相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幸せになりたい
「馬」の起源(初代スレの103さんのレス)

  103 :愛と死の名無しさん :04/07/21 19:38
  (略)
  口ばっかりで、行動に移さない人は当然
  結婚する気はないんでしょうね。
  本人は結婚する気はある、来年あたりにはしよう、
  親に会いに行く。などなどことあるごとに言ってはいたけど、
  結局具体的に話を進めようとはしない。
  そう言っておけば一時的に黙ると思ってるんだろうな。
  なんか、人参目の前にぶら下げられてる馬の気分・・・。
  一生懸命走っちゃったじゃん。

前スレ?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1147164571/
2愛と死の名無しさん:2006/08/11(金) 21:02:57
2?
3愛と死の名無しさん:2006/08/11(金) 22:53:42
一番の方法は、留守電やメールに対して、返信してくれるかどうか。
わずかな言葉でもいいからレスしてほしい。そうしないとコミュニケーション
は成立しないからね。
4愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 07:38:14
>>1
5愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 17:12:44
>>1
6愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 18:30:31
一度Hしてみて、次に会った時にしない。それでも連絡あれば脈あり。
7愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 23:17:29
ラッキー7なら来年結婚する!
8愛と死の名無しさん:2006/08/12(土) 23:35:08
>>7
そんな願掛けしてるうちは無理。
9愛と死の名無しさん:2006/08/13(日) 12:06:29
なんか馬っていうのいやなんだけどどうして馬なの?
10愛と死の名無しさん:2006/08/14(月) 11:39:10
>>1
11愛と死の名無しさん:2006/08/14(月) 18:55:20
前スレはどのようにして終わったのでしょうか?
12愛と死の名無しさん:2006/08/14(月) 19:10:01
来年秋に一応結婚予定。
もともとは来年春にしたい、と私が言っていて彼も最初は同意してくれていた。
その後強引に押してたのが逆効果になり、時期が延びた…
来年秋と言われてもまったくリアリティがない…また延び延びになりそう。
13愛と死の名無しさん:2006/08/14(月) 23:18:12
>>11
にくちゃんねるで検索したら分かる。
14愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 01:49:28
そんな方法ほんとにあるなら 教えてもらいたいね
15愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 13:43:58
ttp://yumekakeru-uma.com/flashsite/index.html

すごいタイトルだw
16愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 16:15:17
>>12
大丈夫か?
まぁ頑張ってくれ。
17愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 16:21:59
>>12
そうやって半年ずつずるずると延ばすんじゃない。
18愛と死の名無しさん:2006/08/15(火) 18:58:18
準備に1年くらい掛かるのは本当だけど、本気なら今から動かないとね。
まずは親に挨拶じゃない?
19愛と死の名無しさん:2006/08/18(金) 11:52:14
このスレ次ができてたんだ〜
おつかれさま>>1
20愛と死の名無しさん:2006/08/20(日) 22:49:22
>>12
進展あった?
21愛と死の名無しさん:2006/08/22(火) 00:35:33
.
22愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 18:36:03
ほす
23愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 01:20:34
>>7
で、その後どうよ?
24愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 01:27:00
そんなの聞く迄も無い事!
25愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 15:22:34
進展ナシか
26愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 20:25:46
あたぼーよ!べらぼうめ!
27愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 22:27:04
彼と一緒の職場なんだけど、辞めたら別れると言われた。
今アルバイトだから他で就職しようと活動していたから困った。
彼いわく、バイトを続けて俺と結婚すればいいと言うけど私の家に挨拶こないんだよね。
理由は会社の給料が安く、今は様子をみてもしかしたら転職するかもしれないという。
どう思いますか?
28愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 22:34:58
>>27

それだけ彼氏が自分に自信がないんでしょ。
他の職場に行けばもっと収入があって自分より各段に
条件もいい男がいると思っているんだと思う。
実際自分の収入では養えないのにバイトでいいとか将来への責任感もないよね。
それにあなたの向上心を潰すのに必死なのもいただけない。

そういう男は自分のいう事を聞かない女性でないと気に入らないから
あなたが伝統的な夫唱婦随をよしとするタイプでない限り
結婚後に大変な目にあうのでよくよく考えた方がいいと思う。
2928:2006/08/28(月) 22:35:56
>>28の訂正 2段1行目

× 聞かない
○ 聞く
30愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:25
何も責任がないのに束縛するので自分の将来が(結婚、就職)不安でたまらない。
だから就職しようと思ったのに。
28さんの言う通り、自分のいう事を聞かないとすぐ別れると言うので
受け入れてきたけど、最近疲れてしまって。
だけど別れたくないし、結婚したいから続けようと思ってしまいます…。
でも、思いとどまろうかな…。
31愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 23:24:13
>>30

その男は何でも自分の希望を聞いてくれる母親がほしいんだよ。
お母さんはいつでも僕を優先してくれなきゃ!と27に要求だけしかしない。
ギブ&テイクの考えも学んだことがないと思われる。

はっきり言って一人前の男以前の精神年齢なので
結婚するなんて止めた方がいいと思う。
一生そんな年取った子供のお守りなんてイヤだよ。
3230:2006/08/28(月) 23:55:51
見極めて次行けという事かな?
問題は好きという感情が今は強くて別れる勇気がないこと。
私は27なので少々焦るな。
けど、だらだらして自分の時間を無駄にしてしまうのが怖い。
彼の事や仕事の事やら頭が混乱するー。
33愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 00:09:45
……私なら仕事をとるけど。文句なく。
彼の転職の話と自分の転職の話は別問題じゃない…。

余計なお世話スマソ
3430:2006/08/29(火) 00:24:09
>>33
転職したら別れると言われても転職する?
35愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 01:40:32
>>34
する。
「私のことを好きならば、私のしたいことをさせて」
と、逆にこちらから要求する。

もし、よ。30さんが転職しなくて、その後彼とも結婚できなければ、
自分のしたい仕事&男、両方失うよ。そんなの絶対いやじゃないか。
男は他にもいるけど、自分の人生は一回きりしかない。

いやなこといってごめんね。でも、私は自分の人生を絶対手放したりしない。
36愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 01:47:30
つけたし。

うまくすれば、これを機会に彼に結婚の決断をさせることができると思う。
30さんが本気で決断すれば、彼も本気で考えると思うよ。
今悩み始めたんだったら踏ん張りどころ。

ただ、あまりいいたくないけど、束縛する男性は面倒だ、というのは
他の人と同じ意見なんだけどね。
もっと30さんの意見を大切にして、30さんをまるごと受け入れてくれる
男の人はいると思う。27はまだ若いです。
37愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 08:51:31
そんな男と別れたくないのは
それほどにからだがいいのかな?
38愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 08:58:12
たぶんその彼、30が転職しても別れないと思うよ
しばらくは機嫌悪く振る舞ったり、距離置いたりするかもしれないけど
ぜったいまた擦り寄ってくる
39愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 12:08:11
つまり、「別れる」というのは30を自分の思い通りにさせるための
脅し文句。
誰だって身近な人には期待をするけど、本当の愛情ってそんなもんじゃない。
40愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 12:39:00
そうだよなあ、転職→別れるっていうこと自体が意味不明。
つきあってた理由は「同じ職場だったから」ってことなわけ?って思っちゃう
41愛と死の名無しさん:2006/08/29(火) 17:10:53
1離れたくない
2他の男とチョメチョメしないか心配
42愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 00:01:32
その男性、ちょっと私もゴメンだなー。
27歳って私よりも下じゃないですか!うらやましいですよ。
私も同じ立場なら転職しますねー。もっと自分を大事にしようよ。
辞めたら別れるってワケわかんない。
本当に好きなら別れないのでは・・・まぁ、彼が心配するのはわからない
わけでもないけど、それ以前の問題だなー。
人生棒にふらないようにね。
43愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 03:04:18
男の立場で言って、「別れる」って言う脅しをかけて、相手を操ろうとするのは、体目当てだけの都合のいい女に対して。
本気で結婚しようと思う相手なら、相手の家への挨拶なり、同棲という形なりで、職場云々ではなくて、つなぎ止める努力をする。
相手の家への挨拶だって、「結婚します」が自信ないなら、「結婚前提でつき合ってます」だけでもいいはず。
44愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 03:57:52
んな事ばっか言ってるから君ら結婚できないんだってば馬鹿
45愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 05:36:21
このスレ見てていつも思うんだけど、女性ってもうちょっと体をうまく使えばいいのに。
本音では、男の大部分はセックルが一番の目的。
結婚しなくても好きなだけやれれば、別に結婚する必要ないよなあって思っちゃう。
46愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 07:47:00
男の大部分は・・・ 女なら普通は・・・
自分の考えをさも一般的な事実であるかのように話す人は
視野が狭くて哀れに思ってしまう。
47愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 09:25:53
体を出し惜しみするんじゃなくて
体以外の魅力も発揮する努力をしたほうがいいと思われ
48愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 13:23:09
しかしセックスが大きな目的なのは間違いないだろう。
49愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 16:41:43
>>48
まずはその意見に男たちの同意をもらって来い。
話はそれからだ。
50愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 21:29:59
もらってある。
5130:2006/08/30(水) 21:46:57
皆さんありがとうございます。職業はやりたい方に進もうと思います。

先日彼と結婚について話したけど先が暗かった…。
挨拶は人見知りするから行きたくない、まだ準備段階だから行けないと言うし。
それでも来いといってもダメ。
不安を伝えたら、俺は真剣に考えているのに信用されていないみたいだから
別れると言われたよ。
なんか疲れた。
52愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 21:57:24
計画的逆ぎれのにおいがプンプン
53愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 23:58:19
27ならまだやり直しがきく。
それで30超えてみ?
マジで良い話来ないから。
54愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 02:09:35
そうそう27ならまだまだ。相手になる男性も上も下も守備範囲内だよ。
世の中にはもっとちゃんとした年齢に関係なく大人な人がいるよ。
恋愛や結婚って上手くいってたらもっとワクワクするものだと思う。
次別れるって相手に言われたらそうしてみたら?
(彼はプライド高そうだから相手から言わせた方がいいような気がする。)
案外肩の荷がおりてほっとしたりして。
最初は寂しいかもしれないけど自由っていいもんだなとも感じると思うよ。
55愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 07:10:50
>48
まあそうだろうねw

女性って男を美化して考えすぎじゃないかねえ。
口先ではいろいろきれいごと言ってるけど、やっぱ「やりたい」という気持ちが何より強いかと。
56愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 08:54:49
誰か意見下さいm(__)m
最近、彼とわりと近場のブライダルフェアをみてまわってます。

でも両家の親へのあいさつはまだ。
ちゃんとプロポーズされたわけでもない。

これってどうなんですかね?

『結婚だ!』とよろこんでいいのか悩みます…
57愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 09:01:34
>>56
フェアを見て回るだけならままごとみたいなもん。
まずは挨拶を済ませましょう。
58愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 09:13:20
見て回るって、どっちが言い出したの?
彼だとしたら、「それってどういう意味?」とか「何か意味あるの?」
とか聞かなかったの?
59愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 11:26:03
>>48
20代前半以下or童貞+αならそうかもな。
それ以外なら井の中のナントカ。
60愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 11:42:03
>>48
それは女に恵まれない男orヤリたい盛りの厨房の発想w

普通はむしろ逆だろ。
彼女さえいれば、エチが目的で結婚する必要なんか
どこにもないと思うんだが。
61愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 13:04:26
昭和からタイムトラベルしてきたんだろう
62愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 15:53:59
>>56-57
親への挨拶前にフェアに行って即決した私がきましたよ。
63愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 15:58:31
>>51
真剣に考えているのに簡単に別れるなんて言わないよ。

黙って連絡取るのをやめてごらん。
64愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 16:12:15
マジレスすると
二人が真剣に結婚の約束をした時点で婚約成立となる。
酒抜きで落ち着いた場所で結婚について話を振りましょう。
真面目に答えない人はする気無しです。
65愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 17:26:28
>>51
結婚を考えている人のご両親へ挨拶に行くのを「人見知りだから」で
渋るってどんだけ子供なのよ??
もしも結婚したらその後はあなたが苦労するばかりだと思うよ。
社会性がない・稼ぎが悪い・決断力もないって最悪じゃね?
自分の進みたい職業に就いて希望を通した方がいいよ。

66愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 19:13:12
よっぽど珍子がいいんだな。
67愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 19:26:02
珍子も容姿も衰えるのになぁ。
つーか2〜3人子供作ったら
珍子なんぞ見るのも嫌になるぞ。
稼ぎがないようだから1人で精一杯かもしれんけどさ。w
そんで肝心の人間性が最初からダメ。
ここで突っ走ったらその先は真っ暗闇だよな。w

この人さえいれば後は何もいらない!
希望のキャリアも友人も実家との家族関係もどうでもいい!
お金に困っても構わない!この人だけ!!と思えるのでなければヤメトケ。
68愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 23:33:58
携帯やパソコンでAchをやってないか、隠れて相手の行動を探る
69愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 10:48:28
(月)ch
70愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 17:44:50
>>67
見るのも嫌になるの?
それも寂しいな。
71愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 00:55:27
彼とまったりした雰囲気で過ごしてた時の事です。
彼「結婚したい?」
私「あなたと、結婚したいよ」
彼「結婚しようね」
私「…それってプロポーズ!?」
彼「ちがう。まだはっきり決まったわけじゃない」
私「ふ〜ん…」
彼の心境を教えて下さい。
72愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 00:58:01
>>71
気持ちを試してる。女の人でもやる事だと思うけど。
73愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 01:37:52
>>71
将来結婚したいと思ってるぐらいあなたのことは好きで、
相手もそう思ってるかどうか訊いてみた。
でもすぐには結婚する気はない。
会話そのままだw
74愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 03:30:28
>>71
あなたのことはスキだが
結婚の話はネタでした
マジレスするなよ
今は反省していない
75愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 13:04:03
>>71 思い付きを口にしただけ
76愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 20:40:42
>>72-75
71です。どうもありがとうございます。
まあとにかく結婚についてはまだ本気ではない、ということで、、
今後、彼からのプロポーズを待ってみます!
77愛と死の名無しさん:2006/09/04(月) 18:23:18
>>76
自分からすればいいのに。
78愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 11:38:10
プロポーズは男からというのが、ココのルールズ
79愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 12:17:48
すぐプロポーズされないぐらい自分に欠点があるんだろうから、
魅力のない女の方からプロポーズするべきで、
男にさせるのは卑怯じゃないかな

よっぽど自分が魅力的なら別だけど
80愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 12:29:34
うわなんか変なのがわいてるな
81愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 12:53:58
べきーちゃん
82愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 12:55:42
ぶっちゃけ、女からプロポーズってだめなの?
なんで?
83愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 15:02:44
>>82
別にダメじゃないだろ。
私は「私は結婚したいけど、あんたは?」と直球で聞いた。
「へ?するけど?」という気の抜けた返答が返って来たよ。

「彼に望まれて熱望されて結婚したいの〜」な姫タイプなら
女からプロポなんて!!と言うかもしれないけど。
84愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 18:50:36
85愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 19:01:19
>>79
逆だろ
プロポーズされないってことはしたくないってことなのに
自分から迫って無理矢理結婚させようとする女は痛いぞ
気の弱い男はそれでしぶしぶ結婚するだろうけど多分心の中では
「仕方ないな・・」てな感じだろうな
そんな結婚だったらしない方がマシだと思えない弱さが問題
86愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 19:26:16
どっちだっていいじゃん。
○○は○○である「べき」
ってのがまちがってんだよ。
87愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 21:40:41
どうだっていいならこのスレくるなよ
88愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 09:59:11
どっちにしろはっきりすれば女は結婚するか別の男探すか決められるわけで。
89愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 23:21:46
71です。
私はプロポーズは男の人からされたいと思っているし、
付き合っている彼も自分が決めたことしか行動できない人なので、
やっぱり自分からはプロポーズはしないと思います。

90愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 07:41:45
お馬さん誕生
91愛と死の名無しさん:2006/09/09(土) 12:45:13
>>89
( ´_ゝ`)フーン
92愛と死の名無しさん:2006/09/10(日) 00:29:37
それぞれのことだし目くじらたてる必要なしと思うが
93愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 15:43:10
私はまったく愛情のない大学時代の同級生と結婚する
生活のため
94愛と死の名無しさん:2006/09/11(月) 15:56:44
妥協で結婚した人Part.2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1114562759/

好きでもない相手と結婚して悲惨
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1118154065/
95愛と死の名無しさん:2006/09/12(火) 15:02:00
>>93
ひどいな
96愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 09:46:46
それだっていいじゃまいか。
結婚できない奴だっているんだか
97愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 10:15:50
結婚が「できる」「できない」な時点でお前の負け
98愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 17:03:17
いやここの板に来てるの皆負け組だから
99愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 20:09:02
あひゃ
100愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 21:37:41
ひゃく
101愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 21:54:38
だらだら付き合ってはくれるけど、肝心なことは、はぐらかす
やる気なし、キープにされてるとみなして、平行してこっちも他探してもいいですよね?
102愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 22:13:02
もちろんdeath
103愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 22:25:50
じゃあ、結婚情報サービスに入会して、別の女性探すとするか
104愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 22:33:38
てかきっと別れたいと思ってるよ、>>101と。
でも下手に言うと男って逆上したりして怖いから
ハッキリいえないだけだと思う
105愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 22:38:20
>>104
いや、それならそれではっきり言ってくれればいいのに
全然、怒らないし、追うこともしないよ
惚れてんだったら、他を探そうなんて思わないよ
106愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 01:17:06
中に出してって言われて外に出したら怒ってた。
ほんとゴメン。
107愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 17:39:03
>>105
惚れてないなら自ら別れる道もあるわけだが

>>106
どうこめんとしろと?
108愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 18:40:05
悩コメント
109愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 19:45:09
とりあえず惚れてないのにどうして付き合ってるのか
しかもここにまで書き込んで。なんか執着してる感じで怖い
110愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 07:52:19
>>107
正直、迷ってる

>>109
2ちゃんやめたほうがいいんじゃないの?
この程度で、そんな妄想抱くようでは向いてないよ
111愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 08:54:44
>>110
どっちも悪者になりたくないというか
現状を変えるのがめんどくさくなってるんじゃ・・・
そのままずるずる関係続けてもいいこと無いと思うなぁ。
112愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 18:24:35
かもなあ
やめることにした
こっちがそっけなくしてたら、向こうから断ってくるだろう
113愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 19:31:04
>>112
一定期間つれなくしてみて何も言ってこなかったら
ちゃんと別れてあげたほうがいいんじゃないかな。
114愛と死の名無しさん:2006/09/16(土) 00:06:23
>>112
そんな後ろ向きでは無理。
115愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 03:32:51
付き合って一年半、中距離になって一年。
本来なら今月末には地元に戻る予定だった彼ですが
会社の管理体制が変わった為、当分地元に帰られなくなりそうだと言ってきました。
で、覚悟はしておいて、と言われました。
それって私を捨てるつもり?と冗談半分で聞いたけど、なんでそうなるのorzみたいな反応で
とりあえず今は電話なのでまた今度ね、と言われ電話終了。
ついさっきの出来事でした。
この覚悟とは、嫁に来いと受け取ってもよかと?
116愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 10:56:58
文面からすると、「しばらく会えないけど、忘れないでね」という意味じゃないかと。
嫁に来いという風には見えない。
でもそう思いたいならそう思ってればいいんじゃないの
117愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 12:13:04
>115 「捨てるつもり?」なんて嫌な冗談言う暇に
「覚悟ってどういう意味?」と聞けばよかったに
118愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 13:02:27
とっさに「覚悟ってどういう意味?」とはなかなか言えないよ
そういう時って本音が一番でやすいから
115の頭に真っ先に浮かんだのは、捨てられるのか?だったのでは
119愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 13:08:55
>>115
予定と違って当分帰れないから中距離続くよ、そこんとこよろしく、
の意味だと思った。
120愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 15:43:52
>>115です。
レスありがとうございました。
一晩経って冷静に考えたら、皆さんがおっしゃる通り
まだまだ遠距離続くよ〜って意味で、それ以上でも以下でもないですね。
先走ってしまいました。恥ずかしい……
私も当分馬確定だぁ
121愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 15:52:36
ちなみに後だしすみません。
覚悟って何の?と聞いたのですが、まぁ、いろいろと…と濁されました。
だから勝手に期待しちゃったのかも。
さっき電話で、やはり中距離確定したと聞かされました。
彼は焦って地元に帰るより、仕事のスキルを上げて順序良く進めていくよ。と
彼なりに整理つけたみたいで、取り急ぎ報告マデとの電話でした。
私は頑張れ〜としか言えませんでしたorz
長文失礼しました。。
122愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 16:17:48
そして、向こうで彼女が出来て・・・・・
123愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 16:31:56
メッ!
124愛と死の名無しさん:2006/09/17(日) 18:29:05
>>115
別れる時は事前通告したくないもんだ、修羅場をわざわざ長引かせることになるから。
中距離恋愛が続くのなら、これまでと状況が変わらないんだから
何も覚悟するものはないよね。
消去法的に、「俺んとこ来い」の可能性はあると思うよ。

125115:2006/09/17(日) 22:07:57
>>124さん、ありがとうございます。
半分はあきらめつつ半分は期待してもいいのかな。
何か動きがあったら報告させていただきます。
レスくださった皆様、ありがとう!
126愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 09:46:29
自分から気持ちを伝えようとしない件。
127愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 15:37:06
お馬はみんなパッパカ走る
128愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 15:38:44
おまえもな
129愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 16:56:57
>>115
あと半年が勝負だと思う。
お互い学生じゃないなら2年がリミット。
中距離、遠距離ならなおさら・・・。
あんま時間がりかかると気持ちもしぼんで来ない?
130愛と死の名無しさん:2006/09/20(水) 16:59:02
>>126
好きという気持ちは女から言っても良いと思うけど、
プロポーズはちょっと嫌だなぁ
131愛と死の名無しさん:2006/09/21(木) 00:00:32
132愛と死の名無しさん:2006/09/21(木) 00:45:19
>>131
いやあ、俺もこういう女をキープしておきたい
セックスさせてくれるなら、なおさらだ
133愛と死の名無しさん:2006/09/25(月) 23:38:14
>>115
>>120
>>121
>>125

頑張って!
私も好きだったら期待もするし、我慢もしちゃう・・・
なんか彼のこと好きなの、私は伝わったよ
134愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 21:31:14
10月末で付き合って丸4年の25歳女です。
やっと来年に結婚しようと彼が言ってくれたのですが、
なかなか具体的に話が進みません。
「親に挨拶に行かないとな〜」と言うわりに「じゃあ○月に」
とまでは決まらなくて。
前に一度私が親の挨拶の話を進めていったのですが、彼から
「追い立てられて結婚するのは嫌だ。2人の(結婚に対する)
気持ちが一緒にならないと無理だ」と言われた事もあり・・・

そうこうしてるうちに付き合って4ヶ月の妹カップルが「来年結婚する」
と言い出した・・・
なぜかこっちの方がリアリティが・・・
135愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 21:35:32
>>134
来年のいつに結婚する予定なのか話し合って
具体的に予定を組んでいくしかない。
それを拒むようなら今は結婚する気が無いか
結婚であなたを引きとめようとしているか・・・のようなきがする。
136愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 21:35:46
>>134 めんどくさいことは先延ばしにするタイプなのかな
たぶん結婚したあとも苦労するよ。ケツの重い男はだめだ。
25ならまだ焦ることないじゃん
「じゃあやめよっか」ってあっさり引いたほうが、相手はあわてて追ってくるんじゃね?
137愛と死の名無しさん:2006/09/28(木) 22:45:57
んじゃ、しばらく忙しいので会えない。といってみるとか。
H無しで切れるなら、やりたいだけけってー
138134:2006/09/28(木) 23:39:02
一応来年の秋頃を予定しています。
確かに腰の重い人だと思う・・・
他は不満ないんですけどね。
次逢った時にもうちょっと具体的に話してみます。
139愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 00:09:06
>>138
人気のある会場なら一年前から既に予約がいっぱい。
今から即親への紹介を済ませて会場探しをしないと間に合わない。
結婚を考えていたら経験者に話を聞いたりして当然知っていること。
(男性は結婚情報誌を恥ずかしい思いをして買うより誰かに聞く方が多いようだ)
その彼は腰が重いというより行き当たりばったりだと思う。
具体的にゼクシーとかの結婚スケジュールをみせて
もう既に間に合わなくなりつつあると説得してみては?
それでダメなら考え直した方がいいと思う。
140愛と死の名無しさん:2006/09/29(金) 19:40:44
披露宴しない人はそれだと通用しない
141愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 20:18:57
297 名前:Miss名無しさん [sage] 投稿日:2006/10/01(日) 16:04:54 ID:PDKtbbga
仕事で統計をいじってたら、なかなか興味深いというか、ある意味怖いデータを発見。
「30代前半の男」が、結婚相手に希望する年齢の調査結果。

