【ブランド】ダイヤモンドを語ろう【ノンブラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛と死の名無しさん
ここは、ダイヤモンドの石そのものの美しさを追求するスレです。
既婚の方も、婚約の方も、予定のない方も、一緒に考えていきましょう。
鑑定書はどこまで信用できるのか?
4Cでは評価しきれないものがあるとすれば、それは何か?
ブランドとノンブランドでは、何が同じで何が違うのか?
皆様のご意見をお待ちしています。
2愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 22:44:53
姉妹スレ

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1132034984/
★★婚約指輪・結婚指輪はブランドがいい! 2★

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129879706/
アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪 2
3愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 22:49:47
このページおもしろいですよ
ttp://www.mmjp.or.jp/DIAMOND/mn2.html
4愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 23:05:17
ブランドとは

@ ポリッシャーズブランド
  
 研磨工場のブランド。ロイヤルアッシャーやラザールキャプラン
 (その他あったら追加してください)
 
A デザイナーズブランド
 
 ニナリッチ・ランバン・セリーヌ・クリスチャンディオールなど、
 いわゆるデザイナー名の下で、枠のデザインに特徴があるもの


B ストアブランド・ハウスブランド

 カルティエ・ティファニー・ヴァンクリフアーペルなど、
 海外有名ショップの商品や、ミキモト・和光などは、
 このカテゴリーに分類されます。
 それ以外に、日本の輸入商や卸商、枠の製作メーカー
 そして販売店が、独自にいろいろな名前をつけています。
 基準はまちまちのようです。


要するに @のポリッシャーブランドor その他という見解
でよろしいでしょうか?
5愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 23:06:22
Q ロイヤル●ッシャー等のダイヤモンドは、小売の市場価格がとても高いのです
 が買い取りもノンブランドと同じ4cでしたら 高くなるのでしょうか?

A ブランドのジュエリーは、ノンブランドよりも高くお買取することもあります。
 ブランド名や人気のデザインによって価格は決まってきます。
  ロイヤル●ッシャーはブランドの価値はあまり評価しません。

Q  ハリーウィン●トンや、ラザ●ル、デ●アスなどですか?

A ハリーウィンストンはデザインによっては、相場の高いものもあります。
 普通の立爪のデザインは、ノンブランドのものと比べても2〜3割りぐらい高い相場になり
 ます。
 ダイヤモンド自体は、ブランド品でも、ブランド品でなくても、質が同じであれば、
 同じものなので、枠のデザイン性で、大きくブランドの価値が出てきます。
 デザインを見てそのブランドが分かるデザインのものが相場が高いようです。

6愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:27
>>1 乙です!
7愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 23:22:30
>>4
>>5
乙です!
8愛と死の名無しさん:2005/11/24(木) 23:57:19
素人の俺達が何を語ろうってんだ
9愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 01:26:27
>>4>>5(*´艸`)ムププ
10愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 01:31:12
C職人魂ブランド

アッシャー、中目黒、蝉中、ニーシニグ、ジャコ、
11愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 12:39:54
 
 ニーシングって石けずってるんですか?
 枠に特徴があるだけなきがする、、、、
 普通のラウンドブリリアントみたいだし、、
12愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 13:50:00
らざーrって、ダイヤにレーザー刻印してあるよね?
刻印してるダイヤのルースだと、買い取り価格が激減しそう。
13愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:06:14
>>11
石を「押さえやすく」削るくらいはしているかも。

>>12
ダイヤに刻印は他の会社でもあるよ。何故そんなことするのか分からん。
紛失・盗まれたときの対策なのかな。
14愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:07:53
>【ブランド】ダイヤモンドを語ろう【ノンブラ】

「ノーブランド」だから略したら「ノーブラ」(萌)じゃないの?
15愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 14:13:12
>>13
そうみたいだよ。
確か、ラザールの刻印の謳い文句って、盗難に遭っても〜
だったように思う。

ラザールでもアッシャーでも、そういうブランドを買った人は
買取ってもらう事なんて考えないほうがいいのかもね。
ダイヤに詳しい人にはメジャー研磨ブランドでも、一般的には
マイナーだから。

でも、研磨ブランドの指輪を買う人は、そこんとこを重々承知
で、研磨にこだわって選んでるんじゃないの?
16愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 16:36:39
ジュエリー好きの友達が、ノンブラ店をまわるとき、大したことない物なのに自社ブランドを自我自賛してしつこく勧めてくるような店員には、自分が持ってるエンゲージとかはブランドだという事をそれとなく言う、って言ってました。
ちなみに友達のエンゲージはラザールだったと思う。

よく、その友達の買い物に付き合うんだけど、ウザったらしい店員には「エンゲージはラザールだったんですけど、もう少し普段のお出かけにも使えるものを探してて・・・」とか言ってるのを聞く。
それでたいがいのノンブラ店員は、それまで自社ブランドを褒めちぎって勧めていたのを止めてるみたいだよ。

ポリッシャーズブランドも、業界的には一目おかれてるんじゃない?
17愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:32
>>16
「普段使いのもの」は宝石屋店員を黙らせるキーワード。
それ以上言う必要はないよ。
18愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 19:07:36
>>16
面倒な客・たいしたものは買わない客 と、思われただけだろうね。
業界内はもっと単純で、個々の石がキレイかどうかだけ。
それが有名なポリッシャーのものだったとしても、「へぇ〜」って程度。
19愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 19:36:38
石を「押さえやすく」削るくらいはしているかも。

(*´艸`)ムププ
20愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 20:20:11
>>9
>>19
(*´艸`)ムププ さん、ようこそ。
21愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 20:36:39
>>13 >>19
 石を押さえやすくするように削ってしまったら、カットが台無しになってしまうような気がします、、、、
間違いなく、均整なラウンドブリリアントではなくなるな、、
22愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 21:03:44
最近オクにちょくちょく出てきている『イーリスカット』と
『ハッピーエイト(ロイヤルグロウ)』って
前者がシ○イシで後者がウ○ディングっていうのはわかるんだけど、
実際に目で見て差ってあるの?
詳しい人おしえて〜
23愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 21:05:26
>>22
ファンシーカットは、買取価格が激減します。
  需要がないからでしょう。
  人は関係ないので、個人で満足されればそれでいいのでは
  ないのでしょうか?
  自分の目で見て綺麗であれば、それでいいとおもいます。
24愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 21:10:19
>>16
嫌みな方ですね、でも店員さんはあなたの友達のことを
 アホだと思っていますよ。
 (ボッタクラレテかわいそう、とか)
 同じ石を何倍の金銭を払ってかっているのですから。

 ブランド店が石の持込を拒否するのもその理由です。
 石の品質に責任がとれないとかなんとか言って断るらしいですが
 結局のところ枠だけではボッタくれないので
 石とセットにして、賃料(地代)、広告比をぼったくっているだけです。
25愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 21:57:26
>>23
ファンシーカットは、ブリリアン以外という意味ですか?
四角いのも楕円もファンシーとして扱っていますか?
26愛と死の名無しさん:2005/11/25(金) 22:03:29

性格にゆうと
 ファンシーシェイプブリリアントカットですね
 @ オーバル
   (楕円)
 Aペアシェイプ
 Bハート
 Cマーキス
 Dエメラルド(四角の)
27愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 03:35:48
話題を戻してしまうが、ダイヤの刻印って
傷とかゴミとかを刻印のあたりにもってくるようにカット→刻印でごまかす
ためにやってんじゃないかと勝手に想像してた。
違ったのね・・・
28愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 17:39:46
刻印してるのは割れやすいダイヤ。>>27
29愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 18:07:03
>>28
  海外では、すり替え等が発生する確率が高いので、ガードル部分に
  刻印する事が殆どだそうです。
  
>>28
  ラザ●ルのダイヤは割れやすいという意味ですか?  
30愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 19:40:09
>>24
ノンブランド石とラザールの石じゃ、同じじゃないだろ?

ラザールはダブルポリッシュなんだし。

少なくとも削り磨きの行程は、ノンブランド石より手間が
2倍かかってる。

31愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 19:44:08
(*´艸`)ムププ さんの出番ですね。
32愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 19:45:58
じゃあ、カッターブランドが高いのは、
カッティングが余所より多い故の手間賃
ということでFA?
33愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 20:00:41
ディアナサンカットはどうよ?
すんごーく高いよ。これもボッタ?
明らかに一般的なエクセレントとは違うけど・・。
34愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 21:48:45
ノンブランドの石でwポリshはないのかなぁ??
35愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 22:19:53
ダブルポリッシュ
ノンブランドの石でwポリsh

(*´艸`)ムププ
36愛と死の名無しさん:2005/11/26(土) 22:49:25
>>35
どーゆー意味のムププ?
37愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 00:06:33
ノンブラでダブルポリシュ使ってるのがあれば、それを大々的にウリにして宣伝文句にするんでないか?
そんなん聞いたことないから、普通のEXはシングルポリシュなのかと
38愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 00:21:11
じゅえりぃつ●み より

>カットは人の手によるものです。
>研磨する職人の技術次第で石の欠陥がカバーできたり、
>逆にその石の価値を落としてしまうほど重大です。
>ダイヤモンドの輝きそのものは、
>カットにかかっているといっても過言ではありません。

だって
39愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 00:32:10
じゃあ、ほほえみブレ●ンズのOEカットはどう?
通常のブリリアントの2倍輝くらしいよ。
で、特許取得済みみたいだよ。
40愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 23:18:20
ティファニースレより。

>552 :愛と死の名無しさん :2005/11/25(金) 21:00:52
>これって偽造??
>ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18771781
>
>0.38ctの割には写真の石が小さく見えるし、鑑定書の5.14*3.40mmというサイズは
>このカラットでは有り得ないくらい大きいと思うんだが。

カットの悪さを懸念されていましたが、ここの住人はお詳しいでしょうから
皆で考えませんか。
41愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 23:38:41
>>40 
0.51-0.55ctクラスの直径だね。
カットが悪いとしても、ここまでの差はでないと思うなぁ。
あやしいね。
42愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 23:43:17
>>41
確かになんか変だね。
直径は0.5ct相当、高さは0.6ct相当。
ということは、石の中が空洞になっているってことか?
43愛と死の名無しさん:2005/11/27(日) 23:53:58
空洞じゃVS1にならん。
44愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 00:32:36
なんか、
明らかにプロポーションが悪いか、
鑑定書の偽造なんじゃないかね。
(白系のシールかなんかを貼りこんでるとか、
そんな単純なやつ)

というか、このサイズでカラットが小さすぎ。
買ったら、騙されるだろ。
「写真と実物に手違いがありました」
とか。
45愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 09:07:03
実物云々ではなく、鑑定書において「ct数」と「mm」が変なんだよ。

46愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 09:27:57
47愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 21:59:20
>>46 どれもまぁ妥当なサイズだね。 >>40ほど無茶苦茶なのは無い。
48愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 22:19:14
>>46
乙!

ヤフオクのデータをかき集めて近似計算してみたら、↓の鑑定書の数値では
幅が0.47ct相当、高さが0.60ct相当の石になってしまうことがわかった。
>ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m18771781

明らかに0.38ctの寸法ではないから、この鑑定書は偽造だと思う。
49愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:07
百貨店で!ラザール買ったったけど、明らかに綺麗だよ。
比べりゃわかる。誰が見てもそうやと思う。
アッシャーもそうなんやろか?てぃふぁとかはわからんなあ
50愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 23:07:54
幅が広くて高さが低い石って、大きく見えるし引っかからないしお得だな、
と思いますがそういうわけでは、ないのね。
石のmmは、定規をもっていって店頭で図れば一発ねw
51愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 23:22:11
>>49
煽るわけでなく、分る範囲で教えてほしいのだけど、
1.どれくらいのグレードの石でしたか?
(4Cとか、分る範囲で)

2.他の石とは、どういう条件で較べて、
「明らかに綺麗」
と、感じたか教えてもらえますか?
例)
・石だけを他のメーカーと並べる機会に遭遇した。
・ご自身のコレクションの同じ大きさの石が付いたリング同士を並べた
・別の店の同じグレードのリングを見たときの印象が貧相だった
などなど。

石だけくらべたのかなぁ?
と、素朴な疑問。
52愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 23:25:00
>>50
定規ではなく、「ノギス」かな
それも、0.01mmまでわかるやつ。
で、ラウンドブリリュアンでも、
「長径・短径」があるから注意が必要。

重さで0.001ctまで分解能のある天秤で
重さを量らせてもらえれば、
そっちのが分かり易いかもね。
53愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 23:40:35
>>52
いや、定規でも分かるくらいサイズとカラットが矛盾してるよw
54愛と死の名無しさん:2005/11/28(月) 23:52:39
その前に、店頭にはここまでヒドイものは無いだろう。w
55愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 00:23:50
>>51
カラットは内緒。○○カラット。(*´艸`)ムププってことになっちゃうし。
E、VS1、カットはラザール独自。
明らかに綺麗っちゅうのは、
買う時は、デパートのほぼ同条件の照明の中で隣のショーケース
なんかと比べても、他のとこ見てもああ綺麗だみたいに。
ちなみに最初はラザール知らなかったけど。
買った後は、彼女に指輪借りてこっそり宝飾店めぐりしたよ。
まったく何やってんだか・・・。やっぱ透明に鋭く輝く。
アッシャーとティファは今度比べてみようと思う

56愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 01:06:53
>>55
ティファはラザールと同じ傾向で7色の輝き。
アッシャーは白っぽくて鋭い輝き。
と個人的には感じたよ。で、いろいろ悩んだ末にティファを選んだ。
0.40ct, D, VVS1, Exで70万円くらい。

>カラットは内緒。○○カラット。(*´艸`)ムププってことになっちゃうし。
(*´艸`)ムププごときが怖くて2ちゃんなんかできないよ。
答えるならちゃんと公開して、公開しないなら答えない。半端は良くない!
57愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 01:23:15
照明の違いだな
5856:2005/11/29(火) 01:33:46
>>57
それは違うよ。
エンゲージではないけど、一応ダイヤが入った指輪をはめて行ったから。
手持ちのダイヤの指輪で照明のチェックして、輝きの違いが照明の違いだけでは
ないことを確認した。
59愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 01:38:52
>>56
おお!(*´艸`)ムププ恐怖症を克服するぞ。がっはっは。
わしも0.4カラット。7色の輝きってのはホントやな。
照明ないと透き通って、太陽の光でもあろうもんなら
これでもかってくらい光りやがる。もうわしのもんじゃない
のが惜しいくらいだ。
ところでティファはラザールの石も使ってるようなことを聞いたが
実際どうなんやろ?

60愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 01:41:23
>>58
わしも・・・。さっきも述べたように、彼女にあげたエンゲージを実際もってって
確認した。
違うぜ
61愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 09:14:05
各社の違いと言うより石の個体差だと思うが。
七色ダイヤだと地金がPT(銀色系)でもYG(金色系)でも
どんな枠にも似合うから良いね。
個人的には、青白ダイヤ&P・黄味ダイヤ&YGも好きです。
62愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 10:27:58
買ったあなた達の目には、違うように見えると思いますが。
石の買取価格は、ノンブラ、ブランド(アッ○ャーは間違いない)による価格は
反映されませんでした、、、
どういう意味なのでしょうか?
63愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 11:19:07
>>62
アッシャーの石とノンブランドの石の買い取り価格が同じだったってこと?
ちょっと状況がわからない。

そもそも、「買ったものの価格やきれいさ」と、
「中古ダイヤの買い取り価格」は、あんまり比例しないものだけど。
64愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 11:29:06
後半わかりにくいな。ごめん。

同じグレードのダイヤで、
買う時の価格は アッシャー>ブランド で、
売る時は アッシャー=ブランド ってことはありえる。

アッシャーじゃなくて、そのへんのおばちゃんでも知ってるような
ブランドだったら、違ってくるかもしれないよ。


しかし、ティファニーとかだったら石だけで買い取りってしないよね?
65愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 11:39:52
>>46だけでも15本のティファニー・ソリティアダイヤリングが
出ているわけだが、これらの持ち主はどういった経緯で手放したのかが
気になる。大きさに物足りなくなったのか、離婚したのか?
66愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 11:42:54
破談か離婚でしょ。
67愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:03:45
彼氏がドリーマーで、指輪持ってプロポーズに来たけど、
趣味に合わなかったとか、小さかったとか。
68愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:09:55
>63
鑑定書のグレードでは、DとかEとかVVSとかではかなり買取
 価格がかわってくるのはなぜですか?
69愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:12:56
> 枠付だとブランド価格で売れる。
 ルースのみだと、中央orAGIの鑑定結果だけで決まるそうです。
 きれいなら高くうれそうなきがしますが、、、、
70愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:23:19
要するに
  プロ = AGI,中央の鑑定結果を信頼しており、輝きがかわらない。
  アマ = ブランドのが輝く
                      ということでしょうか?

  尚一般的に、1週間も使用すれば、汚れでグレードはかなり落ちますので、
  宝飾店でクリーニングした後に比べてくださいね^^
  
71愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:30:11
>>68
一般に、
ダイヤのグレードが高い=ダイヤの価値が高い から。

>>67
何が言いたいのかいまひとつ把握できない。
きれいだったら、鑑定結果が低くても高く売れるはずだってこと?

ほぼ同じ鑑定結果で、きれいなのと汚いのだったら、
きれいなのが高く売れると思うよ。
72愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:31:50
電波ちゃんだったのかw
73愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:36:41
>>70
汚れでグレードが落ちるんですか??
クリーニングしてから鑑定してもらったほうがいいですよ。
74愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:38:57
>>68
ダイヤのグレード ≠ ブランド(アッ○ャー、ラザール)
 ダイヤのグレード = AGI,中央の鑑定結果
 
 ということなのでは? 
 要するに 中央で D IF(FL) トリプルEX がでてれば
 これに勝るものはないのでは?
75愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:47:14
石そのもののグレードとそれをのっけた指輪としてのグレードは、
必ずしも一致しない。
もし全く同じスペックの石があり、ブランド指輪とノンブランド指輪では
(4c<特に各数値>や研磨対称蛍光性も含めると例は少ないでしょうが)
「ダイヤとしての価値」はブランドもノンブランドも同じ。で、OK?
76愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 12:55:41
>>75
【<特に各数値>や研磨対称蛍光性も含めると例は少ないでしょうが】
 は価格には反映されませんよ^^
 買い取り価格に反映されないってことは、重視してないという事なの
 ではないでしょうか?
 【4C  >>>> 各数値、研磨対称蛍光性 】
<特に各数値>研磨対称蛍光性 のグレードや数値、が優れていても高く買い取れない
 =高く売れないない ということなので、少なくとも肉眼では影響してこない所なん
 でしょうね^^
 
77愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 13:48:14
>>76
自己満足している人にそんな事言ったらかわいそうじゃないですか、、、
78愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 14:03:10
売る前提で買う人って多いの?
なんかかわいそうだね。
79愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 14:18:39
>>79
買取価格の相場 = 商品価値(美しさ)ですからね
 
80愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 14:40:40
>>76
4Cほどではないけれど、価格に影響あるよ。

81愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 16:11:11
669 :愛と死の名無しさん :2005/11/28(月) 13:05:45
★訂正です★

ダイヤモンドに限れば、
石そのもののスペック→→ブランド・ノンブラ無関係に個体差
            (ダイヤモンドカッターを重視すべしの説。)
枠(地金)のデザイン→→基本的にブランドが洒落ているが好みの問題
            (ティファセッティングだと差がないが、それも元はブランドT
             なのでブランドの圧勝。)
地金部分仕上げの良さ→→基本的にブランドが安心
            (個体差や製品別に差があり、又、一部地金の会社は質が良い。
             アレルギーになる可能性もあるので吟味が必要。)
アフターケア・手入れ→→倒産・撤退の不安のない海外日系の大手各ブランドが良い
            (ノンブランドでも大手どころは大丈夫?)
店舗店員の雰囲気教育→→海外ブランド店の圧勝
            (いわずもがな。たまにハズレあり。)
消費者にとっての価格→→御徒町の圧勝
            (店によるので良く調べる必要あり。)

ちなみに、有名海外ブランドでも日系ノンブランドでも石取れはあります。
アレルギーになると困るので、色々な店で試着して自分にあうものを探すのは必須かも。
(もう買ってしまったらしょうがない)
82愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 17:36:17
マルチ
83愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 18:15:26
>>79
それだけではなくて、売りやすさもあるだろうな。
ブランドネームが付加価値のひとつになるのだろう。
84愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 18:45:42
>>83
付加価値は理解できるけれど、ダイヤそのものの鑑定書にあらわれない
価値や美しさって何?
いつもループしている。
85愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 18:49:42
サハダイヤをよろしく

http://sakha.co.jp/sakha.htm
86愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 19:32:58
>>84
それを確かめるには枠から外してルースにして
ブランドの先入観無しで見て確かめるしかないかもな。
87愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 19:44:47
>>79
石だけなら、ブランドネームは関係ないですよ、、
 4Cのみです。それと、誤差くらいかな>>80さんが
 いっているように
 ノンブラ D IF EX >> 【あし、らざ、ノン D VVS1 EX】 (4Cが
 同じ場合、>>80のいうような誤差(品質のバラつき)が若干影響するかもね
※ あしは、カットグレード付いてないから、再鑑定しなくちゃいけないし
 あやしいもんですね。
 
88愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 20:05:32
 
 石や値段なんて関係ありあませんよ
 愛があればいいのですよ^^
89愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 20:27:35
墓石に愛がねぇ
90愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 20:46:12
>>89
 そんなもんです、惜しまれながら死ねる人はなかなか
 いないよ…
91愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 20:48:56
そうだよねえ。
ウチの宿六DVオヤジが芯だ時なんか皆内心は喜んでただろうからなあ。
92愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 21:27:25
誰かお金持ちな人、ラザールとアッシャーとティファニーあたりの同スペックの
指輪買って石はずして、中央の鑑定に出してくれないかな。
そうすればスッキリするよね。結果がしっかり出るし。

あーお金持ってたら私がやって、ここで公表したい。
93愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:35
アンチブランドの人って、4Cでダイヤの美しさが全て決まると思い込んでるんだね。
一度ハリーあたりに行ってみると、その凝り固まった思い込みが解けると思う。
もちろん売買価格は4Cで決まるけど、価格と美しさは関係ない。
94愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:13
>>92
そこで問題になるのが、
石を外す前に、
「どこどこの石は、とても綺麗だった」
「これが4Cに現れないブランドの良さ」
というループ現象。

貧民な私は、
較べる指輪がないので分りません。
生石コロコロは、
オカチのノンブラショップでさせてもらったけどね。
95愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 21:54:04
>>93
そういうこというから、わからなくなるのよ。
96愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 22:37:38
>>95
価格でしか宝石の価値を計れない人?
97愛と死の名無しさん:2005/11/29(火) 22:53:06
自分でキレイだと思うのを買えばいいじゃん。
4Cスペックが同じでも、天然石ならそれぞれ個性があるだろうし。
98愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 00:22:17
あらかじめ枠から外した、ほぼ同スペックのブランド・ノンブランドの石を
いくつか比べさせたら、どれほどの人間がブランド石を見抜けるのだろうか。
99愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 00:26:44
>>98
そうそう。それが知りたい。
100愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 00:47:54
>>98
ある程度、宝石が好きな人だったら分かると思うよ。
4Cが同じなら同じ石だとか言ってる人には無理だけど。
101愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 14:26:34
>>87
※ あしは、カットグレード付いてないから、再鑑定しなくちゃいけないし
 あやしいもんですね。

あしは、そもそも独自のカットで、カットグレードは統一。
フツーのカットランクにあてはめれば、全てEX以上クラス。
てか、カットのブランドなんだから・・・。
鑑定書には、あしのカットを証明す、と記される。
故に、4C標記のカット項目がないんだと・・・。
102愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 14:54:02
>92
ては、らざ、あし を全部扱ってる宝飾屋か百貨店宝飾売場の人に聞いてみるとかは?

でも個人的にはその3ブランドって、再鑑定に出すような物ではないような希ガス。。。

ノンブラだと4cのどれが欠けてもOUTって感じがするけど、ブランドは何かが飛びぬけて突出してる分、クラリティとかカラーが1ランク下でもオケな漢字.

らざ、あし みたいなカッティングブランドでクラリティがIFのって見たことないし。
vvs1もあんまり。。。

てはでも、らざでも、あしでも、それぐらいのブランドダイヤを買う人って、ある程度のグレード以上の石ならオケで、購入した最大の決め手はカットとかセッティングなんだと思うんだけど、違うのかな?
103愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 15:09:54
ティファニーは違うと思うな。水色の箱重視の人も居るだろうしw
そこに持ってくるならモニでしょう。
104愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 15:21:34
水色の箱欲しさにティファねぇw
ティファが6本爪セッティングでジュエリー界に革命を起こした
歴史を知っていて、こだわってティファにする人もいるだろうが、
ここまで大衆化されると、ただ有名だからって理由で選んだと
思われても仕方ないかもね。
確かに自分の周りでティファもらった人は、旦那さんがブランド
といえばティファしか知らなかったからっていう理由だったのが
多かったけどw
ラザールやアシャを選ぶ人はやっぱカットにこだわったんだなー
って思うかな。
モニってモニッケンダムのことだよね?
そういえば、ぜーんぜん話題にならないねぇモニはw
105愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 15:39:29
>>101
それを証明するためにも、一斉同時鑑定ですw
巷でいわれているのがどこまで本当か嘘か。
106愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 15:40:00
いずれにしても、ダイヤモンドは飽きが来なくて良いね。
107愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 15:46:56
>>105
そうだよな。
それをやってみるまでは、いくら見た目の美しさと言ったところで
どこまでが主観なのか分からないからな。
108愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 15:51:08
>>105
そこまで言うなら、自分でやってみたらいいんじゃない?
やってみなきゃわからないって言ってるだけじゃ、ずっと同じだよ。
109愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 15:53:25
>>104
モニw
ハリーもモニ使ってるって店員さんが言ってたけど、影薄いね。
110愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 16:07:17
ノンブラ信者=中央鑑定マンセーが多くね??

