【破棄】婚約破棄・婚約解消【解消】 5人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
一度きりの人生
捨てた選択肢は振り返るな!


前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1125080010/
2852:2005/11/25(金) 11:13:01
婚約は双方の親に入籍日を報告するところまで進んでいました。
今度親同士の顔合わせの段取りをしている最中に、結婚を白紙に戻して欲しい
といわれました。
3愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:09:42
>>1
乙です。


なんか釣りな気がしてきた11月の末。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
4愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:12:27
あのさ〜、あんた本当にウザイ。

今までの流れで、自分が悪いと思ったんでしょ。
それを、土日に会うの拒否されたくらいで、態度コロっと変えるなんて、
情けない限り。

前スレの>>852以降を100回読んで出直せよ。
あれだけみんな真摯なレス(852の耳には痛いだろうが)してくれたのに、
なんの変化もありゃしない。本当に口だけの男だな。

もう少しさ、相手の気持ちというものを、深く考えろ。
でないと、この先恋愛したって、同じこと繰り返すだけだよ。
5愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:16:18
>>3 >>4だけどごめんよ。>>4はもちろん852宛ね。
6愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:17:39
どういう職業かわからないからなんとも言えないけど、
平日のこんな時間から2chに張り付きでアドバイス仰ぐのってどうよ?
冷静になるためにはどうすればいいか?
まずはスレタイ1000000000000000000回読み直せ。
理解できたらそれが冷静への第一歩だと思ってふさわしい行動してね。
7愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:42:35
平日の昼間はお互い様じゃ…

852が態度変えたのだって、みんなが
散々男がいるって煽ってたからだろうし…

婚約してから別れを切り出したのなら、悪いのは圧倒的に彼女の方。
だからと言ってどうしようもないけどね。
親に会う前なら慰謝料もあまり期待できない。
8愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:44:33
>>2
今は婚約破棄してる状態で、
双方の親は承諾済みなんだよね。

852も彼女に振り回されてムカついてるだろうけど、
彼女も852に振り回されてきたんだし、
もう、終わりでいいんじゃない?
9愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:44:59
> 平日の昼間はお互い様じゃ…

これはおかしい。
ここに住人は、独身で仕事持ちだけじゃない。
主婦だっているだろうしね。
でも852は仕事してるんでしょ?お互い様じゃないと思うけどな。
10愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:48:52
こんなん「単なる痴話喧嘩」でしょ。
変化に対応し切れなかった女とその女をフォローし切れなかった男が別れただけ。
11愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:49:25
たぶん852は夜勤の仕事と思われるよ。
12愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:52:49
失恋すると男はこうも・・・。

前スレでもあったけど、>>2は彼女との相性が合わないみたいだよ。
彼女にも、>>2とは相性が合わないと思われて、今に至るんだよね。
お互い結婚前に気付けて良かったじゃない。
13愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:02:21
852のまとめ

1、852(27歳)は東京、彼女(26歳)は大阪の遠距離(交際期間8ヶ月目)
2、2月に東京で入籍するつもりだったが、結婚は無期延期
3、彼女とは両親との顔合わせはしておらず、婚約が成立する前に、破綻している
4、彼女からは電話で「もう元に戻るつもりは無い」と決別宣言済み
5、彼女は852が苦しい時に決別宣言した女である
6、852は自己中心的な話運びである(本当にスマンがそういうことになっている・・・)
7、最近は土日に会いたいと連絡したが、忙しいからダメと断られている
14愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:10:21
土日に会いたくないっていうのは、男がいるいないに関わらず気持ちはわかるよ
だって土日に会っちゃったら一日中じっくり話し込まれる可能性もある
平日の夜だったら「もう遅いから」って途中で切り上げて帰れる
もう復縁するつもりのない男のために一日つぶれるのは我慢できないのでは
15愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:15:10
>>13
乙。


852が宙ぶらりんの状態でつらいと前スレに書き込んでいるが、
すでに決別済みではないか!!!!!!
852は別れているにもかかわらず、その別れが受け入れられず、
失恋の怒りにもがいている状態なんだな。
そりゃー彼女も、会いたくないわな。
悪いことは言わん、852、もう諦めて、次へいけ!
16852:2005/11/25(金) 13:18:50
まとめていただいてありがとうございます。
若干訂正点があります。
1、交際期間は今月で1年3ヶ月です。そのうち遠距離が7ヶ月です。
3、僕は彼女の両親に会い、彼女は僕の親に会い結婚の報告をしました。それが先月のことです。

>>14
僕もその通りだと思っているんです。だから今更会いに行くことにためらいが出てきてしまいました
平日が休みの仕事です。
17愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:21:22
平日休みの仕事で、土日に会いに行くんだ。
東京から大阪まで仕事帰りか半休か有給かは知らないけど…へぇー。
18愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:22:45
>>16
852はどうしていきたいの?
彼女とは復縁したいの?

このまま復縁したとして、
この状況が今後の二人の関係、親同士の関係にいい影響はないよね。



あと、これは答えて欲しいんだけど・・・


今、彼女と別れている、と認められてますか?
19愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:26:09
ん?
前スレで確認したけど、彼女って平日の仕事後しか会えないと言ったんだよね。
で、852は平日お休みなんでしょう?
なんの不都合があるんだろ?
会って話したければそうやって日程組んだらすむ話だと思うよ。
一時間だけでいいからとか時間を区切って、喫茶店とか人目のあるところで
会おうと言えば彼女だって安心するんじゃないの?
20愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:33:45
852のまとめ (改定)

1、852(27歳)は東京、彼女(26歳)は大阪の遠距離
 (今月で交際期間1年3ヶ月うち遠距離7ヶ月・・・現在決別中の為、彼女の思う交際期間とズレはある)
2、2月に東京で入籍するつもりだったが、結婚は無期延期
3、お互いの両親には挨拶をした。
4、両親同士の顔合わせはしておらず、婚約が成立する前に、破綻している
5、彼女からは電話で「もう元に戻るつもりは無い」と決別宣言済み
6、彼女は852が苦しい時に決別宣言した女である
7、852は自己中心的な話運びである(本当にスマンがそういうことになっている・・・)
8、最近は土日に会いたいと連絡したが、忙しいからダメと断られている (平日の仕事後は可)
21852:2005/11/25(金) 13:37:07
復縁したいと思っています。

彼女の口から正式に別れを告げられたわけではありません。
結婚を無かったことにして欲しいと言われ、もう僕のことを好きじゃないの?
と聞いたらそれは違うと言われました。ただ、前の気持ちには戻れないかもとも。

その後電話で一度話し気持ちが離れていく方向にあると言われ、もう会わない方が
いいのかなと言うと黙ってしまいました。会うのが怖いと・・・。

ゆっくり考えたい。会うのは月に一回程度にしようとなっています。

何でもすぐに答えを導き出そうとする僕が悪いのかもしれません。
ただキッパリと別れようとなったわけではないので、別れているとは認めがたい
部分があります。
この状況ですでに答えは出ていると考えてよいのか悩んでいます。
22愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:41:04
親が顔を合わせなくても双方が結婚に同意した時点で婚約成立だよ。
今回はあきらかに彼女からの婚約破棄のケース。
若干ではあるが慰謝料も取れる。
23愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:48:48
>>22
それはちょっと無理がある。
第三者の確認、物的証拠等がないと慰謝料請求の際に相手が認めなければ
婚約した事実認定はなされない。
24愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:52:18
>>21

852が考えても・悩んでもしょうがない。
彼女に会って(一時間でも)、今後はどうしていくか、答えを聞くのがよさそうだ。
答えを早く知りたいなら、電話でも、聞いてもいいとは思う。
25愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:53:09
ストーカー予備軍をヲチするスレはここですか?
26愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:53:43
>何でもすぐに答えを導き出そうとする僕が悪いのかもしれません。

とか言ってるのに

>ただキッパリと別れようとなったわけではないので、別れているとは認めがたい
>部分があります。

こういう発想。

>この状況ですでに答えは出ていると考えてよいのか悩んでいます。

自分にとって都合のいい答えが出てないから悩んでます、と言いなよ。
もう一度電話かメールで問いかけてみればいいじゃない。
復縁して来年中に結婚するつもりがあるのか、明日中にYesかNOで答えてくれ、と。
すぐに答えが出せないなら別れよう、と。

今の態度じゃまるっきりストーカー予備軍。
27愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:55:12
>>24
そうだな。

>>21
ここに書き込むのは、彼女の答えを聞いてからにしろ。
答えを聞いたうえで、慰謝料が取りたい、争いたい、と思えるのだったら戻って来い。
復縁するなら、このスレにはもう用はないはずだ。
28愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:59:00
>>26
でもさ、彼女本人からハッキリ「別れましょう」とは言われてないわけで
「彼女は別れるつもりなんだ」と言って「別れた事」にしているのは、赤の他人であるここの住人なわけで
この状態で852が「自分たちは別れている」と納得する事ができないのは
仕方ないんじゃないかと思うよ。
29愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:03:59
>>21
852、もう煮詰まってるはずでしょ。
あとは答えを聞くだけ。
答えだけ、書き込みにおいで。



ここの住人も煮詰まってるよね。
アドバイス、お叱り、十分すぎるくらいしてきてると思う。
このスレは親切だと思うし。
ここまできたら、もう、852の彼女の返事を待つだけの状態だね。
30愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:04:15
>>28
>>26です。
あなたの言わんとすることはもちろん解るんだけれど、
言ってることとやってることがメチャクチャだと感じた。
すぐに結論に導きたいくせに、電話やメールを利用して答えを聞かないのはなぜか?
待ってくれ(考えたい)と言われて待つだけのこらえ性もないのに、そうしない。
このスレ的には婚約破棄や解消が話題になるんだから、ここを選んで書き込んだ
ということから、認めたくはないが別れることになるんだろうな、と暗に肯定してる
という前提もあると思う。
復縁希望ならこのスレはあまりにふさわしくないし、正式に婚約した状態とも
言い難いのでやはりこのスレ向きの話題ではないと思った。
31愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:06:16
>>30
そうそう、それを解って、この住人は相手をしてきたんだよ。
もう、852にも腹をくくって欲しいよね。
32愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:10:51
852が復縁したい以上、このスレの対応は限界に近いな。
復縁したいものは書き込むなというわけではないが、
もう散々レスがついてきた。
もう、852の悩みの相手はさせてくれるなよ。
結論を聞いて来い。
33愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:14:31
もしや適切な他板のスレに誘導してもらえるのを待ってたりして。
移動する時はあらすじをかいつまんで説明しないとスルーされるよ。
頑張って今の自分に合うスレ探してね。
さよなら>>852
34愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:30:01
うわ〜伸びてるw
私も皆にドウイ。さよなら852〜 ノシ

つーか、ほんとに皆、とても親切に対応してたよね。皆GJ!
35愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:57:22
男と女が、結婚したいねぇ〜なんていってた。
男が転勤かなんかで、東京に行っちゃった。
しばらく遠距離恋愛ねぇ〜
「苦労かけるな」「がんばるから」とかやってた。
大阪では、女がある男と「今私、遠距離恋愛でぇ〜 つらくてぇ〜 さびしくてぇ〜」
とか言ってた。
そのうち「俺がそばにいるから」「うん ありがとう」とかなって・・・
お酒のあとのHOTEL街・・・
いつものように男と女がマグワって・・・

東京と大阪ではいろんな時間が動いていたのでした。
以上。
36愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:59:03
とりあえずこれほどみんなで相手をしたんだから、852は平日の夜に
彼女と話をしてきたら?
それで結果はきちんと報告。

解消になってがっかりとか、訴えるとかならスレに残留。
よりがもどったらカップル板にでも行ってもらうというのでどう?

あ、彼女にしつこくしないようにね。これは老婆心からの忠告。
37愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 15:30:56
                    さて、お次のお悩みどうぞ
                            ↓
38愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 22:55:22
また蒸し返す気か!と怒られそうだけど>>852
マリッジブルースレから誘導されてここに来たのに
さらにまたどこかへ誘導されるはめになるとは・・・。
39愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 23:07:55
つか、かなり悲惨な流れだね 
マリッジブルーから婚約破棄スレに誘導され、さらにここからもはじき出されてる。
どんだけ粘着質で住人にウザがられてるんだ、、、と考えたら哀れになってきた
40愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 23:26:49
結果を寝て待とう
41852:2005/11/26(土) 00:35:30
周りに相談できる人がいないので、ついこのスレにたくさん書き込んでしまいました。
皆さんのご意見は厳しいながらも参考になりました。
また結果を報告させてもらいたいと思います。
ありがとうございました。
42愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 01:15:54
>>41
とりあえず、がんばれよ。
43愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 16:14:51
>>30
なんか、あんたが状況を悪い方向にしようとしている気がするぞ。
婚約していたのだから、
急に心変わりされると別れを心配するのは当たり前だし、
電話やメールで理性的に話せるわけ無いだろ。
結婚前提の付き合いなんだから、
きっちり話し合おうと彼女に求めるのは当然。
何がストーカー予備軍だよ。
少なくとも、悪いのは、
キチンとした説明もなく婚約を解消した彼女だろ。
それを、電話でさっさと答えを出させろだの、あきらめろだのwww
お前が同じ状況に立たされたとして、それで納得できるのか?
別れるにしろ、続くにしろ、今会って話し合わないと後悔するだけだって。
44愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 18:50:34
正式に婚約した訳でもなければ、婚約破棄や解消を前提とした相談でもない。
このスレの範囲を超えた問題。
話し合う合わないは本人達の問題で、ここで引っ張られても迷惑だと思われる
のは仕方ない事だと思うが。
>41で本人が言っているように、一区切りついた話題を持ち出してどうしたいんだ?
45愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 21:46:03
正式な婚約でないというのはちと可愛そう。
双方の親に結婚の挨拶をしてるんだから
意識的にも形式的にも問題ないでしょう。
結納や婚約指輪は必須ではないよ。
46愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 00:27:08
うん、婚約だと思う。
47愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 00:42:58
ああもう、きれいに終わってたのに引っ張るなって。
すでに、婚約かそうでないかが問題じゃないんだよ。>>44の言ってるようにさ。

あとは852と彼女の問題だってばよ。
結果をワクテカで待とうよ。
48愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 10:30:55
これ、852?遠恋スレで見かけたんだけど…

523 名前:恋人は名無しさん 投稿日:2005/11/27(日) 13:40:14
東京−大阪で遠距離恋愛ですが砕け散りそうです。
結婚まであと3ヶ月なのに、白紙に戻しえ欲しいと。

原因は僕への不安と東京への不安。
気持ちが離れていく一方だと言われました。
あれだけ毎日メールしてたのに、最近は全く来ない。
話し合いたいといっても土日はしばらく予定があると

うぅぅぅぅんもう辛いわ

528 名前:523 投稿日:2005/11/27(日) 17:37:39
電話をしてもすごく態度が冷たいのです。
一ヶ月前とはまるで別人。
不安というのは、ここ何ヶ月か僕が自己中心的な態度をとってしまい
それで僕に対する気持ちがわからなくなったみたいです。

遠距離になってからたまにしか会えなくなり、会ったときはたくさん楽しもうと
僕が調子に乗りすぎたかもしれません・・・。

今はそっとしておいた方がいいのか、僕の気持ちをたくさん伝えるべきなのか迷ってます。
ちなみに僕に浮気の前科はありません!
マリッジブルーの範囲だといいのですが、何だか会うと別れを切り出されそうで
正直怖いです。
49愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 11:28:29
そうだとオモ
ま、板も移動して相談してるみたいだから放置でいんじゃね?
50愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 13:51:39
3つのスレを渡り歩いてもまだ現実が見えてないんだね・・・・ヌゲーや
51愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 14:04:53
きっと誰かに「大丈夫ですよ!まだ望みはありますよ!」って言ってほしいんだろうね
なんかもう、半分くらいストーカー化しているような・・・
52愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 14:46:15
恋愛系の板は若い人が多いというか、
相談に答える人よりも、私の悩み聞いて!な人のほうが多いので、
あっという間に埋もれていく予感
53愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 20:44:34
独り言でつ・・・


遠距離恋愛してて、忙しくて態度が冷たいから婚約破棄でないでそ・・・。
近距離でも愛想つかされてたと俺は思うぞ・・・。
距離、会える頻度、または彼女のせいにしてる852が痛くてたまらん。
だが、彼女も相当痛い女だから、変な復縁がありそうだな。

結果を待つか・・・。
楽しみだ。
54愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 01:31:02
まあ、痛いっつっても若さゆえのだろう。
結婚どうのこうのと焦りすぎなのが一番ダメだと思うぞ。
55愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 17:36:45
若さゆえって・・・852は27だべ。
27にもなって、そんなに視野が狭いのかと・・・

恋愛経験が少ないって感じ。ゆえに状況を客観視できてない。
ケコンするなら、もう少しいろいろ経験してからじゃなきゃ、結婚してから
相手が大変なんじゃなかろうか。

とか言いつつ、なんだかんだいって852の話が続くのは、
新しいネタが投下されないからだよね。
ま、婚約破棄なんて、そんなにネタが豊富じゃない方がいいんだろうが。
56愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 07:09:28
婚約破棄と離婚はどちらが多いのだろうか。
57愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 09:22:54
離婚じゃね?
58愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 12:08:17
単純に可能性で言えば、離婚は結婚してから自分か相手が死ぬまでの間なら
いつでも可能。
婚約破棄は、婚約してから結婚するまでの間の数ヶ月間のうちでないとできない。
59852:2005/12/01(木) 12:23:23
明日彼女に会ってきます。
悲しい結末になることを覚悟しつつ、自分の気持ちを話してこようと思います。
上手く話せるか不安ですけど
60愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 16:55:00
明日断られたらそれでもうスッパリ諦めれ!
61愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:22:37
>59
報告お待ちしてます。
62愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 22:18:52
>>61
報告ヨロ
63愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 03:42:14
>>59
うむ。その意気や、良し。
健闘を祈る。
64852:2005/12/03(土) 21:07:58
別れてきました。
やっぱりだめでした。
65愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 21:18:48
>>64
乙。

んー・・・、つらいとは思うけど・・・、聞いていい?
何て言われたの?
66愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 21:23:30
>> 852
婚約破棄するくらいだから、今まで通りに行くわけないんだよ。
消しようの無い汚点をつけたまま付き合うより、
今、別れて正解。

67852:2005/12/03(土) 21:45:27
>>64のは偽者です。
でも結果は合っています。
別れてきました・・・。
「やっぱり気持ちが戻らない、もう無理」といわれました。
東京や結婚は置いていても僕への気持ちが変わってしまったとも。

原因はやはり東京へ来て僕の態度が変わってしまったことみたいです。
それに彼女の態度がすごく冷たかったです。
私が悪いんだからもういいでしょ、これで。みたいな開き直りさえ感じました。

普通の彼氏と彼女が別れるのとは違うのに、あまりにも身勝手に感じました。
ただ、怒れなかったのはまだ好きだからだと思います・・・。
本当につらいです。
皆さんにたくさんアドバイスしていただいたのに、上手くいかなくて申し訳ないです。

皆さんの仰るとおりだったかもしれません。あのまましばらく連絡取らないほうがよかったかも・・・。
なんだか胸が苦しくて何も考えれません。
長文失礼しました。


68愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 22:58:29
>>67
自分に余裕が無くて愛想つかされたのが原因なのに
この期におよんでまだ相手を責める・・・
冷却期間を置けとさんざんアドバイスされたにもかかわらず
聞く耳もたずに突撃して自爆したのに今更後悔。
どうしようもないね。

まあ彼女にとっては白黒はっきりさせられて良い結果になったのでは。
今頃肩の荷が下りた思いでしょう。
69愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 23:09:50
>>67
852は東京に行って、変わったりはしてないでしょう。
彼女にしてみれば、852が東京に行ったことで852のことが今まで以上にわかってきただけだと思う。
普通の彼氏彼女も「結婚しようね☆」なことは言うし、
852はそれぞれの親に会っていたとはいえ、
レベル的には普通の彼氏彼女と同じレベルでは・・・。
このスレで止められたのに、会いに行ったのは852の身勝手。
しかも、彼女には嫌々予定を空けさせてるし。
身勝手なのはお互い様なんだと、さっさとこの恋は忘れて、コンパへいってらっしゃいな。
70愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 23:42:38
ヤッパリ彼女としては、
婚約破棄=戻らない=別れ、の意味だったのかな?
何度言っても別れを受け入れてくれないから、
彼女は冷たい態度で嫌われ役になるしかなかったりしてー。
追い詰めたな・・・852。
反省しろー!
もう彼女は852の思い通りには生きなくて済んで、よかった、かな。
852もまんまの自分でぶつかって、玉砕したんだから、男らしくサッパリ忘れられるのでは?
71愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 00:40:35
>>67
852の様子だと、忘れる→立ち直る→新しい彼女まで時間がかかりそうだな…。
でも冷たい態度とられた方が、早く忘れられるかもね。
「あなたが悪いんじゃない、悪いのは私」とか言われてたら引きずるかもよ。
冷たい態度は852への彼女の最後の思いやりと受け取ってあげてね。
72愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 02:48:03
>>68>>69
禿同。

>皆さんにたくさんアドバイスしていただいたのに、上手くいかなくて申し訳ないです。
ってさ。
ここのアドバイスのほとんどが、
冷却期間をあけろ、会いに行くな、押すな、ってことだったのに、
聞く耳持たず自分の感情のままに突っ走って、相手に引導渡されただけじゃんか。
阿呆くさ。
相手の女は見る目があるよ、、、自己中自己愛男と別れられて良かったな。
73愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 09:49:06
そもそも852が彼女になんて言ったのかも気になるな。
74852:2005/12/04(日) 10:39:38
彼女には「結婚とか東京に来ることは置いといて、まだ気持ちがあるならもう一度
      彼氏彼女の関係になって見つめなおしたい」
と言いました。
冷却期間えお置くことに耐えれなかった未熟さが恥ずかしいです。
それと「あなたが悪いんじゃない、悪いのは私」的なことも言われました。

75愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 10:59:43
冷却期間をあけても彼女の心が戻るとは思えないけどなぁ。
今はつらくても、白黒はっきりしてよかったんじゃない?

冷たくされたのは彼女の思いやりではなく本性だと思うよ。
本当に思いやりがあったら、婚約破棄になる前に
関係を改善させようと努力するでしょ。
結果は、彼女は逃げただけだったでしょ?
852が自己中だと言われてるけど、彼女も十分自己中だよ。

いっそのこと慰謝料を請求しちゃえ!
76愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 11:52:30
>>75 双方共に自己中だと思ってるのに慰謝料請求しろとは?
短絡的な煽りいくない。852に喰い付いてネタにしたくてニヤニヤしてる顔が浮かぶよ。
もう彼女との関係は終わったんだから852は前を進んで生きろ。
77愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 12:40:01
別に裁判しろと言ってるんじゃないよ。
請求だけでもすれば、完全に852と彼女も関係も終わって、未練もなくなるでしょ。

彼女が婚約を継続する努力を破棄している以上、
「法律上は」自己中のレベルは彼女の方がずっと上。
貰える慰謝料の額は少ないと思うけどね。
78愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 12:58:31
>>77
852の人生にさらにクッキリと不動のものとして「婚約破棄・慰謝料請求」の汚点をさらすことになるよ。
今なら、結納を交わしたわけではないし、
「結婚したい彼女がいたが、婚約は途中で考え直したんだ」で、今後も済ませるんだよ。
それに、交渉中は彼女の存在に縛られながら生きていくわけで、しかも益々嫌われて、憎まれていくし。
それこそ、最大の後悔・未練になりそう。

852は27歳で、すぐにでも行動した方がいい相手にも出会える歳なんだから、
大事な20代を潰さずに、次の恋をした方がいいと思うね。
79愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:03:50
>>74 (852)
彼女には、新しい男の影、気配はあったのか?
なぜ、彼女は852が東京に行って変わったのがダメだったと言いながら、
悪いのは私、になったんだ?