「32歳以上」は、たった14%! これは「25歳以下」を希望する男の割合と同じ。
つまり「32歳以上でもいいよー」という30代前半男は実のところ、
「女は25歳まででしょ」という夢見がちな男と同じくらいしか存在してない。
全体の47%が20代を希望していて、31歳までという人で86%なんです。

一方で、女性は「相手が30代でも構わない」という人が
20代で4割近く、10代でも2割以上いる…。
男の30代は完全に売り手市場、女の30代は逆に投げ売り状態です。

全体統計では「男が求める女性は3歳年下」とかなんだけど、そこが統計のマジック。
なぜならデータの中心が「女24男27で出会って、女26男29で結婚」という人だから。
男30代とか女30代で抽出すると、まったく別の傾向が出てしまうんです。
142愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 20:22:47
大卒か高卒かでかなり差が出そうなんだが
143愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 20:22:55
298 名前:Miss名無しさん [sage] 投稿日:2006/10/01(日) 16:05:25 ID:PDKtbbga
つまり、男が結婚相手に求める年齢って、20代後半に固定されてるんです。

20代前半の男は、「20代後半になったら1、2歳年下の女性と結婚したい」
20代後半の男は、「そろそろ3、4歳年下の女性と結婚したい」
30代前半の男は、「相手が5、6歳年下なら結婚したいな」
30代後半の男は、「結婚したいけど、できれば7、8歳年下を希望」

平均的な女性は自分が何歳でも、2歳から3歳年上を求めているんだけど、
平均的な男性は自分が何歳でも、結婚対象年齢は20代後半なんです。
たぶん、「若い女が好き」というだけじゃなく、出産まで考慮しているのでしょう。
学歴や収入が平均以上の「売れ残りじゃない」男性は、特にそうだと思います。

結局、条件の良い結婚相手を見つける方法は限られてきます。
(1)29歳までに結婚する(27、8歳までに交際を始める)
(2)31歳までに、30代半ばの男と結婚する(29、30歳までに交際を始める)
(3)32歳を超えたら、40歳間近か40代前半の男と結婚する。

もちろん、相手がバツイチでも社会的地位が低くてもいいなら別ですけど、
名のある企業に勤めてるとか、名前を知ってる大学を出た未婚男性を求めるなら、
少なくとも5、6歳の年齢差は覚悟しなくてはならないのが現実なんですね。
144愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 20:26:17
結局、男女の温度差が未婚率の上昇にも繋がってるんでしょうねえ。
その辺が判ってきたのか、最近は若いうちに結婚する人が増加傾向みたいだし。
今の30代は就職とかも含めて、二度と浮かばれない暗黒の世代となるんでしょうな。

ということで、男を見る目は大事。
馬生活のまま30過ぎたら、行き遅れますよ・・・・
145愛と死の名無しさん:2006/10/01(日) 20:44:28
コピペイラネ
146愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 13:20:51
>>143
こんなのわかりきってる事じゃん。
だから要領の悪い子は30代まで独身だったりする
まあ気持はわかる。独身は自由に恋愛できるからね。
でもその恋愛相手すらどんどん減ってロクなのがいないとなると・・
あんまりメリットはないね
147愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 13:26:38
その分かり切った事が実行出来無いドン臭女が世の中山程居る訳でしてね。
148愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 13:38:51
そうそう、人間「分かる」と「出来る」は全く別の話ですから。
149愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 15:22:32
いやちゃんとわかっていれば実行できるはず。
結局はわかってないんだと思う。
己の相対評価、自分を客観視できないことも含めてね
それか>>147の言うようによっぽどドン臭いのか・・?
150愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 19:03:43
40過ぎで初婚とバツイチだったらバツイチのがまともな気もする。
151愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 23:37:00
馬スレでその発言はどうかと思うぞ。
判ってないから馬してたんだろうし。
152愛と死の名無しさん:2006/10/02(月) 23:50:15
40杉た毒男は初婚も×野郎も全部ロクでも有りません! あっ?すると俺もそうなるのか?w
153愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 02:04:46
来年中に結婚予定。中々親に挨拶に来ない彼をせっついてみたら、
「心の準備が…でも今年中に挨拶にいくから」と言われた。
信じていいものか…
154愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 10:33:43
>>153
今年中って後三箇月しかないじゃんw
しかも12月は年末で仕事も忙しいから普通に皆避ける時期。

「家の親にも相談したのだけど年末は忙しいから
出来れば11月にしてくれ、それでも予定が立て込んでいるから
一ヶ月前には日付を決めてくれないと困る」
と言われたと報告してさっさと日程を決めさせろ。

それで文句言ってできないと言うなら止めとくこった。
155愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 13:13:22
心の準備がって。挨拶程度にもそんなガクブルしてるようじゃ先が思いやられる。
なんか幻滅したというか、頼りなくてついていく自信なくなったわ。
とか言ってしまうな私なら…
156愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 17:55:00
ここは性格キツイ人ばかりだなw 既婚者がレスってるんか?
157愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 18:04:30
この板の相談系スレはたいてい既婚者がレスしてると思う。
158愛と死の名無しさん:2006/10/03(火) 23:38:43
居ない暦年齢ですが煽ってます( ´_ゝ`)
159愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 03:02:44
同じく喪ですが煽ってます( ´_ゝ`)
160愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 12:04:37
喪だったのに結婚できたので調子乗って煽ってます( ´_ゝ`)
161愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 12:09:01
3年付き合って男側からリアクションがない場合は
結婚する気がないと思っていい。仮に女側から結婚に持ち込んでも
幸せになれない。
162愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 12:14:27
で、なが〜くつきあったあと、次につきあった人と1年以内に結婚する人多いよね。

7年くらいつきあってた彼女がいたけど、浮気してさくっとその浮気相手と結婚した人もいるし
5年遠距離でつきあってたのに、次につきあった人と2年以内で違う人と結婚した人もいるし
4年中距離でつきあってたけど、結婚せず次の人と1年以内で結婚した人も・・
163愛と死の名無しさん:2006/10/04(水) 15:18:52
私、最近なが〜く付き合ってた人(6年)と別れて違う人と付き合い始めた。
付き合って半年、お互いにいい年だし(31歳と34歳)結婚したいというか焦ってる。

最近、彼の一番仲が良い先輩が結婚したらしいんだけど
32歳と29歳から5年も付き合ってやっと結婚したらしい。
これは良い知らせ?それとも悪い知らせ?
164愛と死の名無しさん:2006/10/05(木) 22:19:10
6年間も結婚もせずただダラダラ付き合ってたなんて
ホント脇の甘い女としか思えない
165愛と死の名無しさん:2006/10/05(木) 22:21:22
長く付き合ってもいいけど、やられまくった
汚れた肉体を、後の男に押し付けないでくれ。

男は処女と結婚したいんだよ!
166愛と死の名無しさん:2006/10/05(木) 22:27:11
どうしてそういう穢れたとか押し付けるみたいな発想に成るんかねー
167愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 12:30:17
私は彼と出会ったとき26歳だったんだけど、付き合い始めた当初に
「私ももういい年だから、結婚して20代のうちに子どもが欲しいの。
 もし結婚するつもりがないなら、別れたい。結婚するかどうか
 わからないのにダラダラつきあうなんてできないから。」と言って
相手にはっきりと返事もらいました。
「貯金もないし、ローンもあるから2年先でもいい?」と
言われて、「2年待ったら、28歳。それまでは待てない。」
と言ったら、「じゃあ1年間がんばって貯金するから、
1年だけ待って!」と言われ、付き合い始めて1年たった今、
来月に結納、4月に挙式・披露宴をすることになりました。
我ながらものすごい強引だなとは思ったけど、
それまで4年間ダラダラつきあってて、結局結婚の「け」の字も
でてこなかったから、別れた後、次付き合う人と結婚しようって
心に決めてました。
彼も結婚願望強かったから、この手は成功したのかも。
普通だったら、付き合い始めにそんなこと
言われたらドン引きするよねw
168愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 12:34:11
そこでドン引きして逃げていくような男は
やりたいだけのそれまでの男ってことだよ。
169愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 13:44:39
ふむふむ。そういう見分け方ありかも。
170愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 14:38:13
俺は男だけど、付き合う前に「付き合うなら結婚を考えて付き合ってくれ」と言ったよ。
その3ヶ月後にプロポーズして、来春に結婚する。
やっぱり最初が肝心かな?
171167:2006/10/06(金) 14:50:29
やりすぎだと思われるかなと思ったけど、
そうでもないみたいでほっとしています。
確かに、最初が肝心かも。
相手がいい年だから結婚も考えてるだろうと思って
何も言わなかった友人は、5年間つきあった末、
結婚する話も一切ないまま別れたよ。
相手は結婚願望ゼロだったらしい。
結婚願望あるかないか、いつぐらいにしたいのかは
確認した方がいいなと思う。
172愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 15:10:05
時間を無駄にしない為にも167みたいにハッキリ言う方がいいかも。
そうすれば確実に167とまともに付き合いたい男しか残らない。

自分の場合は20代の時にたまたま今の旦那に早く
プロポーズされたからそこまで悩まずにこれたけど
遊び目的な男に引っかからない方法を若い女性は
考えた方がいい
173愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 17:21:14
質問いいですか?

167さんとか170さんは、
「付き合うなら結婚を考えて」と切り出した交際当初から、
もう結婚するならこの人!とひらめいたもしくは
決心が固まったということですか?
それとも、結婚を先に決めてその相手と徐々に愛情を深めて行こう、
と思われたわけですか?
174愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 18:44:54
上の2人じゃないけど
付き合う前に友達期間とか普通ない?
その間に考えられるんじゃないの
175167:2006/10/06(金) 19:03:00
私は付き合う前から、結婚するならこういう人がいいなと思っていたので、
結婚を前提としたつきあいかどうかを確認しました。
付き合ってからは、彼の仕事に対する姿勢や、家族関係、
金銭感覚にも特に問題はないことがわかって、この人と結婚しようと決意しました。
最初に結婚話を出したので、そこからは
いつどんな結婚式をするか、子供は何人欲しいか、新婚旅行はどこにするかとか
自然と具体的な話になっていきました。
かけひきもさぐりも必要なかったので、楽だしスピーディーでしたw
そんな風にパンパン決まったので、プロポーズがいつだったのか
いまだにわからないんです…。いつも結婚の話してたからなぁ…orz
176愛と死の名無しさん:2006/10/06(金) 19:11:54
>>175
付き合うと決めたときの言葉がプロポーズの言葉と思えばよろし。
そこまではっきりしていれば付き合ったこと自体がプロポーズ。
177170:2006/10/07(土) 00:50:59
俺の場合は出会ってから付き合うまでが一週間だけど、
最初に結婚するなって感覚があったんだよ
彼女もそうかんじてたみたいだから、時間は関係ないな
結婚が決まってからは、更に愛情が深まって行ってるよ
因みに俺は29才で彼女は31才だから結婚に対する意識が強かったかもしれない
178愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:02:59
私はすでに33歳、相手は40歳。
紹介で知り合いました。
まだ二回しか会ってないし、付き合ってという言葉も言われてないけど年令も年令だから、結婚を考えたお付き合いがしたいと言っていいかなあ?
もし、その気がないなら会うのもやめたい。    たった二回しか会ってなくて、結婚の話題をするのは早いかなあ。      でも、この歳だからこれ以上一日たりとも時間を無駄にしたくない。。
179愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:07:26
ちーとも早く無いと思うぞ。オメーさん方の年令からして当然の進行スピードだがね。
180愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:35:31
>>178
相手が40でケコーン前提じゃないお付き合いとか無しでしょー。
生理的にNGな相手じゃ無かったら、自分からハッキリ言ってみては?
181愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:35:40
>>179
ありがとう。
そうだよね、言っていいよね?          引かれそうで、なんとなく言いにくくて。。
182愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:38:49
>>180
ありがとう。
結婚をあせってるみたいで、言いにくいけど言ってみます。         実際ホントにあせってるし。
子供はいないけど、お互いバツ1なので、余計言いにくい感じがしちゃって。。
183愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:46:55
俺も39で33の彼女と交際1ヶ月だよ。
今度来週にも会うんだけど
こういう話聞いたので、もう次回で結婚前提で話進めようと思う。

そうしないと他に平行してヤリトリしてる相手にも悪いしね。
184愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:50:01
>>183
他に平行してヤリトリしてる人に悪い、というのはその33歳の彼女に絞って、あとは全部切るということかな?
185愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:55:53
一気に10人ほど全員でも有りませんが基本的にはそういうスタンスです。
186愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 02:57:23
>>184
相談所関係って、男からは最初複数同時攻撃じゃない?
お付き合い始まってから他ごめんなさいしたり、休会したりとか。

でもさ、低スペックな漏れは他ごめんなさいどころか、
まったくお付き合い始まる兆しがありません orz
187183:2006/10/07(土) 03:05:36
一番トキメク女性に全てを賭けて勝負に出ます。
他の多分おそらくは縁が無いであろうキープな方々とはキッパリと終わりにしたく。
188愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 03:11:23
>>186結婚は最後は縁です。
本当に縁のある方とならスペなんて関係無いとオモ。
189愛と死の名無しさん:2006/10/07(土) 22:18:23
173です。
167さん、170さん、お答えありがとうございます。

170さんの答え>>177は、ほぼ自分が予想してた範囲だったのですが、
167さんの答え>>175を聞いて、やっぱり勇者だなぁと思いました。
167さんをどうこう、というつもりはないのですが、
条件に適った相手に結婚の意志を確認して、
最終的に自分が相手に恋することがなかったら、
運命だと思って結婚するべきなのか?悪役覚悟でごめんなさいするべきなのか?
やっぱり自分には真似出来ないと思った。
そこまで掛けられる167さんの強さが羨ましいです。
190愛と死の名無しさん:2006/10/08(日) 00:05:36
>>187の言ってることは一見マジメそうだが言葉の端々がなんかムカつく
191愛と死の名無しさん:2006/10/08(日) 02:10:26
183って関東の人?相談所入ってるの?
192愛と死の名無しさん:2006/10/08(日) 10:24:42
>>183
自分の知り合いに話が似ていたもんで。
相談所とかに入ってますよね?
193愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 00:29:26
>>188いい言葉ですね
194愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 00:43:49
結婚相談所を使って、そこでお見合いした人と4〜5回逢いました。
お互い気にいってることは伝え合ったのですが、付き合ってるのかどうか微妙なんです。

これって女からは聞かない方がいい?
「好き」とかダイレクトな言葉がほしい・・・。
なんだか焦ってきちゃって、早く進展したいです。
195愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 00:48:06
女は4〜5回も会えばもう決めて貰いたい訳だな?
196愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 00:51:47
待ってても仕方ない。
自分から隙と言え。
197愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 01:00:03
>>194
相談所を通じてということは、結婚前提ってことなんでしょう?
「このままお話をすすめさせてもらっていいですか?」って言ってみてはどう?
198愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 01:13:06
>>195
男だってそうだよ。何回面接するの?って感じ。
199愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 01:18:14
ならその旨を問うてみれば良いだけの話では無いか?
200愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 01:26:28
とりあえず押し倒してみよ
201愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 12:19:50
スレ違い
202194:2006/10/09(月) 14:16:29
>>197
結婚したいという意識はお互い確認済みです。

でも、いちゃいちゃはしてません・・・。
お見合いで知り合うと、こんな感じなのかな?
私って決め手がないのかなって不安になって、最近すごく焦ってます。
でも私から言うのも重荷かなと思って、なかなか進展しません。
男の人って何考えてるんですか?
203愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 14:20:02
藻前さんから切り出せ。
それで重荷になったり逃げたりするよな男は切ったほうが吉。
204194:2006/10/09(月) 14:55:47
>>203
もう怖くて言えません・・・。
私の気持ちは伝えてあります。

>>195
3回逢ったら決めてほしいです。時間の無駄に思えてくる。
205愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 15:11:54
>>204
はっきり言わないと鈍い男は分からんよ。
206愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 15:20:14
>>204もう3回目で決断して欲しいんかい汚昧さんはよー
207愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 15:25:07
竹内まりあの「女はいくつになっても待ちわびてるのよ〜こ〜くはく〜♪」(細部忘れ)
っての思い出したw
208愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 15:32:47
散開だけで決めるなんてロシアンルーレットより危険なギャンブル。
209194:2006/10/09(月) 15:49:06
>>205
わかりました・・・コワイな・・・。

デート回数にこだわってはいません。
3回って言うのは、要はもっと早く決めてほしかったということです。
だって、もう半年たつんですよ。
210愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 15:57:15
半年経つならそろそろ決断してもらわんとね。
成功を祈る。
211愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 16:21:35
女心はいつも言葉と裏腹な企み隠してる どんなに遅すぎても告白待ちわびて生きているの
212愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 17:54:26
>>167
読んで勇気出てきた。
待ってても始まらんわね
213愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 18:20:18
>>210ははははははははは、半年ぃ〜? そらあアンタの焦りもよーわーるわぁ〜
214愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 19:00:20
よーわーるわあ?
215愛と死の名無しさん:2006/10/09(月) 20:27:40
よくわかるわぁ、が訛ったのかと
216167:2006/10/09(月) 21:40:00
>>189
遅レスですが、私は結婚の意思確認後に、
「一年間、私が結婚相手として問題ないか見極めて。私も考えるから。」
って言ったので、そのときに決まったわけではないです。
後だしすみません…。
実際、結婚を決意したのは三か月たったくらいだったと思います。
これだけスピーディーに結婚まで動いたのは、両家両親の影響大です。
彼の実家には付き合って1ヵ月、うちの実家には付き合って2ヵ月、
両家の食事会は4ヶ月にしたので、そのあたりから
両家両親の早く結婚して攻撃がはじまり、今日にいたっています。
最近になって、あんまり引き伸ばすと決断出来なかったかもしれないな…
早めに話をしてきて良かったなぁとしみじみ思います。
217167:2006/10/09(月) 23:26:08
>>189
またまた後だしすみません…。
なぜ強気になれたかというと、それまでの恋愛で辛く悲しい思いをしてきたので、
今回は悔いのないよう、はっきりきちんと
自分の気持ちを伝えようと固く決意していたことと、
彼の言葉や態度で私を好きなんだなと実感できたので、
このくらいでだめにはならないだろうと
自信をもてたからかなと思います。
今になってこの時のことをどう思ったか彼に聞いてみたら、
「いきなりでびっくりしたけど、遊びじゃなくて
真剣に考えてくれてるのがわかってうれしかったよ。」
と笑っていました。うっとおしくなかったか聞くと
「そんなことあるわけないやん。そのくらい好きだったら何とも思わんよ!
まあ、あれがあったから、すぐに実家にも連れて行けたし、
こんなに早く決まったのかもね。」
と言っていました。改めて思い切って話して良かったなと思いましたよ。
218愛と死の名無しさん:2006/10/10(火) 09:48:19
結婚を考えてるのかどうか、引かれたり
うっとおしがられるかもと思って聞けないのは、
愛されてる自信がない人なのかもね。
それか、相手を信用していないかどっちかって気がする。
219189:2006/10/11(水) 01:26:33
>>216-217
丁寧に、ありがとうございました。
私も、167さんにとても勇気もらいました。
220愛と死の名無しさん:2006/10/11(水) 19:57:50
付き合って1年半。そろそろ将来の話をちょっとずつでもしたいけど
相手が年下&就職2年目っていうのがあって切り出せない。

でも>>218さん 見て、なんか心に「ずしん」ときた。
愛されてる自信・・・あるようでないのかも。
自分に自信がないのも原因だろうなあ。

>>167さんの
>彼の言葉や態度で私を好きなんだなと実感できたので、
>このくらいでだめにはならないだろうと
>自信をもてたからかなと思います。

この気持ちが必要ですよねえ。
なんか思いつめたらよくないのわかってるんだけど・・はぁ・・・。


221167:2006/10/11(水) 22:10:19
>>220
1年半付き合っているなら、もうそろそろ結婚の話が出てもおかしくないと思います。
「私はいつかは結婚したいと思ってるけど、どう思ってる?」
とズバリあっさり聞いてみてはどうでしょう?
私は先を急いでいたのでかなり強く出過ぎましたが、
最初はこんなかんじで彼の考えを聞くのもありかなと思います。
和やかな雰囲気のときに、さらっと言うのがいいと思います。
ふたりで築いてきた絆を信じて、勇気を出して頑張ってください。
どっちにしても、勇気を出して聞くことは、必ずプラスになります。
うまくいけば、結婚へはずみがつきますし、
だめだったとしても、次の恋に切り換えられるきっかけになりますから…。
222220:2006/10/11(水) 23:01:49
>>167
ありがとうございます。
彼はおいくつなんでしょうか?
年下とか、関係ないでしょうかね・・・?
私も、>>167さんと同様で、20代で出産したいんです。
だから、自分の意思も尊重したいけど、相手の気持ちも・・・
ってすごく悩んでて・・・。

というか、よく考えたら私と>>167さんは同い年ですね・・・。
その思い切りのよさ、見習いたいです。
223220:2006/10/11(水) 23:02:50
ごめんなさい・・・ageてばっかり・・・。
224167:2006/10/12(木) 00:03:02
>>220
私の彼は33歳です。相手もいい年だから、切り出しやすかったかも…。
でも、30すぎても全然考えてない人もいますし、20代前半でも
しっかり人生設計を考えてる人もいるし…
とにかく聞いてみないとわからないと思います。
220さんが20代で出産したいのであれば、逆算して、
来年中には結婚話をすすめないと難しくなりますので、
やっぱり素直に言うべきだと思います。
ただ、彼は年下なので、私のようにあまり強く言わない方がいいと思います。
「何歳くらいに結婚したい?」とか、「生理遅れてるんだけど、私が妊娠したらどうする?」
ぐらいからはじめて、話が深まってきたら、
「できたら、20代のうちにあなたと結婚して子供がほしいな」
という風にもっていくといいかもしれません。
私も、以前付き合っていた彼には、こんなにはっきりと言えませんでした。
周りの友人に叱咤激励されて、ようやく自分から行動できるようになりましたから…。
彼の気持ちを考えるのも大切ですが、220さんの人生です。
先延ばしにすればするほど、年齢も上がって焦りが出てきますので、
切り出すなら今がベストだと思います。後悔ないようがんばってください!
225愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 00:07:23
> 「生理遅れてるんだけど、私が妊娠したらどうする?」

ゴメン・・・横だけど
これはちょっと引かれるんじゃないかと思う。
「自分は20代で出産したい」って話はするべきだと思うけど
上記のような試すようなセリフは逆効果な気がする。
226愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 00:12:14
> 「生理遅れてるんだけど、私が妊娠したらどうする?」
そんな回りくどい引くような聞き方するなら
ストレートに聞くほうがよさそう。
227176:2006/10/12(木) 00:23:06
ちょっと例が悪かったかな。
反応をみるにはけっこういいとは思ったんですが…。
228愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 00:30:42
年下男なら、尚更早めに話を切り出さないと。
30過ぎると若い女に目が行くし・・
229愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 00:32:55
どんなふうにもちかけようが、220の彼にその気があったら、
ちゃんと誠意をもって答えるんじゃない?
230愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 00:43:12
ていうかみんな妊娠したらどうすんのかも話さないでエチーしてんの?
10代の若者じゃあるまいし、ずいぶんお気楽で無責任だな。
231愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 00:44:56
>>220
私も付き合って1年半で彼が2才下の就職2年目で似たような感じだけど、
半年ぐらい前から向こうから結婚の話が出だして結婚決まったよ。
年下でも相手次第だし、何歳になったら結婚意識するという保障はないから、
どうしても30前までにと思うならそろそろ言っとかないと厳しくなってくるんじゃないかな。

