■披露宴する人って非常識だよね■

このエントリーをはてなブックマークに追加
352愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 09:27:25
披露宴っていうのはまさに「お披露目」する場であって
「私達こういう人と結婚します」と、これから関わっていくであろう周囲の人たちに知らしめる場だと思う。
そういう意味においては、普段無宗教な人が神だか仏だかに誓う式の方が意味ないような気がする。
353愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 09:29:07
自営とかでもない限り、会社の人がどんな人と結婚しようと
本来は関係ないことなんだけどね。
354愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 09:31:59
うん。だから親族と本当に仲良い友達だけですれば、こんなスレも立たないと思う。
義理の付き合いで出費するから、祝儀スレだとかもめるんだろう。
355愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:18:17
私は仲のいい友達と後は全部親族しか呼びません。
50人くらいのアットホームな式にするつもりなので許して。
356愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:22:00
許すっていうか、
「ゲストには貴重な時間とお金を使って来て頂いている」
「ゲストのおかげで披露宴を挙げることが出来る」
という認識を持っていれば、誰もとやかく言わないよ。
357愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:31:11
>>355
誰に許してもらいたいの?
>>356
2行目は同意だが三行目はなんでしょう?
ご祝儀あてにして予算組む人は稀だと思いますが。
358愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:34:16
例えあてにしていなくとも、結果的に会場代料理代が祝儀分は助かるわけだから
そういう気持ちは大事だよ。
359愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:39:55
>>358
じゃあ2行目だけでいいと思うんだけど・・・。
そこまで卑屈な気持ちで披露宴する必要はないと思った。
招くゲストがいなければ披露宴する必要もないし。
「私の祝儀のおかげで披露宴できるのね」なんて思って、お祝いしたことはない。
360愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:41:39
先日、結婚前提な彼との会話。

私『姉が海外挙式とそこそこの披露宴やったから、
  両親も満足してるはずだし、私は地味婚でいいや♪』

彼『ふーん。無欲だねw』

確かに彼は長男で、兄弟はまだだれも結婚してないから、
向こうのご両親は「それなり(派手)に」やらせたいんだろうなー。

披露宴大嫌い、地味婚派の自分としては、『夢がねー女だな』的な
彼のコメントが痛かった。。。><
361愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:43:32
「ゲストがいるから挙げられる」はお金のことだけじゃないし。
言葉通り、ゲストが来てくれなきゃ披露宴にならんのだから。
362愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:46:11
>>361
鶏が先か卵が先かみたいなやりとりだねw
363愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 10:53:56
>>357
このスレの人
364愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:02:39
>>360
あなた自分さえよければいいの?自分の両親は姉で満足だからOK。
彼の方は初めてなんでしょ?彼の意向や周りへの配慮が全く感じられないね。
365愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:15:02
主催者は好きで披露宴をやっているわけだが、
ゲストは必ずしも好きで参列してるとは限らない
366愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:18:38
呼んで呼ばれてだったら、お互い様なので、
披露宴しなかった人は招待しなければいいと思う。
367愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:23:30
職場の人を呼ぶ慣習を無くせば、ほとんど解決しそうだけどな。
368愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:27:13
>>367同意
369愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:35:05
>>366
お互いにまだ披露宴してなかったらどうすんの?
370愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 11:42:09
>>369
だから友達や親類なら無問題じゃないの?
371愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 13:20:56
>>370
ここで文句言ってる人って新郎新婦の友達なのかと思ってたわ
372愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 13:24:46
>>371
あまり仲が良くない友達。
373愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 13:40:29
>>371
義理の会社関係とかじゃないの?本当に友達なら文句つけないでしょ。

結婚したくても出来ないor披露宴するお金がない人も混じってると思う。
374愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 13:51:05
友達だって嫌だよ。特に女友達なんて結婚式が終わったら音沙汰無くそれっきりな関係だってあるんだし。
375愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 13:54:58
>>374
だから、それは友達とは言わないでしょ?
376愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:05:06
友達は友達です。
一度会ったら友達で〜毎日会ったら兄弟さって歌知りませんか?
377愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:07:53
>>373
新郎新婦とそんなに懇意ではなく気持ちよくご祝儀を上げれない人達か、
単にご祝儀を出すお金が無い人たちだよ。
378愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:10:43
>>376
とも‐だち【友達】
互いに心を許し合って、対等に交わっている人。
一緒に遊んだりしゃべったりする親しい人。友人。朋友(ほうゆう)。友。

その歌が何なの?
あんたが言ってるのは知り合い。
379愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:11:36
ともだちんこ
380愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:21:25
もうすぐ結婚式だけど、披露宴はしません。

つーか結婚式さえも別にしなくてもいいって感じ。

当方女だけど自分に彼氏ができて結婚するなんて考えもしなかったもん・・・ましてや憧れなんてもってのほかw

今こうやって夢だった漫画描いて喰っていけてるからいいじゃんとか思ってるw

彼氏がどうしても結婚式は、という・・・正直まんどくせーと言うと『一応ホラ、ね?』って。





髪の毛もいぢっていろいろしないといけないのか・・・



( ゚Д゚)マンドクセー
381愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:27:32
>>380
したくないならしなくていいと思うよ。
でも、ちゃんとご祝儀は辞退しなよ。
どうしてもって言われて頂いたのならちゃんと半返し。
そこは面倒臭さがるなよ。
382愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:28:48
つーか出来婚のヤシは式するな!でっかい腹の花嫁なんて見たくないんだよ
ましてやケーキ入投なんてすんなよ?司会のヤシ「夫婦初めての共同作業」なんて言うなよ?
まじで不愉快
383愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 14:51:34
>>382
デキ婚に恨みでも?わたしは別にデキ婚でも特に不愉快じゃないけどな…。