ノンブラでもデパートとか有力小売店に入ってんのは
不祥事以来いまだに中央の鑑定はほとんど採用されて
ないと聞いてるが・・。

オカチあたりのダイヤは中央が多いと言われてるが、
中央マンセー派=オカチ購入者ってコトある?
111愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 16:10:45
>>110
いや別に中央鑑定でなく、別の会社でもいいよ。
どこか同じ時期に同じ鑑定会社に、一斉に石だけ鑑定に出して結果をみたい。
112愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 16:14:34
同時鑑定に出すなら、購入後に同じ年数経って同じように手入れしてるダイヤじゃなければ不公平になると思うぞ。
あと、中央に出すなら中央で鑑定された石も入れとかなきゃ。
手入れやメンテナンスお怠って長年放置してると再鑑定でグレード落ちる場合もあるっていうぢゃん。
113愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 16:30:13
>>112
その会社で鑑定された石も混ぜるという意味ですね。
同じ年数・同じ手入状態、難しいですね。
事実上無理。

>手入れやメンテナンスお怠って長年放置してると再鑑定でグレード落ちる場合もあるっていうぢゃん。
えー、本当に?ダイヤは丈夫で洗えば元通りなんじゃないの?
強くて無色で使いやすいので、ダイヤはリングもペンダントいっぱい
持っているよ。10年たっても無問題のものも多いよ。(ブランド石なし
地金ジュエリーも10年たっても無問題だが)
ダイヤそのもの傷??汚れ?
114愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 16:45:12
ダイヤにコーヒーとか牛乳ぶっかけちゃった場合とかも要注意じゃない?
水洗いだけだと曇りが取れなくなるんじゃなかったっけ?
あと、何をつけた場合かは忘れちゃったけど、変色もすることがあるらしいよ。
115愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 17:02:26
>>114
中性洗剤で洗う。煮沸する。などなど自宅で洗う方法がある。
その変色する液体、何か気になるー。
116愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 20:09:12
>>115
そんな液体は無い。デマ。
ちなみに、ダイヤは親油性だから油が付着しやすいが、中性洗剤で落ちる。
117愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 21:39:02
>>AGI、中央でD、IF(FL)、EX(トリプルEX)以上はありません。
 ようするに、このグレード(偽鑑定書じゃなければ)のノンブラ
 買っとけばプロの鑑定ではブランド物に絶対負けません^^
 【中央は、最近のであればかなり信用度が高いですよ、おかち以外の
 買取でもほとんどがAGIか中央です】
 
 
 ただし、素人がみてあきらかな違いがわかるような事をおっしゃられ
 ているようですが、買取価格は同じですよ。
 買取価格が同じ ⇒ 高くうれない ⇒ 見ても違いがわからない
 とプロは判断しているようですね。
 
 ただし、愛する人から贈られたダイヤは、グレードなんかを超越し
 た輝きを放ちます^^

 枠は、ブランド物のが高く査定されます。
 高く査定査定 ⇒ 高くても売れる ⇒ ブランドネーム効果  
118愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 21:48:24
>>117
勘違いしているようだけど、
  価格が高い=(デビアスの操作した)希少性
というだけであって、価格と品質は無関係。
4Cは希少性のモノサシではあるけれど、美しさのモノサシではない。

価格が高いほど綺麗と思い込んでる人が多いのは、宝石好きとして悲しいなぁ。
自分の眼で見て手で触り、美しいと感じたものが、その人に相応しい宝石なのに。
119愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 21:58:45
>>118
宝石の個性というやつですね それはわかりますよ。
 人それぞれ、目の性能が違うんですからあたりまえですよ^^
 ただ、万人共通の物差しが必要なんです
 DはE より透明で IFはVVS2より内包物が少ないのです。
 (2,3箇所で鑑定すれば間違いないと思いますよ。)
120愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 22:14:29
買い取り価格至上主義だな。

「お客様、こちらのダイヤのほうが将来絶対に高く売れます」
なんて勧められたら嫌だーwww
121愛と死の名無しさん:2005/11/30(水) 23:09:15
>>119
>ただ、万人共通の物差しが必要なんです
他人が決めた4つの物差しだけで全てが計れると思ってる時点で、
正直もうダイヤを見る目がないと思う。
4Cでダイヤの品質が決まると思っているならば、それは価格で
ダイヤの品質が決まると思っているのと等価。
宝石を趣味にする素質が無い人だね。
122愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 01:21:48
123愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 02:14:36
>122
4Cだけで考えたら、安いんじゃない?

自分だったら、現物見てない石を
「いいダイヤ」
とは思えないから、買わないけど。

それこそ、
「転売できそうな値段のダイヤ」
なーんて、観点だったら、
本物ならできるのかもね。
124愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 02:19:15
>>123
そうだな。
実物を見ないで買うなんて、価格でしか宝石の価値を決められない人達のすることだ。
4Cが同じなら全く同じダイヤだと信じている人は平気で買うかもしれないけど。。。
125123:2005/12/01(木) 02:24:04
ああ、私は4Cを拒絶してるわけではなくて、
素人さんが、値段を見積もる目安としては良いと思う。
私も素人だし。

だけど、
「自分で見てない物は」
ブランド・ノーブランド関係なく、
怖くて買う度胸がないだけ。

じっさい、輝きの違う100万?くらいするような石は
まだ、お目にかかったことがないので・・・。
126愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 07:41:16
写真がどうこうって、質問されているよ。
贈られてくるものは更にスペックの悪い石でしょうww
127愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 09:46:04
>>通販では、怖くて買えないという意見は、
 ノンブラ、ブラ派ともに一致しているという事ですね。
128愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 10:38:38
ダイヤも変色することがあるみたい。
eダイヤモンドHPより

*ダイヤモンドの入り氷嚢は要りませんか?*
墨とダイヤモンドは同じ元素Cで出来ています。よく私の店に火災に会われた方が耐火金庫にしまわれていたと言うダイヤモンドを御持ちなります。
その色は黄色、茶色に変色しています。ダイヤモンドも高温で熱しますと変色を始め黄色から茶色、そして黒くなります。つまり墨になるのです。
一度変色したダイヤモンドは元には戻りません。

しかし、墨は電気伝導が良く、ダイヤモンドは絶縁体です。

又墨は熱伝導率が悪いがダイヤモンドは熱伝導率が抜群に良く電子部品の熱を逃がす為に使われたりもしています。従ってよくダイヤモンドを唇に当てると冷たく感じられることがあります。我々の身体の熱を逃がすからです。
氷の入った氷嚢の代わりにダイヤモンドをいっぱい入れた贅沢な氷嚢はいかがですか?きっと熱もすぐ下がりますよ。
129愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 10:57:07
私は百貨店のSIクラス100万より、一流Brandがいいと思う。
130愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 11:23:30
私は百貨店のSIクラス100万より、ノンブラIF 50万のがいいと思う。
 同じノンブラ石なんだし。
131愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 12:46:46
>>121
論点がずれていますね、、、もう一度良く読んで下さい。
 まあ、あなたのいう通り4Cを超越し万人が理解できるような
 品質の違いがあったとしたら、商売人が放って置くわけもなく、
 市場価格が形成されていると思いますがね^^
 
 ※個人の好みは、別としてね。(愛がこもったダイヤが一番です。)
 歪な石が好きな人、色付が好きな人もいます。人によって綺麗だと
 判断する基準が違いますからね。
 ただ、色、内包物に関しては、2C通りですよ^^

 
 
 
132愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 12:47:51
>>121
論点がずれていますね、、、もう一度良く読んで下さい。
 まあ、あなたのいう通り4Cを超越し万人が理解できるような
 品質の違いがあったとしたら、商売人が放って置くわけもなく、
 市場価格が形成されていると思いますがね^^
 
 ※個人の好みは、別としてね。(愛がこもったダイヤが一番です。)
 歪な石が好きな人、色付が好きな人もいます。人によって綺麗だと
 判断する基準が違いますからね。
 ただ、色、内包物に関しては、2C通りですよ^^

 
 
 
133なかめぐろNATSUDA:2005/12/01(木) 13:49:08
(*´艸`)ムププ>ALL
134愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 13:56:12
ムププは肝井
135愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 19:57:50
>>133
ニセモノのムププさんだね。

ここでいうノンブランドってどういう店だろう。
御徒町大手どころのガラもデザインいまいちツツミも、「安ブランド」として
確立していると思う。値段の割にはまあまあだし。
136121:2005/12/01(木) 20:23:08
>>132
なに言っても無駄みたいだね。
まぁ、ダイヤをあまり見たことないみたいだから、価格を決めるだけの4Cでダイヤの
善し悪しを判断してればいいんじゃない?

あと、4Cで表現できない部分で選別しているブランド品が高額な価格で通用している
のは、商売人が放って置かなかったからでしょう。
もちろん名前だけのブランドはあるし、名前だけでブランドに飛びつく人もいるけれど、
良く選別された石を置いてあるブランドもあるよ。例えば、ハリーウィストンの石は本当
に綺麗だから、一度見に行ってみるといいよ。百聞は一見にしかず。まぁ、こういう石を
見ても何とも思えないなら、宝石を趣味にする素質が無いとしか言えないけど。
137愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:27:59
>>136
友達、ハリー(極小)。
そんなに綺麗だと思わなかったなあ。
知人の宝石商のところで吟味して選んだという、別の友達のダイヤの方が綺麗
だったなあ。
まあまあ大きめ。カットはEXだったけれど、他のスペックはたいした事
なかった記憶がある。

結局各店で「上級品」を選んだほうがいいんじゃないの?
ブランドの最低ランク石より、ノンブランドの上玉。
鶏口牛後ってやつ。

でも、色々なダイヤモンド関係HPを見ると皆「4Cはあくまで鑑定なので
拘らずに自分の目で見た美しい石を、選びましょう」といった内容が
必ずある。
で、話題はループ。
日本人は(もちろん予算もあるけれど)、いたずらに大きいものを好まない
から質が優先されてしまうのかも。
138愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:29:55
>>136
あなた相当読解力がありませんね、、、、
 否定するのか肯定するのかどっちかにしたらどうですか?
 ブランド品が高い理由もご存知ないようですしね。
  



 
 
139愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:34:55
>>137
指に似合う似合わないはあると思いますが、
 でかい方が光を吸収する面積が多いので輝きが何倍にも
 なります。
 鑑賞用なら、ノンブラデカダイヤが綺麗だと思いますよ^^
 1ct D VVS クラスなら100万以下で買えますからね。
 ブランド名が付くだけで、2,3倍にはなりますので
 その値段をだすなら、更に大きく綺麗なダイヤが買えますよ。
 指輪にしたら、デカすぎるかもね。 

140愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:42:42
>>137
ハリーは、そんな小さいダイヤを、破格の値段で売っているのではないのでしょうか?
 選別をする事(してても、内包物が多いのもおいてあるので、何を基準に選別しているか
 わかりませんが、、、)
 ハリーだから良いと言うのは、わかりませんね〜
 ブランド店だからといって、安心してると店内照明効果で変な石つかまされる
 かもしれませんね。
 石には、個性がありますからね〜
 
141愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:11
石には、個性がありますからね〜

(*´艸`)ムププ
142愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:12
>>139
あまり大きいとありがたみがない。
逆に安っぽい印象になるの。

>>140
いずれにしても宝石店の照明や雰囲気に騙されてはいけない。
143愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:57
>>141
ホンモノのムププさん、こんばんは。
144愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:51:44
>>142は(*´艸`)ムププ
145136:2005/12/01(木) 21:51:58
>>137
それ、ハリーのアジア限定品でしょ?
あれは何ちゃってハリーだから大したことないよ。
あれを販売すると決まったとき、それまでのハリーの顧客が大激怒したらしい。

>>138
>否定するのか肯定するのかどっちかにしたらどうですか?
物事を○×や善悪のように2値で判断しようとするのは、考え方が若いですね。

>ブランド品が高い理由もご存知ないようですしね。
選別コストだけではなく、人件費やブランドイメージに対して莫大な投入をして
いることくらいは知ってますよ。ただ、それを差し引いてもブランド品に魅力を
感じるのであれば良いのでは?
そもそも、アクセサリーは値札を見て選ぶものではないというのが、私の持論。
原価を意識しながら背伸びして買うものじゃないですよ。
146愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 21:59:56
>>137=>>142=>>143です。
>>144
別人ですよ〜

>>145
そうか、何ちゃってなのか。
147愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 22:51:04
デビアスってどうなの?
あまり語られることがないようなんだけど。
148愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 23:02:06
>>147
デビアスは鋭く白い輝き。けっこう特徴があるよ。
149愛と死の名無しさん:2005/12/01(木) 23:47:29
>>128
それは変色と言うより変質。

ついでに言うと、黒くなって墨になんかならないよ。
150愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 05:25:47
直接火にかかれば、指輪やペンダントのダイヤモンドなんて墨になってしまう
と思うよ。
151愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 07:30:50
ダイヤモンドは火災にあうと状況にもよりますが燃えてしまいます。 燃えなくても表面
が白く濁って使いものにならなくなります。
(酸素の中では約 700 度で一酸化炭素または二酸化炭素に変化しはじめます)
ttp://www.nihongo.com/diamond/handling/diamhand.htm
だそうです。
152愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 08:55:12
>>150
だから、墨にはならないだってば。
151の言うとおり、直に火を当てると、白濁して徐々に小さくなるだけ。
153愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 09:56:07
>>152
何だか知ったような口を利いてるが、燃やしたことあるのかよw
154愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:01:15
炭といっても、マイナスイオン消臭剤やご飯ジャーにいれる大きさのものを
連想していない?
例えば、0.5ctのダイヤが、燃えてどうなるの?
条件にもよるけれど、たぶん分けわからめの状態になると思うよ。
155愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:07:52
白濁は、表面のみが焼けた場合。
完全燃焼すると、全て二酸化炭素になるらしい。
でも、実際自分が誤って燃やしたり家事になってらどうなる?
ダイヤモンドは炭素らしいけれど、炭素=炭?もし、そうならば
もともと炭なのよね?
156愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:11:12
>>153
あるから言ってるんだよ。
157愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:12:25
燃焼の温度や時間にもよるでしょう。
158愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:20:11
>>156
まぁ、2ちゃんでは何とも言えるからなw
俺もここに書き込んでるときは、医者になったり弁護士になったり忙しいよ。
159愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:21:39
>>158
なんなら、やってみせようか?w
160愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:24:17
>>159
2ctくらいの石で宜しく
161愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 10:24:54
そりゃ、無理だわ。w
162愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 12:01:20
>>153は(*´艸`)ムププ
163愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 12:37:30
>>162
今日もキチガイさんの登場だぜ。
ムププw
164愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 14:46:11
>>153
(*´艸`)ムププ
165愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 18:12:45
>>142
よっぽど、良いダイヤで大きいのを見たことないんですね
 指輪にするなら人の好みはありますが、、、
 ルースの状態で、同じ品質なら大きい方が綺麗に決まってますよ。
 0.3ctと2ctのダイヤ比べてみてください^^ 
 あなた同じ値段だったら、0.3ctの方かうんですか?
 


166愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 18:24:30
ムププはキショ!
167愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 20:59:14
>>165
必死だなw
168愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 21:03:46
>>165って大きさしか分からないアメリカ人みたいだね。
169愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 22:42:10
>>136
[4Cで表現できない部分で選別しているブランド品が高額な価格で通用している
のは、商売人が放って置かなかったからでしょう。]
なんでなんで高く売れないんでしょうね?
170愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 22:48:08
まあアメリカ人は体格も違うしね。
ここでもこれだけダイヤにこだわってる人がいるし
かなりの人数がダイヤの婚約指輪を貰っているはずなのに
つけているのを見かけないのは何故だ?
171愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 22:50:33
>>167,168
そうっすかね〜 君らがどう思おうと同じ品質なら
 でっかい方が光輝くのですよ〜
 君らのだ〜い好きな、同じブランドダイヤで比較
 してみてくださいな
0.3ctと2.0ctグレード同じとかね^^
 
 
 
172愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 23:07:47
>>170
なくすのが怖いから。
誰かに比較されるのが嫌だから。
など。
173愛と死の名無しさん:2005/12/02(金) 23:22:01
>>172
いわゆるタンスの肥やしってやつか?
意味ねーなー
174愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 03:40:06
そこでエタニティリングですよ。
粒のあまり大きくないタイプを選べば毎日付けていられます。エンゲージ兼マリッジと言う事で。
175愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 07:54:56
>>174
サイズ直しが出来るように一部地面金になっている方が良いのだが。
176愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 09:32:59
>>171
少々スペックが落ちても、大きいほうが輝くね。
177愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 12:09:53
>>176
アメリカ人ですか?
178176:2005/12/03(土) 14:55:48
Yes,I'm from USA
Why you so small?
I think it not mach your style.
so, liitel so small!!
179愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 15:04:16
liitel、liitel 、liitel 、、、、
っていうか滅茶苦茶だなw
180愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 15:33:52
よのなか、そんなもんだね。
181愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 16:00:37
>>177
それしか言えないんですか?アメリカ人は、スペックを落として
 ctを上げるという例えだと思うのですが、
 上記の場合は、スペックを落とさないでctの比較を行っている
 のですよ、、、
182愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 21:53:06
ホンモノの>>176です。
>>178はニセモノです。
経済ニュースで、アメリカではダイヤモンド価格だけで買いたいと
ブルーナイルトというネット宝石店の株価が成長中らしいよ。
私は海外旅行が大好きで良くいくのですが、北米の既婚女性は皆、
一粒ダイヤモンドをマリッジに重ねていますね。
流行?
183愛と死の名無しさん:2005/12/03(土) 23:36:16
>>182
アメリカのドラマを見ていてもそうですね。
ヨーロッパの人は地金YGのエタニティ+エンゲージが多いです。
184愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 00:20:02
>>182
なんだよねぇ〜。
多くのアメリカ人は大きさしか気にしないから、実物を見なくても平気で
買えるんだな。日本とは違い、質より量という国だから。
185なかめぐろNATSUDA:2005/12/04(日) 01:10:33
(*´艸`)ムププ>>184
186なかめぐろNATSUDA:2005/12/04(日) 01:13:12
Yes,I'm from USA
Why you so small?
I think it not mach your style.
so, liitel so small!!

mupupu! (*´艸` ) mupupu! (*´艸` ) mupupu! (*´艸`)
187愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 01:59:36
ムププも国際的になっている…
188愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 02:30:51
スーパーモデル御用達だからね。(*´艸`)ムププうびわ>>187
189愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 07:29:55
>>183
エンゲージの地金(リング枠)もYGが多いの?
190愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 08:30:05
すみません、三菱の「ダイヤモンドクラブ」厨をここに誘導しておきましたんで
このスレでひきとってくだい m(_ _)m
191愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 08:36:15
>>189
私が今年会ったイタリア人やフランス人もYGばっかりだった。
フルエタとエンゲージを重ねて、どっちもイエロー。
>>190
いらにゃい。
192愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 11:15:11
みなさん、ここはルースのスレだと思いますが
どうなんでしょうか?
193愛と死の名無しさん:2005/12/04(日) 13:05:08
>>192
ダイヤモンドであれば、ルースもジュエリーもOK。
ここはコレクター板でなく冠婚葬祭板ですから。

ブランドでルースだけ購入、というのもあまり一般的ではないですし。
194愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 00:07:46
>>1 見てね
195愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 10:53:18
三菱の「ダイヤモンドクラブ

鍛造中のことか?
196愛と死の名無しさん:2005/12/05(月) 22:13:41
デビアスのHPより。
指輪よりペンダントの方が与える印象が強いので、綺麗な石を選ぶように
気を使うよ。
同じラウンドブリリアンの場合、爪の数が少なかったり小さいほど綺麗だね。

>「完璧なダイヤモンドを見つける手段を正確に示す数字やサイズは 存在しない。
>4C(カット、カラー、クラリティー、カラット)が如何に重要でも、
>10億年かけて育まれたダイヤモンド内部の独自の輝きこそが、完璧なダイヤモンド
>の決め手となる。我々は専門技術に基づき、4Cを超える優れた輝きを放つ石を
>選んでいるが、最終的に相手を選ぶのはダイヤモンドの方である」

>アンドリュー コクソン
197愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 00:37:53
>>196
本当かどうかしらないけれど、
「爪の数や小ささで輝きを見せる」
ために、実際の仕上がりより、ちゃちな爪で
見本を作っているところがあるらしい。
ブランドかノンブランドかしらないけれど。

最近は「人工」で単結晶ダイヤが作成できる。
けれど、人工で、好きな軸でダイヤを研磨されちゃ、
これまで培ってきたシンジケートが破滅する。
だもんで、デビアスなんかが圧力かけて、
「人工は(工業用でも)故意に色をつけてないと
流通させることを認めない」
って、掟をつくってるらしいよ。

そりゃそうさね。
天然と養殖が同じ味とか言われたらたまらない。
鉱物の純度なんか、人工の方が良いに決まってる。
そこで、「4Cには現れない」って、殺し文句がきいてくるやね。
よのなか、裏みれば、そんなもんです。
198愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 01:37:00
と、見ても無いのに裏を見てきたつもりになってる>>197が言ってます。
人工ダイヤについても無知まるだしw
199愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 02:08:14
「人工は(工業用でも)故意に色をつけてないと
流通させることを認めない」
って、掟をつくってるらしいよ。

そりゃそうさね。


(*´艸`)ムププ
200愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 03:51:12
200ゲトーしたら願いが叶いまくる☆
201愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 09:13:22
人工ダイヤはまだ、ジュエリーとして流通していないらしい。(工業用のみ)
美しくて安いなら、人工でも私は気にしない。
魚介類のように「天然か養殖か」と表示される時代がくるのかな。
養殖があっという間に食卓を支配したように、売場の殆どが人工ダイヤ
の時代が来るのかな。
202愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 12:54:29
>>199
キチガイ登場w

2005/12/06(火) 02:08:14
203愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 19:52:46
人工ダイヤとキュービックジルコニアは何がちがうんですか?
人工=ジルコニア だと思ってました。
204愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 22:00:38
202 :愛と死の名無しさん :2005/12/06(火) 12:54:29
>>199
キチガイ登場w

(*´艸`)ムププ
205愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 22:36:10
あれ?ダイヤモンド(組成炭素のみ)で作るダイヤを
あまり分ってない人が多いのかな?

ジルコニアとかでなくて、
物性(熱伝導率とか、硬度とか)がダイヤモンドと同じ
人工ダイヤができるんだよ。

私は物を触ったことあるし、
製造業者の方たちと話をしたぐらいだよ。

自分が作ってるわけでもないし、
デビアスから直接脅しがかかったわけでもない。
206愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 22:56:01
>>205
203です。成分とか硬さ等、全く同じものが人工ダイヤなんですね。
どっかのHPで、ジルコニアは天然のダイヤと同じ内容の結晶を
人間が作ったと書いてあったのですが、
ジルコニアは物性が異なる、ということでしょうか。

スレ違いかも。すいません。
207愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 23:21:54
>>206
ここが、割合詳しいかな>キュービックジルコニア
ttp://www.cyber-j.com/bijoux/page430.html

ある人のコラム風(勝手に引用)
ttp://www.aa.alpha-net.ne.jp/itimuan/maru/old9/aya802.html

人工ダイヤ(炭素からだけでつくるやつ)の例
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2004/pr20040323/pr20040323.html

と、まあ、ジルコニアではなくて、ダイヤモンドを作れるんですね。
黄ばみの理由は上記サイトでは「製造過程でよかった」と書かれていますが。
実際は、いろいろな手法でダイヤモンドは作成されているんですよ。
208愛と死の名無しさん:2005/12/06(火) 23:39:00
>>207
ご親切にありがとうございます!
勉強してきます。
209なかめぐろNATSUDA:2005/12/07(水) 14:07:40
ジルコニアは天然のダイヤと同じ内容の結晶を
人間が作ったと書いてあったのですが、
ジルコニアは物性が異なる、ということでしょうか。

(*´艸`)ムププ
210愛と死の名無しさん:2005/12/07(水) 15:19:04
人工ダイヤ≒天然ダイヤ≠ジルコニア、でOK?
211愛と死の名無しさん:2005/12/07(水) 15:30:37
>>209
キチガイ登場w
212愛と死の名無しさん:2005/12/07(水) 22:05:34
>>209
(*´艸`)ムププ の使い方間違ってるよ。
本家より
213愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 09:07:42
本家より

(*´艸`)ムププ
214愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 11:40:40
>>213
キチガイ登場w
215愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 12:39:59
4Cでは、美しさの基準では無いようですね。
では、なぜあなた方の信頼するブランド店でも
価格が高くなっているのでしょうか?
希少性のみで、たいして品質の変わらないものを
高く売りつけてるなんて、ブランド店のする事では
ないようなきがしますね、、、、
216愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 12:44:14
あなた方って誰?
217愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 13:54:14
 らざーるの 0.5 E VS1 EX (AGI) と 0.5 D VVS1 EX (AGI)
 ってどっちがきれいなの?
218愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 15:13:14
>>217 高島礼子と米倉涼子、どっちがきれいだと思う?
219愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:10:03
>>218
しいて言えば、米倉涼子かな、好みによるんじゃない?
220愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:10:54
>217
ボルビックとエビアンを見た目で判断できるか?
221愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:12:08
>>分かる人いないでしょ、、、顕微鏡で除いてもわからんよね、、、
 
222愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 16:15:57
217>> ダブルポリッシュとシングルポリッシュの研磨面のキズがわかるのか?
223愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 19:37:20
ダブルポリッシュとシングルポリッシュの研磨面のキズがわかるのか?

(*´艸`)ムププ
224愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 20:51:00
なんでも僻む友人がいるのだが。
久しぶりにあつまった席での出来事
私のエンゲージリングをみて「これ何号?」
私  「5号」
友人 「え!うっそだ(笑) これちがうよ(笑)」
私  「・・・・」
周り 「・・・・」(そして違う話題へ)

お気づきの方いますね?そう「5号」って外国ではね
周りのお友達もきづいてたみたいで いえなかったって
すっごい「なにみえはっちゃってるの?」ってかんじの笑いだったもので
「5号」は日本じゃ「9号」だーーー
225愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 20:51:36
224です
スレちがいでしたか!!
226愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 21:01:34
「5号」は日本じゃ「9号」だーーー

(*´艸`)ムププ
227愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 21:04:30
(*´艸`)ムププ
間違えたやつ はずいな
228愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 21:24:25
USサイズ 日本サイズ
きっとお友達は日本のサイズしかしらなかったんだね。
な〜む〜
229愛と死の名無しさん:2005/12/08(木) 22:39:27
私も日本サイズと海外各国のサイズの比較ができません。
230愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 01:05:43
私  「5号」
友人 「え!うっそだ(笑) これちがうよ(笑)」
私  「うん、日本サイズだと9号だね」

こう言えばいいものを。類は友を呼ぶか。
231愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 12:23:02
肌が綺麗な若いうちは、無色(DEFGあたり)のダイヤが似合って
年をとって劣化したら、黄味(JKLMあたり) のダイヤが似合う?
色白の人と色黒の人で似合うカラーは違う?
人種によって似合うカラーは違う?
カット・カラット・クラリティを同じで比較した場合に。
232愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 12:25:52
 らざーるの 0.5 E VS1 EX (AGI) と 0.5 D VVS1 EX (AGI)
 ってどっちがきれいなの?
  
