれない。
 大事な人との子供なのでとても悲しい。そして彼女と悲しみを共有したい」
とか誠実そうに言って親に泣き落としかけろよ。
そしたらあとは寝耳に水だった向こうの親がびっくりして調査やってくれるよ。
938愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:44:18
重大な病気なんかだと家族に(場合によっては本人以上の)説明をするよね。
ただの彼氏なら教えてくれないかもしれないけど、
結納まで交わした「婚約者」っていう立場だから同意書あればいけそうな気がする。
939愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:45:02
>>937 アタマイイネ!
940愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:45:18
別れようとしてた矢先か・・・

最後にエチした日と妊娠発覚した日の日数に不思議はないの?
941愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:48:04
>>931
ありがとうございます。
いい考えですね。でも、焦って関係が崩れるのも
問題なんで最終手段にしようかなと。
今の段階では、他の人は巻き込まないでおこうかなと。
>>930
ありがとうございます。
流産したのが10月末でしたんで、もう病院には通ってません。
942愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:55:59
流産した後二人で話し合った結果結納したんでしょ?破棄するならもっと早くできたんじゃないの??
大体流産のときにちゃんと聞けば今みたいな自体にならなかったんじゃ…
943愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 01:58:05
皆様、こんな時間に本当にありがとうございます。
同意書があれば何とかなりそうなんですかね。
一度、自分でも調べてみます。
情報開示が無理でも、936さんが言うこと
も確かな気がします。
944愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:00:29
>>942流産が原因よりも
騙されているのかどうかの真意の確認です。
945愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:05:21
別れようとした矢先の妊娠発覚→流産で、騙されているのではと疑ってるんだよね。
で、本当に騙されていたらどうするつもりなの?
>914では
>事実なら、婚約解消するつもりです。
>941では
>焦って関係が崩れるのも問題なんで最終手段にしようかなと。
婚約は解消するけど、つきあいは続けると?
よくわかんない…
946愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:06:59
たぶん朝になったら>>914叩きが始まるんだろうな・・・
この板の常だけど。
947愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:08:28
悪者にはなりたくないが、馬鹿者にはもっとなりたくない、ってとこか。
948愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:11:21
同意書の例
ttp://www.marianna-u.ac.jp/hospital/kanja/img/douisho.pdf
これはセカンドオピニオン用だけど、本文を一部変えれば使えると思う。
ワードで作っていって病院名・彼女の名前・>>943の名前・続柄だけ記入してもらえばいい。
すんなり記入すれば流産は本当だろうから、疑ったことを土下座して詫びれ。
949914:2007/01/19(金) 02:12:51
>>945
すいません。良くわかんなくて。
事実なら、婚約は解消するつもりで今後の付き合いも考えていませんが
もし、流産が本当ならば結婚しようとは思ってます。
結婚したときの義親子関係を考えての今の心境を心配しての
報告です。
950愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:16:10
・婚約は解消するつもり。
・でも流産がほんとなら結婚する。

私の常識だとこの2つはつながらないんだけど。
951愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:17:38
>>950
流産が嘘だったなら婚約は解消する。
流産が本当だったら、結婚する。

ということでしょ?十分つながると思うけど・・・。
952愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:18:45
>結婚したときの義親子関係を考えての今の心境を心配しての
>報告です。
自分の保身ばっかりだのー。
そんなだから彼女につけ込まれたんじゃねーの?
953914:2007/01/19(金) 02:20:06
>>950
今のモヤモヤした状況で結婚もできないし
騙していたなら、なお結婚はできない。
結婚するなら、この事実をどうにか証明したい。
954愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:20:48
>>914を叩いてる奴はなんなんだ?
955愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:20:55
流産が本当なら結婚ってのがよく分からん
そこに愛はあるのかい?
ってあんちゃんが言ってた
956愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:22:36
まあ、騙されたかどうかっていうのは抜きにしても
自分の血をわけた子供の流産処置を彼女だけで行われて
通院にも付き添わせてくれない、説明も聞かせてくれないとなっては
子を失った父親としても気持ちに整理がつかん罠。
957愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:23:23
寝る前に一つだけ聞かせてくれ。
避妊はしてたのか?
958愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:26:09
>>956
同意。妊娠・出産の主役が女性というのは頭では理解できるが、
女性一人で妊娠できるわけでもない。
自分の子どもを供養する権利は父親にもあるのにな。
959愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:28:40
いやあもうウソのニオイがプンプンしてますですよ。
みんなもそう思ってんでしょ。
960愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:32:41
>>959
嘘だと思ってるけど、明日の朝になったら