>>380みたいなふてくされた新婦が、高砂に座ってたら嫌だ。
384愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 15:09:26
>>382の書き方はちょっと攻撃的かもしれないが、確かにデキ婚で「夫婦初めての共同作業」なんて
言われたら吹き出してしまいそうだ。
385愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 15:20:24
まあ婚前交渉ありでバージンロードなんてのも多いからな
386愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 20:15:11
>>351
そ れ だ !
387愛と死の名無しさん:2006/12/12(火) 22:31:55
結論
「ごめん。出席マンドクセ。金勿体ない」と正直に言えないこのスレの
住人のようなゲストがいる限り披露宴は永遠に不滅。
「おめでとう、楽しみだね!(うざー)」→「有り難う、アタシ頑張る!」
388愛と死の名無しさん:2007/01/11(木) 13:49:39
他の共通の招待客との繋がりもあって、披露宴に出席することになった。
そしたら招待客の中で一番新郎新婦に近くて濃い奴がドタキャン。
それで他の招待客もよくよく聞いてみるとみんな「何で自分が呼ばれてるのかワカラン」って感じ。

要するに知り合いレベルを披露宴に呼ばないで下さい、
友達居ないんなら披露宴なんてしないで下さいということです。
披露宴する奴も、ドタキャンする奴もマジで迷惑。
祝う気の起きない奴の披露宴なんて、出席しちゃイカンね。
お金のこともそうだけど、無理無理笑いっぱなしで疲れたよ。
389愛と死の名無しさん:2007/01/30(火) 20:39:58
?_.〜@..♀
390愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 21:03:30
ttp://ameblo.jp/ran-tan/entry-10024757275.html
お花畑ってつくづく自分中心だといういい例。
391愛と死の名無しさん:2007/02/05(月) 22:46:06
>>390
すごいねー。
とことん自分中心。旦那になる人可哀想・・・。
392愛と死の名無しさん:2007/02/16(金) 19:44:00
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――
393愛と死の名無しさん:2007/03/09(金) 20:56:12
970 :愛と死の名無しさん :2007/02/11(日) 21:28:48
〜摩暮取禁褌〜

ノッツェ拳摩暮取禁褌.....
暗黒の流れをくむノッツェ拳の最大の奥義として知られているのが、この摩暮取禁褌である。
この監禁技を極めんとする者は、底の厚さ30cmという50cm四方の石製の器に、濃硫酸を並々と張り、
褌を締め、勃起した状態の陰茎で素早い突きをいれることにより、厚さ30cmものこの容器の底を割ろうとした。
修練を重ねるにつれ、徐々に濃硫酸の濃度を増してゆき、この石製の底を割れる程の速度と威力が身に付いた時に、
はじめてこの技は完成する。たいていの者は、途中で陰茎を潰すなどして技の習得を断念し、見事、技を極めるに
至った者は万人に一人もいないと言われている。

――――民明書房刊 ――【結婚相談所・来客軟禁とその実態】より――――

394愛と死の名無しさん:2007/04/07(土) 23:56:38
結婚式だけして
レストランでご飯を食べるだけで十分

勿論、礼儀として貸切と一人一人への挨拶は欠かさない
お引きはケチらない
395愛と死の名無しさん:2007/04/09(月) 00:33:39
>>394
そうしてみた
それはそれで食べて飲むだけで楽しかったのかどうか心配
たぶん、何をしてもしなくても後悔するのが披露宴かと
396愛と死の名無しさん:2007/04/10(火) 15:28:02
披露宴やりたがる人ってただの見栄っ張りか異常な目立ちたがりか、
結婚決まったら真っ先にゼクシィ買いに行くようなブライダル産業に踊らされてるバカなんだろうな…。
そういう人達にはハリボテチャペルや高いだけで不味い料理、使い回し
貸衣装が素敵に見えるんだろう。
397愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 12:30:58
>>396 同意

本当に「自己満足」を自覚してる人ならいいんだけど、
たまに
「呼んでやってる」感覚だとかなり痛い
「お料理の質を上げて皆さんに喜んでもらいたいです」とか言ってるけど
正直呼んでほしくない。
3万円あったら、もっとましなもの食えるし、
寒い披露宴のセレモニー見ながら高級料理食べても不味いだけだし・・・。

398愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 13:46:08
つか、ホテル披露宴の料理の質なんてたかが知れてるけどな
都内の超高級ホテルですら金額に見合わないもの出してるところ多いし
料理も高級料理ならともかく、ただの高額料理の場合が多いからな
399愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 15:14:02
レストランだと値段が上がるに連れて料理の質も上がるけど、ホテル
の披露宴料理って品数と量が増えるだけだよね。
400愛と死の名無しさん:2007/04/12(木) 16:13:29
披露宴料理の場合は材質じゃなくて材料が重視されてるからな
レストランの場合は値段が材質につながるから質も良くなることは多い
ただ、レストランでもウエディングだとホテルと同じ方式を取ってるところが少なくないのは残念だが
401愛と死の名無しさん
ホテルではないけど、某式場の人は「うちの料理の値段の違いは
品数だけで料理の質は値段関係無く全部同じ」って言ってたな。