あなたが20代の内に出産したいなら、それまでに結婚費用等のメドを立てる必要があるよね。
年下の場合は特に、
就職して間もないとお金ボンボン使っちゃって、
貯金も車のためだったり貯金すらしてなかったりするから、
早めに意識してもらわないとあなたが30代目前って時に彼貯金無し、
さらにもうちょっと待ってという事態になる可能性もある。
もしこのまま自分から言わずに待つ気なら、費用の点はあなたが二人分頑張っておいた方がいいと思う。


232愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 01:03:32
結婚式自体には必ずしも貯金は必要ない(地味婚の場合など)けど、
子供を生み育てるには、お金と愛情が必須。
結婚自体する気があるのか、子供が好きかぐらいは、
普通の会話の中でだいたいわかると思うけど、どうなのかな?
まだまだ自由に遊びたい盛りなら、考えてないかもね。
落ち着いてて人生設計できてるタイプなら、結婚するかどうかは確実に考えてるだろうね。
233220:2006/10/12(木) 11:02:30
>>224-232 

皆さんありがとうございます。
私の彼も、2歳年下です。
私のことを好きでいてくれるっていうのは
わかるんですが、結婚まで考えているかはビミョー
あと数ヶ月で28になるので焦りも出てきて・・・。
出産は無理でも、結婚は・・・というのが今の心境。

「生理が遅れてる」はそういうつもりではなく、本当に遅れて
いたときに言ったことがありますが
「ストレスじゃない?大丈夫?」と違う方向に
心配されました。

彼氏は、どちらかと言うと腰が重いタイプで
自分から積極的に動かないほうなんです。
なんていうのか、
「絶対何かいいたいことあるのに、私から切り出させようとしてるよね」
という感じの人です。

覚悟を決めるときがきたのかなあ・・・。

234220:2006/10/12(木) 11:14:54
>>231
ちなみにおいくつですか?
235愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 11:31:12
>>167
「その彼」と結婚したかったというより
条件付きで「結婚」がしたかったみたいだね・・・

そういう価値観もアリだとは思うよ・・
236167:2006/10/12(木) 12:42:53
>>235
誤解のある書き方に見えたかもしれませんが、
彼を好きになって、結婚を考えました。
ただ、年齢的にも次つきあう人とは結婚を前提にした
おつきあいをしていきたいとは思っていました。




237愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 12:55:04
まあ、相手ありきの結婚もあれば、条件ありきの結婚もある。
年齢リミットを設定してから相手探すんだったら、
そりゃ多かれ少なかれ後者の結婚になるだろうさ。
238愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 13:53:18
普通につきあうにしても、条件はあるでしょ、普通。
知らず知らずのうちに、みんな選別してるんだよ。
それを自分で自覚してるかしてないかだけの問題。
好きだけで結婚する人は少ないんじゃない?
経済的な問題や、価値観、生活習慣が一生ついてまわるんだから、
ある程度の最低ラインはそれぞれ持ってるはず。
そんなことも関係なくただ「好き」だけで結婚するような
ドリーマーはただ世間知らずなだけ。
239愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 14:08:22
そういう価値観もアリだと思うよ。
別にそれでいいんじゃないかなあ?

だからって他人の価値観を否定することはないと思うけど
240愛と死の名無しさん :2006/10/12(木) 15:05:30
【自由?】同級生の毒女について2【悲惨?】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1157425178/l50
241愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 18:56:28
条件とか愛情とか、人によって重視するところが違っていいと思う。
だから結婚に至る出会いも経緯も十人十色なんだろうし。

でも結婚の話を切り出すのに苦労しているのが、不思議に感じる。
付き合う前に結婚願望とか人生設計とか聞き出しちゃうタイプなもんで。
そういう話をするとなんか仲も深まる気がするし・・・
という自分はドリーマーなのかしら。
242愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 19:03:41
ドリーマースレで聞けば。
243愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 22:01:37
自分から切り出して、相手に重荷に思われるかもとか、
うっとおしがられるかもとぐちゃぐちゃ考えちゃうんだろうね。
本気で大事に思ってたら、結婚や妊娠話しても
引いたりしないだろうし、真剣に考えるはずだけど、
そう思われてる自信がないから聞けないんだと思う。
自分の思ってることを素直に話せない状態じゃあ、
結婚してもストレス抱え過ぎてやっていけない。
それを乗り越えられないなら、ストレスや不安を抱えながら、
いつまでも待つ女を続けるしかない。
244愛と死の名無しさん:2006/10/12(木) 23:10:26
ちゃんと聞くということは、自分との結婚(将来)に対して、相手の反応を見る絶好のチャンスだと思んだよなあ
悩んでるほどの問題なら、解決するためにも相手に話すべきなんじゃないかね?
そして>>229さんにも同意
245愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 00:13:15
昔は付き合って30越えたら責任持って結婚とか考えたわけですよ。
それが、最近では恋愛は個人の自由とかで
責任なんてな〜んもないですからねえ。
男にとって結婚したいほどいい女なんて極々少数派ですからねえ。
246220:2006/10/13(金) 00:54:52
皆さん、本当にありがとうございます。
実はさっき会ってました。
「結婚について」までは触れませんでしたが
「これから先もずっと一緒にいたい」「冗談ではなく本気」
「重たいと思われたくなくていえなかった」
という旨のことを話しました。
彼は、
「うん、わかってるよ」
「なんで?重いなんて思わないよ」
と言ってくれました。まあ、明確な返事はなかったですが・・・。

>>243さんの言うとおり、ぐちゃぐちゃ考えてます。
でも、そのとおりですよね。待つ女では何も進まない。
気持ちも晴れない。
恋愛もいいけど、先に進みたい。

勇気を出してみます。本当にありがとう、皆さん。
ここで相談してよかった。
結果はどうなるか、いつになるかわかりませんが
また報告に来ます。

247愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 01:37:34
>>246
あんま思いつめるなよ
気楽に行け
248愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 05:20:48
女にそこまで言わせても、結婚のけの字も出ない。と・・・・
する気の無い男っぽいがw
249愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 10:38:46
>>248
ただ待つしかできない女乙
250愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 11:21:12
>>220
一歩前進しましたね!
「結婚」という言葉が出なくても、その言い方だったら、
彼も結婚を考えていると思うよ。
男の人は言葉に出して言うのが苦手な人多いし、
女性側から聞き出していくほうがいいかもね。
今度は、20代のうちに結婚したいということを言ってみたら
いいと思います。ご友人で近々結婚する人はいませんか?
それにひっかけて話をしてみるのも手かなと思います。
251愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 11:58:20
結婚と言うからには指輪を用意してからじゃなきゃだめか?
とか、男だっていろいろ考えるわけですよ。
腹の探り合いをやめてもらえたら楽なんだけど、
プロポーズはちゃんと夜景の見える丘でし(ry
252愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 12:19:23
男が選んだ指輪なんてダメだよ。
プロポーズと指輪は分けて考えないと。
253愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 13:09:34
指輪は、2人で一緒に選んだ方がいいよ。
せっかく大金をかけるんだから、彼女が気に入る
デザインのものにしてあげて。
プロポーズしたうえで、一緒に指輪買いに行こうって言えば良いと思う。
指輪もらうのにサプライズはイラネ。
254愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 13:16:43
> 腹の探り合いをやめてもらえたら楽なんだけど

ドウイ
これからの人生、一緒に過ごそうって相手と腹の探りあいなんて
本当にやっちゃいけないよね。
255愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 13:25:44
個人的にはスパっとストレートに言うのがいいと思うけど、
そう言えない性格の人もいるんだから、しょうがないかもね。
女から告白することは普通になってきたけど、まだまだ
結婚は男性から切り出して欲しいっていう女性は多いと思う。
時間がないならなおさら、男性からのプロポーズにこだわらないで、
素直に気持ちを伝えるべきだと思うけどね。
256愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 13:35:27
女性からの結婚に対する意思表示(あくまで自分の希望を伝えるまで)
          ↓
男性からのプロポーズ(結婚に向けての具体的な行動)

ってのが女性側が強く結婚を意識した時の
理想的な流れって感じだろうか?
257愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 13:41:14
まあ何時の時代も女は待つ側って事でFA?
258愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:07:57
不安を抱えながら待ちつづけるのってけっこうしんどいけど、
それでも言って欲しいんだろうね。
私はつきあって半年くらいで「私と結婚する気ある?」って言ったけどw
私の周りでもつきあおうの言葉もなくて、いっこうに結婚の
具体的な話もしてこないって愚痴ってる友達多いよ。
女は確認したい生き物。男性はきちんと答えないで、
あいまいにする人多いよね。
体裁整うまでは言わないとか、サプライズ演出なんか考えなくていいから、
女性に結婚の意志があることぐらいは伝えてあげたらいいのに。
259愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:10:51
何で女はそんなに確認が好きなのだ?
260愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:17:58
なんでって・・・本能なんじゃないかな?
いつまでも待ちつづけて、結婚もすることなく、
気が付いたらおばちゃんになってたっていうのは
1番避けたいパターンだしね。
いつかは結婚できると思って一緒にいたのに、
それが勘違いだったら悲しいし、その時間は取り戻せない。
女の旬は短いんだから、いい年の女性とつきあってる男性には
それをわかってほしい・・・。
261愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:21:14
「確認」することによって、一時的な不安から回避
されるのでは?
だから、男性が曖昧な答えだったら、毎度毎度「確認」の
手続きを踏まなければ安心できない。
反対に男性は「了承」を出すまでが長い。
それは今の自分の社会的立場で家族が養えるのか、などを考えその
結果を自分なりに出そうとするからである。
そんな男性の憂慮を感じながらも女性は「確認」しないでは
おられない。

女はね、「言葉」で安心する生き物なんだよ。
262愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:25:58
男の人に聞きたいんだけど、
女からのプロポーズってどう思う?

周りに女からプロポーズで結婚した人いないんだよね。
友達で自分から「そろそろ結婚したい」と言った子がいて
彼氏に「じゃあ結婚するか」といわれたこがいて、それが初めて女からのプロポーズ例だったんだけど
結婚式1週間前に破談になってた。

263愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:27:08
男にとって了承を出す事は
自らの手に手錠を嵌められるのと同じ感覚ですから
慎重な上にも慎重となり曖昧模糊となるのは当然です。
264愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:27:53
そうそう、言葉って大事。
今の彼はそういう意味でも欧米人のようにきちんと
言葉に出してくれるから、安心して一緒にいられる。
女は言葉で確認できたら、おちついて機嫌も良くなるんだから、
そこらへん理解してうまくつきあえば、めんどくさくないよ。
265愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:28:21
>>261
>女はね、「言葉」で安心する生き物なんだよ。
その傾向は強い。だから簡単に言葉にだまされる。
言葉じゃなく行動を見ないとね。
266愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:32:28
行動だけでは判断できないよ。
人それぞれ受け取り方はちがうんだから、
勝手に判断すると勘違いってことも多々ある。
だからある程度、言ってくれないと。
言わなくてもわかるだろっていうのは勝手な言い分。
267愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:33:24
なるほど 女を騙すにはとにかく巧くて甘い言葉なんだな? 
268愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:36:54
> 言わなくてもわかるだろっていうのは勝手な言い分。

これは男女ともどちらにも言える事だろうね。
つまりさ昔は女性の意見なんてあまり求められてなかったから
結婚したいとかも女性からは言いづらかったけど
今のご時勢、女性も自分の意見はハッキリ言えるんだから
女性から結婚に関して何か言ってもいいと思うんだよね。

ま 何が言いたいかというと
先に『具体的』に結婚したいと思ったほうから、その話題を振ればいいんじゃないか?
(プロポーズ云々ではなくてね)って事なんだけどねw
269愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 14:59:09
20代後半のときに付き合っていた彼氏に結婚の話を振ったところ、
「誰とも結婚する気はない」とキッパリ言われたので好きだけど別れた。
現在、30代前半。
今の人に確認する勇気はないのだが自分の誕生日を機にプロポーズの
言葉がなかったら別れるつもり。
270愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 15:06:02
すると30後半にはまた同じカキコをする可能性極大つー事でヨロスィか?
271愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 15:54:08
前カレは結婚する気が無いと言われたからキッパリ別れたよ。
すごい悲しかったし未練タラタラだったけどね。
なんでかと言うと昔、七年ズルズル付き合って
結局、フラれた経験があるから。
好きだけど結婚は無理。幸せに出来なくてゴメンって言われた。
過ぎた時間は巻き戻せない。思い出もきれいごとも要らないと思ったよ。
で、今、付き合ってる人と来年結婚することになった。
打算かもしれないけど無駄な時間は要らない。
272愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:00:22
>>266
“人それぞれ”“個人差”なんて言葉を使ったら、
どんな事にも当てはまってしまうだろうし、
結論なんて出ないと思う。
言葉や伝える事は大事だと思うけど、
“人それぞれ”って安易には言わない方が良い気がする。
ましてや“言葉が大事”と思ってるのなら尚更だと思います。
273愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:04:25
>>271
ぜんぜん打算だと思わないよ。自分を大事にしないとね。
ある意味、結婚したくないくせに前カレはあなたの時間を
無駄に使ったんだから失礼で無神経な人だよね。
274愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:11:54
3年以上になると、ほんとグダグダになっちゃうよね。
1年過ぎたら確認した方がお互いのためになっていいと思う。

>>272
いちいち揚げ足とりしなくてもいいんじゃない?
275愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:14:42
>>274
ってか付き合うなら結婚前提でしょ。一年さえ無駄に
するのが惜しい。その時間、他の男性との出会いに
時間使ったほうが建設的。
276愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:21:51
付き合い始めの頃に、結婚をどう考えてるかと聞いたら「え、まだそこまでは…」と言う返事だったので
そうかー、この人は結婚する気はないんだな、と思って、
それならそれでいいや、今を楽しもうと思ってつきあってたら、
そのうち彼のほうから結婚や将来についての話題をふってくるようになって、
でも私は「どうせ結婚する気ないんでしょ」と思い込んでたので、あーハイハイワロスワロスってかんじで聞き流してたら
焦りを感じたのかプロポーズされた。結局付き合いから1年足らずで結婚してしまった、
という友人がいる
277愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:22:19
まー焦りすぎも禁物だけど、する気も全く無いのにしばられるのも無駄だよね。

「まあ結婚対象として考えられるかな」程度には、
正直2,3ヶ月つきあっただけで判別できそうなんだけど。

「ほんとにその人でいいのか」ってのは時間かかるかもしれないけど。
278愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:25:41
>>276
それはさあ。女の方が結婚別にどうでもよくて
今を楽しもうってスタンスだから成り立つ話でさぁ。
まあ、結果ハッピーだからよかったものの
そうじゃなかったら時間の無駄にはかわりがないわけで。
279愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:27:13
ほんとうにその人でいいのかなんて結婚しても
ついてまわる悩みだと思う。
280愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:33:05
つきあって1ヶ月でもなんとなくわかる。

つきあって一ヶ月くらいで、実家からでたことない相手の男が
「一人暮らししたいんだよなあ」なんて言い出した。
しかもその中に私に「遊びにおいでよ」と「2人で仲良くできるよね」なんて
ニュアンスは全くないのを感じて、
「今から一人暮らしするの?・・・なんか中途半端だね」
と言ったら爆切れされたことある。
その一件で相手にそんな気持ちがないのも悟れてよかった。勿論お別れ。
相手は「結婚に焦った女」とでも思っただろう・・・
当時25くらいで別に結婚に焦っちゃいないが、結婚をなぁああんにも想定されてない
人とだらだらおつきあいするのはいやだったんだよ。
281愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 16:38:05
>>280
賢明だね
282愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 17:15:04
2〜3ヶ月くらいって1番浮かれる時期だから、
少し落ちついてからのほうが結婚のこと考えられると思う。
付き合う前から結婚前提じゃないとっていう人は、
お見合いのほうがいいんじゃないかな?
今の時代、付き合う=結婚っていう考えの人はそんなにいないし。
283愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 17:20:48
浮かれる時期でもあるからこそ、なんつうか
結構冷静に見てるよ、女は。
284愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 18:32:23
特定の人と結婚したいから結婚するんじゃなくて、
結婚したいから結婚考えてる人と結婚するの。
285愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 18:32:38
>>276
その友人いい感じだね。
焦っちゃうと、今を楽しもうって気持ちがなくなっちゃうもんね。
余裕がある女性って素敵だわ。
286愛と死の名無しさん:2006/10/13(金) 18:48:51
>>280
その程度で切れる男はかなりやばいよ。
>今から一人暮らしするの、なんか中途半端だね

にはいろんなニュアンスがあって、何が言いたいのかわからないのに
彼は勝手に妄想してキレたんでしょ。
別れて正解。
287愛と死の名無しさん:2006/10/16(月) 22:41:54
>>284
そうか?
288愛と死の名無しさん:2006/10/16(月) 22:43:34
創価!?
289愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 00:54:06
30を過ぎてしまった…
だから1、2年付き合ってから結婚を考えたい…って男性や
半年付き合っても迷ってる男性はお断りしようと考えてます
ダラダラ付き合いなんてぞっとする
時は金なり!女性にはタイムリミットがあるって書き込みを見たら焦る焦る
あぁ…結婚…
(鬱)m(_ _)m
290愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 00:55:35
>>289
とりあえず半年ROMれ。
291愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 01:04:47
>290 とうに半年ROMってるかも
あぁあ
消えてしまいたい
292愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 01:06:40
ならあと半年ROMってろ
293愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 01:53:45
私は逆だと思った。
今って晩婚多いよね?そうなると、20後半・30代同士の出会いだと、付き合う=結婚
という図式がすぐ浮かぶなぁ。年令が年令だけに色々今後のプラン練らなきゃいけないし…
結局、晩婚化が進んでるだけで、やっぱり30すぎたら落ち着きたいという人は過半数だと思うよ?
こうゆう意見は男性からみたらゲンナリされそうだけど私は付き合うのは結婚前提を貫き
ふるいにかけたら成功しました。
結婚の意志のない人・長引きそうな人は自分に対する愛のなさと解釈したよ。
いいトシなんで…
確かに男性の方が自分の年令に対する認識は甘いかも。
でも結婚願望強い人多いですよ?
294愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 01:58:43
293です。>>282に対するコメントでした。
295愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 02:24:29
>>293-294
ハゲドウ!という私は>>277 なんだけどね。
ていうか、20代後半同士にもなったならお互いもう先のこと考えてつきあおうよって
感じすらする。
20代後半になって「1年や2年つきあってみないとわからないよ」なんていう人は
多分4年5年つきあってもわからないと思うな。
296愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 15:34:40
相手を手放したくはないけど、結婚する気はないんだとオモ<4-5年
297愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 15:52:25
男だが>>293->>296に禿同。
いつでも結婚できる状態で(所得や自分の将来についてめどがついている)
結婚を考えないのは結婚する気がないから。
付き合う=結婚ではないが
付き合う→結婚したいと思われない のであれば何年付き合っても結婚したいと思われない
298愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 16:17:34
JR西日本の去年の事故で、同棲相手を亡くして、
悲観して自殺した女性のこと思い出したよ、ここ見てて。
32歳と33歳で12年同居してたらしい。
相手に結婚するはあったのかなかったのか・・
299愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 16:23:43
その人彼のサイン済みの婚姻届持ってたらしいけど。
役所に行こうと思ってたら事故に。
300愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 17:02:48
なんて悲劇的な・・!と思ったけど、
婚姻届書いて、持ったままずーっと13年同棲なんだね。
301愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 17:37:43
バツイチ子持ち女と結婚できるか?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145093350/
302愛と死の名無しさん:2006/10/18(水) 21:09:03
ここってたまにおせっかいでスレ貼る人いるけど、なんか的外れなスレばっかりだよな。
303愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 00:16:33
他のスレにも貼りまくってるよ。
何の意図があるのかさっぱり分からないけど。
304愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 16:17:17
単なるアホかと
305愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 17:48:11
結構長く付き合っている彼がいるんだけど
*お互い年くってる
*お互い経済力がある
*お互い特には結婚願望はなし
・・・でうまくやってきたつもりだけど
突然私は結婚を意識し始めてしまった。人生の転機がきたのかな??