「もし本当に流産してたなら取り返しの付かないことだ。酷い」
「妊娠を喜んでない様子が彼女を流産させたんじゃないの?」
「嘘をつくまで彼女を追い詰めたのはあなたなんじゃないの!?」

とか言う人が来そうな気がする。
961愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:35:12
>>960
具体例示してまで、そういう人たちを呼ばんでもいい。

個人的には彼女のウソ発覚→打ちひしがれる相談者をよそに
仕返し方法で盛り上がる住人、という展開を期待しています。
962愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:35:48
確かに。昼間のレスは女性が多そうだもんなー。まともな話なんて出来ないだろ
963914:2007/01/19(金) 02:36:50
皆様ありがとうございました。
いろいろな意見をいただき助かりました。
もう一度、彼女と話してみます。
が、レスを読み返すと
一部の人から言われたように結局は
自分を守ろうとしている自分にも気づきました。
不愉快な思いした方には申し訳なかったです。
また、後日、経過を報告します。
夜遅くまでありがとうございました。
明日も仕事があるので、今日は失礼します。すいません。
(このあとにレスをいただいた方、申し訳ないです。)
964愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:37:59
どちらにせよ、疑いをもったまま結婚するのは双方にとって不幸だよね。
流産がもし嘘なら、彼女だって一生その嘘を抱えていくのは辛いだろうし。
はっきりさせておいたほうがいいよ。
965愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 02:47:02
両家の両親に結婚の承諾を取るときに、彼女が妊娠していることを
隠そうと提案したのはどっちなんだろう?
男側にそんなことを提案されたら、たいていの女性は不愉快だし、
相手に不信感を持つだろうから、彼女の方が「両親が厳しいから
今は内緒にしたい」と提案したんだろうか?
966愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 08:37:46
>953
それをそのまま言えば?
嘘ついてるとすれば結婚したいからだろうし、
婚約破棄をちらつかせれば同意書書くだろ

967愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 09:38:09
流産が嘘でも、ある意味そこまでして結婚したいと思ってたって事だから、
両方の親は914の肩を持つかどうか。
そもそも3年も付き合ってたなら、女側は結婚を考えるのは普通だよね。
こういうのって、明らかにハメたと思われるようなケースじゃないと、
婚約破棄しても914は悪く言われる事はあると思うよ。
一方的に女が悪いというように持っていきたいなら無理じゃないかな。
968愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 10:50:32
>>967
たとえ914が周りに責められることになるとしても、
こんな、目的のためには手段を選ばないような女と結婚して
この先50年過ごすことに比べたら、ほんの一瞬の苦痛でしかないよ。
流産が嘘だったと仮定しての話だけど。
969愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:06:59
で、914は流産の処置や、検診に同行しなかったのだろうか
普通の男性なら、麻酔から目覚めるまで横に居てあげるんじゃないのか?
両親にも黙って隠したままなら尚更傍についててやるのが男ってもんだろう
そういう無機質な冷たさが重なって、彼女も頑なになっているのかもしれん
最初に「この人、自分と結婚する気ない」と悟ったのは彼女のほうかもな
970愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:09:18
>>960の予想が当たってまいりました。
971愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:15:27
>>969
> 病院に行こうとしたら、もうあんな辛い思いを
> したところにはいかないと言われました
> 突っ込んで話すと泣いてしまうのでどうしたら良いかと・・・

> また、流産の手術って調べたところ当日はしませんよね。
> でも、彼女は当日してきました。で、その後の通院の
> 付き添いをしようとしたがうまくかわされてた気がするし

> 3年ほど付き合っていたのですが、もう別れようとした
> 矢先の出来事です
972愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:24:22
>>971
それを言う以前から、どこか疑っているような素振りしてたのかもしれない
914は自分の保身を考えてしまう性格のようなので疑い深いのかもしれん
妊娠発覚時から914の喜びが薄いようなら、彼女だって壁を作るさ

