サイテーだな
928 :
愛と死の名無しさん :2006/09/01(金) 17:29:39
冠婚葬祭になるとしゃしゃり出てくる父方の伯父伯母。
結婚式に呼びたくない親類bPだったが呼ばないわけにいかないし、料亭をやってて羽振りもいいから
お祝い金ももしかしたら見栄を張って多めに包んでくれるかな?と甘く見ていたのが大間違い。
夫婦そろって来ておいて多めに包むどころか友人や職場の上司と変わらない金額しか包んでこなかった。
式後、費用は両家で折半だったのでご祝儀リストを婚家先に見せなければいけなかったのだが、あまりに
恥ずかしくて見せれなかった。
>>928 その伯父伯母があなたの式でどうしゃしゃり出たのか書かないと、
少ない祝儀にケチつけているようにしか読めないよ。
930 :
愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 18:53:19
>>928 客商売では羽振り良く見せることも大事なんでは?
内情は結構苦しいのかもよ。
多めのご祝儀を期待するなんて、欲の皮が厚いなあ。
931 :
愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 21:31:01
>>928 商売人ってのは案外渋ちんなんだよ。
金のありがたみを知ってるというか。
うちは伯父と叔母が連名で5万ってのがあった。
普通はそれぞれ単独、しかも最低で一人5万だろうよ。
いくら連名のほうが安くあがるからって・・・。
ちなみにこの伯父叔母、配偶者はそれぞれ死別・離婚してます。
夫婦で連名なら(金額も含めて)納得なんだけど・・・・。
932 :
愛と死の名無しさん:2006/09/01(金) 21:36:20
フーやっと読み終わった・・・
>>824最高
反論されると丁寧語じゃなくなるあたりがヒステリックグラマー
>>931 うちの夫側親戚は、示し合わせたようにおじおばは夫婦で5万でしたよ。
あと子連れ(高校生・呼んでくれと要望あり)連れた叔父夫婦も5万。
独身叔父は2万だったし、子連れ従兄も2万だった。
死別の叔父だけは一人で5万包んでくれた。
私側はおじおばは最低5万、夫婦で10万、多いと20万。
独身兄も10万だったし、格差が凄かった。
いただいたものは後でお返ししなければならないのだからと
金額を抑えめにするよう、親族内で決めている場合もあるからねえ。
うちもそんな感じ。
披露宴に出てもらったら、こちらも出なくちゃいけないから
最初から最低限の出席になった。
従姉妹とか呼ばない、叔父・叔母などは本人のみで配偶者なし。
彼のほうの親族は一家で出るんだけど・・・・
腹は立ってないからスレ違いだけど。
>>933 子連れ従兄が2万というのは相場から見たら少ないね。
でも、新郎より一世代上は一世帯5万、新郎と同世代は2万、という
新郎親戚ルールだったんじゃない?
934の言うように、そういうことは家それぞれのことなんだから、
額が多い方が偉いと感じたり不満に思ったりするとかいうことじゃないような。
単にカルチャーギャップを感じただけというなら失礼。
937 :
936:2006/09/02(土) 02:27:41
あ、最後の一行は、933さんに対して要らぬ意見をどうも失礼しましたってことです。
死別の叔父の娘夫婦は5万でしたし、
独身叔父は2万だったので、
親戚ルールではないと思います。
費用も折半でご祝儀はそれぞれで受け取りましたし、
金額が不満ていうことではないです。
かなりのカルチャーショックではありましたけど。
(対応の違いなどでの不満はありました)
うちは親も東京出身ですが、夫側は親が地方出身なので、
今住んでいるところがどうかってのは無視されて、
たまに・・・割と、かな、地方ルールで事が運ぶのです
彼女のお母さんから聞いた、30年前のお母さん自身の結婚式の話。
結婚式は東京、旦那の親族が東北からやってきたが、誰一人ご祝儀は持ってきていない。
新婚旅行から帰ってくるまで、親族の数人は新居に泊まりこんでいた。
彼らが田舎に帰る交通費・お土産は全部お母さんが個人で用意。
※結婚の挨拶に行った日の夜から炊事洗濯をやらせるような地方だそうです。
そして30年たって、彼等が私の結婚式にやってきます。
招待状の返信ハガキは当然帰ってきません(電話で確認したところ、出席だそうです)。
往復の切符・ホテルは前もって用意をしておきました。
ご祝儀は最初からないものと思っています。
新婚旅行から帰ってきたら、我が家でくつろいでいたらどうしよう・・・
>>939 鍵掛けとけば大丈夫なんじゃない?