 同じくらいのようですね じゃあ安い方のがおとくかもw
233うびわ屋:2005/12/09(金) 13:27:25
(AGI)

(*´艸`)ムププ
234愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 16:16:12
>>232
どっちでも好きな方にすればいいんじゃない?
安い方がいいなら安い方、「らざーる」がいいなら「らざーる」にすれば。

私なら見て気に入ったほうにするけど。何が疑問なのかよくわからん。
235愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 19:08:07
>>232
見たことも店に行ったこともないでしょう。
ラザールはEXなんてあんまいわないよ。
むしろ、これはうちので、こっちは一般のエクセレントなんですけど…
(うちのがきれいでしょ?って意味で)石を並べて見せられるくらいだよ。
236愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 19:33:50
ヤな商売の仕方だな。w
237愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 21:05:42
今日、デパートや駅ビルをブラブラしてきた。
YG復活を実感。
でも、ティファセッティング(普通のわっか指輪にダイヤモンド一粒)は、
プラチナ(銀色系)の方がいいね。
238愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 21:31:56
ティファセッティング(普通のわっか指輪にダイヤモンド一粒)

(*´艸`)ムププ
239愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 21:43:53
カーブや幅広にしありして、カジュアルにするとYGの良さが生かされると思うが
(*´艸`)ムププ さんは、どう思う?
240愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 23:01:20
>>235
ブティックはそのとおりでやな感じやったな。
デパートはいい感じで自信もってた。
241愛と死の名無しさん:2005/12/09(金) 23:05:22
カーブや幅広にしてつや消しは、(*´艸`)ムププ うびわさんの得意技!
242愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 14:54:39
誰か教えてください。
ダイヤモンドのお手入れで煮沸があるけれど、あれって石の変色や縮みは
起きないの?
起きないからネットで紹介されているのだろうけれど。
そんなに綺麗になるの?
243愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 15:20:18
おきない。
キレイになる。
244愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 16:01:43
>>243
>>242です。さんきゅう。やってみます。
245愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 16:44:39
少し黄色くなってゆるくなる。>>242
246愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 17:20:15
>>242=>>244です。
やってみました。
中性洗剤ついたスポンジで洗って、裏側をピンの裏で恐る恐るつつきました。

煮沸する
凄く綺麗になりました。
ペンダントチェーンもリングの輪も、地金の刻印がはっきりしてきました。

>>245
卵の黄味みたいw
どちらかというと、青みが増した印象です。
247愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 17:29:04
>>246
少し訂正。(洗剤を洗い流す)
中性洗剤ついたスポンジで洗って、裏側をピンの裏で恐る恐るつつきました。

洗剤を洗い流す・・・・いつもはここまで

煮沸する

洗い立てのタオルの上で乾かす
凄く綺麗になりました。
ペンダントチェーンもリングの輪も、地金の刻印がはっきりしてきました。
248愛と死の名無しさん:2005/12/10(土) 19:07:00
mixiで(*´艸`)ムププが詳しく答えてるよ。>>247
249愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 19:58:03
どうせ素人。ダイヤモンドを選ぶ基準に理屈はいらん。
大きさとカラーを考慮すればよいのさ。
他人からの視界に自然と入るペンダントは色味が綺麗なほうがいいね。
動きがあって他人に強調される手元の指輪の石は大きなものが良いね。

みなさんはどう思われます?
250愛と死の名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:11
どうせ素人。ダイヤモンドを選ぶ基準に理屈はいらん。
大きさとカラーを考慮すればよいのさ。
他人からの視界に自然と入るペンダントは色味が綺麗なほうがいいね。
動きがあって他人に強調される手元の指輪の石は大きなものが良いね。

(*´艸`)ムププ
251愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 01:28:56
>>250
(*´艸`)ムププ のタイミングが読めてしゃーないで。マジで。
そろそろ趣向変えたら。
252愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 20:25:03
デパート行って色々と宝飾屋さんをブラブラしてきたんだけど、
とあるお店で「IF D 3E 0.3カラット」の石だけで66万っていうのがあって、
勧められたんだけど、これってお買い得なんでしょうか?可もなく不可もないお値段?
253愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 20:42:27
高い
254愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 21:15:26
>>252
25ってとこ
255愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 21:32:08
バランス悪いな。
256愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 22:09:21
お勧めじゃないよ、聞こえはよいスペックだけれどもっと質を落として、
大きいのが良いよ。
カラーもGくらいまでなら、素人には判別不能。
IFなんて、もっとわけわからん。
257愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 22:17:55
>>250
(*´艸`)ムププってバカじゃね?
258(*´艸`)ムププ:2005/12/12(月) 22:35:43
シッタカバカはおまえだ。>>257
259愛と死の名無しさん:2005/12/12(月) 22:38:37
258 名前:(*´艸`)ムププ :2005/12/12(月) 22:35:43

>>258
(*´艸`)ムププってバカじゃね?
260愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 01:23:21
シッタカバカはおまえだ。>>259
261愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 12:35:49
>>260
ここにカキコにくるようなヤシは、シッタカばっかだろ、、、
 特に、4Cには現れない何かがあるとかいってるヤシ
262愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 12:51:34
>特に、4Cには現れない何かがあるとかいってるヤシ

(*´艸`)ムププのホームページな。
263愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 12:51:50
ムププのレスが付けば、有る程度正しいと思っても良い.
4Cに表われない何か、って何?
ブランドの枠のセンスの良さや血金の仕上げの良さではなく、
ここは「石」そのものを探っています。
264愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 13:00:40
mixiで(*´艸`)ムププが詳しく答えてるよ。>>263
265愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 13:06:53
mixiって何?
266愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 14:17:09
ムププのmixiに足跡なんか残したくないなぁw
267愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 19:29:55
mixiって、知人同士で繋げる
いろんな人が集まるネットの世界。
検索すればでてくる。
268愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 22:11:55
これからはみんなカキコのケツには(*´艸`)ムププをつけるのはどうやろか?

(*´艸`)ムププ
269愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 22:22:10
キモイけどやってみるか

(*´艸`)ムププ
270愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 23:12:09
mixiのダイヤモンドコミュで(*´艸`)ムププ発見!>>265
http://mixi.jp/view_community.pl?id=268346
271愛と死の名無しさん:2005/12/13(火) 23:25:55
招待がないので読めませんー。
272愛と死の名無しさん:2005/12/14(水) 22:45:50
いまバリバリバリューで人造ダイヤがでてるねー
みんな見分けつかないみたい。
ちょっとホスィ…
273愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 01:13:08
見分けつくよ。 
新品の時はマシだけど、古くなると特に。
274愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 02:13:28
【ルースブランド】
カッティングブランドなら通っぽい? → ロイヤル・アッシャー、ラザール(デパート扱い)、モニッケンダム

【その他枠ブランド】
誰でも知ってるブランドがイイ!!     →  ティファニー カルティエ ブルガリ
質実剛健&工業技術の粋       → ニーシング、フラージャコー
一目置かれる高級ブランド      → ハリー・ウインストン
日本人なら国内ブランドだろ!    → 和光、MIKIMOTO
国内で安いのがいいぽ・・       → 田崎真珠
芸能人御用達!買うならフルオーダー!!  → MATSUDA UBIWA
世界の中心はパリ!お忘れですよ → グランサンク
                        (ショーメ、モーブッサン、ヴァンクリフ&アーベル、ブシェロン、メレリオ・ディ・メレ)
「和」のこころを大切にしたい人むけ → 俄
知りたい位置付け → ダミアーニ、カプアーノ
やっぱり安くいきましょう → 御徒町のガラなど
ゼクシィで引っかかりました → シライシ 
親しみやすいかわいらしさで → 4℃ スタージュエリー

【新カテゴリー】
元締めガンバレ、給料3ヶ月分 → デビアス
275愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 18:53:00
我ひまだね
276愛と死の名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:22
NHKのカルチャー@都内で、ダイヤモンドの見分け方講座をするみたい。
277愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 02:20:05
するみたい。 むぷぷ
278愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 17:35:35
mixi招待がないので読めませんー。
279愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 20:53:20
最近YGが気になるのだけれど、ダイヤモンドにはPT(WG)のほうが
似合うと思う。
280愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 23:02:47
281愛と死の名無しさん:2005/12/16(金) 23:40:25
いーねー
282愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 01:11:28
びんぼくさ。
283愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 01:23:16
284愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 01:25:55
(*´艸`)ムププ のタイミングが読めてしゃーないで。マジで。
そろそろ趣向変えたら。
285愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 08:28:14
>>279
>>280,ありがとう。
素敵ですね。YGでダイヤを使うときは、少しソフトな・古典的なデザインが
いい感じですね。
婚約指輪に多いティファセッティングだと、一粒のダイヤの良さが出ないように
思います。
286愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 09:26:41
婚約指輪に多いティファセッティングだと、一粒のダイヤの良さが出ないように
思います。

(*´艸`)ムププ
287愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 10:58:32
>婚約指輪に多いティファセッティングだと、一粒のダイヤの良さが出ないように
>思います。
>
>(*´艸`)ムププ

YGの場合ということね。
288yahoo人気順ってオカシクネ??:2005/12/17(土) 21:28:31
                     ''';;';';;'';;;,.,                  ムププ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ムププ
          ムププ           ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ムププ
               ムププ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ムププ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ムププ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「蝉は曲がる」「蝉は曲がる」「蝉は曲がる」「蝉は曲がる」
289愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 23:21:06
ソリティアでYGは確かにあんまり見ない。
あっても良さそうなのにね。
でも実際白い金属のほうがダイヤの虹色が目立つ肝。
290愛と死の名無しさん:2005/12/17(土) 23:33:12
>>289
YGとダイヤが一体化しちゃいそうだよね。
291愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 01:41:54
むぷぷ ♪ 〜 むぷぷ ♪〜 蝉が泣く♪ 〜

今年もひまだよ♪ 〜クリスマス♪う 〜

むぷぷ ♪ 〜 むぷぷ ♪〜 蝉が泣く♪ 〜

今年もひまだよ♪ 〜古オーダー 〜


292愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 01:44:06
昔は3C
で価格が決まっていたし。

(*´艸`)ムププ
293愛と死の名無しさん:2005/12/18(日) 06:57:55
ここなら転売で稼げる!!アルバイトも募集してるよ!!携帯からアクセスできるし携帯一つで稼げるよ!!LOUISVUITTONバックが8000円から売ってるし転売したら倍の利益がでるよー
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1
294愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 18:02:47
ダイヤ好きなら色味や輝きの違いに敏感だけれど、興味がない人には大きさ
しか分からない。
295愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 19:53:45
>>294
色味なら鑑定書に書いてありますけど、、、
 馬鹿でもわかるわな
296愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 20:02:18
ダイヤに興味がなければカラーがDかJか気がつかないというか
気にもとめないだろうな。誰でも大きさは見ただけで分かるが。
297愛と死の名無しさん:2005/12/19(月) 20:41:15
>>294です。
>>295
ファンシーカラーまでいかない色味の違い。
>>296
そういう意味です。
298愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 01:27:40
DとGでは明らかに透明度がちがいますが、、、
写真でも分かるレベルです。
色の好みはあると思いますが。
299愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 01:31:01
アホか。透明度はクラリティだろうが。
300愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 04:19:44
>>299
実際にダイヤを見ると、色の違いは透明度の違いに見えるもんだよ。
301愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 09:44:42
クラリティとカラーは比例しますか?
302愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 10:11:07
しません
303愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 10:18:31
へぇー、DカラーでIクラスよりGのVVSの方が透明度がないのか。初耳だ。
304愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 10:54:20
???
305愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 11:10:36
Dカラー・SI2クラス
Jカラー・VVS1クラス
どちらが綺麗にみえますか。
306愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 11:51:30
>>305
Dカラーの方。
ただ同じDカラーでもベリーストロングの蛍光もってると
全然だめだお。
307愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 11:56:11
>>301
比例するなら基準を分ける意味がない。
308愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 13:00:22
Dカラーの方。

(*´艸`)ムププ
309愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 21:45:47
>>299
クラリティって内包物の量じゃないの?
310愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 22:14:09
>>305
そんな極端な石は選ばない。
候補に挙げないから比べない。

ちなみに、SI2クラスになると
「目に見えるクラック・キズ・内包物」があるはずだから、
それが「デザイン性としてお気に入り」となる可能性もある。

Jカラーでも、
衣服、地金の色、アクセサリの種類、はめ込むリング、爪の形状によって、
「色が目立たない使い方」もある。

自分なら、どっちも「自分の目で見てから」
自分の好みに合った方を選ぶ。
他人がどっちを選ぶかは知らない。
311愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 22:33:53
>>310
まあ、自分で納得して選ぶのならいいけど
プレゼントする場合はよく分からないから
ついグレード中心になっちゃうんだよねえ・・。
312愛と死の名無しさん:2005/12/20(火) 23:09:14
「目に見えるクラック・キズ・内包物」があるはずだから、
それが「デザイン性としてお気に入り」となる可能性もある。

(*´艸`)ムププ
313愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 12:06:47
DカラーでIクラスよりGのVVSの方が透明度がないのか。初耳だ。

(*´艸`)ムププ
314愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 12:42:06
↑うざい。通報すっぞっ!
315愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 13:17:46
DカラーでIクラスよりGのVVSの方が透明度がないのか。初耳だ。

(*´艸`)ムププ
316愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 13:24:11
>>314
専ブラを使って変なAAをNGワードにするといいよ
荒らしに構っちゃだめだよ
317愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 13:43:26
    人
   (__)
   (___)
  ( ,,・∀・) ウンコー
   /,   つ
プリ(_(_, )
   ● しし'
   ●
   ●
   ●
(・∀・)←>>316
318愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 13:44:57

婚約指輪・結婚指輪/ダイヤモンド購入実践編<ビデオ・DVD>

発売日:2006-01-20頃発売予定
監督:出演:中目黒(*´艸`)ムププ 定価 ¥ 1,980(税込)

■コメント
 2ちゃんねる指輪スレの英雄、あの(*´艸`)ムププがかつて師から学んだ
ダイヤモンドの見分けかた(基本編、実践編、)を惜しみなく披露!
伝説の蝉はあぶない!4Cには現われない何かを交えて詳しく説明。
 さらに幻と言われた「NHK」オンエア分も収録。
(*´艸`)ムププ自らが手作りでDVDを焼き、ビデオをダビングした限定品。
コスパ度外視(フルオーダーメイド)の真髄をマニアの貴方の為に裏ビデオの如く密かに密売。
(購入者にはタイトルがわからない状態で完全密封にてお届けします)

お申し込みは郵送のみにて受付いたします。
319愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 15:25:24
>>(*´艸`)ムププ

まじキショイw
320愛と死の名無しさん:2005/12/21(水) 23:44:01
※ 年内納品分の受付けは終了しています。2006年分 製作予約受付中。
321愛と死の名無しさん:2005/12/22(木) 09:55:37
>>318

つまんねえし
322愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 14:00:46
0.54ct H IF 3E 80万 高い?
323愛と死の名無しさん:2005/12/24(土) 16:50:06
バランス悪い
324愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 21:23:00
やっぱり、ブランドの石は輝きが違うみたいだね。
ttp://danzi.exblog.jp/286217#286217_1
ttp://danzi.exblog.jp/487622#487622_1

ノンブランドでも良い石はあるみたいだけど、4Cが全てだと思い込んでいる人には
見つけられないだろうなぁ。。。
325愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 21:58:13
どうせ分からないのよ、4cを気にすれば良いのよ。
326愛と死の名無しさん:2005/12/26(月) 22:03:22
そうそう。
モノを見る目が無い人は、4Cを妄信すれば幸せなのよ。
327愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:13:13
>>324
>やっぱり、ブランドの石は輝きが違うみたいだね

読解力ゼロだな、お前w

328愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:27:36
じゃあなんでブランドモンを売るとき二束三文扱いされちゃうの?
おしえて!ねえ!!おしえてっ!!グスッ・・・
>>324
329愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:35:15
>>328
それは、箱と紙袋の価値の方が高いからです
330ムププ:2005/12/27(火) 01:50:36
それは、箱と紙袋の価値の方が高いからです

ムププ
331愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:54:03
>>330
いつもの基地外か
332愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:54:27
>>327
ブランドの石は選別されているということが書いてあるが、、、、、
あなた日本語読めますか?