自他共に認める、両成敗状態なのか?
80愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:12:34
>>78
まあ、最終的に決めるのは852。

ただ、852の最初の質問がたしか「慰謝料いくらもらえますか?」だったから、
(そのあと「やり直すにはどうしたらいいですか?」に変った)
852が慰謝料欲しいなら諦めることはないと思ってね。
81愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:30:21
彼女に優しさを期待しても無駄だし、縋るだけ自分が惨めになるだろ。
どうにもならないんだよ。自分に冷たいのは身勝手ってさ・・・。
お前を捨てる彼女は、勝手なのか?嫌うなんて約束が違う、か?
なんかお前の言い分にはそういうのが透けて見えるんだよな。

ふたりは一度マイナス方向に傾いたら崩壊してしまうような関係しか育てられなかったんだよ。
もう、諦めろ。な。
82愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:40:48
>>81
同意。
852は、自分に対して周囲はいつもフェアに接してくれるのが当たり前、と思ってるよね。

小学校じゃないんだから、もうちょっとリアルな人間関係を知るべきだよ。
まず自分が相手を思いやって接しないと、思いやってもらえないものなのに。
自分本位に振舞った分、冷たくされる、のは当たり前なこと。
自分に常に優しくすることを約束させるなんて、実親にでも無理なことだよ。
83愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:41:20
>>78
一つ聞きたいんだけど、
婚約破棄されたのが女性だとしても、同じアドバイスする?
84愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:48:49
>>83
78じゃないけど、女性ならなおさら裁判はすすめない
裁判で「婚約破棄された女」って決定的な烙印が付いちゃったら女性には相当ダメージがあると思うよ
その後うまく行きかけた恋愛があっても誰かが余計なこと告げ口するかもしれないし
その女性が全く悪くなくても破棄「された」ってだけで本当は何かあるんじゃないかって疑われるし
私ならこの段階なら、女性だったらなおさら勧めない
結婚式の招待状発送後、とかだったらまた別だけど
85愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:58:48
>>83
するよ。
トラウマになったり、社会的にも生き辛くなることが一番の被害だと思うから。
浅い段階だったら、気持ちの整理がつかないからお金で解決、なんてオススメしない。
慰謝料は、もっとどうしようもない時でいいと思う。
失恋が受け入れないうちは、相手を疎ましく思ったり、
誰かに何かに助けて欲しくて「慰謝料」とか考えるのはわかるけど、引き止めるよ。
86愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 14:33:52
つーか、結納も婚約指輪も結婚に向かう具体的な準備もないんだろ?

そんなんで内容証明なんて送っちまったら、調停になり、裁判になっちまうだろうな。
で、精神的苦痛に対する慰謝料なんて、仮に取れてもこれにかかる費用をペイする
こともできんくらいのものだろう。

もうさ、しゃーねぇって。

87愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 14:42:08
高校生カップルが、
ぁたしたちゎずーっと一緒にぃょぅね♪将来ゎ結婚したぃです♪
と親に言い出したのと同じ進行具合だな。
88愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 21:56:52
今更言ってももしかたないけど、クリスマスや年末年始まで我慢して
クリスマスプレゼントや新年の挨拶などで自然な形で彼女と接触した方が
よかったのに。

彼女も半分意地になっていただろうから、そんな状態で押せば押すだけ
反発されるのは当然。
でも、クリスマスやお正月というイベントの言訳があれば、突っ張らずに852の
アクションを受け止められたかもしれない。
結婚予定でお互いを親に紹介しているなら、彼女親だって「852君はどうしてるの?
会いに行かないの?」って後押ししてくれたかもしれないのに。

慌てる乞食は・・・を地でいっちゃったな。
89愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 22:10:50
いくらなんでも彼女の親だって知ってるだろうし、
彼女だって852とクリスマスを過ごしたくはないだろう。
無理に会ってもプレゼントだけ取られてバイバイ、なんてことになりかねない。

と思うよ。
90愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 22:15:03
もう、いいじゃないか・・・ヽ(´ー`)ノ
お互い様ってので。
オツカレ、852。



・・・ところで、852、君らの両親はどう言ってる?報告したのか?
91852:2005/12/05(月) 09:01:32
僕の両親は縁が無かったと思いなさい。と言っています。すごく残念そうですが・・・
相手の親がどう言っているのか詳しくは知りませんが、彼女のわがままにあきれ気味
だったそうです。
お金はどうでもいいです。自分のしたことに後悔と反省が残るばかりです。
なかなか次に進めそうにない。
92愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 09:08:06
>>91
進まなくても、進んでもお前と彼女との状況はもう変わらない。
だったら後者の方がどう考えてもいいだろ。

俺だってプロポーズしようと思って指輪まで買ったのに好きな人が
できたって言われたんだぞ。

だいたい、掲示板にいつまでもウジウジ書いてても意味ないし、
そろそろ続けるのやめろと。
93愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 09:14:06
婚約というより子供同士の恋愛やな。

しかし852、あんたってホント痛いやつだな。
本当は「自分は悪くない」って思ってるのが透けてみえるな。
自分の落ち度を心から認めて変わらない限り、次からの恋愛だって同じことの繰り返し。

親に報告する時に、相手のことを悪く言うなよ。全て自分のせいだと言ってみせろよ。
それぐらいの男気を見せてほしいもんだな・・・
94愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 09:17:14
>彼女のわがままにあきれ気味
だったそうです。

こういうことを書いちゃうあたりが、反省してないってことじゃん。
ものすごく感じ悪いな。マジでウザイ男。
95愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 09:23:13
>>91
無理に次に行く必要は無いよ、きっとまた同じ事を繰り返す。
 
東京に慣れて、仕事に慣れて、彼女にしてしまった事を振り返って
自分を見直す余裕ができた頃に・・・いい人だったら、きっと誰かが852を見てるよ。
 
まずはこのスレを読み直して、皆が助言してくれた
考え方や行動を見直して、糧にしていこうよ。
このスレは卒業だね、お疲れ様。
96愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 09:34:03
そうだな。これ以上ウジウジしたいなら恋愛板でやってほしいな。
さよなら852。
97愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 09:58:46
縁が無かった、でFAだな。
852は彼女と合ったときに、彼女の両親に婚約破棄とご心配をおかけした事を謝罪がしたいって、
言っておくだけ言っておいたのか?(実際、断られるとは思うが)
わがままで振ってきた女はシラネ!と思いたいのは解るが、
そんな場でも彼女をかばう気持ちを見せれたら・・・見せれる男になってこいよー。
結婚を考えるほど好きだった相手を、振られた感情に任せてこんな掲示板で悪く書く男になるなよー。

ここの住人からすれば、彼女はわがままで振ったのではなく、お前に振り回されたのだから。
彼女こそ、「私のわがままで、私が悪い」とまだ男気見せてる方だ・・・。

東京で、しっかり遊べ!
さらばだ、852。
98愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 14:48:00
ボタンの掛け違いってやつなのか
99愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 16:18:21
>>98 そんなもんではないな。
   852のひとり相撲って感じ。
100愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 16:26:07
初めて書き込みします。
・私 29歳 彼31歳
・交際期間2年半、今年3月より結婚を前提に同棲開始(双方親には挨拶済)
・6月に両家顔合わせ(遠方の私の実家にて)
・7月、私の体調悪化(仕事と環境の変化によるストレスにより欝状態)
・8月、私は実家に療養のため帰省。彼は待ってるよと、全面応援。
・治療の甲斐あり、年末には彼のもとへ戻る予定になる
・先月、私の身内が急逝し葬儀の次の日に、私から掛けた電話でいきなり「嫌いになったわけじゃないけど、結婚を考えられなくなった。自信がない」と、いわれました。
病気になった私にも非がありますが、同棲生活に戻れる見通しもたち、しかも身内がなくなって間もない時に、そんな事を言われ、とてもつらくて・・・
好きな人が出来たとか浮気ではないと思います。
とりあえず来週、同棲地へ戻り話し合うつもりですが、この状況で婚約と認められますか?
慰謝料は発生しますか?
長文ですみません。どなたかアドバイスをお願いいたします。
101100:2005/12/05(月) 16:36:24
補足です。
・ブライダルフェアには行っていました。
・本来は年内に籍を入れ春に挙式予定でした。(式場の仮予約まではしていませんが)
・療養中(4ヵ月)彼が1回、私が1回行き来していました。
・私はリハビリがてら短期(2ヵ月)のバイトをして、バイト程度の仕事は出来るまで回復していました。
・彼のご両親との関係も良好でした。
ほんと長文で申し訳ないです。
よろしくお願いします。
102愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 16:56:29
>>100
彼とはお付き合いを続けてるの?
それとも別れたの?

まだ続いてるようなら、婚約破棄というより、結婚の延期?
103愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 17:08:46
>>100
つらいから、慰謝料を請求したいのか?
もうそこまで来てるのか?

もし彼氏に来週会った時に、
「君を愛する気持ちは変わらない。僕もちょっと悩みがあって、心が弱っていたんだ。」
とか言われたら、婚約成立!慰謝料!なんて言えないだろ?
逆に、>>100は彼氏の相談に乗れずに4ヶ月も過ごしてきて支えあえてなかったのだから、
回復傾向にある今は、慰謝料請求で相手を打ちのめすより、
彼氏を支えるくらいの気持ちで会いに行った方がいい気もするが・・・。
104愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 17:08:54
>>100が何のアドバイスを求めてるのかがよく分からない。
婚約だと認められれば、相手に慰謝料を請求したいのか?
105愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 17:21:40
>>100が回復したのは、カレの存在のおかげもあるんでしょ?
なぜ感謝しないの?
一方的に寄りかかって、相手が疲れて弱音を吐いたら、「慰謝料」????

精神病になった彼女に、「待ってるよ」と言えるカレはすごいと思うよ。
しかも前面応援なんでしょ。
同棲してたんだから、家賃などの生活費は折半してたものを一人で負担し始めたと思うし。
カレの両親も、そんな嫁とは別れろって>>100が実家に帰る段階で言わなかったんだし、
愛情のある両親だと思うよ。
追い込まれる辛さは>>100は身をもってわかってるんだから、歩み寄る余地はもうないの?
106愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 18:08:02
>>100
6月の親の顔合わせは入籍の報告なの?
いつ入籍をするか両親に正式な報告はしてあるのかな?

>>100が実家に帰っている間に、欝に関する情報を調べたか
身近にそんな状態の人と接したのかもしれないね。
完全に欝なのかどうかは判らないけど、病名によっては
結婚に踏み切れなくなっても仕方がない部分もあるよ。
 
自分の状況に一杯いっぱいで、相手の事を思いやる余裕が無くなってるみたいだね。
107愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 18:10:26
こんどは彼のほうが鬱になったのでは?
相手のことは待ってあげられないの?
108愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 18:12:53
>同棲してたんだから、家賃などの生活費は折半してたものを一人で負担し始めたと思うし。

それ、あるね。

仮に>>100が慰謝料を請求したとして、そんなに貰えないだろうし。
>>100が払ってない(として)生活費の折半分、または引越し費用等々と、
相殺するくらいしかないかも。
>>100は上記の費用は負担してるの?
109100:2005/12/05(月) 18:42:22
みなさま書き込みありがとうございます。
すべての書き込みにレスを付けられなくて申し訳ありませんが、簡単に書きます。
・まず、私は彼を愛しています。やり直したいと思っています。
・帰省療養については彼からの提案でした
・両家には時期をみて年内もしくは年明けに入籍すると伝えてありました。
・家賃については彼に甘えていました。彼の実家の近くのアパートなので、私が不在の間はご飯はそちらでお世話になっていました。
・4ヵ月の間、彼が待っていてくれた事に関しては、本当に感謝しています。彼の支えがあってここまで回復できました
・体調が良くなってきた今、その分彼にお返ししたい、お互い支え合える関係になりたいと思っていました。
・しかし、今のタイミングで(彼のもとに戻るのが目前&身内の不幸)で、どうして彼がこのような事を言いだしたのか、わかりません。
・何が何でも慰謝料を取りたいとは思っていません。しかし、私は彼との生活を目標に頑張ってきました。それが失われつつある今、どうしていいのやら・・と思い、私のケースは婚約破棄にあたるのかどうかを第三者の目で見ていただきたかったのです。
・彼が欝かどうかについては分かりませんが、疲れているのだと思います。
・私は彼に良くなった自分を見てもらい、彼と支え合って一緒に生きていきたい!もう一度チャンスが欲しいと思っています。
110愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 18:58:16
ここにグダグダ書く前に、相手と話し合うほうが先だな
111愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 19:03:25
>>100
欝状態って書いてあるけど病院には行っているのかな。
欝ってすぐに良くなるものではなく、何度も良くなったり悪くなったりの
波を繰り返すと思うんだけど、医者からは彼と元の生活に戻っても
支障がないと言われた?
 
4ヶ月は以外に長いものだから、とにかく彼の話をきちんと聞くことだね。
欝を持ち出されたら引くしかないと思うけど。
112100:2005/12/05(月) 19:03:40
はい、今週末話し合いに行きます。
どのように自分の思い・気持ちを相手に伝えれば婚約破棄にならずにすむか。
そしてもし、相手の気持ちが変わらなければどのように事を運んでゆけばいいかアドバイスいただければ幸いです。
113愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 19:36:56
慰謝料って、「あなたに心身を傷つけられました。お金で損害賠償してください」
って意味で相手に請求するものだぞ。そして慰謝料請求した時点で、関係修復の
可能性は一切無くなる。

二人の関係を修復したいと本気で考えている人間が、自分のケースは
慰謝料請求ができるかなんて考えるかな?
「今まで支えてくれたことを感謝している。彼にお返ししたい」なんてきれい事
書いているけど、結局、悪いのは彼、私は被害者って意識があるからこんな事
言い出すんじゃないか?

そういう意識が彼に「一緒にやっていく自信がなくなった」と言わせたんじゃないか?
114愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 19:58:21
>>100
とりあえず109みたいに言って
いきなり同棲じゃなく、週末だけ同棲とかから始めてみて
徐々に長くしていったらどうかな?
それから
主治医の先生の所に彼と一緒に行き病気について説明してもらって
から、彼に判断してもらうのも良いかも。
115100:2005/12/05(月) 20:15:57
医者にはかかっています。私の場合はストレス源から離れたこと、自分の弱さを知ったことで、回復傾向にあります。
彼のもとに戻っても通院し、薬は半年ほど続けたほうがいいと言われています。
慰謝料については、うちの親が言っています。修羅場を演じずに(追い掛けるなと言う事)、引っ越し代くらいは出してもらいなさい、って。
なので、一般的にはどうなのかと思い聞いてみました。
116愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 20:20:07
>>115
彼が悪いわけじゃないのに引越し代?
親のその考えもどうかと思うけど・・・100自身はどうしたいのよ?
親がだの一般的にだの言い訳してるけど、元に戻れない時はお金を請求したいの?
117愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:01:40
>>115
4ヶ月も彼氏に家賃を全負担させて、その上引越し費用まで請求?
なぜ?
118愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:04:28
>>109
ね、もっと素直になれば?
2chでそんないい子にならなくていいんだよ。
病あがりで、親族が亡くなって辛い時に、婚約解消されて悔しいんでしょ?
で、親がでなく、100が心の痛みを慰謝料で償って欲しいんでしょ?
119100:2005/12/05(月) 21:08:23
親が言うのは、婚約を破棄するのは彼のほうなので、引っ越し代を・・と言っているのだと思います。
私もどうしても別れるならば出ていく費用は出してもらいたいと思います。
向こうで職を探すつもりでいましたので、今は無職ですし。
私は本当に別れたくはないのですが。
スレ違いでしょうか?
120愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:12:06
>>119
愛しているなら、慰謝料なんて相手を深く傷つける手段を提案した親を、
>>100が止めればいいでしょ。
出て行く費用は、自分か、親に出してもらいなさい。
引越し代を貰うなら、4か月分の家賃をカレに払いなさい。

121愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:13:33
ごめん・・・同性として言葉も無いわ。
自分に都合のいいことばかり言っているように思う。
122愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:18:57
>>109
厳しいようだが、現実的に、彼の人生のお荷物になったのは100だろ。
健常な彼女と同棲してれば、今頃こんな悩みはないんだからな。
そこを4ヶ月も、待っててくれたんだろ。
引越し代くらい自分で払え。
最後の尻拭いまで、誰かに頼るな。
123愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:26:19
そもそも、引越し代って、そんなにかかる?
彼が一人で払っていた家賃が1ヶ月7、8万としても
(これでも都内じゃワンルームだよね)
彼の負担はすでに20万超。

引越し代は、109一人分ならせいぜい5万〜高くて10万くらいじゃね?
もらうのもがめつくね?
124愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:26:45
自分が辛いのは分かるし、よりによってそういう時期に
結婚を白紙に戻すようなことを言う彼に怒りがあるのも分かるよ。
だけど、彼にだって辛い事情があるかもしれないじゃない?
4ヶ月も貴方のことを理解して待っている間に、
彼の側でも大変なことが沢山あったかも知れない。
でも、貴方の病気のことを考えて、1人で頑張っていたのかも知れない。

なのにいきなり婚約破棄で慰謝料とかの話になっちゃうの?
しかも親がそう言うから?
本当に彼を愛していてやり直したいと思っているようには、到底見えないよ。

> ・しかし、今のタイミングで(彼のもとに戻るのが目前&身内の不幸)で、
>どうして彼がこのような事を言いだしたのか、わかりません。

今のタイミング(身内の不幸の話じゃない方のタイミングね)だから、
言ったのだと思うよ。
彼には今、離れていた間に感じてきた、何らかの悩みや不安がある筈。
今度は貴方がそれを聞いて、彼を受け止めてあげなくちゃ駄目だよ・・・。
何もかも受け身のまま与えて欲しがるのは、贅沢が過ぎると思う。
125愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:27:13
>何が何でも慰謝料を取りたいとは思っていません。

>慰謝料については、うちの親が言っています。
>修羅場を演じずに(追い掛けるなと言う事)、引っ越し代くらいは出してもらいなさい、って。

>私もどうしても別れるならば出ていく費用は出してもらいたいと思います。

矛盾だらけなんだがwww

「親が」でなく、100が、お金が欲しいんだね。
結局、お金をかけずに男と別れたいんだね。
付き合い続ける気持ちが無いのがよく解った。
相手のことも、愛せてないね。
126100:2005/12/05(月) 21:29:55
ご意見ありがとうございます。
別れることになってもこのケースでは慰謝料どころか引っ越し代もみとめられないんですね。
婚約破棄という定義には当てはまらないと言うことでしょうか?
118さんの言うとおり、悔しい気持ちもあります。
あと少しで、元の生活に戻れるのに何故?今なの?って。
とりあえず別れることになったら自分の力で出ていきます。
127愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:30:47
彼のほうもお金がかかるんじゃない。
4ヶ月我慢して家賃払って、励まして、疲れて。
二人暮し用の部屋から、家賃が減る一人暮らし用の部屋へ移ることを
考えているかもしれない。
彼の事を考えているような書き込みしてるけど、総合的に読むと自分の事しか考えてない。
なんだか別れを切り出されたのも解る気がする。
お金の執着がすごい。
128愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:34:42
>>126
請求以前の問題ってこと。

請求=彼氏には未来永劫、憎まれ蔑まれ嫌われる
のが解ってて、愛する彼に請求しようとする100の考えがおかしい。

彼が今じゃなかったら、いつ言うわけ?
100は欝で、別れ話なんて聞けない状態だったんでしょ。
気を遣って、ここまで言わずにきてくれた事を感謝したら?
療養中に言われてたら、回復できなかったかもよ。
129愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:36:29
ううーーーーーーーーむ
「婚約破棄」の定義にひっかかるかどうかだけ言えば
ひっかかるのかもしれないが、
はっきり言って、この状態で慰謝料だ引っ越し代だと言うのは
綺麗じゃない。
今までの彼との付き合いの素敵な思い出を、
ずたずたにして終わらせようとしているのは、彼じゃなくてあなただ。
ここでお金をわずかばかり請求しても、
むなしさと後悔ばかりが残ると思うよ。

>>126

>あと少しで、元の生活に戻れるのに何故?今なの?って。

ほんとに自分のことしか考えていないのがよくわかる。
もとに戻られたくない(一緒に暮らせない)からこそ、
あなたが身内の不幸でつらいのは重々承知の上、別れを切り出したんでしょう。
ここで一緒に暮らし始めてもうまくいかないのがわかってるから
彼は手遅れになってあなたをますます嫌いになる前に心を鬼にして
別れを切り出したんだと思う。
わかってあげて。
130愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:37:09
>100
こういうとこで調べてみては。
ttp://www.so-dan.com/isharyou-konyaku.html#3
欝ってことで婚約破棄の正当な理由にはなるかもね。
131愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:37:35
ウツになった彼女を「待つ」と言って、実家に送り出した彼。
でも彼は、その時に既にもう「やって行けない」と思っていたとか・・?
132愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:37:40
それにしてもどうしてこのスレに相談に来る人は
男も女も全く聞く耳を持てず、自分の考えに固執するのだろう
みんな「そういうことじゃくて!それ以前にだな…」と延々と言っているのに
全然分かってないと言うか、アドバイスが届かないんだよね……
133愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:40:17
>>126は、療養の間、彼氏がワンルームに引っ越すといったら、
引越し代は出してあげてたの?
126の都合で、一人暮らしには高い家賃払ってるんだよ。
その負担もしてあげてないのに、何でまたセビリ取ろうとするの?
134愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:43:34
>>126
>あと少しで、元の生活に戻れるのに何故?今なの?って。
 
欝で薬飲んでたら、4ヶ月程度で元の生活に戻れるほど回復しないと思うのだけど。
100が元の生活だと思っても、欝持ちの人と生活する100彼は元の生活にはなれない
負担が増える。
135愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:44:33
>>130
うつ病の薬を飲んでいる間は、子供を産めないんだよね。
結婚生活に大きく関わるから、もしかしたら正当な理由になるかもしれないね。
136100:2005/12/05(月) 21:46:17
自分のことしか考えてない・・・確かにそうですね。
彼にとっては前々から考えていたことかもしれない、でも私にとっては突然すぎて自分のことしか考えられませんでした。
みなさんに指摘されて彼の苦悩も考えてみる事が必要だと思いました。
137愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:47:06
>>135
正当な理由なら、逆に男の方から慰謝料を請求されるかもな。
よく知らんが、この場合なら、
家賃の負担の実費返済、引越し代等が目安になるのか?
138愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:48:23
うつの上にパニくってるんだから、とにかく頭冷やして弁護士に相談してきなよ>100
139愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 21:50:13
愛しているのに、相手の苦悩を考えられないとは・・・。
結婚しなくて良かったんじゃない?
もっと好きになれる人が他にいるかもね。
140愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:03:51
欝の人と一緒に暮らすの大変だよね。
私の友達は、欝病の彼氏を経済的にも精神的にも支えて、結婚したよ。
私は何度も別れなよ〜どアドバイスしたものだが。
彼は実家には帰らず、彼女の元で療養していたよ。

>>100は彼の元で、療養は無理だったのかな?
結婚すれば、その人は家族。欝すらもひっくるめて生活するものだと思う。
141愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:14:42
同棲→親に紹介、結婚承諾→その後、彼女の浮気により婚約破棄の場合。
「内縁関係と言う事で慰謝料を取りたい」と相談された。
「あんたの浮気が原因で慰謝料?無理だね、新しい男に引越し代と家賃払ってもらえば?」
彼女は諦めた、当然。

半同棲→男、プロポーズ→女、「やっぱりあなたとはやっていけない。引越し代と次のアパートの
敷金礼金が必要だから、家賃3ヶ月相当のお金を頂戴」
男、まだ未練が有ったので素直に払う。
男は医者、女は看護師のケース。医者なら取れると思ったのでは?

