【女性向け】結婚式、どこまで服装OK?Part.49

このエントリーをはてなブックマークに追加
942愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 02:29:06
ああっ!テンプレ忘れてた。ごめんなさい。
再記

【年齢】25
【独身/既婚】未婚
【招待された会】披露宴
【会場】一般的なホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】10月初旬の昼間
【新郎新婦との間柄】 新婦の友人
【ドレス等の画像】
http://image.www.rakuten.co.jp/rs-gown/img10431881146.jpeg
【相談内容】
買おうか悩んでいるんですが、ストールやボレロを羽織ってもベアトップはまずいですかね?
友人には、黒ばっかりでつまらないから黒以外で華やかに!と念を押されています。

943愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 02:51:15
ショールとかボレロできちんと背中や肩を隠せれば大丈夫。
944愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 02:54:41
>>942
色はいいが見るからに夜のドレスだ。
いくらは織物で肌の露出を減らしても、無理矢理感が否めない。
945愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 03:04:18
>>942
そのドレスってコレでしょ?
ttp://www.rakuten.co.jp/rs-gown/487098/717338/
背中の露出大きいけど、それに関しては透けにくい物を羽織って脱がなきゃ良いと思う。
ただ、胸元強調する感じがしてちょっとなぁ...
色やスカートの雰囲気は素敵だと思うんだけどね。
946愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 03:07:57
胸の上も上品に包み隠すようなカシュクールぐらいのしっかりした羽織りものとか、
ショートジャケットを合わせるぐらいでないと夜っぽくて下品に見えるかも。
胸の開きが大きいから、それを感じさせないくらいに。
947愛と死の名無しさん:2006/09/06(水) 12:25:13
>>938さん
ありがとう!安心しました。でもドレスの素材にもよりますよね。
もしベロアとかだったら合わなそうだし…着ていくものと合わせてみてこのボレロを使うか考えます。
948愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 08:41:09
今月下旬にある友人の結婚式(昼前開始、2次会も参加)
に着ていく服をまだ決めていません。
キャミソールワンピースタイプのものにショールを羽織るだけでは
寒いような気がするのですが、この時期だとこんなもんで大丈夫でしょうか?
949愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 09:24:34
>>948
移動時だけジャケット着てけば?会場だと特に寒さは感じない。
950愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 09:40:21
ワンピースとバッグは薄いサーモンピンクで靴はシルバーで
アクセはゴールドなんですが、
これだと統一感がないように思いますがどうでしょうか?
やっぱり統一感は出した方がいいですか?
951愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 09:49:08
靴かアクセをどっちかの色(シルバーかゴールド)に統一した方がいい気がする。
952愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 12:42:21
私も靴とアクセを、シルバーかゴールドどちらかに統一した方が良いと思う。
これからの時期なら、シルバーよりゴールドの方が
あったかみがあっていいんじゃないかな?
953愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 16:16:39
ちょいとスレチですが、新幹線等を乗り継いで1.5時間くらいの場所での披露宴に出ます。
皆さん衣装は家から着て行きますか?
秋なんで、上にカーデとか羽織ればいいんでしょうか?
化粧は家でしますか?移動中に崩れてしまいそうです。
954愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 16:28:49
つ【化粧室・更衣室】
955愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 20:48:43
【年齢】21歳
【独身/既婚】独身
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】元はフランス料理レストランだった式場
【挙式・披露宴の時期・時刻】10月上旬、午後6時から
【新郎新婦との間柄】 新婦の同僚
【ドレス等の画像】http://u.pic.to/6tqls
【相談内容】社会人になって初めて結婚式に招待されました。
写真の振袖は昨年成人式で着たものなのですが、>>882に振袖は新婦の超親友か
親族の着物って感じ、とあって不安になってしまいました…。
やはり夜の式は無難に光沢のあるドレスが良いのでしょうか?
956愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 20:59:40
◆大変申し訳ございませんが、ただいまの時間はPCでのアクセスを制限しております。
下記リンクより携帯端末にURLを送信してご利用ください。
957955:2006/09/07(木) 21:05:41
ごめんなさい。ググって一番色味が近いのを探してみました。
http://www4.wisnet.ne.jp/~junko/1/3-1-1.htm
958愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 21:54:48
なんだこのヅラwwwwwwwwwwwwwww
959愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 22:59:50
【年齢】20代前半
【独身/既婚】独身
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】専門式場
【挙式・披露宴の時期・時刻】秋、午前中
【新郎新婦との間柄】新婦さんは先輩です。
【ドレス等の画像】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/83934c5bacea039385d9cdaf20cc0b80.jpg
http://www.rakuten.co.jp/sobre/567868/719177/
【相談内容】
結婚式に参加するのはほぼ初めてなので、右も左もわからない状態です。
この様なバッグとボレロで大丈夫でしょうか?
ボレロは何色を選べば良いのでしょうか?
ドレスは黒のベロアです。
よろしくお願いします。
960愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:02:04
>>959
バッグもボレロもこれでいいと思う。
ボレロの色は自分なら白は避けるね。
961愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:13:26
>>955
普通に良いと思うけど。
着れる間に堪能しときな。しかしそのヅラと化粧はちょっと、、
962愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:17:17
>>959
ボレロの形はいいけど、これからの季節ならプラム色とかプルーンの色とか
その辺が綺麗だと自分は思う。
黒ドレスはアレだけど、なんかベロアだと高級感があっていいような気がするね。
963愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:23:01
【年齢】29
【独身/既婚】独身
【招待された会】披露パーティー
【会場】専門式場
【挙式・披露宴の時期・時刻】11月上旬・夕方〜
【新郎新婦との間柄】新郎友人
【ドレス等の画像】似たのが見つからないので、なんとかちょっとだけでもわかるようにと
探してみました。こういうホルターネックのラップワンピで、これみたいにフリルや
首の部分のリボンはなく、もっとシンプルにストンとした形で膝下丈の黒。
厳密に言うと、ワンピ自体は透け感のあるもので、中に黒のベアトップワンピを
着る感じになるので、重い感じの黒ではありません。また、胸元〜サイドや裾に
ブロンズのスパンコールやビーズの刺繍があしらわれているので地味な感じでは
ないと思います。

