スレ立て乙。
荒らしは徹底スルーの方向で。
スレ立て乙。
荒らすなよ!
新スレ乙
都会君は荒れるから来ないでね
5 :
愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 11:20:09
age
7 :
愛と死の名無しさん:2006/04/19(水) 13:59:32
age
石屋関係のスレが増えましたね。
しかしこのスレが一番閑古鳥が鳴いています。
それは何故でしょうか?不思議ですよね。
取りあえず新・石屋スレに人が集まりました。
そして隔離スレ(どうして石屋のry)に対して人が来ないという批判がありました。
その批判があった途端に急に隔離スレにレスが集まっています。
まともな石屋なら決して書こうとしないスレにです。
やはり今までの自作自演が証明されてしまいましたね。
もしも新興石屋の方々に誠意があるのなら、これからは正直に新・石屋スレッドで
盛り上がってください。
無駄なスレを残しておく意味がありませんので。
>>9 ずいぶん勝手な理屈だな。ずいぶんと根拠の薄い自作自演認定だし。
一般の人が安心して質問できる場所を残さなくてどうする。
閑古鳥が鳴いている?
これぐらいのペースがこの板では普通で、煽り合って盛り上がっているほうが異常なんだよ。
前の本スレでは、石屋スレがやたらにあがってきて迷惑、という書き込みもあっただろうが。
業者間でのたたき合いがやりたいだけなんだろ?
そういうのは相当のスレに行ってやってくれ。迷惑だからここには来るな。
「まともな」話をするための場所にまで出てくるな。
11 :
愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 07:42:44
常時age推奨
12 :
愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 16:49:54
ブルーイング加工って何ですか?
色を塗るんですか?
新興でも古参でもいいんだけど、神奈川南部・品質はそこそこで
(明らかに悪いものでなければよい)
8寸和型の安い石屋教えてくれまいか。
おっ!
さっそく新興石屋の茶番劇の始まりですか?
15 :
愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 14:51:38
茶番劇は専用スレでやれ。
もう┐(´д`)┌ ウンザリ
>>13 申し訳ないのですが、墓石は施工をともなう建造物です。
現場を見せていただかないと、金額の見積もりはできません。
また、形、色、付属品によっても金額は変わります。
もう少し具体的な質問であったなら答えようもありますが、
単にお勧めをと言われても、あなたの好みもわからないのでは
やはりお答えできません。
いくつか石材店をまわられて、そこで勧められた石や金額について
疑問があったら、もう一度聞いてみてください。
17 :
愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 15:19:33
墓石を買うのに安い時期ってあるんですか?
18 :
愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 16:34:26
去年なくなったばあさんの名前を墓石に1年経ってから彫ることになりますた
110 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/04/30(日) 03:50:25
一応の本スレにレスが無い事が哀れに思えて仕方ありません。
ですがこのような事を書くと何故か急に該当するスレにカキコされるんですよね。
不思議ですね。w
予想通りの展開に禿藁。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
21 :
愛と死の名無しさん:2006/04/30(日) 22:55:15
更地にお墓を建立します。
水子さん用の舟形地蔵尊を置きたいのですが、拝む側から見て、右・左どちらに設置すべきですか?
墓は、南向けです。
好きな方に立てろ
下座
24 :
愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 01:07:20
真宗には地蔵いらない
>>21 礼儀を知らない石屋ばかりで申し訳ありません。
地蔵尊に限らず、墓地に建てるもので配置の決められているものはありません。
よく入り口右側と言われる場合がありますが、全国的に決まっているわけではありません。
通常ではお石塔に向かって下座側(左)にする場合が多いようですが、
地域やお世話になるお寺の指導、墓所の設計によって違ってきます。
結論的には、何をどの場所にお建てになろうと、施主さんのご自由です。
迷っていらっしゃるなら、ご近所の墓地に倣うか、お寺さんにお聞きになったほうがいいでしょう。
>>17 >墓石を買うのに安い時期ってあるんですか?
普通の石屋に限ってはありません。
ただし、会社の決算期や閑散期に安売りする石屋もあるようです。
しかし、できることならある程度時間をかけて、金額だけに重点をおかず
よいもの、よい石屋を選ぶようにしてください。
「隔離スレより」
609 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/05/02(火) 08:37:08
ということで、
騙りかもしれないが、本スレの質問には真面目に答えようよ。
本当の一般の人が後で見たときにも参考になるようにさ。
質問者が怪しいからといって、回答まで不真面目だと
スレはますます荒れてしまうよ。
それとも、そこの住人はその程度の石屋ばかりなのかい?
とりあえず2件ばかり答えておいたけど、補足ヨロ。
>本当の一般の人が後で見たときにも参考になるようにさ。
ポロッと本音が出てしまったか。
つまりFAQだったんだな?
墓石の汚れをキレイにするに当たって注意する点を教えてください。
また「墓専用の洗剤」があると聞いたのですが、どこで購入できるのでしょうか?
つ [ジフ]
30 :
28:2006/05/03(水) 23:02:24
>>29 研磨剤が入ってるからダメなのでは?工作員
中性洗剤じゃないとだめらしいが…
32 :
28:2006/05/04(木) 18:23:00
>>31 俺は石屋ではない。行ったら墓が汚れてたので洗いたいと思ったんだ。
>>32 あのな、>30とか素人の話し方ではないんだよ。
それにキレイにするのが目的ならジフは一番効率的に凄くキレイになるぞ。w
>>32 基本的に柔らかいスポンジと水。
石は何さ?
>>28 少々の汚れなら、中性洗剤入りのぬるま湯で汚れを浮かせてやわらかい布やスポンジでふき取る。
かるい水垢なら、細かい研磨剤の入ったものを使っても大丈夫。
ただし、水は多めで傷のつかないようやさしくこする。(ジフとかも○)
こびりついた水垢は新しいカッターで削りとったあと、水垢取りスポンジなどで
やさしくやさしくこする。
水はじゃんじゃん使う。スポンジなどは新しいところでこする。
細かい傷が残っても自己責任だから泣かない。
自信なければ業者に頼む。
専用の薬品は石屋に言って分けてもらわないと小売はありません。
古い磨いてない外柵などはナイロンたわしでガンガンこすって大丈夫。
どの石屋さんに頼んだら良いのか決め手になるポイントを教えてください。
>>30 何を一番重要視しますか?
予算・石質・色・産地・デザイン・施工・宗教・会社の内容
どこにどんなお墓を建てたいですか?
街場の霊園に・田舎の地域墓地に・寺墓地に
代々墓・個人墓・デザイン墓・伝統型・その他
施主さんの考え方によって、決め手のポイントはぜんぜん違います。
無縁墓の処分ってどうやってます?
砕石業者に引き取ってもらってます。
無縁墓はちゃんとした業者に処分してもらわないと。
産廃の法律厳しくなったから、下手をすると営業停止食らうぞ。
字彫りや研磨の石粉の処分はどうしてる?
お墓参りにいったら、お墓を立てた人の名前の下に
「建之」と書いてありましたが、なぜお墓には「建立」ではなく
「建之」と書くんですか?
意味が違うんですか?
一緒。
48 :
46:2006/05/11(木) 21:51:20
なんでわざわざ「建之」なんでしょう?
辞書に載ってる程度を聞くなよ。
ぐぐれ。
お墓をなおした時って、一般的には長男が支払うものですか?
義母が相談もなく勝手にやったんですが、お金は出す気無しです。兄弟に少しずつ出してもらうのは非常識なことですか?
誰でもいいからとっとと払え。
石屋さんへの支払いは済んでますが、何か?
53 :
愛と死の名無しさん:2006/05/29(月) 22:40:46
>>50 そのへんは特に決まり事があるわけではありません。
最後は、家族、兄弟、親族間の関係の問題です。
相手の了解さえあれば、常識も非常識もなくオーケーです。
もし兄弟に少しでも出してもらいたいのなら、
あなたが実際に兄弟に頼んでみるしかないです。
54 :
梵字の質問:2006/05/30(火) 19:00:36
8月下旬にお墓を建てます。当家は浄土宗です。
お寺さんからは、棹石正面上部に阿弥陀如来のキリークを刻むよう指示が有りました。
戒名は墓標に刻むので左右側面には何も刻まないのですが、左右側面に観世音菩薩・誓至菩薩のサク・サを刻むのは問題ないでしょうか?
お寺さんに質問するのが少し怖いので、まずこちらで助言を頂けるとありがたいのですが・・・。
不自然に急に質問増えたな。
>>54 お寺の指示に従って下さい。
石屋はお寺の指導通りにしか作りません。
>>54 右に観世音菩薩、左に誓至菩薩なら、
とりあえず浄土宗の弥陀三尊の配置ではあるけど…
ただ、墓石の刻みにわざわざ指示をするくらいのお寺でしょ?
お墓に関して、なにか方針というか、考えのあるお寺なんでしょう。
教理上の解釈にも自分なりの意見を持っているかもしれない。
この場合、お寺がオーケーを出すかどうかが全てです。
そのお寺の石屋だって、聞かれれば「お寺に伺ってみないと分からない」と答えるでしょう。
最後はお寺に直接聞いてみるしかないです。
自問自答してる椰子がいるな。w
上部にキリークってことは、
下は「何々家之墓」かなにかじゃないの?
だとすれば、それほどこだわってるとも思えない。
家紋よりは種子でって位の考えかもしれない。
寺墓地だったり、お寺との付き合いが深いのなら、お寺の言うとおりにしておいた
方が無難だけど、それほどの関わりがないのなら、好きに刻んでもいいんじゃ
ないですか?
お寺や石屋の言うことはあくまで参考。
自分の家のお墓なんだから自分の考えで。
ただ、教義とかにこだわりたい場合はお寺の指導に従いましょう。
一時期、家紋彫らないでくれって言うお客がいたが今は誰も言わなくなったな。
所詮その程度の影響力ってことか。
昨日、実家の納骨があって周りのお墓を眺めていたら
紺色の字で戒名とかを、かいてるお墓がありました。
赤い字のお墓があるのは知ってましたが、紺色は初めて見たので
どういう言われがあるのか、教えて下さい。
>>62 文字のすべてに紺色が入っていたのでしたら、
特に意味はないでしょう。
戒名のうち2文字にのみ入っていたのでしたら、
赤の上に塗り重ねただけかもしれません。
どの部分の文字が紺色だったのですか?
他の墓石の文字は何色ですか?
どちらの地域の墓地ですか?
>63
早速のレスありがとうございます。
全ての文字が紺色でした。
墓石は、フツウにある灰色がかった色だったとおもいます。
岩手県盛岡市の浄土宗のお寺の墓地ですが
その時にいた親戚(全員盛岡で曹洞宗・法華宗)も皆、
紺色の文字は初めてだったらしく、なんだろうね?と話してました。
最近はお墓のデザインも色々なので、紺色もそうなのでしょうか・・・
よその白系の石塔には黒を入れてるのかな?
東北は黒の石塔が多いと思うけど、字には白い色を入れてるでしょ?
墓相墓なんかは文字色は紺、俗名は朱って決まってるよね
単に、白系の石だからきれいに見えるように紺だと思う
また不自然なジサクジエンが始まったか。
モロバレバレなんだけど。┐('A`) ┌
68 :
愛と死の名無しさん:2006/06/10(土) 21:58:52
そんじゃ聞きますが、本小松石で1uのオルガン型のお墓を建てるとしたら、
相場はどんくらいですか?
ピンキリでお願いします。
ピンキリでいいですか?
10円〜1億くらいかなぁ?
いや、さすがに40万ぐらいからだと思う。
上はきりがないけど、1uじゃ400万ぐらいでせいぜいかな?
平均的相場は地域によるからわからん。
>>66 関西は白も黒も紺もある。
多いのは白・黒だけど。
うちのほう、黒い石塔には銀だよ
家紋は金
73 :
愛と死の名無しさん:2006/06/12(月) 10:13:49
九州じゃ金だな。
墓の色に関係なく普通は白色入れるけどな
うちのエリアじゃ白も黒もあるけど黒より白の方が多いし良く見える。
青は墓相ぐらいだろ。
最近の霊園ではデザイン墓が増えてるし石種も建築で使うようなものまで色々増えてるんだから
文字の色も好きな色を選べるようにすればいいと思うんだけどね。
>>76 落ち着いた濃色の墓にモスグリーンの文字とか万成の洋風デザイン墓にオレンジの文字とかいいかもね。
そもそも墓本体も同じ石で揃える必要ないんだよな。
洋風デザイン墓でニューインペと山西黒とのコンビネーションとかどうよ?
うちも文字は白だな
どうも黒は下品な気がする
やっぱり○○君がいないと建設的に話が出来ていいね
ネットで探してるんだけど三脚二台にレールを通してチェーンブロックを吊り下げて
移動できる道具の正式名称だれか教えてくれませんか?
80 :
愛と死の名無しさん:2006/06/13(火) 15:02:29
>>77 もう家の方では山西黒使わないよ。詐欺みたいな石だから
>>80 そんなに変質するかな?
艶か錆かどちらのこと言ってるの?
>>70 ありがとうございます。
400万円も出せませんから河北山崎にいておきます。
84 :
70:2006/06/13(火) 20:37:59
?
どういう意味ですか?
40〜400万ぐらいで相場はわからんと書いたんですけど。
本小松がいいのなら、本小松で見積もってもらったらどうです?
詳細を書き込んでもらえば、それを見て意見しますよ。
本小松ったってピンキリだからな。
端材みたいのでもかまわないと言うのなら、40万でもいけるだろ。
うちじゃ出したくないけどな。
青は赤が落ちない時入れるね。
うちはそれ以外だと色は入れないよ。
88 :
愛と死の名無しさん:2006/06/14(水) 18:01:54
こちらでいいのかわかりませんが質問です。
うちのマンションはキッチンカウンターの天板が御影石でできているんですが、
どのくらいまで熱いものをおいても大丈夫ですか?
普通のなべくらいなら大丈夫と聞いていますが、焼肉の鉄板とか置いても
平気ですか?いちいちなべ敷きを置くのも面倒なので。
石はどのくらいの温度まで耐えられるのか教えてください。
石の厚みは2.5cmです。種類はわかりません。
硬い石ほど熱に弱い。
200度や300度程度じゃどーてことはない。
91 :
愛と死の名無しさん:2006/06/15(木) 08:37:46
またジサクジエンか。
ここまでやるとキモイよ。
茶番スレに一切カキコしてないのがいい証拠だ。
>>92 ジサクジエンはお前だろ。
○○君が居ないここ数日は自演がどうとか言う奴が出てこないのがなによりの証拠。
必死だなwww
>>97 思い通りに行かないからって駄々こねるなよ。
このスレの自演厨は餓鬼みたいだな。w
荒らしにかまう奴も荒らし
これが理解できない限り続くな
どっちも出ていってほしいね
○○君がくるまで平和だったのにな
中国小松とK12とG614の関東型9寸の小売り(実販売価格)っていくらにしてますか?
104 :
ピンクの石:2006/06/18(日) 18:49:39
今日石屋さんでお墓の相談をしました。
ピンクの石がいいと思っていて、いろいろ見せてもらいたかったのですが、
663という石と635という石を見せられました。
他には勧められる石はないと言われましたが、そうなのでしょうか?
明るい色合いのピンクの石を教えてください。
どちらも色が濃く見えました。
竜王ではない普通の万成
明るいのがいいんなら617か623にしとけ
107 :
愛と死の名無しさん:2006/06/18(日) 19:58:41
>>104 またわざとらしいカキコだな〜。
もう少し頭使えよ。
108 :
ピンクの石:2006/06/19(月) 20:37:51
>>105 石の名前でしょうか?
>>106 617と623ですね。
石屋さんに聞いてみます。
ありがとうございました。
ところで、その中ではどれが一番お勧めですか?
金額も教えていただけると参考になります。
111 :
厄年女:2006/06/25(日) 16:58:25
10年前に亡くなった祖父のお骨が、母が入ってる宗教(創価学会から
分かれた宗派で法華こう?)とやらに預けっぱなし・・・
お墓を建てなくていいのか不安です。
細木先生に言わせるとお墓は、子供である母が、建てるものなんですよね?
母は、養女なので血のつながりはないですが、私が建てても問題ないんでしょうか?
その場合、何処に建てたらいいのかも悩みます。
>>111 墓石を造ることで先祖供養の手伝いをするものの立場から言わせていただけば、
お墓は建てたほうがよろしいですね。
お墓は誰が建てるものと決まってはおりません。
あなたが建てたいと思えばお建てになればいいのです。
まったく問題ありません。
どこに建ててもかまいません。
お参りしやすいところ、管理しやすいところがよろしいのではないですか。
どこぞの宗教に預けっぱなしなのはよろしくないですね。
子孫の方が祀ってあげるのが望ましいことだと思います。
細木のせいで振り回されるのは嫌…。
女が建てたらダメとか墓誌はダメとか家紋を入れるなとか。
知人の老人(女性)から相談を受けました。
10年前に大型霊園で、お墓+土地+永代供養料など合わせ
600百万(彼女が支払った)ほど支払ったそうです。
その際、息子が同伴したそうです。最近、彼女も自分の年齢を気にしだし
何気なく権利書を見ると、墓の名義人が息子の名前になっている事を知り凄く不安がってます。
どうやら彼女はお金を払ったから、自分が買ったと思い込んでいたようです。
息子は実の子ではなく、彼女の旦那は数十年前に他界してます。
しかし息子の社会保険にも入れて貰っている状況で、何かとそのことを
彼女に恩着せがましく息子が言うそうです。そんな関係の親子ですが
彼女はチャンとお墓に入れるのでしょうか?お金を払ったのにどうして・・・・と
不安がっています。こんな場合、お墓を彼女に名義変更するべきなのでしょうか?
それとも、名義変更は必要ないのでしょうか?
ご指導頂けると幸いです。
その息子は、彼女をお墓に入れてくれなそうな様子なわけ?
まず石屋に相談する事ではないキガス。
118 :
115:2006/07/04(火) 21:59:24
>>116 彼女が昨年に大病で入院した際も、彼女が1人で
暮らしてた持ち家のマンションのリフォームを勧める始末。
まるで、彼女がもう、死んじゃう様な振る舞いでした。
リフォーム130万円の費用の内、彼女に100万円を払わせ、彼は残り30万を払うと
言ったそうです。幸いに(彼にしては残念ながら)彼女は元気に退院してくれました。
そんな調子なので、彼女の事を心配しているとは
到底思えないので、彼女は自分の墓の事まで心配している様です。
>>117 勿論、彼女自身が、その墓石屋にも相談したそうですが
『まだ、急がなくて良いじゃないですか?』みたいな事を言って
はぐらかされるような対応との事。どうも息子が上手に墓石屋と
話が出来上がっている様な、いないような感じです。
私は彼女とは赤の他人なので、何にもしてあげれません。
やはりスレ違いなキガス
120 :
115:2006/07/04(火) 23:10:29
>>119 そうですよね。盛大にスレ違いだったかもm(__)m
ただ、色々と板やスレ探したあげく、ここの『お墓の事に石屋が答えます』を見つけ
藁にもすがる思いで、ややこしい事ダラダラと書いてしまいました。
皆様、ゴメンなさい。私には何も出来ないけど、せめて彼女の心の支えに
なってあげたいです。
121 :
愛と死の名無しさん:2006/07/05(水) 01:40:59
石屋さんの広告に「安震ゲル」というのがありましたが
本当にお墓が倒れないものなんでしょうか?
例え名義を今お母さんにしておいたとしても、お母さんが亡くなれば
当然再び息子の名義にせざるをえないでしょうし、
遺言があったとしても、最終的にそのお墓にいれるかどうかを決めるのも
息子さんでしょう。
今できることは、息子さんと良好な関係を築いておくことだけでしょう。
しかし、お母さんが亡くなったとして、すでにお墓があるのですから
普通に考えて、お骨はお墓に入れてもらえるのではないですか?
どこかに捨てられてしまうほどひどい関係ではないのでしょう?
お墓にいれてもらえるかどうかを心配なさっているのでしたら、
遺言を残す。親戚などにも公言しておく。お寺や葬儀社に頼んでおく。
墓石に戒名を先に刻んでおく。等の準備ぐらいならしておくことができますけど。
それ以上は家族間の問題になるでしょうね。
>>121 「安震ゲル」、施工方法が適切ならかなりの地震にまで耐えられるらしいですが、
思うに震度5強以上なら何をやっても無駄でしょう。
地盤そのものが傾いたり、台石と基礎が離れて石塔全体が倒れると思います。
それ以前に、普段でも手で押すとゆれるのが施工不良みたいで気持ち悪い。
ほんの少しだけどね。
震度5弱までなら接着せず積んであるだけの古いお墓でも
数mm動いた程度だったな。
126 :
125:2006/07/05(水) 22:43:40
誤解がありそうなので追記。
動いてたのは約300基あるなかで数基だけだったよ。
他はほとんど動いてなかったし他の墓地ではまったく動いてなかったな。
127 :
愛と死の名無しさん:2006/07/05(水) 23:26:25
結局お墓の上の部分が揺れに耐えられても
基礎そのものが崩壊すれば駄目ということですかね?
実際その広告には施工はオプションで、なおかつ地震による
倒壊、破損は保障しないとかいてありましたけど。
あれかい?
静岡の某大手の広告のことかな?
うちにも問い合わせがあったんで聞いてみたら、
代理店になるのにえらい金かかるんじゃん。
で、いつまでもつのさ?
ボンド大量に使ったほうが耐えられると思うけどね。
・・・と、これ以上は休憩所に移動かな。
129 :
愛と死の名無しさん:2006/07/10(月) 00:38:54
109 :愛と死の名無しさん :2006/04/29(土) 22:15:11
私も前ノッツェで働いてました。
やっぱり全国どこの支店でもやること同じですね。
来た客は帰さない、サインするまで軟禁状態。
逃げられないように、座る時はADが絶対ブースの出口側。
サクラもたくさん居ましたし、ライバル会社の悪口を吹き込む。
ある程度の固定給があるため月間ノルマ達成できなかったら支店長から
そりゃもう怒られる。離職率がとても高い職場でした。
障害者手帳や療育手帳持ってて、判断能力のない人でも入会させないと
いけない、そんな会社でした。
他社でハネられた、分割クレジットが通らないブラックの人でも組める、
独自のローンもあるしね。(金利は高い)ノッツェに長距離ドライバーやタクシーの
運転手やらが多いのはそのためです。(職業差別ではないですが、ドライバーさんは
ブラックの人が多い・・なぜか)
130 :
愛と死の名無しさん:2006/07/11(火) 12:08:42
他スレで自演を繰り返してる香具師はこのスレだけには書かない。
やっぱ新興石屋なんだと確信した。
131 :
愛と死の名無しさん:2006/07/18(火) 18:11:53
よろしく。
うちのお墓がずいぶん古いので、いずれ建て直しを考えています。
その際、魂を抜いた後に、古い墓石を引き取ってもらいたいのですが、
墓石は石屋さんに引き取ってもらえるのでしょうか?
また、引き取ってもらえるとしたら、いくらぐらいなのでしょうか?
大きさは、80センチぐらいのものから1、5メートルぐらいのものです。
>墓石は石屋さんに引き取ってもらえるのでしょうか?
うん。
>また、引き取ってもらえるとしたら、いくらぐらいなのでしょうか?
店による。
133 :
愛と死の名無しさん:2006/07/19(水) 20:15:16
134 :
専門職:2006/07/22(土) 10:23:17
>>115 1,墓地永代使用権の契約者は母親(本人)ですか。
2,母親と義理息子は養子縁組をしていますか。
3,霊園の墓地使用権者は母親ですか。使用権者を息子に変えていますか。
4,墓地墓石購入の600万円は誰名義の口座から支払いましたか。
5,母親の財産は不動産、金融資産などどの程度保有していますか。
5,現在の住居は両者の同居ですか。その住居の所有者は誰ですか。
6,墓地に埋葬されているのはご主人の他に誰がいますか。
7,墓地永代使用権契約書は債権、使用権のはずですので「権利書」
はないはずと考えられますが、存在するのですか。
8,墓地永代使用権の名義変更は、使用権を継承した届出を管理者に
提出することで完成するのが一般的です。
9,埋骨されている遺骨の所有権者は、配偶者である本人です。
10,公正証書遺言遺言作成により遺言執行者を指名し、自身の死亡後
における祭祀の希望を文書化することで、その息子が暴挙に及ぶことを
防止できます。
経済的にゆとりがあれば別途、永代夫婦墓を求め夫と自身が埋骨されると
いう選択肢もあります。
135 :
愛と死の名無しさん:2006/07/23(日) 15:43:36
一番安い石で外柵&竿で100万だとしたら以下の石を使った場合どの位上がりますか?(全く同じ造りで)
@山西黒
A中国マホガニー
Bインド赤
よろしくお願いします。
石の種類を変えたときに、どのくらい金額が上がるのか?
という質問内容でしょうか?
基礎工事、取付工賃はどんな石を使おうと変わりませんね。
ということは単純に石の量×単価分だけ上がると思います。
しかし、具体的な数字については、どのくらいといわれても石の量(設計)がわかりません。
単価も加工程度がわかりませんし、店によって設定が違います。
よってお答えはできません。
137 :
135:2006/07/23(日) 16:28:15
>>136さん
レスありがとうございます。質問内容は仰る通りで石の値段の違いを知りたいのです。
@山西黒
→○倍
A中国マホガニー
→○倍
Bインド赤
→○倍
など金額じゃなくてもかまわないので教えていただけないでしょうか?
お願いします。
一番安い石を「中国産白御影」、いずれも「中国加工」とした場合の「石代のみ」
山西→3〜4倍
中マ→2.5〜3倍
イ赤→5〜6倍
ぐらいです。
先ず山西は何種類か有るから、外柵用で良いのか、墓石に使う物
が良いのか解らんと仕入が分らん。
山西→4〜5倍
です。失礼
141 :
135:2006/07/23(日) 19:56:42
ありがとうございます。
山西は止めとこう、いやマジで
特に外柵なんか数年だよ艶が持つのは
10年近く前のでも艶あるよ。
変な工場で作ってない?
山西の問題は錆だろう。
中には錆びない山西も有るんだよな。
それが錆びてても黒だから目立たないんだよな。
素人は気がつかないだろう。
146 :
愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 14:33:36
墓石業者の方に質問なんですけど
墓石やお墓が汚かったりボロボロだったりすると、
それに「比例」して、その家も傾いているっていう事ってありますか?
経験上どうでしょうか?
けっこうあります
しかし、比例するほどの因果関係はないと思いますし、
後者の方が原因であることがほとんどでしょう
まぁ、墓相を言う石屋は何か言うだろうけど。
149 :
愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 20:23:56
>>146 なるほど。家がダメだとお墓が汚い傾向があるということですね。
>>147 まぁ墓相までは気にしませんが
経験上、何か傾向のようなものがあるか聞いてみただけです。
150 :
愛と死の名無しさん:2006/07/24(月) 20:25:03
アンカーミスしました
家を管理できんもんは墓も管理できんわな
これを無理矢理因果つける業種となれば・・・・・・・アレか。
占いばばぁ
墓石にコケだかモがはえてしまっているので掃除をしたいと思います。
墓石を磨く潜在はどこに売っているのですか?
墓石屋さんに依頼をしてもやってもらえますか?
過去レスを100ぐらい読めば答えがある
155 :
愛と死の名無しさん:2006/07/26(水) 08:48:01
質問なのですが、お墓を建てた時に親戚や身内に案内状と言うか、
地図入りのハガキなんか送ったりしてもおかしくないですか?
また文面なんかは、どのように書いたらいいのでしょうか?
それはよいことですな。
回忌供養などと重ねなければ、建墓自体は慶事です。
いっしょに喜んで、先祖を偲んでくれってな内容で良いんじゃないですかね。
>>155 気持ちを伝えるのですから自分が書きたいように書けば良いのです。
文面のデフォなんてありません。
相手に気落ちが伝わればそれが正解なのです。
質問させてください。
お墓を移動したいと思っています。
現在のお墓は、祖母が建てました。お寺の霊園に入っています。
ですが、私の父(故人)が創価学会で活動していたので、葬儀にもお寺は呼ばず、友人葬
にしてしまいました。その後、母も亡くなったのですが、やはり友人葬で弔いました。
おかげで、お寺との折り合いも悪くなっています。
残されたのは私と弟だけですが、私はすでに結婚しているので、実質お墓を管理するのは
弟一人になっています。
弟は無宗派です。創価も寺も嫌いです。
どちらからもあまり関係のない霊園に移動したいと思っています。
その際、今あるお墓の墓石は使えるのでしょうか?
石屋さんは、移動するより新しく建てた方が、と言うようですが本当にそうなんですか?
移動費用など分かったら教えていただきたいです。
それから、移動の際にお坊さんにお経をあげてもらうものなんでしょうか?
葬儀の時に全くお坊さんを無視している状態なので、どうかと思っています。
159 :
愛と死の名無しさん:2006/07/27(木) 18:06:26
>>156>>157 ありがとうございました。
お彼岸頃には完成する予定なんで、気持ちが伝わる文面を書こうと思います。
なんせやっと買えた希望通りの条件のお墓なんで、
親戚の方にも喜んでもらえたら嬉しいと思います。
>>158 改葬(墓の移動)は、受け入れの墓地管理者(寺または自治体)の証明を
提示すれば現墓地の寺院は改葬を拒否できません。これに伴う判例もあり
ます。
ご両親の経緯があっても閉眼供養のお布施を納める限り、墓地永代使用権
を放棄し、墓地の原状回復をすることで取引関係は終了します。
墓の移動、新設の費用見積もりは複数の石材店に相談し、見積りを取るの
がよろしいかと思います。移動距離、竿石サイズ、付帯物などの状況がわ
かりませんのでなんともいえません。石屋さんの利益のみに貢献する必要
もないと思いますし、何より墓石、遺骨の所有権者は弟殿です。
無宗派の弟殿の家族に継承者はいるのでしょうか。非婚であればまた別の
問題があります。
>158
1.ご両親がお寺と疎遠であったとしても、今後の関係は承継者次第
2.お墓の管理者は嫁いだ娘でもかまわない
3.寺墓地にお墓があったとしても、お寺と懇意にする必要はない
4.お墓を寺墓地においておいた場合と移転した場合との年間経費を比較すべし
5.墓石の移転可否は受け入れ先の条件による
6.場合によっては新規に建墓したほうが安いこともある
7.移動費用は条件により開きが大きく、見当もつかない
8.移転(改葬)に際し、必ずしも法要を行う必要はない
9.移転する場合、墓地は更地にして返還するのが常識
お寺とは最低限のお付き合いだけして、今のままお墓を維持していくのが
もっとも安上がりで手間なしだと思います。
162 :
158:2006/07/28(金) 13:30:23
>>160-161 レスありがとうございます。
弟は非婚。この先も結婚に関心はないようです。
移動距離は半径30キロ以内、といった所だと思います。
まだ、ここにしようと決めたわけではないんです。
やっぱり、現在のお墓を維持するのが一番手間ないんですよね。
お寺からは、今のお墓を維持し続けたいなら創価をやめろと言われていますし、
創価は、ああいう団体ですから簡単にやめられず困っています。
費用の計算なども含めて弟と相談してみます。
いろいろアドバイス下さり、ありがとうございました。
墓自体いらないなら永代供養したら後腐れなくていい気もする。
164 :
名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 15:09:21
ペット用墓石を漢白玉という中国の真っ白な石を使って作ってもらっています。
値段は10万弱です。ググってもほとんど情報が出てきませんので
石の価値がわかりません。一応大理石という説明もありました。
大きさは人間用よりもだいぶ小さいです。。
重さ等で値段が変わるんだと思うんですが、どうなのでしょうか?
165 :
愛と死の名無しさん:2006/08/04(金) 18:58:06
マルチ乙
石自体に価値はありません。
物にどのくらいの価値を見出すかは、人それぞれの考え方です。
さて、「どうなのでしょうか?」とは、
10万円が高いか安いかということを聞きたいのですか?
漢白玉という石は知りませんが、
ペット用で10万円なら金額的には中の上くらいでしょう。
金額は、基本的に石の大きさ(量)で決まりますが、
高いか安いかは大きさがわからないので判断できません。
なお、大理石は屋外に設置するのには向きません。
167 :
愛と死の名無しさん:2006/08/06(日) 17:14:37
他スレでここをススメられてきました。
すこしかぶってしまう部分もあるのですが、質問させて
頂きたいです、どうぞよろしくお願い致します。
墓を買おうとしているのですが
いちお檀家に入っている、寺の墓しか選択肢がないというか
父親が気が極めて弱い人間なので、そうせざるおえない
状態なんですが、何かいい選択肢はないでしょうか?
今の父母世代が死んだら、今の土地に残る家族はいませんし
墓参りも頻繁にしたいと思うので、近くがいいのですが・・・
山の中にある古い先祖の墓も、全部収めてしまう予定なのですが
先祖が今の土地に残りたいとか父は言ってるんですが・・・
168 :
167:2006/08/06(日) 17:16:16
実際のところ、世間から仲間はずれにされたくないという感じです。
離檀して霊園に墓を求めるのはどうですかと
他スレの方に進められたのですが
離檀ですか、簡単に出来るものなのでしょうか?
子世代、というか父以外は是非そうしてもらいたいわけですが
父はパシリ気質というか、押し付けられてPTA会長とか
してしまうような本当に地元のパシリ的な気が弱いタイプで
うまく断れないのかもしれません・・・というより
近所にある檀家の寺に、墓を新しくしたいという相談を
してしまったようで、売れ残りの墓を進められています。
その墓も値段は高いは、土砂崩れしてしまうような山の
斜面に作られたようなメモリアルパークなんです。
「そんな場所に墓を買っても子世代は参れない。」
ということを父親に伝えろとアドバイスも貰いましたが
何度か、都会の墓がいい、そんな墓には参りに行きたくないと
言っているのですが、離檀することを坊さんに言うのにビクビクしてます。
土地柄、ただの坊さんという感じではなく、地元の集会などにも
よく顔を出して祭りなどをみんなでするど田舎なので・・・
何かいい案はないでしょうか?安いパンフレットを沢山取り寄せて
値段や土地のよさの差を見せ付けることでしょうか・・・?