で、彼に結婚しないか聞いてみようと思ってる。
下手すりゃご破算かもしれないので正直躊躇するけど・・・
306愛と死の名無しさん:2006/10/19(木) 20:59:10
いくつだか解らないけど自分の意志を明確にして
打診するのはかえって生産的だと思うよ。
307愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 12:26:46
>>305
年齢とともに、価値観が変わるのはよくあることです。
長く培ってきた関係を信じて、勇気を出してがんばって!
ダメになったとしても、次があるよ。
どのくらいつきあっているかはわかりませんが、
切り出さずにそのままつきあうと、あなたはさらに年齢を重ねて
余計あせってしんどくなると思います。
308愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 14:32:20
>>298
いわゆる内縁の妻ってことだよね。
お気の毒だけど、やっぱり長年同棲してる(内縁の妻)のと
結婚している夫婦ってのは全然違うものだと思うし、法的保障的な話に
なった時には雲泥の差があると思う・・。
日本ではまだ「内縁の妻」ってのは弱いと思う。
(内縁の妻もちゃんと認める様に六法には書いてあるけどね)
厳しい事書くと、それならちゃんと籍入れとけばよかったのに、
の一言が頭に浮かんでくる。
婚姻届を持っていた状態だったとか、突然のあの事故だったことも
わかるけど、13年も何してたんだろうと思う。
309愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 15:03:35
>>308
たしかこの女性は内縁と認められなくて、保障は男性の家族の方にされたんだったけか。
310愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 18:08:03
お見合いして三ヶ月
週一で食事とドライブ程度
キスどころか、手を握ることもなく、なんかお友達みたいな感覚
こりゃもう、これ以上付き合ってても進展ないから、お断りしようと
思ったら、仲人が言うには、向こうはプロポーズ待ちだとか

わけわからん
311愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 18:44:36
>>310が男か女かでレスの方向性が180度違うのだが。どっち?
312305:2006/10/20(金) 20:44:59
>>306-307
ありがとございます。
始めは本人に会ったら言おうと思っていたんだけど・・・
待ちきれなくてまずはメールで(;・∀・)「私の就職先が決まったら、すぐでなくてもいいから
結婚してくれないか」と告白してしまいました。
でも、今すぐ答えはいらいないと。
私39で相手は45。
私自信、転職するというのが気分的に影響を与えたかも。
この年齢の転職はポジション的にも転機ですし。
あと、最近親しくないのに結婚前提で付き合ってくれないかと突然言ってきた男性がいて
「私が結婚するとしたらこの人ではない!」って改めて思ったというのも。

その日、いつものように私のとこに来て二人で何事もなかったのように
ご飯食べておしゃべりしました。
告白したのは後悔していません。
今さらあせっても意味ないしねー。
313愛と死の名無しさん:2006/10/20(金) 21:35:33
>>311
男だよ
314愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 01:52:16
39歳と45歳かあ。
よっぽど「ドライなおつきあいしましょ」と約束でもしてたのかな
315愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 13:18:53
>>310
あなたの言ってることの方がわかりませんが。
彼女が可哀相。

優柔不断ですか?
自分からリードすればいいだけのこと。
受身は男は結婚できないよ。
316愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 18:09:06
自分から身を動かそうというほどの相手じゃないってこと?
317愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 20:38:38
>>315
男女同権の世の中なのに・・・
だいたい隣に座ってもくれないのに、結婚するつもりだったとはびっくりだ

>>316
最初は頑張ったんだけど、こうも空回りが続くとさすがにねえ・・・
318愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 21:49:37
>317 相手はプロポーズをされたら、キスでも何でも許そう、と思ってるんだったりして
319愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 23:23:12
ていうか、見合いなんだからプロポーズもしてないうちに気安くキスしようとするなよ。
拒否されて当たり前だよ。
320愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 23:40:20
お見合いで結婚する気があるかどうかもわからないのに
3ヶ月も付き合わされた女側がかわいそう。
お見合いは入籍まで肉体関係はご法度。
321愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 23:42:27
 ,一-、
/ ̄ l |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <んなこたーない
´∀`/   \_______
   ̄
322愛と死の名無しさん:2006/10/21(土) 23:50:42
男女同権の意味をはげしく取り違えてるヒトがいるような…
323愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 00:55:58
319と320にまるっと同意
324愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 02:03:24
お見合いではなく、結婚相談所なんだけど会って二回目に、付き合っての言葉もなくホテルに誘われた。
これって、どういうつもり?
真剣な相手にこんなことしないよね?
遊ばれてるのかな?
325愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 02:15:21
軽い男だよそれ
見合いと合コンを混同してる
結婚するならまじめな男性が一番だよ
三か月は痛い
時間は戻らんのだ(怒)
326愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 03:05:04
>>324
紹介された女は結婚を餌にタダでセックルできると
勘違いした男が少なからず結婚相談所にはいる。男が高スペックな場合さらにその確立が。
327愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 09:56:39
>>324
遊ばれてるな。
これでも見て学習汁。
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=Q8M7fuWjod0
328愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 11:45:59
>>324
中には相手を試している男もいるよね
誘えば軽くついてくる女かそうじゃないか。
いずれにせよ、そういう男はある意味欠陥人間なので無視すべし。
329愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 11:55:52
>328 そうだな心に重大な欠陥がある
大体試しで品性疑われる言動するヴァカがマジでいるのか?
驚きだ
会ってすぐにホテルに誘うやりチンなんか愛せないでそ
330愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:04:16
結婚相談所の紹介だと、
お見合いや知人の紹介じゃないから、誰かの顔に泥をぬるわけでも自分の評判が
落ちるわけでもないから、やろうと思えばなんでもできるね。
一回やったらポイして次の人を紹介してもらえばいいだけだし。
331愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:10:36
>330願望・妄想乙 (藁)
332愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:14:08
>>331
絶対無理な人かw
333愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:17:48
>332そう
そんな軽い男性は絶対無理です
♀ですから
334愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:21:40
>>333は心配する必要もない高齢ブス
335愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:26:18
俺は相談所で紹介された女性に一目惚れしてしまい、その日にホテルに行き興奮とあまりの気持ち良さに生中出ししてしまい、妊娠、結婚、出産と進み今は幸せですよ。ホテルに誘うまでの時間なんて関係なくタイミングですよ。ただ生中出しするときは男は覚悟しなきゃね。
336愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:26:51
>334 は虚言癖と誇大妄想を患った鬱病モテナイ毒男
337愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:28:37
軽い人同士
まじめな人同士
価値観が会えばいいんじゃまいか?
ハイ糸冬了
338愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:32:54
>>337
そうそう
339愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 12:39:58
大   円   満
  /■\
 (´∀`∩)
 (つ  ノ
 ( ヽノ
  レ(_)
340愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 13:22:54
意見聞かせてください。
相談所で今の彼(38)と知り合い一年弱になります。
知り合って3ヵ月目くらいに、あなたとなら結婚したいと伝えたのですが
(プロポーズに関しては)「かっこつけさせて欲しい」と言われ、
そのまま待っている状態です。彼はすごく素敵な方だとは思うのですが、
私ももうすぐ29になるので子供のことなど考えると待つことに焦りを感じます。
今の私の状況はまさに馬なのでしょうか?
長文失礼しました。
341愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 13:39:34
>>340
クリスマスがもうすぐなんだから焦らないこと。
342とあるコメント:2006/10/22(日) 14:38:05
…そう考える生物学的適齢期の人が増えてきたから、晩婚化も少子化も進むんだけどね。
こんなことを書きつつ、私は「この人とだったら一緒に自分が変わって行くのもいいな、
と思える人だったら結婚するのもアリかな」と書きながら思っている。
そうでなければ、例えば「回りがみんな結婚しているから」と言う理由で結婚する必要はないと思うのだ。

この取材をするにあたって、著者が必ず質問してきたことがあるそうだ。
それは「20代の頃、同じ人と出会っていたら結婚していましたか?」と言う質問。
ほとんどの人が「NO」という答えだったそうだ。
そして、その章の最後では「結婚に依存しない自分」になってからするのが「晩婚」なのかもしれません。
(中略)経済的に自立することだけが「依存しないこと」ではないのです。
まず気持ちの問題。 と書いてある。

精神的に結婚に依存しなくなってから結婚するのが晩婚と言いたいのだろう。
343愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 15:13:26
>341
なるほどねー。
>340
じゃあさ、340は、今度のクリスマスに結婚に関する進展が何もなかったら
彼とはお別れー、ってつもりでいたらどうかな。
29歳だもの、まだ時間あるよ。でも無駄に長い時間は使わないほうが。
次行こう、次!
344愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 15:25:14
去年、半年おつきあいした相手から誕生日に何か
特別なイベントやプレゼントがなかった私が来ましたよ

  /■\
 (´∀`∩)
 (つ  ノ
 ( ヽノ
  レ(_)
誕生日やクリスマスに何もないなら相手は結婚考え直してるかも…orz
345340:2006/10/22(日) 15:50:24
みなさん、ありがとうございます。
みなさんのいう通り、クリスマスや誕生日(クリスマスのあとに29になります)
まで焦らず待ってみます。少し、気持ちに余裕ができた気がします。
ありがとうございました。
346愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 18:41:57
告白される直前に「ぼくは結婚なんてまだまだ考えられない」といっていた今彼が
(こう言う時点で結婚を前提とかじゃないと感じました)
付き合って1ヶ月にして「いつか結婚しよう」とか「いきおくれたら、もらってあげるね」とか言い出してます。(お互い26才)
これは彼の気持ちが変わったのか
付き合ったばかりのリップサービスなんでしょうか。
347愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 18:54:38
>>346
付き合って舞い上がってるだけだと思う・・・
26で「いつか」だの「いきおくれたらもらってあげるね」って・・・
自分だったら
「なんで付き合ってるのにいきおくれるんだよ?」って聞いてしまうと思う
彼はあなたと結婚する気がないか、30過ぎてもまだ付き合ってて
結婚したくなったらするかーくらいの気持でしょう
どちらにしても数年は結婚する気がないでしょう
348愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 19:26:17
>「いきおくれたら、…」
シュールなギャグですな。
349愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 20:08:26
私は彼に付き合ってすぐ「結婚したい。」「お嫁さんになって。」と
言われていたので、本気にとって話を具体的に進めてたら、
貯金が充分にできる二年後くらいを考えていたらしい…。
そのとき大げんかになって、私は泣きながら
「そんな大事なこと軽々しく言わんとって!本気で受け取ってバカみたい!
もうこんなことになるのは嫌だから軽々しく結婚の話はしないで。」
と怒りをぶつけたんだけど、それがきっかけで
彼は真剣に結婚を考えるようになったらしく、
その一か月後にプロポーズを受け、来年春に結婚が決まりました。
軽く愛情表現で結婚の話する男性っているんですね…。
350愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 20:10:15
>>349
釣りか?
彼の方がよっぽどちゃんと考えてると思うけど。
351愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 20:16:05
そんなのあいさつ代わりと思ってる関西男はおおいよ
352愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 20:51:05
>>346です

>>347ですよね
私も彼がもらってくれなかったら、いきおくれるんだよと
つっこみたかったんですが
重い女になりそうなのでやめました。
結婚の話はほとんど流してます。

1〜三ヶ月くらいが男性は一番盛り上がる時期な気がします。
彼は舞い上がってるだけですよね・・

はっぱをかけるのもいやなので様子みます

>>349さんはうまくいってよかったですね。

男性は責任感がつよくそう簡単には結婚しようと言わないと聞くので
あながち全部がうそではないとは信じているのですが・・

私も若くはないので(人より劣化が激しく年々もてなくなってるのを感じてます)
一年以内にはっきり具体的な話にならないなら
別れます。
353愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 21:00:01
26歳なんて全然若いじゃないか
354愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 21:08:29
>>352
あのさー男に頼るのやめたら?
そんなに結婚したいなら自分が貯金して養ってあげればいいじゃん。

守ってほしいオーラでウザイと思われそう。
まだ付き合って1ヶ月なのに、そこまで結婚に焦る理由って何?
355愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 21:15:58
>>353
うちは田舎なのでもう私はいき遅れ扱いされかけてます。

>>354好きな人と結婚をしたがるのは悪いことですか?

養うといってもプロポーズは男からしないとうまくいかないし。

別にかれに養ってもらいたい訳じゃないです。
結婚は養ってもらうためにするんですか?

劣化してだれにも相手にされなくなって
子供も産めずに生きるのはいやです。
やはり女は出産のリミットがあるぶん
晩婚はできれば避けたいです
356愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 21:18:39
東京で大卒だと26歳で結婚だとむしろ早い方なんだけど、田舎は大変だね。
357愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:03:29
>>355
若さしか売りのないよっぽど自分に自信がない女なんだろな。
結婚結婚って焦りすぎててウザイし重い。
結婚するとしても、この女とはしたくない。
358愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:08:17
>>357
確かにね‥。
若さにしがみついてて、少しでも若いうちにナントカしなきゃ私は結婚できない!って思ってるのが見えすぎて怖い‥。
359愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:23:51
まぁ、でも私も26歳ぐらいから焦ってたら20代のうちには結婚してたなぁとは思うw
26歳で3年付き合った彼と29歳で別れて、それからは1年に1回彼氏が変わるorz
今の彼氏と結婚話が進みつつあるので、26歳の時に付き合ってた奴とさっさと別れてたら
と思わないでもない。
それは結果論ではあるけど、20代のうちに結婚を考えてるのなら
>>355の姿勢は正しいと思う。

若いうちになんとかしかきゃ!ではなくて、人それぞれの考えでしょ
私は今は31歳だけど、もっと早く結婚してりゃ新婚生活も何年か楽しめただろうな
とちょっと後悔してる。この年じゃぁ結婚したら早々に子作りしないといけないし
年齢的に社会復帰できるかどうか・・・。
20代のうちに結婚して子供を何人か産んで、35歳までに社会復帰が一番良いコースだなぁ
と思うもの。20代で焦る人はそれに気がついてるんだと思う。
360愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:36:04
>>357とは結婚しないから大丈夫
てかつきあう彼氏には一切結婚を気にしてる素振りは見せません。
そうやると、あなたがいうように男が逃げるのしってます。

>>358
女から若さをとったら繁殖能力が減ります
子供が産めないかもしれない確率がおおきい
それでもあせっちゃだめですか?
身近な30代美人は明らかに私よりもててないですよ。


>>359
結婚の話がすすみだしてよかったですね。
確かに将来の計画をたてると20代のうちに結婚したほうがいいのはわかりますよね・・
361愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:46:27
>>360
上手くいくといいなーとは思うけど、焦っても焦らなくても多分結果は一緒じゃないかな?
焦りつつも精神的に余裕を持って、彼と楽しく過ごせるならそれに越したことはないと思うけど
あまり思いつめないでね。
結婚も育児も義務ではないし、人生楽しく過ごしたもん勝ちだよ〜
362愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:52:43
今は時代の流れで30代で独身でも、普通になってきてるけど、
今も昔も出産に適した年齢は変わってない。
そういうリスクもふまえたうえで、独身生活楽しめるなら
それはそれで良いと思うけど、早く子どもが欲しいなら、
22〜24歳くらいから、結婚を視野に入れた、つきあいをしていかないと、ギリギリで
焦ったり妥協しないといけなくなるよね。
出産は体力を激しく消耗する一大イベント。
体力があり、精神的にも成熟してきて、子宮の機能がベストな20代のうちに
出産したいと思う人が大多数ではないかと思う。
男性には、女性のこういった事情をわかったうえで年頃の女性と付き合ってほしい。
363愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 22:56:57
>>361
同意
精神的に余裕がある人は、きっと魅力的に見えるはず。
あまり

> 養うといってもプロポーズは男からしないとうまくいかないし。

みたいに「こうじゃなければ上手くいかない」とか固執してしまうと
上手くいくものも上手くいかないと思う。
「してもらえるといいなぁ」くらいに留めておいて
自分からもそれなりに動いたほうが上手くいく事もあるかもよ?
自分から動く=結婚に焦ってる=上手くいかない ではないんじゃないかな。
364愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 23:14:07
>>360
出産のリスクが少しでも低いうちに結婚、出産したいという
あなたの考えは間違っていませんよ。私も同じです。
ただ、結婚したいと口にするとウザがられるから言わないというのはちょっと違うと思う。
あなたを本気で好きならウザいどころかうれしいと思う。
そのくらいでウザいと思うような人ならやめておいて正解だし、
もう26歳なんだから、結婚の話をするのは普通だと思う。
このまま一年たって具体的な話がなかったら…と書いてますが、
そのときあなたはきっと後悔すると思うよ。
彼がまた結婚の話をふってきたら、そのときに
「私もしたいよ。いい年だし、早く子どもがほしいから」って
あっさり言えばいいと思う。変なプライドは捨てたほうがいいよ。
365愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 23:34:39
ここはいろいろと必死なスレッドですね
366愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 23:40:11
皆さんレスありがとうございます。
>>363-364
自分から相手をせかしてプレッシャーを与えたくないんです。
それでうまくいくんなら結婚の話を流したりしません。
私の年齢からみても相手もプレッシャーは少しは感じていると思います。
そのうえ私から結婚の話を持ち出すと
多分いくら好きでも逃げ出したくなると思います。
げんに男性のレスらしき>>357は結婚を焦るこんな女いやだといっていますよね。
結婚の話を私からいわずに彼が将来どう思ってるか見極めたくてですね。
なんだか主題からそれてすみません・・
367愛と死の名無しさん:2006/10/22(日) 23:48:52
>>346
彼の将来に対する気持ち、言われてるじゃない。
「いつか」なら、あなたと結婚したいと思っている。
いきおくれたら結婚しようと思ってる。

・・・でも、あなたは自分が
何かをする時、
「いつか」っていう言葉を使う時はどんな時ですか?
私は、いつか何々したいっていう時は
もしかしてするかもしれない、けどしないかもしれない。という
曖昧な時に使います。
する可能性としない可能性は5:5です。
ただ、今すぐではない。気持ちの移り変わりに任せる。

とにかく彼は、しばらくこのままあなたと普通に何も考えない付き合いが
したいんでしょうね。
まだ一ヶ月ならあせることないですし。

368359:2006/10/22(日) 23:59:53
私は今の彼氏にはっきりと結婚をしたいと伝えましたよ。
そう言っても逃げない人だと思ったから。
結婚に至る人ってそう言っても逃げない人、つまり本気で付き合ってる人じゃないかな?
あなたの彼氏が結婚に対して逃げ腰なら幾ら待っても無駄です。
私が経験してるので言い切れます。
んで、22,3才の女にサクっと持って行かれるのw

男の人が結婚に対してどう思ってるかなんて、ズバリ聞く以外に方法はありませんよ
だってな〜んにも考えてないが正解だからw
あなたが悶々と悩んでたってその半分も彼氏は何も考えてないと思います。
26歳という年齢でそこまで悩んでるなら、ズバリ聞くべき。
そこから何かが始まるかもしれないし、何も始まらないなら他所を当たればいいしw

プロポは彼氏からだけど、結婚を匂わすのはアナタからでもいいじゃないですか。
赤子を見かけた時にでも、私は20代のうちに出産したいんだーとでも言いなさいよ
そりゃ、何もかも手取り足取り彼氏が引っ張ってくれるのが女としては嬉しいけど
彼氏はまだ26歳でしょ?そういのがいいのなら30代とお付き合いするしかないですよ
うちの兄貴は33歳で8歳下と結婚したけど、それこそ結婚を迫ったのは兄貴のほうでした
結局、結婚願望が強い方がリードするしかないんだよね
369愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:04:24
男ってなーんも考えてない、に1票。
男が真剣に結婚を考え出すのはせいぜい30、
ちょっともてる男なら自分は40までいけると思ってるよ。
370愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:15:55
今まで結婚の話振ってもいつもはぐらかされてきた。交際丸3年。今日はっきり聞いたら、好きだからつきあいはずっと続けたいけど、結婚の踏ん切りつかないと言われた。ズルイと思ったけど、好きだから別れるのは辛い。何とか結婚に持ち込めないかな〜。年齢結構ヤバイです。
371愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:24:31
何で踏ん切りがつかないのか突っ込んだ?
金銭的なことだったら、2人で口座開設して決まった金額を積み立てるとか
方法はあるけど、ただ漫然と結婚したくないじゃ困るよね。

見合いすることになりそうなんだけどって聞いてみたら?
彼氏が370のこと好きだったら多少は考えるんじゃないの
372愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:29:39
長年付き合っても、結婚話が進まないので鬱になった知り合いがいる・・・
まあ、男を見る目がなかったんだろうね。
自業自得とはいえ、不憫で不憫で(ノД`)シクシク
373370:2006/10/23(月) 00:32:23
>>371 結婚したくない理由聞いたのですが、はっきり教えてくれませんでした。相手が12歳年上で、もうそういうこと面倒くさいし、恥ずかしいのかも。他の人と結婚しても平気なのか?と聞いたら、私が幸せになるなら・・。だって。自信がないのかもしれない。
しばらく距離を置いて様子を見ます。
374愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:34:23
それは完全に「結婚する気」はないんじゃないか・・・?
375愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:40:11
それはズバリ都合の良い女扱いでは???
370さんがヤバイ年齢ってことは相手は40代か30代後半でしょ
その年まで独身の男って自分の生活が出来上がってるから
体裁を守れる若い彼女がいて、定期的にエチができる状態なら
独身の方が快適だもの。
ちゃんと家庭を持って子供を持ちたいと思ってるなら、むしろ相手の男が
焦る状態じゃん。

下手すりゃ奥がいるかもよ・・・?
脅すわけじゃないけど、本当にそういう知り合いがいたから。
その人は彼氏に結婚したいなら他の人と付き合ってと言われてて
実は彼氏は妻帯者だったことがあったから。

どっちみち370に結婚願望があるなら、サクっと別な男を捜すことをお勧めします
今彼は次が出来るまでのキープにしとけばいいよ
376愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:41:24
>>373
12歳年上なんてすぐに加齢臭で嫌いになるよ。
時間も無駄だしすぐに別れたほうが絶対いい。
377愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:43:53
私も>>372さんのお友達と同じく欝になりました。原因はそれだけじゃないけどね。時間の重みを今切実に感じています。皆さんは、早めに見きりつけられるように頑張ってね。(T_T)
378370:2006/10/23(月) 00:50:33
>>374-376さん、アドバイスと意見ありがとう。いつも別れようとしても意志が弱くて失敗していたのですが、おかげで踏ん切りがつきました。別に好きな人ができればいいな。
379愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:54:28
会社にいる40歳のバツ1のお局から、3年付き合って結婚しない男は
結婚する気ないよと言われた。当たってると思う。
380愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 00:56:55
>>370
頑張ってね
大丈夫、あなたと別れて困るのはヲサーンのほうだからw
長く付き合った人と別れて、次のとすぐに結婚するなんて良くある話だしね
すぐに別れられなくても、次の人を探せばいいんだよ。
ヲサーンより若くてよい男をみっけて、見返してやれ!
381370:2006/10/23(月) 01:06:48
連投すみません。>>380さん、励ましありがとうございます。今日はずっと落ち込んでいたのですが、元気出ました。このスレに相談して良かったです。
382380:2006/10/23(月) 01:26:16
本当に彼氏から一歩引いた目で見てね。
私の知り合いは彼氏に結婚相手を別に探せと言われて周りも次探せって言ってたのに
好きだから別れられないと言ってズルズルと付き合ったあげくに妻帯者だった
ことがわかってやっと別れたけど、その時には適齢期を過ぎ去ってた。

彼氏のことが好きなら別れるのは苦しいかもしれないけど
370さんのことを彼氏が大切にしてるなら、そんなズルイこと言わないと思う。
もしかしたら、370さんが距離を置いたら彼氏も考え直すかもしれないけど
上手いことおだてられてこのままの状態を維持するのだけは止めといた方がいいよ
たぶん、理性では解ってると思うけど、やっぱり3年も付き合うと情が湧いてるだろうし・・・。

元気出してね!
383愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 02:09:42
>>360
てか、彼も君と結婚したくなさそうだけど?
君が態度に出してないつもりでも君の場合は滲みでてると思う。
男は本気で好きな女になら、結婚迫られても嫌じゃないし真面目に考えるよ。
そういった本音も言えずジトーッと態度に滲み出てそうな女。。そこが気持ち悪いんだよ。
結婚したいとこんなに思ってるのに言えない。。その彼との関係も信頼関係ないよな?
それでは結婚は無理。
結局、君は結婚できる努力もしないで待ってるだけじゃないか。
で、内心焦ってる、と。
26の今でもそんなにモテないなら、君が30越えたら一般の30代より更にモテないと思うから、君が焦るのは当然だろうけど、だったら文句ばかり言ってないで自分でも努力したら?
384愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 02:54:47
まあまあ・・・
きついこといってるけど、>>383の3行目は同意だな。
結婚の話をしたら、適当につきあってる男は確実に逃げるね。
本気で好いてくれてるの男なら逃げない。逃げられたのと、逃げられなかったの両方経験済みw

そういう話をしたらふぁびょられて、すっぱり別れたことがある。
こっちのことをちっともマジメに考えていなかったよ。
しかも「女の人は焦るかもしれないけどさ〜」なんて他人行儀なこといいやがった。
そういう話をして「結婚焦ってるの?」とか彼女を中傷しているともとれない物言いを
する彼氏は要注意。


385愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 06:56:02
>>383
彼が気がないのならきっぱり別れるつもりです。

まだ付き合って1ヶ月くらいで女が結婚を匂わせちゃ早くないですか。。
半年以上付き合ってるのならまだしも。
だから匂わないで判断する方法をみてました。

ただ彼が親や兄弟や友人に紹介したがったりしてるので
どういう気かなぁと思ったり。

あと結婚する努力ってなんなんですか?