http://img.store.yahoo.co.jp/I/mutow_1914_51267987

11月でホルターワンピに合わせる羽織り物には何が良いでしょうか?
ストールをいくつか合わせてみたりしましたが何かイマイチで、ボレロもどうも
しっくりするものが見つからず…。そして11月なので、あまり寒々しい感じじゃ
ないほうが良いかなと思うのですが、どのようなものが良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
964793:2006/09/07(木) 23:26:21
【年齢】26
【独身/既婚】既婚
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】ホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】10月下旬・正午より
【新郎新婦との間柄】新婦友人
【ドレス等の画像】
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r28300575
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g47930543
【相談内容】
先日ご相談に乗っていただいた>>793です。
田舎だからかロングドレスはおろか私の丈に合うドレス自体に巡り合えず
とりあえずこちらでもアドバイスを頂き、実際に濃紺ドレスと合わせてもらって
良い印象を受けたゴールドのショール・バックを購入することにしました
(靴はサンダルを薦められたので、他で考える予定です)
サイズ的にも上のふたつがちょうど良さそうなのですが
ドレス的に良いでしょうか?(シンプルすぎないか、カジュアルすぎないか)
何度もすみません、よろしくお願いします。
965愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:26:58
>>959
ドレスの形にもよるけど、ベロアなら同じ店でもこんなクラシックな印象のが相性良さそう。
ttp://www.rakuten.co.jp/sobre/567868/748591/
ttp://www.rakuten.co.jp/sobre/567868/748590/
ttp://www.rakuten.co.jp/sobre/567868/680926/
若いしピンクとかでも可愛いと思う。
2番目のケープ見たいな付け襟みたいのだと白でも良さそう。
その組合せはかえって清楚なワンピースの襟みたいで爽やかかも。
白黒で地味だから、しっかりとアクセサリーを添える必要が出てくるけど。
966愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:32:08
>>964
どちらも良いです。
下の方がドレッシーで素敵だけど、昼って事を考えたら上かな。
小物も似たの出してくれればもっと印象沸くけど、どっちも似合いそう。
967愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:35:35
ホルターネックのラップワンピじゃ羽織りもの難しいよね。
せっかくの上半身のデザインを隠すようになるけど、カシュクールっぽいのはどうですか。
968愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 23:36:52
>>967>>963へ カシュクールも襟付きのカシュクール
969955:2006/09/07(木) 23:44:51
>>961さん
ありがとうございました。ひと安心。
もちろんあんな(って言ったら失礼か…)髪型とメイクにはしませんw
美容師さんに相談ですね。
成人式よりは抑え目に、大人っぽくしてもらわなくては…。
970793=964:2006/09/07(木) 23:56:41
>>966さん
ttp://image.www.rakuten.co.jp/peace-craft/img10603344561.jpeg
ショールはこんな雰囲気ので、やや透け感あり。
裾がフリルになっていてボタンをつけるとボレロのようになるものです
ttp://image.www.rakuten.co.jp/dressmode/img10181065579.jpeg
バックはショルダーにならないこんなタイプのです
といってもどちらも購入していないのですが、もし良さそうなら買っちゃいます
よろしくお願いします
971959:2006/09/08(金) 00:01:41
>>960
ありがとうございます。
白は避けさせていただきます。

>>962
>これからの季節ならプラム色とかプルーンの色
大変参考になります、ありがとうございます。
黒くてもベロアならまだセーフですか。安心しました(^^)

>>965
具体的なアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
972愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 00:34:15
>>970
アクセサリーが特に変わった形で無ければ
コサージュか小さくてもブローチを添えたらどうかな?
コサージュならシルバー・白・グレー系、ブルーやゴールド系のいろんな色。
それより小さいブローチなら、ブルー×ゴールドにはもう何色でも合うと思います。
ちょっと形が単調なので、それでまとまるように思う。
973愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 09:40:36
教えて下さい
26才
既婚
二次会
お台場の小洒落たお店
10月中旬、夜