ど田舎の足場の悪い売れ残りのお墓が200万もします。
出来るだけ安いお墓がいいと思っています。
>>168 煽りととらないでね
あなたがお坊さんと話しをしてみられては?
まずは家族でよく話し合うこと。家族の意見をまとめる。
今の戸主は父ちゃん、お寺とお付き合いしているのも父ちゃん、
お寺と話をされるのは父ちゃんの役目。
もちろん、いずれ墓を管理していくのはあなた、同席してもかまわない。
1、寺墓地に墓を建てる。
→あなたも檀家として付き合う お墓管理大変
2、離壇、霊園に建てる
→父ちゃん地元や寺に顔向けできない
3、とりあえず、今建墓しないように説得
→いずれ建てようってことにしといて、父ちゃん死んだら
ばっくれて霊園に建墓
葬式も田舎でしないこと
171 :
167:2006/08/07(月) 04:23:09
>>169 レスありがとうございます。
それも考えたんですが・・・多分無理だと思うんです
というのは、子世代がまだ若く(10代〜20代)
そういう話に正直入っていけない気もあるんです・・・父親の性格的にも。
家族会議としては話は出来ますが、実際に坊主と話をすすめるとなると・・・
ちなみに全員女兄弟です、また別の話になるのですが
これ以上子孫を今の姓で残したくないです。
結婚して子供は生まれるのかもしれませんが、別の苗字だと思います。
ややこしいこと言って申し訳ないのですが
父はアルペルガー症候群なので、普通の父親とは
大分変わっている性格、人格、物の考え方をします・・・
自分より目上の人間の言うことは、何でも聞き入れて何でも言うことを聞きます
自分よりも目下の人間のいうことは、なかなか聞き入れません。
そのため、近所で厄介な役は全て父親に押し付けられて来ました。
金銭的にも言い包められて、父親がなぜか町内会の新しい会館を
金銭面で負担することになったり、土地を勝手に使われたりもしました・・・
ですが、やはり墓のお金を出すのは父親の働いたお金ですし
父親に決定権がありますよね・・・
でも父親は正しい判断が出来ないことが多々あり
正直、不安といいますか、誰も参らない墓を
付き合いで作ってどうするのだろうという状況です
いちお父親はみんなで決めよう!と言ってはいるのですが
言葉と行動が違い、既に頭の中では決めてしまっているようです。
172 :
167:2006/08/07(月) 04:38:28
>>170 レスありがとうございます
家族で話し合うことは、やっぱり必要ですよね。
まとめること・・・確かにまずそれですよね、そこで買わないことが
決定すれば、渋々でしょうが坊主に話しはすると思うので・・・
でも、お墓のことを話出すと母親も怒り出すんですよね・・・
墓の話をしだすと、雰囲気が悪くなるというか・・・そのせいで
父親が1人ですすめてしまっている状態です。私はもっと話し合うべきだと
173 :
167:2006/08/07(月) 04:45:30
思っているのですが・・・言っても、その話はいいからと言われます。
母親も本当は、自分達(子世代4人)の意見と同意で
何で付き合いで、誰も参らない墓を高い金額で買わなくちゃいけないんだと
思っています、また自分はその墓には入りたくないとも言っています。
それでも、父を止めないのは、母親としては、正直もう父親に
呆れ果てていて、言葉も交わしたくない程に嫌悪感を感じているからなんです。
外では犬のような、内では虐待という父親で、家族は今にも壊れそうです。
母親からすれば、父親もこんな土地も大嫌いなので、最終的には離婚して
こんな土地離れるから、誰も参らない墓でも何でも勝手に作れば?って
感じで完全に無責任状態です。本当そんなんでいいんでしょうかって
感じなのです・・・今の墓が嫌な理由として、高い、不便、価値が無い
誰も参れないということ意外にもあります、そこの坊主は学校にも
出入りしている人間なのでかかわりがあったのですが、人間性は最悪で
悪い噂も沢山聞いていますし、父親に言っても解らないでしょうが
吐き気がするくらい嫌いです。なんだか、自分がわがままを言っている
感じになってきてしまいました・・・冷静に考えれば・・・ほんとそうです・・・
まぁそれくらいは我慢できますが、うちはお金がないですし・・・
厄介な問題として、古い山奥にある先祖の墓を今回全て
一緒に移すということがあり、それが一番ネックになっています。
籍を抜いたりすることが面倒なようで・・・
父親のお金ですし、たかが墓ですが、ここで墓を買えば家族は
バラバラになるという気がしてならないのです・・・
だからなぜか、必死になっているのかもしれません・・・
何とか、家族もバラバラにならず、父親に墓を別のところで買うように
気が変わってほしいと思うんですが・・・なんか完全に話がループして
しまっているようですみません・・・
実際やっぱり、父親の墓というより、先祖の古い墓の処理に
困っているというのが現実という感じです・・・本当に面倒なようで・・・
だらだらと長文すみませんでした、父親と話合うしかないですよね
山奥にある寺ならば過疎地でしょうか。
高齢化の進んでいる地域であれば、廃寺となる将来が待っているのでは
ないでしょうか。
175 :
(石屋):2006/08/07(月) 14:52:34
>167さん。
いつもなら見るだけで書き込みはしないのですが、今回は何か気になって書き込みます。
自分にもアスペルガー症候群の仲間がいて余計に気になりました。近くの方でしたら多少の相談や力になることができるかもしれません。
そこでどちらの方かなぁと思いまして。
寺の墓地にお墓を造らない檀家なんていくらでもいるだろ?
お参りや管理が大変なので、住居の近くに造るつもりだとはっきり言えばいい。
その際うだうだ言うような住職だったら、離壇してもいいと思う。
檀家や先祖のことをホントに考える住職ならいやな顔はしないはずだ。
寺との付き合いは父チャン元気なうちは仕方ないが、父チャン死んだら
ほどほどにしとけばそれほど面倒ではないだろ。
てか、墓を離れたところに造るんなら、何年かごと回忌供養するときに呼ぶだけで
後は別に檀家の付き合いなんかする必要もない。
いやなら呼ばなければいい。
お父様は生まれ育った土地で眠りたいのでは?
墓は死んだ人の都合か、生きている人の都合か…。
…いや、何でもありません。失礼しました。
178 :
167:2006/08/10(木) 20:38:26
みなさんレスありがとうございます
>>174 ほんとそうですよね
>>175 実家は埼玉です
>>176 そうですよね・・・父が死んだら離檀するとかはどうでしょうか・・・
なんか離檀するのにもお金がかかったりするんでしょうか
今、お盆の時期、塔婆を配ってるんですよね、それを寺まで毎年取りに行く
そういうこととかしたくないです・・・近所に薔薇の咲いた雰囲気のいい
値段もその田舎の寺の墓よりよっぽど安いのが売りに出ているのですが・・・
子世代は引いた方がいい感じがしてきました、憎い父なので
結果的に永遠のさよならな感じがします、子孫のこと呪わないで欲しいです
>>177 そうでもないですね・・・「お父さんの墓はどこだっていいんだ」って
言ってます・・・「死んだら土になるだけなんだ」ってよく言ってます
墓なんて坊主が儲けたいだけのぼったくり商売なんだよとも言ってます
その癖本人の前ではへーこらしててムカつきますが
質問させて下さい。
先日親父が亡くなった。葬式も終わって、来月に四十九日法要があるんだが、墓どうしたらいい?
寺に造る場合150万で、お骨を預けると30万。
親父の為に、墓を建ててあげたいが、俺の代で終わりそうだ。
独身で一人っ子なんだが…
>>179 人にどうすればいい?なんて聞くくらいなら
建てなくていい
建てたいと思ったときに、建てたい人が建てるもんだ
10年後でも、20年後でもいい
ちなみに、墓の承継は他人でもできる
もし、建てた後のことを心配すんなら親戚でも誰にでももらってもらえ
それより結婚しろ
子供つくれ
結婚しなくてもいいから子供つくれ
でないと日本滅びるぞ
181 :
927:2006/08/12(土) 03:10:01
檀家の寺に断りなしに、先祖の墓をどこか
別の墓に移すことは出来ないのかな?
寺墓地なら要申告
その他は断り不用
どちらにしても決める権利があるのはお宅
寺に伺い立てるものではないよ
掘り起こして拝んでくれるような業者は
結構ありますか?自分で掘り起こすのは気持ち悪いです
質問です。盆迎えでは具体的にはどんな事をやるのですか?
27日に、墓石開眼供養・納骨式を行います。
お寺さんより墓石屋さんにお手伝いしてもらうよう言われています。
2名お願いするのですが、いかほどお包みすれば良いでしょうか。
ちなみに、墓石は制作中。接合部の処理が良くないので修正作業中です。
墓石完成後に、建立費を現金一括で支払います。
建立した時ならただで委員ぢゃねぇの。
家はもらわんし。
もし気が有るなら、気持ち包んで上げれば。
>>182 申告必要 原則的に墓は墓地管理者と自治体の許可なく動かせない
>>183 掘り起こす業者はある。拝むのは坊さんだ
>>184 来年のために・・・
墓に参れ、掃除汁。あとは宗派によって違う
>>185 そりゃ自由
独り5千円なら十分。無論無しでもいい。
俺の知ってる限り最高は30万。黒社会のお方だがな('A`)
>>186 >>187 返信感謝です。
ところで、皆さんは墓石の接合面処理はどのようにされてますか?
こちらは、コーキング処理をして貰っています。
てっきり、石材を研磨して、段差を減らして貰えると思っていたのですが、そうではありませんでした。
完成したとの連絡が入ったものの、余りにもひどかったので・・・。
>>188 質問の意味がよくわからんが・・・
段差というのは芝台のことかな?
普通はセメントかコーキング材を入れる
基本的に建立後に研磨はしない、艶が落ちるからな
190 :
愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 11:25:18
スレチだったらすみませんが墓石の事で質問があります。
うちは主人の父が亡くなっていて
お墓には主人の父と祖父・叔父がはいってるのですが
主人の母はお墓参りは殆どしません。
私達家族は御盆や彼岸には必ずお参りしてお線香をあげる他
掃除をしてスポンジで墓石を磨いてくるのですが
文字のペンキもはげてきたので直そうかという話をしていたら義母が
「墓なんて苔むした方がいいのよ。いつまでもピカピカのお墓なんておかしい」と
墓石の掃除自体にも否定的です。
そんなものなのでしょうか?
あまり掃除をしすぎるのはよくないのですか?
いつ頃お建てになったお墓なのでしょうか?
建ててから50年以上も経て苔むしているのなら、まだ分かりますが、
2、30年程度で汚れがついたままのお墓では、はっきり言って
管理されていないお墓だと思われてしまうでしょう。
手入れのされていないお墓と、単に古くなったお墓では
汚れ方はおのずと違います。
お墓とは何の為にあるのかおわかりになりますよね?
お参りされないお墓、お掃除されないお墓が良いお墓だと思いますか?
192 :
愛と死の名無しさん:2006/08/24(木) 23:48:10
質問ですが、一度お嫁に行った人でも、離婚したら、
実家のお墓にはいれますか?
193 :
190:2006/08/25(金) 01:20:19
>>191 20年程前に建てたお墓です。
義母が「生きてる者が大事。死んだ者は関係ない」という考えの人なので
一切手入れしていないので、面倒だからそんな事をいうのかと思いつつも
あまりにも堂々と「苔むした方がいいの!」というので
もしかしたらそういう考え方もあるのかと悩んでしまいました。
やはりきちんとお手入れした方がいいですよね。
これからは主人と私と子供達でお墓をきれいにして守って行こうと思います。
ありがとうございました。
>>192 お墓に祀る人のことについては法的な規制はなにもありません。
お墓の持ち主(管理者)の承諾があれば、
どこの誰をいっしょに祭祀してもかまわないのです。
一般的に、離婚した方はご実家のお墓に入れられることが多いようです。
195 :
愛と死の名無しさん:2006/08/28(月) 19:48:19
194さん、どうもありがとうございました。
196 :
愛と死の名無しさん:2006/08/30(水) 20:05:34
質問です。
義父が亡くなり、義母がお墓を建てました。
施主なのでお墓の裏に義母の名前が入ってるんですが、
それが他の文字(○○家の墓とか)と同じように、
白い文字なんです。
私の実家のほうでは、まだ生きている人の名前を入れる時は、
赤か黄色で入れるんですが、これは
宗派とかで違うものなんでしょうか?
それとも、白い文字を塗りなおしてもらったほうがいいでしょうか?
おかしいな?と思ったけど、ケチつけるみたいでその場では聞けなかったので、
教えてください。
黄色?や赤を入れるのは間違い。
建てる人は生きてるのが前提なので区別する必要はない。
よって他の色と同じかもしくは塗らないのが正解。
おそらく戒名と混同して間違えてるのだと思うが。
田舎の方に行くと一軒の石屋が殆どってことがあるが、
この一軒が間違った知識で建ててたりするとそれがデフォになり
いつの間にかそれが正式と間違えてることもある。
間違いとは言えません。地域の慣習によって違うだけです。
戒名の朱は、まだ仏門に入っていないという意味で色をいれますが、
建て主の朱は俗世の不遜な名前を佛石に刻むために
色を入れる、という考え方もあります。
その場合は名前の部分だけ朱で、当然建主が亡くなっても朱色のままです。
日付も氏名もみな朱が入っている地域がありますが、
それは単にそういう慣わしなだけです。
何色でもいいのです。
もし気になるようでしたら、色を入れてくださいと
お願いしてよいと思いますよ。
朱を入れるのがあなたの地域の「普通」なのでしたら。
>>198 それって拝み屋とか墓相屋が言うアレでしょ
なんかネットを利用して自作自演で自分に都合のいい標準を作ろうとしてる人いない?
例えば【Q】
>>196と【A】
>>198とか。
閑散としてたのに急に質問増えたからおかしいと思ってたんだけど。
>>198 >建て主の朱は俗世の不遜な名前を佛石に刻むために
>色を入れる、という考え方もあります。
>当然建主が亡くなっても朱色のままです。
矛盾してませんか?
戒名と一緒に記録も掘ったりするケースがあるけど、そのとき俗名に朱を入れないのは何故?
あなたの理論だと『俗世の不遜な名前』にあたるから朱になってないとおかしいよね?
戒名と建立者に朱が入ってるお墓でも俗名に朱が入ってるのは見たことないよ。
>>200 あなたは石屋ですか?
本当に知らないで書きこんでいるの?
それともただの煽り?
>>201 早く矛盾に対する回答をお願いします。
↓
戒名と一緒に彫る故人の記録(没年月日、俗名、享年)の俗名には何故朱を入れないのですか?
あなたの理論だとここには朱が入るはずですよね?
204 :
愛と死の名無しさん:2006/08/31(木) 20:40:16
ややこしい事、言わなくても、生きてる人の名前は朱(赤色)入れとけば
いいんじゃないの。
>>196 確かに赤や朱色を入れる地域の方が多いと思うが
今までにないこともない>白色
周りの墓にあわせとけばいいんじゃねえの?
>>204 ひらき直り?
あのさ、素人は知らないからってテキトーな仕事はダメだよ。
どんどんいい加減になってきてそれが形に出てくる。
商売もテキトー、値段もドンブリ?
生きてる方の戒名は朱を入れる。
だが建立者の名前には朱は入れない。
これが正しい。
>>205 なにも考えずに『周りが朱を入れてるからウチも朱を入れとけ』って
こんなのが横行したから間違った仕様が増えたんだろ。
一つ一つに意味はある。
なのに勉強不足な石屋は多いね。
>確かに赤や朱色を入れる地域の方が多いと思うが
これの根拠は?
赤や朱色を入れる地域の方が多いという根拠を教えて下さい。
まぁまぁまぁ
立てた人に赤を入れるのが普通じゃないと困る人がいるってだけだろ?
いいじゃんもうほっとけよ
いちいち訂正してやらんでもいいのに
209 :
198:2006/09/01(金) 01:05:48
>>ALL
雑談は別スレで
210 :
196:2006/09/01(金) 01:11:46
>>196です。
ご意見を総合してみると、「地域の風習による」ということでしょうか?
教えてくださった方々、ありがとうございました。
>>210 間違いですが好きにしてもらって結構です。
ちゃんと
>>203と
>>207には答えてくれよ。
自分で言ったんだから責任もって答えてくれ。
まさか根拠もなく思いつきで書いてるってことはないですよね?
ちょっといい加減過ぎないですか?
答えない場合は自演で都合がいいQ&Aを作ってたと認定しちゃいますよ?
まあいいや。
どうせレス流すために次の質問を必死に考えてるんだろ?
まぁ、既に答えられないって答えてるようなものだしね。
>>214 お前が荒らしだろ。
それに
>>1には嘘を訂正してはいけないとは書いてないが?
素人が何も知らないからって自分に都合がいい嘘を教えるのはいかがなものかな?
真実を教えないのならこんなスレは無いほうがいい。
もうお前はレスすんな。
同業から見ていて恥ずかしい。
>>214 お前に善意があるのなら
>>203と207に早く答えてくれよ。
なに一つ解決してないんだが。
普段から相手が無知な素人だからってそんないい加減ではいかんよ。
「これが正しい。これは間違い」とか言う人がいるようだけど、
そんなのは、どこかから半端な知識を仕入れて言っているだけ。
相手にすることはない。
もともとの意味がどうだろうと、その地域で朱を入れるのが普通なら、それがその地域の慣習だよ。
「そもそも正しいお墓とは」みたいなことを言って、
他のやり方を間違いと決めつける原理主義者はほおっておけ。
石屋ってのは、自分のいる地域に受け継がれてきた宗教的慣習に沿って仕事するものなんだよ。
そういう「生きた宗教」が分からない人間に何を言っても駄目。
>>217 半端な知識しかないヤツに無知よばわりされちゃった。
まぁ、嘘ついてるヤツが僕嘘ついてますって言わないもんな。
それに生きた宗教?ハァ?何言ってるの?
あ〜、だんだん面倒臭くなってきた。
仏教全ての総本山に「建立者には朱を入れますか?」と聞いてみろよ。
ほら、どこか一つでも朱を入れてくれって言ったところがあったか?
ごく一部地域の習慣を、あたかも全国的な習慣のように書くな。
お前のような奴こそ中途半端な知識の知ったか君なんだよ。
それと
>>203と
>>207に答えてもらってないが。
>>218 こういった、知識だけ知ってそれを真実と思い込む輩は困るね。
日本の仏教というのが、どれだけ土着の信仰と習合しているのか分かってるの?
宗教の現場で、なんでもかんでも教えの原理通りに話が通ると思っているの?
そもそも、慣習に従うことが「嘘ついてる」になるの?
日本仏教のやっていることに矛盾なんて、探せばいくらでもある。
しかし、というかそれだからこそ、
本当に宗教が分かっている人は慣習で通っていることをそのままやっているんだろ。
わざわざ教義的なところを掘り起こしたりせずにね。それが普通の人の感覚ってものだ。
半端に知識を持つ人間だけが、細かいことを言い始める。
あえて
>>203、207に応えてみようか?
応える意味のない質問です。そもそもそういう矛盾が普通にあるのが宗教であり慣習だから。
そんなところにいちいちこだわる方が、頭でっかちなだけ。
>>219 矛盾を認めたうえで開き直ったか。
文もダラダラ長いだけで意味もなく一言で言えば田舎の迷信に疑問をもたなかっただけだろ?
そうゆうことは地元では言っててもいいがいろんな地域の人が見てる所では言わないほうがいいよ。
↓はい、これで決着。
一般消費者の皆様へ。
【Question】
建立者には朱を入れるのか?
【Answer】
菩提寺又は総本山で御指導を受けて下さい。
お墓を建立する場合は基本的にお寺に指導してもらいます。
お寺の指導なくして建てた(石屋と勝手に決めた)お墓に意味があると思いますか?
お寺が石屋に判断を任せた部分又は石屋に指導を受けてくれと言われた場合には
石屋がお寺に代わって説明致します。
お寺に相談する事により意味のない迷信や風習にとらわれる心配がありません。
いかに迷信が多いか驚かれるかもしれませんね。
>>220 >田舎の迷信
なぜ「迷信」と言いきれるんだろうね。
ちゃんとした宗教社会学の本でも読みなよ。
こっちの言っていることが、開き直りでもなんでもない、むしろ普通の見方であることが分かるから。
それから、仏教の本も少し読んでね。
日本仏教の持っている矛盾なんて、言いだしたらきりがないことなんか、すぐに分かるから。
ちなみに、うちは都会の石屋ですから。
>>221 お墓についての詳しい指導ができるお寺なんて、実際にはほとんどありません。
お墓の細かいところまで教義で決まっているところは、一部を除き少ないです。
日本のお墓信仰は、仏教と様々な信仰とが習合してできている。
だから矛盾もいろいろある。
それがお墓と日本仏教との現実です。
それに、「正しいお墓のあり方」などというのは、一部の教条的な発想でしかありません。
お墓についての民俗学的研究でも読んでみれば、そんなことはすぐにでも分かります。
まあ、「本当のことより、分かりやすいアドバイス」がこのスレの主旨なんでしょうけど。
>>223 それじゃあ次スレのスレタイはこれに決定だね。
【質問・相談】 お墓のことに胡散臭い石屋がアドバイスします。
ひんと つ生きてる人の想いが大事
27日は弟の納骨式でした。
当地域では、骨壺からさらし製の袋に遺骨を入れ替えて納骨します。
墓石職人が入れ替えを行ってくれました。
が、骨壺を開けた際足場に遺骨の一部が撒け出ました。
足場に敷物を敷く等、丁寧な入れ替え作業をして貰いたかった。
撒け出た遺骨はお坊様の指示により、水鉢にすくい上げました。
いつかは、消えて無くなる物なのですが・・・。悔しい。
>>227 申し訳ない。同じ石屋として謝ります。
うちでも気をつけるようにします。
教理の解釈なんて、宗教家の間でも意見が分かれる。
本山の見解に異を唱える坊さんもたくさんいる。
仏教の観点からは間違いでも、習俗的な観点からは筋の通っている考え方もある。
そういう現実を知っているのなら、「正しいあり方」なんて簡単には言えない。
それなのに、なんで石屋なんかが「正しいあり方」を決めて、
それ以外を迷信と断じることができるんだろう。
特定の解釈を「正しい」と思いこみ、自分では知識があるつもりでいる。
そんなの、ただ無知なだけだろ?
傲慢な石屋が増えたね。なんでだろうね。
>>221とか、本当に胡散臭い。「正しい理解を教えてやるよ」という傲慢ぶり。
素人さんは、こういう石屋に気をつけること。
>>226じゃないが、何が正しいか間違っているかを一方的に決めつける前に、
もっと人の心に寄り添うことを考えろよ。その地域で生きている信仰を大切にしろよ。
生死に関わる現場で人の心の触れていれば、自然とそう考えるはずだ。
知識だけの頭でっかちだから根本がおかしくなる。
>>229 心配すんな。
2chに書き込んでるような業者はキミも含めてみんな胡散臭そうだ。
>>230 オマエモナー
>>231 素人にとっても役立つ話だろ。
石屋の回答なるものがどの程度のものなのかってことだから。
それとも、本当のことを書くと荒らしなのか?
>石屋の回答なるものがどの程度のものなのかってことだから。
矛盾だらけでツッコミ満載って程度なのが分かった。
>それとも、本当のことを書くと荒らしなのか?
本当?あれ?
簡単に本当(正しい)とは言い切れないんじゃなかったの?
>>233 >単に本当(正しい)とは言い切れないんじゃなかったの?
宗教上の解釈の問題に関しては、ってことだろ。
しかし、墓ディレ制度の弊害ですかね。
お墓の宗教上の考え方に正しい答えがある、俺はそれを知っている、みたいな
半端石屋がゾロゾロ出てくるのは。
235 :
愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 23:14:12
ディレなんて採点やってる○畠氏に
手土産もっていけば楽勝らしいyo
まぁ民間資格だからそんなもんかいのぅ
おいおい、今度は墓ディレ制度の否定ですか?
みなさん、スレを使い分けませんか?
>>1をよく読んで、業者間の意見交換は場所を変えましょう。
墓ディレのテキストには、
「テキストに書いてあることだけが正解ではない」みたいなことも書いてあったような気がしたが?
それにもかかわらず、テキストを勉強して
「これが正しい、他は迷信」みたいなことを言う石屋が出てきているのなら、
理念と現実とが乖離していると言えるだろうね。
>>237 宗教上の解釈についての石屋の意見が、いかにいいかげんなのか素人に知らせるには
ここでやるのにちょうどいいくらいの話じゃないの?
荒すなよ
>>1を100回嫁
よそで好きなだけやってろ
>>239 いい加減だよね。
ここにも一部地域のことを一般的みたいな誤解を招くような言い方する奴いるし。
地方や地域によって風習が変わるんなら答えようがないんじゃないか?
質問者は都道府県と地域、宗派なども書かないとダメだろ
>>242 「参考までに」ということで自分の地域の話をするならいいんだよ。
「これが正しい、他は迷信」とか断定しだすとただの原理主義者。
質問者が自分の地域と宗派を書くことは推奨していいかも。
で、昨日あれだけ「これが正しい」とか言っていた半端石屋はどこ行ったんだ?
245 :
愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 11:01:14
都会君大暴れだなw
盛り上がって参りますた('A`)
都会君は自分の知らない知識は受け付けないから敵視するって言う習性があるからね。
248 :
愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 21:21:57
寝た子起こしますが、
>>217がマトモで<<218がバカっぽい。
人の地域の風習にあれこれ言って。
こんなもんに、正解も不正解もないじゃん。
249 :
愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 21:26:13
もっともっと都会君叩け叩けw
>>248 いや、客観的にみて地域の風習を世間の常識のように言うのもどうかと思うけどね。
俺からみりゃどっちもどっちだよ。
両者が両極端。
うちらのエリアでも朱を入れる業者はあるが約30店舗中6軒だけかな。約2割だね。
だから
>>206の
>赤や朱色を入れる地域の方が多い
には該当しないわけだが。
てゆうかうちらの場合は地域の風習なんかじゃなくて会社の方針?
まあ何が言いたいかつうとだな、どうせ誰も見てないスレで熱くなれるなってこった。
簡単に言うと呆れてます。
251 :
愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 21:48:53
都会君を援護すると奴がつけ上がるだけなのでカエレ
援護になるのかなぁ…?
かなり中立でレスしたつもりだったんだけど…。
はいはい帰りますよ、こんなとこでレスしてても何もメリットありませんしね。
まぁ、開発販売大手だったニチリョクは朱入してたなぁ
朱が入ってようが入ってなかろうが消費者は大して気にしてない件について
たぶん自分ちの墓に朱が入ってたどうか答えられる人も少ないと思われ
それだけ墓を関心して見てないよ
周りが入れてるなら入れればいいし入れたくなければ入れなくていい
そんな程度のことをこんなに引っ張ってるあたりがレベル低いよね
誰も業者スレに来てくれないので、仕方なくこちらに書きます。
ただの建主の色入れだけでも、こんなに意見があって面白いと思いませんか?
レベル低くてけっこう。他にもくだらない話をしましょうよ。
ここは質問スレだから、よそのスレでさ。
横暴な姿勢はやめて真摯に、普通にさ。
256 :
愛と死の名無しさん:2006/09/02(土) 22:59:51
>>255 都会君いたぶってるほうが楽しいじゃん
おまえなに勝手に仕切ってんだよ
ひとつ教えといてやるが赤入れるよりもオレンジのほうが
キツクなく見た目がいいのを知ってるか?
>>255 質問スレと言うが正解がないものに答えはない。
ある地域での常識が、ある地域では非常識になる。
大きさ、仕様、納骨方法、環境、宗派、地域、天候、
全ての条件によって答えは変わる。
つまり質問者に最適な答えなど絶対に出ないと言い切ってもよい。
つまりこのスレは無意味だ。
お墓の疑問は地元の石屋かお寺に聞くしかないと思うぞ。
どうしてもこのスレを続けたければ石屋の意見交換にでも使えばいい。
しかしそれも地域や風習が違うとやり方も変わる。
やはり地域性が強い物の質問スレは最初から無理がある。
確かに答えなんか無い
お墓にも宗教にも
当たり前じゃん
法的にも宗教的にも何にも決まりがないんだから
しかし、質問者がいる
悩んだり、迷ったり、心配していたり
そんな人に、お寺池だけで終わり?
スレ自体不要だからなくせ?
ここの石屋たちは不親切だな
>本当のことより、分かりやすいアドバイス
どっかのサイトでの一方的な情報より
ここで”いろいろ”教えてあげたほうがいいと思うがな
>>258 >ここで”いろいろ”教えてあげたほうがいいと思うがな
これこそ思い上がりだろ。
自分の意見が正しいと思い込む半端石屋の典型だな。
質問者に適当でないかもしれない(風習に合わない)ことを、
さも世間一般的のように教える方がよっぽど不親切だと思うけど。
その地域の風習を一番よく知ってる人は?
それは地元の石屋さんとお寺です。
ただの教えたがり君でしょ
彼にとっては教えてやるのが快楽であり
事の真偽なんてのは二の次なんでしょう
>>260 地域の風習によって違うから、風習を大事にしろと言う一方で、
質問者の地域の風習を知らないのに教えたがる。
これを不親切と言わずしてなんと言うだろうか?
その地域の風習を知りたければ、
その地域の風習を知ってる人に聞くしか方法はない。
「地元の石屋さんかお寺さんに相談してみるのがいいでしょう。」
この答えのどこが不親切なんだろう?
>>258 地元の石屋に聞くのがそんなに手間かい?
聞きたい内容をまとめておいて営業時間中に電話して聞くだけでもいいんだよ?
本当に聞く気があれば10分程度の時間は簡単に都合つく筈。
電話して不親切な対応ならそんなとこで建てなけりゃいい。
一番不親切なのは”地域の風習を大事にしろ”と言いながら
”質問者の地域の風習を無視して答えたがる輩”の事ではないのだろうか?
別に難しい話じゃないんじゃないか?
「自分の知識だけが正しく、他は間違っていると思いこんでいる半端石屋は駄目な奴」
ただそれだけのことだよ。
半端石屋はこの際、徹底的に叩くべき。ここを読む素人さんのためにもね。
「地元の石屋さんかお寺さんに相談するのが基本」という点を共通了解として、
その上で、うちの地域ではこんな慣習がある、うちではこんな方法をやっている、
そういう形で回答が出るのは別にいいんじゃないかな。
いろいろ話が出れば、素人さんの役に立つこともあるかもしれないし。
石屋のほうも、こんな掲示板のこんなスレなんだから、
何から何まで厳密に答えなくてはならない、なんて気負いをすることはないと思う。
>>263 >うちの地域ではこんな慣習がある、うちではこんな方法をやっている、
>そういう形で回答が出るのは別にいいんじゃないかな。
これに意味があるのか?
質問者は的確な答えを期待して質問するんだろ?
変に期待させるだけ無駄足踏ませるだけ。
地元の石屋に電話して聞く方が的確で無駄もない。
>>264 >うちの地域ではこんな慣習がある、うちではこんな方法をやっている、
>そういう形で回答が出るのは別にいいんじゃないかな。
一言で言うとマスターベーション。
>いろいろ話が出れば、素人さんの役に立つこともあるかもしれないし。
質問者が役に立つ話(地域の風習にあった話)と役にたたない話をどう区別するのだ?
>石屋のほうも、こんな掲示板のこんなスレなんだから、
>何から何まで厳密に答えなくてはならない、なんて気負いをすることはないと思う
スレタイからして「お客さんのこんな質問にどう答える?」なら気軽(無責任)に
答えられるかもしれないがこのスレタイと
>>1では無責任には答えられないだろ。
君のエゴイズムには付き合いきれない。
>>264 仮に地元の石屋で聞いていたとしても、
セカンドオピニオンみたいな意見が欲しくて聞く人もいるだろ。
実際に聞く前に、ネット上でちょっと聞いてみたいという気持ちもあるだろうし。
少し話をした上で、「最後は地元の石屋に聞いてみて」と言えば、
それで相手の気持ちだって落ち着くじゃん。
人間の心の機微ってのは、そういうもんだろ。
人の心を相手にする商売なんだから、無駄かどうかだけで勝手に推し量るなよ。
>>265 ま、なんと言いますか、
回答の内容だけに目が向いて、相手の心に目が向いていない、
半端石屋の意見というのはこういうもんだという典型ですね。
>>263に同意
無責任に答えらんねえ
地元の石屋に聞け
こういう突き放した言い方しかしないのが不親切
質問に対しては、
こんなやり方、考えもありますよと、とした上で
最終的には檀那寺か地元石屋に聞いて自分で判断すべし
をテンプレにしたらいいんじゃね?
>>266 あっ、スマソ。
しかしどうしても自分の意見を押し付けたがる(教えたがる)人がいるんだね。
その地域の事はその地域の石屋に任せておけばいいのに
どうしてこうも出しゃばるんだろうね。
>>265は、例の「これが正しい」君か?
苦し紛れに必死すぎ。
272 :
268:2006/09/03(日) 01:23:29
さて、意見を押し付けようとしているのはどちらでしょう?
>>272 一番不親切なのは”地域の風習を大事にしろ”と言いながら
”質問者の地域の風習を無視して答えたがる輩”の事ではないのだろうか?
>>271 なんだか相手してるのアホ臭くなってきましたね。
自分の考えと言ったことに信念が無さ過ぎて。
275 :
274:2006/09/03(日) 01:28:12
>>273 「うちの地域ではこうだ」と話すことが、
「質問者の地域の風習を無視してる」ことになるの?
全く別のことじゃないの?