これは実話です。126がこれを読んで、上手くやったわね!と思えば慰謝料及び引越し代を請求しなさい。
上記2人の女性が酷い人と思うなら、やめなさい。
まるでハゲタカみたいでしょ?
皆の意見をもっと素直に聞いて欲しいね。

142愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:16:12
sage忘れちゃった、ごめんね。
143愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:20:32
>>100は欝持ちとして、自分を支えられる相手を探さなきゃね。
そんな相手を見つけたときに、婚約破棄・慰謝料請求泥沼が発覚→婚約おことわり、
なんてことになったら、悔やみきれない気がするんだけど。
144愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:25:41
鬱で苦労した私をすてるなんてヒドイ。
せめてお金だけでもとってやるってのが
文章からにじみ出てて怖い。
なんか自分が一番かわいそうだと思ってるし
まじで相手への思いやりとか相手の立場にたって
考えるとかしてなかったんだな。

鬱だったことを、免罪符にしてる間は変わらないんだろうな。
145愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:28:19
中絶→ボーダーになった友人がいるので、100の様子が何となくわかる。
自分の事ばかり考える、主張する・・ってのは病気になってから顕著になった症状だった。。

多分、いま極端な状態なんだよ。
金の事だって本当は執着してるわけじゃない・・気がする。(好意的か?友人がそんな感じだったので)
とりあえずよく休め。
146愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:29:39
>>100
7月の発病以前に、病歴は無かったの?
初めての発症?
薬を飲めば、今は落ち着いてるんだよね。
実家の方が、落ち着けるなら、無理に戻らなくていいと思うよ。
これは>>100さん自身の為だけど。
147愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:30:30
>>136 の言葉にちょっと感動。
その調子なら、彼も考え直す可能性があるかもしれない。

自分の事しか考えられないのなら結婚はやめた方がいいよ。
愛しているのなら、逆に彼を支えてあげる気持ちがなければ駄目だと思う。
それが「愛」ってもんだ。
とにかく彼と話してみて。それで報告ヨロ!
148愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:31:03
>>145
それもあるよね。
欝ながらも2ヶ月仕事してたんだから、軽度っぽいけど。
149愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:35:23
>>147
え・・・?は・・・?
感動する?これに?

今頃、相手のことを考えるって、ねぇ・・・。
愛してると言いまくりの人が、ねぇ・・・。
必要があると言っただけで、実際考えられるとは書いてないところがミソでそ。
150愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:41:00
>>149
あはは、そうね〜 実際はまだ考えてないのかな?
でも考えてくれていたら・・・って思うよ。
151愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:42:43
もう、待とうじゃないか・・・ヽ(´ー`)ノ





>>100
100よ、相手に感謝を忘れずに、自分の病も自覚した上で、本音でしかと話し合ってこいよ。

報告ヨロシク!!
152愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:44:40
ま、相手も苦悩してるかもしれないってわかっただけでも良かったじゃないか。
がんばれよ。
153149:2005/12/05(月) 22:45:18
>>150
うん、そだね。


報告、待とう!
154愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:46:26
jien?
155100:2005/12/05(月) 22:48:52
たくさんのご意見ありがとうございます。
私の欝は軽度なものだそうです。
最近は気分も落ち着いて、外出したり週4ペースで働くことも出来ましたし。
投薬はあと半年ほど続きますが、転院もOKがでています。
今お風呂に入りながら、皆さんの意見を参考に彼の気持ちを考えました。
私の最悪な状態を見ていた彼は、きっと不安だったんだと思います。
それなのに私は自分の気持ちをぶつけ過ぎていたのだと思います。
今度会うときは、元気になった私を見てもらって考え直してもらえたら嬉しいのですが、優しい彼が決断したのはよほど考えての事でしょう。
そうそう変わらないと思います。
その時は取り乱さず受け入れられるよう、自分なりに心の準備をしていきたいと思います。
156愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 01:24:11
彼がなんで別れを言い出したのか、詳しいことはわかんないんだよね?
本人同士で話し合いをする前に、まず親に言っちゃうのがヘタだと思う。
そんなことしたら、話がこじれるに決まってるじゃん。
現に100は、彼にも100の知らない事情や苦悩があったかもしれない、
まずは話し合ってから一緒に考えよう、とかじゃなく、
親に吹き込まれた「慰謝料」のことを中心に考えちゃって、視野が狭くなってる。
これでは彼との話し合いも、別れない方法じゃなく、
どう損しないですむかってことばっかり考えながら話し合うことになって、
きっとうまくいかない。傷つけあうようなことになっちゃいそうだ。

会うことになったら、
自分の気持ちを伝えに行くんじゃないよ。彼の言い分を聞きに行きなさいよ
157愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 14:15:47
>>100

取り乱さないように…と考えているみたいだけれど、
気持ちを鬱屈させたらより病状が悪化する場合もあるから、
会う前や会った後なんか特に主治医とよく相談したらいいと思う。
それによってカウンセリングや投薬も変わってくるかもしれないし。
彼だけを責めるのも自分だけを責めるのもできれば避けられればいいけど。
158愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 17:51:58
親しい関係の人が鬱になるとうつるからね>鬱
実は私も鬱餅で前彼を鬱にした経験があるんだけど・・・
彼も鬱になっちゃって疲れ果ててるんだと思う。
彼を開放して楽にさせてあげて>>100
159愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 20:59:32
精神科に勤めてた人から聞いた話だけど
旦那さんが欝になった場合は奥さんがずっと世話して治していってるけど
奥さんが欝になった場合は治療に来てた夫婦の9割が離婚してたって。

男ってそんなもんかと思ったことを思い出した。
160愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 22:12:57
>>159
子供作れないしね。
精神的に支えあうことも、困難だし。
欝彼女は重いよ。

妊娠中は薬を一切飲めないから、精神的に荒れてしまうらしい。
出産まで耐えられないこともあるし、内緒で薬を飲んで、
また自己嫌悪に苛まれたりするみたい。
胎児にも影響が出たりすることもあるし。
161愛と死の名無しさん:2005/12/07(水) 19:47:53
だから女帝問題が具体化されてきたのか・・・
162愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 08:58:18
>>160
でも男性がウツになった場合は女性が支えてるんでしょ?
男性がウツになっても大変さは変らないとおもうけど、妻がウツになると離婚する人が多いってことは男の人のが薄情なのかって思ってしまう

それにしても最近ウツの話題多いね
それだけ増えてるのかもしれないけど・・・
163愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 10:02:59
>>159
うつの妻を支えられる器量のある男性って滅多にいないと思うけど
私の知っている人はうつの奥さんを支えてがんばっている
自分も薬を飲みながらですが。
164愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 13:36:05
>162 薄情というか…
男性が鬱になると、仕事に支障が出たり、食欲減るとかで、
妻がわりと早い時期に病気だと気づくんじゃないかな。
妻が鬱だと、夫の留守中どんなかんじで暮らしてるか夫は知らないし、
家事怠けてんな、陰気になったな、とか思うだけだったりして、
病気と気づいたときにはもうすごく心が離れちゃってる、
みたいな場合が多いんじゃまいかしら。
165愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 15:23:55
>>100
おそらく彼は実家療養を賛成した前から別れたいと思っていたのでは?
ただあなたが病気でとてもいいだせる状態じゃなかった。
あなたが別れを受け止めれる状態になるまで
まっていてくれたんじゃないでしょうか。
166愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:08:33
>>100
同棲開始



100不安定


鬱病


実家戻り


100安定


回復


自信がないってのは100の病気の原因が自分との生活にあると考え始めたからじゃないかな。
治すために帰るのは受け入れられても結婚=家庭を築きずっと生活していくことを考えたら悩んだんだと思う。
167愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:14:41
彼には彼の生活があって、つらいこともあるのに、
鬱の100にはグチもいえないし、がまんしてることがいっぱいあったんじゃないかな
168愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:24:55
発症してしばらく、欝の人との暮らしを体験したんだよね。
戻って来て、欝が再発したらと思うと恐怖を感じたのかも。
169愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 00:23:05
古いレス>>43見て思ったけど、

>キチンとした説明もなく婚約を解消した彼女だろ。

男の人って別れようとすると「理由は?」「理由は?」ってしつこいよね。
大したことない理由だったら、「直すから」とか「それくらい」とか
食い下がってきて嫌だ。
たいした理由ないけど生理的に嫌になったとか、なんとなく嫌になることが
多いので別れる時にいつも苦労する。
プライドが許さないのかな…
お願いだから別れたいって言ったら別れてほしいよ。
170愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 02:47:16
>>169
たしかに。w
別れる際、こっちに次の彼がいない場合も納得いかないみたいだ。
「他に好きな人いないなら俺と別れなくてもいいじゃん」とあたりまえのように言う。
171愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 08:21:01
そんな不心得なことを平気で言うから三行半突きつけられるんだよ、
と言ってやってくれ。
172愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 13:16:00
男の方が相手の変化に鈍いらしいよ
恋愛至上主義の女が相手の些細な行動に意味を感じるのと違って男は言われるまで全く気付かない
例えば相手からのメールが減ったら女はヤキモキするけど男は何も思わない
だから今までうまくいってたのに何故?って質問攻めするみたい
173愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 00:30:43
ドラマだけど、伊東美咲が振られた男を東京まで追いかけて
「なんでダメなの?」って男に問い詰めてたねぇ。

まあ、恋愛中、お見合中なら「生理的に嫌」「なんとなく嫌」でも構わないけど、
婚約後はまずいっしょ。
174愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 03:37:02
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1088517083/l50

↑最近、婚約破棄をした402  
175愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 07:49:56
やべwww 延々読んじゃったよww
でも、402のどこが「優しくてイイ人」なのかさっぱり理解できんかった。
彼女さんもそりゃヤバイけど、402もそーとーヤバイ。キモイ。
イチイチ自分のレスに感想求めるなんて釣り丸出しだし。
大体、なんでいきなり「この詩が浮かんだ」とかいって歌詞書き込むワケ??イミワカラン
スレどころか板違いスマソ
176愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 11:26:17
昨日、婚約破棄されました。
挙式は3月の予定で、式場、ドレス、指輪、顔合わせは済んでました。

原因は些細な喧嘩だったんですけど
喧嘩になった時自分が感情的になってしまうのが嫌で(今まで数回ありました)
耐えられないと言われました。

マリッジブルーってヤツかと最初は思って、
反省してるし。自分も頑張って良くなって行くから
って説得したんですが、それが逆効果だったのでしょうか。
彼女の気持ちがドンドン離れてる気がします。

でも
自分はやっぱり彼女の事が好きなんです。
自分では彼女の不安を拭ってあげれない・・・

忘れた方がいいのでしょうか?
177愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 12:21:08
>>176
交際年数と「感情的」の具体例きぼん。
178愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 12:36:24
>>177
交際年数は1年ぐらいです。
感情的になる具体例は喧嘩した時に、売り言葉に買い言葉で
「もういいよ!」とか・・
「もうちょっと相手の事考えろよ!」とか・・・
強い口調で言っちゃったことがあります。

ハァ・・・反省。

179愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 13:59:58
婚約破棄されたーってこのスレに泣きついてくる男ってみんな同じパターンばっか。

>自分では彼女の不安を拭ってあげれない・・・

本人気づいてないけど、万事が上から目線なんだよね。
ま、あきらめて次の犠牲者探せば?
180愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 14:10:49
>>178
彼女がどいういう風に相手のことを考えてなかったのか気になる。

>>179
ひねくれすぎ。
181愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 14:33:25
>>176
それくらいの欠点持ってても結婚してる人は沢山いる。
つか、それくらいのことで婚約破棄ってのは、元々176のことそんなに好きじゃなかったんだよ。
ハッキリ言っちゃってゴメンだけど。婚約までいったのが不思議なくらい。

結婚って好き嫌いも大切だけど、相性も大事だよ。

>忘れた方がいいのでしょうか?
惚れた弱みで一生ペコペコして暮らしていく覚悟があるなら、押してもいいと思うけど、
もうちょっと自然体で一緒に暮らしていける相手の方がいいんじゃないか?
今は彼女の言うとおりに出来ても、そのテンションを老人になるまで保てるかどうかも。
喧嘩しても好きだったらやっぱり一緒に居たいし仲直りのキッカケを探すはず、今の貴方の様に。
本気で人を好きになれるのは幸せなこと。
本気に好きな人がいないのは、いくら好かれててもあんまり幸せじゃない。楽だけど。
だから縁がなかったとしても無理に忘れることないと思う。
182愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 18:00:21
自分>>179を書いた者だけど、訂正とおわび。
前スレから続いた852の人とあなたがだぶってしまって言葉がきつくなった、正直スマン(ry

>>176=178氏は一度このスレの頭から読んで、前スレ852の例を読むことをお勧めです。
前スレが落ちてるだろうから話がよくわからないかもしれないけど、一読の価値ありだと思う。

で、あなたの場合を考えると、
彼女は喧嘩の際にあなたが感情的なことを言うのに耐えられないというのが破棄の理由。
喧嘩の内容がわからないから、どっちが悪いとかは判断できないけれど、
たぶん、彼女は喧嘩の時に感情的になるあなたが怖かったんじゃない?
例えば、暴力的な父親を持つ娘はそういうことを極度に恐れます。
そうでなくとも、男の人が感情的になるのって女からしたら結構怖いよ?
だから、もし今彼女に復縁を迫ると、余計に彼女を追い詰めるような気がする。
彼女も既にドレスやら何やら揃えていたのに、それを全部リセットしてしまうくらいの人だし
相当感情的な人。お互い気持ちを落ち着かせるのが先だと思うよ。

あと、彼女を忘れるのではなく、彼女とのことを戒めとするのがよいよ。
忘れてまた同じことを繰り返すのは嫌でしょ?









183愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 18:53:11
>>182
何で一読の価値ありなんですか?
184愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 20:37:26
>183
読んでから来い、話はそれからだ
185愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 20:51:15
読んでみたけど女のが酷いね。
その程度のことで別れるなんて。結婚しなくて正解だったんじゃ?
186愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 20:55:08
……( ゚д゚)ポカーン
187愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 21:19:26
>>186
同意・・・ていうか、
同一人物じゃないの?
気持ち悪い。
188愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 23:42:42
124 名前: 名無し草 投稿日: 2005/11/18(金) 06:13:14
破棄スレ住人ってなんであんなに偉そうに説教するわけ?
あの住人って、過去に破棄された経験があって、
その鬱憤晴らしに妄想叩きに転じちゃったんだろか?

125 名前: 名無し草 投稿日: 2005/11/18(金) 10:12:34
>124
ドウイ
2chだし叩くのはアリだけど、婚約破棄は妄想膨らませて叩くのがキモいね
852も登場しなきゃいいのにノコノコ現れるのがウザい
叩かれ好きのマゾ男なのか?

126 名前: 名無し草 投稿日: 2005/11/18(金) 12:30:26
破棄スレの妄想叩きの傾向って(以下一例)

誰かが「たぶん、彼女も寂しくて不安になったから破棄されたんじゃないの?」両方に原因あり系のレス

それを受けて「いやたぶん、本人が冷たくしたからじゃないかな?」男に原因ありかも?のレス

それを受けて「そうそう絶対、本人が冷たくしたんだよ」男のみに原因ありとレス ←この辺から断定妄想レス

それを受けて「きっと彼女に冷たくしても大丈夫って思って安心してたからだよ」原因を少しエスカレートしてレス

それを受けて「そうそう、自分が偉い!自分の言う事は絶対!って思ってたんだよ」原因を過剰にエスカレートしてレス

以下、どんどん(男が)悪い方向へ加速
こんな感じ?
住人が妄想した言動なのに、それを本人(または男側)がさも言った・行動したかのように
レスし続け最終的には嬉々として袋叩きにする・・・怖いところだw

だそうです
189愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 01:47:31
鬱病系の精神疾患のある香具師は、一生直らない
190愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 02:25:33
鬱の人間とは別れて正解!だよねー。
鬱を理由に別れられたくせに、「見捨てた」とか「ひどい人間だ」とか
言い出す人間m9(^Д^)プギャー
どっちがひどい人間だっつーの。
191愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 04:36:42
>>176
男が感情的になると女は身の危険を感じるよ。
本気で殴りかかられでもしたら、勝ち目はないからね。体力的に。
そういう目に彼女を何度の遭わせてしまったなら、
もう無理かもね。
192愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 05:52:21
>自分では彼女の不安を拭ってあげれない・・・

彼女を不安にさせてるのは>176本人なわけだが。
193176です。:2005/12/11(日) 10:53:42
おはようございます。
夜勤から戻ってきました。
沢山レスありがとうございます。

暴力的な事はキライですし、そのような事は一度もありませんでしたが
男が感情的になると女の人は(私の想像していた以上に)
怖かったのだと思います。

とりあえず、結婚式場、ドレスはキャンセルしてきました。
その件を彼女に連絡した所、婚約破棄の件は、また後日連絡するとの事。

おそらく彼女の意思は固そうなので変わる事はないと思いますが・・。
とりあえずそういう状況です。



194176です。:2005/12/11(日) 11:08:12
連続ですみません。
>>179、182さん
私が年上という事もあり、そういう部分もあったかもしれません。すこし時間をおいて話しをしてみます。
>>178さん
普段、彼女が私の事を考えてくれてなかった訳ではないのです。
(このときは遅刻が原因の喧嘩だったので)
>>176さん
正直今は一緒にいれるなら一生ペコペコしててもいい。って考えてしまいます。
>>191さん
暴力はなかったのですが、言葉も同じらい傷つけることにきずいてませんでした。

連続で書き込みすみませんでした。又、皆さんありがとうございました。
こうして文章を打ってるだけでも少し気持ちの整理が出来た気がします。
195愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 13:32:39
>正直今は一緒にいれるなら一生ペコペコしててもいい。って考えてしまいます。

そういう一方的な夫婦にしかなれない予感がするから彼女は全部白紙にしようとしてるんじゃ
ないかなあ・・・。解決になってないとおも。
196愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 14:00:26
些細な事のつもりで相手にとってはそうでない事ってあるからな。
その事を理解して、相手の気持ちを汲み取ろうとする努力が出来ないと
一時的にペコペコへりくだっても
我慢しているうちにまた威圧的にどなったりするんじゃないのかね。
197愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 14:01:57
そんなに惚れられて彼女が羨ましい。

惚れ度が男性の方が大きい方がうまくいくこと多いし、
101回目のプロポ並みにがんぶあれ。

他人同士が親密になれば、血を流すことだってある。
要は問題がおきた時にどう対処するか。
198愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 17:15:57
ぺこぺこしとけば彼女を繋ぎ留められると思う時点で復縁はムリポ
199愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 17:56:02
このスレで一度婚約破棄して(されて)復縁した方っているんですか?
いたら教えてほしもんです。
ご教授お願いします。
200愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 18:24:55
復縁した後の経過も聞いておかないと。
201愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 18:32:40
当事者間での破棄→復縁なら時々聞くし経験もあるけど。

さすがに式場キャンセルとかまでいくと本人も不退転の決意でいるだろうから引き返すってあまり無さそう。
202愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 21:18:30
ねぇ、皆さん。
4年前に結納までして、婚約破棄した私の片思いの彼の心は
どうしたら開くのでしょうか。絶対、お互い好き!って
確信できるのだけれど、しばらく、付合うのものいやみたいなの。
どうしたらいい?
203愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 21:21:30
4年前に結納で進展なし→ダメポ
204愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 21:33:09
絶望的状況です。
映画「フレンチキス」みたいに、もう好意なんかないという振りでもしてみるしかないのでは。
205愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 21:35:00
>>204
その映画は最後はどうなった?
でも、好意なんかない振りしてだめになったらいやだもん。
すごく好きなの。
206愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 21:37:33
>>188
そうそう、それがここの主な流れ。
それが嫌なら書き込むなって言っておいてくれw

結構男をかばってるスレもあるし、852の場合は両成敗って感じだったけどな。
かばいきれない部分もあったし。
最後までみんなが勧めた冷却期間も置けなかったし。
変に応援したら、ストーカーみたいになるしな、852が。

207愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 21:37:34
好意なんか無い振りしているうちに、
本当に好意なんか無くなったという映画だったような。。。   (ぁ
208愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 21:47:54
まじで、悩んでます。
婚約破棄すると、そんなに心にダメージある?
恋愛に対してトラウマとかあるの?
209愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:07:41
心にかどうかは別にして、ダメージは大きいよね。
すぐに立ち直れたとしても、次の相手を見つけれるのは
すごく運が良くても半年後とか1年後とかになるだろうから
30代だとダメージ大きすぎ。
210愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:13:35
>>209
どうしたら、彼の心開くことが出来る?
そっとしておくほうがいいのかな?でも、4年も前なのに・・
211愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:17:13

ストーカー?っぽい。
212愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:18:17
ストーカーじゃないよ!!
213愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:27:43
>>202
他の相手のほうがいいと思うよ。
そんな汚点ありの相手より。
お互い好きなら、悩みはないでしょ。
自然の流れで結婚になるはず。
無理やり結婚しようとするから、ネジレが生じて延期や破棄になるんじゃないの?