まぁ以前のように、もてなくなったのは痛感してます。
年間四人くらいしか告白されなくなったし・・
30代になったらますます縁遠くなりそう・・

また気持ち悪いとかいわれそうですねw
386愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 06:59:01
>>385
>年間四人くらいしか告白されなくなったし・・
 
「今年は四人だったわ」とかいちいち計算してるの?
四人でも、彼の他に告白してくる人がいるんなら、そっちとも
付き合ってみればいいじゃん。

387愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 06:59:18
>>384
結婚を考えてるか聞いたのは付き合ってどれくらいですか?
参考にします!
388愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:03:27
>>385
若い内は余程ブス女でなければ「誰でも」それなりにチヤホヤされるからなー。
やりたいだけの男がいくらでもよってくる。
それをモテと勘違いしない方がいいよ。
それと結婚するかは全く別問題と男は思ってるから。
389愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:10:02
>>385
年間4人も告白されるなんて、モテモテじゃないですか!
30過ぎてもモテなくなるどころか、大人の色気が出てきて
ますますモテると思いますよ!
うらやましいなあ〜。
390愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:11:26
>>388
んだな。
>>385は結婚に焦って、ヤリ目的の男に遊ばれないように注意しろ。
男なんて、Hするためにはいくらでも好きとか付き合ってとか嘘言えるよ。
女は付き合ってるつもりでも、男は遊んでるだけなんてのもよくある話だ。
391愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:17:22
>>385
はいはい、年間4人に告白ねww
すごいすごいww
392愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:20:51
↑バカにしてる?(笑)
393愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:21:28
20代後半、1年に1人も告白されなかった自分って・・・

男性の少ない職場にいたし、女性ばっかの趣味にはまってた。
それでもあせってなかった。
30で転職して知り合った人と3ヶ月でスピード結婚したけど。
394愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:25:14
>>393
おめでとう。
最終的に結婚できたならいいじゃん。
男性がいる環境だったら、そりゃ誰でも告白される機会も増えて当たり前だしね。
いくらいっぱいに告白されてもカス男ばっかじゃ何の意味もないし。
395愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:29:47
>>393
あなたは本当にモテる人だとオモ。
焦っても結婚に選ばれない女もいれば、あなたのように焦らなくても結婚できる女もいる。
本当にモテて魅力あるのはあなたみたいな人だとオモ。
いくら告白されても結婚相手に選ばれなきゃ意味ないもんね。
396愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:34:14
なんか、>>385ってかなり痛い女のような気がしてきたのは自分だけだろうか…?
397愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:38:08
男の立場からいると、男の誕生日に誘われて一緒に過ごす女性は結婚する
確率はかなり高いと思っていいよ。男にとっても誕生日は特別だからね。
もし本命ならそこでプレゼント渡せば、かなりの確率で男があなたに
傾くことは間違いない。
398愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 07:41:00
>>396
本人に自覚はなさそうだけどな・・。
399愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:02:31
>>385は痛いとゆーか、年間4人に告られた自慢ともとれる発言(数えてるのか?)とか、
(一般的に現実そうであったとしても)30以上の女を蔑むような発言をしたりとかなど、
なんかギスギスした嫌な女的な感じがする。。
プライドも変に高そうで、計算高い気もするし怖い。。
そういうのって、態度に出してないつもりでもどこかに出るしわかる。
結婚するなら若くなくても、もっとあったかい優しい女がいい。。
400愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:17:51
>>399
まあまあ・・・
余裕がないから尚更ギスギスしたり自慢したくなるんだろ。
自慢や自分も同じ女でありながら、女をけなす発言は確かに引くけど・・。
歳くえば生殖能力や美しさは落ちるけど、女の魅力はそれだけと思ってると逆に男にバカにされるよ。
中身も磨こうな!
401愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:21:15
>>385です
やっぱり叩かれたW

若いだけで男がよってきてたってわかりますよ。
一度あっただけですぐ告白されたりしてましたから。
カス男だったのかはわかりませんが。

貧乳だし顔でかいし自分に自信がないのも事実です。
まぁ自分なりにがんばります
みなさんレスありがとう
402愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:23:50
>>401
やっぱり言い返してきたか‥。
403愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:26:34
あ、魅力ある30代は素敵だと思いますよ・・
自分はあんな風に綺麗でいれるならいいですが
私は無理そうなので。。
すでに劣化してましし
404愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:27:59
結婚は決まる時には何も考えなくてもトントン拍子で決まるっていうし、それが縁だよね。
結婚したいのは皆同じだから、頑張ろー!
405愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:32:31
>>401
一度会っただけで告白って‥それってかなり軽い男だな。
そんな奴は誰にでも言ってるだろうし、告白に入らないかと‥。
406愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:47:43
20代半ばになるとあまりいきなり告白ってないように思う。
普通に誠実な男性ならまずは数回食事とかに誘ってからじゃない?
初めて会っていきなり告白って、よほどモテないガツガツした男性としか思えない。
それかよほど彼氏がいなくてすぐ落とせそうに思われているとか。
407愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:52:59
>>406

会ってすぐ告白は二十歳くらいのときの話です。
最近は確かに二、三回デート後に告白されますね。

ニコニコして相手の話に合わせるので落としやすいと思われてるかもですね・・
408愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:53:07
>>406
言えてる。
男は、いける!と思わないと告白なんかしない。
断られそうなレベルの高い女には恐れ多くて告れない。
409愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:56:31
>>407
じゃあ、年間4人に告白されてると言いながら何で今さら、20の時の話なんか出してきたの?
410愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 08:58:52
会ってすぐに告白するのは明らかに自分より下の女にしかしないな。
ナンパ感覚。
411愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:03:14
若いガッツいた男でも、一回会っただけで告白するのは、正直言って容姿のいい子にはできないな。
可愛い子には怖くて言えん。
412愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:07:44
必死な>>407(笑)www
413愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:15:17
>>396
私もそう思った。
自分に都合悪いレスがついたら、叩かれたと言い返してきたり・・・。
結局自分に自信がなくて、相手に言えないだけなのに、
何を正当化してるのか・・・。
相手にプレッシャーを与えたくないって言ってるけど、
1ヶ月でも半年でも期間は関係ないよ。
結婚をにおわす話をしたり、家族や友人に紹介したがることに
どんな意味があるのかは、彼じゃないとわからないでしょ。
要は相手が真剣に結婚を考えているかどうかの問題。
まあ、どっちみち聞けないんだろうから、彼のプロポーズを
ひたすら待ちつづけたらいいんじゃない?
優しい言葉をかけてもらいたいなら、別のスレにどうぞ。


414愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:26:36
>>413
そう。
男の意見では、男にとっては自分の親には結婚考えてない女でもいくらでも紹介できる。
男側の家族に会わせるのは結婚を考えてる判断にはならない。
女の父親に会うのは本気じゃないと躊躇するけど・・・。
結局は女の父親に会って、結婚させて下さいって言われるまでは何もわからないよ。
いいように解釈したい部分を探そうとしてるんだろうけど。
415愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:29:26
結婚するつもりで家族に会わせるならちゃんとそれらしいことを言うしね。
ただ会うだけならあまり意味は無い。
416愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:32:32
>>407
付き合う気もない男とよく2、3回もデートするなあー。
私だったら嫌だw
417愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:35:14
そりゃ、その男も落とせると思うわな。
418愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:41:42
参考までに、どんな仕事でどんな生活をしていたら
そんなにコンスタントに告白をされるのか聞きたいんですが…

デート2、3回で告白されふっているということは
デートする時間もあり、また新たに出会いがあるわけだよね
同じ会社の人とかではないよね?
結構大きい会社でもデートしてふったとなると噂になり他から声がかかりづらくなる。
お見合いパーティーですか?
とりあえず私みたいに女性相手の接客業で平日休みではないことは確かだな
この仕事は出会い本当にないしあってもデートもままならない…夜遅いし。
419愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:41:44
>>414
たしかに、女性側の家に行くのなら、それなりに
覚悟してるんだなって思うけど、そうじゃないなら
普通に「俺の彼女〜」っていうだけかもしれないもんね。
私の場合は、つきあって1ヶ月で、彼のご家族に紹介されて、
「ふたりでよく話し合って、結婚式のことは決めたらいいから。」
といきなり言われたwどうも彼がご両親に、事前に
お嫁さんになる人を連れて行くと話していたみたい。
結婚話はしてたけど、本気だったんだな・・・ってそのときは
びっくりしたし、すごくうれしかったな。
今までの彼女をみんな紹介してきた人もいるだろうし、
結婚を考えた人しか紹介しない人もいるだろうから、
紹介されることだけでは判断の材料にはならないよね。
420愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:47:54
みてるこっちが恥ずかしくなる
>年間四人くらいにしか告白されなくなったし>年間四人くらいにしか告白されなくなったし>年間四人くらいにしか告白されなくなったし>年間四人くらいにしか告白されなくなったし>年間四人くらいにしか告白されなくなったし>年間四人くらいにしか告白されなくなったし
421愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:50:46
>>420
うむ。
痛い自慢だよな・・
422愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:57:29
思わせぶりな態度をする子って、顔やスタイルの良し悪しに
関わらず、けっこうモテるよね。
私の周りにいるかわいい女の子はけっこうガード固いし、
好きな人とじゃないとデートしないからか、そんなに告白されていない。
一方、顔もスタイルもイマイチだけど、誰とでもメール交換して、
気軽にデートに行く子はけっこうモテて、よく告白されている様子。
423愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 09:59:23
>>419
俺、今までの彼女全員親に紹介してるよ。
相手の親に会うのはビビるが。
別れたとしても、自分の親なら「別れたよ」の一言で済むし、というか別に何も言う必要もないし。
424愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 10:34:56
女性側の家に行くのは、勇気いるんだろうね。
まあ、女性側がかなりフレンドリーな一家で、気軽に
連れておいでよ〜ってかんじなら気軽に行けるだろうけど。
うちの家族(特に父)の場合は、「結婚相手としか会う気はない。
ただの彼氏なんて見たくもない。」と言っていたw
だから、彼がうちに来たいと言った時に、
「うちは、結婚するって決まってからじゃないと会いたくないって
言ってるから・・・」と言ったら、「もちろんそのつもりだよ。」
とあっさり答えたから、父親に話して来てもらったよ。
425愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 11:09:54
彼の親とかに会うのだって、結婚相手としてじゃないと嫌だよなー
うちの場合、彼が照れ屋で、付き合うときも、好きとか言わないで、
なんとなくデートに誘ってきたりとはっきりしなかったので、
それはどういうつもりなのか、付き合うってことか?と私から聞いてはっきりさせた。
付き合ううちに結婚キーワードをちりばめた会話をふってくるようになったけど、
はっきりとは言わないまま親や同僚に会わせて、
なんとなく婚約者扱い→なし崩しにいつの間にか結婚、を狙ってたらしいので、
はっきり言われないことにははっきり答えられないし認めない、と言っておいた。
そしたらちゃんとプロポーズしてくれた。
426愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 11:20:19
>>425
いやぁ、爽快な人ですね。その対応、大正解だったと思います。
けっこうはっきり言えない男性って多いですよね。
あいまいにして責任負いたくないのか、シャイで言えないのかでは
全然違うから、やっぱりストレートに聞くしかないと思う。
男性から言われたいっていう気持ちはすごくわかるけど、
不安な気持ちを抱えながら待ち続けて、挙句のはてに
ブツブツ文句いうくらいなら、ストレートに聞いてはっきりさせるほうが
お互いのためになるし、後でしこりが残らなくていいと思うけどね。
427愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 12:07:13
自演おもしろいか?
428426:2006/10/23(月) 12:19:35
>>427
私は425さんとは別人ですが・・・。
ちなみに424は私。
429愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 14:38:45
私は20代の頃と30歳の今と比べてもモテ具合(?)は殆ど変わらないけどな
30代になったらモテなくなるってそりゃアンタ偏見だよwww
それとも若さ以外にそんなに自信ないんかいなw

大体、男から寄ってくるのを待ってる心理が良くわからん。
私は良い男がいたら、自分から接近して相手に惚れさせるけど?
年4回告白ってのが笑かすわ。
常時、4人ぐらいは私のことが好きで何でも奢ってくれる男が回りにいますよ
嫁き遅れの30歳ですがwwww
もちろん奴らは私に告白する度胸なんてありません。
告白なんかしたらはっきりNOって返ってくるの解ってるもの

高校生じゃありまいし、社会人にもなろうかという一人前の男が
確実に落せる安い女以外にそう簡単に告白なんかしないっつーの
プライドもないツマラン男ばっかり相手にしてんだね〜
私の場合、見ず知らずの男性にいきなり名刺を渡されて連絡下さいってのが
何回があったけどそんなんも告白???

なんか高校生の恋愛自慢聞いてるみたいでこっちが恥ずかしい。
私も高校時代なら机にラブレターとか呼び出されて告白は何度も経験したけど
大人の男を相手にするようになったら本命以外にはそんなことなくなった。
もっと良質の男を相手にしなさいよ
430愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 14:46:55
>高校生じゃありまいし、社会人にもなろうかという一人前の男が
>確実に落せる安い女以外にそう簡単に告白なんかしないっつーの

これだけ同意だ。後はイタイ30歳だな。
431愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 14:51:00
叶野姉妹ってこんなかんじなんだろうな・・・。
とふと思ったw
432愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 15:16:13
>>385
今年で、年間4人に告白されて、かつ少なくなった……
10代〜20代前半までの、毎年の年間告白人数を是非教えて欲しいwwww
あなたのようなもてもてになりたいから、参考にwwwww
できれば線グラフにして。
あと、告白の内容もな!
名刺を渡されて…とか、ナンパまで告白にカウントしないでねww
433愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 15:29:09
>>430
痛くて悪かったなw
別に普段はこんなこと口にしないし、本命がいるのに別な男と食事にも行かないよ
だけど、私と食事だけでも行けるならどんなに高くても奢るって言う男が回りに居るのは事実なんだもの
それは、私の責任ではないでしょう?どうせ行かないんだし。

叩かれるかなぁとは思ったんだけど
あまりに年4回告白ってのが片腹痛くて書いてしまったんだよ。
時々、いるんだよね。大した女でもないのに自分を安売りして
あっちの男、こっちの男と遊びに行って自分はモテモテと思って悦に入ってる奴。



434愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 15:31:02
大学デビューで、4月だけで6人に告られたってイタい子思い出した…
四国から出てきた、ほっぺの赤い子だった…
435愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 15:44:57
しかし、26歳でイキオクレ扱いってどんな田舎なんだろうね?
私は近畿在住だけど、大卒26歳の結婚は早い方です。

もしかしたら、田舎では好 き か も→告白がデフォなんだったりしてwwww
だって、田舎者ってさ娯楽が少ないせいで結婚が早いって言うし
高度な恋愛の駆け引きなんて存在しないんじゃないの〜
それこそ、昔話みたいに田んぼのあぜ道で「はぁ、めんこいのぉ。オラの彼女さなってくれ〜」
とかだったりしてなwwww
436愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:03:03
30代になったらますます縁遠くなりそう・・

↑これに反応しちゃったんだな
437愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:09:45
まぁ以前のように、もてなくなったのは痛感してます。
年間四人くらいしか告白されなくなったし・・

↑こっちの方でしょ。
438愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:11:29
田舎の高卒でしょ。
高卒は結婚早い。
439愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:12:47
>>436
そーゆー訳ではないんじゃない?
私は20代だけど、客観的にみて>>385はかなり痛いよ‥。
哀れにすらなってくる。
440愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:14:20
田舎住まいだけど、確かに高卒の結婚早いよ。
今26歳だけど、中学の同級生の7〜8割方結婚した。
しかもできちゃったが多い。
この前、同級生をホームセンターで見かけたけど、
上の子はもう小学生だったよ。
441愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:15:56
>>434
ワロタ
442愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:41:29
>>435都内ですけど26歳イキオクレ扱いされますよ。
私も大卒ですが、大手企業の一般職で26歳は痛いですよ。
実際私は28歳で最高年齢で陰で局と呼ばれています。
中小は28歳は若いようですけど。

443愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:55:58
実際、お見合いなんかでも、27歳くらいまでが
相手を選べて良いらしい。
30過ぎると選べなくなってくるから、早めに言いなさいと
お見合い好きなおじさんにいつも言われていた。
結局、1度もお見合い経験しないまま来年28歳で結婚します。
444愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 16:56:57
そろそろスレ違い。
445愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 17:23:44
435って嫌な女だなw都会に住んでればいいってもんでもないだろうよ。
しかもいつの時代の例えだ。笑えるwww
446愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 17:36:28
冗談が通じない人たちだ
447愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 17:58:08
>>446
あなたもね。
448愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 17:59:02
>>442
いまどき社員をまともに育てないDQN企業?
そもそも若いだけでいいなら今は契約か派遣使うでしょ。
449愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 18:16:40
痛い女叩きに沸いた>>435 >>429が怖い。
女の敵は女なんだなあー。
男は直球で煽るが、女はじわじわいやなとこ言ってくる感じなんだね
450愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 18:41:31
みんななんでそんなにカリカリしてんの?
451愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 18:42:02
www連発のところとか、かなり必死で笑えるね
しかも>>435よりかなり頑張ってモテ自慢してるようにも見える
30代独女
452愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 18:43:51
>>450
余裕がある人間だったら
(釣りや煽り目的以外で)こんなスレには用はないだろうw
453愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 18:49:52
>>451
別に笑えなくない?
454愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 18:56:56
お見合いで三ヶ月付き合ったけど、やっぱ結婚はしたくない
上手い断り方はないもんだろうか
仲人に○投げしてもいいんだけど
455愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:06:02
>>448
442じゃないけど、うちの会社もそうだったよ。
会社四季報とかにも乗っているから本屋でみたらいいよ。
女性の平均年齢、勤続年数など。
メーカーなどは女性の年齢も高齢だけど、大手銀行、その他サービスの女性の正社員は25,6ぐらいまでがいいところだよ。
そういう会社は今でも沢山あるよ。
DQN企業の方が年齢関係なくとっているよ。


456愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:09:48
>>448マジレスすると、一流企業の方が正社員で女性の平均年齢は低いのは事実。
逆にDQNや中小は労働組合が弱いから、勤続年数に対しての昇給を求める力が無いため
高齢女の正社員に大した給与を払わなくてもいられるため、高齢女でキャリアのある人を安く雇う。

457愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:11:33
>>435>>429みたいな女はデブスバカなんだろうな・・・。

458質問です:2006/10/23(月) 19:15:40
私25歳、彼30歳
結婚相談所で去年で会いました。
私は結婚したかったので、「私との結婚を考えられますか?」と聞いたところ、
彼が「僕は35歳までは結婚するつもりはない」といったので
私は別れて他の人と結婚しました。

その彼が1年以上たった今、私の自宅(実家)に電話をしてきます。
私と会いたいと。
いったいどういうことなのでしょう?
ちょっとスレチなのですが、お願いします。
459愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:18:21
あなたはうれしいの?
法的手段取れば?
460愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:19:10
そうそう。一流企業の方が女性は若いしカワイイ。
25,6歳までが正社員→いい子は寿退職 
寿退社できない売れ残りが居づらくなり→やりたい事があります退職→派遣社員でどっかに就職

って感じでしょう。田舎も都会も26歳はギリギリラインなのは変わりない。
いつまでも若いと思わないほうがいい。
461愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:22:51
>>458
どいういうことなのでしょうって、喜んでるの?
結婚したんだし、そのことを伝えてもう二度と連絡しないように
言うでしょ。
462愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:27:56
>>458
こっわー。私もそういう経験ある。
お見合いで会った人に向こうから断ってきたのに
私が次へいったら「私への気持ちはそれぐらいなんですか?」と
キレ口調で電話されたことある。
463458:2006/10/23(月) 19:29:39
もし何かの話ならば、いきなり断るのも失礼かと思って、
事情を聞こうと思いますが、その前にこころの準備が・・・。
それでここで聞いています。

ここで聞いても意味ないですね。他スレ行きます。スレ汚しすいません。
464愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 19:30:31
未練はあるが、結婚する気もないというパターン
465愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:30
>>458>>463
他スレって、どこに行ったのか分からないのでここに書くけど。

>>458がまだ独身なんだったら好きにすればいいけど、もう結婚してるんだろ?
昔の男友達ならまだしも、結婚相談所で成婚に至らなかったってだけの相手に、
1年も経った今頃になって会って聞くような「何かの話」ってどんな話よ?

相手の方がずっと失礼なんだからいきなり断るのは全然問題ないし、
今の結婚相手を裏切りたくないんだったらそれ以外の選択肢はないでしょ。
下手に話を聞こうなんて考えて、浮気を疑われても知らんぞ。
466愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 21:15:07
>>429
おまえきめえええええええええええええ
467愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 21:37:31
さっきから26才ボーダーにこだわる奴はageばっかなんだけど同じ奴?
どうせ否定するだろうけど
私の友人は大企業に勤めてる人多いけど26才で肩叩かれるなんて聞いたことない。
某物産会社に勤めてる子は一般職はコネ入社が多いから25、6才で居づらくなって辞めて行くって言ってたけど。
四季報を引き合いに出すならアパレルや化粧品はどうなるの?
そもそも女性の方が多い会社もあるけど。
人間は見たいものしか見ないって本当だよね。
大体、数年で一人前になれる仕事なんかアルバイトでもできる仕事なんだよ。
無能だから肩叩かれるてるだけ。これだけ育児休業も浸透してきてバリバリやってる人が多いのにアルバイトと一緒にされたくない。仕事をそんなに甘い姿勢でやってると思われたくない。
468愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 21:46:14
確かに平日の夕方に2ちゃんねるに書き込んで会社では28才でお局扱いで居づらいと言われても説得力0。
普通の大企業は会社から書き込みできないよ
469愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 21:52:13
製薬の老舗に勤めてるけど、26才で辞められたら会社はその社員にかけた費用の元取れないよ。
MRの女性採用が増えてるけど、やっと使いものになるころに手放したりしないよ。
リストラに怯えてるのは50代ぐらいの中間だけだけどな。うちの場合。
470愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:04:21
漏れの会社は数千人規模だが、受付などの若くて可愛い子はみんな派遣だぞ。
一般職の採用は管理部門以外はほとんど無くてあとは派遣ばっかり。
460は昔の話してないか?今の企業には社員の嫁さん対策のために余剰人員雇う余裕ないぞ。
派遣で若くて可愛い子がいくらでも来るのに26才で首切るような余剰人員なんか置かないよ
471愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:06:11
どうしても26歳がギリギリ売れ残りのラインにしたいヤツが何度も連投してるから
472愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:11:19
そんなことよりおまえらさ


結婚しないの?
473愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:18:41
その話はええやん
また今度な
474愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:22:36
460は って感じでしょ と書いてるから大企業知らない人が想像しているんだよ
今は大企業のほうが育児休業や再雇用制度が整ってるのに。
しかも団塊世代の大量退職を前にして3,4年で辞めさせる人間なんか相手にしてる暇ないのにね。
実情を知らないで昔の情報書き込まない方がいいよ
475愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:31:48
見分ける方法か…そりゃ直球勝負で聞く以外方法はない。
挨拶がわりに気軽に結婚しようと言う男もいるし、
体裁整うまで行動しない男もいるから、
それらしき言動だけで判断するのは難しいし、誤解する可能性もある。
しのごの言わずに聞く!それで全部解決。
そんなことでダメになるような
関係なんてもともと縁がなかったと思えばいい。
476愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:38:25
一流企業は高齢女性は以外と多いよ。
昔に採用したけど組合がしっかりしてるから解雇できないんだよ。んで、下手な30代男より高給を貰ってたりする。
企業再編が上手くいかなくて斜陽してきてる老舗はそんなのが多いはずだがなぁ。
組合が弱いから高齢女性が多いなんて理論どっから出てきたんだよw
477愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:43:20
>>475以外全部スレ違い そろそろやめれ
478愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:43:24

       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <女性からプロポーズなんて、みっともなくてできない
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))





          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  <だっておww 氏ねばいいおwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
479愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 22:46:15
もうこの話はいいじゃん。都内で26才ボーダー説を唱えてるのは例の人でしょ
しまいに一流はそうなんだって、本当に大企業に勤めてる人間からしたら唖然とする理屈を連投してたけど
信じてる人なんかいないだろうし
480愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:01:20
どちらにしても26歳は若くないよ。
26歳で若者ズラするのは2ちゃんだけにしといてよ。
481愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:10:18
26歳が終わっているとは思わないけど、
26歳は若くはないよね。仕事もできて、性格もよくて顔もいい子は26歳までに結婚しているし。
私は薬剤師をしているけど、実際周りをみても問題の無い子は26歳までに結婚している。
東京は平均結婚年齢が29歳っていうけど、平均というだけで一番結婚する人数が多いのは27歳。
高齢で結婚する人がいるから平均値が高くなっているだけだよ。
どうしてここまで26歳は局じゃない論になっているんだろ。
同じ人が書き込んでいるのかな?
みんな>>435だったりしたら怖い。

482愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:13:58
マジレスすると26歳は若いと思っていると痛い。
大抵23歳当たりから2年ぐらい付き合って25歳ぐらいで結婚する。
コレに乗り遅れた女が結婚相談所に来て、29歳で滑り込み。
それに乗り遅れると32歳で年下と結婚。
26歳で結婚が決まっていないという事はそう胸をはっていうことじゃないと思うんだが。
483愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:17:46
私は元ミスコングランプリの27歳ですが、3年彼と付き合ってるけど
全然結婚あせってないけど。
彼は結婚ほのめかしてくるけどあそびたーい。
484愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:18:25
スレ違い。
485愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:19:33
>>435ってどうして必死なの?
自分が大したことないのに
なぜか周りを小ばかにしているところがヤバイね。
コレが26歳女の実態なんでしょ?そりゃ企業も欲しくないわ。
今時正社員じゃなくても優秀な人が沢山雇える次代だからね。
性格悪い女最悪
486愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:22:21
私は今23歳で入社1年目だけど、26歳の人って結婚焦ってますよ。
30過ぎても全然働けるけど、独身という人は少ないです。
いい女って昔と違って仕事しかできないって人少ないからね。
美人で性格いい先輩は結婚も早いですよ。

487愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:31:20
26歳くらいの年齢で焦ってない人は、そういう相手がいないか、強がってるだけじゃない?
もっと遊びたいとか、仕事が楽しいとか言ってるけど、
周りの人が結婚するたび、ブルーになってそう。
488愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:38:58
26〜28が一番結婚あせる年齢だよね
29くらいから開き直るけど
26だと、「もしかして30まで独身?」とか
「あの子よりは先だと思ったのに」とか
いろいろ考えてしまう年頃だ
30までには結婚してるもの、という根拠のない
人生設計が崩れそうになるんだもん、そりゃ必死だよ
489愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:47:17
>>487
すごくよく言い当てていると思う。
仕事が楽しくて充実してても、結婚相手もいる人は沢山いるからね。
26歳から29歳なんてあっという間なんだから。
>>479
本当に一流企業に勤めていたらわかると思うけど、
一昔前と違って、どういうわけか、仕事も出来る、顔もいいって人は夫にも恵まれて
結婚も早いよ。
一流企業勤務で仕事が出来るワーキングウーマンだからって結婚遅いんですって言うほうが
時代遅れなんだけど。
モテナイ人に限って、「結婚興味ない」とか「仕事が一番」とかいってるんだよね。
実際仕事が出来る人は全て上手くやってるよ。見習って欲しい。
490愛と死の名無しさん:2006/10/23(月) 23:54:10
「てか年収どれぐらい欲しいの」スレでこんなの発見
653 :愛と死の名無しさん :2006/10/23(月) 23:38:13
>>628
うちは正社員×正社員で世帯収入560万くらい。
一人一人は少なくても正社員で共働きなら平均世帯収入を越えることは可能だよ。
子供つくるのは厳しいけど。。。


654 :愛と死の名無しさん :2006/10/23(月) 23:41:31
>>653
すげー若い夫婦か田舎のひどい会社?
あり得ないよ。

これって>>435じゃない?性格悪ーーーーー
491愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:00:03
>>490

654が>>435なの?