>>328
価格は4Cで決まり、輝きは4Cだけでは決まらない。
こんな単純なことが分からないんですか?
価格と輝きが比例するとでも?
333愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:55:57
>>332
あたま大丈夫か?
334愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 01:59:28
値札でしかダイヤの価値を計れない人達って可哀そうだなぁ。
吸い込まれそうな綺麗なダイヤを見たことないんだろうなぁ。
335愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:00:48
>>332
究極の馬鹿だなw
336愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:06:04
>>334
おいおいwwwww
その安くて吸い込まれそうな綺麗なダイヤ教えてけれ。
337愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:06:52
>>333=335
自分には違いが分からないからと言って、他人も違いが分からないと思い込まない
方がいいよ。見る人が見れば石の善し悪しは直ぐに分かるから、輝かない石を身に
着けてると恥かしいよ。あの人、見る目が無いんだなと思われるから。
338334:2005/12/27(火) 02:10:08
>>336
ハリーとかティファニーあたりに行くのが良いと思うよ。
どちらの店も4Cがソコソコのものだったら本当に綺麗だよ。
339334:2005/12/27(火) 02:12:44
あと、友達にティファニーの見せて貰ったときは本当に青く輝いてたよ。
蛍光性の安っぽい青さとは別次元の吸い込まれそうな輝き。
340愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:14:31
>>338>>339
たしかにあそこの照明は金かかっているが・・

煽り釣りはもういいよ。うんざりだ。
ティファニーも悪くはないね。ひとそれぞれ。
もう寝ろ。
341愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:16:21
冬休みなのでロムりませう
342334:2005/12/27(火) 02:19:00
>>340
いや、披露宴でエンゲージを見せあいっこしてた時の話だから照明とか同じ条件。
やっぱりブランド物は輝きが違うなぁって、その場にいた皆んなが素直に思ったよ。
343愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:27:28
>>342
だ か ら!
>どちらの店も4Cがソコソコのものだったら本当に綺麗だよ

4Cだけで輝きの基準をうんぬんって言ってる時に
くだらないお前の仲間達の話をすんなよ。
レスの流れくらい嫁!だから勘違いばかりしてるんだよ。市ね!
344334:2005/12/27(火) 02:35:37
>>343
何を怒ってるのか分からないけれど、ある程度の4Cは必要だと思うよ。
だって、Iカラーとかだと誰の目にも黄色く見えるでしょ?

4Cがソコソコのものとは、DカラーかEカラーかという話ではなくて、
Iカラーみたいに極端に悪いグレードは除くという意味で言ったつもりなんだ。
345愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:36:36
>>339
>あと、友達にティファニーの見せて貰ったときは本当に青く輝いてたよ。

だめじゃん。
346334:2005/12/27(火) 02:40:13
>>345
なんでだめなの?
「青い」と書くと蛍光性だと思うかも知れないけど、そういう青さとは全然違う輝きなんだよ。
実際に見てみないと分からないだろうなぁ。本当に吸い込まれそうな、誰が見ても綺麗な輝き。
347愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 02:44:26
>>346
〔冬休み万歳!〕
  ('A`)y
  /( へへ
348334:2005/12/27(火) 02:45:45
>>347
もう学生さんは冬休みなんですか?
羨ましいですよ。
349愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 09:28:34
>>334
>>誰が見ても

主観を客観と思いこんで
350本家ムププ:2005/12/27(火) 09:46:16
、Iカラーとかだと誰の目にも黄色く見えるでしょ?

誰が見ても綺麗な輝き。


(*´艸`)ムププ (*´艸`)ムププ
351愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:24:20
>>324のリンク先を読んだけど、御徒町の石が安い訳がわかった気がする。
ブランド店に上澄みを取られた後の出涸らしみたいなもんだから。
352愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:33:39
私が知る中でもそれだけの目を持った人間は少ないし、ましてバイヤーなら
ともかく小売店の人間となると本当に少ない。それだけの目を持った人間は
殆どの場合歴史ある専門店の、それも社長クラスに多い。もちろん忙しいので
なかなか店頭でお目にかかれることも少ない。しかし、運良く接客を受けること
が出来たならば満足のいく逸品を手に入れれることだろう。

少なくともオマイラには判断できんわなw
353愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:36:44
某ブランドは、蛍光性の強いストロングばかりを取り扱ってますよ。
紫外線を吸収しやすいので、どのように光るかおわかりでしょうか?
蛍光性まで見せてくれるお店を探したほうがいいですよ^^
354愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 21:53:37
>>353
えー、そんなブランドあるんだー。
どこのブランド?
355愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 22:36:30
ムププ宝飾店>>354
356愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 22:50:34
おらの買うたラザールは美しいと思う。
357愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 23:50:45
>>351
ブログじゃんかw 馬鹿丸出しだな チミ w
358愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 23:54:52
ニーシングまんせーダンジだろ。ムププ叩きの。>>351
359愛と死の名無しさん:2005/12/27(火) 23:59:03
たしかに某ブランド物は青さを帯びてるよねえ。
大丈夫なのか?そんな売り方してw
360愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 00:16:28
蛍光性を売りにしてるアホな小売店は見たことあるけど、
ブランド店では見たことないな。
361愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 09:14:54
個別の店情報得るにはどうしたらいいのかな。

ゼクとかに載ってる京セラとか石の質はどうなんだろう?
安く安く欲しいから、ブランドとかこだわらないつもりなんだけど、
大きさは0.3ぐらいは欲しい
あとマリッジセットにも惹かれてしまう…
安物買いの銭失いかしら。
362愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 12:54:41
一生物ならフル。安物なら御徒町。イバリならブランド。>>361
363愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 13:42:53
レス、ありがとう

フルとは何でしょ?
364愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 13:55:02
フルとは(*´艸`)ムププの店ですよ。
365愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 13:55:52
フルオーダーって事だよ。
366愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 14:07:55
あ、なるほど

いや、石の質さえそこそこならデザインすらあまりこだわらないつもりなんですよ

おかちまちでもいいけど、質は素人の自分には判断できないわ…
367愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 19:02:36
>>366
【営業乙】ってレス覚悟で書くけど、

御徒町いけるなら、「タカラ貴宝」ってお店が良い。
ノンブラのお店だけど、石は「婚約用グレード」を置いてる。
4Cとか鑑定とかの基本はここのサイトでお勉強させてもらった。

価格表も、デザインリングの価格目安もあるから、
予算的に合うかどうかも、行く前にある程度見積もれるし。

行けば行ったで、0.5ctぐらいの石を並べて、
4Cの違いを見比べられる。
(お店が空いてるときだったけどね。混んでたら無理と思う。)

でも、
ここのお店が絶対信用できるとか、最安値の店かとか
そんなことは知らない。
368361:2005/12/28(水) 19:16:00
ありがd
そういう情報嬉しいです

サイト、ぐぐってみますわ
369愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 20:09:38
>>368
本当に質を求めるならブランドにしとけ。
鑑定書の4Cがハイグレードなだけで満足ならオカチでもいいけど。
よほど見る目がない限りオカチで質の良いものを買うことはできんよ。
370愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 20:27:55
そんな余裕は無いのです…
全てそこそこでいいんだけどなぁ
371愛と死の名無しさん:2005/12/28(水) 21:32:55
>>367
私もそこで買いました。
本当に綺麗で、満足です。
店内の照明も普通の蛍光灯?とかで殺風景なんだけど、じっくり見比べさせて
もらったし、納得して買いましたよ。
よく見せてもらったけど、購入も全く強制されなかったし。
「どうぞほかのお店も沢山見てきてください」って送り出されました。
370さんも行って見せてもらう価値はあると思う。
372愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 01:01:56
>>370
そんなに妥協して買うくらいなら買うのやめれば?
みんなが買ってるから、儀式だから、と周囲に流されていてバカらしくないのかな。

お金ができた時に買うとか、その分マリッジを豪華にするとか、自分は必要ないと
割り切って住宅ローンの頭金とか将来の子供の教育費に回すとか。
中途半端にダイヤを選ぶ前に、もうちょっと自分の頭で考えた方がいいと思う。
373愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 01:59:43
ごめん…やっぱり憧れもあるから、
今の自分達に出来る範囲で欲しいなぁと思ったんですよ


我慢するとかも、考えましたけど逆に後悔しそうで。
374愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 08:30:09
いらないと思えれば、楽になるのになぁ

家は将来地方に行かなければならないので買わないし
子供はほぼ作れない体なので、考える必要ないし
敢えて言うなら、自分の医療費を出来るだけ貯めるぐらいかな。


いつ死ぬかわからないのに、将来見据えるぐらいなら
今の満足を求めたいのが本音です
連投ごめん
375愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 09:34:45
>>374
今の満足を求めたいなら、借金してでも最高のものを買えば?
お金がないという現実から逃避していては結論はでないぞ。
合法的に貧富の差が存在するのが資本主義だからね。
よく考えて身分にあった生活した方がいいよ。
376愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 09:42:57
身分にあった物を考えて、京セラだったりするのですがorz

入院などの医療費を考えたら、今から借金は背負えません。
結婚式も少人数で抑えて、新生活に蓄えを残すつもりなので。

もうスレ違いですね
レスくれた皆さんありがとうございました
4Cだけしか判断できませんが
なんとか綺麗だと思える物探したいと思います


皆さん親切で助かりました
377愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 09:48:27
補足、すいません
私が難病で入退院を繰り返すので
いろいろ事情が複雑なんです


医療費とか書かれても意味不明ですよね
スレ汚し申し訳ありません
378愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 10:32:39
>>377
健康だろうが難病だろうが、そもそも人生なんて運や不運で左右されるもの。
難病なら難病なりにこの先の生活を考えれば良いだけ。
そういう考え方ができないなら、例え健康であっても結果は同じ。
すまんが、2ちゃんでは難病だからと言って同情されないから。
379愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 10:41:43
結婚しなきゃいいじゃないの?介護してくれる人が欲しいの?
子供も作れないような体で、向こうのご両親は心から祝福してくれるんか?
380愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 10:49:19
そこまで言うかねぇ。。。。
381愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 13:40:59
ここでうだうだ言ってるよりオカチに見に行ってみればいいじゃん。
382愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 19:15:55

御徒町いけるなら、「タカラ貴宝」ってお店が良い。
ノンブラのお店だけど、石は「婚約用グレード」を置いてる。
4Cとか鑑定とかの基本はここのサイトでお勉強させてもらった。

価格表も、デザインリングの価格目安もあるから、
予算的に合うかどうかも、行く前にある程度見積もれるし。

行けば行ったで、0.5ctぐらいの石を並べて、
4Cの違いを見比べられる。
(お店が空いてるときだったけどね。混んでたら無理と思う。)

でも、
ここのお店が絶対信用できるとか、最安値の店かとか
そんなことは知らない。
383愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 20:42:58
>>382
ムププないよ〜。ちょっと、ちゃんと書いて!!