他の地域の慣習は、そのまま自分の地域にあてはまらないかもしれないが、
自分のやっていることを見つめ直す契機にはなるね。
俺は、いろいろと思い詰めているお客さんに、様々な慣習や外国のお墓の話をすることもある。
「こうしなきゃいけないんじゃないか」というふうに視界が狭くなって、
自分の「どうしたい」という気持ちに目が向かなくなっているお客さんにとっては
こういう話は、気が楽になるもののようだ。
お墓絡みの雑談をすると、仕事の上でもコミュニケーションしやすくなるからね。
そういう気持ちの部分を顧慮しない石屋って、なんなんだろうね。
>>274 なんでも明確に答えることが「信念がある」ってことなのかね。
お子さまの考え方ですな。
278 :
268:2006/09/03(日) 01:39:44
質問者に、世間一般に常識と思われていること(←これが曲者なんだけど)や他地域の
慣習を答える(教える)ことは、その人の情報や選択肢が増えるということ
結果それは自分の地域の慣習を大事にしてもらうことに繋がると思うけど
ってか、そういう方向に向かうような答え方をすればいいでしょ
まとめるとさ、
「正しいお墓のあり方は決まっている。他は全て間違い」
という極端な原理主義の次には、
「その地域ごとに決まりがあるんだから、他の地域の石屋は一切答えるべきでない」
という極端な相対主義が出てきたな。
極端に陥らずにものを考え対応する、ってことができないのかね。
「うちの地域はこうだ」と話することを
「質問者の地域の風習を無視して答えたがる」と解釈する頭のおかしい輩もいるし。
地域ごとの違いを認めた上だからこそ「うちの地域は」なんだろ。
それに人間というのは、立場の違う相手の行うことからも何かをくみ取って考えるものなんだよ。
石屋としてどうか以前に、根本的なところが分かってない。人間としていびつ。
もちつけ。双方の言い分に理解できるところも無いではない。
あんまり盛り上がるとドサクサに紛れて都会君がやってきてまた調子に乗るぞ。
やつこそ憎むべきみんなの共通の敵ではないのか?
奴は新興石屋ってだけで認めないからな。
困ったもんだ。
282 :
愛と死の名無しさん:2006/09/03(日) 20:32:13
すいませんが、色くらいで、必死ですね。
色くらいで必死というより、
半端石屋が素人に迷惑をかけないよう気を揉んでるわけです。
半端石屋と素人石屋の喧嘩にしか見えん
半端石屋って言葉定着したね
半端石屋って言ってる方も半端石屋なのが笑えるような悲しいようなだけどなw
そう言うアナタも半端石屋
みんな揃って半端石屋〜〜
都会君ってヴァカじゃないの?
みんな知ってるって
290 :
愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 10:09:45
墓石営業をしてみようかと思うのですが....どこに書き込みしたらよいのかわからず
。詳しいこと教えていただけたらヨロシクです。
>>290 あまり期待しない方がいいですよ。
いぢわるな人が多いから。
意地悪つうか半端石屋しかいないから半端なことしか教えてもらえんぞw
ところで半端でない石屋ってどんなものなの?
295 :
愛と死の名無しさん:2006/09/05(火) 15:49:14
C〜Dカップあたりかな
80Dがベスト
墓石の営業って言っても商社か問屋なのか、小売なのかどっちだ?
みくる位が良い
半端でない人がやる仕事って何?
お墓と石碑の違いが知りたいのですが・・・ 不幸があって葬儀は終わったのですが、49日までに
骨納めをしようと考えているのですが、今あるお墓には入れられない様なのです。
そこで身内が石碑を建てて供養すればいいと言われました。 何も知らないのが恥ずかしくて
知ったかぶりをしてしまいました。 石碑も下にお骨を納めるスペースがあるのでしょうか?
>>301 「石碑を建てて供養すれば」というのは、
同じ墓所内にもう一基お墓を建てる、という意味ですか?
>>301 あなたの住んでる地域(○区又は○○県○○市)と何故今の墓に入れないと
言われたのか理由を書いてからもう一度質問して下さい。
お墓は地域の風習によってやり方が大きく異なるようですので。
正しい事を知りたければ地元の石屋かお寺に聞くと地域の風習にそった答えを
教えてくれると思います。
他地域の風習は間違っていることはあっても参考になることはありません。
それを分かっていながら自分の地域の風習を押し付け(教え)たがる輩がいるので注意して下さい。
石碑とはお墓も含めた石の碑の総称です。
304 :
303:2006/09/06(水) 08:52:29
>>301 もしその石の碑がお墓以外を差すのであれば地元の石屋及びお寺にしか
的確な答えを求めるのは不可能ですよ。
どちらにせよ風習色が強い質問はネットで質問するのにはあまり向きませんね。
>>301 49日までに建てたいんだろ?
石屋に依頼してからもすぐに出来るわけではなく納期まで時間がかるんだから
どっちにしろ早く石屋に行ったほうがいいよ。
そのとき石屋に詳しい話を聞けばいい。
>>305には同意。時間が限られている以上、それに尽きるな。
>>305の適切で実践的な答えに対して、
>>303-304のいかにバカなこと。
質問に対して答えるのではなくて、意見の違う他の石屋を批判するのに利用してるだけ。
こういう半端石屋はこのスレから早く消えてね。
質問者にとって有害。業者スレ逝け。
>>306が一番バカ
>>302-305の流れは建設的会話なのに
>>30 みたいなのはただ煽りたいだけなんだろうな
こんな石屋の癌みたいなヤツがいつまでも粘着してるから荒れるんだよな
自分を棚にあげて半端石屋とは笑わせるにもほどがある
それはともかく、
どうしても49日にお骨を納めないといけないの?
慌ててもいいことは何も無いと思うよ。
できることなら仮納骨にしておいて、
お寺や石屋とゆっくり相談できないですか?
>>309 そりゃ地域の風習だからしょうがないよ。
うちの地域でも極一部少数の地域で35日や49日で供養を仕上げるところがある。
それに間に合わせてくれと頼まれれば建立でも納骨でも間に合うように仕事する。
312 :
301:2006/09/06(水) 20:23:09
説明不足ですみません。 自分から見ると母親の親(祖母)が亡くなったのですが、私の父(もう亡くなっています)
と母が結婚した時から同居していました。 生前に亡くなったら私の父の方ではなく、親兄弟の眠っているお墓に
入りたいと言っていました。しかしそこは今住んでいる場所から遠いのと、これからの供養管理が難しいのです。
一人残っている祖父の姉妹はそれでもいいと言ってくれていたのですが、門徒・禅宗との宗派の違いや、同じ宗派ならば
歴代の先祖の何回忌と何回忌をまとめてとか出来るらしいのですが、宗派が違うとそれも出来ないから
難しいと言われました。
石碑ってのはお墓の総称だったのですね。 てっきりお墓は三段ぐらいの普通のお墓で、石碑って言うのはお墓より幅が広くてぬりかべ
みたいなモニュメントの事だと思っていました。
あと49日と書いたのは、最近は殆ど49日にお骨を納めないと遺族も亡くなった人も落ちつかないので笑われるとか恥ずかしいと言われたから
焦っていました。100日まで置いておくのは駄目だと・・・ あと頼んでからもかなり時間が掛かるようですね。
てっきりベースがあって、名前を彫るだけなので長くても一週間位かと考えていました。
答えになっていませんが、こんな感じです。
>>312 いろいろうるさいことを言う石屋もいるようだが、無視して自分の意見を言うよ。
あくまで参考ということで聞いてくれ。
話を聞いていると、お墓をどうするか以前に、なんかいろいろと整理しなくちゃならないことが多そう。
正直、無理に49日までにお墓を決めてしまう必要があるだろうかという気はする。
うちのほうでは、百ヶ日とか一周忌とかにお骨を入れる人もいるよ。
「笑われるとか恥ずかしいと」誰が言ったのかは知らないが、
急いで何か決めて後悔しても、その人が責任を取ってくれるわけでもない。
49日までに決めてしまうことを否定するわけではないが、
お寺や石屋に事情をきっちり話し、今後の供養のことも含めて
しっかりと方向を決めてからにしたほうがいいような気もする。
>>311 都会君じゃないんなら罪は軽いといえるだろう。みんな堪えてやってください。
>>311は都会君じゃないの?
自分と違う意見は全て認めないところなのがソックリなんだけど?
なるほど
「新興石屋は〜」、が「半端石屋は〜」に変わっただけか
微妙にキャラ変えてくるから分からなかったよ
都会君が悪の石屋だってことがデフォなら名付け親の折れとしても本望だ。
で、
>>311 は都会君とは違うんじゃない?
320 :
愛と死の名無しさん:2006/09/07(木) 20:42:09
すいません。五輪塔はなんで、必要なんですか。
とりあえず
>>311が空気の読めないやつなのは分かった
空気が読めないってよりも
>>311の言葉遣いからは社会不適合者な臭いがする。
墓石に日本酒やビールをかけるのは石を痛めるのでよくないですか?
生前父親がよく言ってました。
その父親も数年前に他界し、晩年は病気のこともあって好きなだけ飲めなかったんで、
今は墓参りの時に水鉢に水を張った中にお酒を注いでいます。←薄めてます
自分的には構わないんだったら上からかけてあげたいし、
水鉢に薄めずに注いであげたいと思っています。
また自演の始まりですか…。
少しぐらいなら酒をかけても石を痛めるほどのことはない
けれど、糖分でべたついたり、染みのもとになる
頭からかけた時は、後から水で流しておくとよい
水鉢に注ぐのも汚れのもと
茶碗に入れてお供えするのがよろしいかと
一人で質問して答えてて虚しくならないですか?
>>325 ありがと。まあ仏壇にはお供えしてあるので
来春からはやめようと思いました。
328 :
愛と死の名無しさん:2006/10/17(火) 02:32:54
お墓を一式立てようと思っています。墓地は祖父が生前に確保しています。
お寺で指定石材店とその他の石材店の両方でお墓の建設ができるらしいのですが、
セールスがしつこくなりそうなのでまだ実際には誰にも相談できていません。
見積金額には、石材店からお寺へのリベート分も上乗せされてくるのでしょうか?
そうしたら、お墓ができたときのお布施は不要になるのでしょうか?
どのような金額がお寺との間で動くのか、見積相談で妥協点をどれくらいの金額に
置いたらいいのか、墓石の値段以外の基準がわからなくて。
自演始まったなw
今回よく我慢できた方だね。感動した。
墓買うなら普通寺は避けるだろ?
自作自演ならあっちのスレに行けば?
お寺で買う方が安心でしょうね。
信用できない業者は紹介しないでしょうから。
金額の差が気になるんなら見積りとって比べればいい。
多少の差なら安心代と思えばいいんじゃない?
332 :
328:2006/10/17(火) 21:20:10
>>331 レスありがとうございます。
でも、指定石材店が一社しかなくて、消去法で選ばせるようなプランばかりなので
見積もったら最後、しつこく勧誘を受ける予感がします。断れないんじゃないかと.....。
>>330 もうすでに墓は確保済みです。文章がわからないようですね。
スレをざっと見ましたが、荒らしているのは自作自演と書いている人の方では?
>指定石材店が一社しかなくて
店が分かってるんなら寺をスルーして直接見積り取りにいけば?
住所と墓地の場所を言わなきゃ勧誘にも来れないし。
そうすりゃ心配してるバックマージン抜きの見積りが聞けるでしょ。
それにどこもかしこもバックマージンを上乗せしてるわけでもないし
バックマージンを受け取らない立派なお寺さんもある。
まずは全ての指定業者がバックマージンを上乗せしてるとの
貴方の思い込みを無くすことから始めて下さい。
334 :
328:2006/10/17(火) 22:25:43
>>333 レスありがとうございます。
なるほど、そういう手がありますね。
なぜ気付かなかったんだろう.....。
お墓を田舎から今住んでいる所に移し替えようと思っています
新しいお墓は広告で値段がわかるのですが、古い墓の処分費用がどれくらいかかるかわかりません。
古い墓は計ってきたら2.7m×3mの大きさで、石垣とコンクリートで出来ています。
これだといくらくらいかかるでしょうか?
>>335 石垣は安い。
コンクリートも鉄筋の入り方が少なければ、意外に安いかも。
ただし、人件費や処分代を良心的に出してくれないところは
暴利をむさぼるはずだ。
>>335 見てみないと誰にも見積りなんて出せない。
何軒かで見積りとって安いとこに頼べば?
新規で頼む店に処分も一緒に頼むんだったら
古いお墓を無料で引き取ってくれる所もあると思うけど?
漏れには処分の見積りに困った新興が素人のふりして聞いてるようにしか見えん
>>335 広告でわかる値段は、特売品のものだけだよ
安物買いの銭失いにならないように注意してね
>>335 古い墓を壊さずそのまま持ってくればゴミも出なくておk
費用も激安
341 :
悩める人:2006/10/27(金) 07:23:36
墓石の種類をそろそろ選ばなくてはいけないんだけれど、種類が多くよくわからない。
今、見た目では、銀河という種類と雪花黒というのが自分では気になっています。
雪花黒というのはHPなどで検索してもあまり出てこないんですが、いったいどこの産で、どのような材質なのでしょうか。
吸水率や耐久性はどうなんでしょうか。
どなたかお教えください。
342 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 13:36:42
゙" "''" "゙" ゙"/::ヽ____ ヾ" ''゙" ゙
゙" ゙" " ゙"'' ゙" |ヽ/::Junk _ ヾ''" "゙" "'' ゙"゙"
゙" ゙'" "゙" ゙" .|:: |::: ,'´r==ミ、 | ゙"'' ゙"゙" ゙" ''゙" ゙"゙''"
゙" ゙ ゙" ゙"'' |:: l: 卯,iリノ)))〉) |゙''" "゙" "''" "゙" ゙" ゙"'' ゙
゙" ゙" "゙" ゙"|: :| |l〉 ゚ ー゚ノl | ''゙" ゙"゙''""゙" "''""゙" ゙" ゙"''
゙" ゙" ゙""'"Wv,_|:: l In This dump |、wW"゙" "''" "゙" ゙" ゙"'' ゙"゙
゙" ゙"''" ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:_|::\W/ ゙"゙''""゙" "''""゙" ゙"
"'' ゙"''"゙" V/Wヽ`―――――――――lV/W "''" "゙" ゙" ゙"'
゙""' ゙"''" "゙"WW''―――――――wwww' ゙"゙''""゙" "''""゙
゙"''" "゙" ゙";; ;; ;;;:: ;; ;;;:: ::: ::;; ;;;;; ;;;:: ;; ;;;:: :::::;;;;;;; ;;;゙"'' ゙"
゙"''" "゙" ゙";; ;; ;;;:: ;; ;;;:: ::: ::;; ;;;;; ;;;:: ;; ;;;:: :::::;;;;;;; ;;;゙"'' ゙"
゙''" "゙" "''" "゙" ゙" ゙"'' ゙"゙" ゙''" "゙" "''" "゙" ゙"
343 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:08:13
゙" "''" "゙" ゙"゙" ゙" "゙" ゙" "゙" ゙ /::ヽ____ ヾ" '
゙" ゙" " ゙"'' ゙" ゙" ゙" "゙" ゙" "゙" ゙" |ヽ/::Fake ヾ''" "゙
゙" ゙'" "゙" ゙" .゙" ゙" "゙" ゙" "゙" ゙" |:: |::: r@" ̄~@ヽ.| ゙"'' ゙"゙
゙" ゙ ゙" ゙"'' ゙" ゙" "゙" ゙"゙" "゙"|:: l: /ノリliliハiliハ.....|゙''" "゙"
゙" ゙" "゙" ゙"゙" ゙" "゙" ゙""゙ " ゙"゙" |: :| 从リ゚ ー$ノ从..| ''゙" ゙"゙''"
゙" ゙" ゙""'"Wv゙" ゙" "゙r@" ̄~@ヽ .. _|:: l In This dump |、wW"゙" "''
゙" ゙"''" ".wWW\三三三三 /ノリliliハiliハ \ヽ::'ヽ|:::::_::______:_|::\W/ ゙"゙''""゙"
"'' ゙"''"゙" V/W \ ノ从リ゚ ー$ノ从 \ヽ`―――――――――lV/W "''"
゙""' ゙"''" "゙"WW ─⊂ノ──U─⊂ノ── ''―――――――wwww' ゙"゙''""゙" "''"
゙"''" "゙" ゙";; ;; ;;;:: ;; ;;;:: ::: ::;; ;;;;; ;;;…I'LL BE BACK!; ;;;:: ::: ::;; ;;;;; ;;;:: ;; ;;;:: :::::;;;;;;; ;;;゙"'' ゙"
゙"''" "゙" ゙";; ;; ;;;:: ;; ;;;:: ::: ::;; ;;;;; ;;;:: ;; ;;;:: :::::;;;;;;; ;;;゙"'' ゙"; ;;;:: ::: ::;; ;;;;; ;;;:: ;; ;;;:: :::::;;;;;;; ;;;゙"'' ゙"
344 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:15:30
墓って案外簡単なつくりなんだなあ。正面に花入れが二つあって、
その間に高さ30センチくらいの石をよっこらしょ、って動かしたら
中が空洞になってて、そこが骨入れるとこなんですね。
初めてしりました。
んで、亡くなった母親の骨そっといれときました。
会費とか葬式納骨とか戒名なんかをしてなくてね。
これで全部すんだよ。あーなんだかすっきりした。
年会費払ってないから、いずれ無縁墓になるだろうけど、
どうでもいいや。思い出は心の中にあるからな。
345 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 16:50:35
>341
銀河と雪花黒なら銀河の方が値が違いすぎて、比較にならんと思うが。
紛い物の銀河(中華銀河)なら安いのか。
で、雪花泥なら知ってるけど。
>344
パッカが全てではないヨン
ブルーパールが良いよ
347 :
愛と死の名無しさん:2006/10/27(金) 19:35:05
パールはエメラルドではないか?
エメラルドはサファイアだろ!
349 :
愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 19:37:18
おしえてください
生前にお墓を立てたらお参りしないいのでしょうか
魂(先祖も)を入れてなかったらいいんでしょうか
好きにすればよし。
はい、次。
寿陵で建てた墓の殆どが水垢だらけだな。
ブルーパールとエメラルドパールか?
352 :
愛と死の名無しさん:2006/10/31(火) 19:58:09
∧∧
(;´∀`)σ~~~ ハァhァ....
〜( _uu'
―――
| モ |
| ナ |
| ま |
| ん |
| ● |
,,,. | の | ,'"';,
、''゙゙;、). | 墓 | 、''゙゙;、),、
゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
‖ `i二二二!´ ‖
昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
| ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
| :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::| :|
| :|::::::|┌─┐|::::| :|
./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>349 お墓をただの納骨施設とお考えなら、お参りの必要はありません。
けれど、お開眼がされていたり、
これまでのご先祖や仏様への供養、子孫の安寧、等を願うための場所
とお思いなら、お参りされたほうがいいでしょう。
スレ違いです
355 :
愛と死の名無しさん:2006/11/05(日) 18:39:18
今墓地を探しているのですが、創価系だけはどうしても避けたいのです。
どうすれば見極められるでしょうか?
はぁ?
357 :
愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 00:17:51
創価学会系列か?ってことじゃない?
>>355 墓石に南無妙法蓮華経って掘ってあってしきみを捧げてる
墓が並んでたらビンゴ。
359 :
愛と死の名無しさん:2006/11/06(月) 11:59:25
>>358 墓石に南無妙法蓮華は日蓮宗の御題目であって創価系と判断するのは難しい
お寺によって全部入れさせる所もある
>>355 心配しすぎだな。一般人が草加系を偶然買うほうのが難しい気がするが。
墓地は宗派自由でも母体は必ずあるから、チラシに何宗何寺って書いてあるはず。
あと卒塔婆が全部の墓に必ずある墓地も、一本もない墓地も宗派自由なとこじゃないかも。
草加ってことじゃなくてもね。
>>359 日蓮宗は妙法蓮華経で日蓮正宗が南無を入れるんじゃね?
あと新しいめの墓で戒名じゃなく俗名で掘ってあるのも特徴。
漏れの方では、草加は和型は妙法蓮華経で洋型は妙法だな。
つか、梅雨頃に元草加の寺で建立したけど、妙法彫らされたな。
>>358と
>>361は知ったかで嘘なので騙されないように。
こうゆう嘘を平然と言うから誤った風説やら迷信やらが生まれて広まってしまう。
じゃあ、お前がちゃんと教えろよな
誰がタダで教えるかよw
それに「教えろ」じゃなくて「教えて下さい」だろ
>>365 激しく疑問を持つ善良な一般消費者が、
誤った風説や迷信に惑わされないように
正しい知識を教えてください。
だって、
>>358と
>>361の方が正しいかも知れないしね。
できれば判断材料となるソースを付けて、わかりやすくね。
墓文化が正しい方向に向けば、
石屋である君も本望だろ?
みんなの利益になるよ。
>>368 顔洗って出直してこい
>誰がタダで教えるかよw
いや〜ん、もぅ、ケチねぇ
今日来たアンケートmailに、墓石の購入を検討しているかとの設問が有ったので
ありと入れといた。
372 :
愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 00:03:23
墓石建立するなまず!寺に話す!そうするとその寺の出入りの石屋が
もみ手しながらすりよってくる。
寺の出入り以外の石屋使うと、恐ろしい剣幕で住職に怒られる所もある!!
何故なら住職と石屋が暴利で結託してるとこが多いから。
ある寺では米八寸三尺角全部こみで130万円
ある寺では米八寸三尺角全部こみで220万円
373 :
愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 01:13:56
近々、墓石を建てる予定です。種類が沢山あって迷っています。
色は気にしないのですが、吸水が一番気になります。吸水の高い
石は年月が経つと鉄と同じさびつくとききました。
お手頃な価格で吸水の低い石はなんですか?
374 :
愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 03:03:14
>>344 市役所の埋葬許可証はちゃんと手続きとったの?
375 :
愛と死の名無しさん:2006/11/12(日) 03:08:05
>>353 >子孫の安寧を願う
あれ、ご先祖様にお参りする時は、ご利益を期待してたらいけないと言いますよ
ひたすらご先祖様の幸せを祈れば自然と自分にも徳がついてくるかも、という解釈です。
>>373 だから〜、素人のふりして聞くんじゃねーつーのよ。
ちゃんと自分で調べて勉強しないと意味ないぞ。
まあ頑張れや、新興君よ。
>>373 よほど安い石を使わない限り、長い眼で見れば大差はありません。>石の風化
貴方の地方でのお勧めの石は、貴方の地方の地元石屋さんに聞くのが一番です。
貴方の希望の石種と、貴方の思う「お手頃な価格」がわかりませんので、
意見いたしかねます。
もう少し具体的にカキコしてください。
白がいいとか、黒がいいとか、敷地の大きさや、形、予算など。
そうでないと、こちらも答えようがありません。
378 :
愛と死の名無しさん:2006/11/13(月) 15:20:40
上物の石なんか俺は個人的にどうでもええな、どうせならカロットに金
使いたい!型枠で作ったカロットには入りたくねえ!!通気性の低いのは
魂が遊びにいきにくいからいやじゃ!!
こんなとこに書き込む暇があったら地元の石屋に聞いてこい
大抵の事は親切に教えてくれる
カカロット!
いや・・・なんとなく言ってみたかった。
まさかべジータとブルマが結婚するとは思わなかったな
いや・・・なんとなく言ってみたかった。
>>378 素人のフリするの下手だね。
どうせ若くして独立した現場DQNなんだろ?
独立したまではいいが知識がまったく足らなかったってオチか?
で、素人のフリして2chかよ。おめでてーな。
雇われより親方した方が儲かるとかの単純な思考で独立した口だろ。
384 :
愛と死の名無しさん:2006/11/14(火) 19:35:24
>>382 >>383 どっちもはずれだお〜m(_ _"m) 昔やってたよ〜〜。
腰何回もやっちゃってやめたお〜〜。得意技は逆さ叩きだったよ〜〜。
もう一つ得意技ある、二八の下段コヤスケで半割りにするのだよ〜〜。
で、今は新興かw
387 :
愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 16:48:17
ここつまらんな!役立つレスもねぇ〜し、笑いもねぇ〜し
ヘゴ石屋の集まりか・・( ̄  ̄ )ノ” ⌒* ポイッ!イラン
教えてもらえないからって不貞腐れるなよ
人に聞いて簡単に済まそうなんて考えてるといつまでも成長しない
バカにされたくなかったら精進しろよ
389 :
愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 18:38:51
>>388 ヘゴ石屋←おめぇ〜この意味しらんのか?
390 :
愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 18:49:30
そげなことばしらんばい
391 :
愛と死の名無しさん:2006/11/15(水) 20:29:39
おもすけ・・ぶよ・・なべぶた・・これでもわからんきゃ?
田舎者が混じってるんで質問。
田舎の石屋って何でへんてこりんな墓を作るの?
痴呆に行くとセンスを疑うような墓が多いのは何で?
393 :
愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 11:12:08
石屋の符牒もわからなくて!!えらそうな事いってんじゃねええよ!!
394 :
愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 15:04:26
都会君のゴテゴテ派手派手センスよりマシ
392がどこの町見たかは知らないけど、
「田舎の石屋って」とか「地方に行くと」とかって言える程
全国各地の事情知ってるとは思えない。
知ってる人ってそんな言い方はしないもの。
ほら、都会君って井の中の蛙だから世界観が狭いんです。
だから自分(自称都会)以外は全て田舎だと思ってるんですよ。
>>394 いい加減な事言うね〜。
ゴテゴテ派手派手センスは田舎の方だろ?
都会じゃ墓小さいからシンプルなもんだし顧客も
ケバイのは趣味じゃないよ。
荒らし認定して仕切りたがるやつほどスルー出来ないから困るよね
401 :
愛と死の名無しさん:2006/11/16(木) 20:38:12
都会にも派手なお墓あるし???毛倍のもあるろ??????!田舎って断定してる
君がおかしい。
私は都内の石屋で働いてたので嘘ではありません!あしからず。
なお派手なお墓は石屋にとっては大歓迎の上客だべ。
八尺角で根石以外オールアジ石!!もうたまりまへんね^^はでだわ???♪
庵治が派手とは・・・・・
マハマブルーとかなら解るが
>>397 都会には派手な墓なんてなく地味でケバい趣味なんて無いなんて言いきっちやう
これ自体が大嘘吐きなんだけどね。
やはり都会君は大嘘吐きだ。前から分かっていたけど。
>>401 オール庵治が派手だって?
派手な墓ってのはゴテゴテと擬宝珠付けたり蓮華付けたり、要するに
何でもかんでも余計な装飾を施した墓を言ってるんだよ。
その違いに気づかない時点で既に田舎者の感覚としか思えない。
それとオール庵治なんて滅多に見ないよ。
405 :
愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 16:05:34
若者よ毛倍と派手の感覚理解できないか、おめ???よ???飯!!
真ん中で食ってんじゃねぇ???よ??????。←この意味もわからんだろう・・きっと。
女、上に乗っけて右に回す^^気持ちいい♪
女、上に乗せて左に回す^^気持ちいい♪
だ??????か??????ら??????逆もシンなり!!←この意味もわからんだろう・・きっと。
頭で覚えるのと体(体感)で覚えるのと一緒にされちゃ???かなわんね???。
符牒もしらず職人用語も理解できなくて!!屁理屈こくなんて十年
はやいんと違うか?
>>405 現場DQNが大暴れ。
頭悪そうですなwww
407 :
愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 17:29:55
DQNつうより池沼
>>405 符帳云々よりも正しい日本語使え。
これだからチョソは(ry
410 :
愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 19:22:38
ええけど自作自演やるなよな プロ場地域同じでやがんね
恥ずかしくねえか^^ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆腹が腹がいて???!!
411 :
愛と死の名無しさん:2006/11/17(金) 19:51:12
馬鹿相手にして喜ぶのもあきたから。さよ???なら??????。
413 :
愛と死の名無しさん:2006/11/18(土) 16:38:37
港区は白金の田舎者です・・さようなら。
414 :
愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 07:02:55
都会君って随分前にファビョってるって自分で言ってたからスルーしとくわけには
行かないかい?都会田舎議論は飽きたよ。
>>413 逝った事もないのに白金の住民とはね。
何て読むか知ってるか?
しろがねって読むんだよ。
はっきんじゃないよ(´ж`)プッ
この田舎者って23区じゃない都内の人?
417 :
愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 18:07:18
そういえば都会君ってのはID出ない板なのに自演が3回もバレタ珍しい人だったね。
418 :
愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 20:04:39
>>417 それ間違ってるバレタんでなくてそれも自演ですね。
419 :
愛と死の名無しさん:2006/11/19(日) 20:16:14
都会君ってバレ無ければ他所の石屋のお墓欠けさせたりするって言ってた事もあるな。
>>417>>419 あれっ、それって確か田舎君じゃん。
ID出ない板なのに3回も自演がバレた程の莫迦とかって言われてたのはキミだろ?
みっともないからもうやめれば。
都会君って恥ずかしいよね。
ID出ない板なのに自演が3回もバレるなんて神業じゃんw
恥ずかしくもなく顔をよく出せるよ。
>>421 久々にカキコするのだが、なんだまだやってたの?
このスレで自演がバレて大恥かいたのが田舎者石屋だってのはみんな
知ってるのにね〜。
DQN丸出しでIQ低いの晒しただけじゃ飽きたらず、今度は前回の恥を
開き直って印象操作してるんだ?
でもね、既にみんな知ってるんだよ。
田舎のDQN石工が大負けして赤っ恥かいてた事実を。
そして、このスレの田舎石工のセンスの無さと丼勘定さと薄っぺらな
知識なんて事は過去ログ読めばわかる事。
3回自演バレたって?それって藻枚の事じゃん。
アカヒ珍聞並の嘘だな。
漏れが居ない間に随分と嘘が上手になったらしい。
これだからこのスレの田舎石工は・・・やっぱこの嘘つき体質はその
仕事にも如実に反映されてるんだろうな。
厨獄人にも劣るインチキな仕事っぷりによwww
423 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 08:21:47
>>422 >久々にカキコするのだが
こういう前置きが自分の癖だってまだ気が付かないのかね、都会君は。
他所の墓欠けさせるなんて悪行はバレるバレないの問題じゃなくて人間として
普通はしないもんだけどきっと親父の代からそういう体質の石屋なんだろうね。
オイオイこの人(
>>422)自分の悪行の数々を全部人のせいにしちゃってるよw
こんな嘘吐悪徳石屋はのさばらせとくと社会の為にならないな。
425 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 09:59:26
全然意味わがんね??石屋ってそんなに知識必要なのか??
ユニックでただ積み木してるだけでない??
>>425 そんなのは石屋の真似事であって石屋ではない。
お墓を売るのはそんな簡単な話ではないよ。
簡単に経営が出来そうと思うならやってみればいいじゃないか。
つうかやれるもんならやってみなw
427 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 10:49:56
田舎モンが質問。
中国産の石は北京オリンピックを境に値上がり必死で今が買い時!ってホント?
石屋が「今なら200万!」とか盛んに言ってくるみたいなんだけど。。
428 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 10:56:12
都会君必死だな
429 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 16:01:48
>>426 石屋の真似事って言うけど、皆真似ごとだろう、おめぇーが墓考えたのか?
おめぇーが宗教考えたのか?その真似事の中で競い合うのが仕事だろうが!
おこましい考えはすてなっ!わかぞうがよ。
それほどすごい経営してるなら、三尺角小目八寸パッカーの塔婆立て付き
の戒名抜きにしての値段いってみな!!根石も小目でな!!
カロットは深さ二尺!もちろん施工しての値段!!
430 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 17:02:33
日本語でおk
431 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 17:13:35
都会君は自演がばれた事もあるし他所の墓を欠けさせたりって所まではデフォだな。
欠けさせたりって…、それ器物損壊って立派な犯罪じゃん…。
433 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 18:03:41
カカロット久し振りだなぁ
又逝っちゃった
434 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 18:05:16
なんだよこいつら、親父が石屋やってる子供たちか
器物破損だって(*≧m≦*)ププッ中学生かよww
初めて知った法律が器物破損かよ^^学校の先生からよく言われたのか^^
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆腹が痛い!!!!!!!!!!!
435 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 18:07:44
>427
オリンピック前までは、着実に上がる。
その後はどうだろうな?元によるんだろうな。
中国経済失速の可能性だってあるし。
437 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 18:45:40
438 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 21:29:28
礼拝所不敬罪だと思うがな。
439 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 22:16:13
都会君は馬鹿だから反応がわかりやすいね。
さすがID出ない板で自演がバレただけのことあるね。
440 :
愛と死の名無しさん:2006/11/20(月) 22:22:51
>>439 都会君は馬鹿だから反応がわかりやすいね。
さすがID出ない板で自演がバレただけのことあるね。
完全に猿君は間違ってるな俺最近きたばかりだってのにな
さ
る
く
ん
ワ
ロ
ス
w
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
>>434とか見てると今までageて書いてたキティも都会君っぽいな。
さすが都会君。分かり易い自演だ。
431 愛と死の名無しさん 2006/11/20(月) 17:13:35
都会君は自演がばれた事もあるし他所の墓を欠けさせたりって所まではデフォだな。
432 愛と死の名無しさん sage 2006/11/20(月) 17:22:59
欠けさせたりって…、それ器物損壊って立派な犯罪じゃん…。
434 愛と死の名無しさん 2006/11/20(月) 18:05:16
なんだよこいつら、親父が石屋やってる子供たちか
器物破損だって(*≧m≦*)ププッ中学生かよww
初めて知った法律が器物破損かよ^^学校の先生からよく言われたのか^^
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆腹が痛い!!!!!!!!!!!
443 :
愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 08:00:36
>>440 >俺最近きたばかりだってのにな
語るに落ちたな、みんなに叩かれてるのは都会君であってそのレスに対して
自分の事のように反応するってのはつまり自演ってことだな。成長しないねぇ
age厨日本語不自由意味不明君は都会君のもう一つの顔なのはデフォ
445 :
愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 12:01:44
>>435 サンクス
上がるのはとりあえず間違いなさそうなのか…
今が買い時というのはある意味本当だと思う?
200万は妥当な金額と思う?