てかこのスレの>>435って
田舎にコンプレックス持ってるブサ高齢毒女ってとこでしょ。
田舎のこと馬鹿にして自分は東京の一流企業に勤める大卒OLなの〜って言っておきながら
実は田舎出身ということを隠していそうw

東京の一流企業に勤める大卒OLなんて腐るほどいるのに、悦はいってるのが痛々しいw
492愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:01:20
あんたらスレタイ見たら。
完全にスレ違いだよ。
493愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:01:23
自演乙
494愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:02:21
もういい加減消えろ345
495愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:03:01
みんな26で焦るの?・・・知らなかった。
私は30過ぎて、ようやく焦りだしたよorz
496愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:03:39
>>435
>高度な恋愛の駆け引きなんて存在しないんじゃないの〜

っていうのが一番笑えるんだが。
高度な恋愛の駆け引きって表現、年増の臭いプンプン
これ絶対40代だよ。
40毒女はいうことちがうな
497愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:04:53
スレちがい。
498愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:07:03
よっぽど図星だったんだな。
499愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:08:14
しつこいんだよ。同じことばっかりループして
この田舎者w
500愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:09:45
ageてんの藻前だけってみんな気が付いてるよw
501愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:11:09
sageてんのお前だけってことも気がついてるよw
502愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:13:59
>>495
それはやばいよ。
お見合いスレとかいって勉強したほうがいい。
503愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:15:31
26歳が終わっているとは思わないけど、
26歳は若くはないよね。仕事もできて、性格もよくて顔もいい子は26歳までに結婚しているし。
私は薬剤師をしているけど、実際周りをみても問題の無い子は26歳までに結婚している。
東京は平均結婚年齢が29歳っていうけど、平均というだけで一番結婚する人数が多いのは27歳。
高齢で結婚する人がいるから平均値が高くなっているだけだよ。
どうしてここまで26歳は局じゃない論になっているんだろ。
同じ人が書き込んでいるのかな?
みんな>>435だったりしたら怖い。
504愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:16:21
>>435いいかげんウザイ!!
不細工女消えろ!
505愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:16:39
スレちがい
って何回言わせるんだよ!
506愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:17:36
仕事ができる人だとうっかり結婚すると相手の海外転勤に
付き合わされる可能性もあるから、自分の周りはだいたい仕事でキャリア積んだ後に結婚の
パターンが多いな。足場固めて結婚→30ぐらいで出産して仕事復帰してる。
知り合いで26歳ぐらいで結婚してるのは短大卒とか、将来がはっきりしない派遣とかだ。
507愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:17:47
もしかして一人が嵐で書きこんでるの?
508愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:19:00
509愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:19:48
全部435だと思ってるの?
510愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:21:02
>>509
うざい。しつこいぞお前。
511愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:22:18
>>509=>>435
いい加減荒らすのやめてください。
26歳は若いですから、もうあなたのおっしゃる通りですから。
512愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:25:07
>>506
はいはい。どうしても26歳までに
大卒で仕事の出来きて、顔もいい女が結婚しているって思いたくないのね。
あっそ。もう解ったからいい加減すれ違いってことに気がついて。
そんなことも出来ないあなた、仕事本当にできるの?

513愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:25:52
自演乙
514愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:26:50
大卒で仕事も出来て、顔も性格も良い女性で26歳未満で結婚する人もいて、
同じ条件で26歳で結婚できない人もいるってことでいいんじゃね?

どうみても前者のほうが魅力的なのは事実。
その言い訳したって見苦しいだけだよ。
515愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:28:23
26才の話する奴は嵐
516愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:30:35
34歳過ぎてまだ結婚は先でいいって言い張る男はこの先結婚する気あると思う?
517愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:31:21
>>505->>507
自己演
518愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:31:56
煽りをスルーできない人な2ちゃんには向いてないよ。
いい加減、荒らさないで。
519愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:34:34
34才の仕事と金銭状態によると思う。
520愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:34:53
>>516
付き合ってどれぐらいかによるけど、見合いの席でいうなら断り文句
521愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:38:04
>>516
そのぐらいの歳でまだ先でって言っていた人は大抵40過ぎても結婚してない。
恋愛の方が楽になっちゃってる気がする。
522愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:38:44
見合いじゃなくて
20代で合コンで知り合った相手で、付き合ってから11ヶ月ぐらい。
523愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:41:48
年齢関係なく
まだ結婚は先でいいって言い張るというのが結婚する気ナッシング
524愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:41:50
>>522
それあなたとは結婚する気がないとはっきり言ったも同然。
最悪ずるずる付き合わされて気がついたら30代になっちゃうよ。
はっきりこれからどうするか問いただして、返事をうやむやにするようなら
早めにケリつけるか、キープしつつ次の相手を探すほうがいい。
525愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:42:26
26才で会社から肩叩きされて結婚を焦ってるんだなw
田舎は大変だな〜
東京出てこいよ。いいのがみつかるかもよ。男は東京の方が多いぞ〜
526愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:46:33
何で先でいいと思ってるか聞いた?
昨日も書いたけど何も考えてないだけかもよ。別れるとか次とか考える前にちゃんと話し合わないとダメだよ
527愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:47:33
田舎に過剰反応する椰子がいるんだから書くんじゃねーよ
528愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:48:08
>>524
>>516なので二人ともすでに34歳です。
式場を見に行こうと言ったら音信普通になってます。
あやまってきたら許していいということでしょうか?
529愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:48:22
530495:2006/10/24(火) 00:53:47
>>502
レスありがとう!今、勉強中。がんばるよ〜!
531愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:53:47
まぁ以前のように、もてなくなったのは痛感してます。
年間四人くらいしか告白されなくなったし・・

プゲラ
532愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:56:31
>>528
結婚する気が無いと思う。
結婚がしたいのなら他の人を探した方がいい。
533愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 00:56:41
式場を見に行くってアンタ・・・。
それで音信不通なら限りなく見込みはないと思われ
534愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:03:56
私も20代後半までは焦ってなかったよ〜。
30才の誕生日でやばいと思ったのんびりさんですw
あれから一年経ったけどもうすぐ結婚するよ。焦った時が結婚のタイミングかもしれない。
でも、大切なのは駆け引き無しで彼氏と話し合うことだと思うよ。
535愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:07:00
田舎者の26才ブサリストラ要員は消えたか。ツマンネ
536愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:10:56
一ヶ月しか付き合ってない彼女に結婚を匂わされてまつ。
彼女は仕事ができなさ過ぎて首になりそうなんです。
オラの住む村では26才年増と結婚するのは負け組なので逃げたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
537愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:11:18
私は20代の頃と30歳の今と比べてもモテ具合(?)は殆ど変わらないけどな
30代になったらモテなくなるってそりゃアンタ偏見だよwww
それとも若さ以外にそんなに自信ないんかいなw

大体、男から寄ってくるのを待ってる心理が良くわからん。
私は良い男がいたら、自分から接近して相手に惚れさせるけど?
年4回告白ってのが笑かすわ。
常時、4人ぐらいは私のことが好きで何でも奢ってくれる男が回りにいますよ
嫁き遅れの30歳ですがwwww
もちろん奴らは私に告白する度胸なんてありません。
告白なんかしたらはっきりNOって返ってくるの解ってるもの

高校生じゃありまいし、社会人にもなろうかという一人前の男が
確実に落せる安い女以外にそう簡単に告白なんかしないっつーの
プライドもないツマラン男ばっかり相手にしてんだね〜
私の場合、見ず知らずの男性にいきなり名刺を渡されて連絡下さいってのが
何回があったけどそんなんも告白???

なんか高校生の恋愛自慢聞いてるみたいでこっちが恥ずかしい。
私も高校時代なら机にラブレターとか呼び出されて告白は何度も経験したけど
大人の男を相手にするようになったら本命以外にはそんなことなくなった。
もっと良質の男を相手にしなさいよ
538愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:13:38
>>533
自分のじゃなくウェディングフェアです。
539愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:25:57
いい加減荒らすなよ

もう見てないだろうけど、26才さんよ。
漏れもあんたのレスへの反論を書いたが、一度だけだ。
結婚の話は一切出してない。26才で会社から肩叩きされるのは変だってな。
それと26才で結婚してるかどうかは別問題だろ?
あの辺りのレスが同じ人間かどうかは解らんがあんたは2ちゃんには向いてないよ。 スルーを覚えないと住人に迷惑をかけるんだよ。
540愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:29:08
一ヶ月しか付き合ってないのに結婚を匂わすなんて、その女、池沼なんじゃね?
541愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:31:55
そうなんでつ
オラは遊びのつもりだったのに。実家に押し掛けて来て、親に紹介するって言ったよね?って(>д<)
そんなこと言ってないずら〜
542愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:35:13
一ヶ月ってラブラブの時期でしょ?
不用意なこと言ったんじゃない?
いき遅れたら貰ってあげるね とか
いつか結婚しようね とか
543愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:41:41
言ってしまったズラ!やばいんですか?だって付き合ってたらリップサービスでそれぐらいは言うもんでしょ?26才なんて繁殖能力も低下してるし、かなりのブサなんでつよ。
んで誰彼構わずついて行くからサセ子と思われてみんなが告るので自分はモテルと勘違いしてるんでつ〜
544愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:42:55
もう止めなよ。泣いてるよ?
545愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:47:47
お願いだからこれ見て明日も荒さないでね
嵐をスルーできない人も嵐だから
もう面白がってやってるんだよ。最初に煽った人とも違うと思う。
546愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:50:12
お前も悪いよ。んなブサなサセ子なんか相手にするから
勘違いって怖いねw
547愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:53:59
非処女と付き合う奴は負け組
548愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 01:58:12
田舎者は26才でリストラがデフォルト
そしてそれが日本のスタンダードだと思ってるのが田舎者。
違うと反論されたら一流はそうと言い切るのが田舎者
549愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:25:34
田舎者だと指摘されたらマジ切れするのが田舎者

を忘れてるよ〜
550愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:28:51
みんなに否定されたら自演を始めるのが田舎者
も忘れてるよ
551愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:36:43
田舎の一流企業プから2ちゃんに書きこむのが普通だと思ってるのが田舎者
システムが存在しない一流企業があると思ってるのが田舎者
年間に告白される人数を数えてるのが田舎者
552愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:44:11
付き合って一ヶ月で馬になるのが田舎者
いくら好きでも結婚の話を出すと逃げたくなるのが田舎者

んなわけない
好きなら逃げるか
553愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:48:55
ヲマイラ暇だな明日は仕事ないのか?
かくいう漏れは代休で休みだ。三連休出勤したのに1日だけ・・・
554愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:51:05


明日は休みっす。
ちなみに火曜日休みが標準。アパレルメーカーは休日は休み取りにくい
555愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:53:38


私も三連休の代休だ〜。彼氏と会えなくて寂しい(;_;)
そうでなくとも遠恋なのにプロポーズはいつになるの?
556愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 02:58:05


こんなにいたのか。
意外と平日休み多いんだな〜
俺のところも中距離だよ。結婚してこっち来て欲しいのに来てくれん。
俺の彼女、31才なのに。26才の焦りを彼女に分けて欲しいよ
557555:2006/10/24(火) 03:03:11
31才ってまったく焦ってないの?
私は25才だけど、焦ってると言うか彼氏と離れてるのが辛くて寂しいから結婚したい。
31才で彼氏と離れてて焦りもしないなんて信じられない
558556:2006/10/24(火) 03:08:09
彼女は難関資格を持ってて、それを取るのに本当に苦労したんだよ。
だから、やっと好きに仕事ができる今は都内を離れるなんて考えられんらしい。
このままじゃ、俺が本社戻るまで待つか週末婚にするかどっちかだよ。
俺、32だぜ?
次を探そうにも紹介してくれる知り合いもいないorz
559愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 03:14:57
なんかマターリしてまつな。
さっきの荒れかたが嘘のよう。
560愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 03:19:01
そりゃ、煽りに反応する人がいないからだよ。
漏れの煽りと違う奴の煽りもごっちゃにしてたからねぇw
パニックだったんじゃないの?
煽られる奴は自分が痛いこと気が付いてないからね
561555:2006/10/24(火) 03:28:00
私も最初は普通にレスしてたつもりだけど
まとめて煽り扱いされたよ。
26才で会社に居づらいなんて信じられないよ。いき遅れ扱いはありそうだけど、未だにそんな地方があることに驚いた。
562愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 03:29:54
それが田舎クォリティw
563愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 03:37:22
田んぼの畦道に異常に反応してたが、なんで?と思った。
いや、ムカつくだろうけど本当にそうなのか( ̄▽ ̄;)
と思うぐらいの脳髄反射で驚いた
564555:2006/10/24(火) 03:39:47
私も思った!
マジで田んぼの畦道で告られたのかと思った。それはそれで気の毒と思う
565愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 03:43:53
あれ書いたの近畿在住でも女ですらない俺。
40才毒女扱いされまつた。ハライタカッタヨww
566愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 03:46:24
ヲイヲイ、ばらすなよ(^_^;)
煽りの風上にもおけないやつだなぁ。
明日、26才が見たらまた荒れるじゃないかw
567555:2006/10/24(火) 03:52:06
はぁ、明日も26才来るのかな?
私だったら恥ずかしくていたたまれないや。会社で2ちゃんもすごいと思うけど。
そろそろ落ちます。
568愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 05:03:14
>>558
週末婚でいいじゃん。
そうでなきゃ、558が主夫になって東京に行くか。
距離に耐えられない方が折れれば、全て上手く行くのにな。
569愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 08:25:12
29歳女未婚 2年前迄は仕事でバリバリ頑張ってたが 最近全く仕事も面白くなくかといって彼氏も居なく結婚の予定もなし やっぱり魅力的な人しっかりした女性は仕事も恋愛も両方上手くバランス良くやってるね 今からどうしよう・・って感じだわ
570愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 09:40:45
乗り遅れちゃったよ
26才で会社に居られなくなる主張を否定されると
20代で結婚できないのはおかしいと逆切れするのが田舎者
結婚したら退職しないといけないのか田舎は。
571愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 09:43:19
蒸し返さんでいい。
572愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 09:49:04
年間4人とかかいて本当後悔してますorz
カチンときた方すみません。
多分みんな適当に告白してきてるんですよ・・

私は目立って美人でもないし貧乳でかおデカでヘラヘラしてるので
多分落としやすいと思われてるんですよ・・
どうやって出会うの?ときいてきた営業の女性さんへ
出会いは合コン、習い事、友達の彼氏の友達とかです。
そんなに私は外見に自信がある訳ではないので
彼氏がいないときはかなり頑張って異性との交流を頑張ります。
数打ちゃ当たる作戦です。
人の好みはさまざまなので私でもいいと
いいよってくる人がたまにいます。

またつっこまれるかな
スミマセン
573愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 10:31:18
年間四人と書いたぐらいではここまで煽られないよ
反論されたら全員年増の同じ奴だと決めつけてレスするから叩かれる。
俺の田舎もまともな職場は農協か役所しかないから
残ってる女はみんな早々に売れてって26才はいき遅れ扱いだ。
一ヶ月しか付き合ってない彼氏にそこまで粘着するより
都会に出た方がいいよ。仕事も男もたくさんいるし、悩んでたのが馬鹿らしくなると思う。田舎は閉鎖的だから感覚の違いにびっくりするよ。
574愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 10:53:54
都会に出たからって、いい出会いがあるとは限らないしね。
チャンスは増えるのかもしれないけど……
最終的にはやっぱり、縁かな。

>>572
身も知らぬ人だらけの前で、自慢にならない自慢(年間4人など)を
するのはやめたほうがいいよ。誰もカチンと来た人はいないと思うよw
失笑されてるんだよ。そういうことして恥かくのは自分。
事実を述べているつもりなのかもしれないけどさ。
そういう恥ずかしい女と結婚しようと思う男はそういないから、
今のあなたじゃ結婚難しいんじゃない?
575愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 11:38:21
まあでも26歳位から危機感感じるのはいいことだ。
こっちでは大丈夫〜なんて能天気に過ごしてふと気付くと負け犬
なんて人たくさんいるから。
東京に独身女性はたくさんいる。でも、年を取った女性が
結婚相手として見られにくくなる、結婚市場での価値が下がる、というのは
どこでも一緒だからね。
長年連れ添った妻がおばさんであることと初めて会った女性がおばさん
なのは全く違う。後者ではもう対象にすらならない場合が多い。

しかも都会では結婚もして子供産んでる専業主婦でも
独身キャリア女性に負けない、あるいはそれ以上の容姿とスタイルの
女性だってたくさんいる。当然独身でそれ以下だと本当に情けない
という目で人は見るよ。全てを手に入れた人がたくさんいる場所
だと自分もそれ以上にならなくては、という気持になるという事。

そういう意味では結婚さえして子供さえいれば太っても外見磨かなくても
何も言われない田舎はラクなんじゃないの?
576愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:31:11
結婚願望のない男ほど付き合うまでは、積極的でいい人をたやすく演じる。
これに免疫が無いとすぐにひっかかる。

付き合った後でピタリと止まる。
577愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:36:59
>>576
理由は?
578愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:42:23
やり目
579愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:46:07
>>574
男の立場からみて、この人はあなたよりはるかに魅力的だよ。
うっかり指を滑らせることはあっても、意図して他人をおとしめようとはしてないから。
580愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:47:42
>>570
あなたもしつこいね。
だれも結婚したらやめなきゃいけないなんて書いてないでしょう。
26歳で仕事も出来る女は結婚もしていると書いてあるだけでしょう。

実際、両方手に入れるほうが難しいのだから、両方を手にした人をどうして素直に認められないのかね
581愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:51:02
>>574
>身も知らぬ人だらけの前で、自慢にならない自慢(年間4人など)を
するのはやめたほうがいいよ。誰もカチンと来た人はいないと思うよw
失笑されてるんだよ。そういうことして恥かくのは自分。

という書き込みをカチンと着たわけではなくここまで嫌味に書けるのは
すごいと思う。
イジワルな感じがする。
こういうお前より>>572のほうが好感もてる。
582愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:53:23
>>579=>>574ものすごい自演を見たw
583愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:54:19
スレ違いがいつまで続くのか…
584愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:54:51
>>579
>>574の書き込みを見て、ステキな女性だと思うの?????

もしそれが本当なら、>>579のアドバイスなんか何のあてにもならないな。
変態趣味だろ
585愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:55:39
つーかさ、26歳を売れ残りっていったらこのスレは荒れるってことなんだろ?

586愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:57:30
年齢のことでごちゃごちゃ言う奴らは全員スレ違い。
さっさと出て行け。
587愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 20:59:10
>>585
26歳独身売れ残り女が必死というだけ。
>>575に共感。
結婚もして子供産んでて、キャリアの26歳で
独身キャリア女性に負けない、あるいはそれ以上の容姿とスタイルの
女性だってたくさんいる。
全てを手に入れた人が沢山いるなか、26歳で仕事を熱心にしているから結婚できないのは当たり前
なんて思っているのがいるのが俺は信じられない。
気立ても良くて、それなりの学歴と顔ならば、いくら仕事が忙しくても男が放置しない。
そういうもんなんよ。男は。
588愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 21:01:28
26歳独身女の精神状態がヤバイのはわかった。
589愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 21:05:50
26歳で子供がいてどうやってキャリアを積むんだろう。
残業も出張もできないのに。
590愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:08
30代はどうすればいい?
591愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 21:17:30
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12

スレタイも読めない馬鹿ばっかりか?
592愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 21:30:53
じゃあ、いい歳してなんとも思ってない男と二人で飯食べに行ってしまうのってどうしたのか?
なにがしたいのか?
593愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 21:42:09
しつこいし粘着だなぁ・・
592は何がしたいのか
594愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 22:06:39
え、なんで?質問しただけじゃん?
595愛と死の名無しさん:2006/10/24(火) 22:15:53
>>592
スレタイ。
596愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 00:54:47
スレタイも読めないほど26歳独身女の脳内状態がヤバイのはわかった。
597愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 02:48:10
36歳までまったく焦りを感じなかった私が来ましたよ。
ヒトの価値観ってそれぞれですね。
私は36を過ぎたところでさすがに危機感を感じ、
ちょっと焦ってみたら、急に彼氏ができて
トントン拍子に結婚に向かっています。いまのところですけど
まー、皆様から見たらいき遅れの不良債権女ですが
幸せってそれぞれだから、あんまり一般論を語っても意味はない。
多数に入っているから幸せで、少数側は不幸で可哀想なんてことはないよ。

598愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 06:23:11
もしかして相手はゴハン友達以上を自分に求めてないんじゃないかと怖くなる。
599愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 06:46:11
オタクでもモデル並みに綺麗な子も沢山いるよ!みたいなレスだった。
600愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 07:00:42
>>592
ひまだったらご飯くらいいくけど
いったら勘違いされるの?
女は結構おおいよ。
誘われたらご飯食べにいく人。

あと気がなくても男に熱心に告白されると
会ってるうちに情がわいて好きになったりするし。
好きにもなれない人はもちろんいるけど。
男女の違い?
601愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 07:06:06
>>600
私はいくらヒマでも好きでもない人とご飯なんて行かないな。
私の周りの女友達もどんなに誘われても行かないよ。
602愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 07:15:20
私もいかない‥。
603愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 09:10:57
モテる人って隙があるんだよね〜。
気軽にメルアド交換するし、2人でデート、食事も抵抗なく行くし。
私は誘われても、二人きりでは行かない。
いい大人になって、2人きりで食事やデートをするっていうことは、
何かあってもおかしくないと思うから。
前は「みんなで行きましょう」とかはぐらかしてたけど、
今は「婚約者がいるので・・・」とはっきりお断りしてます。
彼氏や婚約者がいるのに、異性とふたりきりで
食事に気軽に行く人の神経が信じられない。
604愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 09:17:56
取引先の人だったので迷ったけど結局一回食事に行ったことはあるな。
確かにモテる人は誘いやすい雰囲気がある。
605愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 09:47:54
26歳は付き合って1ヶ月で
いつか結婚しようねとか言われて結婚する気があるんだと希望が湧いて
このスレに来るようになったんだよね?