マンションやアパートなら管理人など合鍵を
所有しているところへの連絡も忘れずに。
「親戚を名乗る人が来ても絶対開けないでください」って
言っておくといいよ。
942 :
愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 00:13:56
結婚式の時、旦那の姉に腹が立ちました。
旦那や私に恥をかかせにきたのかと思うような、服装。
センスがあるなしの問題ではなく、だらしないんです。
ワンピースはシワシワだし、パンストは毛玉だらけで、ヨレヨレ。
髪はボサボサで、何故かスッピン。
母も私も目が点になりました。
更に、招待客がいるところで、義父と口論。
見送りの際には、おめでとうございまぁすと、招待客に言っていたらしい…
かなり酔っていて、目はイッちゃってるし。
後日、かなりの数の友人から、義姉さん病気なの?変だったよと言われる始末。
楽しかった結婚式、唯一の汚点です。
943 :
愛と死の名無しさん:2006/09/13(水) 13:55:45
944 :
愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 00:28:16
結婚式で相手方の家族の非常識に泣かされてるひと、結構いるんだね。
945 :
愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 03:59:12
祖母の告別式で、ガムを噛みながら親族の席に座った従姉妹。
その従姉妹のガキ共は遺影の祖母に顔がデカいだの遺骨が臭くて汚いだの全く空気読めてなくて不快そのものだった
946 :
愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 12:26:29
みんなどんだけ血筋の悪い男と結婚してるの??
>945
950 :
愛と死の名無しさん:2006/09/14(木) 22:54:23
父は17年前他界。母はガン終末期で入院中。
同居の祖父が心不全で入院になった。
祖父の子・5人に連絡しても誰もお見舞いに来ず。
危篤の連絡もスルー。
通夜・葬儀も2人欠席。
5年前から顔を見せない叔母(次女)が
「何回も危篤の連絡してくるのはお金目的け?」と
兄弟に私の悪口をもらしていたそうな。
確かに連絡手段が手紙のみだったので2度通達。
近所の叔母(3女)が今日教えてくれた。
昨年7月祖父他界。昨年10月母他界。
貧乏農家の婿取りの私。
疲れた・・・orz
>950
なんだその叔父叔母。
しかも葬儀にも欠席?
よほど何かあるのか、よほど変わり者か。
950は大変が続いた分、これからしばらくは大丈夫。
農家の人がいるから自分達は食べたり楽しんだりしてられる。
そんな親戚ほっといてガンガレ!
次スレ立てる人は、そろそろ 腹立たった→腹立った に
修正して欲しいものだ。
>>950がきっとやってくれるよ!
彼女ならできる!
腹立ったまでいかないけど、かなりうんざりしたこと。
祖母が亡くなって、父の兄(A)が喪主をすることになった。
葬式のときからAの息子、つまり従兄弟一同は変だった。
来てくれた人にお茶も入れない、タバコ吸って自分たちの子供と遊んでるだけ。
なんだかなあと思っていたけど、初盆は自分にとってもっと衝撃的だった。
従兄弟たちは喪服も着ず、普段着でうろうろ、親戚の前に顔も出さず
人気のないときを見計らって食べ物だけ取りに来て自室にこもっていた。
が、Aの義兄(Aの妻の兄)にはもっと驚いた…
従兄弟たちと奥にこもっていて、出てきたときは普段着どころかランニング1枚。
親戚全体がわりとしきたりとかうるさくない一族だが、そりゃないだろ…。
まあ従兄弟たちがドキュ(ニート、人妻に手を出す、ヤンキー、出来婚etc)なのも納得できたかも。
そして、後からわかったことだが、祖母はたくさん生命保険に入っていたらしい。
Aから他の兄弟に遺産分配の話は一切ない。
確かにA一家が祖母と同居して面倒見ていたが、
他の兄弟もできるだけのことはしていたのに。
955 :
愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 11:07:28
遺産相続は話があるなしじゃなくて法律で率が決まってるよ
生命保険は相続と何の関係もないけど
ところで新盆に家でも喪服着る習慣がある地方って多いの?