ちなみにランクは中の上ぐらいのやつらしいですが…
>445
その200万が妥当かどうかは漏れには解らん。
墓地の寸法、使用石材等々色々有るからな。
>ランクは中の上
石種で色々、インド黒だって2倍以上の値段の開が有るからな。
447 :
愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 13:15:15
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
448 :
愛と死の名無しさん:2006/11/21(火) 13:33:15
200万なら格安!
>>446 そうだよね、あまりにも漠然とした質問だよねw
サイズや石質等、分かったらまたレスするんでそん時はアドバイスお願いしますね!
都会君が居ないとマターリしてていいな。
もう二度と来ないで欲しい。
都会君って4回目の自演がバレたわけだしまた病気が再発したんじゃない?
ファビョってたらしいから。
田舎石屋が必死過ぎてキモチ悪りぃ。
まぁID出ない板なのに3回も自演がバレて散々莫迦にされた
のが余程悔しかったんだろうな。
現場莫迦はいつまで経っても莫迦のまま。
少しは精進しろよm9(^Д^)プギャーーーッ
657 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/02/14(火) 16:08:37
>>656 (:.´.:ж:.`.:)ブッ
無理して背伸びすんな。
658 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/02/14(火) 16:15:27
>>653 コメントしている都会の石屋を勝手に一人だと思っているからおかしいんだろ。
都内には、寺が中心で都立霊園にあまり入らない石屋だっているんだぜ。
それに、手間も細工も増えたところで下請任せって、
仮にそうならそうで「仕事量が増える=切数が増える」には繋がらない。
論理がおかしいな。
659 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/02/14(火) 16:29:55
>>658 あっれ〜?
ネコちゃん今度は都会気取りの見方すんの?
裏切らないでよ。
660 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/02/14(火) 16:44:48
>>657-659 連投が増えてくると決ってお前はファビョってるなww
自演のし過ぎで整理つかなくなってるんだろ?w
661 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/02/14(火) 16:58:59
>>660 あれれ〜?
>>659はどう見ても田舎石屋寄りのレスだよな。
それを瞬時に反対意見の自演だって指摘するのは何故だ?
つまり田舎石屋=藻枚一人だから、自分以外の田舎石屋のレスは
全部偽物だって速攻で判断したって訳か?
簡単にボロ出したな。
相変わらず頭悪りぃ〜っ。www
因みに
>>657は漏れだが後の二つは誰だか知らんぞ。
454 :
愛と死の名無しさん:2006/11/23(木) 22:15:39
_____
||: ̄|| ̄ ̄i|
* (( / /||(0)/\ お寺の住職
\ / / /\\ \ (( (゚∀゚ )
Σ ミ / / / ▽\\ \ ●へ●へ.) ]]__
Σ ./ /__/、〃 。 \\ \_| | // / | |ΞΞ||
ヽ ノ | ̄ ̄; ◎) /| \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
`ヽ⊂) Σ || |i`´L、フノ,, 〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
ヽ || _i|、_ .\ < ___〕´ `,二_|三三三三〔__
▽⌒ ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
/フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
都会、田舎石屋
▽ ヘ/∨∨∨\(\
>>453 自分も二度目と三度目のログもありますよ。
田舎者の自作自演のやりとりにはもうウンザリです。
何度も自作自演を失敗して恥の上塗りをして、自分の言ってる事に信憑性
が無いことを自分で裏付けてる道化になっちゃっていますね。
もう恥ずかしいったらありゃしない。
このスレの田舎者石屋の発言を信用してはいけません。
そのほとんどは田舎者石屋が自分の発言を正当化するための嘘や自作自演です。
冷静になって読めばどんな人でも嘘を嘘だと(ry
457 :
愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 09:48:43
こういう連中が大事な先祖の墓作ってると考えるといやになるね
田舎だろうが都会だろうが人を誹謗中傷するは
どんなに言葉飾ってもこの掲示板見た人はそう思うでしょう。
>>457 いや、誹謗中傷ってよりも自作自演が酷すぎるから指摘されてるんですよ。
こんなスレに影響力があるとは思えないけど、印象操作や情報操作は良くない
ですね。
855 名前:都会気取りクンに〜 メェル:sage 投稿日:2006/02/22(水) 20:07:35
>都会の石屋には色々な形態がある
経営形態の話じゃないよ
技能検定についての話だよ
859 名前:都会気取りクンに〜 メェル:sage 投稿日:2006/02/22(水) 22:14:50
>>855 都会気取りは石屋もどきだから話してもムダだよ
862 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/02/23(木) 00:15:26
>>859 ちょwwwwwwまっwwwwwwwwww
おいヲマイ、自分にレスしてるぞ。
何回自演に失敗すれば気が済むんだ?
初心者がコテ付けて自演すん時によくこんなミスやっちゃうんだよな。
ホント莫迦丸出し。
しかし懲りずによくやるよ、まったく最低だな。( ゚д゚)、ペッ
ほんとですよね。
都会君の自作自演と印象操作は酷いですものね。
品も無いし、それ以前に人格も疑っちゃいますよ。
こんな奴を野放ししておくとお客さんに不信感をもたれてしまうので
二度とここに来ないように徹底的に叩き潰して追い出すべきだと思うのですが。
てゆうか一時期大人しくしてたのに寝た子を起こした人は誰ですか?
461 :
458:2006/11/24(金) 12:14:21
>>459 これは酷い自作自演の失敗ですね。
名前蘭見てお茶を吹きました。
>>460 いや、私は貴方に言ったのですよ。
もういい加減にしてください。
ムカツク、過去ログなんか引っ張り出しやがって。
都会気取りが帰って来たのか?
もうどっか行けよてゆーか二度と来るなよ。
せっかくいい雰囲気だったのにぶち壊しやがって。
自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
のだからこのスレは役立つのに邪魔するな!!
この石屋もどきが!!!!!!!!
463 :
愛と死の名無しさん:2006/11/24(金) 13:01:31
都会と田舎が争ってるのか、やっと意味わかったww。
ここも俺には関係ないな!おさらばじゃ。鶴亀鶴亀・・・・。
>>463 大丈夫。
もうすぐ都会君どこかに行くから待っててよ。
>>462 >自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
>自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
>自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
>自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
>自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
>自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
>自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
>自作自演でも石屋からのアドバイスを客に伝える意味がある
意味ないと思うんだけどw
やはり素人に化けて質問して答えてたのが新興野郎の自作自演だったと露呈したなw
つうかマッチポンプで情報操作に印象操作か
痛いし酷過ぎるぞwww
あの一見素人が質問してるように見せてる自演だけど、
ある共通の特徴があることに本人は気が付いてないみたいね。
マッチポンプで自分に都合がいい常識を作っていこうとするのは自分勝手すぎ。
地方の風習や習慣もあるんだし形も地方の型がある。
そこに宗派の基本的な指導とそれとは別に末寺の指導や
それらの他に墓相とかが加わったりするとネットじゃそう簡単には答え出せないでしょ。
そもそもこのスレは矛盾だらけで最初から無理があるんだよ。
石屋の情報交換スレならまだ意味のあるスレになっただろうけどな。
900 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/02/24(金) 14:58:55
>>887 >>866と言ってる事が違うぞ
>>888 当然だ。(
>>866とは)他人だからな。
>>892 >>866とは他人発言したのに名前蘭は866じゃん
>>894 頓珍漢な言い訳
>>898 捨て台詞吐いて逃走 ←今ココ
【自演厨の新しい呼び名】
ID出ない板なのに3回も自演がバレた手の施しようのない程の莫迦丸出し野郎
【Q】質問者に一番気のきいた答えとは?
【A】地元の石屋さんに相談するのが一番ですよ。
自演厨(田舎)ってID出ない板なのに本当に3回も自演がバレたアフォだったのか?
驚異的なアフォだなw
都会君っていつも暇そうだよね
あっ!もしかして禁句だったか?
どうせ地元でもヨソの石屋の悪口ばっかり言ってるんでしょ?
きっとヤバいくらい暇だからヨソの悪口言ったりネットで悪態ついたりしてるんだよ
忙しくなればこんなことしなくなるよね?
都会君が悪いんじゃない、暇が悪いんだよ
>>471-472 これだけ証拠を出されてもまだ開き直って自作自演やってるよ。
その原動力はナニ?
>>469を見ると都会の石屋に侵略されて仕事無くなった腹いせに
ネットで大暴れしてるってのが読み取れるんだけど。
悲しい事に頭悪いから簡単に見透かされちゃうね。
だからよそ者に仕事取られちゃうんだよ。
もう少し企業努力すればいいのに。
>>468 存在しないログばかりあげて何を証拠にする気やらw
都会君って自演が3回もバレるわ他所の墓石わざと壊すは暴れ放題だね
>>474 >存在しないログばかりあげて何を証拠にする気やらw
呼吸をするように嘘を付くのはあの国の人達の特徴だよ。
はっ、も、もしや・・・。
>都会君って自演が3回もバレるわ
ならその証拠を見せてみなよ。
>>453>>459>>468は証拠を示してるよ。
>他所の墓石わざと壊すは暴れ放題だね
これって何の話?
誰かのお墓を荒らすのは絶対にあってはならない行為です。
途中から参加してるのでその経緯を教えてくれないかな。
でもどうせキミの武勇伝なんだろ?
もうこれ以上恥の上塗りはやめにしてくれないかな。
同業者としてこちらも恥ずかしくなってくるから。
413 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/24(金) 20:54:20
「都会派のレス」
>これだけ証拠を出されてもまだ開き直って自作自演やってるよ。
>その原動力はナニ?
「それに対する田舎派のレス」
>その中の”一部”に私の発言が含まれています
↑
茶番スレに面白い記述がありましたので報告!!
>>474はログ自体が存在しないと言っていますが、ログの存在をあっさりと
認めちゃってますね。
なんでこうも成長しないんだろう?
不思議でなりませんw
477 :
愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 08:54:40
十和田石?テどんな石?
478 :
愛と死の名無しさん:2006/11/25(土) 09:09:11
供祖垣石ってどんな石?
支離滅裂なので整理すると
都会君 自演がばれた、他所石を欠けさせる
その他 普通の石屋
都会君ってID出ないことをいいことに自演をでっち上げてるだけだろ?
印象情報操作してるの都会君の方じゃないか
嘘を重ねすぎてもう嘘か現実かも分からなくなってないか?
>>482 だーかーらー、それは都会君が田舎石屋になりすました自演なんだろ?
嘘か本当か以前にm9(^Д^)プギャーーーッなんて言ってるような石屋に建ててもらったお客さんは可哀想だよな
ま、都会君が嘘吐きなのは既に皆にバレてるけどね
>>479-480 これだけ証拠を突きつけられてもまだそんな事言ってるんだ?
精神が病んでるんじゃないの?
迷惑だからもうヤメレ
>>483 おんやぁ〜、成りすましだって?
スレ読めば解るけどそんな流れじゃないぞ。
田舎石工は自演がバレて必死に話題を変えようとしてる内容だ。
そして散々笑われてたね。
今更言い逃れは出来ないよ。
>>483 >ま、都会君が嘘吐きなのは既に皆にバレてるけどね
皆って誰?
お前の脳内にいるスレ住民達の事か?
田舎石屋A
田舎石屋B
田舎石屋C
業界用語を使う素人A
都会の石屋風の痛い人物A
通りすがり風の人物A
茶番劇は隔離スレでやれよ
>>486 んじゃ逆に聞くが都会君を含むアンチ田舎石屋が都会君が居ない期間ずーっと居なかった
のに、都会君が来るようになったら湧いてくるのは何故?
脳内に人を飼ってるのはお前の方だろ(笑)
>>487 2chじゃない所で話が出てみんなで戻ってきたんだよ。
田舎君の一人芝居ももうお終いだね。
>>488 >2chじゃない所で話が出てみんなで戻ってきたんだよ。
ほぉー、どこだよソレ(笑)
ネバーランドか?
脳内パラダイスか?
言い訳が苦し過ぎるぞー(大笑)
しかしまだケツ毛祭りしてんだな、あそこは。
ヒント:裏2ちゃんねる
一人で節穴やってろ。
やっぱり嘘っぱちの脳内パラダイスだったか(笑)
ほんと呼吸するように嘘を吐くな。
しかしIDが出ない板なのに3回も自演がバレて都市部の石屋に
仕事取られまくりで都会コンプレックスになってしまった田舎
の石屋は悲惨なほど哀れだな。
年中暇なんだね。
そうそう、契約書交わさないんだっけ?
どこの田舎だよwww
>>490 ネタにマジレスしとる。
からかわれてることに気が付かないとは哀れ。
>>494 >ほんと呼吸するように嘘を吐くな。
猿真似ばっかだな。
ID出ない板なのに3回も自演ばバレたってのも丸パクリだし。
田舎君って頭悪そう。
「都会君」について知らない人にわかるように説明しますね。
都市部の石屋ということでは無くて都市部に生息する特定された一個人。
ファビョってたことがあるらしい。
IDでない板なのに自演が4回バレタ
他所の石屋で立てた墓はバレなければ傷つけたりするらしい。
くれぐれもお断りするが都市部の石屋さんを中傷するわけではなく「都会君」
という一個人に対してのことだから自分が都会君じゃない人は関係ないので
あしからず。
>>497 田舎者が媚び売ってるよ。
このスレの問題点は都会君がどうのとかじゃないんだよ。
オマエの田舎芝居の方が問題有りだ。
一人Q&Aやってる姿がとても痛々しく思う。
答えも偏ってるしな。
それとジサクジエンがバレタのは明らかにオマエの方だぞ。
他店で建てた墓を壊すってのもオマエのなりすましじゃないか。
恥ずかしい三文芝居なのはバレバレなんだよ。
へ〜都会君って哀れなやつだね、自演がばれて他所の墓を壊す?悪いやっちゃなぁ
>このスレの問題点は都会君がどうのとかじゃないんだよ。
都会君のことはみんな嫌いじゃないと思うよ、実際こうやって簡単に釣られてるし。
本人は釣ってるつもりじゃないかもしれんがなw
>>459 都会君って結局アンカーの打ち方とかも知らないんだね。
420 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/26(日) 04:22:51
>>419 > 実際うちの方が仕上がりいいし
貴方の地域ではそうかも知れないが他所でも通じるか疑問ですね。
実際に都会のお客様は目が肥えていますしクレームも厳しいですよ。
もしかしたら貴方の認識は井の中の蛙なのかも知れません。
>地元の慣習とかお寺のやり方を教えてあげる方が
>お客の参考になっている
お寺のお檀家さんならそうですね。
しかし都市部ではお寺離れ、檀家になりたくないという考えが多数派なのですよ。
因みに大多数のお客様が寺よりも霊園を求めています。
>営業さんの売りは金額と実際に役に立たない宗教知識ぐらいだが
都市部では上記のようにお寺場慣れが進んでいるので、お墓に対する正確な知識は希薄になっています。
お墓を工業製品としか捉える事が出来ない石屋が、いい加減なお墓を作る原因となっています。
お客様はどんな石屋でも仏事に対する正確な知識を最低限持っていると思っています。
ですが現状は違うんですよね。
実際にお客様のニーズにかなう石屋と、そうでない石屋が存在するのです。
お墓を求める人達の気持ちを考えた事はありますか?
誰もが故人の冥福を祈り建墓しているのですよ。
現場DQNと揶揄されてる人はこの辺の考え方に温度差があるのでしょう。
作れば良い、知識はいらない、では真のプロとは言えないと思いますが如何でしょうか?
お墓は単なる”モノ”では無いのです。
このスレの田舎石工さん(多分1人の人物ですね)はその考え方を改めないとそのうちボロが出ますよ。
↑
確かに言えてるな
確かに寺は売れない@東京
田舎派は一人が書き込まなくなると誰も書かなくなる不思議
こっちまで持ってくるなや
>>505 しーっ、その話題にだけは触れないでそっとしておいてあげようよ。
本人は多数派工作成功してると思ってるんだから。
>>503 >このスレの田舎石工さん(多分1人の人物ですね)はその考え方を改めないとそのうちボロが出ますよ。
既に実社会でも2chでもボロ出しまくりの瀕死状態です。
誰か哀れな田舎君を助けてあげてください><
都会君って暇なんだね
>>508 >誰か哀れな田舎君を助けてあげてください><
茶番スレで助け船出したのがいるな。
田舎君が真摯な態度で受け止めるかどうかだが
>>509を見ると・・・。
427 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/27(月) 03:43:56
ひとつ提案があるのですが皆さん煽りはやめて下さいませんか。
田舎石工さん(多分1人の人物)が急にレスをしなくなったのには、恐らく
心境の変化があったのだと思います。
多分、彼なりに反省しているのでしょう・・・いやそうであると願っています。
先ずはリセットしましょう。
田舎石工さん、自作自演は大変不名誉な事だという認識を持って下さい。
これはお客様の不利益になりますしプライドを持った石屋なら虚しいだけの行為です。
そして都会の石屋さんは田舎石工さんの許し難い自作自演を許してあげてください。
幼稚な議論は業界全体を辱めるだけです。
都会派の人から見れば田舎石工さんが低く見えるのは当然だと思います。
しかし、彼は彼なりに情熱を燃やしている石屋なのです。
だから粘着してこのスレに常駐しているのだと推察いたします。
ですが彼は井の中の蛙なのです。
もう少し温かい目で見守ってあげましょう。
嫌みな書き方になってしまいましたが、私の本心は決して意地悪な意味ではないのです。
田舎石工の方には、是非とも素直な気持ちでこのメッセージを受け取って欲しいものです。
428 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/11/27(月) 03:55:23
補足します。
私が言っている田舎石工さんとは、地方にいる全ての石工さんの事ではありません。
あくまでもこのスレの田舎石工さん(多分1人の人物)に対する意見です。
地方には素晴らしい技術を持つ石工さんも多いですからね。
とても尊敬しております。
>>511 今後の田舎君の態度次第だな。
せめて謝罪くらいしないと。
都会君って自演が何回もバレたのに学習しないね
相変わらず自演が下手糞だねw
深夜の非常識な時間にレスしてる石屋は昔から都会君だけだよww
下らない自演を始めたところから察するに追い詰められてきたな
もうすぐ消えてくれそうで安心したよ
つうかさっさと消えてくれ
>>513-514 やっぱ反省の色は無しか?
もうバレバレなんだからヲマエの方が消えろよ。
それと陳腐なFAQも('A`) イラネーからもうやめろ。
設問も答えもまるでなっちゃいねーぞ。
516 :
愛と死の名無しさん:2006/11/28(火) 14:07:58
茶番スレより
>なあ、都会君、
>それでなくてもいろんなサイトから一方的な情報があふれてるだろ?
>ただでさえ寺離れの時代に、地域のお寺にだって聞きづらいだろ?
>頼むかどうかわからん石屋にもいくら電話だけだって聞きづらいだろ?
>ここを見た人にだけでも、「いろんな考え方がある。」ってことを
>教えてあげたらいいんじゃないのか?
>「答え」も「絶対正しいこと」もない世界なんだから。
>そうでないと、それこそ検索で見つけた適当な石屋のサイトを見て、
>それこそ「間違った」知識を常識だと勘違いしてしまうと思うよ。
ちょwwwwwwwww何それwwwwwww
自作自演を肯定しちゃってるよ。
それと、莫迦の中途半端な知識なんか伝えたって迷惑なだけ。
単なる田舎石屋のヲナニーだなwww
>>514 > 相変わらず自演が下手糞だねw
オマエが言うか?
都会君って何回も自作自演で多数派工作してるのみんなにバレちゃってるのに
まだ同じこと続けてるよw
>>518 それは自分だろ。
自演がバレ杉てカミングアウト(
>>516参照)なんて恥ずかしすぎ。
1人多数派工作ってあのインチキFAQみたいなのを言うんだよ。
どうだい?勉強になったかな?
田舎君に賛同しない意見=都会君と決めつけるのはどう見ても論理的じゃないと思うよ。
ID出ないし誰もコテハンじゃないから確たる証拠は出ないけど、どう見ても田舎君は
1人の人物だよね。
しかし都会君とされる意見は、他の人はどうかわからないけど自分も都会君認定されて
同一視されちゃってるんですよ。
都会君と言われる人が帰って来たのは最近でしょ?田舎君はなんでそんなに必死なの?
なにかとてつもない不利益に繋がる恨みでもあるとしか思えないんだよね。
でもぶっちゃけ都会の石屋に仕事取られた逆恨みでしょ?
壊滅的な被害を被ってるとかが原因かな。
自分の努力が足りなかっただけなのにね。
都会君って文章力無いね
田舎君の自演FAQは都会に仕事とられないようにするための印象操作が目的?
このスレ、田舎君の陰謀臭い??
仕切り厨=田舎君だよね?
523 :
愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 12:56:50
>>522 その通りだよ。
>>516は茶番スレに田舎君がレスした内容なんだけど、田舎君は
否定してないでしょ?
つまりあれが田舎君の本心。
口が滑って寺離れも認めちゃってるしもうボロボロだね。
田舎の常識は都市部では通らないからFAQもまるっきり無駄。
いや、間違った知識を流布させる意図があるからかなり悪質かもね?
524 :
通りすがり:2006/11/29(水) 15:21:43
523お前がおかしいんだろう。いやなやつに異常なまでにレスつけてるな
死人の商売って人格までもがきもちわるいなこれ読んでみると。
都会君って自演がバレてやけくそなんだよ
526 :
愛と死の名無しさん:2006/11/29(水) 16:24:54
何だか取り込んでるみたいですが質問させてください。
もうすぐ母の四十九日です。そこで
@墓誌への追加彫りの相場は?
A納骨の際は石屋サンは手伝ってくれるのでしょうか?
B私は何をすればよいのでしょう?
以上教えて下さい。
527 :
通りすがり:2006/11/29(水) 16:50:18
ここに来ないでお寺さん?霊園?そちらから聞いたほうがいいですよ
ここは基地外が集まってますから
@大きさと字数によって値段は変わりますし地方によって相場は全然違います。
A頼めばしてくれます。
B地元の石屋に聞いて下さい。
正しい相場が知りたければ自分の地域の石屋数社に電話して聞くことです。
ネットで相場を聞くのはあまり意味がありません。
>>526 ただの追加戒名彫りでも上手い下手がありますよ
建ててもらった石屋に頼むのが一番ですが、
もしその石屋が外注に出して仕事をこなしているような所で、
特に義理も無いような店なら、
金額だけでなく内容も比べてみることも必要かもしれません
>>524-529 ウハッ、自作自演し過ぎ!!
また意味のないFAQも始まってるし。
だいたいこれまでの流れで素人が唐突に質問してくる(
>>526)なんてあり得ないだろ?
あとね、自分で”通りすがり”って名乗るのは”ボクは自演してますが”って言うのと同じだぞ。
何なの?このわかりやすい自作自演は??
読み手をバカにするのが目的か?
>何だか取り込んでるみたいですが質問させてください。
これは言わないよね
取り込んでるという言葉を使うって事は読んだって事だろ?
だったら普通の一般人ならこんな空気なときに聞くと思う?
しかも今回も例外なく今までの質問者と同じ、ある共通点があるしw
本人は全然気が付いてないみたいだけどね
それに質問の内容は毎度の事ながら相場やら遣り方やら
他社の探りを入れたい業者の質問ばかりだよな
それ以外の時は自演FAQで印象操作が目的か
卑怯で姑息だぞ
田舎君脂肪厨www
533 :
愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 08:26:12
526です。
私は石屋サンではありません。お墓が遠方で、地元に知り合いの石屋サンも
いないから質問したまでなんですが、、、。
「お墓のことに石屋が答えます。」って言うスレだから質問したのにサ!!
534 :
愛と死の名無しさん:2006/11/30(木) 08:33:34
>>533 すいません ここオナニー野郎が多いですわ
このスレは都会君っていうのが情報交換とか一般の人の質問なんかを極端に
嫌うので有益な情報を得るのは難しいと思います。都心部にもまともな石屋も
たくさんあるので都内の石屋がみんな変だとは思わないでください。
536 :
通りすがり:2006/11/30(木) 11:29:22
この時間に書き込んでるお前がア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
>>535
ここまで酷いジサクジエンは初めて見た。
田舎の石屋は暇なんだな〜。
よくそれで生活できるね。
なんか手抜きしたりボッタクリしたりされるイメージだな。
538 :
通りすがり:2006/11/30(木) 12:03:40
この時間に書き込んでるお前がア!(* ̄○ ̄)( ̄о ̄*)ホ!!
>>537 俺もだけどww
438 名前:通りすがり 投稿日:2006/11/30(木) 11:35:09
都会も田舎もあほだね〜やっぱ人がお供えした物食って育った人間は
他の人とは違うよね〜〜。
死に人にむらがる連中はキモイね〜〜。生きたウジ虫
田舎君って供物で育ったのか?
都会の石屋に仕事取られて生活大変そうだね。
まぁせいぜいガンガッて呉。
通りすがりとか言う奴のレスは気持悪いな
541 :
通りすがり:2006/11/30(木) 14:48:18
>>541 それって田舎の石屋じゃん。
カラスとお供え物を取り合ったりするんだろ?
哀れだなwww
気持悪い通りすがりと印象操作厨で仕切り厨の田舎者がウザイな
544 :
通りすがり:2006/11/30(木) 19:37:01
何回来てもここって?なんなのさ?結局?
世間では仕事とか学校行ってる時間に書き込みあるし?
( -_-)フッ 普通で考えればいいのか。ひきこもり連中か
なるほどーーそう考えれば納得もできるな。
こんな事やってる時間あるなら早くお供え取りにいかないと雨が降るど。
カラスに取られるどおおおお。
>>544 > 何回来てもここって?なんなのさ?結局?
> 世間では仕事とか学校行ってる時間に書き込みあるし?
524 名前:通りすがり 投稿日:2006/11/29(水) 15:21:43
527 名前:通りすがり 投稿日:2006/11/29(水) 16:50:18
536 名前:通りすがり 投稿日:2006/11/30(木) 11:29:22
541 名前:通りすがり 投稿日:2006/11/30(木) 14:48:18
まったくその通りだな、田舎君。
都会君って真性のバカだよね。
田舎の方に工事に行ったら地元の石屋が尿意をもよおして
知らない墓に小便ひっかけてた。
モラルの低さに驚いたよ。
いつも嘘しか言わない都会君のモラルの低さに驚いたよ。
ID出ない板なのに三回も自演がバレる田舎石屋の莫迦さ加減は異常
病的なほど粘着な都会君のキモさは異常。
自演がバレたのは都会君の筈なのだが物覚えの悪さも異常みたいね。
もしもーし 脳味噌入ってますかー?
田舎君はレス内容まで丸パクリばっかだね。
何処の超賤人だよwww
552 :
通りすがり:2006/12/02(土) 16:36:24
>>547 誰が見てもそれは嘘の書き込みと思うよな。
面白い嘘かけよ
>>552 いや、それがマジ話なんだよ。
結構年輩の職人なんだけど正直ビビった。
モラルどころの話じゃねーよなwww
554 :
愛と死の名無しさん:2006/12/02(土) 17:10:57
初めて書き込みます、アメリカ中目、アメリカAGE、アメリカンブルー、アメリカングレーとどう違うのかな?
>>554 田舎君乙。
この状況で初めてのカキコで質問してくる香具師はいねーよ。
自 頭 も
演 使 う
厨 え 少
よ し
余計なことを書くからボロがでるw
漏れはアメリカングレーしか売った事ないな
茶番は茶番スレでやれよ。
田舎君はモラルが低いな。
560 :
愛と死の名無しさん:2006/12/03(日) 00:42:12
>>554 です、アメリカングレーと、ポルトガルSPIとどちらが評価は良いかな?
経年経過で、色変わりしずらく、水はけが良いのはどちらですか?
白系なら青目銀河にしとけよ
茶番スレより
458 名前:通りすがり メェル:sage 投稿日:2006/12/03(日) 10:52:03
>>457 そか〜都会君ってのが荒らしなのか!コペピとか同じ文句ばっか
お経みたいに書いてるからな〜なるほどなるほど^^
勝手な思い込みで田舎君とかきめつけてるよな〜確かに!!
意味のないレスに対してのレスだから内容つかめんかったうぃ。サンクス
459 名前:通りすがり メェル:sage 投稿日:2006/12/03(日) 12:24:47
>>458 都会君は自演が3回もバレたのに居座るくらい面の皮が厚いからな。
通りすがりがんばれ!もっと叩いてくれ。都会君の見方はもう誰もいない。
嘘吐きな都会君をみんなで撃退しよう。
↑
何回自演がバレれば気が済むんだよ。
もう呆れ果てた。
それと「見方」じゃなくて「身方」だろ?
全くヲマエには驚く事ばかりだよwww
>>562 ・・・・田舎君がバカ杉てコメント付けられません><
今日は静かだな。
可哀想な田舎君は大失敗しちゃったのでカキコできないんだね?
>>564 だからおめ〜は馬鹿だって言われるんだよ!!俺は田舎君でないっちゅうの!
自分で勘違いしてて貼り付けばっかして。
この勘違いのアホ誰かなんとかしてくれよ。しかも隣のスレの話こっちまで
もってきて本とに君は荒らしなんだね〜〜。やっと納得した。
やっとわかってもらえましたか?都会君ってのがたった一人で頑張ってるんだけど
何回も自演バレてるのに懲りないんだよ。
質問です。
以前テレビで、ディズニーキャラクターの絵が刻まれた
子供の墓を見たのですが、いい歳(18)の俺にもしものことがあった場合
セガのソニック・ザ・ヘッジホッグの絵をを墓に刻んで欲しいんですけど
既製品にはないですよね・・・
つか、大人の墓でキャラクターものなんてあり得ないですか?
もし特注するとしたらやっぱ著作権料は個人で払えない額になっちゃいますか?
↓ソニック詳細
ttp://sonic.sega.jp/
>>567 近頃キャラクターを刻んだり、彫刻をおいたりしているお墓を
見かけることがありますが、たいていは未承認のもののようです。
もちろん違法です。
どうしても刻みたい場合は、石材店に自分で行って作業をしてください。
(もちろん、大部分は石屋に手伝ってもらいますが。)
石材店は製品と工事を請け負っただけの契約としておけばいいのです。
あくまで、業者が勝手に販売をしてはいけないのです。
某キャラクター会社に聞いたときは、個人で使用しているくらいでは
いちいち調査をしないし、禁止するわけにもいかないと言ってましたから。
まあ、言い訳というかごまかしみたいなものですけど、
ここで大丈夫ですとも書けませんし、できればきちんと許諾を取っている
(取ってくれる)会社に頼んだほうがいいでしょう。
小さな石版に刻んだものをお墓に貼り付けるようなやり方だと、金額はあまりかかりません。
(たぶん許諾料も)
なお、ソニックの権利関係についてはわかりません。
あくまで参考に。
>>565-568 オマイは見てるだけで虚しくなるな。
何でそんなに必死になって自演しまくってるんだ?
>>568は著作権侵害の幇助までしとるし。
取りあえずディズニーとセガに通報しといたよ。
DQNな業界だと思われたくないのでな。
>>568 田舎石屋乙。
茶番劇は茶番スレでやれよな。
田舎君の見事なまでの負けっぷり脱帽
>>568 丁寧なご回答ありがとうです。
やっぱり現実的には難しいってことですよねぇ。
まあ俺なんて刺しても死なないようなヤシなんでアレですけどw
どうせやるなら石版よりも彫刻や石像がいいなー。
貯金は今のところ20万くらいしかないけど、セガに電話して聞いたらヘンに思われますよね。
当分死ぬこたーないと思うけど、事故で死んだときのことを考慮して
親には一応言っておきます。やってくれないだろうけどorz
アフォな質問に付き合ってくれてありがとうでした。
>>572 > アフォな質問に付き合ってくれてありがとうでした。
既にデムパ化してるオマイがアフォだ。
ここまで酷いジサクジエンは初めて見た。
574 :
567:2006/12/07(木) 22:35:02
自演じゃねーよ
軽く殺意沸くほどにウザス
頭弱いのだけはガチ
自分の墓の事を親に頼んでどうするよ
お前が親の墓の世話をするんだよ
逆だよ逆
墓の仕様を頼みたかったら子か孫に言えってんだバカ
もちろんアニメキャラの彫刻なんぞ頼もうもんなら軽蔑されるだけだろうけどな
577 :
愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 00:14:29
姉弟で両親のお墓を建てる場合、建立者名を連名にできますか?
姉は既に嫁いでいて、弟は40歳で未だ独身です。
各順番とかもあったらお願いします。
578 :
愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 09:10:42
>577
出来る。
弟が上座。
↑田舎君はまだ自演してるのか?
誰でもわかるようなFAQなんか('A`) イラネ
479 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/08(金) 15:37:17
>>478 ↓別スレより抜粋
>759 名前:通りすがり 投稿日:2006/12/01(金) 23:31:43
>そうだよな〜石屋の息子ってさ〜シャブやってるやついるんだってよ
>何故なら・・・骨までシャブるwww。(親のスネの骨ww)
↑もう小学生レヴェルだな。
余りにも寒いんでみんなどん引きじゃん。
480 名前:愛と死の名無しさん 投稿日:2006/12/08(金) 18:15:36
>>479 書いたの漏れだ。確かに引けるな(*^.^*)エヘッ
481 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/08(金) 18:34:19
>>480 おんやぁ〜、あっちのスレでは「通りすがり」って名前になっとるぞ。
またしても自演がバレちゃったのか?
田舎石屋哀れwwwwwww
482 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/08(金) 19:26:55
>>480 石屋の息子スレでは「通りすがり」と名乗り
>>480は「名無し」かよ?
つまり通りすがりというコテハンと名無しを使い分けてる訳だな。
またしても自作自演のボロを出したか。
何処まで莫迦なんだよm9(^Д^)プギャーーーッ
483 名前:通りすがり メェル:sage 投稿日:2006/12/08(金) 20:11:21
>>482 それは違うよ!俺クッキーとかオートコンプリートとかその他
よく掃除するから消えるの忘れて書き子しただけ。勘違いさせて人( ̄ω ̄;) スマヌ
485 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/09(土) 16:16:50
>>483 ジサクジエンがバレたのこれで8回目だろ?