流産の処置を当日にする場合もあるし
もう降りてきちゃってる場合は、当たり前だが当日に処置しないとダメだ
・・・もしかしたら中絶してきたのかもしれないし、真実は何もわからんよ
973愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:27:40
妊娠自体は疑ってないのが不思議
もう別れようと思ってた女性に対して、避妊もしないで中田氏?
974愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:34:53
>>972
降ろせといったならともかく、妊娠が発覚して婚約してるんだし。
流産の経過を隠す意味がわからないよね。
デキ婚の場合、男の喜びが薄い例なんてザラにある(というか寧ろそれがデフォ)。
そんな中で914彼女の行動はやっぱり怪しいよ。

婚約までしたのに中絶する意味もわからないし。
975愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:38:12
でももうそんな気持ちで結婚してもダメになるんじゃないかな〜
976愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:39:02
>>972は妊娠も流産も真実だった、という仮定で書いてるんだろ。
もしそうなら、>>972の説明が一番しっくりくる。
977愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 11:44:12
流産が本当だったなら彼女には気の毒だけどね・・・。
事の真偽は、同意書書いてくれるかにかかってるね。
978愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 12:02:39
事実だとしても、今の914には意地でも同意書書いてくれないと思う・・・
彼女のほうも破談したいんじゃないのかな

>・婚約は解消するつもり。
>・でも流産がほんとなら結婚する。

こんな風に考えているのは、914彼女にも筒抜けだと思うし
そもそも、どうして妊娠を両家両親に隠したのかわからない
どっちかが言い出したことでも、最終的には二人とも嘘ついてるんだから同罪
979愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 12:19:15
> 最終的には二人とも嘘ついてるんだから同罪

何が?
980愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 12:32:27
妊娠したらすぐ両家両親に言わなきゃいけないの?
981愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 13:09:43
>>972
この人の彼女の場合、緊急そうではないし、当日堕胎手術はまず無さそうだよね。
なので手術が本当ならば、同意書のサイン・入院から退院までのレセ内容を見せて貰えば
真実は全て明解される。

この女性に対して、嘘だと思うなら もっと突っ込んで事の真偽を確かめればいいのに。
確認どころ満載じゃないか


982愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 13:25:30
「もし流産が本当だったら」と思うと
厳しい追及はしづらいんじゃないかな。
983愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 13:47:02
四の五の言わずに、さっさと彼女の両親も巻き込んで
「相談」という形で動いた方がいいんじゃないの?
書き込み読んでるだけでもトロくて優柔不断なところが
見えたし、こんな人なら外堀から埋めていって結婚まで
持ち込むのもチョロいんじゃない?
(彼女が、共通の友人・彼女の友人に「流産して傷付いてる
のに、私が騙したんじゃないかと執拗に攻められて辛い。」
と泣いて訴える姿、言われた友人があなたを取り囲んで
責める姿を想像してみ? そこから婚約解消、友情も消滅、
ヘタすると転職・転居にまで追い込まれるのは嫌でしょう?)
984愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 14:14:20
とりあえず914の報告待つおー
985愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 14:15:14
その前にこのスレが終わりそうなヨカンw
986愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 14:26:23
>>984
待ってない 
987次スレの季節:2007/01/19(金) 18:26:31
【破棄】婚約破棄・婚約解消【解消】 13人目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1169198728/
988愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 18:54:39
乙ね
989愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 18:58:54
最後に盛り上がりました。
990愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:11:35
埋めー
991愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:12:53
最近痔が激しいんだ
992愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:15:01
>>980
流産以前に結納まで話が進んでいたのに、それでも
両親には妊娠を報告していないのは不自然。

お腹が目立つ前に結婚式をしたいとか、妊娠の
月数や彼女の体調によっては、出産後じゃないと
結婚式や披露宴みたいな大イベントは無理な場合もある。

妊娠は病気じゃないけど、無理はできない身体なんだから
結婚準備のような負担が大きなイベントをこなすには、
周囲の理解と強力が欠かせないよ。

彼女もあやしいけど、914も相当ヘン
993愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:32:57
うん、彼女もヘンだけど914も変わってる
悪く言えば彼女に対して思いやりの心が欠如している
別れようと思っていた相手だから仕方ないのかもしれないけど、なら妊娠させるなよ
994愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:43:20
最近アレが激しいんだ
995愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:45:49
996愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:46:33
ハイッ
997愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:52:56
愛情はないけれど責任を取って結婚する
愛しているけれど結婚という重荷は背負いたくない
どっちもあまり幸せじゃなさそうだなあ
998愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:53:39
1000?
999愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:54:22
>>998
早すぎ
1000愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:55:04
やった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。