>>377
ここは2chという、玉石混合の情報が入り混じる掲示板。
そのとき、自分の判断基準で、正しいと思った情報を信じる。
間違いが分ったら、その間違った時に自分で考える。
全ての書き込みが貴方の為になる物ばかりでは在りません。
その辺り、慣れておらず初めての洗礼を受けてたのなら、
お気をつけて、心安らかに。
384愛と死の名無しさん:2005/12/29(木) 22:24:30
>>383
ムププやらかしたね。
年末で忙しかったのか?
それとも同意??
385愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 14:06:51
エンゲージ、TIFFANYの一粒ダイヤで、地金はYGです。
どうしてもPtの白さが好きでなくて・・・・
珍しいので友達にも驚かれますが、輝きもとてもいし
我ながらよかったとおもってます。
ちなみに.35ct、IF、3EX、Fカラーです。

他にもTIFFANYソリティアでYGの方は?
386愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 14:37:17
>>385
ちょっとお聞きしたいのですが、買う前に鑑定書をみせてもらってから、買いましたか?
ティファニーで3EXって、めずらしいと思ったので。だいたいがグッドか、ベリーグッドだと思っていたので。
YGは、とても素敵だとおもいますよ。皆、プラチナが多いので、かえって個性的で目立つし、いいと思いますね。
387愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 19:22:31
>>385
別に、ここでも全然構わないけど、
「ブランドスレ」
「ティファニースレ」
っていうのがあるよ。
そっちのが、話題に乗ってくれる人が多そうな予感。

ここは、アンチブランドから派生した、
「ダイヤモンドの石単体」を
いろいろ、あーだ、こーだ言うスレだから。
388愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 21:52:43
ティファニー、YGソリティアあるんだ、知らなかった。
私はアイデアリーカットの某店←どこかバレるか
で聞いたけどPGはもちろん、YGもなかったですー
389愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 23:06:27
私はアイデアリーカットの某店←どこかバレるか

タカラ宝飾
390愛と死の名無しさん:2005/12/30(金) 23:07:33
私はアイデアリーカットの某店←どこかバレるか

御徒町いけるなら、「タカラ貴宝」
391愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 00:54:29
>>386と同感です。ティファニーの店員さんが、
長く働いているけど3EXはほとんどないし、
IFはいままで一回みたかどうか
というくらいめずらしいといっていました。
ほんとにあるんだー。
392385:2005/12/31(土) 18:50:20
385です。
ひとつ訂正ですごめんなさい!!
3EX⇒2Ex、1VGでした。本当にごめんなさい・・・・。

TIFFANYのYGソリティアありますよー。
Ptばかりがショーケースに出されてますからあんまり
気がつかない方が多いと思いますが、
最近はウェディング雑誌やファッション雑誌の特集で
YGのソリティアが出てくることがあってうれしいです(^^)

>386さん
ありがとうございます。
鑑定書はあとから見ました。
なんせ彼に買ってもらうものなのではじめにみることはなかったのですが、
あとから見てちょっと感動しました。
393愛と死の名無しさん:2005/12/31(土) 23:56:48
                   
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ムププ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ムププ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「385です。
ひとつ訂正ですごめんなさい!!
3EX⇒2Ex、1VGでした。本当にごめんなさい・・・・。 」
394愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:15:20
こんなとこまできてダイヤモンドを語ろうって人が間違う事かなー?普通。
395愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:48:46
こんなとこまできてダイヤモンドを語ろうって人が間違う事かなー?普通。

(*´艸`)ムププ
396愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 00:51:21
    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /    \
__| |     | |_
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   \
||\\.          \
||. .\\          \     ∧_∧.
.    \\           \|   (   ) ダイヤモンドを語ろうって人が間違う事かなー?普通。
.     \\          \ /    ヽ.
.       \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
          (     )ムププうぜーーーー∧_∧
.         _/   ヽ          \|  (   ) タカラ池
.         |     ヽ          \ /    ヽ、
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
397愛と死の名無しさん:2006/01/01(日) 01:28:06
ダイヤを語るのか、ブランドを語るのか次第でしょ。
ティファニースレ・ブランドスレがあるって、
一応遊動しておいたんだけどね。

たぶん、こういう人こそ
4Cでダイヤの良し悪しを信じ込めるタイプ
って、人たちなのかなぁ。
398愛と死の名無しさん:2006/01/02(月) 03:56:41

婚約指輪・結婚指輪/ダイヤモンド購入実践編<ビデオ・DVD>

発売日:2006-01-20頃発売予定
監督:出演:中目黒(*´艸`)ムププ 定価 ¥ 1,980(税込)

■コメント
 2ちゃんねる指輪スレの英雄、あの(*´艸`)ムププがかつて師から学んだ
ダイヤモンドの見分けかた(基本編、実践編、)を惜しみなく披露!
伝説の蝉はあぶない!4Cには現われない何かを交えて詳しく説明。
 さらに幻と言われた「NHK」オンエア分も収録。
(*´艸`)ムププ自らが手作りでDVDを焼き、ビデオをダビングした限定品。
コスパ度外視(フルオーダーメイド)の真髄をマニアの貴方の為に裏ビデオの如く密かに密売。
(購入者にはタイトルがわからない状態で完全密封にてお届けします)

お申し込みは郵送のみにて受付いたします。
399愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 18:00:03
今年もよろしくあげ
400愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:15:11
一生物ならフル。安物なら御徒町。イバリならブランド。>>361
401愛と死の名無しさん:2006/01/06(金) 23:51:12
フルオーダーするんでも、ナットみたいな変なのはヤメといたほうがいいね。
402愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 01:57:33
>>391
市場に3EXもIFも結構ありますよ。ただティファニーが持ってないだけ。
彼等はG,VGでもブランドの名前で売れるから。
ノンブランドなら同じ予算でもっと良い石が買えます。
403愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:03:54
だから、ティファニーには珍しいって話をしてるんだが。。。 アフォか?
404愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:13:19
>>403
あー、そうなんですか。すいません、良く理解してませんでした。
ちなみに鑑定書はとても重要です。
GIA(日本ではAGT)、中央宝石研究所、全国宝石学協会、DGL
ここいらのもが付いていればまず問題ないです。
しっかりやってる会社もありますが、自社鑑定は要注意です。
405愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 02:22:58
んな、宝石屋の新入社員のような話を今さらされてもなぁ。。。。
406愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 03:41:50
うーん、じゃあどういう話が良いのでしょう・・・。
HPHT処理とか、GIAのカットグレードが今年度から変更になるとか?
407愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 10:09:29
>>402
そういう理由じゃないんだけどね。
ティファもカルティエもハリーもそうだけど、所謂4Cが良ければ良く輝くという単純な
話ではないことを良く知ってるんだよ。特にカットは、敢えて凹面に研磨したりするのが
良かったりするから、必ずしも3Exが良い訳ではない。

ただ、頭でっかちの素人さんには4Cで全て決まると思い込ませた方が売りやすいから、
御徒町あたりでは輝きが鈍くても、4Cが良いものを奨める。
素人さんには、カラーとかクラリティの違う石を並べて違いを見て貰って、それらの違い
を見分けられることを誉めてあげると、途端に通ぶって4Cを信じるから面白い。
でも、並べた石はカラーとクラリティだけの違いではなかったり、グレードを偽っていた
りして、誰の目にも差が判るようになってるんだけどね。
それで、在庫がダブっている石が売れるように仕向ける。例えばD〜Fカラーを同じ輝き
の石にしておいて、Gカラーだけ輝きの鈍い石にして「D〜Fは違いが分らないでしょ?
それならお徳なF辺りが良いのでは?」とか。
これは昔からのダイヤモンドの売り方。ブランド店はやらないが、他はどこでもやってる。
俺はもう足を洗ったから告白するが、今でも同業者は普通にやってるよ。
408愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 10:35:04
4Cの中でも、カット評価は特に客観性を欠くからねぇ。
数値で定義されてることもあって、一見客観的に見えるのがミソ。w
409愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 13:56:14
お買い物板の関連スレです。

宝石・ジュエリー 16ct
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1136441408/
410愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:08:49
糞スレ宣伝すんな
411愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 14:11:16
>>410
あなたが暴言吐く乙骨さん?
412愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 19:48:39
> フルオーダーするんでも、ナットみたいな変なのはヤメといたほうがいいね。

ニーシングですか??
413愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 21:01:20
いいえ
414愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 22:56:43
黄ばみのあるダイヤって、照りが強くないですか?
手持ちのIカラー、ギラギラしてます。
Eカラーのとなんか輝き方が違うのですが。
黄ばみと照りって関係あるんでしょうか?ど素人な質問ですみません。
415愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 23:11:52
研磨のちがいじゃないのかな?顕微鏡でみてみたいね。
まさに自分のもそうなのさ、EのVS1(ファッションリング)と
母の持ってる少し色の甘そうな立爪。
どっちも0.35ctくらいなんだけど、どうみても母のほうがメラメラ光る。
私のはディスカウントの宝飾屋、母のは祖母からの譲られ物。
416愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 23:13:07
>>414
関係無い。よほど悪いカラーグレードでない限りは。
Iでも照りの良いものもあるし、Dでも照りの悪いものもある。
カットもクラリティも、よほど悪いグレードでない限り照りには関係ない。
417愛と死の名無しさん:2006/01/07(土) 23:57:42
>同じグレードを持つダイヤモンドでも見比べてみると
>その輝きに歴然とした違いがあることを経験します。
>ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~matsuya/how.html

こういうことかな。
418愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:00:37
>>407
ティファニーもカルチェもハリーも4Cが良ければ輝きがいいのは知ってる
と思いますよ。確かにプロポーション、ポリッシュ、シンメのEXとVGの
違いを素人が目で判断出来るとは思いませんが、これがGOOD以下になって
くると多少なりとも違いは分かるはずです。
>>408
数値で定義されるから4Cの中では一番客観的なのでは?
色、キズは人の目が見るものだし。
419愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:06:19
>>418
ある程度の4Cなら、輝きとの相関は薄いよ。
4C信者には理解できないと思うけど。
420愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:07:33
ティファにVGある時点で変じゃない?
その他の所気にするより ず〜っと楽な作業で済むのに
なんでVGなんだろう〜
研磨面まで気にするくらいなら、VGなんかにしないと思いますが、、
421愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:14:01
>>420
だからある程度の4Cならば、その4Cと輝きは相関が薄いかと。
4Cはあくまでも希少性の指標であって、輝きの大小ではないの。
422愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:18:38
>>414ですけど、レスどうもです。なるほど、おもしろいです。
照りってのもあいまいな表現ですけど、4Cでは分からない部分なんですかね。
カラーが甘いって事でお安く買ったんですが、思いのほかギラギラするので
得した気分です。このギラギラ感は好みがありそうですが。
ダイヤってやっぱり興味深い。またこのスレ参考にします。

423愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:22:32
そもそも、4Cで全てが分ると思う方がおかしいからね。

テストの点数だけで頭の良さが分らないのと同じで、4Cというのは客観化できる
ある一部の側面を見てるだけ。実物を良〜く見るのが、本質を掴む唯一の方法。
424愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:29:27
綺麗だ、気に入った!と思うことが大事ですね
425愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:31:24
<<419
ある程度の4Cが輝きに関係してるんでは?
426愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:34:34
418=402?
427愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:40:56
>>425

>同じグレードを持つダイヤモンドでも見比べてみると
>その輝きに歴然とした違いがあることを経験します。
>ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~matsuya/how.html

頭で考えようとせず、本物を一つでも多く見に行ったほうがいいよ。
428愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:42:51
>>420
言ってる事がよくわからんのだが、EXにしろってこと?
429愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:45:58
>>428
ティファニーもカルチェもハリーも平気でVGを扱っているということは、
EXとVGの差より、4C以外の要素の方が輝きへの影響が大きいということだろ?
430愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:54:18
>>427
んなわけがない。
オクタへドロン(オクへドロって・・・HP間違ってるよ)から研磨された石が
同グレードなら他のモデルより良いなんて事はないっすよ。
ただ同グレードでもインクルージョンの位置やどのようなインクルージョン
によって輝きは変わる。同じGOODカットでもテーブルが広いもの狭いもの
深い石、浅い石によっても変わる。
でもこれってinvisible faultじゃなくてvisible faultなんだけど。
431愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 00:59:32
>>430
君みたいに4Cに拘る人って、数字に弱い文系君が多そうw
そういえば、1世帯あたりの平均貯蓄額が1022万円というデータを見せたら、真っ青に
なってた20代の文系君がいたな。統計のサンプル範囲とかの数字の背景を知ろうとせず
に数字そのものを信じるのは、それなりの理系教育を受けた人間からは宗教に見える。
文系君か、低水準の理系教育しか受けてない理系君もどきか。

まぁ、部屋に閉じこもって下手に考えてないで、お店の宝石を見て回ったほうがいいよ。
432マツダウビワ:2006/01/08(日) 01:12:28
4C以外の要素の方が輝きへの影響が大きいということだろ?