田舎君はこれ以上デムパ出すなよ。
581 :
578:2006/12/10(日) 15:43:26
>579
藻前余り施主と応対してないだろ。
結構施主は、建立者の書き方も知らない物だよ。
>>580 >ジサクジエンがバレたのこれで8回目だろ?
>田舎君はこれ以上デムパ出すなよ。
>ジサクジエンがバレたのこれで8回目だろ?
>田舎君はこれ以上デムパ出すなよ。
>ジサクジエンがバレたのこれで8回目だろ?
>田舎君はこれ以上デムパ出すなよ。
>ジサクジエンがバレたのこれで8回目だろ?
>田舎君はこれ以上デムパ出すなよ。
>ジサクジエンがバレたのこれで8回目だろ?
>田舎君はこれ以上デムパ出すなよ。
>ジサクジエンがバレたのこれで8回目だろ?
>田舎君はこれ以上デムパ出すなよ。
マヂ?懲りないつーよりかパァでつか?
>>580 >>582 こりゃ完全にイカレテルな!こういうやつのとこでお墓作るのか
たまったもんじゃないな〜客は。気持ちわり〜。
>>583 何度自演がバレれば気が済むんだ?
自作自演して平気な顔してるようなお前のような石屋には
絶対に頼みたくないな。
585 :
愛と死の名無しさん:2006/12/10(日) 20:54:55
>>584 このボケッ!!ちゃんとレスよまんかい自己紹介してんだろうが!!
勘違いストーカ男め!今日はなんのお供え物持ち帰ったんだ?
きっと家族で美味しく食べてるんだろうな プゲラッ
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
田舎君はオウム返ししか出来ないのな。
もう少し頭使えばいいのに。
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
↑
田舎君包囲網ができちゃったから、もうどうにもならなくなって
荒し行為にでたか。
これはもう末期ですな。
今までの茶番劇も無駄になりましたね。
田 舎 君 は 自 演 が バ レ て 裸 足 で 逃 走 中 ! !
実社会でもNETでも負け組でつか?
田舎君哀れm9(^Д^)プギャーーーッ
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
もはや哀れとしか言いようがないな>田舎君
594 :
困ってます:2006/12/14(木) 23:19:22
はじめまして。田舎に住む馬鹿ものなのですが、お墓のことで困っています。
相談にのっていただけませんか。
2年前、父が他界しお墓を立てたのですが、建立者が母の名義(女性名義)と
なっています。友人や同僚たちに、「兄の名前で建立者を名義変更したほうがよい
たほうがよいよ」と次々言われるもので不安になっています。
来週、父の3回忌を迎えるので、このような場を借りてとも思っていたのですが、
ご住職さんに相談したほうがよいのか、石屋さんに相談したほうがよいのかわかりませんし、悩んでいます。
家族の意見はそうしたいならしなさいとの意見です。
私は、まだ10代でお金もありませんのでこのような事をする事で
一度刻んである名前をまた一から刻みなおすということは
大変なことと思います。罰当たりな行為なのでしょうか?
もしもそうでなければ、改修工事の金額も教えていただければ幸いです。
変な文章ですみませんがよろしくお願いします。
金額についてはやはり地元の石屋で無いとなんともお応えしかねますがその界隈の
風習があるのでご住職に意見を求めるのが最善だと思います。
ご住職に相談された答など参考までに教えていただけるとありがたいです。
*都会君っていうあらしがはびこってますがスルーしてくださいね。
>>594 よく考えてみて。
プロ(住職、石屋)の意見を聞かず素人の迷信に振り回されててはいけないよ。
地方の風習によって多少違うが基本的には建立者の名前が女性でも問題はない。
もし女性がダメだとしたら子供がいない家でご主人さんを亡くされた場合は誰で建てるの?
ね、普通に考えると矛盾が出るでしょ?
住職に「私の周りで建立者の名前が女性だと駄目だって話が出てますけど、
どうなんでしょうか?」と聞くのが一番でしょうね。
私たちでは貴方の住んでる地域に特殊な風習があるかどうかまでは分かりませんので。
597 :
愛と死の名無しさん:2006/12/15(金) 13:57:19
1人っ子同士で結婚しました。
将来的には、私の実家のお墓を移して、旦那の方と合同にする。
その予定で、近くの霊園で墓地を買いました。
でも、旦那は神道で、自分は仏教。
とりあえず「和」とか「安らかに」とか
墓石に刻んでもらうしかないですよね?
「死」って彫ってもらったら?
599 :
困ってます:2006/12/15(金) 15:32:18
ご返答いただきましてありがとうございます。
ご住職さんにお伺いしてから、こちらに結果もかねて記載します。
(父の実家は青森の弘前で母の実家は福島の会津若松になります。
お墓は皆で福島に住んでいたので福島に建てました。)
>597
「しかない。」ということはありません。どんな言葉を刻んでも結構です。
今後神道形式で祀っていかれるのなら、(仏教でもかまいませんが)
「○○家之墓」や「○○家之奧津城」でもよいと思います。
先祖祭祀とは、いろんな苗字やいろんな宗教のこれまでのご先祖全てを
含めて祀っていくことです。
あなたのご先祖が全員仏教徒だったかどうかはわかりませんよね。
ご主人のご先祖についても同じです。
これからお宅がどの宗教、宗派の形式で祀っていくかで
お墓の形や文字を決めてください。
もちろん無宗教的な形や言葉でもかまいません。
詳しくはお世話になる神官さん(またはお坊さん)、石材店などに
相談してみてください。
>594
お母さんのお名前の隣にお兄さんの名前を彫り足すってこともできますよ。
建立者を2名連名にするということです。
それなら、1〜2万円でできるはずです。(もちろん、金額は状況によりますが)
そんなやり方もあります。
近くの石材店に行って相談してみたら?
彫る必要のないものは必要ないって言ってやれよ
不親切だな
すぐに金を取ろうと考えるな
また茶番劇が始まったか。
嘘吐きな田舎君の自演FAQなんか全く役に立たないのにね。
もう誰も信じてないよ。
>>592の荒し行為なんか最低だ。
田舎君のFAQは自分の都合がいいように情報操作するから悪質なんだよね
文章や偏った答えなど特徴ありすぎ。
三文芝居以下の出来だぞ>田舎君
墓ディレ受ける(受けた)人いる?
1級は難しいですか?
607 :
愛と死の名無しさん:2006/12/17(日) 12:33:22
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
>>607 抱囲されて旗色が悪くなったら荒らしに転身かよ。
田舎君哀れwww
今は「先祖代々之墓」とか「○○家之墓」ってのは流行らないのかね
>609
えっ?
おたくんとこは何が流行ってんの?
今年の洋型一番は「和」だな
「夢」とか「愛」とか彫ってあるのってなんか恥ずかしくない?
お施主の好みだからなぁ
石屋は別になんとも思わんが。
田舎君が一人で頑張っとる。
自分にレスして虚しくね?
615 :
愛と死の名無しさん:2006/12/18(月) 21:05:49
13年前に親父が亡くなったときに初めて墓を建てたのですが、その時は墓石等の知識もありませんでしたので
外見上ちゃんと建立できてたらいいや、ぐらいの気持で業者に値段を値切りまくって工事の注文しました。
質問ですか、 巻石なしの、9号、中国産のK2石を勧められました。K1石もあるけど…(ムニャムニャ?意味わからなかった)
結局、K2石を使って、墓誌込みの工事一式で120万ほどだったと思います。
中国産K2石って、ランクでいえば中程度ぐらいなのでしょうか。
風雨にもろいとか、水分吸収しやすいとか、変色が早いとか、今頃になって気にかかってきました。
>>615 13年前なのに随分と鮮明に記憶してるんだね。
巻石とかK2とか。
あと質問者の文章っていつも同じ感じでとっても不自然。
もう少し工夫して書きましょう>田舎君
30点
617 :
愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 19:18:04
お墓の引っ越しの仕方が判りません
教えて下さい
ワロタ
619 :
愛と死の名無しさん:2006/12/19(火) 22:12:18
田舎者です。 石屋でない ど素人だから質問しているんですが?
簡単にいえば 中国産K2の石質とかは、どんなもんでしょうか…、分かる人教えてください。
>>619 心配なさるほど悪い石ではありません。
安い白御影よりはよっぽど持ちます。
風化の具合は、お墓の立地、お手入れ、作った工場の技術等によりますので
一概にはわかりません。
13年経ってお墓の痛みはどんな感じですか?
施工さえしっかりしていれば当分大丈夫だと思いますよ。
>>617 いきなり引越しの仕方と聞かれましても、
状況がまったくわかりませんから、お答えのしようがありません。
「お墓 改葬」等でググると参考になるサイトがいくつか見つかるでしょう。
また、具体的に引越しが決まっているのなら
直接近くの石屋さんにお聞きになった方が早いと思います。
>>617 抜魂→石材店が骨上げ、解体→移転先に設置→納骨、入魂ってのが関東あたりでは
普通の手順だと思います。地方でもそんなに変わらないんじゃないの?
この田舎君は関西人だろ?
業界用語が関西っぽい。
>>622 ありがとうございます
当然、坊さん立ち会いですねよ?
檀家が…
だから茶番劇は茶番スレでやれと言ってるだろうが。
626 :
愛と死の名無しさん:2006/12/20(水) 22:44:10
>620さん親切に答えていただいて感謝します。
無用の心配が解消しました。
13年後のいまもびくともしていません。表面のつやも汚れも傷もありませんし
色調も青御影で落ち着いた感じです。寺院の境内墓地にあって、真上にはお堂のひさしが
笠のように覆っていて雨、風などにもダメージは少なそうです。 安心しました。
田舎君の特徴
・一人で自分に都合の良い虚しいFAQを繰り返し情報操作しようとしている
・関西の石屋
・契約書を交わさず後から価格を釣り上げる手口を得意とする
・寺院の墓地がメイン
・過去ログによると墓ディレ風のパチ物IDを数社だけの組合にて発行
(無勉強・無試験、自らのパソコンで作ったIDカードで顧客を騙す悪質な手口)
・典型的なDQN脳の持ち主
628 :
愛と死の名無しさん:2006/12/21(木) 11:45:43
祖母が死んで二年ですがまだ墓石を建てていません。
父方の祖母ですが父親が働かず…墓石買うお金を稼ごうともしません。
自分は学生なのでそんなにお金はありませんが、20〜30万程度で墓石って買えるものですか??
お墓は高尾のほうにあります。
どうしても墓石を建ててあげたくて、自分の力で出来ればとずっと考えてきました。
石屋さんのご意見聞かせてほしいです。
>>628 墓石代+据え付け費+彫刻代がかかります。
たまに広告で安いのがありますが、小さく彫刻代と据え付け料は別途かかります
とか場所によって出張費がかかりますなどの注意書きがあります。
630 :
628:2006/12/21(木) 13:47:04
>>629さん、レスありがとうございます。
その費用など全部併せて30万ぐらいで墓石を建てることって可能でしょうか??
だいたい数百万くらいすると聞きますが、『墓石は値段があって無いようなもの』と聞いたことがあったので、もしかしたら自分でも建てられるくらいの墓石が存在するかもしれないと探してて…
でも、そんな安値で墓石建てるなんて可能性的にはゼロに近いのかな…(T-T)
とりあえず今は安い石で、就職したらいい石に変えたいと思っています。
>>630 貴方がワガママを言わなければ10万ぐらいでも出来ますよ。
価格相応ですが。
>630 安い中国産の石を使えば、30万円あればかなり大きめの墓石を
建てることができるはずです。(もちろん現場状況にもよります。)
ただ、後に撤去することを前提とするなら、
30万円もの大金をかけるのはもったいない気がします。
とりあえずの間お参りするためのお墓がほしいのなら、
例えば、おばあさんには石の墓標(個人用の小さなお墓)を造っておく、
というのはいかがでしょう?
それなら数万円で作ることができます。
個人墓なら小さい物なら石屋との相談次第で5〜6万でも出来るかもしれないね。
でもその場合はギリギリの小ささになると思うから文句言っちゃ駄目よ。
都会君の店だったら門前払い同然なんだろうな
あの曲がった自己中心的な思考回路から察すると
( ゚д゚)ポカーン
酷いジサクジエンだな
637 :
愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 13:43:24
>>631 >>632 >>633 ありがとうございます!それならば自分で墓石が建てられます!感動です!
自分で石屋さんを探して行ってみたいと思います!
あと…お聞きしたいんですが、墓石はやっぱり無理してでも高く買ったほうがいいんですかね??
安い石でご先祖様に失礼にあたったりすることはあるのかなぁ…
私、べつに宗教とかではないんですけど、ちょっとそうゆうの気になってしまうんです。
田舎の方なら生協か農協で買えば安いぞ。
それは初耳だな
もしかしてひょっとして田舎君って農協の下請やってるの??
641 :
愛と死の名無しさん:2006/12/22(金) 18:43:43
家の方はJAへのバックマージンは17%って聞いた事有るな。
JA->日簿->下請(->孫請)だたし
田舎の石屋って農協と生協に食い荒らされて、その下請けで細々と喰ってる
のも多いんだろ?
仕事取られた上にその相手からおこぼれ貰うとは哀れだね。
黙ってても寺から仕事が来るとか殿様商売やってたツケが回って来たんだな。
高額商品なのに契約書も交わさないなんてあり得ないし。
せいぜい異業種の下請けとしてご自慢の腕を振るってくれ。
所詮、井の中の蛙なんだけどなwww
643 :
愛と死の名無しさん:2006/12/23(土) 13:59:09
自己紹介乙!
田舎君脂肪厨
田舎君は農協とか生協の話しをこれ以上続けたくないんだろうな。
一番都合の悪い話題になっちゃったからね〜。
寺がメインなんだっけ?
しかもどんな業者でも入れるんだよね?
ふーん、これ以上くだらない自作自演を繰り返すなら暴露するぜwww
因みに都会では霊園が主流だよね。
民間霊園は指定店以外入れないからな〜。
寺院も指定店の場合が多いしお客様も嫌がる。
公営霊園に関しては地元に密着した石屋じゃないとアフターで大きな差が出るよね。
だから農協とか生協の話をしても田舎と違って全然問題無いんだよ。
自作自演の事実を認めて謝罪すれば許してやるぞ。
523 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/24(日) 00:39:00
>暴露するぜ
わーい、ほんとー?
ぜひ暴露してちょーだいwktk
田舎君ビビリまくりでワロス
田舎君はなんでこっちのスレにレスしないんだろうか?
>>648 ビビってるからです。
田舎ならちっぽけな三流石屋より農協に頼む方が
信頼度も高いし価格も安いなんてバラされたら困るでしょ?
この話題を避けたくなるのも当然ですよ。
中間搾取が多ければ高くなるのが普通だよね?
>>650 仕事を根こそぎ全部むしり取られる
↓
田舎石屋仕事が無くなる
↓
収入を得る為にやむなく奴隷の様な仕事を受ける
↓
下請けとして仕事をする石屋が泣く
↓
その分消費者は墓を安く買える
↓
消費者(゚д゚)ウマー
農協に頼んだほうが安いという話は、はじめて聞きました
もちろん完成度も高いんですよね?
>>652 下請けのオマイが手抜きさえしなければなw
仕事を確保できないような下請けの石屋が、奴隷のような条件でやる仕事
農協の撥ねる%は、葬祭業者よりも大きい
なのに 消費者(゚д゚)ウマー な、お墓が建つんですね
大うましかハケーン
656 :
愛と死の名無しさん:2006/12/26(火) 19:51:38
田舎の人は石屋で見積もり取ってから農協に行きましょう。
見積書を発行しなかったり契約書を交わさない石屋は後から追加請求
されるので大変危険です。
特にこのスレの田舎君はねwww
農協に限らず、仏壇屋でも葬儀屋でも
石屋の見積もりを持っていけば、大抵それより安くやってくれるはずです
大きな店舗を展開、営業マンを雇用、多くの宣伝広告、下請に丸投げ、施工は孫請け
なのに石屋よりも安くやってくれます
同じ仕様で、同じ仕上がりのお墓ができるのでしょうか?
ちなみに、うちの地域の農協職員は、こっそり地元石屋に仕事を依頼します
上司への言い訳は、「いやー、じいちゃんが知らないうちに頼んじゃって。」です。
>>657 (元請け)仕事回してやってんだから特別に赤字覚悟でウチの墓つくってくれや。
(田舎君)ははーっ、ご主人様の仰せとあらば赤字覚悟でやりますので仕事ください。
>施工は孫請け
え?石屋で孫請けなんて聞いた事ないな〜。
苦し紛れの嘘つくなよプッ
530 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/26(火) 21:22:52
>都会君
疑問に答えてくれよ
その赤字覚悟の下請けさんはいい仕事できてるの?
地元石屋よりほんとに安いの?
531 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/26(火) 21:36:47
東京方面の石屋の方に質問です
都会君の近所では、農協のほうが安くていい仕事らしいですが
本当にそんな所があるのですか?
532 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2006/12/27(水) 08:38:37
都会君の店は世界、いや宇宙一安いに決まってるよ。きっと
↑
田舎君、違うスレで吠えてるよ。
こりゃもう末期だねwww
660 :
愛と死の名無しさん:2006/12/28(木) 12:29:56
>その赤字覚悟の下請けさんはいい仕事できてるの?
地元の石屋が下請けやってんだから仕事の良し悪しは現地の
石屋次第だな。
>地元石屋よりほんとに安いの?
あっちは数あるアイテムの一つだからな。
少しでも利益が出ればおkなんだろ?
そして君のような奴隷下請け石屋が泣きを見てるのが現状じゃん。
つか
>>642>>645>>649>>651>>656で答え出てるし。
>都会君の近所では、農協のほうが安くていい仕事らしいですが
>本当にそんな所があるのですか?
なんか勘違いしてるみたいだけど、今時価格勝負なんかしてる石屋は
ろくな仕事出来ないぜ。
現に、どこかで手抜きするか材料落とす手口の安売り石屋がいるよ。
それと都会では農協なんて言われても一般人はピンと来ない。
田舎とは違うのだよ。
>>645を嫁(@wぷ
おーい、田舎君〜っ、逃げ回ってないで早く自作自演の謝罪しろよ。
>>661 もう勘弁してください。
ジサクジエンしてました。
もうこれ以上田舎の石屋事情を暴露されると困ります。
許してください。
田舎君は罪を認めてカキコしなくなったのか?
>>657(12/26(火) 20:05:53)のレスから
>>662(12/28(木) 19:29:45)まで
沈黙してたのが懺悔のつもりだったのかな?
そろそろ勘弁してやろうぜ。
所詮、ID出ない板なのに自作自演を何度も失敗するしたり、2級試験に落ちたのを逆恨みして
墓ディレ批判してた程のバカなんだぜ。
暖かい目で見守ってあげましょう。
664 :
愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 00:06:56
>>658 施工に関しては孫請けというか外注するのは
良く有る話だ。
据付専門業者も増えてるし・・
>>664 だから石屋で”孫請け”ってあるのかよ?
”下請け”じゃなくその下の”孫請け”な。
666 :
愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 13:47:07
漏れは田舎の霊園の設置やってるが、自分の仕事忙しい時は知り合いの設置屋に出してる。
田舎に住んでます。
地元石屋と農協の両方から見積取りました。
農協の方が安かったので契約しました。
工事をしている方に差し入れを持っていったところ、なんと
工事をなさってたのは見積を取った地元の石屋さんでした。
なんか得した気分でした。
JA職員乙!
地の石屋に設置出すわけ無いやん。
>>666 で、それがどうした?
下請けが更に下請けに出しても請負金額は同じだろ?
下請けの都合で余計に金払う元請け業者なんて普通考えられないよな。
それは孫請けじゃなくて仕事を回したって事だろが。
つまり
>>657の印象操作は失敗って事だな。
670 :
愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 21:03:39
ことしさいごのうましかはけ〜ん
671 :
愛と死の名無しさん:2006/12/31(日) 23:54:38
圧倒的に田舎君の負け。
673 :
愛と死の名無しさん:2007/01/04(木) 00:36:34
他のスレ書き子するんで記念パピコ
90 名前:名無し組 メェル:sage 投稿日:2007/01/04(木) 17:56:03 ID:???
ホームセンターだと福建黒か山西黒だろうな。
福建黒だと酸に弱いから外で使うには不向きだぞ。
先ずトウシロにはテカリは出せないから、プロに任せた方が良いよ。
91 名前:名無し組 メェル:sage 投稿日:2007/01/05(金) 12:08:15 ID:???
┐('A`) ┌ヤレヤレ
今度はこっちで自演FAQかよ?
何処まで虚しい香具師なんだwww
山梨で墓石倒壊事件発生だってな?
誰が何の為にやってるんだよ。
くだらない事するな!!
676 :
うめ:2007/01/10(水) 00:00:46
恐れ入りますが、アドバイスをお願いします。
今地元の石材店とお墓を立てる相談をしているのですが、外柵に使う石材について
次の2種類の石を提案されていて、ちょっと迷っています。
1 北大青
2 中国産白御影石(623という番号が付いています。)
2のほうが金額的には安価とのことなのでこちらにしようかと考えているのですが
この石材は耐久性(水を吸いやすいと聞いたことがあるので)に問題はないでしょうか?
ちなみにお墓本体はアブソリュート(?)という石材を使い、立てる場所は宮城県の仙台市内です。
寺院の墓地に立てる予定です。
どうぞよろしくお願いします。
>>676 寺院なら農協か生協に相談すれば?
指定店があるお寺なら競争原理が働かないので高く付くよ。
678 :
愛と死の名無しさん:2007/01/10(水) 20:47:50
霊園経営って難しいですか?
質問です
お寺のお墓(土地のみ)の永代使用料って、どのように支払えばいいのですか?
○○料ってあるのでしょうか?
681 :
愛と死の名無しさん:2007/01/12(金) 16:15:43
2ch閉鎖になりそうだな。
田舎石屋は最後までボロ負けだったね。
負けっ放しで終わるとは哀れwww
682 :
愛と死の名無しさん:2007/01/12(金) 18:10:05
質問ですが
683 :
愛と死の名無しさん:2007/01/12(金) 19:41:50
はい
684 :
うめ:2007/01/12(金) 23:41:19
676で質問させていただいたものです。
>677さん
アドバイスありがとうございました。この石材屋さんがお寺さんの檀家さんなのだそうで、お寺さんからここを使って、
といわれてしまいました。幸い予算の範囲内だったし、同じお寺の檀家さんなら、おかしな真似もされないかなあ、
とおもいますのでここでお願いしようかなあと思っています。
>680さん
アドバイスありがとうございました。石材屋さんも「この石なら値段のわりにいいですよ」といってくださったので
すが、なにせわからないことばかりなので伺ってみました。
明日石材店さんともう一度話をして、決めたいとおもいます。
ありがとうございました。
685 :
愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 02:04:39
質問お願いします。
作年末に祖母が亡くなりました。
葬儀時にお寺の住職が祖母の名前(漢字)を間違えていました。
(うちではもちろん、正しい名前を書いて渡した)
葬儀から数日後、お墓には間違った漢字で名前が勝手に彫られていた。
ちなみに、『私の嫁ぎ先が石屋なので、そこにやって貰います』と、葬儀当日に話してあります。
これは誰が悪い?でしょうか?
ちなみに、一度彫ってしまった漢字は直せるのですか?
直す事は可能だけどが、そら某酸が悪いがな。
>>684 うはっ、物凄くわかりやすいリアクションしとるな。
ものスゲーーーーーーーーーー動揺してるのがわかりまくり。
ホント、田舎君乙って感じ。
そしてやっぱキミのメインは田舎の寺院なんだね。
でもさ、田舎の寺院って殆ど農協と生協にやられっぱなしでしょ?
価格破壊されまくりだもんね。
田舎の石屋って付加価値がまるでないんだよな。
少しは都会の石屋を見習えば?
だから異業種にやられるんだよ。
都会じゃあり得ねーよwww
しかしまぁ、もうすぐ2chも閉鎖になりそうだな。
田舎君は次どこで活動するんだい?
キミの書き方は特徴があるのでまた直ぐに見つけてインチキを論破してやるよ。
いくら田舎だからってもっとまともに仕事しようぜ。
頼むから石屋の面汚しだけはしないでくれよな。
>>686 ありがとうございます。
直す事は可能なんですね。
戒名代でぼったくられたし、坊主にどうにかしてもらいます。
クソ坊主本当にムカつきます。
>>688 彫った字が消えるまで切るか削るかするから相当細くなるけどね。
都会君の精神異常なまでの粘着荒らしは最後まで直らなかったな
>689
せいぜい1分5厘くらいだろ、相当は言いすぎ。
1寸や1.5寸厚の墓誌だと解るだろうが。
692 :
愛と死の名無しさん:2007/01/13(土) 12:59:50
田舎者ですが農協に頼んで安くお墓ができました。
このスレ見てよかったです。
>>691 >せいぜい1分5厘くらいだろ
ずいぶん浅い彫りだな。
手抜き?
>693
喪前の所の墓誌の寸法と彫刻文字の大きさを述べよ。
勝手に墓誌に決め付けるなよ読解力ねえなw
>>694 人に聞く前にまず自分からどうぞ。
マナーですよ。
>>691 戒名を消すには2〜2.5分は削るだろ?
で、センターずれるから反対側も同じ分だけ削るだろ?
そうすりゃ4〜5分細くなるべ。
8寸角だと確実に8寸割っちゃうわな。
>>685です。
直す=削り取ってから、彫り直すって事になるんですね…。
勝手に、(削った字を)何かで埋めてから彫り直すと思ってました。(本当に素人ですみません)
祖母の前に祖父も入っているので、祖父の分も彫り直しか…。
何だか更に嫌な気分になってきました。
前から全く尊敬出来なかった坊主。
今回も勝手に名前を間違ったくせに、全く謝りもしなかった。
私は嫁いでしまって別の墓に入る予定ですが、両親があんな坊主に拝んでもらうのは堪えられない。
クソ〜!
↑スレチでごめんなさい。
とにかく、父に坊主としっかり話し合うように伝えようと思います。
>>698 塗装と違い石は天然なので接着剤で埋めて着色したところで見た目は合わず、
しかも接着剤、塗装共に何十年と持つものでもなく、
致命的なのは接着剤は磨いても光らないってことですね。
なので埋めたとこだけ不自然になります。
削って彫り直しが一般的な修理になるでしょう。
お墓が小さくなるのを嫌がるのであれば部分的に新たに作り直す方法もあります。
費用は掛ってしまいますが。
あなたが気にしないのであれば接着剤で埋めてそこだけ彫り直す選択肢もあります。
ちなみに間違って彫られた字と正しい字は何でしょうか?
700 :
愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 21:45:32
誤と正です
701 :
愛と死の名無しさん:2007/01/14(日) 22:48:53
愛と誠です
>>693 ありがとうございます。
費用は全面的に坊主が悪いので、幾ら掛ってもいいと思います。
坊主が非を認めればの話しですが…。
ちなみに間違った漢字は…
誤→興
興の同の部分が違ってました。
まだ自作自演やってんだ?
田舎君の粘着ぶりは異常だな。
704 :
愛と死の名無しさん:2007/01/15(月) 21:46:26
都会君のストーカーはすごい^^
705 :
愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 10:57:05
>>704 田舎だと石屋よりも農協や生協の方がお得だとバラされた田舎君哀れ゚・(ノД`)・゚・
706 :
愛と死の名無しさん:2007/01/16(火) 12:22:16
オヤジがずいぶん前に買った墓(まだ誰もお墓に入っていません)が
黒い土なのですが、周りがみんな赤っぽい土なので
同じような土に変えたいのですが、
この赤い土はなんという土で、どこかで売ってますか?
自分で変えることは出来るのでしょうか?
土って勝手にすてること出来ないですよね?
リフォームとして石屋さんに頼むしかないですかねぇ?
708 :
706:2007/01/16(火) 12:29:10
>>707 レスありがとうございます。
赤煉瓦に使う土ではなく、レンガを砕いたものだったんですか…
結構大変な作業になっちゃいますねぇ…
ほんと都会君の粘着ぶりには呆れます><
田舎の石屋って何であんなに据え付け工事が荒いんだ?
素人以下だろ?
711 :
愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 18:49:24
墓石
712 :
愛と死の名無しさん:2007/01/19(金) 19:18:27
早く図面引いて発注かけないと。
旧正月休みに入っちまう・・・
自分で作れば?
714 :
愛と死の名無しさん:2007/01/20(土) 07:17:41
>713
今から原石から引いてたらぎりぎりだな。
って、銀河の原石喪ってねぇ。
715 :
愛と死の名無しさん:2007/01/21(日) 00:17:27
今年もストーカー中
隔離スレで見たんですけど田舎君って遙々厨獄まで買春旅行に行ったそうですね。
仏様で稼いだ金の使い道じゃない気がします。
そんな人にはお墓を作ってもらいたくないです。
>>716 現在田舎君は中国でHIVが蔓延してる話を聞かされて
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル状態
718 :
愛と死の名無しさん:2007/01/25(木) 11:58:23
死ぬまで都会君は猿〜ww。
>>719 たった一行なのに頭の程度がバレちゃうレスだな。
早く検査受けろよ。
「w」の後に「。」を付けてるよwww
721 :
愛と死の名無しさん:2007/01/26(金) 11:15:51
墓石に保険 (台風、地震に備えて)をかけたいんですけど、何か情報をお願いします。
損保に聞け
その方が早いだろ。
懲りずにまた自演かよ?
意味ねーんだよヴォケ
724 :
愛と死の名無しさん :2007/01/27(土) 15:46:23
すみません。ここは石垣のことについて質問しても良いスレでしょうか?
石のことは石屋にきいたほうがよいと伺ったもので。
『お墓』って文字が読めませんか?
726 :
愛と死の名無しさん :2007/01/27(土) 16:14:23
すみません。スレちがいでした。
玉石や間知石積んでる石屋も居るんではないか?
スレ違い
729 :
愛と死の名無しさん:2007/02/03(土) 18:43:56
こんど、墓誌つくるんだけれど、
H45W60厚さ9(センチ)下駄 インドPAN 台石中国白身影 字彫り4名
工事費込み 20万て妥当かな?
H70W60厚さ9(センチ) インドPAN 台石中国白身影 字彫り4名
は26万だそうな。
>729
国内加工製品で、しっかりした基礎をして、ていねいな施工してもらえるんなら
まあ妥当な金額でしょう
中国加工製品で、ステコン程度で、半日で施工できるようなら
もっと安くできます
なお、現場状況がわかりませんので、あくまで参考に
誤字がわざとらしいよ。
2点
先日、墓石の見積もりを業者(九州)に頼みました。
万成石と天山御影石でそれぞれ見積もってもらったところ、
同じスペックでどちらも同じ額(約190万)という回答でした。
この2種類の石で見積もりが全く同額というのは、一般的にあることでしょうか。
一応、真面目な質問ですが、「自演乙」のレスがくるのは気にしません。
真面目にご教示くださる方が一人でもいらっしゃれば幸いです。
>>732 自演乙。
茶番スレを追い出されたと同時にこっちのスレに現れたか。
田舎者を田舎物と勘違いしてたのを莫迦にされ、中卒であることを
カミングアウトさせられたからって出戻って来るな。
中卒のやらせFAQなんか全く役に立たねーんだよ。
>一応、真面目な質問ですが、「自演乙」のレスがくるのは気にしません。
初めてのレスのつもりで書いてるのだろうが、随分流れに詳しいじゃないかw
>732
万成、天山とも石の単価としては近いので、
等級や流通、依頼する工場の違いよっては同じ売値になることも
あるかも知れません。
または、単にその石屋さんが切りのよい数字になるよう、
端数を捨てて同じ金額で提示してくれたのかも。
どちらも、”かも”ですが。
736 :
732:2007/02/04(日) 23:44:59
>>733 有難うございます。このスレお約束の「自演乙」ですね!
>>734 同じような質問が無かったか、一応前レスに目を通しましたので、
流れには詳しいですよ…とっても。
>>735 ご教示、有難うございます。
火曜日に業者と実際に会うので、事前に確かめておこうと思いました。
相当値段の違う石で、同じ見積もりを出したとすると、
面談の時も注意しないといけないと思ったので。
単価が近い石ということで、見積もりが同じなのも納得できました。
>>735>>736 >どちらも、”かも”ですが。
つまりお前の所では見積は適当なんだな。
しかし相変わらず酷いジサクジエンだwww
お客をみて値段を決めるのは最低だよな。
地方なのですが父のお墓を立てようと地元の石屋さんに相談したらカレンダーの
裏側に書かれた手書きの図面を持ってこられました。
見積を頼んだはずなのにだいたい二百万円くらいと
曖昧な返事しかしてもらえずにいます。
石屋さんてみんなこんないい加減な商売をなさっているのですか?
741 :
732:2007/02/05(月) 17:00:05
>>739 ご助言、有難うございます。
墓所と私の住む所が離れているので、
石屋さんと直接交渉する方が容易かと考えました。
農協や生協でも斡旋してくれるのですか?
>741
農協さんや生協さんが悪いとは言いません。
しかし、どちらもリベートを取って下請けに出しているだけです。
その点を踏まえて、検討なさったほうがいいでしょう。
新規建墓で、カタログなどから選んで建てるだけなら
お得な場合もありますが、特殊な希望や、
技術的な相談が必要な工事の場合は、専門店に直接依頼することを
お勧めします。
なお、巷のサイトや過去レスなどを見れば書いてあることですが、
石の種類と金額だけで比較せず、施工内容やアフターサービスの質
などについても注意して石屋を選ぶようにしてください。
741 名前:2007/02/05(月) 17:00:05
742 名前:2007/02/05(月) 17:21:33
21分しか我慢できないとは(・∀・)ニヤニヤ
>740
コンピューター図面を提出する石屋が、いい仕事をするとは限らないし
その逆もまた有りだと思う。
心配なら、その石屋の建立した物を見せて貰えば?
後は、他所の石屋と合い見積もりしてみるとか。
茶番は茶番スレでやれば?