絶対って、相手の気持ちみたいな見えない解らないもので軽々しく使わない方がいいと思うけど。
214愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:38:49
なんつーか、クマ?
もうそっとしておくとかそういう段階じゃないような。
215愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 22:39:56
>絶対、お互い好き!って 確信できるのだけれど

確かめてもいない、ココがポイント。
216愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 23:01:27
>>213 >>215
そうですね。相手の気持ちってその人本人にしかわからないことよね。
でも、お互い触れたり触れられたりして、心は通ってるって感じるんだけどなぁ。

>>214
クマって?
どういう段階なのかな?
217愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 23:29:09
>絶対、お互い好き!って 確信できるのだけれど

貴方の思い込み&気のせいです。
本当に好きならば、

>しばらく、付合うのものいやみたいなの

とはならないっしょ?
「付合うのものいや」、つまり貴方と付き合う気はないということ。
貴方の言うとおり好きな気持ちはあるかもしれないが、
少なくとも今は、一生を共にするパートナー等として、貴方のことを見てないよね。

それから。
相手のことを勝手に「こうだ」と確信的に思い込んで、
それを前提に行動するのは、ストーカー気質だと思うよ。
218愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 23:31:38
>>217
わかってて釣られてるし
219愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 23:41:12
>>216
>そうですね。相手の気持ちってその人本人にしかわからないことよね。
>でも、お互い触れたり触れられたりして、心は通ってるって感じるんだけどなぁ。
 
気持ちは本人にしかわからないけど、心は通ってるって感じる・・・
妄想激しすぎるクマー
 
>>202 >>210
心を開く気もないから、付き合うのもいやなのだと思われ。
つか>>202キモイ スレ違いだと思うし。
220愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 23:42:06
矛盾だらけだね。
質の悪いクマー!
221愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 13:24:21
>>208

婚約破棄する方なら、罪悪感を感じる人もいるぐらいのダメージだと思うよ。

婚約破棄される方なら、一生引き摺るぐらいの人もいるぐらいのダメージだと思うよ。
222愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:02:03
たかが婚約破棄・・
ばっかじゃない・・
223ちはる:2005/12/14(水) 22:04:50
彼の両親が私に一度も会ってくれない。
もう半年になり、本当は年内に挙式予定だったのに。
彼はもう待つだけ無駄だから二人だけでも結婚しようって言ってくれるけど。
今は取り敢えず延期にした。
彼の両親に反対されている以上、私はうまく結婚生活やっていけるか自信がない。
ついには私の両親も怒りだし、もう収集がつかない…。
延期→破棄になりそうです。
224愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:32:20
会わない理由は何なのだろう。
反対されてても音信不通でいいなら、彼親は死んだものとしてやってけばいいのに。
225愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:34:37
家⇔家が結婚じゃないだろ。
二人で家庭を築くのが結婚だろ。月並みだが。


226ちはる:2005/12/14(水) 22:40:39
その理由が全くわからないの。
彼は勘当されてもいいって言ってくれてる。
でも、やっぱり彼を生んで育ててくれた事を考えると。
会う前から反対されてたんじゃ、女だし、こっちから無断で押しかけてお願いするのも、ねぇ…。
227愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:43:59
>>225
それはガキんちょの思考では?
大人なら家同士でも良い関係でありたいと思うのでは?
その点、>>223は大人思考な気がする。
228愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:45:06
お前、部落だろ?
229愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:46:10
それとも、なりすましのチョンか?

年配は無理だぞ。
230愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:47:00
×1とかいう落ちがあるとか?
彼が金持ちで、お宅は普通とか。。。
231愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:50:10
否、BかチョンKだな。普通の家庭なら
そんなに猛反対されない。
232ちはる:2005/12/14(水) 22:58:58
部落?かよくわかりませんが、二人ともやや田舎に住んでいます。
日本人だし、初婚だし。
何がどう気に入ってもらえないのか。
私も確かめたいのですが、会いたくないと言われたらどうしようもなくて。
破棄になるとしても、一度会って、きちんと理由を聞きたいよ。
そうしないと、彼のことすごく大好きで、人としてとても尊敬してるから、諦められない…。
233愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:24
>>232
とりあえずsageは半角で書け。
話はそれからだ。
234ちはる:2005/12/14(水) 23:09:36
>233
ごめんね、慣れてなくて。
235愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 23:18:30
おまい頭わるいなwww
自作自演に気まってんじゃん。
親におまい紹介したら、自分が追い込まれるからだろ。
ほかにもいるんだよ相手がw
236愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 23:30:34
きっとちはるの苗字が
彼母の初恋の相手と同じだとか、そういう
237愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 23:39:29
>>232
彼の両親は関西人?
238愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 23:57:58
コテがキモいな
239ちはる:2005/12/15(木) 00:05:27
>235 自作自演なのかな。
だったらきっぱり諦められる。
彼が両親やお姉さんに電話で取りなしてくれている様子を何度か目撃してるから、私は信じきってるけど。
本当に彼はすごくいい人で、それだけにとても苦しんでいるよ。
私も、彼が出来るだけの事をしてくれてるのがわかるから、つらい。
>236 のように、とても個人的な事情ではないかという気がしてきました。
とにかく、一度会ってほしい。
どうして反対なのかと手紙でも書きたい位だよ。
>267 関西人じゃないよ。
関西人だったら何か思いあたりますか?
240愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 00:14:17
>>239
自分の親・親戚に問題になるような人の心当たりはない?
241ちはる:2005/12/15(木) 00:26:56
>240 ないんです。
親も親戚も、ごく普通なんです。
特に良いことをした有名人もいなければ、法を犯した人もいない。
私が知っている範囲でですが。
それとも私も知らないような事実を、彼の両親が興信所とかで調べたとか?
こわいよー、そんな遠い親戚の事までは知らないし。
242愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 00:51:36
>>241
むこうの親が頑ななのは、それなりの理由があるはず。
 
普通じゃ一度も会わずに嫌われるのは考え辛い
興信所で調べた可能性が高いんじゃないかな。
この際だから興信所で自分自身の事を調べてみたら?
もしくは興信所でコッソリ調べるような親がいるのは・・・って割り切って
あきらめるのもいいんじゃない。
両親も姉もってなら彼も事情を知ってると思うけどな。
243愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 00:56:18
・彼親は彼の収入で暮らしている。彼が結婚しちゃうとお金が嫁に流れてしまう。
・昔から家族ぐるみで付き合っている、親が気に入ってるお嬢さんがいる。
 出来ればそのお嬢さんと結婚させたい。
・彼父は継父で彼と血のつながりはない。実父は他界。
 彼出生→彼父死去→彼祖父死去の順番で、彼祖父が資産家で、
 彼祖父の財産を彼が代襲相続をしており彼がまとまった資産を持っている。
・彼親は彼をピアニストと結婚させたいと思っている。
・一般的には普通の彼でも、彼親は彼をエリートだと思っている親バカで、
 もっといい縁談があるはずと欲をかいている。
・子離れできていなく、彼母が結婚なんてキィーー。彼父は母の尻に敷かれていて何も言えない。

当てはまるのない?
244愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 04:08:05
ちはるさんと彼の年齢は?
彼は本当に初婚?
245愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 10:45:14
解らない理由をここに聞いても、想像しか出来ず事実は出てこないから、
最終的には彼とその両親に聞くしかないよ。

彼には内緒で、彼親か彼姉に連絡とって見たら?

彼と彼家族の共同演技か彼の知らない不利演技も、疑わしいとは思うから、
とりあえず、彼の家族とコンタクトをとることだと思うよ。
246愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 17:29:39
本当に彼も両親が反対する理由を知らないのだろうか?

息子にも反対理由を教えられないなんて、「実は兄妹でした」なんて
ドラマのようなありえねー事情があるとか?
247愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 19:59:02
彼もきっとしつこいほど両親に理由を
聞いたりしてると思うから全く知らないってことは
無いんじゃないの?もし知らなかったら変な家族・・・
もしかして彼側に彼も知らない理由があるのかもしれないよ
でかい借金があるとかさ・・
248愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 20:00:08
>>246
       |
   \  __  /
   _ (m) _  ピコーン!
      |ミ|
   /  .`´  \
     (゜∀゜)    それだ!
     ノヽノヽ
       くく
249愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 20:03:51
会う前から反対ってのはおかしいな
それに二人を別れさせたいなら
反対する理由は言うと思うのだが
二人はいくつなの?もしかしてお互い若すぎるとか
すごく年齢差があるとかじゃないよね
250愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 20:41:58
>>249
同意。
別れさせたいなら、ウソでも何か理由を言って、別れてもらうと思う。
彼が>>241に言えないが、家族は知ってる、結婚に不適応な事実があるのでは。
多分、借金ぽい??
それと散財癖や、隠し子とか。
若すぎて話しにならんとかもあると思うけど。
251愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 22:41:33
母親だけ、父親だけ反対ってんなら
個人的な感情だけなんだろうが
姉も含めて家族全員会う前から反対してる
なんておかしいよな
家族全体に問題あるんじゃないのか
日本に帰化した在日の人とかさ〜
252愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 10:25:25
>>252
または華僑とかね>彼の一族
253愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 10:39:02
両親顔合わせ=婚約の事実がさらに決定的に

となるから、顔を会わせたくないだけ、としても、
なぜ反対するかはなぞ。

彼氏の自作自演、彼が借金持ち等で問題児(家族反対、彼は彼女に言えない)、
出身生まれの問題、年齢が若すぎて、差があり過ぎて馬鹿すぎて話にならない、
興信所で親族の問題発覚・・・
なんだろうね?
254愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 11:29:33
両親顔合わせの段階どころか
向こうの両親は彼女に一度も会ってないんだよね
単純にお付き合いの段階でも会ってない
それなのに反対とはかなり変
255愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 14:24:13
彼氏が両親や姉に電話でとりなしてるときに
どんな事言ってたんだろうな
言ってる内容で大体どんなことかわかるんじゃない
彼氏は実家暮らしだったら全くおかしい話
256愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 15:30:19
なんにせよ、どんな酷い内容であろうと聞くからと彼を問い詰めて
「反対理由」をきっちり聞いてみたほうがいいんでない?
そうでないと対策も何もとりようがないし。

彼が間に立って取り成してくれないとどうしようもないじゃん。
彼も電話でじゃなくて、家族と直接会って話してこないと。
257愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 17:38:44
>> ちはる

もし、理由も分からず終わってしまったなら、
引き摺ってしまうかも知れないから、
きちんと聞いた方がいいと思うよ。
本当のことを言ってくれるか分からないけどさ。
258愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 18:01:54
彼が知っていてちはるに話していない事情と、ちはるが掴んでいてここに
描き込んでいない事情がありそうだから、「何か思い当たりますか?」
と聞かれても外野の我々にはちーっともわからん。
259愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 18:32:37
そうだね
年齢すらわかんないしね
書き逃げだろうか
260愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 23:32:54
クリスマス前の修羅場の悪寒。
261愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 23:37:44
今頃いちゃついてて、復縁☆の可能性も有るよ。
262ちはる:2005/12/17(土) 13:51:09
みんな、ありがとう。
急ですが、彼がなんとか説得してくれて、明日彼の家に行くことになりました。
とにかく行って、話を聞いてきます。
年齢は二人とも26です。
263愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 14:27:35
>>262
報告する義務なんてないけど、
気になってるから、差障りの無い範囲で構わないから報告キボン。
264愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 19:27:03
やっと会えるのか
報告よろしく
うまくいくと良いね
265愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 07:54:39
宗教の相違とか?
266愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 15:21:49
>>265
私もそれ思った。26なら丙午じゃないけど、何かの占いで
「今年はダメ」「同年齢の嫁はダメ」と言われてるとか…
どっちにしてもそういう家は苦労するよ。

とはいえ、うまくいくならそれに越したことはない。がんばれ。
267愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 15:30:22
宗教絡みや占いを信じて…とかなら、絶対に縁を切った方がいいな。
理不尽な理由で永遠と苦しめられる。
268愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 15:54:29
>>267
そうそう。
葬式から墓場まで苦しむよね。
269愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 10:05:11
結婚前、彼親から私の実家が某新興宗教の会員と勘違いされたことがある。
彼実家に同姓の宗教会員から入会希望の案内とかが届いたらしく、彼&家族一同
「すわ、彼女の一族は某新興宗教会員だったのか!?」と驚愕したそうな。
彼から不安そうに聞かれた時はこっちも驚いた。
すぐ実家に連絡して、そういった類の親類が一切いない事を再確認はしたけど。
270愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 11:14:58
民族的な問題じゃね?
271愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 23:19:36
国籍関係かもな>反対
272愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 01:39:50
ちはるさん待ち
273ちはる:2005/12/24(土) 16:39:20
ここはとても良い釣堀ですね、楽しませてくれてありがとう、ばいばい(⌒∇⌒)
    。 ° 。c| ̄| 
        丶(゚(T)゚)ノO   。    。 ° 。 o
    。  ∩___(_____)_∩                      
      i  ⌒   ⌒ ヽ    O   。    。 ° 。 
 o 。○ /  ●   ●  ,| ∩て            
      |    (_●_)    |  i  ̄ヽ ちはるクマ! 。 ○  o    ○  
 。 ゚0 彡゙゙゙  ヽノ  ゙゙゙ ミ/ (_i              
     ミ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ミ  /   o   。 ○  o    ○                       
o。   /゙゙゙゙ミ゙i゙i゙ミ゙゙゙゙゙゙゙/゙゙゙゙゙ / ○       。    。 ° 。 
○ 。/    ミ i i ミ V  /               。    。 ° 
    i   ,r,レ⌒    |    。    。 ° 。             
 .o  i   ,|      |       。 ○  o       ○    。 ○  o                 
    ヽ_ノ      | 。 ○            。 ○ 
274愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 16:41:31
ちはるって誰?
275ちはる:2005/12/24(土) 16:44:49
>>273
騙りウザスwwwwwwwwwwwwwww
まあどちらにしても釣りだけどw
もう面倒くさいから止める、これ以降は全部騙り。
あんな話あるわけ無いじゃん。

俺は男だし。
276愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 16:49:44
なんだ、マジレスして損した
277愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 17:09:49
>>275
やっぱネカマか、帰れ、二度と来るな。
278ちはる:2005/12/26(月) 22:58:54
皆さん、色々とありがとう。
本物のちはるです。
遅くなってごめん、報告にきました。
彼の両親は反対していた訳じゃなかったの。

彼のお姉さんは4才上で、つい先月結婚を約束していた人と駄目になってしまったそうです。
私が彼の家に行った時、お姉さんはいなかったけど、ご両親はお姉さんの事をとても心配している様子でした。
私にはきちんと謝ってくれて、私の両親にも電話してくれました。
お姉さんはとても傷ついていたので、彼と私の結婚の話をどう進めていいか、ご両親も迷っていたそうなんです。
279ちはる:2005/12/26(月) 23:13:38
うまく言えなくてごめんなさい。
とにかく実際理由を聞いたら、それ程特異な事でもなくて、私は安心したけど皆さんはガッカリかな。

でも私は、釣り?でもネカマでもないから、それだけは言っときます。
彼の両親に反対されて不安に思っていた時、ここがすごく頼りだったので。
280愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 23:25:05
>278
向こうのご両親に嫌われたのでなくてよかったね。
名前はトリップという奴をつけないとニセモノが出るから機会があれば今度からつけてみてはどうかな
281愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 23:27:54
わざわざ女っぽい口調で書き込むのがネカマ臭い。
疑われるの嫌だったら「・・・の」なんてわざとらしい書き方スンナ
282愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 23:31:07
いかにもなコテハンもなー。
最初っから連載する気満々じゃん。
283愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 23:38:58
>彼のお姉さんは4才上で、つい先月結婚を約束していた人と駄目になってしまったそうです。
>私が彼の家に行った時、お姉さんはいなかったけど、ご両親はお姉さんの事をとても心配している様子でした。

彼姉の結婚がダメになったのは一月前なのに、
半年前から会ってもらえなかったんだ。
284ちはる:2005/12/27(火) 00:09:36
>280 そうなんです。嫌われてなかった事がわかったから嬉しかった!
トリップはよく知らないから勉強しとくね。

彼のお姉さんは30才までに弟より先に結婚したいと思っていたらしく、実際その予定だったそうで。
だんだん姉彼が煮え切らなくなってご両親もハラハラして見守っていたけど、残念な結果になってしまった。

事情を知るまでは早く彼と結婚したいと思っていたけど、お姉さんの気持ちを考えると、ゆっくり構えてようと今は思っています。皆さんのお陰です!ありがと!

…まさか自分に偽物が現れるなんて!ちょっと新鮮でした。
285ちはる ◆X2n0vFbpLs :2005/12/27(火) 15:57:09
トリップわかりました!上手くできてるかな?
286愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 19:41:05
287愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:44
>>285

>>223
> 彼の両親が私に一度も会ってくれない。
> もう半年になり、本当は年内に挙式予定だったのに。

>>278
> 彼のお姉さんは4才上で、つい先月結婚を約束していた人と駄目になってしまったそうです。

会ってくれなかったのは半年も前からなわけで、
彼姉の話はカモフラージュだね。
真相を隠す為の作り話かもね。
288愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 20:36:21
お姉さんの結婚話が会えないという理由なら
彼にちはるさんと会えない理由くらい話してくれても
良かったんじゃないの?
理由は彼氏もわからなかったのかな??
ちょっと変わった家族だね
ま、とにかくがんがれ
289愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 20:43:41
>ついには私の両親も怒りだし、もう収集がつかない…。
>延期→破棄になりそうです。

>彼が両親やお姉さんに電話で取りなしてくれている様子を何度か目撃してるから、私は信じきってるけど。
>本当に彼はすごくいい人で、それだけにとても苦しんでいるよ。

息子が婚約破棄の危機に直面し、必死で彼女と顔合わせして欲しいと説得しても
聞く耳持たずだった理由が「彼姉の結婚」?
まあ、息子を破談に追い込んでも構わないくらい大切な娘の縁談なら、
それ以外の雑事に煩わされたくないから、息子彼女との顔合わせなんて後回し
になることもある鴨なー。
とても珍しい親御さんだ。
290愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:27:03
やっぱネタだろwwww
291愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:34:42
話の練り方が足らないな。
面白くない。

事実でも釣りでも、頭悪そう、ちはるって。
292愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 23:12:46
マジで彼姉の結婚破棄が半年も合わなかった理由なのか
何の説明もフォローもなく
本当だったら気の毒な息子だな
娘第一で今後の付き合いも大変そう
293愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 00:11:40
親の顔合わせ前に、彼氏の実家に入るのが嫌だとゴネて
彼氏の親がキレて顔合わせに至らなかった後輩がいる…
はたから見れば単なるワガママで、かなり失笑だが、本人は被害者意識&被害妄想満載。
自分のわがまま棚に上げて彼氏がシッカリしないから身も心もボロボロ…
と周りに言いまくり、婚約指輪を突き返してきた!…と鼻息が荒い。
そこで問題になったのが婚約指輪。女の方から結婚を破棄した場合、指輪代は支払うものなの?
顔合わせすらしてないから結納とかも当然してないようですが。
まぁ私達第三者は内容的に呆れてプゲラな感じなんでどうでもいいのですが…
294愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 00:12:44
チンコ!なんてっ。
295愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 02:16:01
普通に同居は嫌なもんだと思うが釣りなのか?
296愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 03:35:25
後輩の言動は普通かな。
周囲にプゲラされようと正しい判断だったような。
彼氏がしっかりしてないっていうのも合ってるし。
職場の先輩に愚痴言い過ぎな面はあるけど。

指輪代は支払うものなの?の意味が分からない。
まさか後輩が彼氏に払うべきかってこと?
こんなバカな質問な訳ないよね。なんだろう。
297愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 11:17:24
293はどんな義親がいても同居を求められたら即OKなのでしょう
298愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 11:30:12
>>293

>親の顔合わせ前に、彼氏の実家に入るのが嫌だとゴネて
>彼氏の親がキレて顔合わせに至らなかった後輩がいる…
>はたから見れば単なるワガママで、かなり失笑だが、
>本人は被害者意識&被害妄想満載。

始めから同居前提で結婚なんて、女性はたいてい嫌がると思うが、・・・
これをワガママと言う>>293の神経が判らん。

299愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 11:56:26
彼女のクレームが彼をスルーして彼親に伝わる時点で、彼の頼りなさが良く分かる。
しかし、スルーして伝わってしまったのに、逆ギレしてる彼女は明らかに非常識。
まぁ、類友ということで、この彼にしてこの彼女なんだろうね。
300愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 11:58:49
え?私は>>293を読んで、後輩が「彼氏の実家に訪問する」のが
嫌だと解釈したんだけど違うの?
人の家に上がるの嫌い!みたいな感じかな、と。
301愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 12:30:06
「彼氏の実家に入るのが嫌」なんだから
同居が嫌なんだろw
302愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 13:34:21
実は293本人の話な悪寒
303愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 14:26:19
結婚する前に解消して良かったじゃん
304愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 12:32:09
彼氏が請求すれば指話代は後輩が支払わなきゃいけないだろうね。
同居なんてイヤな女性が大半だろうけど、同居してる人もいーっぱいいるんだし
それが正当な婚約破棄の理由にはならん。

305愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 13:41:14
彼が頼りないのはよくわかるけど、そういう男を選んだのは自分だもんね。
自業自得。
306愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 13:38:29
>>304
婚約後に、「同居は絶対」とか言われても?
結婚後の二人の生活に関することを一方的に決められちゃって、
妻になる人の意見は無視されるなら、
それは立派に婚約破棄の理由になりそうだけど。
しかも、夫両親と妻の間の調整も出来ないんじゃ・・・。
307愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 14:01:00
>>304
婚約の時に「両親同居」の条件が無く、後から同居を強要された
場合には、婚約解消の理由になります。
308愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 17:00:49
>>307
通常、結婚してから同居を迫られるのでは?
309愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 17:54:06
最初から同居が条件てのもありそうだけど。マザコン?
310愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 20:03:38
母親が家事やるには年取ってるor体が弱くて無料家政婦ほしくて、とか。
311愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 20:14:39
田舎の親戚の子(♀)が挑戦系の男性と婚約。
両親が婚約後にムコ殿の出身を知り大反対。
うちの親は「本人同士が納得しているんだから」と説得に回るが
親戚の両親は大反対。
困ったうちの親から「年始ついでに説得してあげて」と頼まれたが、
果たしてどのように説得すればよいのか。そもそも説得したほうがいいのか?
312愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 20:30:07
本人が納得してるならしょうがない
相手の両親は賛成してるのか?
313愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 20:36:23
>>312
ムコ殿の両親のことは知らないが。
親戚のおばさんはうちの父親に「あんただって無関係じゃないのよッ」と
恫喝したようだ。なんか被害妄想入ってるっぽい。
314愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 20:47:12
相手がバリバリの挑戦計なら反対するなあ
在日で日本に抵抗ない人ならいいけど
それにしてもあなたのお父さんは無関係だと思うけど
315愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 23:15:43
見知らぬ土地で一人ぼっちで物凄く寂しいです。
本当消えてしまいたくなる。
316愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 23:48:53
>>315
どうした もうすぐ新年だから
元気だせ
317愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:08:28
>>316
ありがとうございます。
年明けましたね。
あけましておめでとうございます。
318愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:12:28
明けましておめでとう〜
319愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:51:45
朝鮮系話題に便乗。
よく中国人の奥さんもらうと親戚が押しかけてくると聞くが、
朝鮮系の方もそうなのですか。
320愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:59:36
朝鮮系でもそう聞きます
親族の繋がりが強いんでしょう
321愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 01:04:16
血族社会
322愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 01:18:10
親戚が押しかけてくるってより、
親族のために金出せ!金!金をよぉ!って勢いだよ。
323319:2006/01/01(日) 01:20:38
うへ。
従姉のカレシの兄2人が韓国人と結婚してるんだが
まさかこっちまで飛び火しないよね。
324愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 19:25:43
>>323
その「従姉のカレシ」は純粋な日本人なのか?
325愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 20:33:19
いとこさんの彼氏の兄弟が2人韓国人と結婚?
ありえなくはないが、その彼氏のお家、もしくは結婚相手が韓国人ではなく
在日ということはありませんか。

326愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 21:28:32
>>319
以前中国に留学してたとき、韓国人とルームメイトになった。
とにかく他人のモノを勝手に使う。筆記用具にはじまって、パソコン、
シャンプーなど。文句言っても「ハァ?」って感じでぴんとこないみたい。
あっちの国では「他人のものはみんなのもの」というのが普通らしい。
だから一緒にメシ食ってもそんとき金のあるやつが払え、みたいなこと多し。
そういう習慣の人たちだから。
327愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 12:40:03
韓国人サッカー選手と結婚したタレントの本にも
書いてあったな 親しくなると他人の物は自分の物になるらしく
家に行ったら勝手に冷蔵庫のものを食べたりするそうだ
人の家でハサミとか「これ借りていい?」と聞いたら
「なんでそんなこと聞くの?」て感じらしい 
慣れるまでなかなか難しいだろうね
328319:2006/01/02(月) 14:59:30
>>324-325
詳しくは知りませんが、在日の人とは聞いていません。

>>326-327
ガクブル

うへ。
329愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 20:17:05
>>326-327
うあーサイアク
330愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 17:13:55
自分の兄の奥さんは韓国の人ですが、一族郎党のお世話を
要求したりはしませんよ。ただ326・327さんみたいな傾向はあります。
日用品なんかは別にいいけど、ノートパソコンを黙って持っていかれたときには
すごく困りました。メールも確認できないしプライベートな内容も入ってるのに。
このときばかりは厳重に抗議し、理解してもらいました。

以前お付き合いしてる男性とは婚約寸前までいったのですが、義姉が韓国の方
という理由で破談になりました。いろいろと偏見があるみたいで残念ですが、
上記のような向こうの習慣が「タカリ」と思われているのかも。
331愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 17:39:14
ノートパソコン持ってくの・・
ま、悪気は無いんだろうけどね
日本の付き合い方を理解して欲しいもんだ
332愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 18:07:31
>義姉が韓国の方 という理由で破談になりました。
>いろいろと偏見があるみたいで
詳しく。やはり相手の近い親戚がアッチ系だと問題になる?
333愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 18:17:37
あまり近いと気になるかもな。
従兄の嫁の兄の奥さんとかだったらいいけど。
334愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 18:32:27
正直ほとんど日本人とわからないくらい
日本となじんだ人ならいいけど
バリバリ韓国人ならやっぱり気になるな
335sage:2006/01/03(火) 18:33:52
>>332
相手のご両親・お祖母さまが猛反対でした。
とくに反対したのはお祖母さま。戦中、満州で商売をしていたときに
朝鮮の人を雇っていたということですが、働かないし粗暴ということで、
しかも引き上げのときにも問題を起こしたそうです。

「チョーセン人の親戚は絶対にだめ」という身内の圧力に自分の彼氏は白旗。
破談になりました。彼氏は当初は朝鮮の人間本人と結婚するわけではないと
説得したのですが、「チョーセンと結婚するような家はソッチ系にちがいない」
と勝手に決め付ける始末でした。お祖母さんは実体験から嫌っており、彼氏も
なんとなく不安になったようです・・・

長文すいません。
336愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 18:54:22
実体験から攻められると男のほうもツライな。
337愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 19:03:05
世の韓流オババたちは自分の娘が
韓国人男性と結婚することになっても
オッケーなのかな。
338愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 19:04:27
それはなかなか説得できないよね
自分の結婚が原因で妹が破談になった
お兄さんも辛いよな
339愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 19:08:14
韓国人とかって在日朝鮮人を蔑視してるんじゃ
なかったけ。韓国人と結婚したなら335さんの
家が在日系でないことは証明できるんではない?
もう遅いけど。
340愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 19:15:08
在日より生粋の韓国人の方がキツイのでは
341愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 19:17:40
本人がどれくらい日本に理解があるかによるな
342愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 19:21:13
332だけど、>>335さんレスありがとうございます。
参考になりました。
実は自分の近い親戚がソッチ系の人と結婚しているのですが、
このことは婚約者の両親には一応伝えておくべきですかね?
また義姉さんがソッチ系の方で生じた不都合がほかにあれば
教えてほしいんですが。
343愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 20:08:53
とりあえず食卓にキムチ。
344愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 22:29:17
井川遥とならケコーンしたい。
345愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 22:58:45
井川慶とならケコーンしたい
346愛と死の名無しさん:2006/01/03(火) 23:03:50
絶対だな?
347愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 01:51:43
>346
ヲタだけど金は持ってるぞ
348愛と死の名無しさん:2006/01/04(水) 02:01:28
>>311
この板を数日ROMすることをお勧めする。

つ東アジアnews+ http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/

このサイトも必見。
http://cool.kakiko.com/korea00/

おまけ:韓国のことわざ
「女は3日殴らないと狐になる」
349愛と死の名無しさん:2006/01/05(木) 18:31:43
日本人と日本に理解のある人間を選べばオケ。
350愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 09:37:35
彼女と結婚はしたいが、彼女の家族と考えが合わないので婚約破棄しようと思ってます。彼女の姉が入籍予定日、新居などに口出ししてくるんだけど、兄弟が口出しするのって普通なの?
351愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 10:56:38
アドバイス程度なら普通かも。
おかしいなら彼女自身がちゃんと意見するはず。
兄弟にながされてるようなら彼女との結婚生活は暗澹たるものだね
352愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 12:54:45
>>350
妹が常識知らなかったり頼りなくて良かれと思ってやってるのかも。>姉
姉がしっかり者で妹も姉に頼ってきた経緯もありそう。
妹がお嫁に行くので姉は寂しいのと失敗して欲しくないから心配なんじゃないかな。

350が嫌なら彼女とちゃんと話し合ったら?
逆パターンで新郎母が口出ししてくるケースなんていくらでもあるし。
口出ししてくるのが普通とは全く思わないけど、申し訳ないがこれしきのことで
いきなり破棄を考えるのはちと子供っぽいのではないかと。
相手の家族と意見の相違が全く無いことの方が珍しいことだよ。
彼女は350より姉と過ごす時間の方が長かったのだから、もう少し温かい目で。

家を建てるときは姉家の近くに建てないこと。近いと頻繁にやってくるぞ。
353愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 14:47:54
>351 >352 アドバイスありがとうございます。家族と意見が合う方が少ないんですね。自分でも幼稚だなと自覚してます。しかし、母と姉は泣きながら言うのでちょっとおかしいんじゃないか?と思ってしまいました。
354愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 15:14:26
母と姉が泣きながらって、先方のだよね。
それちょっとまずいんじゃない?

差し障りなければ内容も教えてほしいです。
355愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 15:23:00
なななな泣きながらー?
   おかしいって。
356愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 16:02:48
>354 入籍予定日は四月の予定だったのですが、正月に挨拶しに行った際、二月に入籍したいと言いました。理由は市内で新居が見つかり彼女が市外に住んでる為、手続きをまとめて済ませたいと彼女の希望でした。相手側は急に言われても心の準備が出来てないとの事でした。
357愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:12:20
>>356
彼女がいなくなるのがさみしいんでしょうね。誰でもそうだろうけど、度が過ぎてるかな?
あなたがその件について直接言うと角が立ちそうだから、彼女に頑張ってもらっては。
それから、彼女をちょくちょく実家に行かせるとか、こちらに週○回きます等、
下手に言わない方がいいと思います。実行されないと、揉めたりしそう。
行かせない・行かない・来るな、じゃなくてね。約束事は回避で。
358愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:04
>>356
4月は転勤シーズンだから早めに新居を確保して正解。

彼女って家族にメチャクチャ可愛がられてるんじゃない?
他人から見るとたった2ヶ月だけど、家族には2ヶ月も早まるなんてーあと1ヶ月・・・って
感じでしょうか。
結婚したら350さんの家族になっちゃうから、それまでに思い出を作っておきたかったとかかも。
個人的には2ヶ月ぐらいどうでもいいと思いますが、
彼女のご家族に一生恨まれるのを避けるために、籍だけは予定通りにしてはいかがでしょうか。
新居は4月になると空き物件が激減するからという理由で通してみてはいかがでしょう。
彼女には市外と言ってもさほど遠くはないんだから、お母さんお姉さんのために
2度手間になっても手続きは分けておやんなさいと。
義母姉には「事務的なことしか考えず、そちらのお気持ちまで考えておりませんでした。
考えてみればお義母さんお義姉さんの言うとおりだと思いますので、
入籍は当初の予定通り4月にしたいと思います。
新居の方は4月に物件を押さえるのが難しい時期ですので、ご意向に沿えなくて大変申し訳ない
のですが、予め準備させていただきたいのです。」てな感じで。

家族との話しを彼女にまかせてしまってもいいんだけど、
350さんの口から彼女家族のことを全く考えてない訳ではないということを話して、
350さんおしっかりとした一面を見せてあげれば、安心して彼女を送り出してくれるんじゃないかな。
359愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 17:24:58
>357 ありがとうございます。これからまだまだ揉め事が起こりそうですが頑張ります。
360愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 19:01:43
なんとなく携帯からっぽいから、358は見逃してしまったのかな
361愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 19:38:41
しかし入籍日変更は彼女の希望なんでしょ?
何で彼女がお母さんとお姉さんを説得できないの?
というか、その2人の意見に対して、彼女は何て言ってるの?
362愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 19:42:59
>>342
亀さんですが、参考までに。
あと困ったことは、義姉がよく子供をつれて遊びに来ることでしょうか。
電話ひとつなく頻繁に現れては子供を預けることが多いです。
こっちは在宅の仕事をしているので、まあ家にいることが多いのでいいのですが、
アポなしは困るなあ、と。ふつう旦那の妹の家になんか預けないと思うのですが、
これも向こうの方々の「家族観」の違いなのかも。

363愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 20:29:48
☆ブランド問屋☆上質なブランド品を格安にて販売!!
LOUISVUITTONバックが8000円〜
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1
364愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 20:39:00
>>362
手遅れにならんうちに文句いっとけ。
そのうち子供だけじゃすまなくなるぞ。
365愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:26:59
>358 すいません。携帯からなので見落としてました。とても参考なります。ありがとうございます。
366愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:42:24
>361 入籍日は彼女の希望です。母&姉の言い分は入籍は結婚式の後が常識だとか…。相手側は昔のしきたりを気にするので話が合いません。
367愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 00:30:17
>>366
それに対して彼女は何と言っているの?

本当はここで彼女が調整役にならなきゃいけないところなんだけど、
彼女は何にもしようとしないで文句言っているだけ?
それを見て「婚約破棄」も頭に入れているのならこのスレ通りだけどね。

あなたがどうしたいか、彼女はどういっているのか
その辺が見えてこないとアドバイスも空回りになっちゃうよ。
368愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 00:40:39
たしかに、ちょっと行き過ぎな親&姉だけど
だからって「話が合いません」で一刀両断するのは危険だと思う。

彼女一人で家族を納得させる事ができるのが
一番ベストだけれども(彼女の希望を通すんだから)
それができないのならば、やはり358さんの言うとおり自分も同席して
「そちらの気持ちもわかるが、こういう理由があるので・・・」と説明してみたら?
それもせず、相手の家族が自分達と意見が違うから婚約破棄しようか・・・
っていうのはちょっと早すぎる決断な気もするよ。
369愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 01:02:55
彼女は何て言ってるの?彼女の意見が見えません
370愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 01:13:03
>>366
「話が合わない」だけならいいけど、そういうのは考え方の違いだよ。
合わせようとするんじゃなく、すり合わせていく努力した方がいい。
自分達の倍近く生きてる人の考え方を変えさせるのは大変。

彼女の希望の日取りに母・姉にそういう反応をされて、彼女は何て言ってるの?
彼女だけが一人であんまり「2月に入籍して、彼と一緒に暮らすの!」って
頑張っちゃってると、母・姉が「あの男がそうきつく言ってるんだ」と
受け取られかねないから、>>358さん案で言ってみるといいよ。
371愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 01:54:36
>>350
入籍日も新居のことも彼女の希望なんでしょ?
彼女の希望が通らないからといって、婚約破棄を考えるほど
350が追いつめられてしまうのか良くわかんない。

自分たちの意見が通らないと泣いてしまうなんて相当エキセントリックな
母・姉だけど、350と彼女の意見が合致しているなら二人で力を合わせて
彼女の母親と姉を説得するとか、最悪絶縁という手段だってあるのに。

他の人も質問しているけど、婚約破棄すると息巻く割には肝心の彼女の
言い分や反応がまったく語られないし・・・なんか不自然。
372愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 08:15:53
絶縁はまずいよー。後々、夫婦仲がおかしくなる原因になるかも。
彼女がどう対処してるかわからないから、これ以上レスのつけようないかも。
350さん、全部のレスに答えなくていいから、彼女の反応教えて。
373愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 10:36:55
>>366
親の時代なら結婚式ー>入籍、だったでしょうが現在は
入籍ー>結婚式、披露宴が多くなって来ている。
新婚旅行に行く時には夫婦のパスポートのにするのが常識だろう。
374愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 13:54:20
婚約破棄なんてするやつは男も女も全員不幸になれ。
そいつが幸せになる事だけは許せない。
そこまで人間ができていない。
375愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 13:59:08
自分達が結婚できないことに向き合って、
破棄する決心は悪くないと思う。
我慢して、世間体のために結婚する方が、ダメ人間。
そして、不幸だろう。
376愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:42:57
ダメだと分かってて結婚するほうが悲劇は多いんでは?
離婚した方が戸籍に傷がつくって考え多いし。
377愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 21:43:59
>350です。彼女は家族の考えが古すぎて失望したと言ってます。それでも家族を納得させての結婚がしたいので二人で実家に行って話し合おうという事になりました。
378愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 21:56:13
>350です。彼女の両親は私の両親に不満があるようです。11月末に両家で食事会をしたのですが私の両親の口から「娘さんを下さい」と言う言葉がなかった事と私の両親が放任主義なのが気に入らない様です。
379愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 22:32:36
>>377
両親が反対するってことは、誰よりも彼女を知ってる人からの反対ってことだよ。
古い考え方だから合わない、で失望や全否定するのはどうだろう。
段取りを踏んで形式を守ることが、彼女が世間で恥をかいたり、
肩身の狭い思いをしないようにという家族の愛情ともとれるわけだし。
お互いの家のやり方・考え方をすり合わせていくのが結婚。(ほどよい折衷案を作ったりするわけだ)
それが出来ないなら、結婚はしない方がいい。
恋愛で、同棲で十分でしょう。
それが出来ない350に対して彼女家族は、頼りなさ、相手を振り回す自分勝手さを感じてるのかも。
380愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 22:51:06
つーか自分の親の意向をそれとなく事前に探ったり
フォロー入れたり根回ししたりができなかった彼女が一番悪い。
381愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 18:02:35
>379さん アドバイスありがとうございます。確かに頼りなく思われてもしかたないですね。また話合ってみたいと思います。
382愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 00:06:40
とりあえず・・・携帯からでも改行をお願い。
383愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:07:08
一度、婚約破棄をしました。
と言っても口約束だけだったんですけど。

理由は彼氏のマザコンが発覚したことです。
付き合ってる時から薄々感じてはいたんですけど、コレぐらい普通普通って打ち消してました。
でも、何ていうか、彼氏の家に挨拶に行って、彼氏と彼氏の母親のやり取りを見てて
もう自分をごまかせないと思いました。
何ていうか、彼と母親が目で会話してるんですよね。。。

結婚したらいずれは同居って言うのは彼氏に言い聞かされていて覚悟してたんですけど
家の汚さに呆然。夏でも毎日お風呂に入らず、風呂場の掃除もめったにしないと聞いた日には
お風呂を勧められても、風呂場に入るのすら怖かった。
おまけに、お借りした布団にはダニでも居たのか、体に赤いプツプツできたし。
お食事の時には使い古して先が黴で黒くなった割り箸を渡されたし・・・。

もう、色々な意味で同居は無理だし、彼氏への愛まで冷めてしまいましたよ。
384愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 23:54:01
オエー。 >使い古しの割り箸

婚約破棄して正解!
次は良い事あるよ。
385愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 00:16:14
一度婚約破棄して別れたのに、今までメールしてもろくに返事も無く
電話しても出なかったのに、会って話したいというと了承してくれるのはどういう魂胆があるのでしょう?
386愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 00:45:41
>>385
釣りだろうけど、マジメに答えると

やりたいだけ。
387愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 01:15:44
>>386
あ、僕は男です。
相手が女性の場合です。
388愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 01:21:55
どっちにしろ、あまり変らないんじゃない?

独身最後の火遊びw 
とか思ってる可能性は大きいと思われる。
389愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 04:09:37
>>387
後腐れなくヤリタイだけ。
女だってそんな気分の時はある。

それか新しい彼氏を見せびらかしたいとか、
お金借りたいとか
腹が減っているなど。
390愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 07:14:57
>>385
会って何を話すの?
理由が何にせよ、婚約破棄したのが相手なら
あなたへの申し訳なさからあなたの会いたいという要望を受け入れただけでは?
事情がわからんけど、関係復活の希望があると言ってほしいのかな?
391愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 13:07:09
回数は書き込みではわからないけど。
別れた後にメールや電話はうざいまでいかなくても困るよ。
会うことを了承したのは、もう連絡してくるなと第三者も
交えてきっぱり言って、きっちり関係を切りたいと思ってるかもね。

>>390さんの意見の可能性と、ストーカーと怖がってる可能性も
あるかなあと感じました。
392愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 13:47:38
>>390
復縁したいと話に行きます。
もうそんな気が無いなら会わないと思うのですが。
新幹線で4時間の距離なので。
393愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 14:03:52
>>392=385?
388−389のレスみたいな、都合の悪いレスは無視ですか?
394愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 15:51:55
>>392
え〜と釣りですか?
395愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 17:17:49
>>385

復縁というよりどちらかというと

1. 早急に夫がほしい要件が出来たから偽装しなくちゃ!(パパー)
2. 結婚決まって昔の男に付きまとわれたくないから一筆書いてもらいたい
3. 貸した金を思い出した

1番が君の希望に合うかもね(藁
396愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 17:41:01
相手が復縁したいなら、>>392がなんで会うか分からない何てことになるかね?
「大事な話があって・・・」と意味深に言ってきて、>>392が思うところがあるなら、ここで質問してこないだろうし。
まー、会いに行きたいなら、後悔の無い様に行ってくるのがいいと思うけど。

397愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 18:27:39
もう一回ネタ練り直して出直せ
398愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 18:32:12
粗悪なネタだったな
399愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 00:20:46
マジレスするとだな

ス ト ー カ ー にサシで会ってなしつけると考えてると思われ
400愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 01:32:41
>>392
彼女から会いたいって言い出したわけ?
「あなたが」会いたいと言ったら彼女がOKしてくれ、
「あなたが」新幹線で4時間かけて彼女の元に出向くのでは?

婚約破棄したのに電話やメールがしつこいあなたに
面と向かって最終通告し、完全に諦めてほしい
と彼女は思っている に1票
401愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 01:54:48
ゼクシィのCM
402愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 01:55:41
うるせぇぇっぇぇぇぇぇぇえええぇぇxxxxx
403愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 23:29:40
なんか正月からゼクやら披露宴会場のCMが多い。
年初にそういう気分にさせて秋挙式させる気だな?そうかそうか。
404愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 23:32:42
>>403
どこで聞いたか忘れたけど、クリスマスにプロポーズ→正月に挨拶→
式場探し始めて秋に挙式ってお決まりのパターンがあるらしいw
405愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 00:05:17
今から探させて6月挙式じゃないの?
406愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 00:10:46
それはさすがに間に合わんだろう
407愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 00:16:54
大安は無理だね。
408愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:27:43
>>382=>>395
いらっさ〜い
409愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:38:38
>>408

??
410愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 22:13:37
>>404
知らなかったけど、今しっかりそのパターンにハマってる・・・orz
秋挙式に向けて、現在式場探し中。
411愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 22:32:38
秋、もう埋まってない?
412愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:08:52
>>411

会場によって結構空いてる所もある。
目安は1〜2月の大きなBFでその前に仮押さえをすれば大丈夫だ。
BFに来た奴はとりあえずで片っ端から仮押さえをしまくるから
希望の会場がある場合は仮押さえの期限日夕方か翌日に問い合わせると
「空いてますっ!」と向こうが必死で売り込んでくる時もある。

俺は地方で都心のことは良く知らないけど参考にしてくれ。
413愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 23:27:55
婚約解消とは全く関係のない話だな、チクショー
414愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:26:23
スマソ
スレタイ見ずに書き込んじゃったよ…(鬱)
415愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:34:48
>>410
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。
マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。マジ氏ね。いや氏ね。お幸せに。
416愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:47:15
>>415
ツンデレ・・・カワイイヤシダ・・・
417愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:52:31
>>414
あ、ごめんごめん冗談だから。
414さんにあやかって自分も頑張ります。
418愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 02:03:50
よく考えたら、婚約破棄・解消スレで結婚決まってプランニングの話をするのって、
流産スレで妊娠報告するくらい無神経なことだよなー。
419愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 02:13:57
>>418
イコールじゃないな。
420愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 13:00:47
そういえば婚約破棄から復縁した例ってあるの?
特に女性から別れた場合とか。
421愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 13:46:14
破棄理由によるけど、あんまり無いと思われる。
婚約成立が、両親や周囲を巻き込んだ社会的法的現象で、
それを破棄した事実はやはり大きい。
恋愛関係の元サヤ感覚とは全く異なる。
422愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 22:37:18
>>418
同意だな。かなり無神経。
今、いろいろ楽しい時で、つい書いてしまったのかもしれないが。
423愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 23:25:24
>>422
まぁまぁ、このスレに何らかの縁がついちゃってるのかもよw
424愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 23:45:22
>>418
>>422
ごめんなさい。
425愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 02:15:19
私は今戦闘準備中です。3年ほど前から付き合い始め、私の両親にも「結婚を前提に付き合せて下さい」と
頭を下げに来て、同棲してたのですが、彼は来週には家を出ます。それも私の親友には「別れる」と言っておいて
私には「結婚は見通したたないけど、とりあえず交際は続ける」と言うのです。交際開始当初から彼には借金もあり、
一人暮らしより同棲の方が支出も少なく済むと思って暮らし始めたのに、いざ、自分の仕事が順調になってくると
イヤ気がさしたのでしょうね。。生活費は二人で出し合ってたのですが、そのお金もチョコチョコくすねるようになり、
私には半年前くらいから言葉でキツくあたりはじめ、陰で元ヨメや元カノと連絡をとったりしていた事も知ってます。
どーせ別れるならハデに潰してやろう!と決めました。着々と証拠を揃えて婚約不履行で訴えて慰謝料取ってやろうって。
今の彼には「お金」が一番の薬になると思ったから。。
426愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 02:31:21
>>425
まあエネルギーがあるのはいいことだ。頑張って!
427愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 04:56:34
>>425
とりあえず婚約不履行程度だとがっつり慰謝料取るのは難しいと
思うけどやれるだけの事はやるといいよ。
くすねた分も取り返して気のすむようにすればいいさ。
中途半端に気持ちが残ると後悔するだろうけど、やるだけやれば
すっきりできると思うし頑張れ。
428愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 09:34:11
>>425
いい心意気だ!ただし勝訴した後に相手から裁判外の反撃を受けないよう注意
429愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 13:31:37
>>421
やっぱり婚約破棄って重い事ですよね。
する方もされる方もすごく悩むと思うから、簡単には戻れないんですよね。
430愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 14:28:31
一度婚約破棄すると最初の時には賛成してくれていた
親も反対に回ったりするから、順調な時にすら乗り越え
られなかったものが、更に困難になるから難しさは
増えるよ。
431愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 14:33:12
>423
wwwwwwwwwwwwww

マッテルヨ
432愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:14:10
>425
ガンガレ でもそんな男と結婚しなくて本当に良かったよ
433愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:39:10
婚約破棄した女性をキレイさっぱり忘れる方法を教えてください
434愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:50:31
>>433
次の恋を見つける。難しいが王道。
435愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 15:54:14
>>434
やっぱりそうですか。
頭ではわかってても、なかなか次に進むのって難しいですね。
まず外に出るんが辛いから
436愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 17:37:36
>>425
離婚歴がある借金持ちの男と、同棲から始めるというのも凄いな。
婚約不履行で訴えると、男が”じゃあ、やっぱり結婚しよう”と言い出すと
逆に断れなくなって、不利な状況になりそうな。
まあ、弁護士とよく相談して、頑張って。
437愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:35:03
ここはnegativeない意見しか聞けないな。
婚約破棄なんてする方もされる方もろくでもないってことか。
もっと復縁できたとかpositiveな意見はないものか。
438愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 21:44:17
>>437
復縁が前向きな答えとは限らないだろ。
それにスレタイからすると、だいたい破棄する書き込みになるんじゃないの?
439愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 22:17:30
スレの趣旨を理解していないのがいるなぁ。
440愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 23:15:24
婚約って何の時点で有効になるの?
相手に結婚しようと言ったら即?
周りに公言したら?
親に言ったら?