手持ちのドレスで迷ってます。
1つは黒ベアトップでスカート部分はシルクサテン
大きなオレンジやピンクの濃いめ暖色系の花柄プリント。
もう一つは少し綿の混ざったシルクシャンタンで色が不思議の国のアリスの
服みたいな水色、丸首パフスリーブで裾と袖に刺繍というかカットワークの模様。
共布同じ模様のリボンベルトをちょうどウエスト位置で結ぶ形。
両方ともふくらはぎくらいの長さです。
夜は袖あると微妙でしょうか?
それとも柄有りでも黒を避けた方が良いでしょうか?
それ以前に二次会でもプリントが良くないかな?
場所と披露宴組が来る事を思うと二次会にしてはドレッシーかと推測してます。
実家に置いてきたようなので画像がなくてごめんなさい。
974793=964:2006/09/08(金) 09:56:16
>>970さん
ちょっとシンプルすぎですよね。
アクセサリーも持っていないのですが、私自身の好みからかなりシンプルなものに
なるだろうと予測されます。
コサージュも探してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。
975愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 09:57:42
>>973
夜は袖無しじゃなきゃいかんといわれるのは、イブニングドレスのような
正礼装だから、二次会に着ていくような準礼装のドレスコードには関係ない。

披露宴ではなく二次会なんだから、お店とメンバーの雰囲気に合いそうな
雰囲気の服装ならあまり難しく考えなくていいよ。
会場、時期、時間の条件からすると水色のワンピよりは黒のドレスの方が
似合いそうな気がするが、プリント柄がリゾートドレスだったら微妙かも。
976975:2006/09/08(金) 09:59:48
編集してたら文章が変になっちゃった。

×プリント柄がリゾートドレスだったら微妙かも。
○プリント柄がリゾートドレスぽかったら微妙かも。
977793=964:2006/09/08(金) 10:03:33
最後に間違ってしまったorz
>>972さんへのレスです
978愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 10:14:20
生まれて初めての結婚式です。テンプレ読みましたが、昼の場合は何かはおるとありますが、夜の場合はノースリーブで大丈夫という事でしょうか?
宜しくお願い致します。
979愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 10:19:24
なんで素足はダメだと言われているんですか??
980愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 10:26:58
>>979
とりあえず、素足で面接受けて来い。
981愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 10:27:17
>>978
式の間は昼夜関係なく肩を隠すために何か羽織ります。
>>979
フォーマルは礼装。ドレスコードを満たさないと失礼な服装になる。
ストッキングをはいた状態でないとフォーマルのドレスコードは満たされない。
ストッキングをはいて初めてフォーマルのドレスアップの完成です。
982愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 10:59:22
20代前半、友人の結婚式にでます。
膝がちょっと出る丈ってダメでしょうか?
それから、透け素材でフレンチスリーブなのですが、
何か羽織ったほうがベターでしょうか?
983973:2006/09/08(金) 11:14:51
レスありがとうございます>>975
確かに水色ワンピースは夏っぽいかも。
そちらは小さな演奏会に着たものでもう1つはクリスマスパーティ用に
買ったものだから服の格とかはOKな気がしますが季節はずれな感じだと
恥ずかしいから実家で良く確かめてみます。
多分黒にすると思います。
984愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 11:35:14
>>982
テンプレ&うぷ
985愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 12:18:01
透け素材で膝が出るフレンチスリーブのドレスって
文章だけ見たらナイトウェアみたいに思える。ネグリジェとか。
>>984同様うぷキボン

986963:2006/09/08(金) 20:38:40
>>967さん
レスありがとうございます。
襟付きのカシュクールかあ。カシュクールとは考えていなかったのでチェックでした。、
地道に探してみることにします!
987963:2006/09/08(金) 21:05:22
×チェックでした。、
○未チェックでした。
988愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 21:19:18
ワンピースはポリエステルでボレロはナイロンのレースでバッグはサテンなんですが、
靴だけベロアやスエードのような秋冬素材だとおかしいですかね?
サテンの靴を探してるけど、かわいいものが見つからない(´・ω・`)
989愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 21:45:05
>>988
テンプレ&うp!!
990愛と死の名無しさん:2006/09/08(金) 22:11:58
【年齢】27歳
【独身/既婚】既婚
【招待された会】 結婚披露宴
【会場】ホテル
【挙式・披露宴の時期・時刻】9月下旬
【新郎新婦との間柄】新婦友人
【ドレス等の画像】
http://voi.0101.co.jp/voi/webcatalog/img/ww643/110/ww643-11001-02b.jpg
【相談内容】
上記のドレスにゴールドのきらきらが強めのストールと、同じくゴールドの靴&バッグ、
頭にスワロがぽつぽつついたカチューシャをつける予定なんですが、全体的な色合いは
おかしくないでしょうか?(センス無いので自信なくて)
また、秋口にはこの格好は寒い?
やっぱりベロアとかワインレッドとか秋っぽい感じにするべきなんでしょうか。
金欠なのであまり新調はしたくないのですが…
忌憚のない意見をお願いします。
991990
>>990です。
もう1つ質問です。
この格好に合わせるなら、ネックレスはどんなのがいいでしょうか?