746 :
732:2007/02/05(月) 20:20:09
>>742 アドバイス、有難うございます。
いずれにしても、明日、石屋さんと会うので、
今から農協や生協を通すというのは現実的ではありませんね。
実は、この石屋さんは、私の両親がお寺を通して紹介してもらいました。
両親は健在なのですが、元気なうちに墓を準備しておこうということのようです。
ただし、請求書はこちらに回ってくるんですが(笑)。
両親はお寺の住職さんとも以前からの知り合いなので、
他の石屋さんに頼むことは念頭に置いていないようです。
(その方が、アフターサービス等も頼みやすいのかな?)
払う側からすると、同じ質のものをより安く提供してくれる石屋さんを
探したい気もありますが、
10万、20万の違いがあっても、親が満足するなら、
希望通りにしてやるのも親孝行かなと思ってます。
ぼったくられてないことさえ分かればいいかなと思います。
>>746 相変わらず寺院ばっかやってるんだね。
寺院からの紹介がどうのとか言うが、紹介された指定店ってのは
寺にバックマージンやるからお客に紹介されるんだろが。
腕が良いとか価格が安いなんてのは全く関係無いのに、さも優良店
だから紹介される風に吹聴するのは如何な物かと?
価格の中にはバックマージン分を上乗せするのが常だろが。
何が10万、20の違いだ、自作自演も大概にしろ!!
2ケ寺出入りしている寺はバックマージン受け取らんけどな、住職。
その分安くしてやってくれと言われる。
>>748 バックマージンの事はお客に言えないもんな。
石屋を指定する寺はバックマージン取ってるよ。
これが現実だ。
751 :
愛と死の名無しさん:2007/02/06(火) 13:42:47
バックマージンは営業マン雇ったと思って。泣きます
それと?今時手書きの図面客に出せません
10万20万の違い?安いほうに頼むに決まってる。
寺からの紹介?なにそれ?そこでやんなきゃイケナイとか決まりあるの?
アフターサービス?墓にアフターサービスとか必要なの?
フツウの人の感覚なんてこんなもんだよ。
フツウじゃない人の多いスレでは、フツウの人の感覚は肩身が狭いってこったなwww
>>750 そういう寺しか知らない石屋というのも寂しいな。
ここ読んでると、石屋というのはそれぞれ違う世界で仕事しているとしか思えん。
>>755 マージン取る寺の方が圧倒的に多いと思うがどうよ?
マイノリティーの話されてもな。
霞喰ってる訳じゃないんだよ。
>>756 これには同意せざるを得ない。
寺から紹介された石屋が必ずしも良い石屋という理屈には無理があると思う。
647 名前:田舎石屋 メェル:sage 投稿日:2007/02/06(火) 19:18:24
>マージン取る寺の方が圧倒的に多いと思うがどうよ?
うちは田舎にあるので、寺からの紹介でも今ままで紹介料を払ったことはない
近所の寺にいちいちそんなことしてたら、寺だって周りからいい事言われない
都市部ではマージン取る寺の方が圧倒的に多いのかもしれないが、
それが全国的な常識のような表現はマズイと思うぞ
↑
何でこっちの話を別スレにレスするかな?
そんなに自信ないの?
>都市部ではマージン取る寺の方が圧倒的に多いのかもしれないが、
>それが全国的な常識のような表現はマズイと思うぞ
その逆も同じ事が言えるのでは?
このスレの陳腐なFAQも全く同じ。
648 名前:田舎石屋 メェル:sage 投稿日:2007/02/06(火) 19:41:07
>何でこっちの話を別スレにレスするかな?
スレ違いだからだよ
>寺から紹介された石屋が必ずしも良い石屋という理屈には無理があると思う。
これには同意するが、
マージン取る寺についての比率は知らないので、>647以上のコメントはできない
↑
またあっちにレスしてるよ
>スレ違いだからだよ
スレ違い?
もしかしてこのスレ立てたのお前だろ?
で、スレ汚しされてると思ってるんだな。
自演FAQなんか本当の事書いてぶっ潰してやるよwww
760 :
732:2007/02/07(水) 00:17:47
今日、石屋さんと会う予定でしたが、急な仕事が入ってしまい、
結局、両親のみで会うことになりました。
どういう状況だったか、先程電話で聞いてみたところ、
(1) 感じの良さそうな人だった(まぁ、商売ですからね・笑)
(2) (万成、天山の石見本はすでにもらっていましたが)それ以外にも、こちらの希望に合うような見本を送ってくれる
(3) (当方は墓作りを急いでいるわけではありませんが)過去数年の墓石の値段の推移を考えると、あまり先延ばしにすると値上がりする可能性が高い
(4) (隣に親戚の墓を近々作る予定ですが)整地や基礎工事は両方合わせてやってくれる
といった話が出たようです。
値段については、私抜きでは決められないので、今回は具体的な話はしなかったようです。
お寺さんから紹介された石屋さんの是非について、いろいろなご意見があり、参考になりました。
有難うございます。
私自身、寺から紹介されたからといって良い石屋だと思い込むほどナイーブではありません。
一方、寺から紹介されたからといって、
その石屋は避けた方が良いと信ずる理由も見出しかねています。
もちろん、ケースバイケースで考えるべきなんでしょうけどね。
今の両親にとっては、墓作りが一つの生きがいになってるような部分もあり、
まぁ、当面は好きにやらせてやろうと思っています。
自分達が入るであろう墓のことを一生懸命考える両親を見ると、
もう、そんな年になったのかと、ちょっと寂しく感じられるのも事実ですが。
>>760 ホントに必死なんですね。
こんな酷い自作自演をやってのける人は初めて見ました。
しかし凝ったつもりでしょうけど普通の2chねらならすぐにわかりますよ。
もう少し頭を使って欲しいものです。
<もう少し気を配った方がよいと思われる表記>
・急な仕事が入ってしまい(とてもわざとらしい)
・まぁ、商売ですからね・笑(上げて下げる古典的な手法)
・万成、天山の石見本は(同業者を意識し過ぎ、一般人には全く馴染みのない用語です)
・当方は墓作りを急いでいるわけではありませんが(恥ずかしい程にわざとらし過ぎます)
・両方合わせてやってくれる (アピールだと思いますが業界では普通の事です)
・今回は具体的な話はしなかったようです(空気を読んだつもりの逃げですね)
・寺から紹介されたからといって良い石屋だと思い込むほどナイーブではありません(形勢不利なので少し譲歩)
・寺から紹介されたからといって、 その石屋は避けた方が良いと信ずる理由も見出しかねています(譲れない本音)
心理学などを全く勉強した事が無いんでしょうか?
まぁ”田舎者”を”田舎物”と素で誤認してた方ですから仕方がないかもしれませんけれど。
他ではどうかわかりませんが余り2chを甘く見ない方が宜しいかと思います。
現時点では田舎の石屋=厨って事でFAですよW
うちは都会の石屋だが、仕事やってる範囲ではバックマージン取る寺のほうが少ないよ。
寺なんて、住職の人柄、住職の考え方ひとつでまるで様子が違うんだぜ。
俺の見るところ、石屋ごと、寺ごとのスタイルに依るんだよ。
石屋と寺との相性というのかな。
マージン取るようなスタイルのところには、それに合う業者が自然と集まるし、
そうでないところには、違う体質の業者が集まってる。
で、互いに自分のほうが現実でマジョリティだと思っていると。
自分と違う世界がなかなか想像できないんで、相手を嘘つきだと考えてしまうんだろ。
あと、大都会ともなると地域差もある。
ある地域の寺はほとんどマージンを取らないが、他の地域ではたいていが取る。
そういうバラツキがあることぐらい、本当に都会で仕事しているのなら分かるだろ。
763 :
732:2007/02/07(水) 10:20:31
>>761 コメント、有難うございます。
今まで、自分の書き込みをこれほど細かく分析していただいたのは初めてです。
ちょっと、感激(笑)
気配りが足りないレスと感じられたようで、申し訳ありませんでした。
・急な仕事は、事実ですので、しょうがありません。
・「商売ですからね」は、たしかに「下げる」表現として気分を害された石屋さんもいらっしゃるかもしれませんね。すみません。
・石については、親戚やネットから仕入れたにわか仕込みの知識を買いかぶっていただいたようで、恐縮です。
・両親はまだ存命ですので、墓作りは急いでいません。急ぐ状況にもなって欲しくないし。
・隣接する2区画分合わせて整地と基礎工事をやってくれるのは業界では普通のことなんですね。
恩着せがましく言われるようだったら、チクっと言ってみます。
・「逃げ」というのは、値段について、具体的な話を両親だけで進めさせた方が良かったということでしょうか。
たしかに、好きにやらせてやって、支払いだけ負担するのも親孝行かもしれません。
・私、形勢不利なんでしょうか?空気読むのが苦手なもんで…。
・少なくとも、寺から紹介された今の石屋を避けるべきだと信ずる理由が見出せていないのは、ご指摘のように本音です。
どうも、私のことを石屋だと誤解なさっているようですね。
まぁ、たしかに非常に近い職業と言えるかもしれませんが(笑)。
>>763 > どうも、私のことを石屋だと誤解なさっているようですね。
> まぁ、たしかに非常に近い職業と言えるかもしれませんが(笑)。
ブローカー乙
バックマージン取らない寺の場合、建墓に掛かった費用の1割くらいを
施主に要求するケースもあるよ。
石屋が上乗せして取るか寺が直接取るかの違いなだけ。
寺だって金が入らなければやっていけないからね。
>>765 オマイほんとひどい場所で商売してるのな
同情するよ
>>765 やはりそんな裏があったのですか。
確かにお寺だってお金がなければ成り立ちませんからね。
このスレを読んで私は霊園を購入したいと思いました。
>>767 霊園だってお金がなければ成り立たないんだがw
>>765も、そういうケースもある、というだけの話だ。
うちの知ってるある寺は、地主で不動産収入が多く、無理な寺経営する必要がない。
費用は馬鹿正直なぐらい良心的、石屋へのマージンも一切なし。
そんな実例もある。
何事もケース・バイ・ケース。
ここでの印象操作につきあって、何々だから大丈夫、なんてことは考えない方がいいよ。
選択眼が曇るだけになるから。
>>768 >
>>767 > 霊園だってお金がなければ成り立たないんだがw
そうだよ。
だから年間管理費を徴収するんじゃないか。
でも霊園は付け届けや寄付なんか請求されないぜ。
>
>>765も、そういうケースもある、というだけの話だ。
そうとう焦ってるな(・∀・)ニヤニヤ
> うちの知ってるある寺は、地主で不動産収入が多く、無理な寺経営する必要がない。
> 費用は馬鹿正直なぐらい良心的、石屋へのマージンも一切なし。
> そんな実例もある。
レアケースだな。
まるっきりの嘘かも知れないし。
もっと一般的な話しようぜ。
> 何事もケース・バイ・ケース。
> ここでの印象操作につきあって、何々だから大丈夫、なんてことは考えない方がいいよ。
> 選択眼が曇るだけになるから。
普通、都市部なら霊園を選択するぜ。
都市部で寺院を選択するのは経済的に余裕のある人でないと。
全部とは言わないが田舎だって公営霊園くらいあるし、何で「墓=寺院」がデフォで語るのかが
不思議でならない。
どうせ寺のおこぼれもらってる新興石屋なんだろうけどな。
いや待て、もしやブローカーかwww
【結論】
寺院墓地は付け届け、寄付、葬式や戒名で縛られるので所謂「霊園」に墓を
求めた方が金がかからない。
寺墓地に拘り偽情報を垂れ流す田舎君には何か裏がありそうだ。
で、FA?
>>769 別に「墓=寺院」がデフォだなんて言ってない。
寺院ごとのバラツキは実際かなり大きいのに、一般論で語るのはおかしいと言ってるだけだ。
寺院墓所は、総計すれば全国に相当数ある。都会でも、空いている墓所は結構ある。
なんでマイナー扱いしたがるんだ?そっちのほうが不思議だろ。
あと、ちょっと歴史のある町なら寺が地主であることはむしろ多い。
なんでレアケースなんだよ。そういう地域での仕事したことないのか?
寺への寄付といったって、俺の知っている限りでは、
十数年に一度の大工事があっても、檀家の出す額はほとんどが5万から10万ってとこだ。
数十、数百万出すのは、まず役員クラスの檀家だけだよ。
年間の管理費も数千円程度のところが多い。
あえて「かかる」と言うほどの金額か?
多大な寄付をふんだくられるかのように印象づける方が捏造ってもんだろ。
むしろ、経済的に余裕がない人こそ、新しく寺の檀家になっている。
霊園にしても、地域の相場の二倍半ほどの費用をふっかけてるところ知っているからね。
それ見て「霊園のほうが得」とはとても言えない。
もちろん、霊園を否定しているわけじゃないけどな。何事も選ばないと怖いってことだ。
>>771 > 寺院ごとのバラツキは実際かなり大きいのに、一般論で語るのはおかしいと言ってるだけだ。
バラツキが大きい分野なのに自分に都合の良い部分をかいつまんで語ってるのはお前の方だぞ。
> 寺への寄付といったって、俺の知っている限りでは、
逆に一口ン万円×最低○口以上ってケースもよく聞く話だがな。
それに住職が変わった途端に寄付寄付ってのもあるよな。
> 年間の管理費も数千円程度のところが多い。
> あえて「かかる」と言うほどの金額か?
ほう?
檀家料や施餓鬼料もかからないのかい?
霊園は年間管理料しか取らないが、寺院の場合はそれ以外にもかかるだろが。
檀家料を取らない寺院なんてあるの?万が一あったとしたら正にレアケースだぜ。
そんな情報を隠しながら都合の良い情報しか垂れ流さないから叩かれるんだよ。
> むしろ、経済的に余裕がない人こそ、新しく寺の檀家になっている。
根拠がまるで無いな。
悔しかったらその寺院を晒してみろ。
> 霊園にしても、地域の相場の二倍半ほどの費用をふっかけてるところ知っているからね。
相場の二倍半って事は他に選択出来る霊園があるって事だな?
ならばそんな霊園は売れるはずがないのだから自業自得ってもんだ。
もしそれでも売れてるのなら何らかの付加価値があるんだろうよ。
>>772 >バラツキが大きい分野なのに自分に都合の良い部分をかいつまんで語ってるのはお前の方だぞ。
嘘つくなよ。寺院は良くない、という印象操作してるのはそっちだろ。
俺は、寺院にせよ霊園にせよ、ケース・バイ・ケースだからあまり一般論で考えるなと言ってるんだ。
公平なのはどっちだろうね。
>檀家料や施餓鬼料もかからないのかい?
檀家料って具体的になんだ?
墓地取得の費用に管理料、それ以外に支払う義務のあるものってなんだ?
施餓鬼料も、知ってる範囲ならせいぜい塔婆代3〜4,000円程度だ。
>根拠がまるで無いな。
寺の場合、人づてで話が来て、経済的事情が分かっている人については、
住職の判断でほとんど取らずに入れてあげることも結構あるんだよ。
そういう場に居合わせたことないのか?
>ならばそんな霊園は売れるはずがないのだから自業自得ってもんだ。
まあ、自業自得だというのは賛成だが、そういうケースが実際にある以上、
石屋が「霊園なら大丈夫」みたいな雰囲気の話をしてはいかんだろ。
>>773 > 嘘つくなよ。寺院は良くない、という印象操作してるのはそっちだろ。
いや、印象操作してるのは明らかにお前だよ。
デメリットを必死で隠しているじゃないか。
> 檀家料って具体的になんだ?
> 墓地取得の費用に管理料、それ以外に支払う義務のあるものってなんだ?
おいおい、わざとすっとぼけてるのか?
まさか年会費とか護持会費って言葉を聞いた事も無いと言うのかね?
もし知らないのならかなり偏った知識で語ってる事になるぞ。
> 施餓鬼料も、知ってる範囲ならせいぜい塔婆代3〜4,000円程度だ。
やっと認めたか。
ほら、やっぱ別に料金かかるじゃん。
ところで寄付に関する事柄はスルーするのか?
あと住職が代替わりしたら寺のやり方がガラリと変わる可能性についても。
> 寺の場合、人づてで話が来て、経済的事情が分かっている人については、
> 住職の判断でほとんど取らずに入れてあげることも結構あるんだよ。
寺でお骨を預かってくれるんじゃ無くて墓所の永代使用権をくれるのか?
決まった金額の永代使用料を払った人には絶対に言えない話だね。
普通なら納骨堂か何かに無料で預かる程度じゃないの?
> まあ、自業自得だというのは賛成だが、そういうケースが実際にある以上、
えっ、ソースも無しに「そういうケースが実際にある以上」って既成事実化してるよ。
これこそ正に胡散臭い印象操作そのものだ。
繰り返し言うが、実際に他所より2.5倍もする霊園があるのなら余程の付加価値が無い
限り売れはしない。
消費者はバカじゃないのだよ。
そして売れなくて困るのは消費者では無くその霊園を扱う業者だ。
>>774 正論だな。
田舎”物”の意見は単なる感情論でしかない。
もはや見苦しい域に達している。
実際に寺院離れが進んでいるのは事実なんだよな
霊園 寺院
年間管理料 有り 有り
施餓鬼料 無し 有り
護持会費 無し 有り(田舎君は無いと主張)
寄付 無し 可能性有り(自分跡取りが付き合い切れるかどうかも不安)
付け届け 無し 可能性有り(墓参の際に手ぶらで住職と会っても平気なら無し)
都市部の霊園にお墓を持つ人も、大抵どこかのお寺の檀家でしょう。
毎年、多少なりお寺に払ってるはずです。
霊園の管理費だけで、まったくお寺(宗教)と関わらない人のほうが
少ないのでは?
>217 :名無しさん@京都板じゃないよ :2007/02/07(水) 07:53:51
>金は無し墓に用あり禿に用なし
名言である
779 :
732:2007/02/07(水) 22:52:48
うちの場合、既にお寺に墓所を確保していますので、
今から霊園に変更するというオプションは無さそうです。
祖父母や親戚の墓もあるお寺ですので、
両親がそこに決めたのも自然なことと思います。
もちろん、代価が適正であるかどうかは、重要なことですが、
お金だけで決まる価値観とは違う価値観もありますので、
単に安いからというだけで、両親の希望をひっくり返すことはしたくありません。
もちろん、これは私個人の判断で、他の方にそれを押し付けるつもりはありません。
ところで、
>>764 ブローカーというのは、墓石のブローカーということですか?
石屋さんと客の仲介をする人ということ?
ネットで探しても、石材店は見つかりますが、ブローカーは見つかりません。
うちのように、直接石屋さんとコンタクトとれるのが一般的かと思っていたのですが、
必ずしもそうではないということですか?
残念ながら、私はブローカーではありません。
(ヒント)
・石屋によ〜く似た職業。
・良い仕事をすると、石屋さんの仕事が減る職業。
(笑)
>>774 >デメリットを必死で隠しているじゃないか。
また嘘つくな。
デメリットばかりとも限らないよ、という話をしているだけだろ。
>年会費とか護持会費って言葉を聞いた事も無いと言うのかね?
それが俺の言う「管理料」だよ。
どういう名称で取るかは寺それぞれだが、知っているところではたいてい一本化してる。
いくつもの名目で何重にも取るかのように印象操作するなよ。
>ほら、やっぱ別に料金かかるじゃん。
塔婆代は、信徒としての宗教的行事に対する対価だろ。
霊園でお坊さんに拝んでもらう費用を取り上げて、
「ほら霊園でも費用がかかる」と言うぐらいつまらない論法だな。
>>777だってどう考えるんだよ。
俺のところでは、寺の坊さんと一緒に霊園に出張する仕事もよくやる。
霊園に墓所を持っていても、檀家として寺に寄付をする人だっているんだぜ。
>>776は、霊園取得者が霊園外で払う費用を考慮してないという点で、意図的操作されてる。
霊園では、墓所の管理者と、宗教的行事を執り行う者とが分離しているだけのことだ。
それに、施餓鬼法要の費用なんて、出さなくても何も言われない。
実際出してない人も多い。
強要されるのが嫌なら、そうした寺を選ぶのをやめればいいだけ。
霊園選ぶのと同じ。寺だって経営がおかしければ淘汰される。
代替わりしたことで、数多くの檀家が出ていった寺も知ってるよ。
その寺は長年出入りだった石屋のほうからも縁を切られたらしい。
>>774 >繰り返し言うが、実際に他所より2.5倍もする霊園があるのなら余程の付加価値が無い
>限り売れはしない。
>消費者はバカじゃないのだよ。
「消費者はバカじゃない」で済むなら振り込め詐欺だって生じない。
そういうところは、迂闊な消費者を引っかけて商売してるんだよ。
三尺四方の墓所で、高さ三尺程度の洋型で、石種は明確にせず(高級御影石と言うだけ)、
それで500万取るか?墓地取得料はそれと別に200万円だ。
俺の言っている霊園で指定石屋店が実際にやっている仕事だぞ?
まっとうな石屋なら、何か言いたくもなるだろ。
以前テレビでやってたが、経営破綻した霊園、
石屋は客から建墓費用として900万円取ってたそうだな。
何でそんなに払うんだ、と思うんだが、そこで払ってしまう消費者もいるんだぜ。
とにかく、選ぶなら個々の条件をよく見て選びなさい、ってことに尽きる。
石屋なら、それを消費者に言わないでどうする。
783 :
愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 08:55:12
どっちでもいいじゃないか?消費者が決めることであって
今は情報も豊富にあって。そんな事消費者にきめさせろや
784 :
愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 09:13:09
>>783 正にその通りだな。
>>781-782は尻に火が付いて苦しい言い訳しとるのだが、消費者はバカじゃ
ないので寺はあまり売れないのが現状だもんね。
破綻した霊園やぼったくりなどの極論を持ってこないと反論できないのが哀れ。
それと元から寺に墓を持っているお客と新規で墓を求めるお客を同時に語って
いるところが姑息だな。
新規客に霊園と同じくらいの比率で寺も売れているのか?と問いたい。
>デメリットばかりとも限らないよ
なら霊園より有利と言える具体的な”メリット”を言ってみろ。
>それが俺の言う「管理料」だよ
護持会費でググってみな。
786 :
愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 11:59:57
愛媛県の石材店で信頼のおけそうなお店知りませんか?
情報ください。
>>785 >それと元から寺に墓を持っているお客と新規で墓を求めるお客を同時に語って
>いるところが姑息だな。
いつどこで同時に語ったよ?また嘘つきか?
>新規客に霊園と同じくらいの比率で寺も売れているのか?と問いたい。
俺のところじゃ寺も売れてるぜ。
寺の多い地域ということもあるんだろうが、遠くの霊園より家の近くのお寺、
法事すべてを一括で見てくれるのがいい、という希望は多い。
今は跡継ぎがいない家も多いからね。墓所というのは絶えず空くし、空くと埋まる。
>なら霊園より有利と言える具体的な”メリット”を言ってみろ。
何がメリットになるかなんて、個々の消費者で違うだろ。
一般論で語るなという話をしてるんだぜ?わかってないね、あんた。
そもそも、
>>776みたいな霊園と寺との比較がいいかげんなんだ。
これは別に書くよ。
>護持会費でググってみな。
別の名目で提示するところもあるってだけだな。
俺の周りでは、一括で話しているところがほとんどだし、
いずれにしても一括で提示するなら、何々費なんてただの内訳・明細だろ。
言葉じゃなくて実態をみなよ。
寺の実態なんて、長く出入りしてないと分からん。
特に、地域で仕事をするなら、その地域の寺の実情を知らなければ仕事にならない。
ネット上の一般的な情報じゃしょうがないぜ。
改めて言っておくなら、お墓というのは単体であるものじゃない。
その人の宗教的生活、宗教的活動の一部なんだよ。
何が得であるかは、その人の信心や宗教的感情を鑑み、
お墓以外にかかる費用も加えての総額で考えなければならない。
>>776は、はっきり言ってかなり悪質に操作されている表だ。
表の中で「なし」になっている部分は、霊園経営者のほうでは取り扱わないだけのことで、
宗教的生活をしていくのなら、多かれ少なかれ、別途に発生するものだ。
両者を公平に比較するのなら、共通する墓関係業務の部分のみで比較するのが本当で、
施餓鬼料以下を切り捨ててるか、霊園管理外で発生する費用を勘案した状態で比較するかしなきゃいけない。
「寺のデメリット」ということでいわれる話の多くは、ここを間違えているか、
意図的に混同している。
寺院の場合、墓地管理と、宗教的行事に関わる部分とを、同じ所がセットでやっている。
それにはメリットもデメリットもあるだろうさ。
消費者は、自分の意向や価値観、最終的にかかる費用全体を考え、よく見極めればいい。
790 :
愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 14:31:09
>>786 このスレで、そういう質問に答えを期待するのは無理。
誰かが回答しようもんなら、自作自演のレッテル貼られて、スレが荒れるだけ。
すでにあんたも、愛媛の石材店じゃないかって疑われてるかもしれない。
不愉快な思いしたくないなら、よそに行った方がいいよ。
>>788 >俺のところじゃ寺も売れてるぜ。
マイノリティーな地域の話を一般論として語られてもね〜。
因みに首都圏じゃ圧倒的に霊園の方が売れてるよ。
庶民じゃ都内の寺は手が出ないからね。
>何がメリットになるかなんて、個々の消費者で違うだろ。
なーんだ、やっぱ具体的なメリット言えないんじゃん。
これが一番重要な所なのに逃げんなよ。
>別の名目で提示するところもあるってだけだな。
いや、墓の管理費とは別に護持会費(檀家料)を取る寺は沢山あるぞ。
一緒にしてるところはそれなりに高いしな。
>言葉じゃなくて実態をみなよ。
そっくりそのまま返すよ。
>寺の実態なんて、長く出入りしてないと分からん。
だからハイリスクなんだよ。
一般の人なんかもっと分からんから敬遠するのも当然だろう。
普通に考えればわかる事だぞ。
>特に、地域で仕事をするなら、その地域の寺の実情を知らなければ仕事にならない。
↑
なんか盧武鉉の演説みたいだなwww
>>789 > 消費者は、自分の意向や価値観、最終的にかかる費用全体を考え、よく見極めればいい。
やっと理解したか。
だから押しつけがましい自演FAQが嫌われるんだよ。
793 :
愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 15:20:18
お寺マンセー派は神道とキリスト教と草加を無い物として語ってる時点で見識の低さを露呈しているな
794 :
愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 16:28:20
寺に墓を作るデメリットって何?
>>791 >なーんだ、やっぱ具体的なメリット言えないんじゃん。
じゃあ、
>>776の施餓鬼料から下を別として、霊園のメリットって何よw
俺が言っているのは、墓だけで言うのなら霊園も寺墓地もそんなに変わらない、
むしろ個々のケースのメリット・デメリットを考慮すべき、ってことだ。
例えば、都心部居住で、郊外の霊園に行く手間や時間、費用を考えると、
都心の居住地の近くにあるお寺の墓地を選ぶのはありだ。
年寄りが霊園に行くのに、足が悪くてタクシーをよく使うなんてことになると、
管理料以上に交通費が馬鹿にできないからな。
「寺にはメリットがない」なんて思いこんでると、こういう選択肢を見逃すよ。
>マイノリティーな地域の話を一般論として語られてもね〜。
首都圏の中に、古くからの地域なんていっぱいあるぜ。
そこに住んでいる人間の数だって半端じゃない。勝手にマイノリティにするなよ。
>庶民じゃ都内の寺は手が出ないからね。
嘘ばかりつくなよ。
格式高いところならともかく、手頃な寺なんていくらでもあるのに。
あんた首都圏の石屋かもしれないが、都心の寺ではあまり仕事してないだろ。
新規開発の霊園でばかり仕事してるのか?
>だからハイリスクなんだよ。
>一般の人なんかもっと分からんから敬遠するのも当然だろう。
だからこそ、実地の情報を持っている石屋が、条件に合ういい寺を知っていれば教えてあげるんだろ。
リスクを軽減消失させるのは実地の情報だからな。
まさか、寺についての具体的な情報を持ってないから寺が勧められないってことか?w
>>793 今の野党並みの言いがかりの付け方だなw
そういう人は、寺では条件が合わないから霊園を選べばいいだけだろ。
俺は、寺でも霊園でも全体の条件を見てちゃんと選べ、と言っている。
「お寺マンセー派」などとレッテル貼りする時点で見識の低さが露呈している。
>>794 ・寄付を要求されれば払わざるを得ない事
・自分の代では付き合えても息子や孫の代では付き合いきれないかも知れない将来の不安
・住職が代替わりしたら儲け主義になるかも知れない可能性
・管理料に護持会費が上乗せされるか別途に徴収される
・墓参りに行く度に付け届け
・葬儀の際には必ずその寺の僧侶に依頼する事になる(金額が折り合わなくても選択の自由がない)
・そりの合わない住職でも墓がある限り延々と付き合う事になる(墓は人質のようなもの)
>>795 >首都圏の中に、古くからの地域なんていっぱいあるぜ。
>そこに住んでいる人間の数だって半端じゃない。勝手にマイノリティにするなよ。
何が言いたいんだ?
新規で墓を作る人を対象として話してるのに、元から墓を持ってる人の話をされてもピンと来ないな。
>だからこそ、実地の情報を持っている石屋が、条件に合ういい寺を知っていれば教えてあげるんだろ。
なら霊園でも良いじゃん。
あえて寺を勧める必要は無いんじゃないの?
どうしてそんなに寺に固執してるのかが不思議でならない。
一般の人は面倒くさいしがらみや将来の事を考えて寺離れしてるんだよ。
時代に逆行的な希望的観測を吹聴するのは間違っとるぞ。
藻枚がやってる自演FAQなんぞ論外だよ。
798 :
愛と死の名無しさん:2007/02/08(木) 19:07:38
金に余裕のある奴は寺、仏教以外の信仰者と貧乏人は霊園、でFAでいい?
>>795=
>>797の自演議論でした、でFAでいい?
都会君とこの寺は、墓参りに行くたびに付け届けがいるのか
初めて聞いた
やっぱひどい所にいるんだな
>>798 敗北宣言乙
×
>>795=
>>797 ◎
>>795=
>>798 >金に余裕のある奴は寺、仏教以外の信仰者と貧乏人は霊園、でFAでいい?
「お客」を「奴」とか「貧乏人」などと言ってる時点でお前の石屋としての
評価は最低ランクだ。
富裕層のみをターゲットに寺を斡旋してボッタクリ商売やってるんだろ?
霊園に入り込めないブローカーや新興石屋に多いタイプだな。
>>799 年に数回の墓参りで寺に行くのなら、普通良識のある大人が手ぶらで行くか?
つか反論それだけかよ?
ショボッwww
このスレ見てると、「石屋としての評価」云々より、
石屋の「人としての評価」が最低ランクに見えてくるなwww
石屋以外の人間がとっくに結論出してることで、これだけ盛り上がるんだからな。
ほらほら、もっと派手にやり合えよ。
どうやら勝負ついたみたいだね。
田舎”物”哀れ。
>>797 苦し紛れにいろんなこと言いまくってるね。
勝手に勝利宣言して逃げ切ろうとしている輩も出てきているしw
霊園だって儲け主義のところはあるし、経営がパンクしたりと
将来の不安を言い始めたらいくらでもある。
「墓参りに行く度に付け届け」とかさ、義務化してるところなんて俺は知らないぜ。
手ぶらで来ている檀家は実際にいっぱいいるが、良識もなにもそれ普通だよ。
よくわかったよ。おまえさ、寺のこと知っているんじゃなくて、
寺についてのイメージの中でものを語っているのなw
>新規で墓を作る人を対象として話してるのに、元から墓を持ってる人の話をされてもピンと来ないな。
新規に寺院内に墓地を取得する人の話をしてるんだよ。
なに勝手に話をねじ曲げてるんだよ。
>なら霊園でも良いじゃん。
>あえて寺を勧める必要は無いんじゃないの?
だから、「条件に合ういい寺を知っていれば教えてあげる」って言ってるんだよ。
寺墓地だけ勧めるとか、霊園は勧めないとかいつ俺が言ったんだよ?
おまえ要するに、日本語分からないんだなw
>>797 >一般の人は面倒くさいしがらみや将来の事を考えて寺離れしてるんだよ。
こういうところが「イメージで語っている」所以だな。
寺に実際に入ってみれば、言われるほどしがらみがない場合がほとんどだ。
寺に入りたい人だっていまだ相当数いるわけだしね。
一般人ならともかく、石屋までがイメージでものを語ってどうするよ。
それに、面倒くさいしがらみや将来の事を考えてる人には、
俺は永代墓や散骨を勧めてるよ。
そもそも、そういう人にとっては、墓を造ること自体がしがらみだからな。
>>803 まぁ餅付け。
で、付け届け以外の反論は?
・寄付を要求されれば払わざるを得ない事
・自分の代では付き合えても息子や孫の代では付き合いきれないかも知れない将来の不安
・住職が代替わりしたら儲け主義になるかも知れない可能性
・管理料に護持会費が上乗せされるか別途に徴収される
・葬儀の際には必ずその寺の僧侶に依頼する事になる(金額が折り合わなくても選択の自由がない)
・そりの合わない住職でも墓がある限り延々と付き合う事になる(墓は人質のようなもの)
>寺墓地だけ勧めるとか、霊園は勧めないとかいつ俺が言ったんだよ?
おんやぁ〜、微妙に話をズラしてきたな。
お前の自演FAQは寺の話ばっかじゃん。
そんで余りにも偏ってるから横やりを入れられたんだろが。
(↓下に続く)
>>804 >それに、面倒くさいしがらみや将来の事を考えてる人には、
>俺は永代墓や散骨を勧めてるよ。
霊園にはしがらみなんて無いのにそこで何で永代墓や散骨の方を勧めるんだ?
やはりあくまでも霊園を否定してるとしか聞こえてこない。
お前の正体は霊園に入り込めないブローカーか新興石屋の類って事でFA?
墓を作る側から言わせてもらうとさぁ、寺とか霊園にはあまり不安は感じない訳よ。
一番不安なのは、この石材店で大丈夫なの?ってことなんだけどなぁ。
このスレは、その不安を払拭するものかと思ったら、むしろ不安増大だよ。
これじゃ、益々石屋選びは慎重にしないとな。
>>805 寄付は普通は自由。将来を言い始めたら霊園だってわからん。
管理料についてはすでに話してるのに理解できないおまえが頭悪い。
葬儀の金額はたいてい相談可。そりが合わないというのを具体的に言ってみてくれ。
これでいいか?