契約が成立する明確な条件はなあに?
441愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 23:24:57
>>440
当人同士の口約束だけでも婚約は成立する。

ただし婚約破棄や不履行なので慰謝料取ってやろう!となった時は
口約束だけでは難しいので婚約してたという何らかの証拠が必要。
親に挨拶した・指輪もらった・結納した・式場予約したなど。

そうしないと話の流れで「けっこんしようねー」「うん」みたいな会話しただけで
慰謝料云々になってしまうからね。
442愛と死の名無しさん:2006/01/14(土) 23:53:58
質問です。
例えば結婚相談所では成婚したら(入籍ではなく婚約したらです。)
成婚料を支払うことになっていますが、支払った後で婚約破棄された場合
慰謝料として成婚料を払ってもらうことは可能ですか?
ちなみに成婚料は30万円です。
443愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 00:00:49
↑それは当然の権利なんじゃないの?
仮にあなたに全面的に非がある場合は、逆に請求されかねないと思いますけど。
444愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 00:09:24
>441
d
445愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 00:39:17
婚約して結婚式も挙げて
一緒に住み始めて1週間が経過しました。
入籍はまだです。
そのときにやはり結婚をやめようと男が言い出しました。
慰謝料っていくら請求できますか?
446愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 00:42:09
>>445
法律相談板に行ったほうがいいよ。
ここは感情の部分のスレだから。
447愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 00:44:21
>>442
そういう詐欺も有るらしいね。
その点は大丈夫?
法律上の相談なら、法律相談の板へ行ったほうがいいよ。
448愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 12:36:30
>445
請求だけならいくらでもどうぞw
実際、式挙げてんだったら式費用は相手持になる可能性大。
問題は相手が払えるかどうかだ罠。
まずは弁護士に相談汁。
449愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 13:21:57
婚約破棄した女性、後悔した事はありますか?
450愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 13:39:20
>>449
してないよ。
離婚でなくて(バツイチでなくて)良かったと思ってるほど。

私東京、元彼滋賀で、結婚したら滋賀に来いと言われてた。
元彼実家に挨拶に行くと、
「孫は男が生まれるまで頑張ってくれるのか?」元彼「がんばろう、応援してくれてる!」
「敷地内の家に住んでくれ(築40年のボロ家)」元彼「敷地内別居だからいいだろ?親がいて安心だし」
元彼は住み慣れた街だからノーストレス。
泣いて相談しても、私の気持ちを全く解してくれなかった。
その上、悩む私に、他に男が出来たと言いがかりをつけ、慰謝料を請求してきた・・・。
慰謝料を請求するということは、婚約は破棄したいのか?と聞いたら「違う、反省して欲しいだけ」と・・・。
こんなに話の出来ない(コミュニケーションのとれない)人とは思わず、別れた。(慰謝料なし和解にて)

今は東京で結婚して、幸せ。
大事な局面でダメと感じたら、やっぱりダメなんだと思った。
451愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 21:13:57
>>449
私もしてない。
やはり×が付くより将来的にもいいと思って破棄した。

>>450とかぶる感じなんだが、
私と話し合う事もしない内に、結婚したらすぐ彼の実家で両親と同居するからといわれた。
彼は長男だったので、将来的にはしょうがないかとも思ったが
新婚生活ぐらいはせめて1年ぐらいでも2人だけで過ごしたかった。
同居の話を進めているくせに、彼の部屋がものすごく汚くて
私がいるスペースも無いほどだった(彼の部屋は12畳ぐらいはあったけど寝る場所も無かった)
片づけしてと言っても全く掃除すらしようとしなかった。
後、決定的だったのは、お金の使い方が杜撰だった事。
自分にはとことん甘くて、必要ないのでは?と思われる高額なものまでぽんぽん買ってしまうくせに
私には500円ぐらいだったら買ってやらないことも無いとか言うし。
そしてお金が無い。お金が無いと口に出す。

いろんな事が積み重なった結果だけれど、
この人とは結婚しても幸せになれないだろうなって思って破棄を申し出たよ。

今は私も別の人と結婚話が進んでる。
今の人は前彼よりも思慮深くて慎重だし、私のことを大事にしてくれる。
あの時破棄して良かったと心から思う。
(前彼には悪いとは思うけれど、私自身の人生も絡んでくる事なんだから
私自身が幸せになれる生き方をしたいと思うよ)
452愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 14:26:45
>>449
私もしてない
私も>>450と451と似たようなかんじ
結婚話が出たとたん
長男なんだから同居はあたりまえ。
俺の親に尽しまくれ。
だって嫁に貰われてくるんだから当然でしょ?と
亭主関白気取りたい割には些細な事で退職しちゃったり
あとは些細な事の積み重ね
決定打は浮気だったよ

私は今別の人と結婚して幸せ
2年前偶然、元カレとあって立話したんだけど
結局その時の浮気相手と結婚したらしい
嫁さんは同居してくれた。
嫁姑戦争あるけどよくある事だよね。
自分が休日に友達とばっかボードにいっても文句いわない
浮気がばれても許してくれた
などと自慢してくれました。
ほんと、あの時決断しなかったら確実にバツ1だったよ
でも当時はかなり悩んだよ。
>>451さん、お幸せに!

453愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 16:15:02
>嫁さんは同居してくれた。
>嫁姑戦争あるけどよくある事だよね。
>自分が休日に友達とばっかボードにいっても文句いわない
>浮気がばれても許してくれた

すごいね。
こんなこと言われたら「うわ、そんな不幸な結婚しなくてすんで
よかった〜」って面と向かって言ってやりたいわwww
454愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 20:11:01
つーかそんな相手と立ち話する気にもならんだろ。普通。
455愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 22:16:22
女はたいてい後悔しないよな
456愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:01:49
>>453
奥さんは目下離婚準備中に一票。
457愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:07:52
それだ!
458愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:11:46
>455
女は優性遺伝子を求めるから、
前よりもいい相手が現れると過去の男(劣勢遺伝子)はどうでもよくなる。
だから後悔しない女が多い。(/チラシ裏)
459愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:26:48
>>458
へぇ〜なるほど。
その理論でいくと男は孕ませてない相手には未練が残り、
孕ませた相手には未練はない、でok?
460愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 00:06:02
理論がつながってない
461愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 00:09:14
男は自分の遺伝子を残すため、色々な女(違う遺伝子)に種を蒔きたくなる。
462愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 00:38:24
雌は優秀な遺伝子を持つ雄に群がり
弱い雄はどんなに頑張っても一生童貞のまま

おまいら人間で良かったですね(・∀・)
463愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 02:27:20
>>462
人間でも、一夫多妻を認める国の男は大変なんだぞ。
464愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 08:31:26
>>462
貴様は喪板住人を敵に回したッ!
465愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 17:54:53
>>463
そうらしいね。
俺の聞いた話だと、正妻と2番目以降の妻とも均等にかつ正妻に微妙に配慮して
会いに行ったり、お勤めしたり、妻たちの間で不満が起こらないようにしてるらしい。
なので、大抵の男は経済力がそこそこあっても、妻は2名以内が圧倒的だそうです。
466愛と死の名無しさん:2006/01/25(水) 22:51:41
>459
別れた相手は自分のモノじゃないから未練が生まれ、
付き合ってる女は自分のモノだからどーでもいい あたりが正解かも
467愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:32:15
恋愛板から誘導されてきました。

当方男性で、婚約している彼女がいるんですが、昨日一緒にいる時に少し喧嘩になってしまって、そのまま彼女は別れたいと言い出し、
帰っていってしまいました。その後電話しても彼女の父親が出て、
「今話したくないと言ってるからまた連絡させる」
と言われ、繋いでくれません。

喧嘩の内容は挙式の内容のことです。
恋愛板でも少し相談しましたが、うちの母親が衣装は和装を希望してるんです。(もちろん衣装替え?をするのでひとつが和装希望です)
彼女は和装を好ましく思ってないらしく、大人の意見も少しは取り入れないとと言ったら喧嘩になりました、
でもそんなに激しい喧嘩でもなかったので、彼女が別れたいと言い出した気持ちが理解できません。
式場も私がキャンセルする!と息巻いて帰って行ってしまいました。今日式場に電話したらまだそういった電話はないということで
彼女もその気はないとは思うんですけど。
自分は結婚やめる気はないです。もし彼女と直接連絡とれたらどんな感じで接すればいいでしょうか?
468愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:34:16
>>467補足。
結婚費用は全部彼女の家持ち。

> もともと我が家サイドは式挙げる予定なかったんですけど、彼女家サイドが挙式したいと言い出したので、やることになったんです。
> こっちは向こうの意見を取り入れてるのに。

だそうです。

469さらに補足:2006/01/28(土) 22:36:55
喧嘩の内容は、結婚式の準備に関することでした。(4月の予定です)
彼女の着たいドレスにうちの親が反対ほどではないんですけど、こっちのほうがいいとアドバイスしていたことを
彼女が気に食わなかったようで、自分のしたいようにしたいと怒り始めたんです。
大人の意見も取り入れたほうがいいという自分の意見をマザコン扱いされたので自分もちょっとキレてしまい、。
言い争いになったところで彼女が突然
「もうなかったことにして、別れたい。式場もキャンセルしてくる。」
と言って帰って行ってしまいました。

彼女の父親は
「いろいろ娘からは聞いてるけど、君も何が大切なのかもうちょっと考えないと。」
と言われました。
思い当たることはあるんですけど、そんなことで別れたいというか婚約破棄しようと思うような内容じゃないと思うんです

でも、自分の母親は都合で結婚式ができず、いろいろと夢みたいなのがあったと思うんですよ。
弟がいて先に結婚してるんですが、弟は式挙げなかったので、母は自分の結婚式を楽しみにしてるんです。
そんな母のために、ちょっとでも母の希望に沿ってあげたいと思ってるんですがね。。。

もちろん彼女と結婚するつもりです。
ただ、みなさんもそうでしょうが、母親を大事にしたい気持ちには自分にもあります。
結婚式が終わったら二人の生活も始まるわけですし、結婚式が終わるまではお互い親の意見を尊重すべきかと思うんですけど。

もともと我が家サイドは式挙げる予定なかったんですけど、彼女家サイドが挙式したいと言い出したので、やることになったんです。
こっちは向こうの意見を取り入れてるのに。

う〜ん。。。
たとえば式場とかそういった類のことはすでにこっち側の意見を取り入れずに彼女側の意見を取り入れてるんですよね。
まあ向こうが全額出してくれるんで、当たり前といえば当たり前なのかもしれませんけど。
何かひとつくらい、こっちの意見取り入れてもいいと思うんですよ。だいたい決まったんで、あとはドレスくらいしかなくて。
母も衣装は和装がいい!という強い思い入れがあるみたいで。
なんか変ですかね??
470愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:43:06
>>467
そんなに和装にしたきゃお前の母親に白無垢でも着せとけ。

471愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:45:54
金は出さないのに口は出すのかよ。
472愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:46:24
>>467
解決策。
467の家が金出して和装をレンタル、写真館で写真撮影だけする。
よーし丸くおさまった!
473467:2006/01/28(土) 22:46:48
>>470
そういうことじゃないんですよ、それは解決にならないと思うんです。。。


ここは人がいないんですか?過疎スレに案内されちゃったのかな?
474愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:49:06
>>471
そんな気はさらさらないですよ。式以外の必要経費はすべて自分と彼女の折半ですし。

>>472
それもまた、違うと思うんですよね。そこまでする気はないんですけど、どうしてこっち側の親のアドバイスとか、彼女は聞き入れようとしないんでしょうか?
475愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:49:16
>>467
つ口を出すなら金もだせ。

ドレス”ぐらい”って思ってるうちは、解決せんだろうね。
一生に一度のお前の最愛の人の結婚式なんだろ?
着たくもない格好してるより、好きな格好して
幸せそうにしてもらいたいと思わないのか?

476愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:49:43
>>467
ごめん、彼女がマザコンって言うのは仕方ない気がする。
費用は彼女の家が全額持つのに、一銭も出さない方は口出すな。
口出したいなら、金も出せ。母親の希望って何なの?
彼女母の希望ならまだしも、金も出さない彼母の言うことを聞く筋合いはない。

母親の筋違いの押し付けも止めない、金出さないのにこっちの言うことも聞け、
これじゃ彼女が結婚やめたいって言い出すのはさらに仕方ないよ。
変ですかね?ってあなたも少しは変だとは思ってるんでしょ?
思ってないなら、まだ彼女に連絡しない方がいいよ。一気に破談に進みそう。
477愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:50:41
>>467
好きなように式あげたいのなら
467家で結婚費用全部出すのが筋

こんな分かりやすい状況なのに分からないフリしてるってことは
やはり釣りなんだろうけど・・
478愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:51:05
>>472
それマジでいいんちゃう?w
479愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:51:56
>>474
本当の問題は、君の性格だと思うよ〜?

いやいやながらやってんのが態度でまるわかり、
結婚式やりたいのそっちだから、と彼女の家で全額負担、
更にそれを言い訳に内容は全部お任せにする無責任、
そのくせ肝心のドレスには口出し。
普通に幻滅すると思うけど…

「女は聞き入れようとしないんでしょうか」じゃねーってw
480愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:53:25
>>473

>>472
これでいいじゃん。
なんで金出さないのに口出すんだよ。
「あとドレスしかない」って、新婦にとってどれだけ
ドレスが大事なものなのかわかってる?

最初から洋装ってことは神前じゃないんだよな?
洋装→和装はすごく大変。
和装がキライって人もたくさんいる。
だから解決策は>>472だろ。
481愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:53:38
>>467

そりゃアンタの方がずうずうしいと思うねw
意見を取り入れてるって言うが金はビタ一文も出してないじゃないか。

式はやりたくない・金出さないと言っておいて、
イザ花嫁側が式はどうしてもやりたいから費用を出すと言ったら
衣装は和装(しかもレンタル代意外と高い)がいいなんて意見出すって何ソレですよ。

アンタも母親も金に汚い割に人の金使って自分の要求を通そうとしてる。
そんな希望があるなら最初から式をやるならお金は出すと言ってから
どうしても着てほしいからと頼むべきでしょう。

向こうからすれば今後もアンタの家は
金をタカるだけでなくあまつさえ人の金の使い方まで文句まで言ってくる
ロクでもない性質を持った家としか思えない。

アンタは向こうの家からの信用を確実に失ってますよ。
この期に及んでまだ母親の意見を通そうとする軽率さを恥じなさい。
482467:2006/01/28(土) 22:55:11
そもそも口を出すっていうのがおかしくないですか?結婚式って両家がやるものっていうか。

たぶん、彼女は俺の母親を嫌ってるんですよね、だからこっち側の意見を聞き入れようとしないと思うんです。
自分はできれば母親とうまくいってほしいので、ドレスのこととかも母親と話したりしたら
会話が弾んで仲良くなれるんじゃないかと思ってたんですよ。
それが彼女には苦痛だったのかな?
483愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:55:53
>>467
君の母親の要望をタダで何でも聞いてくれる
相手を探し直すべしw

484愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:39
>>474
アドバイスを聞き入れようとしないって、
自分の好みと違うからじゃないの。
そりゃあ真冬のガーデン決行を止めようとしたのに
聞き入れてくれない、とかなら判るけど。
お前さんだってここの書き込みに対して
聞き入れようとしてないじゃん。

新郎親側が、新婦のドレスに口出すって
相当変だよ。
485愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:56:43
つーかレスしてる奴ら誘導元のスレからぞろぞろくっついてきてないかw
漏れもだがw
486467:2006/01/28(土) 22:58:12
そうですか。。。
僕の考えを母思いと考えてくれる人はいないんですね。
一度彼女にどっちが大事なのかと聞かれたこともありましたが、そういうのってばかばかしいというか。
でもとりあえず彼女と連絡がとれたら真っ先にドレスの件はこっちが折れると言ってみます。
どうしても母が和装というのなら、写真で我慢してもらいます。
487愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:07
>>467
結婚式ってはっきり言って花嫁が主役だよ。
いろんな経験談(ネット・雑誌)に載ってるのだって
花嫁サイドで決めてるものが多いと思う。
彼女だって一生一度の事だし、自分なりの夢があるんじゃないのかな?
それを花婿の母親が結婚式を挙げていないから、白無垢を着ろっていうのは
ちょっと違うんじゃないかと思う。
488愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:59:22
>>482
母親>>>>>>>>>彼女 なのな。

そうやって母親の肩ばっかりもつことにがっかりしたんだと思うよ。
これから先、嫁姑問題が起こったら
お前って嫁に対してだけ妥協を求めていきそうだもん。

これから一緒に人生を過ごそうとしてる相手は誰なのさ?
489愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:00:41
今時義母が下手に結婚式に口を出したりすれば
今後の嫁姑の関係に修復できないヒビが入るってことは
結婚関連のスレのログを見ればわかりそうなことだけどな。

ま、どうせ都合のいいことしか聞けない耳を持つ人だから
そんなことは絶対しないでしょうけど。
490愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:01:11
>>486
とりあえず自分が世間からずれてることを気づいただけ良かったね。
どうせなら、リアルの友達にも聞いてみれば?
491467:2006/01/28(土) 23:01:34
わかりました。どうやらこの部分では僕が間違っていたようですね。
とりあえず彼女と連絡取れないんですが、メールで衣装のことは連絡しておきます。読んでもらえるかわからないけど。

母親>彼女とか、彼女>母親とか、そういう考えは嫌いです。
どちらも大切な人なので、比べる時限が違います。
時と場合によって彼女の見方になることもあれば、母の見方になることもあるとおもいます。
492愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:01:42
和装を取り入れるってことはプログラム全部組み直し。
やりたいこともやれない。
招待客と接する時間がものすごい減るんだよ。
費用もドレスとは比べ物にならないくらい高い。
動きにくい。
ドレスより締め付けがひどいから具合悪くする人もいる。

>>482なんてマザコンもいいところ。
嫌いとかそういうんじゃないんだよ。
お前の思い込み。
どちらの親もドリーム入るのは仕方ないけど、
うまく調整して立ち回る技術を身につけていくのが
最初の障害だろ。
493愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:02:49
自分がしてないからと気合を入れていいのは自分の娘の時だけ。
ちょっと前まで他人だったオバサンに
「私ができなかったから」なんて意見のゴリ押しされたら堪らない。
494愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:02:56
>>469
俺は彼女の父親の意見に共感します。
>婚約破棄しようと思うような内容じゃないと思うんです
問題はあなたが母親が、母親が…と言い過ぎた事にあると
思います。
彼女からしてみれば「母親の都合ばかり押しつけて」
私の希望は無視していると感じたのでは?
自分の親が大切なのは分かるけどそれでは彼女も
納得しないのではないのでしょうか?
それでこんな方法はどうでしょう
彼女に「自分の母親は都合で結婚式ができず、
いろいろと夢みたいなのがあったと思う、
自分も親を大切に思っているので、親孝行をしたい
結婚したら君のことをいつも優先させて考えるので
今回だけは少し妥協してくれないか?」
と言ってみてはどうでしょう?
もちろん有言実行ですよ!
495愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:03:31
>>486
>ドレスの件はこっちが折れると言ってみます

ほんとに彼女と結婚したいんだったら「折れる」なんてエラソーな態度出したらだめだよ
>>486はほんとに社会人? ちょっと信じられないが
496愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:04:50
>>486
普通はマザコンと思うだけ。
497愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:06:02
>>494
普通にダメだろ。
498愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:08:20
>>491
もっちと危機感もて。
彼女の親からしてみれば、自分の娘を蔑ろにしてるって
思われてもしょうがないことだぞ、今回のは。
君の評価は確実に下がってるよ。
499467:2006/01/28(土) 23:09:28
彼女から返事が来ました。。。
衣装も何ももう結婚式自体結婚自体ないんだから関係ない。
今後のことについて話し合いはするつもりだけど二人きりで会いたくない、でもお母さんも連れてこないで。
だと。。。。。。
彼女のことは好きですが、なんか怒りと悔しさともどかしさでワケわかんなくなってきた。。。。。

>>495
ちゃんと社会人ですよ。;
500愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:10:22
>>467
つか私も式一ヶ月前であなたのとこと同じような情況でもめてるけど。
(結婚式経費、ほぼ花嫁持ち。新郎貯金がないので自分の衣装代くらいしか
出せない。新郎親も援助なし)
お金出せない(結婚式も十分にできない)状況な男と結婚するなんて
女にとっては、すごい大変なことなのよ。
自分の親に対しての体裁だって悪いし。
たぶん彼女の親だって、結婚式も十分に挙げられない男のところに
嫁に出すなんて辛いと思うよ。
それなのに、母親の希望って??
あなたは、結婚式をお母さんに見せてあげられるだけでも
親孝行(しかもそれは彼女のおかげ)じゃないの?
彼女に感謝する気持ちがあれば、そんな態度はとれないはず。
ただ彼女の希望通りにしてあげられない甲斐性のない自分を
もっと恥ずべきデス。
501愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:03
ドレスなんて一番個人的趣味が出るものだからね、
自分の母親とだって意見が対立するものなのに
彼の母親となんて意見があうわけないよ!!!
しかも、「こっちのほうがいい」なんて言われたら却下しづらいじゃん。
いかに>>467がドレスのことを軽く見ているかわかるわ・・・

502愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:26
彼女は467母の着せ替え人形じゃないんだよ。
自分が結婚式を挙げられなかったから、息子の嫁和装をさせたいって
考えがそもそも間違っている。
たまにお涙頂戴のバラエティ番組で、親が自分の結婚式でできなかったことを
子供の結婚式で実現させるというのがあるが、そういう親の希望を実現させるときの
費用は、全部親が負担している。