私が思うに、エチーをした頃に言われたんじゃないの?
エチーをしたすぐあととかじゃなくても、初エチーからそんな日は空いてないんでしょ
男がエチーの前後に盛り上がって言うそんな言葉は当てにはならないよ。

付き合ってすぐなんて楽しい頃だろうに、結婚する気があるかどうかで
気を揉むなんてもったいないと思わないの?
年間4人も告白される割には付き合った経験が少ない人みたいだよ

何年も付き合って結婚する気があるのかどうか悩むのはわかるけど
付き合って1ヶ月の彼氏相手にそんなに悩んで、反論レスにここまで過剰反応
するなんて彼氏のこと信頼してないんだよ。そもそも彼氏を好きなのかさえ疑問
彼氏に問題がるんじゃなくて、あなたに問題がある。

もうちょっと彼氏と付き合って、彼氏の人間性をちゃんと理解して
本当に そ の 彼 氏 と結婚したくなったらまたこのスレにおいで 
606愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:18:10
僻み女は周りが幸せになることが許せないからね☆
607愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:29:05
>>580

>>442 >>445
でそんなわけないと反論されて、でも素敵な人は結婚してるモン
って変化して行った。
自説がドンドン変わって行くサマを貼り付けて行ってもいいんだよ?
608愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:31:15
>>455 >>456
の間違いだった
609愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:39:46
自称モテナクナイ&高学歴が行き遅れているようです。
26歳で全てを手に入れる存在は、理解できないようです。
610愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:41:48
>>605は痛々しい通り越してうすら悲しいw
611愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:44:16
>>605
っていうか、もう26歳話を持ち返すのはやめてもらえますか?
スレタイも読めないんですか?
完全なすれ違いです。
612愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:49:11
一流企業で26歳大卒結婚していて、現在も働いている人がいる。
一流企業で26歳大卒結婚して、専業主婦の人がいる。
一流企業で26歳大卒独身の人がいる。

そこを、一流企業で26歳大卒で結婚している人なんていない。といってみたり、
一流企業で26歳大卒で結婚していないのはイキオクレだといっても意味が無い。

ここは26歳で結婚していたいという願望を書くと、
そんな女は田舎者という返答が戻ってきます。
その無限ループ


613愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:53:11
>>607
変化しているって、私は同じ人物じゃないんでw
それは、
世の中26で結婚できる大卒がいると思っている人は、
一人しかいないって思っているということですか?
614愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:53:19
ワロタwww
嵐はどっか池

26歳さんへ
今日、ずっと読み返してたけどあなたが煽られる理由は自分に都合の悪い
善意あるレスはスルーするか、突っかかるかなのにあきらかな煽りには過剰反応してる。
自演もたくさんしてるでしょ?
あなたも嵐です。
荒れるので書き込まないで下さい

最後になりますが、1年後に結婚しないならに別れると今の時点で思える程度の彼氏なら
今から別れて本当に好きになれる人を探すことを勧めます。
結婚は単なる通過点であって最終目標ではありません。
独身である時間よりも既婚者である時間の方が長いんです。
付き合い始めに今の時点では結婚は考えられないという彼氏の感覚の方が普通です。

これに対するレスは必要ありませんが、下手したら半世紀は一緒に過ごす相手だと
言うことを良く考えてから彼氏と本当に結婚したいか考えてください
そこまで考えたら1ヶ月で答えを出せますか?
615愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:57:36
<<一流企業で26歳大卒で結婚している人なんていない

どこにそんなレスが????
何時何分何秒w
アンカーちゃんと貼ってくんなきゃ解らないよ〜
616愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:58:50
くだらないスレ違い話はいいかげんにやめろ。
617愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 10:59:56
>>614
はぁ?キチガイ?
どうして同一人物だと思うわけ?
レスは必要ないって、何様?
さすが26歳大卒で一流企業で結婚している人はいるわけないと豪語なさるだけある。

私は>>455>>456>>612>>613なのだが、信じられないんだw

お前は反論があると、許せないんだろ?

それだけのことだろ?

618愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:00:33
619愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:01:10
>>614の自演すごい・・・
620愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:01:28
621愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:02:28
>>618
>>615には言わないの??

ってことは、あなたは>>614>>615>>618
622愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:03:18
>>621
615の次にレスしてるだろうが。
馬鹿かお前もさっさと出て行け。
623愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:03:21
26歳の話をする奴は嵐

しょうもない煽りに反応する奴も嵐

いい加減にスレタイ嫁
624愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:05:07
625愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:05:22
29歳女未婚 2年前迄は仕事でバリバリ頑張ってたが 最近全く仕事も面白くなくかといって彼氏も居なく結婚の予定もなし やっぱり魅力的な人しっかりした女性は仕事も恋愛も両方上手くバランス良くやってるね 今からどうしよう・・って感じだわ
626愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:06:51
>>625
相手が居ないならスレ違い。
627愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:06:57
つきあって1ヶ月だろうが、1年だろうが、
どちらかが結婚の話を振ってきた場合、相手のことを
本当に大事に思っていたら、きちんと誠意ある答えを出すと思うけど。
10代の若者じゃないんだから、いつ頃結婚しようとか、
付き合っている間に子どもができたらどうするかとか、
そのくらいは普通考えるもんだと思うし、今すぐってことじゃなくても
ある程度の自分の考えを相手に伝えることくらいできるはず。
それもできないなんて、とりあえずとか、試しにつきあってる
程度の付き合いってことだと思う。
628愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:07:49
<<一流企業で結婚している人はいるわけないと豪語なさるだけある。

どこにそんなレスが????
何時何分何秒w
アンカーちゃんと貼ってくんなきゃ解らないよ〜

私は言ったなんて書いてないもんね〜
629愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:08:00
>>614
結婚してますがw
630愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:09:15
487 :愛と死の名無しさん :2006/10/23(月) 23:31:20
26歳くらいの年齢で焦ってない人は、そういう相手がいないか、強がってるだけじゃない?
もっと遊びたいとか、仕事が楽しいとか言ってるけど、
周りの人が結婚するたび、ブルーになってそう。



488 :愛と死の名無しさん :2006/10/23(月) 23:38:58
26〜28が一番結婚あせる年齢だよね
29くらいから開き直るけど
26だと、「もしかして30まで独身?」とか
「あの子よりは先だと思ったのに」とか
いろいろ考えてしまう年頃だ
30までには結婚してるもの、という根拠のない
人生設計が崩れそうになるんだもん、そりゃ必死だよ



489 :愛と死の名無しさん :2006/10/23(月) 23:47:17
>>487
すごくよく言い当てていると思う。
仕事が楽しくて充実してても、結婚相手もいる人は沢山いるからね。
26歳から29歳なんてあっという間なんだから。
>>479
本当に一流企業に勤めていたらわかると思うけど、
一昔前と違って、どういうわけか、仕事も出来る、顔もいいって人は夫にも恵まれて
結婚も早いよ。
一流企業勤務で仕事が出来るワーキングウーマンだからって結婚遅いんですって言うほうが
時代遅れなんだけど。
モテナイ人に限って、「結婚興味ない」とか「仕事が一番」とかいってるんだよね。
実際仕事が出来る人は全て上手くやってるよ。見習って欲しい。
631愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:10:13
いいかげんうざい。
632愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:10:49
>>629
へぇ〜、つい数日前まで付き合って1ヶ月で彼氏に結婚匂わせてよいかどうか
悩んでたはずなのに、もう結婚したんだぁwwww

超スピード結婚だねぇ
さすが田舎は違う!
633愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:11:46
スレ違い。
634愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:12:23
煽りに反応する奴も嵐
635愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:12:48
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12
636愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:12:59
>>629
いつ結婚したの?
637愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:13:29
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12
638愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:13:38
>>623
あなたも嵐だよ。
嵐が来たときにスルーしないで、嵐来るなって書くほうがおかしい。
そういう人いないよね。

さっきから見てると、ここは2人しかいないよ。
このスレ独身男性版に
26歳で独身を肯定ブサ女がいると書き込みがあって
ここが貼られていたから、そこから毒女叩きが来たんだよ。

26歳毒女は叩きの的だから、独身肯定するとブス女というレッテルが貼られるんだよ。
639愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:13:49
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12
640愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:15:26
>>597
別に子供いらないならそれでもいいんじゃない?
50歳だろうが60歳だろうがいくらでも恋愛して
結婚すればいい。
でも自分も子供も健康に出産したいのであれば
36でヨイコラショと結婚するのはあまりに遅すぎると思う。
30代板の少子化スレでも30過ぎていざ子供作ろうと
思ったら不妊で・・という話がたくさん出てる
641愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:15:52
>>632
全て同じ奴にするなよ。ばか。
お前が
つい数日前まで付き合って1ヶ月で彼氏に結婚匂わせてよいかどうか
悩んでたはずなのに、もう結婚したんだぁwwww

って言われるのと同じだよ。ばかじゃね?
さすが高齢毒女のブスババアはいう事が違うなwwwww

何日同じ話しているんだ?
642愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:16:16
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12
643愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:17:39
26歳が終わっているとは思わないけど、
26歳は若くはないよね。仕事もできて、性格もよくて顔もいい子は26歳までに結婚しているし。
私は薬剤師をしているけど、実際周りをみても問題の無い子は26歳までに結婚している。
東京は平均結婚年齢が29歳っていうけど、平均というだけで一番結婚する人数が多いのは27歳。
高齢で結婚する人がいるから平均値が高くなっているだけだよ。
どうしてここまで26歳は局じゃない論になっているんだろ。
同じ人が書き込んでいるのかな?
みんな>>435だったりしたら怖い。
644愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:18:28
夢・独り言
http://life7.2ch.net/yume/
645愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:18:46
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12
646愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:18:58
26歳で結婚している女はみんな田舎者だと思っている件
647愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:18:58
>>641
はっきり名指しで書かれてる
>>614に対してアンカーつけてたじゃん。
そっか〜日本語も読めないのか
ゴメンね☆
648愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:19:45
宇宙飛行士の山崎直子だっけ?
あの人東大卒で26歳で結婚したよね。あれも田舎者ってことなのかな?
649愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:20:30
つーか、26歳で結婚した女を許せない引きこもり女がいるというだけのこと。
650愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:20:34
ここは
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12
というスレです。
26歳毒女について語り合うスレではありません。
651愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:21:53
>>650
持ち返してきたのは>>605だよ。
605に言え
652愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:22:24
>>651
相手するお前も悪い。
さっさと出て行け。
653愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:23:46
煽りをスルーできない人も荒らしです
654愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:25:19
耳の痛いセリフはすべて同じ女が書いたと思ってるのが田舎者
嵐を相手にするなとの書き込みをお前に嵐だと書き込むのが田舎者
私だけじゃなくてこの子もやってるよ〜と子供のように暴れるのが田舎者
655愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:30:19
いつ結婚したのか教えて〜
どうやって結婚したか書いたら嵐じゃないよ

30歳毒ヒキコモリババァなの。
方法教えてよ〜ん
656愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:33:03
>>654
自己紹介?荒らし相手にマジレスしているのは君だけかと
657愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:34:18
今度は自演大会ですか。
658愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:35:37
>>656
プゲラ
659愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:37:02
>>656
ゴメン。
漏れ嵐なんだ。
面白くてついつい煽ったんだけど
これマジレスに見えた?
660愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:39:12
>>656

>>654がマジレスとは・・・
さすが田舎クオリティでつな!

661愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:40:26
東京なら26歳は若いと思っているっておめでたい奴しかいないのか?
お見合い相場は27までだぞ。
662愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:43:47
話が不味い方向に行くと26歳はヲバンだと言い出すのが田舎者
すぐに東京なら〜と言い出すのが田舎者
返事のしようがなくなると別人になりすますのが田舎者
663愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:45:25
レス不要とのことですが
>>614
自演はしてないですよ。
自演ってばれそうでできません。
私と勘違いされてる人いるみたいですが別人です。
色々ご指摘ありがとうございます。



あとスレ中にでてきたHの件ですが彼とはまだHしてません。

Hしてないのに結婚考えるなとまた指摘がありそうですね。
堅くてスミマセン・・
664愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:45:26
田舎コンプレックスと26歳コンプレックスのスレになりましたぁぁぁぁぁぁ
665愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:46:30
このスレ一人しかいない
666愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:49:02
付き合って1ヶ月でHもしてないって

そもそも付き合ってるのは脳内のことなんじゃね(プゲラ
667愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:49:27
普段田舎者って表現使う?
田舎の人が使っていそうなイメージ
668愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:50:31
付き合ってすぐエチするのは田舎者?ヤリマン?

ねぇ教えてよぅ 田舎者コンプレックスさん
669愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:51:12
自演を指摘されたら本人登場するのが田舎者
670愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:53:21
田舎者コンプレックスに乗っとられましたぁぁぁぁぁぁ
671愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:53:34
田舎者〜
田舎者〜
いなかもの〜
イナカモノ〜
672愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:55:01
>>167田舎から都会に出てきた人が一番使いそうだね
673669:2006/10/25(水) 11:55:05
>>663お前の事だよ プゲラ
674愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:55:54
田舎は本当ですからしょうがないですね。

脳内かもしれませんね。
なんか色々冷静になりました。
皆さんレスありがとう
675愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:56:02
26歳イキオクレの話はどうなったん?
田舎の話なんかどうでもいいし
そうかぁ〜田舎って書かれるのが嫌だったのね☆

田んぼのあぜ道に発言に怒り狂ってたしぃ
676669:2006/10/25(水) 11:59:07
田舎者コンプレックスと26歳コンプレックスの戦いになりましたぁぁぁぁぁぁ
677愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 11:59:31
自演乙
678669:2006/10/25(水) 11:59:50
田舎者コンプレックスと高齢独女じゃないの?
679669:2006/10/25(水) 12:01:18
このスレの荒らしってワンパターンでもう秋田

頭使えないのかよ
680愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:03:01
>>679
やれば出来る子なんだけどねぇ

681愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:03:49
ヤヴァイ状況になると嵐に成りすまして荒らすのが田舎者
682愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:04:55
>>681
いや、もう居ないんじゃないの?
きっとモニターの向こうで泣いてるよw
683愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:06:30
本当は>>605は26歳で結婚できないのがイヤなんだって☆

26歳で結婚するのは田舎者なんだって☆

684愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:08:23
きゃあ 自演すごい♪
田舎者って自演もヘタクソ
685愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:11:11
ねぇねぇ知ってる?
東京に若くてきれいな子は結婚出来ないんだって!
686愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:12:52
東京で若くてきれいで結婚していると田舎者か低学歴なんだよ!
687愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:19:00
○○なのは田舎者って言い方する奴っていつも変な時間に連続投稿してるな。
>>548>>549>>550>>551552
この時間、この板書き込む奴はいないのに。
結婚してたらこの時間むりだから専業主婦でもないし。ニキヒートの荒らしだな。

田舎者って言葉、久々に聞いたよw
田舎にしかない言葉だよな。
688愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:31:01
相手に結婚する気があるかどうか見分ける方法12
689愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:41:09
スレタイ貼る人登場だお☆この人にレスすると>>650という展開に発展するお☆

自分で荒らしてスレタイ貼る人だお☆

一日中2ちゃんしてるから誰か構ってあげてお☆
690愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:45:59
みなさん、お見合いしてどれぐらいでプロポーズ
されましたか?
お見合い限定で回答お願いします。
691愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:49:57
ニキヒートってなに?
692愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:52:45
東京に若くてきれいな子は結婚出来ないんだって!

東京で若くてきれいで結婚していると田舎者か低学歴なんだよ!

26歳で結婚するのは田舎者なんだって☆
693愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:53:05
私は半年。
知り合いは三ヶ月。見合いって結婚したい者同士だから恋愛より話早いよ
相手の素性も解ってるしね
694愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:56:34
本人登場後にこれだけ荒れると誰かやってるか丸解り
695愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 12:59:19
>>690
お見合いって3ヶ月ぐらいが目安っていうよ。
3ヶ月でプロポーズされないからといって、結婚する気がないとはいえないけど。
696愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:00:00
絶妙のタイミングで登場されて
私は荒らして無いと言われても説得力無いし
697愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:02:04
田舎者がダメなら地方在住者でオケ?
田舎って最初に言い出したのは本人だし
698愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:03:59
私も半年。
でも正式ではないけど、結婚後の話なんかをされていた。

お見合いの場合は、>>693さんの意見の重複になっちゃうけど
結婚できる状態で、結婚相手を探している状態の二人があっているから、早いよ。

699愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:04:27
プロポーズって何ですか?
「結婚しよう」って言われたらプロポーズなの?
700690:2006/10/25(水) 13:07:24
回答ありがとうございます。
今お見合いで付き合って1ヶ月なのですが、
全く結婚の話や、家族の話などが出ないので、どうなのかな?と思ってしまいました。
701愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:09:29
私は見合い結婚じゃないからよく解らないけど、
兄がお見合いして半年後に式を挙げます。
ということは4ヶ月以内ぐらい?
702愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:12:02
>>690は女なんだよね?
1ヶ月といってもどれぐらいの頻度で会っているかは違うし、一概には言えないけど、
1ヶ月じゃ、全くでなくてもいいんじゃないかな?
男の人ってフィーリングとかを大切にするから、
3ヶ月ぐらいは結婚のけの字も出なくてもいいんじゃない?

703愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:14:31
書き込み時間まで確認乙
田舎者は暇だな〜
あ、ごめん使ったらダメなんだったね
どう言ったらいいの?
704愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:15:53
>結婚のけの字

だってwwwwww
田舎ものクオリティ
あ、地方出身者だっけ。
705690:2006/10/25(水) 13:17:57
>>702
女です。3ヶ月ぐらいまでは何も言われなくてもおかしくないってことですよね?
もう少し、待ってみます。
706愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:21:34
一ヶ月ぐらいなら見合いとは言え結婚話は出なかったよ、私の場合。
相手の素性は解ってても人間的にどんな人なのか探りを入れてる段階だったと思う。
結婚するって決めてからの方が早いよ
707愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:23:18
>>705
その、他人の意見を常識にするのヤメレ。
参考にするのは構わんが。

708愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:23:34
>>690
お見合いで付き合う場合、結婚が前提だけど、
相手を見極めたり観察する期間が必要なのは
恋愛結婚と同じでしょ?
一ヶ月じゃ人のことなんて判らないと思う。
そんなにあせらない方がいいと思う。
709愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 13:28:57
1ヶ月なら気にすることないよ。
結婚する気自体はあるんだし。
まだ早いけどある程度時間が経っても何もアクションなかったら
仲介してくれた人から言ってもらうといいよ
710702:2006/10/25(水) 13:31:49
>>705
うん。3ヶ月ぐらいは何もなくても大丈夫だよ。
お見合いって結婚前提って思うから
焦ってしまうところがあるけど、実際相手も自分と同じように相手の出方を伺ったり
探り合ったりしているんだよね。
相手も不安はるからね。

出会いはお見合いでも、結局結婚は相手を好きにならなければ出来ないんだから
焦らず、付き合いを楽しんでね。

711愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:21:54
1か月やそこらで結婚したいと言われても不安にならない?
私と結婚したいんじゃなくて
ただ誰かと結婚したいだけなんじゃって思ってしまう。
私もそういう人、知ってるから余計に思っちゃう
自分では態度に出してないつもりでも解ってしまうからね
712愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:23:31
>>707
相手のことが好きだったらなんでもないことに不安になって
誰かに大丈夫って言ってもらえるだけで安心できる気持ちが判らないの?
713愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:23:40
長く付き合ったからといって、相手の全てがわかるわけじゃない。
結婚するまではお互い悪い部分はそんなに見せないだろうし、
期間は関係ないと思うよ。
要は、お互いが結婚したいという気持ちがあって、その結婚観が
合っているかどうか、生活できそうかどうかが分かれば
1ヶ月でも全然問題ないと思う。
慎重に見定めすぎたら迷いも出てくるし、タイミングがずれることもある。
そういう意味で、最初から結婚を前提にしてるお見合いって合理的だね。

私は恋愛結婚だけど、つきあって1ヶ月くらいで
結婚の意思確認して、お互いの両親に結婚するつもりだと言って
紹介しあって、つきあいはじめて1年たった今、結納。
来年の春に結婚と進んできました。
最初にこのままうまくいけば結婚とわかっていたので、
つきあっている間は不安もなかったし、すごく楽しめました。
714愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:31:59
>>最初にこのままうまくいけば結婚とわかっていたので、
つきあっている間は不安もなかったし、すごく楽しめました

この部分で背中が寒くなったのは私だけ?
715愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:33:10
>>713
その人と結婚したいんじゃなくて、ただ結婚がしたいだけなんだね
716愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:37:38
>>714 >>715
そういうレスはつくだろうなと思っていました。
私達はお互いいい年だったし、早く子どもがほしいと
お互い思っていたので、自然と1ヶ月くらいたったときに、
結婚したいねという話になりました。
つきあう前から結婚と思っていたわけではないです。
まあ、何言ってもそう思われるんだろうけど・・・。
717愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:41:00
お見合いは結婚が目的だからね。
単に結婚がしたい人だから条件がよくて見た目もイヤじゃなかったら
結婚するんじゃない?

まあきっかけがどうであれ、上手くいけばいいと思うけど。
718愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:43:28
>>712って優しい人だね。こういう気の利く女性はいいよね。

>>713
そうだね。私は結婚して13年たつけど、未だに夫のことで知らないことは沢山あるよ。
付き合う期間じゃない。
あなたが、1ヶ月で不安を感じないなら、それはいいことだと思うよ。
逆に3年付き合っても不安な相手というのはいるからね。
長く付き合った末での結婚が、結婚がしたいだけというわけではないんだから。

解っていると思うが、スレが荒れるから煽り>>714>>715はスルーでヨロ

719愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:47:14
私の友人は20代なのに結婚にかなり焦ってて
1ヶ月しか付き合ってない彼氏にせっついて結婚に持ち込んだけど
マリッジブルーになって自ら破談にしてしまいました。

だけど>>713みたいにそれなりの年齢で人を見る目や精神年齢も高かったら
1ヶ月でも問題ないんじゃないかな?
それに、「私はあなたと結婚したい」という気持ちを素直に言えるだけの
精神的なお付き合いの深さ(時間の長短関係なく)があるのは重要だと思う。
言ったら逃げられるかも・・・という関係では難しいよね
720愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:47:51
人の恋愛や結婚にケチつけなきゃ気がすまない人たちなんですよ。
いちいち反応すると、すごいことになるのでご注意ください。
721愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:50:14
>>720
そうそう。
自分が結婚できないからって焦ってるのはわかるけど、他人に当たり散らしてみっともないよねー。
722愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:52:52
>>714
私は揚げ足をとるあなたに嫌気が差しましたけど。
723愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:54:31
>>719
私のことだ・・・。
3年付き合ってるけど言ったら逃げられそうな気がする。
時間だけが過ぎて精神的なお付き合いに深みを持たせることは
できなかったのかもしれない。
今、会社の同僚が私のことを気に入ってくれてるみたいなんだけど
その人の所に行こうか迷ってる。
この同僚(♂)に色々と彼氏のこととか相談してて
私が結婚したいと思ってることも知ってる。

ただ、結婚したい相手は彼氏なのが悩む
724愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:56:15
>>717とか
>単に結婚がしたい人だから条件がよくて見た目もイヤじゃなかったら
結婚するんじゃない?