>>954 生命保険をAが掛けていたのならもらいようもない訳だが。
遺産相続も兄弟の同意がないと法的には出来ないから
自分の父親には話は来ていたか生前に話はついていたのでは?
とりあえずあなたには権利がない以上文句言ってもしょうがない。
957 :
愛と死の名無しさん:2006/09/15(金) 14:02:27
祖母の葬儀のときです
祖母の納骨があり、兄弟3人で参列した。
姉・・・旦那は接待出張のため欠席・子ども二人連れてきた
兄・・・未婚なので単身出席
私・・・夫は夜勤&往復4時間以上かかるので欠席、子は無し
兄姉とは異母兄弟で、兄姉母方の祖母なので私は血縁ではない
この状況で、わたしの夫が欠席したことを姉に嫌味を言われた。
自分のことは棚に上げて責めるのは昔から得意な人なので、
今更表立って喧嘩はしないし聞き流すようにしてたんだけど、
最近は疎遠にしてるせいか免疫が切れてきたようで、腹立ちが抑えられない。
あー、むかつく・・・。
959 :
愛と死の名無しさん :2006/09/19(火) 07:10:59
敬老の日
あたしと兄は何もお祝いをあげなかったら
親に嫌味を言ってきたと…
みんな財産目当てのくせに
あ〜田舎は親戚が近くてメンドいな
身内が亡くなった。 その長女一家がめちゃうざかった。
大声でハイテンションで浮かれた自慢話をしゃべりつづけ。
その合間に弔問に来てくれた外戚に「何しに来たの?来なくても良かったのに」
だの「やせすぎじゃないの。大丈夫?顔色も悪いわよ」などと暴言。
故人の実子の癖に一切何もせず、弟二人と長男嫁に全てを押し付け、通夜も
自宅に帰り。
その糞叔母の長女(50代)は海外から駆けつけたが、国際空港から斎場まではかなり
あるし道が混雑しているので、止めなさいと言っているのに聞かずに空港から
タクシーに乗った。
斎場周辺の地域に不案内な(そりゃそうだ)タクシーに運転手のせいで遅れたと
通夜終了後に怒り狂って登場。無関係な斎場数箇所を回ってやっとたどりついて、
むかついたからタクシー料金踏み倒した!と得意げに威張り散らす。
だから斎場最寄駅まで電車で来て、そこからタクシー乗れって言ったのに。
空港まで迎えにこいと言って断られ、ガチャ切りなんかするから分からない
んじゃん。 自分が斎場どこにあるかわからなかったら、タクシーの運転手さんに
携帯借りるなり、どこかで公衆電話見つけて場所確認すればいいのに。
きちんと確認した上で運転手さんに行って貰うのが当たり前なのに。糞遠い所を
走り回らされて数万円踏み倒された運転手さんがむちゃくちゃ気の毒だよ…。
お勉強できるだけがご自慢のご一家。言っとくけど、みんな物静かに黙ってる
けれど、優秀な人ばかりだから。
まともに喪服も着てこず何もせず、威張り散らしていて蹴り殺したかった。
周りが品のいい人ばかりなだけに、そいつらのDQNさに腹が立ってしょうが
なかった。一生会いたくない。
…うざい長文すみません。
旦那の弟の彼女が、どうしても私達の結婚式に出たいとごねた。
身内でもないし断ってたけど、弟と彼女の付き合いは3年以上で、
旦那の両親も娘のように可愛がってたので、しょうがなく許可しました。
(旦那両親にも「かわいそうよ〜」などと言われ…)
いざ出席させてみると、胸がバックリあいた黒のロングドレスに
黒のミュール、ど派手メイク。巨乳なので目のやり場に皆困ってた。
親族席に座り、終始弟といちゃいちゃ。式なんかまったく見ていない。
2次会にも弟と参加し、一番はしゃいでました。
私の親族・友達に「あの子は何者?」と聞かれまくり…。
いつかは義妹になるのかもしれないが、もう少し常識が欲しい。
962 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 12:53:25
>>961 実の兄の結婚式に平気でそれをやらせてる弟の方が問題だと思うけど。
963 :
法律ゴロ:2006/09/19(火) 13:26:02
保険、相続できるやつと相続できないやつがあります。
ただ、相続できるやつは、おろすとき全相続人のはんこがいるので
それを言ってこない以上、相続できないやつとおもっておいたが
心も平穏でいられます。相続争いは想像以上に疲れるよ。
ところで・・・東京23区では喪服を着てくる習慣ないんですか?