>お前の自演FAQは寺の話ばっかじゃん。
寺についての話なんだから寺について話すのは当たり前だろ?馬鹿か?
それに自演何かしてねえよ。都合悪くなったら自演持ち出して逃げるのなw
もう一度聞くけどさ、俺がいつ「霊園は勧めない」と言ったよ?
> 霊園にはしがらみなんて無いのにそこで何で永代墓や散骨の方を勧めるんだ?
寺墓地が駄目だというときに、そこですぐに永代墓や散骨の方を勧める石屋がどこにいるよ。
あまり笑わせるなよw
宗教フリーでいたいなら霊園を勧めることもあるし、
話次第では、永代墓や散骨の方を勧めることもあるってことだろ。
お墓だの管理料だのってこと総てをしがらみだと考えるもいるし、そうした相談受けることもある。
>お前の正体は霊園に入り込めないブローカーか新興石屋の類って事でFA?
おまえこそ首都圏のどのへんの石屋だよ?
話を聞いていると、新規開発した郊外霊園を売る新興石屋が言うこととしか思えないんだが。
いろいろなところで古くから仕事している石屋の言うことじゃないな。
>>806 いいことじゃん。
これ嫌みでも皮肉でもないよ。
石屋選びは慎重にしたほうがいいぜ。それなりに高い買い物なんだから。
同じぐらいの金額の買い物なのに、
石屋との商談の方が、車のデーラーとの商談より不安になるのは
なんでだろうなぁ…
>>809 普通の人にとって馴染みがないからじゃないか?
比較対照するデータもあまりないだろうし。
「いいものだ」と言われてもピンと来ないだろう。
不安になるぐらいの方がいいよ。納得できるまでしつこく聞いてみればいい。
規格とか品質基準とか、無いの?
JISの認定とか。
>>809 建造物なら建築法規の制限があるけど、お墓にはこれといったものはないんじゃないかな。
そこが不安なんだよな。
プロダクトの良し悪しが客観的に評価されない商売ってことでしょう?
>>814 石屋が自分で言ってしまうのも何だが、その通りだろうな。
業者の自覚とか良心に頼るしかないからね。逆の立場なら自分も不安だろう。
だから、話が納得できるとか、長く地元で商売をしていて評判がいいとか、信頼できる人からの紹介とか、
そういうことが大事になってきたりするんだろう。
同じ石屋でも、職人は複数いるんでしょ?
技能の個人差は結構あるの?
技能差はある。やくもの(細かい工作品)になると如実。
俺は仕事内容で、頼む人や工場を選んでいるよ。
ここだとこの仕事は難しいだろうな、とか、
この仕事ならそれほど難しくないので、ここでも大丈夫、とか。
俺の昔の印象では、納骨する場所は墓の下のとこをググッと開けて、
地面の下みたいなとこにあった気がするんだけど、
最近の墓は違うの?
こないだ見積もり頼んだら、ずいぶん立派な納骨場所が墓石の下の地上部分
にある完成予想図で、それが価格の半分近くを占めてるんだけど。
>>818 納骨室のことをカロートと言うんだが、
地下カロートだけではなくて丘カロートというのもある。
要するに、地上に納骨室を設けているものだ。
水はけの悪い土地だったり、洋型だったりするときには、俺もよく丘カロートにする。
新しい霊園だと、丘カロートのところも多いようだね。
カロートを地下に造っても、どのみちその分の費用はかかるよ。
どちらが得かは、一概に言えないな。
厳密には建設業法、他いくつかの法規が関係するけど、
金額が低いことと、個人間契約であること、監督機関が無いことなどから
墓石業界には実質基準が存在しない
国の設けた石屋の資格には厚労省の技能士資格があるし、
土木、造園、建築などできれば取得しておいたほうがいい資格もあるが、
ほとんどの石屋は専門の学校を出たわけでもなければ、
どこかで修行したわけでもない
建設業の許可を取っている石屋もほとんどいない
物を造る職業でありながら、工事方法も資材の特性も、中には石の名前さえ
知らない石屋もすごく多い
恥ずかしい話だがこれが現実
「カロート」っていうのか、ありがと。
意外と洋風の名前なんだなw
石屋の資格が厚労省というのも意外だな。
横から参加スマンです
最近うちの近所でも丘カロート式のお墓が増えています
地下式よりも石の量が多くなるので、金額が上がるし
見栄えもよくなる
工事も少し楽
予算のある方には勧めています
技術的に信頼できるかどうか見るには、
「その石屋が作った古い墓を実際に見せてもらえ」って書いてあることがあるけど、
その墓をその石屋が作ったかどうか、客観的にわかるもんなの?
なるほど、丘カロートはちと割高ってことね。情報サンクス。
>>818 カロートは「唐櫃」(かろうど)の訛りなんだそうだ。
そっか、難しそうだな(^^;)
おれは、最近忙しくて、かろうししそうだけど…
>>823 そう言われると困るなw
相手がそう言うのを信じるしかないもんな。
昔の石屋の仕事だと、石屋ごとに独特の癖があって、石屋が見ればわりあい判別がつく。
今はどうなんだろうね。そこまで石屋に個性があるかなあ。
>>826 今晩はゆっくり休んでくれw
>>827 サンクス。ちと、休んでくるわ。
石屋のみんな、ちと見直したよ。ありがと。
>>823 石屋に、自店の造ったお墓を案内してもらう と言うことです
いくつか見せてもらえば、その石屋の腕や他店との違いがわかってきます
ただ、一般の方が数件見ただけでは違いに気づくのは難しいでしょう
見る方の持つ土木や建築の知識にもよります
田舎石屋さんも、ありがと。
おやすみ。
>>828 ま、くれぐれも慎重にな。
>>829 正直、普通の人に仕事の違いは分からないだろ。
じっくり説明していけば分かってくるかもしれないけどさ。
最後は、その石屋の人物を信用できるかどうかで判断するんじゃないかな、お客さんは。
>>831 乙でした
でしゃばり失礼
後は茶番にて
都会君にはこうゆう遣り取りは無理だろうね。
なんちゃって石y(ry
834 :
愛と死の名無しさん:2007/02/09(金) 09:09:23
>>797 ・寄付を要求されれば払わざるを得ない事(◎)
・自分の代では付き合えても息子や孫の代では付き合いきれないかも知れない将来の不安(◎)
・住職が代替わりしたら儲け主義になるかも知れない可能性 (◎)
・管理料に護持会費が上乗せされるか別途に徴収される
・墓参りに行く度に付け届け
・葬儀の際には必ずその寺の僧侶に依頼する事になる(金額が折り合わなくても選択の自由がない)(◎)
・そりの合わない住職でも墓がある限り延々と付き合う事になる(墓は人質のようなもの) (◎)
すいません聞きたいのですが(◎)が付いてる項目は霊園でも寺でも
一緒じゃないですか?
寺と霊園を単純に二極的に論ずること自体に無理があるんだよ。
経営主体が寺の霊園もあるし、
管理料以外に、清掃契約料(形式は“任意”だが)とかを求められる霊園もある。
何のかんの言ったって、墓の住人(=故人)の満足度が最優先だろ。
寺に埋葬された人達と、霊園に埋葬された人達の降霊座談会でもやれば、
良し悪しもはっきりするのかもしれんな。
>806-835
これは酷い自作自演だな。
寺院墓地のデメリットが証明された途端に連続カキコで強引に流れを変えるとは。
敗北宣言と受け止めても良いか?
>>834 > ・寄付を要求されれば払わざるを得ない事(◎)
霊園に寄付なんかないよ
> ・自分の代では付き合えても息子や孫の代では付き合いきれないかも知れない将来の不安(◎)
年間管理料しか請求されないのにそれすら払えないって普通はあり得ないよ
> ・住職が代替わりしたら儲け主義になるかも知れない可能性 (◎)
霊園に寄付なんか無いよ
> ・管理料に護持会費が上乗せされるか別途に徴収される
霊園に檀家料(護持会費)って概念はないよ
> ・墓参りに行く度に付け届け
霊園は事務的なやりとりだから寺の様な住職との交流はないよ
> ・葬儀の際には必ずその寺の僧侶に依頼する事になる(金額が折り合わなくても選択の自由がない)(◎)
霊園は宗教宗派自由だから神主や牧師だっておk
> ・そりの合わない住職でも墓がある限り延々と付き合う事になる(墓は人質のようなもの) (◎)
霊園は事務的なやりとりだから寺の様な住職との交流はないよ
>>835 >何のかんの言ったって、墓の住人(=故人)の満足度が最優先だろ。
何よりも大事なのは後継者が安心して受け継げる事が最優先だろ?
藻枚は付け焼き刃の綺麗事ばっかなのなwww
都会君、まだ悪あがきしてるよw
>>834 だからさ、都会君の言う「寺のデメリット」の大半は、
>>789にもある通り、
意図的に操作された捏造なんだよ。
霊園に入ればあたかもそんなことが一切ないかのように印象操作している。
結局は霊園外で別途に頼むことになる部分を、無いかのごとく隠しているのさ。
都会君が営業トークで同じような話をして、自前の霊園にでも誘導しているとしたら、
犯罪ものと言っていいくらいだ。
今度出てきたら、「あるある都会君」と呼ぶぞw
>>835 >>寺と霊園を単純に二極的に論ずること自体に無理があるんだよ。
まさにそこのところだな。
寺と霊園とを単純に二極で論じていることが、都会君が都心部の寺の実態を知らない証拠だと思う。
あるいは、最初から印象操作が目的とかね。
都心の小規模霊園の多くは、寺が経営主体だぜ。
名称上霊園に入ったつもりでも、実質、寺墓地に入ったのと同じってことは多い。
こうなってくると、寺も霊園もない。個々のケースをよく見ろとしか言いようがない。
ま、ここで改めて、寺墓地と霊園墓地とについて、
墓ディレのテキストに掲載されているデータを元に考えてみるよ。
開くのは373〜376ページな。
ここにある平成14年の大阪市の意識調査データを、そのまま今の首都圏に当てはめていいかという問題もあるが、
大都会という点では他の地域よりも親和性があるだろうし、
基本的な意識において大きく違う根拠というのも特に考えられない。
なにより、多くの人が手元に持っているテキストなら自分で確認できるだろう、ってことで
この数字をあえて持ってくる。
お墓を求めたい場所についてのアンケート結果は、
公営の墓地 39.0%
お寺の境内墓地 32.2%
地域の共同墓地 14.7%
民間経営の墓地(郊外の大規模墓地) 7.9%
都会君に言わせれば、三割もの数字があっても寺を希望するのはマイノリティなんだとさw
都会君の話がいかに怪しいかは、こういう数字をちょっと見るだけでもすぐに分かる。
このスレは参考になるな。
将来お墓を買う時にはお寺だけは避けようと思いました。
子供や孫が墓守する時になって寄付とか言われたら恨まれる〜。
それと親戚の法事で坊主が嫌な奴だったんだけど、檀家なのでチェンジできないって
ぼやいてたのを思い出しました。
ひとつお聞きしたいのは、お坊さんって檀家じゃないとおがんでくれないのでしょうか?
霊園だとそのへんはどうなるんですか?
東京の場合、公営霊園にはほとんど空きがないので、
公営霊園を希望しても、多くは寺墓地か民間霊園かを選ぶことになる。
そのときに何を基準にどちらを選ぶかだ。
テキストの同ページによれば、
「環境は気にしないので近くにある墓」が54.1%で、「遠くても環境のいい墓」31.1%を上回る。
自宅からの所要時間は「一時間以内」が57.5%、「三十分以内」25.4%、
この二つだけで八割を超える。
求めたい墓地の広さのトップは「一平方m位」33.7%でけっこう小さめ。
お墓選びに重視する点として価格(44.8%)がトップなのは当然として、
その次に来るのが「交通の便がよいこと」42.7%。
こう見てくると、都心部居住者が郊外霊園より、
都心部の手頃な寺を選ぶ可能性は結構ある、と推測するのは自然なことだ。
上の条件に当てはまるところは多いからね。
俺の仕事上での感触で言っても、この推測通りってところだ。
で、都会君のところのお客さんが、実際みな寺を嫌って霊園ばかり選ぶというのなら、
都会君の扱っているお客の層のほうが偏っていると考えるのが妥当だ。
地縁から離れて宗教的関心をあまり持たない、そんな人たちを多く相手にしているってことじゃないかな。
「都心の仕事をあまりせずに、新規開発の郊外霊園を扱う新興石屋じゃないか」という俺の推測は、
都会君がやるようなただの決めつけじゃなくて、それなりに根拠ある推測なんだな。
ちなみに、東京での意識調査の結果もいくつか読んでみたことがあるが、
寺離れを明確に示すような数字というのは、いまのところ見た覚えがない。
むしろ、墓離れの傾向が生じてきていることを示すものが多かったと思う。
寺か霊園かなんてレベルでいつまでも話している場合じゃないぜ。
ちなみに、墓地選びでの重視する事項のトップは、価格よりもアクセスがいいことという結果が多かったかな。
>>何のかんの言ったって、墓の住人(=故人)の満足度が最優先だろ。
>何よりも大事なのは後継者が安心して受け継げる事が最優先だろ?
遊び心にまじレスしてどーする。
おめ、頭かたいなー。
あ、石屋だから、石頭かw
>>840 >>834嫁よ。
教会と神社と寺に何件か電話かけて、
「いくらでやってくれますか?」って聞いて、
一番安い所に頼めばいいんじゃない。
「○○寺では、△△円でやってくれるって言ってましたけど」って言うと、
値切れるかもしれんぞ。
ま、家電製品買うのと同じだと思ってりゃ…
いいのか、本当に?
>>840 タイミング的に、それこそ都会君の自演っぽいがw
まあいい。真面目に答えるよ。
檀家でなくとも、その宗派でよいというのなら拝んでくれるお坊さんはいるよ。
もちろん、拝んでもらった分のきちんとお礼はしなければいけないけどね。
実は、霊園に墓地を持っている俺の親戚が、実際にそうやって拝んでもらってた。
自宅近くの同宗派の寺を探して連絡してみたらしい。
寺に寄付する人というのは、その寺なり信仰なりに馴染みがあるからで、
当人にしてみれば、強制されてるって感じは実際にはそうないんだよ。
馴染みが持てない人が、わざわざ寺墓地に入ることはないんだ。
>>844 ご返答どうもありがとう。
霊園でもおがんでくれるんですね。
ならやっぱり自分は霊園がいいです。
家の近くには同じ宗派のお寺ないですし。
ところで
>>836の霊園には寄付はないというのは本当ですか?
親戚はお寺の新築で300,000円寄付したと申しておりました。
そんなに深い付き合いはないらしいのですが一応檀家ということで、これでも
最低ランクの寄付だったそうです。
同じお寺でも大きなお墓を持つ人は10,000,000円も寄付したそうです。
恐い話だと思いました。
>>845 当然、「霊園」には寄付はいらないよ。
霊園じゃなくて、宗教行事をしてもらう人に対して、
寄付を払う場合も払わない場合もあるってことだ。
金額面で折り合うところに頼むようにすれば、別に何の問題もないよ。
あと、寄付の最低ランクが30万円というのは、そりゃずいぶんな額だね。
格式高い寺なのかな?新築費用の総額はいくらなんだ?
一千万なんて寄付をする人は、普通の寺にはそういないぜ。
寺にある寄付の御芳名とかを見れば分かるんだが、
前にも書いたように一番多いのは5万から10万ってとこだよ、俺の知る限りでは。
5,000円というような人だっているんだぜ。
寄付総額の大半は、たいていほんの数人の役員クラスの志でまかなわれている。
一般の檀家は、無理しない程度に出せばいいだけなんだよ。
俺の知っている話では、墓地の改修に一律200万円の寄付を要求した寺もある。
怒って出ていく檀家は多かったらしい。当たり前だよな。
墓地を空けて新規開発するのが最初から目的だったのかもしれない。
こういう悪質な寺があるのも残念ながら事実なので、新規に寺墓地に入る際には、
なんらかのつてで情報を得ていた方がいいよ。
まあ、寺を選ばないというのならこれは関係ない話だが、
いずれにせよ、寄付なんて強制されないのなら数万程度で充分だし、
厳しいなら無理に払わなくてもいいんだ。
寄付というのは、
教会であれ、寺であれ、神社であれ、学校であれ、美術館であれ、
その組織が良い形で存続することを望むかどうかということが起点なんだよ。
例えば、海外で古い教会を訪れて、素晴らしいステンドグラスに巡り合ったとする。
このステンドグラスがこれからも良い形で残って欲しいと思えば、
キリスト教信者じゃなくたって、教会への寄付という形でその気持ちを表せばいい。
寺に墓を作る場合、寺は廃れてもいいけど、墓だけちゃんとしてて欲しい
という線引きができないのは事実。
良い形で残って欲しいと思わない寺には、墓を作らないことだよ。
良い形で残って欲しいと思わない会社の株を買わないのと同じ。
税金払って、役所に何でもやってもらいたがる日本の国民性だと、
寄付という形で能動的に社会に参画するという意識は希薄なんだろうけどね。
また、寄付に対する優遇税制という観点からも、
欧米ほどにインセンティヴが無いのも事実。
>>839 お墓を求めたい場所についてのアンケート結果
○お寺の境内墓地 32.2%
○寺の境内墓地以外の墓地 61.6%
それとあくまでも「求めたい場所」であり、実際に求めた人の調査結果
じゃないところがポイントだよね。
購入しようとあれこれ調べていくうちに現実の壁とぶつかるんだよ。
>>841 >と推測するのは自然なことだ。
>俺の仕事上での感触で言っても、この推測通りってところだ。
>偏っていると考えるのが妥当だ。
>俺の推測は、
>それなりに根拠ある推測なんだな。
>いまのところ見た覚えがない。
(´ж`)プッ
もっともらしく言ってるけど推測ばっかじゃんwww
>>848 おまえさ・・・正真正銘の馬鹿なんだな。
あくまでも「求めたい場所」であることは当然俺も分かってるわけで、
俺はそこから、実際の購入がどういう方向に行くのかを、
他のデータとつきあわせながら説明していたんだろ。
で、境内墓地以外の墓地を希望する人のうち、
結果として、寺墓地に流れる人間の数も無視できない、と指摘しているんだよな、俺は。
都心にある寺経営の霊園を準寺院墓地として考えると、
お寺に墓地を求める人の比率はさらにもっと上がるだろう。
境内墓地とそれ以外、というような比較の仕方に実質意味がないってことに
いまだおまえはピンときてないんだな。指摘されてるにもかかわらず。
しかし「現実の壁」って・・・寺墓地の希望者は無視できない割合でいるわけだよ。
おまえは、それに適したいい寺院墓地を見つけて紹介できてないわけだ。
ニーズを満たす持ち駒を持ててないわけだよ。
現実とか寺の問題にする前に、まず石屋としての自分を恥ずかしく思えよな。
よく平気でそういうこと言えると思うよ。読んでる方が赤面するわ!
>>もっともらしく言ってるけど推測ばっかじゃんwww
そう、客観的データに基づく妥当な推測ですな。
おまえのいいかげんな憶測とはまるで違うよなあw
で、おまえは首都圏のどこの石屋なんだよ?
都心で仕事してるのかよ?
>>849 俺も最初は、話を聞いた相手の言い間違いかと思ったぜ。
実際にその金額を取るというよりも、何か別の目的があるように感じてしまう。
>>850 > 都心にある寺経営の霊園を準寺院墓地として考えると、
> お寺に墓地を求める人の比率はさらにもっと上がるだろう。
はぁ?
もう、むちゃくちゃだな。
どこの民間霊園だって宗教法人として認可下りてんだから寺経営なんて
当たり前じゃねーか。
論点ズラすなよな。
寺と霊園の違いはこれ↓だろが。
寺墓地=檀家になる=その宗派じゃないと駄目
霊 園=檀家になる必要なし、宗教宗派問わず
悪意に満ちた情報操作やってんじゃねーよ。ヴォケ
あれ?
いつの間に田舎君はクラスチェンジして都会の石屋になっちゃったの?
>>851 だからな、都心部で「霊園」と名前が付いているものには、
過去の宗教宗派は問わないが、その宗派での祭礼をすることが前提になっているものも多いんだよ。
つまり、名目は霊園、実質は寺墓地ってのがあるという話だ。
ちなみに、寺の境内にあるが本当の意味で宗派不問の「霊園」というのもある。
選ぶ方は、この違いをそれほど重視しない場合も多い。むしろアクセスとか環境とかを見ている。
>>838でもすでに一回言ってることじゃないかよ。
本当に頭悪いな、おまえ。
で、ものが言えそうな一部だけ取って、他の重要な指摘は全部スルーwww
>>845 >同じお寺でも大きなお墓を持つ人は10,000,000円も寄付したそうです。
>恐い話だと思いました。
俺は以前、ある学校に年収の5%相当の寄付をしたことがある。
年収2億の人なら、10,000,000円ぐらい寄付したって別にいいじゃん。
本人に寄付できる財力と意思があるなら、恐くもなんともない。
>>846 >墓地を空けて新規開発するのが最初から目的だったのかもしれない。
寺を支えようという檀家が減ってくると、寺の方も副業に手出したり、
土地を切り売りしたりしないといけないことがあるのかもしれんな。
住職が代替わりする時のリスクだけじゃなく、
檀家が代替わりした時のリスクも考えないとな。
檀家の次世代に、親と同じことをやる力量や意思が無さそうな寺には
墓を作らない方がいいってことかな。
>>851 >寺墓地=檀家になる=その宗派じゃないと駄目
例えば、檀家だった親が「自分が死んだら○○寺に墓を作ってくれ」という遺言を残したとする。
その子どもがクリスチャンだったとする。
子どもが転向しないと親の墓は作れないのか?
皮肉じゃなく、純粋な質問。
都会君さあ、
たまには現場に出てごらんよ
君んちの出入りしてる公営霊園だって
8割がた戒名が彫ってあると思うよ
ってことはね、みんな檀家か信徒ってことなんだよ
金額はどうあれ、みなさんお寺のお世話になってるんだよ
>>854 年収の5%相当の寄付って、すげえなw
いい住職のところにはいい檀家が残るように思う。
結局は相互作用なんだよな。いいサイクルに乗れるか、悪循環になるか。
>> 例えば、檀家だった親が「自分が死んだら○○寺に墓を作ってくれ」という遺言を残したとする。
>>その子どもがクリスチャンだったとする。
>>子どもが転向しないと親の墓は作れないのか?
>>皮肉じゃなく、純粋な質問。
そのへんは寺との話し合いによるしかないんじゃないかな。
一般的な決まりというのはないと思う。
俺の知っている、これに似たケースから考えるに、
お墓に関してはその寺の宗派で祭礼を挙げることを、その子どもが認めるのなら、
寺は許可してくれるかもしれない。
ちなみに、寺が檀家に対し、墓を質にして無理やり自宗派を強要するのは
憲法で言う信教の自由に反するとして、認められていない。
うろおぼえだが、確かそういった判例があったと思う。
都会君の馬鹿さに厭きてきたんで話をまとめるけどさ。
都会君はさ、「寺離れがあって霊園が主流だ」と言っている。
これに対して、俺は、
「寺か霊園かなんて区別は、必ずしも決定的ではない。頓着しない人も多い。
むしろアクセスや利便性などのほうが大きい要因だ」ってことを、
データも交えて説明しているわけだよ。
つまり、「寺か霊園か」という二極でもの理解するのは実情にそぐわない、ってことだ。
「寺か霊園か」にいつまでもしつこくこだわっているのは都会君だね。
他の人は、みな柔軟にものを考えてるのにさ。
いいかげんにしてほしいね。
>>854 親の意思を尊重するのなら、
お寺にお墓を建てて、仏式の供養をするべき。
子供は、自身が仏教を奉賛しない限り基教の教義には反しない。
個人の宗教がなんであれ、墓を寺墓地に建てること、先祖祭祀を仏式ですること自体は
まったく問題ないと思います。
しかし、子個人が基教であったとしても、
寺の墓地にお墓を持つ以上、家の宗教は仏教で受け継がれていくことが
前提とされるでしょう。
でないと、お寺から建墓を拒否されるか、将来撤去を要求されるでしょう。
また、遺言は絶対ではありません。
子が信条的に受け入れられないときは、
お墓を基式で建てても罰せられることはありません。
なお、寺墓地の中で、その寺の宗教教義に反すること
(基式の慰霊や他宗派の法要)は、法的にも認められていません。
>>858 「家の宗教」というのがよくわからないんだが、
これは、別に登録するわけでも、寺に誓約書を書くわけでもないんでしょ?
(他宗教の)子や孫が檀家相当の管理料、寄付等を行うだけではだめなの?
寺の墓前で十字を切って「アーメン」ということぐらいは、認められるんでしょう?
まさか、十字架のペンダント着用もだめということはないよね。
以前、教会での葬儀に数珠持って来てる人がいたけどね。
相応の檀家付き合いと、寺の宗派作法にのっとった法要を要求されるでしょう。
寺墓地(特に境内墓地)にお墓を建てるということは、そういうことです。
個人の信奉する宗教とは関係なく、あくまでその家族と子孫が、
お墓、先祖祭祀を仏教で承継していくことが前提だからです。
「家の宗教」とは↑のような感じ
檀家として登録されます。
誓約書を書かせる寺もあります。
実際には檀家としての勤めをしなかったり、
檀家相当の管理料、寄付等を行うだけの他宗教のお宅もあります。
おおっぴらにしなければ、墓前での十字を切って「アーメン」ということぐらいは、認められます。
十字架のペンダント着用もだめということはないでしょう。
>教会での葬儀に数珠持って来てる人がいた
他の宗教にも敬意を払うなら、はずして参加すべきでしょう。
夫婦の宗教が異なる場合、お墓はどうなりますか。
そういうケースで墓石を作った事例はありますか?
また、場所や墓石の体裁は夫婦の合意で何とかなるとしても、
異宗教の要素を伴う墓について、
仏教やキリスト教などの対応はどうなるのでしょう。
これは、別の板で聞いた方がいいかな?
>>861 >誓約書を書かせる寺もあります。
そういう誓約書は、道義上だけのもので法的実効性はないって聞いたが?
寺の墓地に関しては、公共性の観点から、取得した権利を改宗等によって失うことがないようになっている。
ただ、寺の墓地での祭祀の方法に関しては寺のほうから指定できる。
裁判所の判例ではたしかそうなっていたと思うが。
>>862 夫婦の宗教が異なる場合には、基本的に無宗教墓で造るだろ。
それこそ、最初から無宗教の霊園を買い求めるケースだ。
てか、そういう場合って、そもそもあまり一緒に入りたがらないんじゃないの?
寺墓地には、けっこうその宗派に関係のない墓が建ってたりすることもあるよ。
そのへん、わりと寛容な寺というのもあるのさ。
いいかげんなのか柔軟なのかは分からないけどな。
864 :
愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 08:49:18
くどいねぇЭЭЭ
〇しょうがないじゃん、寺も生活があるんだから金儲けしなければ
成らないんじゃあないか?(贅沢し過ぎ??)
〇公営霊園は赤字でも税金でやれるしね。でも血税だよ、、自分自身
も払ってる無条件で
〇民間霊園これに関しては金額てきには、さほど寺と変わりないだろ
。。。。個人の意見ですみません。。。。
全部金額の面で一緒のような気がする。。。黒字の公営霊園て?あるの?
>>857 > 「寺か霊園かなんて区別は、必ずしも決定的ではない。頓着しない人も多い。
> むしろアクセスや利便性などのほうが大きい要因だ」ってことを、
新たに墓を求めるって事を話してるんだぜ。
都心の寺はなんてべらぼうに高く金持ちじゃなければ手が出ないよ。
誰でも高級外車欲しいと思うだろうが実際に乗ってる車は国産車ってのと同じ事だ。
> つまり、「寺か霊園か」という二極でもの理解するのは実情にそぐわない、ってことだ。
何度も言うが、寺は宗派的な縛りや将来の事を考えると不安要素が多々あるんだよ。
オマエのデータにもあっただろ?お墓を求めたい場所についてのアンケートが。
○お寺の境内墓地 32.2%
○お寺の境内墓地以外の墓地 61.6%
> 「寺か霊園か」にいつまでもしつこくこだわっているのは都会君だね。
> 他の人は、みな柔軟にものを考えてるのにさ。
( ゚д゚)ポカーン
自演FAQやってるだけじゃん。
寺にキリスト教の墓?そんな挑発的な事してどうするんだ。
議論する以前の問題なんだよ。
寺はそんな時の為に誓約書取るのは常識で、宗旨にそぐわない事をやれば出てけって事に
なるのは普通の石屋なら誰でも知ってるだろ。
跡取り息子:自分は基督教なので境内墓地に基督教式のお墓を建てます
お寺の住職:絶対に認めないんで作りたいなら別のところでやってね
跡取り息子:インターネットで前例があるって聞いたから強行するよ
お寺の住職:そんなこと言っても誓約書あるし
跡取り息子:qあwせdrftgyふじこlp;
お寺の住職:永代使用料返す必要ないし、もう一度売れるからラッキー
867 :
愛と死の名無しさん:2007/02/10(土) 13:42:04
港区の某寺院(0.81平米)
永代使用料2,500,000円
墓石代 2,205,000円
__________________
合 計 4,705,000円
0.81平米でこの値段です。
東京の庶民はみーんなお金持ちなんですね。
>>867 印象操作する気がアリアリですなw
港区なんて、都心で一番地価の高い地域の例を持ってくるのが姑息だね。
庶民は、元から住んでいるのならともかく、港区になんかまず住めません。
しかも、0.81平米で220万なんて、かなり高級品の墓じゃん。
ちなみに、都心に近い区部にある寺で、それこそ0.81平米で、
永代使用料150万、墓石80万ってところもあるんだが。
金額に関しては相談可だしな。
>>865 >新たに墓を求めるって事を話してるんだぜ。
だから、新規の人の話をしてるんだよ、こっちも!
これ言うの二度目だな。
>都心の寺はなんてべらぼうに高く金持ちじゃなければ手が出ないよ。
だーかーらー、手頃な寺墓地だっていくらでもあるっての!
これ言うのも二度目だ。
いいかげん嘘をつくのは止めろよ、この馬鹿野郎!
おまえが知らないからって無いことにするな。
それにな、都心に住んでいて、都心から郊外へお参りに行く費用や手間を考えると、
多少入るのに高くても、都心の寺のほうが結局は特、ということもあるんだよ。
>自演FAQやってるだけじゃん。
自分に都合が悪くなると、なんでもかんでも自演FAQ扱いかよ。
馬鹿というより頭おかしいのな。
おまえのような頭おかしい石屋に当たるお客さんが可哀想だよ。
>寺にキリスト教の墓?そんな挑発的な事してどうするんだ。
誰も無理にそんなことやるって言っていないし、そもそも仮定の話だし、
やるならその宗派で墓を建てろって話にもなってるだろうが。
文章も読めねえのかよ。つくづく頭悪いな、おまえ。
>>865 >何度も言うが、寺は宗派的な縛りや将来の事を考えると不安要素が多々あるんだよ。
祭祀に関して心配ないから霊園より寺がいい、という客だって結構いる。
何をリスクと考え、何を不安に思うかは、最終的にはお客さん次第。
おまえが勝手に決めつけるな。
>オマエのデータにもあっただろ?お墓を求めたい場所についてのアンケートが。
>○お寺の境内墓地 32.2%
>○お寺の境内墓地以外の墓地 61.6%
おまえさ、数字を読む能力がないのなら数字を振り回すなよな。
馬鹿であることがバレバレになるぞw
おまえの言う「お寺の境内墓地以外の墓地」のうち、地域の共同墓地は14.7%。
地域の共同墓地なんて、それこそ地域のしがらみがあったり、
地域の変化によって存続そのものが危ぶまれているところもあるんだぞ。
しがらみや将来の不安を最も重視する人が希望するか?
それに、公営霊園を望む人の最大の理由は、まずその価格だろう。
公営霊園を望む=寺を嫌がっている、とは限らないぜ。
民間霊園希望の人の中にも、すでにどこかの寺の信徒がいるかもしれない。
61.6%というのは、第一希望として寺を選ばなかった人の数であって、
おまえが言うような「寺が嫌な人」「寺を不安に思う人」の比率じゃないんだ。
そこをわざと誤魔化しているよな、おまえ。
数字からどういう傾向を読み取るかについては、それなりの慎重な考察が必要なんだよ。
おまえみたいに、単純に足しただけで事足れりとするんじゃなくてな。
寺院マンセー君はファビョってないで少し落ち着いたらどうかね?
都心がどうのと自分で言ってたのに事例出された途端に港区だからとか酷い逃げだな。
因みにあれは某HPに書いてあった価格だよ。
>>867の石工事代金はネットに晒してるんだからあれでも最低限の価格なんだと思うよ。
それと別の都内某寺院では庵治、本小松、ファイングレーしか選択肢がない所もあるよ。
小さな墓だから超高級品売らないと石屋も利益出ないもんね。
まさか永代使用料数百万円なのに墓石代金が二〜三十万円台じゃ石屋も動くだけ損だもんな。
寺へのバックもそれの一割じゃお寺も困るからね。
あと、都心部での墓の需要と供給できる墓の数を考えてから発言してくれ。
供給出来る数が少ない上に地価の高い立地だよ。
小さな場所でも利益出さなきゃならないから石も超高級品しか使えないし、寺も無理して
安いお客を入れる必要なんて全くないんだよね。
つまり高くて当たり前で近くに欲しい富裕層は高くても求めるが、お墓に使う予算はと聞かれ、
永代使用料+墓石代で200万円以下って言う平均的な庶民にはとても無理な話なんだな。
それと馬鹿だとか口汚く罵ってるけど相当頭にきてるのかな?