彼女にどうしても和装をさせたいなら、それにかかる費用は全て467母が負担する
と提案しなけりゃ。
もちろん、彼女が「これだったら着てもいいかな?」と思えるような衣装を提示して
お願いするという姿勢も必要。
503愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:12:39
>>499
>彼女のことは好きですが、なんか怒りと悔しさともどかしさでワケわかんなくなってきた。。。。。

女は気持ちが覚める時は早いからねー
好きなら君が平謝りするしかないだろうけど
自分が悪かったとはあんまり思ってなさそうだし
別れてあげれば?
その方が彼女も幸せになれるよ。
504467:2006/01/28(土) 23:13:53
>>500
自分にお金がないわけじゃないですよ。ちゃんと貯金はありますし、新婚旅行や新居に必要なお金は出すつもりです。
彼女が我が家に最初に挨拶に来たときに、弟も結婚式してなかったのでしない方向でいこうとみんなで話し合ったのに
あとから「お金はこっちが払うから結婚式はしたい。」と言い出したのは彼女のほうなんです。l
505愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:02
>>499
彼女がいかに今まで我慢してきたのかわかるね・・・
女って結構ためてから爆発するからね。
でも・・・別れたほうがいいと思う。
彼女の前で彼女が一番大事と言えない男と結婚しちゃダメだ。
506愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:11
>>467
乙 しばらく時間置いて、それでも >二人きりで会いたくない
なら何言ってもだめだよ たぶんここで語られてないこと(467にとっては些細なこと)
がたくさんあるんだろう

次はもっと何でも言うこと聞く彼女探せや
507愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:26
夫婦になる上での基本をわかっていないな。

結婚したら自分の親に対して夫は妻をかばい妻は夫をかばうのが基本。
それが夫婦円満の秘訣。
結婚過程で母親ばかりかばう467に彼女も不安しか感じないのは当たり前。
それが出来ないから彼女の父親にも仲介もしてもらえない。
親からしたら娘の人生のパートナーとして認めるにはあまりにも自己的。

つまり君には人間関係の築き方が欠けてるということだ。
この時点で婚約解消になるなら自分の所業による所だという事を忘れないように。
けして彼女のせいにするなよ。
508愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:15:42
>>486
別れた方が彼女にとって幸せかも。
母親の舎弟になれる女探せよ。
509愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:16:40
>>467

> 式以外の必要経費はすべて自分と彼女の折半ですし。

式の費用は相手持ちなんだろ?
口出すべきじゃないね。

> 母親>彼女とか、彼女>母親とか、そういう考えは嫌いです。

嫌いとか云々じゃなくて、お前はマザコンなの。
そして、我侭な子供ってこともな。
自覚したほーがいいぞ。


もし、女の方の方の身内や知り合いだったら、
結婚をやめさせたくなるような人だ・・・
510467:2006/01/28(土) 23:17:41
>>505
彼女は今まで我慢とかあまりしてないと思います。
去年からずっとうちの母親や僕のその対応について文句ばかり言ってました。
確かにうちの母親は彼女や彼女の家によくないことをしてきた部分もありますが、せっかく式にも乗り気でうまいこといってたのに。。。って感じです。
逆に僕のほうが自分の親のことをいろいろ言われ、あたってる部分があったとしても気分が悪くて
それでも黙って対応してたんです。
511愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:18:49
よくないことって?
512愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:05
>>467
もう別れろ!
なんかイライラしてきた。
513愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:19:45
>うちの母親は彼女や彼女の家によくないことをしてきた部分もありますが

詳しく!
514愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:20:28
>>510
>確かにうちの母親は彼女や彼女の家によくないことをしてきた部分もありますが、せっかく式にも乗り気でうまいこといってたのに。。。って感じです。

ここ気になる。どんなこと?
それが彼女にとってあなたへの信頼感を失わせるきっかけとして
次々に積み上げられていったんだと思うよ。
せっかく式にも乗り気で・・・って、なんで実子であるあなたがそんなに母親のご機嫌取りするのさ。
お金出さない人に乗り気になられても困るよ。
515500:2006/01/28(土) 23:20:46
>>467
>>504
500だけど。お金があるなら、なんで結婚式のお金出さないで
彼女に甘えてるの?
式挙げるつもりが最初なくて、やることになったら自分の親の希望も
入れてほしいなんて後出しジャンケンでしょう?
親が結婚式での彼女の白無垢見たいって言うなら
最初から結婚式をする方向(もちろん費用は折半)ですればよかったんじゃ
ないの?
言い出したのが彼女だからって、彼女にお金出させてお金あるのに
自分は出さないで母親の希望を押しつけるなんて…。
516愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:25
467がここまでいわれるとは思わなかった。
僕もマザコンなのかなあ
 467と似たこと言ったと思う・・
517愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:47
その、よくない事をした時のあなたのフォローは?

・・・出来ていたら、彼女が別れる気にならなかったと思うから
聞くだけ無駄かもしれんが。
518愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:21:51
>>504
>あとから「お金はこっちが払うから結婚式はしたい。」と言い出したのは彼女のほうなんです。

そうまでしても、彼女には結婚式への夢があったんだよ。
あれをやりたかった。これをやりたかった。
でも、和装をするならやる事は限られてくるわけだ。
時間的にも金銭的にも。
和装は体力的にも辛いんだぞ。
鬘は重いし、髪は洗わなきゃいけないし、化粧も様相の時とは全く違う。

そういったことを考えてるのか?
519愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:23:41
弟がしてないからで式を拒否されたら普通女は腹立つね。
だって自分のせいでない理由で式をどうして止めなきゃいけないの?
しかも金が理由では一般の神経でその場ですぐ文句は言えないよ。

彼女の親は向こうが金がないなら自分でお金を出しても
娘の夢をかなえてあげたいという親心でしょう。

はき違えるのもいい加減にしなよ。
520愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:23:49
>>467

>>504
>あとから「お金はこっちが払うから結婚式はしたい。」と言い出したのは彼女のほうなんです。

彼女からしたら、あとから「お金も出さないのに、衣装のことで口だけ出してくる。」ってことですね。
521愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:24:10
>>516
じゃあ、相談にのってあげなさい。
522467:2006/01/28(土) 23:24:19
結婚したい人がいると母親に伝えたときに母親がパニックを起こして、僕の携帯勝手に見て彼女宅に電話したんです。
彼女や彼女の両親に自分の息子をたぶらかすなみたいな発言をしたそうです。
(実際僕は母親が言ってる部分を聞いてなくて、彼女から聞いたことですが、最初彼女と間違えて女友達のところにも
電話してたみたいなので本当っぽいです)

あとで聞いたら反対したのは弟が結婚してすぐの出来事だったので、この上おにいちゃんまで!と思ったら
絶えられなくなったということでした。父親が単身赴任で家にいないので、自分まで出て行くのがさびしかったんだと思います。
彼女や彼女の両親には僕からきちんと謝っておきました。
523愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:24:48
和装のレンタルって高いんだよね〜
ドレスの比じゃないよ。
100万とか軽くするんだよ。
安いのもあるけど、結婚式に夢のある彼女だったら
どうせ着るならそれなりのものを着たいと思うでしょう。
それに、和装だと神前式でないと変。
チャペルで挙式して、和装で披露宴に出てくるってあまり聞いたことがないし
着替える時間もすごくかかるよ。
524愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:37
>>510
そんなに不満があるなら別れるべし。
頼む別れてやってくれ。
結婚前からこんなんじゃ
うまくいくわけない。

525愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:56
逆に僕のほうが自分の親のことをいろいろ言われ、あたってる部分があったとしても気分が悪くて
それでも黙って対応してたんです。

やっぱり彼女の言う事理解できなかったんじゃないか。
対応と理解は違うんだよ。
今回のは彼女がもう耐えられなくなっただけだ。
526愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:25:59
>>522
マザコンじゃん!!
527愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:26:08
>>515にハゲトウ。
後出しイクナイ
528愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:26:50
>>522
               -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
529愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:27:08
>>522
えー…
すごいマザコン一家じゃん。
弟はそんな兄貴を見て育ったからさっさと親離れしたわけだな。
530愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:27:19
>>522
子離れできない母親に、親離れできない息子か…
531愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:27:29
そりゃかなりの不良債権だw
母親の行動は確実に精神障害アリアリだね。
そんな理由でフォローできないほど痛さが画面から漂ってくる。

それでも結婚してもいいと言ってくれた彼女を
豪快に逃した467のすばらしさに乾杯☆
532愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:27:54
>>467
 母親>彼女とか、彼女>母親とか、そういう考えは嫌いです。
 どちらも大切な人なので、比べる時限が違います。
 時と場合によって彼女の見方になることもあれば、母の見方になることもあるとおもいます。

こういう考えは結婚生活を送る上では危険だぞ。
夫は嫁にとって裁判官ではいけないのだ!
一緒に戦う同士だろ?

おまえは裁判官であることをこの一件で嫁候補に見抜かれたのだよ。
533愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:28:10
>>522
うげ!!!!ありえない。
最初にそれをいいなよ。
他にもあるでしょう?
最初にそんな事をやられたら私&私の両親なら即別れと考えるね!!!
それをちょっとよくない事くらいに考えてるあなた、
お金を出さないくせに衣装に口出してくる義両親。

すごく考えたんだと思うよ。
別れて正解。
愛してるなら解放してあげなよ。
534愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:28:58
>>522
きもっ!!



そりゃドン引きだわw
535愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:29:21
ずっと文句言われてたのに、それでも「ガマンしてないと思います」って
言い切る神経が信じられない。
何度も何度も文句を言って、それでも改善されなくて、彼女はずーーっと
ガマンのし通しだったのが、バクハツしちゃったんだろうねー。
ここまできたら、まずもう無理だね。修復不可能。
でもそれでいいんじゃない?あなたも彼女のこと好きじゃなさそうだし。
536愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:29:28
>>467
彼女のお父さんの一言が全てだよ。
あなたにとって一番は何?
537愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:30:48
誰か467の元のスレ教えて。
538愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:32:26
>>522
467母はちょっとおかしいと思う。
息子離れ出来てない母親なんだね。

多分彼女は467母とはやっていけないと最期決定を下したんだよ。
これから先、いろいろあるのに、何かに付けそんな調子で口をだされたんじゃたまったもんじゃないとね。

私だったら>>522のような電話の時点で別れてる。
539愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:32:43
>522

あり得ない!
頼む、ネタだと言ってくれ!!!
540愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:01
>>522
結婚向いてないよ。
これからもママとずっと一緒に暮らしていくのが一番だよ。
541愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:04
>>522のようなことがあってもケコーンしようとしてくれていた467の彼女って、
467のことが本当に好きだったんだね。
でも、流石に心の底から愛想が尽きたわけだ。
こりゃぁ、もうむりぽ。
542愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:33:31
467母にして、467息子あり。
543467:2006/01/28(土) 23:33:39
母親がしたことは、僕もひどいと思います。なのできちんと彼女や両親に謝罪しました。

お金に関しては、結婚式のことは心配するなと彼女の両親に言われたので甘えていました。l
実際僕は結婚式しなくてもいいと思っていたので、結婚式にかける女性の気持ちがわからないといえばわかりません。

彼女に明日家に行くとメールしたら来ないでと返ってきました。
今日も彼女宅に行きましたが誰もいませんでした。
僕は彼女に他に好きな人でもできたんじゃないかなあと思っています。
それでも彼女が好きですし、できればこのまま破談にならずにいきたいんですけど。
544愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:34:24
>537
前が恋愛サロンでその前は独身男性だとか書いてた
545愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:34:59
522みたいなことされたら、平謝りってか土下座して、式費用も
全て持って、さらに一生母親と関わらないという約束くらい
してもらってもお釣りがくるんじゃないかと思うw

それをたいしたことないと思ってる467ってすげー
546愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:30
>>543
> 僕は彼女に他に好きな人でもできたんじゃないかなあと思っています。

こいつ、わかってねぇ…
あんたに愛想つかしただけだっつーの
547467:2006/01/28(土) 23:35:34
>>540
別に母親が大事で結婚する気ない気はさらさらないんですけど。。。?
548愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:40
>>522
そんな非常識な事をした母親の我儘をかなえるために、
彼女と彼女親にしたくもない和装の費用負担をさせるの?

あなたの母親が常識ある人間で、自分のしたことを反省しているなら、
彼女側から「自分たちで費用負担するから結婚式をしたい」と言われた時点で、
「ウチにも費用負担をさせてください、お嬢さんがお嫁に来てくれてとても
ありがたく思っているんですから」って申し出ると思うけど?
549愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:42
>僕は彼女に他に好きな人でもできたんじゃないかなあと思っています。

( ゚д゚)ポカーン
550愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:49
>>543
もう、おまえには呆れを通り越して泣けてきたよ…。
ネタであったほうがいい。
551愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:21
>>522
嫁にとって義母って敵なわけじゃない。
だからこそお互い気を遣い合って仲良くしようと努力するわけじゃない。
そんな戦場で唯一の味方は旦那のはずなのに、
旦那まで敵になる状況に何故なろうと思うだろうか…。
誰も味方のいない環境に挑もうとした彼女…
かわいそう。
でも結婚前に発覚してよかったかも。
552愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:41
>>544
サンクス!
553愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:57
> 僕は彼女に他に好きな人でもできたんじゃないかなあと思っています。

どうして、こう自分に非があるのに絶対に認めない男って
彼女に他に男ができた とか考えるんだろう。
相手の事をまだ好きだとか言ってるけど
その割には、すごく失礼な事考えてるよね。
554愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:36:58
>>543
>僕は彼女に他に好きな人でもできたんじゃないかなあと思っています。

最低だな。
お前とお前の母親が全てを壊したのに
彼女のせいにするのか?

一生母親と暮らせ。
555愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:17
>>467

> 僕は彼女に他に好きな人でもできたんじゃないかなあと思っています。

おいっwww
とことん嫌われたのを自覚しろって。

> それでも彼女が好きですし、できればこのまま破談にならずにいきたいんですけど。

彼女ためを思うなら別れてやれ。
自己厨の467にはできなさそうだがwww
556愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:22
>>549
そのまんま彼女に聞いたらしいよw
557愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:32
>>467
あなたには両親と絶縁しても彼女をとることができますか?

それくらいの覚悟がなければ、彼女を両親から守り抜くことができなければ
結婚は止めておいたほうが良いと思われます。

ここでなし崩し的に結婚できたとしても、後々、嫁姑争いが勃発したときに
あなたがお嫁さんをかばってあげなければ、きっと離婚されてしまいますよ。
558愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:47
普通の神経してたら、そんなことした母親とは縁切るくらいの
勢いだよねぇ。そんなことしても「大切な人」扱いできるなんて
筋金入りのマザコンだよ。
一生ママと暮らしてください。一生結婚しないでください。
他人を不幸にするから。
559愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:59
>543
すでにストーカー化してるんじゃん。
彼女一家は遠くの親戚宅にでも避難したに違いない。
結婚前(まだ会ってない頃だよね?)に
いきなり電話してくるような母親を持つような息子だもんな、
そりゃストーカー要素たっぷりだし
自分でもきっと逃げるだろうと思う。

通報される前にあきらめたほうがいいよ。
今しつこくすると、裁判沙汰になるよ。
560愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:23
>>543
結 婚 は 女 の 夢 。

それをぶち壊されて、彼女はあんたに愛想を付かしたんだよ。
女は減点方式で愛情が醒めていくからな。 しかも一回醒めたら元にはもう戻せない。
467はもうマイナスになっちまったってことだ。
561467:2006/01/28(土) 23:38:27
>>548
僕も実は、自分の母親は少しおかしいって自覚はしてるんですよ。確かに母がしたことはおかしかった。
彼女いわく他にもいろいろあるようですが、僕は母を信じたい気持ちもあるんです、そんなこと言うはずないと。
なんていうか、おかしいってわかってても、やっはpり自分の母親だし、わかってあげたいし、
なんとかしたいって気持ちはちゃんとあったつもりなんですけど。
562愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:38:42
>>467
一度、彼女父から、467と467母に電話してもらって、
「うちの娘をたぶらかしやがって、この甲斐性無しの腐れヤリチン野郎!!」
って罵倒されるといいよ。

それで、467が、
「ああ、彼女父も彼女が嫁に行くから寂しかったんだな、もう、パパンたら(ハアト)」
って思って、467彼女父を微笑ましく思ってあげて、その後も色んな干渉も
「夢があるんだな(ハアト)」って思って、彼女父を立ててあげて、彼女父の
要求を呑んであげれば万事解決だよ!!
563愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:40:10
>>556
どこにそんな記述が?
564愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:40:16
彼女が母親を連れてこないでと言ってるのが気になる。
565愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:04
>>561

何とかできない不甲斐ないフニャチン野郎だから
彼女に男として認定されなくなっただけじゃないかw
インポは不能者らしく生きてろよ。
566愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:24
>>563
昨日、他板に彼女らしき人が来ていた。
567467:2006/01/28(土) 23:41:33
>>562
たとえそういうことを彼女の父親から言われても、娘を思う父親の気持ちってそうなのかもな。と思って耐えられます。
実際彼女の父親はそんなこと言ってきませんでしたけど。
568愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:49
>>564
そりゃ母親、電波だもん。被害妄想っぽいし
もしかしてメンヘル?
569愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:41:59
>>561






母親だけじゃなくておまえもおかしいことに気付け
570愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:00
頼む、ネタだと言ってくれ〜〜

こんなヤツがのうのうと生きて、「結婚したい」とか言ってると
思うだけで、本当に腹の底から怒りが湧いてくる。
見ず知らずの人にこんなこと思うのはアレだが、一生、他人と
関わらないでくれとさえ思う。
571愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:05
いろいろさ、夫側の親が期待するとか、子どもの結婚式に夢を持つとか、
それは理解できるんだわ。夫が不在がちで子どもにのめりこむのも
わからないでもない。でもさ、そういう常識はずれな親と嫁との関係を
ちゃんと調整するのは夫の役目なんだよね。
うちも結構常識はずれなことを言ったりやったりする夫親だけど、
親に媚びたり、親を優先することなく、夫はきちんと対処してくれる。
だからこそ結婚したんだよ。

467みたいに、訴えても事の重要性に気づかないようなパートナーじゃ、
怖くて一生をともに出来ないよ。
572愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:22
>>467の一連のレスを読んでみましたが、
467も467ママも常識から逸脱し過ぎてる…ネタですよね?
573愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:24
>>567
そう、まともな人間は言わないよ。
あなたの母親はまともじゃない。
あなたが結婚できないのも仕方ないね。
574愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:28
>>567
それは彼女父に常識があるからさ。
575愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:32
>>561
がんばって母親の面倒見ろよ。
で、一生結婚しないでね。
他人を不幸にするから。
576467:2006/01/28(土) 23:42:34
>>566
それ本当ですか?どこですか?
577愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:49
>>467
だいたい、いい歳の大人なんだろ?社会人なんだろ?
だったら実母には自分で親孝行しろ!
親孝行の道具に嫁を使うんじゃねえ!

あと、もっと現実を見ろ。
自分の母親の行動がおかしいのはわかってるんだろ?
それを諫めるのは実子の役目だぞ!
578愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:59
>>567

それが本当におかしいことだと思わないお前も間違いなくメンヘル。
親子でちゃんと精神病院池。
579愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:02
>>568
それでFAだな。
580愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:07
>>561
>彼女いわく他にもいろいろあるようですが、僕は母を信じたい気持ちもあるんです、そんなこと言うはずないと

結局 母親>>>>>>>>>>>>彼女なんじゃん。
彼女がうそをついてると思ってるんだね。
581愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:30
>567
言うわけないじゃん。まともな人はそんなこと言わないんだよw
582愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:43:52
しかし、467が謝ったから万事解決!!って思ってるなら、ほんとにバカだ。
母親はそのまま放置してるんでしょ。それどころか、そんな基地外母を守ってる。

467は、その時々の場面で正しい方の味方をする、と正義の味方のつもりの
様だが、明らかに基地外ママンの味方でしょ。
彼女ががまんしてくれれば万事解決すると思ってるわけだし。

母親〆て絶縁してからじゃないと、彼女の家に行く資格すらないっつーの。
彼女に他に男が出来た、と考えるのは、真性DQNの思考パターンだが、
次の思考回路の展開は、ストーカー及び彼女に慰謝料請求の王道だな。

ちなみに、破談になったらお前が慰謝料請求される立場だから。
583愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:00
>>567
それが普通の人。
メンヘルの母親持ちと結婚してくれる人なんて
この先現れないだろうよ。
584愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:00
>>576
お前には教えない。
585愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:01
大体和装っていくらかかるか分かってるの?
打ち掛け代だけじゃない、着付け代、かんざしのレンタル代
しかも白無垢→披露宴で色打ち掛けパターンが
ほとんどだから、すべて×2。
打ち掛け代は、10万円単位から100万円単位。
かんざしだって、1回5万円はする。

式の費用を全部払ってもらうくせに
100万円単位で金がかかることを
母親のわがままのために強いるなんて図々しい。

586愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:27
>>567
実際に言われた>>>>>>>越えられない壁>>>>>例えば言ってきたら>>>>>言ってこない
587467:2006/01/28(土) 23:44:35
結婚はやめたくありません。
なんとか彼女の気持ちを戻したいんです。どうしたらいいかを聞きにきたんですけど。。。
できれば結婚やめろというアドバイスはなしの方向でお願いしたいんですが
588愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:44
他板に現れた彼女に、全力で逃げろと伝えたい
589愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:21
>>587
マジレス
母親に一切口を挟ませない
母親とは連絡を取らない
590愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:33
>>587
彼女が不幸になるのわかってて勧めれるわけない。
あきらめろ。
591愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:39
>>587
そんな都合のいい魔法の言葉はありません。
592愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:45:43
>>566
私も見たよ
593467:2006/01/28(土) 23:45:46
>>584
教えてください、彼女もインターネットするので彼女かもしれません。自分の人生がかかってるんです、お願いします。
594愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:04
>>588
任せろ。
595愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:05
>>587
母親と絶縁
596愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:15
>実際彼女の父親はそんなこと言ってきませんでしたけど。
それが普通の対応。
それを実際にやっちゃう467の母親は異常だよ。
危なくって親戚づきあいなんてとてもできない。
597愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:21
>>587

アホ言うな。
お前のような奴が結婚するなんて現実に出来るわけないだろ。
ストーカー法で自分が裁かれるのを待ってた方がいい。
598愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:55
>>593
絶対に教えない
599愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:55
>>587(>>467)
彼女を苦しめ続けた自覚はありますか?
マザコンだという自覚はありますか?
自己中心的な人間だという自覚はありますか?
600愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:46:58
彼女もね、人生かかってるのよ。
それで、あなたと一生をともに出来ないって決断したのよ。
今まで何もしてこなかったくせに今更ジタバタするんじゃない!
601愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:03
>>467
たぶんもう誰もあなたに都合のいいアドバイスはしないでしょ。
叩かれるだけだから、あきらめなさい。
それでもここにい続けるなら、ネタの疑いが強くなるよ。
602愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:06
>>593
彼女の人生がかかってるから、教えられないな。
603愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:09
>>593
絶対イヤ。
604愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:39
彼女の気持ちは戻らないよ。
あんたが母親と縁切って、謝り倒したら
彼女は慈悲深い人みたいだから、もしかしたら、
復縁もあるかもしれない・・・1%くらいの確率で。
605愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:43
>>587
母親と嫁を会わさない
母親と連絡する時はおまえだけ
もちろん帰省もなしで!