田舎じゃどんな貧乏人でも喪服はもってるもんですが。
故人の友人って連中が皆、黒目のワンピースだったけど
喪服じゃなかったね。田舎なら白い目でみられるのだが・・・。
まあ、左翼系の人たちだったから常識が欠如してたのかもしれないが。
964 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 13:35:15
亡くなって三年、相続にかたがついて1年、いまだに気持ち的には引きずってる。
とにかく、相続争いが凄かった。
自称財産管理人<故人が入院中財布預けてた人・非相続人>が財布わたさず
さらには故人の財産を勝手に処分しようとするは
相続人の一人がそいつと手を組んで自分だけうまい汁すおうとするは
その自称からむりやり財布等取り上げたら
通夜の参会者に俺の悪口ふきこんで葬式ボイコットを仕組まれるは
再び財布<はんこ・登記簿等を含む概念>を取り返そうと
自称どもはやくざつかってくるは・・・・。
まあ、そんな相手をおれはこてんぱんにしてやったのだから
俺のほうが強烈かな。w
965 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 13:42:47
中学高校の恩師の結婚式のときによく使った手ですが
呼ばれてないときは式場入り口で、ご夫婦ご両親にご挨拶だけして
少し少なめに祝儀なり品物なりをさしあげてからひきあげるのがベターかと。
席準備されてなくてもどうしても顔だけは出しておいたがいいという場合ね。
もっとも、顔見せること自体喧嘩売ることになりかねん場合は別だぜ。
966 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 14:12:35
>>963 > ところで・・・東京23区では喪服を着てくる習慣ないんですか?
えっ何に?葬儀に?葬儀にはみんな着てるじゃん。通夜には着ない場合もあるけど。
963は日本人じゃないの??
967 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 15:16:22
>>966 963です。着てこなかった奴が結構いたんだよ。
落合で送ったんだがね。びっくりした。
やっぱそいつらがおかしかったのか。
968 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 16:19:38
故人の友人がみんな左翼系ってどういうんだろ
学生運動でもしてたんじゃね
970 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 17:27:47
>>969 まあそんなとこ。
ちなみに支持政党は民主か社民。w
<963>
971 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 21:32:07
972 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 21:58:07
>>963 >故人の友人って連中が皆、黒目のワンピースだったけど
>喪服じゃなかったね。
女性の話なんだよね?
黒のワンピースが全員喪服じゃないってどうしてわかったの?
真夏の葬式だと、喪服の上着は着ずに下のワンピースだけで参列したりはするよ?
>>963 それは参列者の年代にもよるんじゃない?
東京在住でも若者だったら喪服持ってない可能性は高いかも。
自宅住まいの子なら家族に借りるアテもあるだろうけど
地方出身で1人暮らし(周囲の友人も同様)とかだと
貸してもらえるアテもなく、買う金もない。
とにかく黒い服で!と間に合わせる場合は多い。
というか多かった。(自分がまさにその環境だったので)
自分がきちんとした喪服を買ったのは結婚した時。
もしも参列者がほとんどイイ年の中高年だったにも関わらず
正式な喪服じゃない人が多かったのなら、その理由はわからないけど
それが東京ルールではない事だけは確かですよ。
974 :
愛と死の名無しさん:2006/09/19(火) 22:56:13
腹立ったというか何となくハア?と思ったのは、、
通夜・葬儀に参列しておきながら焼香を拒否したオバども。
新興宗教だか何だかにはまったらしい。
>974
確かに宗教の関係で、他宗教の葬儀に出ない人はいるね。
でも、そういう人たちって、
葬儀会場に入るのも遠慮するのが普通なのかと思ってた。
焼香だけ拒否って、ややこしや!
何も知らない会葬者から見たら、何か抗議かと思われたりしそう。
・自分が手洗いに行ってる間、空になったグラスに、
頼んでもないのに酒を注ぎ、しかもわざとこぼし
べちゃべちゃにされた
・こっちから酒をついであげても、一切つごうとされなかった
・自分が少し動くたびに、わざとらしく咳きをされた
もう金輪際関わらないよあんな奴ら。