なーんて言ってるし。
お見合いしたこと無いなら、わからないし、
お見合いしたんだったら、あんたのお見合いがそいういう相手しかいなかっただけでしょって話。

こういう決め付けばっかりだよね。
お見合いは出会い方の一つなんだから、中には誰でもいいから結婚する人もいるけど
中には愛し合って結婚する人もいるよ。
お見合いじゃなくても誰でもいいから結婚する人や、長く付き合ったから仕方なく結婚して責任取る人立ていると思う。
725愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:57:58
なんでスルーできないのか不思議だ
726愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 14:59:27
>>725
あなたもね。
727愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:01:09
>>723
って何歳なんですか?
好きじゃない人と結婚するのは良くないですよ。
結婚生活は長いし、好きな人と一緒だと楽しいものだから。
728愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:07:22
>>723
気に入られているからといって、結婚してくれるとは限らない。
乗り換えても、結婚は考えてくれないかもしれないし。
結婚してくれる人じゃなくて、好きな人と結婚して幸せになって
下さい。
他に行くならどうせ別れるんだから、自分の気持ちを全部
ぶつけてからにした方がいい。
729愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:11:43
私も同感。
どうせ別れると思うなら、「結婚を考えているか?」って聞いてみるのもいいかも。
もしかしたら、何かの事情でもう少し待って欲しいというだけのことかもしれないし。
730愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:14:33
>>727
30歳です。
誕生日は彼氏と過ごしたし、高価な貴金属も貰いました
だけど「お前もついに三十路か〜」だけで終わってしまいました。
「○が貰ってくれないからだよ」
と言ってみたのですが、「三十路は誰にでも訪れるし○は三十路でも綺麗だよ」
で誤魔化されてしまいました。

同僚は何でもはっきり言えるし、実は彼氏よりも付き合いが長かったりする
もし、この人と結婚しても友人みたいな良い夫婦になれると思う。
ただ、結婚したいなぁと思うとき浮かぶのは彼氏の顔なんですよ
友人には彼氏に対しては情が湧いてるせいだよと言われます。
同僚と付き合いだしたら変わってくるよと言われますが・・・。
731愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:20:33
>>730

プロポーズしてくれないから、他に行こうとしてるわけね。

同僚と結婚したときのことまで考えているのなら、
一度、きちんと彼と話し合ったほうがいいと思う。
732愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:26:58
結婚を迫ったら逃げるような人なら
どっちみちうまくいかないのでは…
はっきり言わないから彼は「コイツ結婚願望ないんだな」と思ってのんびりしちゃってるのかもしれないし
本音を言い合えない相手と長くつきあうのはつらいよ
話し合え
733愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:28:23
年齢も彼の態度も微妙だね。

既婚男性板なんかで聞いたほうがいいんじゃないかな?
ちなみにこの時間に聞くと、
主婦や引きこもりのターゲットになる可能性があるから
夜既男が出てくるようになってから相談したほうがいいよ。

正直女の私にはよく解らない。
「それは結婚する気がないからだよ」と安易に答えることは出来るけど、
男性特有の何か事情があるのかもしれない。
彼の意図はよく解らないけど、
私なら、彼に「私はそろそろ結婚したい」と伝える。
ダメだといわれたら、同僚をキープしつつ次を探す。


734愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:28:55
>>730
まさしくお馬さん状態で私も陥ったことがある
私の場合は勇気を出して相手結婚の話を出しました。
だけど、考えてるよ でおしまい。
その後もしばらく付き合ったけど、状態に変化が見られず
その頃には冷めて来たので、言い方が悪いけど乗り換えました。

すっごく言いにくいのは解るけど、言ったほうがいいよ。
それで相手の本性も解るし、相手に対して?って思う部分が納得できるようになるから。
735愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:29:30
一応スレ貼っておくね。
既婚男性板 「独身女性の質問」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1159897977/l50
736愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:32:41
>>734
それが一番いいかもね。
相手の本性がわかるよね。

結婚する気があるけど何か事情があるなら、
そこできちんと説明するだろうし、適当に流したらそれまでと思って
時間を無駄にしないほうがいいもんね。
737愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:37:59
正直、結婚する気はないと思う。
30歳の女性がどのようなものか、彼もわかっていると思うから。
738730 :2006/10/25(水) 15:39:27
何気に書き込んだことなのに皆さんありがとう
何が何でも結婚したい、というほどではないのだけど
はっきり何でも言えないというのは、つきあいに精神的な深みがないという
言葉にズガンと来ました。
他のことでも彼氏の気持ちを考えて言えないこととかあったんです

彼氏にちゃんと話して、別れるような事態になったら泣くことになるだろうけど
いい加減、はっきりしようと思います。
ありがとうございました
739愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:41:16
頑張ってね
泣く事態になったら同僚の胸で泣けばヨロシ
740愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:44:05
>>730
はっきり言うに一票。
彼が実際どういうつもりかは分からないけど
自分のものだと思ってたのに他の男に!と思うと
あわててプロポーズってのも多いようだ。
つか、同僚からは付き合い申し込まれてるの?
個人的に結婚「生活」を思い浮かべて楽な方がいいとは思う。

>>712
分からないなー。まーすがりたくなる気持ちは分からなくは
ないけど、他人の意見に頼るなんて、大丈夫じゃなかったらもっと最悪ジャマイカ。
意地悪ながら、そんなんだから馬になるんだと思ってしまふ。当人にはいわんけど。
741愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:46:57
うん。いずれ結婚する気はあるにしても
あんまり具体的には考えてないと思う
知人(33歳)はそうやって3年間お馬さん状態にされてました
ガンガン結婚したいってことアピールしてたみたいだけど
「ちゃんと考えてる」とか「いずれ親に挨拶する」とか
その場限りの言葉に誤魔化されてた
今春、次の相手を見つけてサクッと別れてた
今は幸せそうだけど、結婚までの道は長そう
742愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:55:47
なぜか馬って何度も繰り返すんだよね。
馬遺伝子でもあるのかしら。

私はルールズという本で馬脱出して結婚したよ。
743愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:58:21
ルールズの作者は離婚してるって知ってる?
744愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 15:59:48
>>740
本当に意地悪だねw
つか、書き込みしてるんだから言ってるのと同じだし
745愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 16:07:01
>>743作者が講演会とかで忙しかったんでしょ
しかもああも手の内を書くと旦那もひくよね
746愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 16:08:09
>>743
肺がんの研究している学者が肺がんで死ぬのと一緒で
本人がビジネスで発表している意見と実生活の意見は別だから
そういう比べ方をしても仕方が無いと思われ
747愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 16:11:52
経済学者が金持ちじゃないのと一緒でふな
748愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 16:13:36
ルールズ作者は自分のエッセイを書いているわけではなくて、
幸せな結婚をした人達を分析して書いているだけだよ。
だから作者がルールズを実行しているかどうかなんて、わからないでしょ。

なんかこのスレって人の幸せにケチつけなきゃ気がすまない人がいるよね。
不幸なのかしら。
749愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 16:19:30
>>747うまい!!
750愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 16:37:06
私がまだ23歳のとき、付き合っていた30歳の男に
「23歳は何も特技がないのなら、そろそろ結婚しないとね」って言われた。
別れた。
若かったから、意味がよく解らなかったけど
今思えば大そう失礼な奴だと思う。
1ヶ月ぐらいで別れた。

もうアレから8年たったけど、彼は未だに独身です。
751愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 17:25:50
>>750
>>もうアレから8年たったけど、彼は未だに独身です。

31にもなった大人が8年前の事をいまだに根に持っててこんなところに書き込んでるなんて。
相当陰湿な人だね。

752愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 17:50:54
23の時に言われたらムカついたかも。
>>750と同い年っぽいけど、逆に今なら「それもアリかもなー」と思う。
別に、結婚したらそれまでってわけでもないしね。
753愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 17:55:25
>>750 かなり失礼なやつですね。
女自体を人格あるものとして扱ってない感じだなあ。独身納得・・。

今付き合っている男性が24才、自分は26才です。お互い社会人二年目で
付き合って半年くらいなのですが、ちょっとした喧嘩をして仲直りをしたときに
「一生一緒にいるつもりだかから」と真顔で言われました。

このことと、周りが結婚ラッシュなのがきっかけで最近結婚したい願望が
高まっていたのですが、ふと「何年後くらいに(結婚)する?」とねながら
聞いたときに相手は「うーん わかんない」と濁し。寝たふりをしてしまいました。
なんだかなあと思い後日聞くと「あのときはごめん。」
「まだ仕事に自信は持てないからいつ(結婚)とは
言えないけど、何年後かには一緒になってほしい」と言われてしまいました。
それは来年かもしれないし、5年後かもしれないと。でも絶対別れたくないと。

きっとこの「仕事に自信を持てるようになるまで」というのは、2・3年のレベルでは
ありませんよね? 彼の年齢を考えるとこうせっつくのが申し訳ないと思ってしまう
のですが、「一生一緒にいるから」など言われると、意識をしてしまいます。

がっついていてゆったりできない自分も嫌だし、はっきりしないのに
思ったことは喋ってしまう相手にもたまにイライラ。
かなりお互いにぴったりくる相手で仲が良いのですが、
私も今までの恋愛がひどかったためふと自信をなくしてしまうのです。

チラ裏&愚痴ってしまい済みません。
754愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 17:57:06
750にして753ありw
755愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 17:59:47
>>750
一生根に持つんだろうな。。。
756愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:08:38
>>751
だけど、自分は30歳のおっさんの癖にそんなこと言う奴とはしたくないな
23歳なんて社会に出たばかりじゃん。
おっさんの言う特技が何を指すかは不明だけど
これから特技を身につけられるかもしれないのに。

ああ、もしかしたら23歳と結婚したくて結婚を匂わせたつもりだったりしてw
757愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:17:22
>>755
根に持ってるんじゃ無くって、このスレを見ていたら
思い出した、んじゃないの?ひねくれ杉。
758愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:20:19
>>757
他人事みたいに書いてるね
759愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:21:01
ざっと読んだんだが,あんまり内容には同意できなかった.
自分20代後半だが,まわりでは,5-10年くらいつきあってた奴らが
結婚し始めたって程度.
1-3年付き合って相手に結婚する意思ないから別れるなんて,
逆に婚期を逃す行為だと思うんだが.
結婚して家庭を持つことが付き合うということの
延長線にはないんだな.おもしろい.
760愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:21:39
>>753

「一生一緒にいるから」なんてセリフ、高校生でも言います。
結婚考する気が無くても、好きだったら男は言います。
女はそれを「結婚する気がある」と勝手に捕らえるのは危険です。
ちゃんと「それって結婚するってこと?」と聞いたほうがいいです。
喧嘩した時に、
女「ずっと一緒にいるっていったじゃん!結婚してくれるんじゃなかったの?」
男「結婚するなんてひとことも言って無いじゃん!」
とよくもめるのは、結婚する気が無くてはっきり言えない男のあいまいな表現と、
結婚を意識する年頃の女の勝手な解釈が原因。
761愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:21:52
>>753
彼氏が社会人2年目じゃなぁ
初任給からそんなに上がってないだろうし
周りもそんなに結婚してないだろうし。

俺の友人でかなり早く結婚した男は後悔とまでは
行かなくてももっと遊んでおけば良かったといって
独身者のふりしてコンパに出てる。
男は27,8歳までは色々と遊びたいもんなんだよ。
もちろん、社会に早く出た男とか、そもそも結婚願望が
強い男は別だが。

>>753がどうしても結婚したいなら、彼氏にいついつまでに結婚しない
なら別れると言うとか、両方の親に紹介して既成事実を作るしかないと思う。
外堀から埋めるしかないと思われ
762愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:23:06
>>753
まだ社会人2年目なら彼氏が曖昧なのも仕方ない気がするよ
結婚て男側の覚悟ってかなりのモンだと思う
共働きにするにしたって、いざ出産ってなったら
お嫁さんと子供を養っていかなきゃ行かないわけだし
だから彼氏が自分で仕事に自信が持つまでは待ってって言うんであれば
信じて待つしかないのでは?
安易に結婚してとか言う人より、よっぽど貴方のこと大事に思ってるんだと思うよ
763愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:25:10
>>759
そういう男が多いからこんなスレが存在するんですよ
女は何も考えてない振りして水面下では色々と考えてるもんです
764愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:25:20
>>760
そうだね。
24の男の「結婚する」なんて真に受けない方がいいよね。
女で26だったらそろそろ結婚を考えないといけないから焦ってその言葉にすがりたいんだろうけど。
765愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:31:18
>>753に胴衣

いつか結婚しようねとかそのうちとかで誤魔化す男が多いから
仕事に自信を持つまで待っては理解できる気がする。
相手の男が30とかだったら、はぁ?って思うけど。
24歳の男だったら至極真っ当だよ。
766愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:46:49
>>753
きっと、俺が一生養うんだって思ってるんだろうね。
真面目で責任感強いんだろうけど、いつになるかはわからないっていうのは
待ってるほうはしんどいし、自信がつくまでっていうのはあいまいすぎる…。
彼の人生設計もあるけど、あなたの人生設計だってあるんだから、
「私は○歳くらいには子どもを産みたいな。」
って言うのもありだよ。男側だけに合わせる必要はないと思う。
767愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:48:51
レスくれたみなさんありがとうございます。
>>760
「一緒にいたい」の意味は「結婚したい」という意味だそうです。
でも、ちゃんとしたプロポーズはもうちょっと待って欲しい、と。

でもはっきり言って焦っている私がおかしいよな、とも思います。
職場恋愛なのですが、「付き合っている」と「結婚している」
というだけでかなり周りの対応が違うことに嫌気がさしていたころ
だったので、もうこそこそするのは嫌だと思ってしまって
醜い自分がいました;

>>761>>762 
確かに、二年目なのでこうせっつくのがかわいそうな気もしてます。
同年代で誰も結婚している人はいないらしく。
歳の割にはしっかりしていて特別遊びたいという願望も無いそうです
(本当はどう思っているかはわかりませんが^^;)

私の父が癌になってしまったこともあって、年内中には挨拶にいくよ
とは言っていますが、無理をさせているのかもですね。

>>763
フォローありがとうございます。でも私も悪いよなあ、と思いました。

>>764
周りの環境や職場恋愛やらいろいろあって、確かにすがりたく
なっていました。自分の生活を楽しむ方が先ですよね。

>>765
やはしそうですよね。彼に甘えすぎていました。
768愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:50:58
765-766
甘いなあ。
子供の「結婚しよう」を真に受けるなんて。
769753:2006/10/25(水) 18:53:01
あ、>>767は753でした。
>>766
レスありがとうございます。
おっしゃる通り、責任感が強い彼です。
そうですね、ある程度は会話の節に自分の将来設計も話してみます。
「申し訳ないなあ」とおもう反面、でも・・・というエゴもあり。
レスくれてとても心づよいです。
770愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:56:07
26歳なら焦ってもおかしくない年齢だよ。
出産適齢期は25歳くらいだから。
25過ぎると子宮の機能は衰える一方だし、リスクも高くなる。
771愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:57:57
女が結婚を焦り始めるのが26くらい
対して、男は30過ぎてから
年下の男の子と突き合うのはリスクが高いよ
772愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 18:58:28
>>767

こういう話があるから、若い男は
「20代後半以上の年上女は危険だから手を出すな」
と、言うんだろうな。

親の病気をえさにするのも醜い。
773愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:00:58
申し訳ないなんて思わなくていいよ〜!
成人した社会人がつきあうんだから、お互い責任持って付き合うべきだと思うし。
ゆっくり将来に付いてのお互いのビジョンを話し合ってみたらどうかな?
774愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:29:32
みんな〜〜〜〜〜
解っていると思うけど、わざと気に障ること言うつり氏が紛れ込んでいるけど
完全放置でお願いしますよ。
775愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:31:19
男の人は女と違って、結婚することに自信が持てるようにならないと
結婚しないよね。
社会的にも経済的にも。
だから24歳の彼のその反応は問題ないと思う。
28歳になっても同じことをいっていたらやばいけど。
776愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:31:27
>774
それあなたでしょう?
777愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:49:38
>>771
じゃあ30過ぎて「まだ先」って言ってるなら、その気は無いってことですか?
778愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:50:35
>>759
なんか,"結婚"というのが男と女で
全然とらえ方が違うんだなというのをよく認識できる
という意味で,このスレ役に立ったよ.

女性は"結婚"することが重要(子を産むことも含む)
男性は"結婚"した後の生活が重要
なのかな.まとめると.
女性のレスは,お金とか生活のこととか
何も考えずに,"既婚"という称号を得たいがために
焦っている感が漂ってくる.ちょっとうがった見方を
わざとしているけど.





779愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:51:15
>>777
771じゃないけど、30過ぎて理由を聞いても明確ではなく
「まだ先」というのはちと怪しいかと。
本気なら「まだ先」だったとしても理由をきちんと説明すると思う。
780愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:53:44
>>778
ここは「相手に結婚する気があるかどうか見極めるスレ」
だからね。

あと誰が男性で女性か相談する人はわかるけど
レスつけているのは解らないよね。
781愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 19:58:11
>>779
きっとそういう人は30過ぎても何歳になっても
「まだ不安」と言うんだろうなと思う。
友だちのところが36の彼氏で、まだまだって感じらしい。
782愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 20:07:44
うちの職場にもいる。
女は結婚焦っていて(たしか33歳ぐらいの派遣事務)
男は総合職40歳?だけど
彼が結婚考えていないっていってた。
もうこういう男と付き合うと多分結婚できないよ。
さっさと別れて次いったほうがいいと私は思ってしまうね。
783愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 21:10:25
どうして33歳で結婚する気のない男と付き合えるのだろう。
そういう付き合いかたしておきながら、
結婚焦っている人をみると、不思議に思う。


784愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 21:29:05
「いつかしてくれる。」「今はまだしたくないだけ。」

第三者が聞けばアホか…と思うようなことを念仏のように唱えている。
情がうつっていることが一番のマズイ原因なんだろう。
まるで悪い宗教かマルチだ。
脱会しようとすると擦り寄ってくるとこまで同じ。

他の誰かを見ることをお勧めする。
785愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 22:24:59
今28歳の女ですが、26歳の大学の後輩と付き合ってます。
付き合って一年経ちますが、私が結婚の話をすると
「結婚は絶対する。俺には○しかいない。」と言って全然話が進まずに
半年経過。
高価なプレゼントもくれるし、好きでいてくれてるのはわかるけど
もっと真剣に結婚の話をしてくれる人がでてきたので別れることにしました。
この半年、辛くて辛くて落ち込んでたけど(彼が結婚の話をやたらとさけるから)
今では、別れてと言っても別れてくれないので放置状態。
メール、電話は毎日あるけど出れるわけない。
あんなに好きだったのに正直、今ではうざい。
別に好きな人ができたからっていうのもあると思うけど、ずっと待たされて
苦しんだっていう思いがこんなに残酷にさせるものなんですね。
786愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 22:31:07
ストーカー怒らせたら危ないよ。うまく切らないと。
787愛と死の名無しさん:2006/10/25(水) 22:38:13
私は23〜25歳の一番いい時期に、結婚を全然考えてない6歳上の人と付き合ってた。
いつまでたっても結婚の話は出ず、「俺みたいなのは結婚できんな〜」と
言われ、このままずっと一緒にいても自分が悲しくなると思って別れた。
情があってなかなか別れられなかったけど、
ふと気付いたらいい年になっているのにハッとして、
元カレと縁を切りました。その半年後に今の彼と出会い、
あれよあれよと結婚することに…。
同じ6歳上でも、彼は結婚願望があって、すぐにでもと
言ってくれたけど、お互いのことをよく知るために一年付き合って、
気持ちが変わらなかったら結婚しようと提案しました。
あれから何ごともなく一年たち、お互いの両親からもつつかれ、結婚が決まりました。
前が前だったから、こんなにあっさり決まるなんていまだに信じられないよw
あの時、未練がありつつも別れてよかったな〜としみじみ思う今日この頃です。
788愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 00:02:32
>>784
何気にすごい核心ついてるとオモ
789愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 00:06:15
>>787
みたいな馬脱出成功話勉強になるな。

>>785
26歳の男は本当に結婚を考えていても実行できなかっただけかもしれんな。
お金のことや仕事のこともあるし。
でも本人がそれに納得できないなら、付き合っていても上手くいかなくなるな。
今が幸せならそのほうがいい。
790愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 02:32:01
私31♀、30の彼氏と一年半付き合ってます。
職場恋愛です。お互い都内で親元です。

変なきっかけでお互いの親に会う話が一ヶ月前に出ました
お互い了承したのに具体的な進展なしです。
何時でも良いと言ってるのに呼ばれる事も来る事もありません
デートは楽しくしてますが何か心配事があるのか落ち着きがない感じです

口だけなのか、迷っているのか、怖いのか、全くわかりません

ズバリ聞いてもいいですよね
親からは平行して見合いしたらと勧められストレスです・・
791愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 08:11:14
>>790
ズバリ聞いちゃいなよ
腰が重い男だと待っていてもセッティングしてくれない

792愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 09:29:53
>>790
そういう話が出てるんだから、ズバリ聞いたほうがいいよ。
お互いの両親もまだかな?って思ってるだろうし。
挨拶済んだらまた進展があるかもよ。
うちなんか、両家両親が盛り上がっちゃって、
「早く早く」と背中押されまくりましたw
もう孫の話題もされて、プレッシャーになるくらいだったよ。
793愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 09:58:13
親の援護は効果的だね
794愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 10:34:14
>>784
だよね。結局結婚したくてもできない女って
悪徳宗教にハマってる頭の弱いお人よしな人、
という感じ
795愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 12:34:11
そのとおりだが、あまり本当の事は
書けない雰囲気がここにはある
796愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 13:09:36
そんなことはないと思う。
ここに来る馬は
本当のことを知りたい、目を覚ましたいと
思っているから、ここを覗くんだよ。
797愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 13:29:37
スレには見分ける方法って書いてあるけど
結婚考えて無い男ときっぱり別れた経験、
別れる決意をするスレって感じ。
798愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 14:03:31
する気があるか見分けるんじゃなくて、
する気にさせるかどうかの問題じゃないの?
799愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 14:41:54
>>798
至言。
自分が結婚したいと思ってる女性だったら
他の男性から見ても魅力的だと思うわけで、
逃しちゃいけないと思って、何が何でもグイグイ押してくるよね。
800愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 14:50:01
>>797
する気のある男は具体的な行動に移すから、
見分ける方法云々以前にすぐわかるので、このスレに来る必要がない。
結果的にこのスレにくる人の相手は、する気がない人ばかりになる。
801愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 14:57:51
毎回お馬さん状態にさせられて、
別れるたびに「私に魅力が無いから、自分を磨こう」って言って
何か始めようとした途端、次彼が出来て、
自分磨きを止め、またお馬さん状態っていう無限ループの知人がいる
子供欲しいって言ってるのに今年で35歳…どうすんだ。
802愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 14:59:30
追わずとも
追いかけさせよ
ホトトギス
803愛と死の名無しさん:2006/10/26(木) 15:02:15
お馬さんになっちゃう人達は決定打が足りないんだよ
「この人じゃなくても、まだ他にいい人いるかも」って思わせちゃダメなんだよ
「この人じゃなきゃ!」って思わせるようにならんと。
804愛と死の名無しさん
馬になってしまう女性って、尽くすタイプが多そう。
追いかけて、相手のためにがんばって、気を使いすぎて聞けなくて・・・。
私は追いかけて尽くすことをやめたとたん、立場が逆転した。
電話もメールも自分からしないし、好き好きオーラも
出さなかったからかな?急に相手が焦ったみたい。
故意にやったというか、尽くすのに疲れてしまって、
もともとマメじゃないのが出ただけなんだけど、
それが意外と効果があったような気がする。
あんまり相手を安心させてしまうと、
こいつは俺のことが好きだし、きっと待ってくれるはずだ
と思って焦らないのかも。