つまり絶縁コースでお願いします!
これくらいやんないと、お前には無理だろ。
お前は間に立って調整できるような大人ではなさそうだからな。
606愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:47:44
>>537
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室41
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1138377176/813
607467:2006/01/28(土) 23:48:03
母親と絶縁すれば、彼女が戻ってくる可能性はありますか?
608愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:48:10
あと母親を一度病院に連れてく事を勧める。
例え彼女と結婚しなくても連れてけ。
母親が大事なら尚更だ。
今の状態じゃ誰も幸せになれん。
609愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:48:41
>>594
頼んだぞ〜!
610愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:49:02
>>607
あるかもね
新居も電話番号も知らせずにやっていくならね
611愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:49:03
独身女性板をくまなく探せば見つかるよ!
612愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:49:13
他板住人の皆さん。コピペもやめておこうね。
613愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:23
>>607

> 母親と絶縁すれば、彼女が戻ってくる可能性はありますか?

ない。
もう何をしてもムリ。
614愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:33
>>607
もう今さら無理w
615愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:39
こわいよーこわいよー
彼女、逃げて逃げてー!!
616愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:50:42
>>607
ない。
断言できる。
617467:2006/01/28(土) 23:51:09
>>610
わかりました。彼女のために母親と絶縁しようかと思い始めてきました。
母親には弟がいるので。彼女には自分しかいないので。
618愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:51:20
>>607
お前が考え方を改めない限りありえないし、
彼女が不幸になるから止めておけ。
619愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:51:27
>>607
ある!

残念ながら嫁姑は所詮は他人同士だからそもそも親子のように仲良くはなれない。
ましてやお前、お前の母親はちょっとヤバイ!

既婚女性版や既婚男性版の嫁姑争いなどを読んでみろ!

お前ら親子のやってることは既に絶縁されてもおかしくないことだ!
620愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:10
>>617
いやちょー待てw

> 彼女には自分しかいないので。

すっげぇ自己中だなあんた…
彼女もやっと見切ったんだろうよ。
621愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:30
けど、最初の電話で普通の人なら切るよね。
それでも結婚話までしたんだから、彼女、かなりの我慢強い&慈悲深い
人だと思うので、もーしーかーしーたーら、復縁する可能性もないとは
言えないかもしれん。
限りなくゼロに近いが。
622愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:44
>>617
>彼女には自分しかいないので。

お前馬鹿?
逆だろが。
623愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:53:10
>617
彼女には自分しかいないので。


違うだろ!!!

自 分 に は 彼女しかいないんだろ。
彼女には  お 前 な ん て も う い ら な い の!!!

分かれよ!バカ!
624愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:53:20
>>617

もう遅い。彼女は既に君に愛情はないよ。間違いなく。

自分だったら絶対もう別れるor訴えてるよ。
いい加減自分に都合の良い事考えるの止めたら?
625愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:53:24
聡明そうな人だったから、口先だけの言葉には騙されないだろうよ。
626愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:53:25
> 彼女には自分しかいないので。

大丈夫だ、お前みたいな超不良債権と別れた方が、
彼女は世の中もっといい男に出会えるから。
627愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:53:26
>>617
ワロタw

628467:2006/01/28(土) 23:54:49
とりあえず、明日彼女の家に行ってみます。先にメールもしときます。
それで自宅にいなけりゃいないでまた考えますが。。。
今まで週末はほとんど二人でいたので(最近は我が家で3人が多かったですが)
今日一日会えなくて自分はすごくさびしかったのでやっぱり彼女を愛してるんだと思います。
母親とは絶縁します。それが彼女のためになるなら、それを彼女に伝えたいとおもいます。
629愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:02
1回レスするたびに総ツッコミやな。
ネタならすごいと思う
ネタ師の才能あるよ
630愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:11
凄い勢いでレス増えてんなー、って思ったら・・・


有り得ない。有り得ないよそんな男・・・orz
631愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:23
>>628
ストーカー
632愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:36
コテトリも無いし、ここまで気持ち悪い程のマザコンって、やっぱり釣り?

なんか、人格障害者に慈愛を説くような流れになっているし。
633愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:55:48
>>628
絶縁て意味わかってる?
良かったら、どうしたら絶縁できるか聞かせてもらえるかな。
634愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:12
ネタであってほしい
635愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:24
467からの一連の書き込みを見ていたら
彼母から「息子の嫁になってくれてどうもありがとう」と嬉し泣きされ
彼からは「淋しい思いや、辛い思いはさせないように俺が守るから」と
言われた私はなんて幸せものなんだと実感した。

チラ裏スマソ。
636愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:41
今まで散々「母が母が…」って言ってた奴が
絶縁するって?
アリエナイ・アリエナイ…
637愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:16
>最近は我が家で3人が多かったですが

・・・やっぱりダメポw
638愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:17
しかし、468って、ことごとく相手のせいにすることが好きだよね。
彼女に希望に沿って式を挙げてやるのに とか、
彼女の為に母親と絶縁するとか。

468が、モラルハラスメント野郎に思えるのは、私だけ?
639愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:27
>>628
母親と絶縁することをネタに彼女を脅すのですか?
640愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:33
週末に我が家で三人て……。
結婚前の一番楽しい時期に親つきってありえない。
641愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:57:38
>>628
ストーカーで逮捕されるといいよ。
642467:2006/01/28(土) 23:58:03
>>633
もちろんわかってます。とりあえず結婚するまではこの家にいるので難しいと思いますが、
新居の住所や電話番号などは母親にも父親にも教えません。
弟とは仲がいいので携帯くらいは連絡しときます。もちろん携帯も変えます。
結婚式、こっちの両親には参加させません。なんか変な結婚式にはなると派思いますが、彼女も納得してくれると見込んで。
643愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:31
>>638

おい、こら、>>468に謝れ。
644愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:32
万が一結婚できても
ことあるごとに
「お前のために、母と絶縁までしたんだぞ!」
と言うに違いない。
645愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:59:06
彼女の不満を
たいしたことない
と華麗にスルーしていたくせに何を言うんだか プゲラ
646愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:59:46
こんなに「ママンが可哀想!!」ってぎゃーぎゃー言ってた467が、
ころっと変わるのは変だよね。

彼女がこのスレを見ているのを期待して、「とりあえず結婚してしまえばこっちのもの」
と、騙そうとしているに100000000000マザコン。
647467:2006/01/28(土) 23:59:56
>>639
そんなつもりはさらさらありません。僕の文章力がないせいでここのみなさんには伝わりにくいかとは思いますが、
彼女のほうが自分のこと好きっぽかったんです、これはマジなんですよ。
だから自分の母親のことがとれたら、たぶん彼女は戻ってくると思います。脅すつもりなんてありません。
648愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 23:59:57
>>642
結婚まで母親と同居すると言う人間が
「結婚後は親と絶縁します!」と言って信用されると思う?
649愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:13
638だが、>>468、ごめんなさいです。
650愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:27
>>636
同意。
これまで散々母親を優先して彼女をないがしろにしてきたのに、別れると言ったら
手のひらがえしかよ。
信用できるはずがない。

じゃあ、母親が「私を見捨てたら死んでやる!」と包丁握りしめたらどーすんだ?
絶縁するなら、それでも母親を捨てる覚悟が必要なんだぞ。
651愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:32
>>467
自分自身が嫌われたという自覚はないわけ?
母親を切れば事が元通りになると思ってるなら、
真性バカだよ。
652愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:00:50
>>647
彼女は母親のことはもちろんだけど
きちんとした対応ができないアンタに愛想が尽きたんだよ
653愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:26
>>647
昔の栄光を、今でも引きずるなよ。
今は、お前に愛想を尽かして、搾り出しても愛情は残っていないんだよ。
654愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:26
>>647
まだ問題は「母親だけ」と思ってやがりますか!
655愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:32
>>642
なんの解決にもなってない事期待して言ってるんだよね?
携帯の着歴で彼女を探し当てて電話する母親にそんな手が通じると思ってんの?
要は気持ちなんだよ、気持ち。
テメーが皆にこう言われたからこうする、っていうスタンスのうちは
彼女に連絡すんな!!!!!
656愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:34
>>647
いや、もう無理だからw
by他板住人
657467:2006/01/29(日) 00:01:54
今の僕にとっては彼女の気持ちのほうが優先なんですよ。
後になってまたうまくいけばそれでいいとは思いますけど、彼女が戻ってくるなら絶縁します。
自分にも配慮が足りなかった。それは認めます、それで彼女に苦しい思いさせたことも。
658愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:00
>>642
家を借りるのに保証人とか必要だし、
親戚や会社の人間にも新居の住所を教えないつもりか?
この辺りの人間からばれるぞ。
携帯番号からだって、住所を割り出せるの知ってるよな?
659愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:04
>>628
「最近は我が家で三人」
ってあなたと彼女と母親?!?!?!
サイテー。
660愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:18
>>647
失った信用を取り戻すのは並大抵の努力じゃ無理。
とりあえず結婚は白紙にして、最低でももう一度付き合い直すとこからやり直しだね。
661愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:22
ここまで来てもまだ自分に妙な自信があるんだね。
女から惚れたとしても、女はいったん引くとすごいよー
顔も見たくない声も聞きたくない。
付き合った過去さえ消したい、時間の無駄と思っているはず。
662愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:37
本気なら、結婚するまでだって家にいないよ。
普通は、彼女に失礼な電話した時点でブチ切れて
家出るよな、普通は。
663愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:51
>>657
だから、もう彼女は あ ん た に 愛想が尽きたんだってw
664愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:51
結婚するまで親と同居かぁ〜。
なんにも出来なさそうだね。

母親に靴まで洗ってもらってたりしてw

うっ、キモイ。。
665愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:53
647みたいな男と婚約してたことがあって、結局破談にしたけど、
8年後の今でも、「あいつ(私)は、今でも俺に惚れてるはずだ」と
抜かしているそうだ。

私はとっくに別の人と結婚してるんだが。
666愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:03:06
>>657
彼女が戻ろうが戻るまいが母親をどうにかしないと
恐ろしい近未来が待ち受けているよ
667愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:03:54
>>657
ようは結婚式のときだけ 絶 縁 (と言えるのか?)して
新婚旅行から帰ったら、また「母さんヨロシク♪」ってことか?
668愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:45
467自身がかなり阿呆なんだよな。気付いてないのがイタイ。
669467 ◆jGUiffLoXE :2006/01/29(日) 00:04:45
相談にのってもらっといてすみませんが、0時から友達が心配してくれてブラッと遊びに行く予定なので
いったんこれで失礼します。
トリないとネタ扱いされるんで(実際されてるのめちゃムカつきますが)トリップつけときます。
また明日彼女の家に行ってから来ます。
いろいろとありがとうございました。
670愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:46
>>657
メンヘルの母親の面倒を見てやれよ。
いいじゃん一生独身でw
671愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:49
>彼女が戻ってくるなら絶縁します。

逃げられ野鳥の特徴だな。
戻ってくるなら、○○する努力をするが、戻ってこないならシラネ、って。

もし、戻ってきても、その努力が3日未満坊主で終わるのも特徴だが。
672愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:50
メンヘラに何を言っても無駄。
673愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:00
647の母親みたいな、事を以前されたことがあるよ
674愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:08
母親をどうにか、というより、本人の意識をなんとかせんといかんだろ。
無理っぽいが。
全然自分は悪くないと思ってるもんね。
「彼女に苦しい思いをさせたから悪い」んじゃなくて、
あなた自身が精神異常者ってことに気付いてね。
675愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:05:21
「お前が俺様に惚れてるんだから
お前は俺様の母上の言うことも聞け!」って思ってたら
しっぺ返しにあったってわけか。
676愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:06:42
>>665
男って昔の女は全員自分のことを好きなままでいるはず、と思い込んでいるらしいねw
こっぴどく振られた場合でも
今までまさか、と思っていたけど、このスレ読んでそういう人も実在するんだと納得したよ
677愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:06:44
>>669
普通の神経してたら、こんな事態の時に遊びになんて行けないよな。
678愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:06:58
>>467みたいな人間にも心配してくれる友人がいることに驚いたw
679愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:18
>>669
だってネタじゃないかと思うぐらい最低の男なんだもん。
680愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:37
>>669
友達が常識人な事を願う
681愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:38
>>671
> 逃げられ野鳥

あぁ 何かどっかでみたような展開・・・と思ってたけどそれか!
682愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:07:41
>>669
ネタ扱いというより、むしろネタであって欲しいというみんなの願いだな。
683愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:10
友達が話を聞いて、どっちに転ぶんだろうな。
彼女ヒドス!!なら類友だし、まともな神経持ってる奴なら、
絶句するだろ。アドバイスもできん。
684愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:17
>>680

つ【類友】
685愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:20
>>678
ヒント:類友
686愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:34
>>677
似たようなDQNなお友だちなんでしょうな。
「おまいは悪くない。だいたい女なんてのはなぁ〜」とか
適当に耳障りのいいことを言ってくれるんでしょ。w
687愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:08:42
昔、家庭板に降って湧いた名スレ、
「絶縁すればいいのか」を思い出すな、この団結ぶり。

ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Christie/9472/10.html
688愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:00
ネタ扱いされてムカつく前に、ネタ認定されるくらい異常だってことに気付け
689愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:27
すごい早さで埋まった件w
690愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:28
単身赴任の父親はどうなってるんだ?
父親が母と息子を諭せないのか?
どうなってるの?父親茅の外?
691愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:10:31
>>683
100歩譲って、類友ではなく常識人の友達だったとしても
467の偏った見方(話し方)ひとつで態度は違ってくるかもね。

それで勘違いをした友達が「彼女ひどいなー」とでも言おうものなら
鬼の首とったかのように報告レスしてきそうだw
692愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:11:00
647の母親みたいな事を以前されたことがあるよ
携帯の明細で番号調べて別れろだの、なんだの、結局婚約破棄したけど、今は違う人と婚約して幸せです
ただ、今だにしつこく電話してきて、あの時自分と結婚する気が本気であったのか?
とか、今そんなこと聞いて意味があるのかな?
時期や、別れた内容が違うから別人だと思うけど
こんなおかしな親子が他に存在するなんて、驚きです
693愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:11:16
>>669

でた!お決まりの「私はいませんよ」宣言。
この後も涙ためながら震えて自己弁護レスをつける467姿が目に浮かぶぜw


現実をとことん見ないバカだな。
既に彼女は家を空ける程お前のキチガイの母親に辟易してるんだよ。
既に母親は付きまといとして弁護士に相談されてると思うね。
お前も共犯として名を連ねたいなら止めないよ。
むしろ捕まってくれた方が国がキチガイを管理しやすくて賛成だ。

言って置くが前科アリに世間は厳しいぞー。ガンバレヨ
694愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:11:19
ここまで叩かれたら
事実をさらに歪めて語ってそうだなw
695愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:13:09
>>572
きっとそれで467父親も467弟も距離を置いてるんでしょう。
696愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:13:42
どっちもどっち!
縁がなかった。それでいいじゃん。
697愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:13:47
これネタじゃないと
本気で結婚するの怖くなる
698愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:14:17
>(最近は我が家で3人が多かったですが)


色々あったんだろうな・・・
699愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:14:39
>>695
ソレダ
700愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:28
>>691
相槌の「そうかー」も「ヤツはわかってくれた!やっぱりスレ住人がおかしいんだ!」
なだめすかすつもりの「まぁ彼女にも悪いところはあるかもしれないけど」の言葉を「やっぱり彼女が悪いんだ!」
と全て脳内変換
友達が類友だろうが常識人だろうが、彼には全く関係ない
心の底では「彼女が戻ってきてくれて母とも仲良くやってくれる魔法の呪文」が欲しいだけだから
701愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:29
父親、単身赴任って嘘で、逃げたんじゃないの?
池沼の妻と息子から。
702愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:15:33
彼女カワイソス
703愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:16:38
467また来るかな?
704愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:17:26
>>665
それの逆バージョンで困ったことがあったよ。
貸してた金を返して欲しくて連絡したら、
「まだ未練タラタラなんですかっ!!」って…
振られた方だけど、こっちも愛想が尽きてるのに気が付いて欲しかったw
705愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:19:02
しかし、ことごとく彼女のせいにしてるよね・・・。

彼女に連絡するのに、「 君 の た め に、母親と絶縁することにした」
とか絶対に抜かすんだろうな。

彼女がそれみたら、余計に地雷なんだけど。
706愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:21:22
彼女が現れた板をご存知の方(ここで言わなくていいからね)、
どうか彼女に全力で逃げろとお伝えください。是非。
707愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:22:44
>>706
胴衣。
漏れからもお願い。
逃げ切ってくれとお伝えください。
708愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:23:23
君の為に母親と絶縁する
母親のせいで結婚がダメになった
君が母親の言う事をきかないから悪い
母親が迷惑をかけたから


全部人のせいにしないと死んでしまう生き物なんだろ
709愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:23:57
>>706
既に「別れて正解」とレスがついてるので
安心してください。
710愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:02
彼女の言い分知りたいなぁ。
絶対奴が言ってない何かがあったはず。
711愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:35
>707
大丈夫、すでにみんな彼女の決断に賛同してる。
ちなみに、書き込んでたスレはもう埋まっちゃったよ。
712愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:24:37
>>708
追加
(1行目に似てるけど)

「君のせいで母親と絶縁する事になった」

ケンカした時とか絶対言いそう。
713愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:25:30
だから、 ママンの言う事聞けない奴と結婚したって無駄だよ!467

んな馬鹿女と結婚しちゃ嫌になりますよ。
714愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:26:55
>>711
賢そうな人だったよね。
彼女ならきっと大丈夫。
715愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:27:08
そうか、良かった・・・
あとは彼女がこれ以上嫌な思いしなくていいように、467が
戻ってきたら、彼女のとこに行くのを全力でとめようw
716愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:29:13
467の問題点
・マザコンなのに自覚無し
・自己中だから自分以外が全て上手く立ち回らないと怒る
・メンヘル故、物事を都合良く脳内変換
・脅威のポジティブ志向
717愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:29:42
そんな行動をとった母親に関して単身赴任中の父親とじっくり話をして
みていない時点でダメだと思う。
家族の関係として何かおかしい。
両親事実上別居状態とかならそれはそれで彼女にちゃんといってあるのかどうかとか。

彼女にしてみたら貴方の家は得体が知れなくて怖いよ。
718愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 00:44:47
彼女、この人とうっかり結婚してしまわなくて
本当によかったと思う。心から思う。
719愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:12:02
他板の彼女が見つからない…
720愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:29:31
教えてあげられないよ!
じゃん☆
721愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:33:03
467にばれると面倒だからねえ・・・
722愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:35:54
別にバレていけないスレではないけど、
トラブルの発端にはなりたくない。責任とれないし。
意地になって探してくれ!貼るのは簡単だけどぉ…♪
723愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:37:50
今頃467が必死に探してそう
724愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:42:25
そのための今からいない宣言だろう。
間違いなく今必死で探してるんだろうなw
725愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:44:41
467
居たら2時までに来て!そしたら悩みを解決してあげるよ〜
726愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:44:45
こういう風に育てちゃった467の母親が一番悪いと思う。
467も不幸だな。
不幸だけど自覚する勇気もないのなら、そのまま母親に寄り添って生きていけばいい。
727愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:31
>>725
彼女がストーカーに付きまとわれたらお前の責任だぞ。
自分が知らないところなら誰がどうなってもいいってのか。
728愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:47:55
>>726
頭の悪い方ですか?
そんな言い訳通じるのは未成年迄だよ。
まさか既婚者じゃないよね?
729愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:49:49
>>727
かまいません。責任は取ります。467を信じます。
467!あと10分だぞ。私以外に教えてくれる人は
居ないはずだ。
730愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:50:59
>>726
責任転嫁するのは子供がすること
結婚するというのは何にしても自分で責任をとるということ


わ か り ま す か ?
731愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:51:45
>>729
どうやって責任とるか書いてみ。
732愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:51:58
>>726
467と同じ臭いがするぞw
733愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:52:56
あ、467の自演か
責任取れないくせに取るとか言っちゃってるもんな
バカなとことかよう似とるわ
734愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:55:41
まだぁ?467。
あと5分だよー。
735愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:57:02
>>726
質問の回答まだですか?
736愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 02:02:57
終了ですね。残念467!
ただ私も鬼ではない。
明日起きる前に私にアンカー付きのコテトリ付けて、
頭を下げて頼んで来たら教えてあげる。
嘘は付かないから無視はやめなよ!
737愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 02:04:01
>>735
質問って730?
726は467が一番堪えそうな母親の欠点を書いたつもりなんだけどな。嫌味で。
738愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 02:05:58
後だし、言い訳キター!
独身だよね、君?男?女?
739愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 02:12:55
>>467ってさ〜…

今は「母親捨てる」と言ってなんとか彼女の気持ちを繋ぎとめる

結婚成功

467「やっぱり母親も大事!」彼女(その時はもう奥さん)激怒

「お前は思いやりがないのか!」と467激怒


とかしそう…
つーか母親捨てる宣言は思い通りに事を進める為の
その場限りのウソでしょう。
捨てる気はナッシングじゃないの?
740愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 02:16:05
>>739
みんなそんな事くらいは気付いてるよ。
過去レスくらいよみましょ
741愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 03:27:48
すげー。久しぶりの大物登場に震えたよ…。

自分の母親が強烈な先制パンチですべてを台無しにしかけたが、
幸運にも破談にならなかっただけ。なのにそんなことも気づかず
母親の夢をかなえて欲しいだの彼女のわがままだの
衣装の話で仲良くなってくれれば・・・とか。アホすぎる。

一度やった粗相は消えないの。相手の厚意で許してもらってるだけなんだよ。
失敗した相手には、図々しい要望なんて出せないの。
そんなことも知らないで結婚する歳まで生きてきたのかね。
すごいね。

これを機に、自分と自分の母親の異常性に気がついてほしいよ。
742愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 03:34:36
最初のほうで言ってた「大人の意見も取り入れて」という表現がサムい。
自分は大人じゃない、つまりよっぽど子ども扱いされて育ったってことだよな。

彼女もこんなヤツに惚れた自分を恨んでるだろう。
一時的な気の迷いだから気にスンナ!と伝えたい。
743愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 04:10:46
>>742
違うよ、暗に「君は子供だよ」って彼女に言ってたんだよ
つまりずっと子供扱いしてたんじゃない?彼女のこと
「わがままな彼女を許す俺っていいやつ」って思い込んでたかも
実際はわがままというより、普通に意見を言っていただけだと思うけど
744愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 04:16:22
彼女の発言見てきたけど、あれはもう決意を固めてるね。
今更、何があってもひっくり返ることはないっしょ。
婚約破棄は正解だな。
745愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 05:05:13
だめだー。みつからない。
ヒントおねがい。すごーくわかりにくくていいので。
746愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 05:20:43
>>745
全部終わったらね。
今さらして、467も見つけて読まれたら
斜め読みして、勘違いして
明後日の方向に進みかねないから。
747愛と死の名無しさん
ヒントなんてなくても思い当たる所をいくつか回ったら
見つかったよ。
くれくれちゃんは少しは努力しなよ。