キレた中学生みたいでみっともないから少しは冷静になってくれ。
>おまえが言うような「寺が嫌な人」
別に嫌いな人なんて言ってないんだけど。
どこにそう書いてあるのかな?
>>867 これマジで?
0.81平米で二百万以上って…
東京っていいな_| ̄|○
>>871 >寺院マンセー君
いいかげんくだらないレッテル貼りはやめな。
>都心がどうのと自分で言ってたのに事例出された途端に港区だからとか酷い逃げだな。
実際、地価ひとつ考えても港区は特殊だろ?
同じ区の中でも地価が数倍違ったりするのが東京だよ。
おまえは何でもかんでも分けることなく一緒に考えるのな。
改めて聞くけど、おまえ都心で仕事してるの?郊外霊園を扱う石屋か?
>因みにあれは某HPに書いてあった価格だよ。
HPで公募するような寺を、はたして一般的なものとして考えていいかだ。
公募などせず、口利きとか伝だけで新規を受け入れている寺のほうが圧倒的に多いぜ。
何らかの事情なり考えなりがあるときに、一般公募に手を出すというのが実情じゃないのか。
>それと別の都内某寺院では庵治、本小松、ファイングレーしか選択肢がない所もあるよ。
それに近い話は俺も聞いたことがある。
というか、「石はこれしかないって言うんですが、それ普通ですか?」と相談を受けたよ。
「普通はもっといろいろあります。数種しかないのは石屋のほうの都合です」と答えたがな。
>>872 いい加減な寸法だけど単純に間口0.81m×奥行き1.0mって猫の額みたいな
大きさで200万以上ってコトだよね。
さすがに東京の人って金あるんだな。
こちらの地域のお客さんに提示したら殴られてしまいそうな金額です><
>>871 >あと、都心部での墓の需要と供給できる墓の数を考えてから発言してくれ。
俺の知っている範囲での寺墓地では、ほとんど埋まっているところもあるが、
一割〜二割くらい空いているところもある。どちらも、常に新規の空きが出る。
子どもが少なくなってきているので、空く場所も増えてきているんだな。
都内の寺の数は半端でないわけで、総計すれば相当の数が空いている。今後も空く。
寺も、別に金持ちだけではなく、ごく普通の檀家を欲しがっている。
金持ちなんて、そんなにたくさんいるわけじゃないからな。
寺が本当に重視しているのは、信頼できるきちんとした人かどうかなんだ。
だから、一般公募ではなくて、口利きとか伝で入れるわけだよ。
寺墓地に問題があるとしたら、
手頃な寺墓地はたくさんあるが、希望者がそれに気づく機会が少ないってことだ。
寺にあたりがない業者ほど、霊園が数多く出るのは当たり前だよ。
しかしこれは、「寺離れしているから霊園が主流」とか、「寺墓地がよくない」ってことではないだろ。
>永代使用料+墓石代で200万円以下って言う平均的な庶民にはとても無理な話なんだな。
それぐらいでできるところ、都内にいくらでもあるぜ。
もっとも、場所は小さくなるがな。0.6m四方とか。
かえって手入れしやすいので喜ばれたりもするが。
>相当頭にきてるのかな?
そりゃ頭に来てるよ。いいかげんな決めつけが多いからな。
>別に嫌いな人なんて言ってないんだけど。
言葉尻の問題だな。
要するに、寺を選択肢としては嫌う人ということだ。意味としては同じこと言っている。
>>872 そう美味しい仕事ばかりじゃいよ、実際は・・・
>>874 金額だけ見ればなんだが、
地価や物価と比べたら、田舎とそう事情は変わらないかもしれないよ。
>HPで公募するような寺を、はたして一般的なものとして考えていいかだ。
>公募などせず、口利きとか伝だけで新規を受け入れている寺のほうが圧倒的に多いぜ。
本当はわかってるくせにお茶目な奴だな。
表に出さないのは上客にしか出したくないからなんだよ。
墓の数に限りがある以上、高い工事をやってくれる人に売った方がいいに決まってる
じゃないか。
逆にHPで数字を出してオープンにやってる方が良心的だとは思わないか?
>それぐらいでできるところ、都内にいくらでもあるぜ。
あれっ?”都心部”の話してたのでは?
それなのに今度は”都内”ですか?
ならあえて檀家になる必要のあるお寺を選ばなくても、”都内”にも霊園(宗教宗派不問)
いっぱいあるんだけどね。
客観的に見てお寺君の意見の方が苦しい。
なんだか焦っているみたいですよ。
>>877 >表に出さないのは上客にしか出したくないからなんだよ。
ならますます、そういうHPの話を持ってくるのは一般的でないな。
要するに、印象づけの道具に使ってるわけだ。
>あれっ?”都心部”の話してたのでは?
>それなのに今度は”都内”ですか?
そこは俺のほうの間違い、「都心」だな。
都内といったら、市部だって都内になってしまう。
要するに23区の、旧江戸内かその外周くらいの地域ってことだ。
>ならあえて檀家になる必要のあるお寺を選ばなくても、”都内”にも霊園(宗教宗派不問)
>いっぱいあるんだけどね。
その通りだな。
で、俺は別に「あえて寺でなくてはならない」なんて、ひとことも言ってないんだが?w
寺も有力な選択肢、と言っているだけでね。
あえて檀家になりたい人もいるし、そんなのはいろいろ選べばいいだけだ。
おまえ、まだ俺のスタンス分かってないんだな。
寺マンセーとかレッテル貼りする時点でわかるけどさ。
>>878 ずいぶん歪んだ客観だなw
ってか、都会君の書き込み直後に、都会君を擁護する短い書き込みがよくあるのはどうして?w
>>879 >おまえ、まだ俺のスタンス分かってないんだな。
>寺マンセーとかレッテル貼りする時点でわかるけどさ。
とうとう路線変更かよm9(^Д^)プギャーーーッ
もちっと追加しとく。
>>872 そう美味しい仕事ばかりじゃいよ、実際は・・・
>ならあえて檀家になる必要のあるお寺を選ばなくても、”都内”にも霊園(宗教宗派不問)
>いっぱいあるんだけどね。
上の都会君の言葉には、
「寺に入ることは、あえてデメリットを取ること」というニュアンスがある。
しかし、そもそもその「デメリット」なるものは、今まで見てきたように、
霊園外で発生する事柄を正当に見ていないことに起因する、勘違いあるいは捏造という面が大きい。
俺はそこをずっと指摘してるんだが、どうも思いこみを変えることができないようだ。
お墓選びで最も重要視されるのは、データにもあるけど、価格やアクセスだ。
檀家になるかどうかなんて、たいへん気にする人がいる一方で、
それほど気にしないというか、ごく当然のことだと思う人も多いんだな。こういうことのメリット・デメリットというのは、
その人の希望や意識によって変わっていくものなんだ。
>>880 話を本当に理解してないのか、分かって煽ってるのか、さて・・・
経験だけから言わせてもらえば、
23区内でも数十万程度で墓地を分けてくれるお寺は
まだまだ相当数あると思う。
お墓も高級石材はすくない。今は安い外材のほうが多いし。
広さは0.5〜1uぐらいかな。
もっとも、空きがあっても公募するような寺はないよね。
寺側だって誰にでも分けてくれるわけじゃないし、
一般の人がいきなり捜し当てられないだけ。
>>881 わかってて煽ってるんだろ。どう見ても。
>>881 > お墓選びで最も重要視されるのは、データにもあるけど、価格やアクセスだ。
> 檀家になるかどうかなんて、たいへん気にする人がいる一方で、
> それほど気にしないというか、ごく当然のことだと思う人も多いんだな。
檀家になるって事は末代まで関わってくる価格の問題で重要な事なんだけどな。
今まで言われてきたように、今はよくても住職が代替わりした後にどうなるか
なんて事は誰も保証できないんだし。
都心に住んでいる人でも都内の霊園ならそんなに苦にはならないぞ。
だいいち年に何回墓参りするんだよ。
>>867は具体例を示したが、お寺君は何の具体例も示さずに探せばあるの一点張り。
そして檀家になっても別に大したことないような口振りだが、法事一つ取っても
都心部にあるような寺だとお礼の方もそれなりに高いんだぜ。
田舎のお寺とは額が違う。
菩提寺を持たなくても坊さんは拝んでくれるんだし、あえて檀家になるメリットって何?
そう言えば昔、石屋スレに「糞坊主」って名乗る坊主がいたのを思い出した。
お寺マンセー君はそいつの持論と被るんだよな〜(・∀・)ニヤニヤ
>>883 直ぐにバレる自演はよせ。
第三者を装っていても「公募」って表現ですぐわかるぞ。
普通都内の石屋なら「公募」と言えば公立霊園の募集って意味で使うはず。
両者が同じ表現使ってるのは明らかに同一人物だしその正体はいつもの田舎君(お寺君)だ。
つまり、
お寺君とやらは、
墓を寺に作るか、霊園に作るかは、各人が事情に応じて決めればいい
という意見で、
霊園君の方は、
寺には墓を作るな
という意見
ということでいいの?
…と、言ってる俺が実は、霊園君だったりしてw
>>885 全然違うじゃん。
寺には墓を作るなとは言ってないよ。
霊園の方が無駄な金がかからないし寄付の心配しなくて良いと言ってるだけ。
お寺君が寺だ寺だと偏ってるから別の見方を示してるだけなんだよね。
お寺君の意見
・檀家になっても恐くないよ、責任は持てないけど
・寄付も恐くないよ、そんな寺を自分でみつけられたらね
・都心部の人はたとえ都内に宗教宗派不問の霊園があっても交通の便がいいから
都心のお寺に墓を持つべきなんだ。値段はさておき近い方が楽だろ?
・具体例は出さないけど都心部の寺だって探せば安い墓いっぱいあるよ、でも普通の
人には見つけられないんだよな
・だが自分は良い寺いっぱい知ってるんだよ、具体例は出せないけどね
こんな感じ
なぁ〜るほど…
やはり、霊園君というのは、存在はするんだね。
で、霊園君から見た、寺のメリットは?
>>887 寒い自演やってて虚しくねーの?
もう痛いよwww
>>887 寺のメリット?
そんなの、あるわけないだろ!
偏りのない見方のできる俺が言ってるんだから、間違いない。
すみません。
お寺君も、霊園君も、すべて私でした。orz
だって、だって、そうでもしないと、こんなスレ、だ〜れも来てくれないし
>>889-890 お寺君はそういうくだらない事をやるから叩かれるんだぞ。
ちょっと前の名前は田舎”物”だったけどな。
またまた今回も負けてやんのざまぁwww
で、結局、霊園君から見た、寺のメリットは?
> で、結局、霊園君から見た、寺のメリットは?
誰も教えるなよ。
此奴は寺がメインの新興石屋かブローカーなんだぜ。
普段なかなか売れないからここで自演してみたり、自演がばれると今度は
寺のメリットとなる事を聞き出してノウハウにしようとしてるだけだから。
霊園否定するのも自分が入れる霊園がないからなんだぜ。
>>886 >お寺君が寺だ寺だと偏ってるから別の見方を示してるだけなんだよね。
何その変わり身?www
寺はデメリットだらけ、なんて話をするから、いやそうでもないよと俺が言い始めたのが最初だぜ?
当初から、寺だ霊園だに関係なく個々のケースを見ていけ、ってのが俺の意見だぜ?
スレを遡って
>>768、
>>773とか見れば、これが嘘でないことは証明できる。
実際に言っていたことは、
>>885で正解じゃん。
最初から偏っていたのはそっちだろ。居直りっていうのはおまえみたいなことを言うんだな。
おまえの言う「お寺君の意見」なるものも、当たっているものがひとつもないしさ。
日本語理解できないんじゃねえの?
結局、
>>789で書かれていることをカケラも分かってないしな。
ちなみにネット検索すると、港区でより安いところもヒットするな。
わざわざやたら高いところの例を持ってくるのはどうなんだろうね。
「お寺君」て名前はよしてくれよ。
そういうレッテル貼ってしか話できないんだろうけどさ。
>>894 逆。
寺否定するのは自分が勧められる寺がないから。
>>884 >檀家になっても別に大したことないような口振りだが、法事一つ取っても
>都心部にあるような寺だとお礼の方もそれなりに高いんだぜ。
>田舎のお寺とは額が違う
法事の費用だが、手頃な寺に行けば、実際10〜30万ってところだぜ。
葬儀社に紹介してもらったお坊さんでも、これぐらいはするだろう。
現実を知っている側からすると、いかにも印象操作されてる感じだよな。
住職が変わると分からないなんて話もあるが、
住職だってサービス業、役員もいるしで、実質そう勝手な変更はできない。
てかさ、「檀家が寺や住職を作る」ってことが本当のところわかってないよな。
一方的に相手からサービスを受ける、って発想だ。
寺にかかわる気がない人なら、最初から寺墓地を選ばなければいいだけ。
石屋がいちいちメリット・デメリットを決めつけるってのはどうなんだろうね。
>菩提寺を持たなくても坊さんは拝んでくれるんだし、あえて檀家になるメリットって何?
まあ、宗教的なものに価値を置かない人には、
檀家になることがそれ自身でメリットであり安心である、ということが感覚として理解できないんだろう。
さらに、「自分が菩提寺を作っていく」という感覚もわからないんだろうな。
こうしたことを考えない人が、無理に寺墓地に入ることはないし、
おまえはそういう人に霊園勧めてればいい。
俺はそうじゃないお客さんにもよく会うから、時に寺を勧めたりもするってだけだ。
このへん、
>>847に一考に値することが書かれていたね。
「檀家が寺や住職を作る」ってのも、これに関係してるんだが。
いい寺というのは、檀家といいつき合い方をしているよ。「煩わしいつきあい」なんて思わせないような。
>>894 >誰も教えるなよ。
ここは、石屋さんが教えてくれるスレだと思ったのですが…
昔の人はさ
お寺にお墓があるってだけで
ありがたいと思ってたようだけどね
昔ながらの先祖供養を望む人には
お寺に墓地があったほうが都合がよくて安心
かかるお金も変わらない
宗教にこだわらない人には
公営霊園はお金がかからない
民間霊園はどっちも不利
だと思う
900 :
732:2007/02/11(日) 02:49:51
公営霊園はお金がかからないといっても、
税金でまかなわれている部分もあるんじゃないの?
近年、自治体の財政破綻といったことが問題になってるけど、
そういう時、管理体制が急に悪化したりする可能性は無いのかな。
901 :
732:2007/02/11(日) 02:57:10
肝心なこと聞く前に、送信しちゃった(^^;)
(1) 緑色系の石というと、どういう種類がありますか?
(2) 自分の居住地(関東)がお寺(九州)から離れていても「檀家」という扱いにはしてくれるのかな?
お寺のエゴが出たレスが多いですね。
レスの時間帯を見ればたった1人の人間が己の願望を誇示しているのが一目瞭然なのですけれど。
同一人物が自分の思うところをひたすら語っている、そんなスレがここです。
だが勝手に語るのはいいのですが、現実問題として実際のユーザを無視して語っているのが
このスレに巣くうお寺君の悪いところなのではないでしょうか?
いくら自作自演をしても実際にお墓を求める人って実は無駄なお金は出したくないのですよ。
納得済みの人や特別な階級にいる方は別格ですけどね。
残念な事にとうとう
>>897で本音が出てしました。
>法事の費用だが、手頃な寺に行けば、実際10〜30万ってところだぜ。
法事の費用で10-30万円が手頃な価格だそうです。
首都圏の霊園なら僧侶へのお布施は3-5万が相場です。
>葬儀社に紹介してもらったお坊さんでも、これぐらいはするだろう。
実際は1/10(30万と仮定して)の費用です。
もはや感覚的にズレていまね。
このスレを読んだ皆さんはもうおわかりでしょう。
お寺君(元は田舎石屋と呼ばれてた)のレスは出鱈目なのです。
3万円と30万円の違いは庶民には多き過ぎるのですが、お寺君には微々たる金銭なようです。
間隔のズレた石屋で建墓すると痛い目にあいそうですね。
>>902 >法事の費用で10-30万円が手頃な価格だそうです。
>首都圏の霊園なら僧侶へのお布施は3-5万が相場です。
ただ拝んでもらうだけならね。
寺でも霊園でお経を上げるとか、簡単な法事とかならそんなもんだ。
本堂施設を使ってお経あげたり、出席者が食事するのに寺の座敷を使ったり、
弁当や酒の手配をして、待合室で来客にお茶お菓子出してもらったりする費用って
その3-5万のなかに入ってるの?
何度も指摘されてきましたが、「全体でものを考えてない」ってのがよく分かりますね。
これが霊園マンセー君のレトリックです。
首都圏は高いですね。
田舎で墓前に来てお経をあげてもらうだけなら
塔婆を一本含んでも1〜3万円ですよ。
>>900 開設後40〜50年も経てばコンクリートの寿命などがきて、
公共部分の補修や再工事が必要になってきます。
霊園のような利用者の明らかな施設に対し、財政のよい自治体ならまだしも、
全国的にどんどん厳しくなるのに全額税金投入ということは
ますます難しくなってくるでしょう。
特に山岳部を切り開いて作られたような霊園だと
アクセス道路、土留よう壁、樹木、治水、他
莫大な修繕費になるようです。
補助が出るとはいえ、もしそれらを使用者の数だけで
割り算するとなると大きいですね。
これが定期的に来るわけです。
これまでは税金として、霊園に墓地を持たない住民にも負担を
させてきた訳ですが、これからどうなっていくかはわかりません。
もちろん、民営霊園でも定期的に補修が必要なことは同じことですが、
こちらは補助が出ません。
場所のよい霊園にしましょう。
>>901 >緑系の石
鮮やかなものから暗い色まで
軟質のものから硬質のものまで種類は沢山ありますよ。
中国産のものより、インド産のもののほうが質のよいものが多いので、
選ぶのであれば、石屋で見本を見せてもらいながら
特性の説明を受けたほうがいいでしょう。
>居住地がお寺から離れていても
お寺の考えにもよりますが、それなりに必要な関係が保たれていれば、
檀家として扱ってもらえるでしょう。
逆に、はっきり言わないと両方のお寺から檀家の扱いを受けてしまう場合も
あります。
>>903 > 本堂施設を使ってお経あげたり、出席者が食事するのに寺の座敷を使ったり、
> 弁当や酒の手配をして、待合室で来客にお茶お菓子出してもらったりする費用って
> その3-5万のなかに入ってるの?
高いの頼む人もいるだろうけど、平均すると食事代なんて一人前4〜5千円ってところだろ?
最近は法事の席で大量に酒を飲む人は居ないから酒代だって頭割りすれば一人1〜2千円
って感じじゃね?
で、30万円ってのは何人を想定しての金額なんだ?
仮に20人と想定して食事代+酒代で14万円くらいとしてお布施5万円=19万円。
残りの11万円が茶菓子代ってか。
11万円を20人で割ると一人前5500円の茶菓子かよ。
どんな高級茶菓子が出てくるんだろう。
>>901>>906 あくまでも寺に拘り続けるこの自作自演FAQは何なんだ?
見苦しいにも程がある。
>>907 >仮に20人と想定して食事代+酒代で14万円くらいとしてお布施5万円=19万円。
10-30万の内訳説明、乙。
つまり、妥当な額ということか。
>>910 >907は高めの設定だけどな。
それでも茶菓子代は高すぎるぜ。
平均的な庶民ならこんなもんだろう
↓
人数:20名
弁当:5,000円×20名=100,000円
酒代:1,000円×20名= 20,000円
布施: 30,000円
__________________________
計 150,000円
残(茶菓子代) 150,000円
半分もボラれるじゃんかwww
何がおかしくて笑ってるのかわからないけど、
20名で150,000円が“平均的庶民”なら、10−30万の範囲内じゃない。
>>912 10〜30万って設定を言い出したのはお寺君だぜ。
寺の施設借りる費用考えてないんじゃね?
都心で葬祭場借りれば結構な金額取られるよ。
>>914 嫌みで言ってるに決まってるだろ>高い茶菓子代
>>914 だから庶民は手を出すなって事なんじゃないの?
いつも一律料金ってわけじゃないだろ。
人数や料理で金額が変わるのが普通。
子供の事を考えるとやはり寺は避けた方がいいと思いました。
>>897 > 法事の費用だが、手頃な寺に行けば、実際10〜30万ってところだぜ。
手頃な寺じゃなければもっとかかるって事か?
つかそれが最低料金な訳ね。
>>897 >住職だってサービス業
香ばしいコト語っとるな〜。
このひと言に本音が集約されてる気がする。
>>918 お宅のお子さんの場合だと、その方がいいかもしれませんね。
>>921 意味深い言葉なんだから捉え方は人それぞれさw
で、霊園君が寺のメリットを語らない理由は何?
(1) 寺にはメリットが無い。
(2) 寺のメリットを知らない。
(3) 寺のメリットを知ってるけど言うのを避けてる。
親鸞の墓で五輪塔があるのにどうして真宗では五輪塔はだめなんですか?
真宗のお坊さんが法事を引き受けるのは矛盾してませんか?
今や、医者も教師も弁護士も住職もサービス業。
というか、サービス業であることを求められる世の中だからね。
間違えんなよ。
レスしちまったじゃないかw
>>926 サービス業だからさ。
真宗では意味をなさない事を知りつつお布施のために引き受けるんだよ。
>>931 高級茶菓子代は人数に関係なく15万で固定だろ?
>>933 だがしかし人数が増えると固定ではなくなる
>>933の言ってること、意味不明なんだけど…
菓子代15万だったら、それだけで10万超えちゃうじゃん。
>>907や
>>911をちゃんと嫁よ。
菓子ださなきゃ、15万や19万でできるって書いてあるじゃん。
菓子代1万足したって、16万や20万だよ。
もちろん15万の菓子使いたきゃ、それも自由。
寺の法事の内訳について、いろいろな推測が出てるけどさ。
内訳なんて、様々なんだよ。決まっているわけじゃない。
各家によって人数が違う。食事をどうするか、塔婆をどれぐらい立てるかでも違う。
俺が言ったのは、結果として法事にかかる総額が、
だいたい10〜30万くらいに落ち着くことが多いってことだ。
なかには、数人だけで来て総額数万で済ますこともあるし、ぽんとお布施で百万ぐらい置いていく人もいる。
たとえば、俺が自分の菩提寺(都心部)で法事をしたときは、
寺でのお経料、塔婆代(2本)、お花代等諸経費すべて込みで7万ちょいってところ。
塔婆は全部で11本立てたが、9本は法事に出席した人が自分で費用を出している。
出席者が立てた塔婆の料金も含めて、請求は総額12万くらいだったが、
故人が寺好きだったので、お布施ということで切りよく20万置いてきた。
食事は別のところに改めて席を設けたので、寺では食べてない。
ちなみに人数は25人+子ども5名。
出席者の志で、お寺の請求分は全てまかなえた。
プラスしたお布施は別として、実質の必要経費というのはほとんど食事代だ。
こんなところが法事の実際だよ。
頭の中でこねくり回すより、こういう実例出した方がわかりやすいだろ。
寺の法事の実際について知らない奴ほど、寺を否定するってのがよく分かるよ。
前にも言ったけど、イメージの中で寺について語っているって感じだ。
>>919 >手頃な寺じゃなければもっとかかるって事か?
当たり前じゃん。格式高いところにでも入れば当然でしょ。
寺にしても霊園にしても、条件とニーズとが合致したところに入ればいいだけ。
>つかそれが最低料金な訳ね。
わけわかんね。条件次第で料金なんていくらでも変わるんだが?
しかし「高級菓子代」とか、わけわからん話も出てきているし。
最初から悪意をもって印象操作しているのが見え見えだな。
939 :
愛と死の名無しさん:2007/02/12(月) 00:29:56
いつまでたっても石屋の話題はつまらん。 何代目になっても昔の石屋のまんま。
垢抜けしないし、古臭い考え方ばっかりやね。そろそろ斬新な考え持った石屋が現れてもいいのに・・。
この業界だけでしょ いつまでもこんなので商売がなりたってるのは・・・。
「こんなの」ってどんなの?kwsk
941 :
愛と死の名無しさん:2007/02/12(月) 08:52:40
「こんなの」はこんなのだろうよ。
へぇ〜、「あんなの」かと思ってた。
お寺君の正体はかつて石屋スレでボコボコにされて泣きながら裸足で逃走した「糞坊主」だろ?
本物の僧侶だと自称して、石屋や施主は教義を細かく勉強する必要ないとか、寺の言う事聞いてりゃ
それでいいんだとか、坊主が一番偉いとか言ってた基地害。
>>944 私はこのスレを読むようになったのは最近なのですが、
きっとあなたのおっしゃることは、全て正しいのだと思います。
あなたはまさに「スレの宝」です。
私のような新参者のためにも、正しい情報をどんどん提供してくださることを期待します。
頑張ってください。
>>946 >私はこのスレを読むようになったのは最近なのですが、
・自分は○○ではないのですが
・初めてレスしますが
・通りすがりの者ですが
・いつもROMに徹していたのですが
・このスレを読むようになったのは最近なのですが
こんな風にいう香具師は大抵の場合(ry
>>949 こんな風に皮肉も理解できない香具師は大抵の場合(ry
>>950 語るに落ちたか。
つまり「最近くるようになった」てのは嘘って事だな。
さすがID出ない板なのに20回以上自演がバレた御仁だwww
糞坊主も長文の駄文を連投するタイプだったね。
成長しないな〜。
さて、まる一日ほど経ったけど、
「高級菓子代」とか言ってた連中はどこへ行ったんだろうね。
自分の勝手な想像で勝手にはしゃいで揶揄して・・・見苦しいとしか言いようがない。
実際のところをよく知りもしないのに否定していたことが明白になったわけだ。
で、どうにもならなくなると、今度は
>>944みたいな憶測や中傷が始まるし。
つきあいきれないな。
もしかしたら、寺について何も知らないので
わざと煽って寺についての情報を聞き出していたのかも。
そんな気もしてきた今日この頃・・・
新規の墓所を求める人に改めて言いたいのは、とにかく先入見を持たないこと。
寺でも霊園でも、あるいは永代墓や散骨でも、
自分のニーズと条件とを照らし合わせて、よく考えて選ぶこと。
一般論としてではなく、あなたにとってのメリット・デメリットが大事。
このスレにはやたら決めつけたがる輩が多いから、惑わされないように。
>>936 > もちろん15万の菓子使いたきゃ、それも自由。
禿同
>>953 要は金持ちは寺に墓作れって言いたいだけなんだろ?
坊主はサービス業って言い切るくらいだし。
かつてのコテハン”糞坊主”疑惑を掛けられた途端に逃げる準備はじめちゃったね。
やはりビンゴだったか。
都心部の寺に入れない一般庶民と神道・キリスト教・草加は無視ってスタンスが
わかり易くてとても滑稽だったよ。
>>886が簡潔にまとめた「お寺君の意見」は見事だったなwww
>>954 もういいんだよ、頑張らなくても。
早くおやすみw
695 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/02/12(月) 18:40:21
ご報告。
本スレで「お寺君」なるレッテルを貼られていた者です。
950突破してスレそのものがもう終わりなので、
本スレでの話を一通り終えました。中傷や憶測につきあってもしょうがないし。
<茶番スレより抜粋>
(翻訳)
ご報告。
本スレで「お寺君」と呼ばれ多数派工作が出来なかった(田舎)”物”です。
かつてのコテハンである「糞坊主」疑惑が持ち上がり現役の僧侶がレスしてるのが
バレそうなのでそろそろ逃走します。
>>956 なるほど、お寺君=現役の僧侶と考えると妙に納得だね。
そりゃ必死にもなる罠。
自分は良いお坊さんも沢山知ってるけど中には悪どい人もいます。
皆さんもお寺君みたいな糞坊主には騙されないように注意しましょう。
霊園君からは、寺のメリットが結局一言も出てこないし、
そういう意味じゃ、霊園君=新興霊園と組んだ新興石屋orブローカーという図式も妙に納得できる。
>>954 >
>>886が簡潔にまとめた「お寺君の意見」は見事だったな
君の自画自賛も見事だ!感動した!
>>958 > 霊園君からは、寺のメリットが結局一言も出てこないし、
> そういう意味じゃ、霊園君=新興霊園と組んだ新興石屋orブローカーという図式も妙に納得できる。
意味が全く通らない。
今の議論では知恵を絞って寺のメリットなんて出す必要は全く無いでしょう?
まさか不利になったので、対立する意見なのに敵に塩を送ってくれと哀願してるのですか?
そんなことだからバカにされるのです。
今は霊園と寺院墓地でどちらが一般のニーズに適応しているのかが争点なのでしょう?
なのに何で対立する相手が寺のメリットを言わない事が負い目になるのか理解できませんね。
こんな事を言い出す貴方は真性のバカですか?
実際問題としてそんなことよりも先ず、僧侶疑惑を払拭される事が大事なのではないでしょうか?
このままでは議論ができませんよ・・・実はそれが本当の狙いかも知れませんけどね。
隔離スレでのくだらない自作自演をやるよりも、本当に議論したいのならば先ず僧侶疑惑を解決しなさい。
また議論ですかぁ?
なんで一石屋として見解が出せないの?
都会君だけだよ、何が正しいのか決めつけたがるのは。
>>960 > 今は霊園と寺院墓地でどちらが一般のニーズに適応しているのかが争点なのでしょう?
ニーズなんて人によって違うから、一概には決められません。
勝手に争点にしているのは都会君だけです。
以上。
いいですかお客さん、都会君の言うことなんて聞いちゃだめですよ。
965 :
愛と死の名無しさん:2007/02/13(火) 12:40:35
>>962-963 朝からご苦労なことだ。
悔しさが滲み出とるな。
>>964 スゲー負け犬っぽい。
必死になって下手糞な自演FAQを繰り返してるのも痛い。
隔離スレでも必死に同じ事やっとるな。
しかしいくら孤立してるからと言って、自分で自分にレスしたりして
虚しくならないのかね?
沢山レスして逃げ切ろうって考えなのか?
>>886にもまともな反論出来てないしな〜www
>>886は都会君の勝手な解釈で、お寺君はそのようなことは言っていません。
だから、反論する必要が最初からないのです。
以上。
都会君、相手にしてもらえないとさみしいねw
>>966
とうとう自分でもお寺君を呼称するようになったか
一通り読んでみると、結局
>>801がこのスレで最も説得力あるな。
お寺君はお寺離れに少しでも歯止めをかけようと日夜努力してる人なんでしょ?
(隔離スレより)
707 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/02/13(火) 18:10:05
>>704 > 本当に都心の老舗石屋なら、年に数人ぐらい寺墓地にお墓がほしい人だって
> 来るだろうに。
その程度のニーズだってことを自ら暴露してどうするんだよwww
708 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/02/13(火) 18:20:14
まったくの新規で、高くても23区内の寺院墓地がいいなんて人は
そんなもんだろ?
709 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/02/13(火) 18:28:10
境内の新規墓地を売り出している23区の寺は結構あるよ。
石屋ごとにばらつきはあるだろうが、総計すれば毎年かなりの墓所が出ていると思うがな。
710 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/02/13(火) 18:44:31
>>708 つまり大多数は寺墓地以外を選択してるって事だな
>>709 希望的観測だな
質問にも答えてくれずに、
やれ敵だとか、勝った負けただとか…
うんざりだな。
気にするな。
この糞スレももうすぐ終わる。
糞スレ消費のお手伝い (・∀・)
>>972 しーっ、本人は必死なんだから黙っててやれよ。
>>974 実は寺院に墓を求める人が少ないって事をポロッと逝っちゃって
相変わらず詰めが甘いよね。
>>975 >質問にも答えてくれずに
おやおや、糞坊主疑惑やら
>>886のまとめにまともな反論できない癖にwww
いいかげんな疑惑や決めつけを言っておいて「反論してみろ」と釣るのが
荒らしの常套手段なんだよね。
↑
と、図星をつかれたお寺君が申しております
↑
ほら、荒らしの常套手段w
↑
ここまで糞スレ
(・∀・)
ここから糞スレ
↓
そもそもこんな押しつけがましい糞スレなんか必要なかったんだよ。
自演FAQなんかやっても地域によって事情が異なるから全く参考にならないし。
次スレなんか立てるなよ。
荒しに加担するようなもんだから。
このスレが無ければ、霊園の素晴らしさに気づかせていただくことも無かったと思います。
是非、霊園情報を提供してもらえる次スレが立つことを祈念します。
>>985 嫌味のつもりで書いても実際にそうなんだから悲しいだろ?
>>986 一般の人は「石屋に頼んでお墓をつくることが馬鹿馬鹿しい」と気づいたかもなw
>>987 「寺院に墓を持つリスクを再確認した」の間違いだろ?
あんたは霊園と石屋を否定しても寺だけは擁護するスタンス取ってるよね。
やっぱいつぞやの「糞坊主」でビンゴだな。
こんな所で布教活動すんなよ( ´艸` )プッ
石屋さんに頼まないでお墓を作る方法もあるんですか?まじで。
990 :
愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 19:56:42
許さんぞ、真宗禿!!
991 :
愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 19:57:16
1000!なら霊園にお墓作る
おい、そこの石屋、早く霊園スレ立てろよ。
994 :
愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 20:03:05
浄土真宗って年回供養の必要がないのにどうして法事とか引き受けちゃうんですか?
浄土真宗って塔婆とか必要ないのにたまに塔婆書くお坊さんがいるのは何故ですか?
浄土真宗って拘りを持たないはずなのに、かつて石屋スレで拘りまくって暴れてた
坊さんがいましたがそれは良いのですか?
1000!なら自作自演やめる!
↑
ここまで自作自演
(・∀・)
ここから自作自演
↓
997 :
愛と死の名無しさん:2007/02/14(水) 20:06:32
>>992 霊園が駄目みたいな印象操作してるけど実際は霊園>>>>>>寺院墓地だろが。
な ん で そ ん な に 必 死 な の ?
寺離れが加速してるからなんだろ?
糞 坊 主 必 死 だ な ! !
おい、霊園に墓作る俺の夢、勝手にこわすなよ、ボケ。
1000!なら石屋は人として最低!
まぁ、1000でなくても、それは正しい。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。