(*´艸`)ムププ
433愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 01:13:00
文系か理系かは関係ないと思うけど、4Cがダイヤモンドの輝きを決める全ての要素を
網羅していると思い込むのは、正直言って頭が悪いと思うなぁ。
そういう人は真実と事実の違いが理解できないんだろうなぁ。
434愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 01:21:12
昨夜から、勉強中or新米or不勉強な鑑定鑑別士が紛れ込んでると思われ...
435愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 01:21:44
4C信者は、「群盲 象を撫でる」ってとこか。
436マツダウビワ:2006/01/08(日) 01:25:19
4C信者は、「群盲 象を撫でる」ってとこか。

(*´艸`)ムププ
437愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 01:30:54
>>431
はい、数字に弱い文系君です。
今まで何万個もダイヤを見ての統計から言っているんだが・・・。
>>435
言葉の意味調べちゃいました。
438マツダウビワ:2006/01/08(日) 01:39:33
>今まで何万個もダイヤを見ての統計から言っているんだが・・・。

統計? (*´艸`)ムププ
439愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 01:44:13
群盲、象を撫でるも知らない文系君。
ゆとり教育による学力低下って恐ろしい社会現象だな。
440愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 01:50:54
4C信者はダメ人間って事で了解しました。
でもそしたらある程度4Cを基準にして後は何を見るの?
441愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 01:57:53
>でもそしたらある程度4Cを基準にして後は何を見るの?
こいつ本物のアホかぁ?
鑑定書みないで実物をみろよ。
442愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 05:24:35
>>441
あたりまえじゃん
鑑定書と実物と他に何かって意味だよ。
重さと蛍光性だけ抜かしたら、その要素以外に何が絡むのさ?
アホでも分かるように教えてくれないか?4C以外の要素をさ。
443愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 10:30:14
ちょっと前に出てた照りってのは、鑑定書のどっかに該当するんだろうか?
研磨がいいと照りもいいだろう・・とか。それとも石自体のものかな。
もちろん現物見るのが一番なんだけど。
444愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 10:55:00
>鑑定書のどっかに該当

しない
なので主観も入りやすい
445愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 11:15:07
ダイヤは磨いたことないけど、水晶ならあるよ。
研磨とカットによる透明感とか、ギラギラ感てのはあった。

硬い物を研磨するとき、酸化セリウムまで仕上るのは難しい。
面ダレといって、微妙な丸みを帯びる。
表面は油を塗ったように艶やかなんだけど、面の平面・平坦度は悪くなっている。
この場合、曲面の為、透明感・すっきり感よりは、ギラギラ感がでてくる。
面が平坦で、且つ研磨もキッチリしあがると
黒く済んだような透明感になるし、光に当てるとかなりキラキラする。

ただね?
この感じが分るのって、5mm角の立方体サイズで、
水晶単体をいろいろな角度で光に照らして見たときの話。
様々な形のリングに固定されてたり、
使い古した石の表面にいろんなゴミとかついていたら、
研磨の状態とかカットの具合よりは、
他の要素の方が強く感じられると思う。
446愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 11:25:49
俺は金属研磨しかしたことないけど、鏡面仕上げは難しいね。
どうしても微妙な研磨跡は残るものなんだけど、同じ研磨レベルでも
研磨する方向によって見え方が違うんだよね。
そういうのも、鑑定書に反映されないファクターかも。
447愛と死の名無しさん:2006/01/08(日) 16:16:45
448愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 02:20:00
                     ''';;';';;'';;;,.,                  ムププ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ムププ
          ムププ           ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ムププ
               ムププ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ムププ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ムププ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

「ニーシングオタのダンジ」
449愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 03:12:12
俺は金属研磨しかしたことないけど、鏡面仕上げは難しいね。
どうしても微妙な研磨跡は残るものなんだけど、同じ研磨レベルでも
研磨する方向によって見え方が違うんだよね。
そういうのも、鑑定書に反映されないファクターかも。

(*´艸`)ムププ
450愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 17:29:17
451愛と死の名無しさん:2006/01/09(月) 18:07:19
業者↑
452愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 00:39:09
どこまでを業者っていうか、わからないけど、
ダイヤがごろごろ並んでるわけでもないし、
アクセサリーの陳列のリンク貼ってくれても・・。

一応は、婚約・結婚指輪関係(冠婚葬祭)の
ダイヤモンドに関係するスレ
なんじゃないかなぁ。

無理して、このスレを活性化させる必要ないと思うし。
453愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 23:30:05
>>452は業者。
454愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 23:31:49
>>453は意地悪乙骨。
455愛と死の名無しさん:2006/01/10(火) 23:57:14
456愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 03:08:27
カラーダイヤのことについて知りたくてこちらに来てしまいましたが、
ブランドものと4cノンブランドについて熱く語られてたので気になり
ました。ダイヤが心底好きで集めていますが、0.8c、D、VVS1
3ExH&Cのノンブランド、ティファニー1.02、G、VS2、VG、
ハリー1.03、E、VS1、EX、ノンブランド2.14、D、VS1、
3ExH&Cなどもっていますが、ブランドだから特別なものがあるとは
思えません。4Cが前提であとはその中でどれだけ綺麗に見せるデザインや
何かがあるってことだと思います。ブランドでもハリーやカルティエは
比較的いい石を使っていると思いますが、ティファニーは残念ながらそうい
う石を使っているものは少ないと思います。
457愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 04:25:44
ダイヤのこと何も知らなくても、ブランドが特別に良いもの使ってるなんて思ってないけどな・・・
ブランドのバッグにも時計にもジュエリーにも興味ないわ
ノーブランドオンリーでつ
458愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 08:53:03
ティファニーには、デザインしか期待してにあい
459愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 14:59:17
デザインも別に・・・
460愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 18:11:19
もちろん好みはそれぞれだけど、私はティファのデザインはいいと思う。
見た感じはそっけなく感じるのが多いけど、つけてみるとすごく垢抜けてるんだよね。
洗練されてると思うな。
461愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 18:51:07
単純に、可愛いし

国内メーカーが、こぞってパクっているのには笑える
462愛と死の名無しさん:2006/01/11(水) 21:22:51
>>456
いいなー大きいダイヤいっぱい持ってるんですね。
その中でも一番綺麗だなって思うダイヤはどれですか?
ちょっと興味ある。
463むぷぷ:2006/01/12(木) 02:36:12
4Cが前提であとはその中でどれだけ綺麗に見せるデザインや
何かがあるってことだと思います。ブランドでもハリーやカルティエは
比較的いい石を使っていると思いますが、ティファニーは残念ながらそうい
う石を使っているものは少ないと思います。

(*´艸`)ムププ
464むぷぷ:2006/01/12(木) 02:43:48
黄ばみのあるダイヤって、照りが強くないですか?
手持ちのIカラー、ギラギラしてます。
465愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 03:42:03
>>462
0.8のやつとハリーのが綺麗です。ハリーは石の見せ方が上手だと
思います。2cのやつは残念ながらオーダーしたところの職人さんが
あまり上手ではなかったのか、なんとなくあれっと思うものになりました。
マイクロパヴェのやつにしても細かいデザインになるほどウデが大切だなと
実感しました。
実は今回初めて2ちゃんねるにきたのですが、こうやって普通に情報交換
できるのであれば良いところですね。たまに意地悪な方もいらっしゃるよ
うで怖いですが。
466愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 04:48:51
去年カラーD クラスVVS1 0.5ちょっとのダイヤを紛失!
爪の見えないセッティングの裏留タイプの指輪だったんだけど
真ん中の石が気がついたら無くなっていたんです。
空枠プラチナメレダイヤリングだけが残った…。

購入して4,5年の某デパートオリジナルブランドでした。
まだそのデパートにはクレーム出してないけれど出すのはありでしょうか?

かなりショックです…。
467愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 04:54:14
>>465
最後の一言が荒れる元なのでお気をつけ下さい。
468愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 09:31:00
あんたも乙骨様と同じくらい気が強いべw>>465
469愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 14:10:58
ここでも撒き餌?
470愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:43:07
むぷぷのいう欠陥マンションだね。御愁傷様。>>466
471愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:47:37
>>470
意味わかんねえ。
バカじゃねえの?
472愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:50:51
>>471
バカはあなたのほう。
もう来ないでね。
473愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:54:02
>>472
何が「欠陥マンション」だよ?
説明してみろ、バカ
474愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:54:16


                   
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ムププ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ムププ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

意味わかんねえ。 バカじゃねえの?
475愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:56:14
>>474
またコピペか。

消えろ高卒、コピペしかできないクズめw
476愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 15:59:17
しかし流され易いね、おんなってのは・・・
477愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 16:49:01

                   
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ムププ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ムププ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´


消えろ高卒、コピペしかできないクズめw
478愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 16:59:19
何が「欠陥マンション」だよ? 説明してみろ、バカ

何が「欠陥マンション」だよ? 説明してみろ、バカ

何が「欠陥マンション」だよ? 説明してみろ、バカ

(*´艸`)ムププ
479愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 17:01:22
>>478 
またコピペか。

消えろ高卒、コピペしかできないクズめw
480(*´艸`)ムププ:2006/01/12(木) 17:29:14
ひこみずの中退だよ。>>479
481愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 17:38:23

                   
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ムププ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ムププ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
482466:2006/01/12(木) 17:38:44
>>471は私じゃあないですが。
本日デパに電話しました。
デパ側が伝票を探してどこのメーカー担当か調べるそうです。
それからそこの担当者と相談させていただきますとのこと。
まぁ470の言うとおり欠陥構造ってことだよね。
一番高い中心部の一粒ダイヤがとれるセッティングなんて無意味もいいとこ。
しかも購入して5年でとれるなんて。

デパートの対応が楽しみです。
483愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 17:50:04
取れてないのに自分で取る奴が出てくるから、替わりの物はくれないかも?!
484466:2006/01/12(木) 19:05:29
>>483

全体を考えるとそうなのは予想済みですが
それでも被害にあった者としては、デパートというブランドと信用で買ったので
なんとか良い対応をと願うしかありません…。
485愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 19:55:55
486愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 20:03:19
487愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 20:30:33
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000104-jij-soci
乙骨タイ━━━||Φ|(|´|゚|ω|゚|`)|Φ||━━━ホ!!!
488愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 21:54:50
いまどきwは香ばしいね…(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
489ムププ:2006/01/12(木) 22:00:51
去年カラーD クラスVVS1 0.5ちょっとのダイヤを拾った。

ラッキー゚ヽ(*´∀`)ノ゚
490ムププ:2006/01/12(木) 22:02:50
安物買いの石失い。ムププ
491愛と死の名無しさん:2006/01/12(木) 22:54:43
>>466
なんというか、ご愁傷様。

使用頻度も低く、リング自体にキズとか歪みがみあたらなくて、
「爪の強度、太さ、形状など、製造上に欠陥があった」
なーーーんてことが、素人に証明できれば、
そりゃ、責任とってくれるとおもうけど・・・。

デパートがどこまで責任とれるか見もの。
ぜひぜひ続報を期待します。
492愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 00:59:07
>>489
>>ラッキー゚ヽ(*´∀`)ノ゚

キモイよ
493愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 16:06:11

デパートの対応が楽しみです。


デパートの対応が楽しみです。


デパートの対応が楽しみです。



(*´艸`)ムププ
494愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 16:15:01
被害って…

495愛と死の名無しさん:2006/01/13(金) 17:08:29
乙骨はムププキャラに決定したのか・・・まあ分かりやすくていいさ
ムププ・・・と漏れもやってみる
496愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 09:45:30
>>466
保証書や箱はとってありますか?
デパートのものは後々のためにそこにメーカーがわかるような
記号をいれることが多い様です。
ブランド、ノンブランドに関係なく年に1度は店頭でクリーニングと
石のゆるみがないか点検してもらうのも大事なことですね。
497466:2006/01/15(日) 10:08:53
>>491
>>496
デパート側と話し合い交渉の場を設けたい、出来る限りのことはいう申し出がありました
しかし、ここのデパートは言葉遣いから何からがまるで世間知らずで毎回相手の口調にキレます。
言ったので〜じゃなくて申し上げましたので〜と言えないのかとか交渉会話の下手な人間相手です。
日時はまだこちらの都合がたっていないのですが、こちらの要望は伝えてありますので
実際に現物を見せて頑張ってまいります。

1年に一度のチェックですか。
そこまで皆さんしてるものなんでしょうか。
周囲の女性でそこまでしている方というのはいなかったもので。
購入店以外でも有料で点検位はしてくれるんでしょうか。
今後はそれ位慎重になっていいですね。
498愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 10:47:09
あまり詳しくないけど、わたしはブランドがよいと考える。とくに「一流」と称されるところは品質がよいのは当たり前。
上顧客リストに名を連ねるのは無理でも、ブライダルでダイヤモンドとなると一般的なジュエリーを購入するのとはブランド側も対応は少し違うと思うよ。
ただしお値段に、ブランドであることの格式や名誉もプラスされているのは確かなので、ダイヤモンドのグレードとご予算で悩まされる方もあるらしいです。
わたしははパンサーで有名なカ〇ティエやミ〇モトが好きかな

499愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 11:30:50
>>498
典型的な日本人思考ですね
500愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 16:01:59
カ〇ティエは甲府、ミ〇モトは中目黒
どちらも量産工場で造られてますが何か。>>498
501愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 16:19:26
>>497
497のレス読んだ限りだと、あなたの日本語もいささか変だと思うよ。
エンター押す前に、一度くらい読み直す方がいいと思う。
502愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 22:43:57
>>497
チェックには出さないけど、たまに石をチョンチョンとつついて
ゆるみやガタつきが無いかどうかのセルフチェックはしてるよ。
今度からは、やってみるといいよ。
503愛と死の名無しさん:2006/01/15(日) 23:42:33
>>500
どこで作られていようが、アフターサービスと品質が保たれていれば問題ないのでは?
フランスで作られた方が良いと思い込んでるのは、舶来品マンセーのブランドに弱い典型的な日本人だね。
504愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 00:07:06
>>497
出来る限りってトコの認識がデパ側と食い違ってる悪寒
たぶん、石をお買い上げいただき、工賃は当社が持ちますとかだよ。
とりあえず頑張ってまいってきておくれ。
505愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 00:10:06
安物買ったの自分なのに。。。

466はゴロツキヤクザ。クレーマー。
506愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 00:20:06
仮に取れてしまったのは製造上の問題だとしても、無くしてしまったのは>>466の過失
だからねぇ。石を持ってくれば取りつけるよ、というのがデパート側ができる限界だと思う。

そもそも、無くなっても気づかないなら、そのままでいいんじゃね?
アクセサリーなんて自己満足のためのもんだから、ダイヤが付いてる気持ちでいれば
空枠リングでも無問題。
507愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 00:24:41
>>466
そもそも何で、なくしてすぐに連絡しなかったの?
というか、購入後すぐとかならまだしも、四年も五年も経っているなら、
よくて>>506の対応だと思うけど。
どこにも一度もぶつけていません、触ってもいませんとは、言えない
んじゃないかなあ。
おっこちちゃったこと自体は、気の毒だと思うけど。
508愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 00:51:01
なくしたダイヤ、本当は0.5ctじゃなくて0.3ctだったりしてw
509愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 01:39:51
なくしたダイヤ、デパートじゃなくて御徒町の蝉だったりしてw
510愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 01:41:41
まぁ、ダイヤの見方も分らない貧乏人は、オカチで安物を買ってなさいってこった。
511愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:44
ダイヤモンドはいらない
現金がいい!ってツワモノの女性はいらっしゃらないの?
512愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:42
何ていうデパートの何ていうブランド??
513田崎スレにて:2006/01/16(月) 01:52:01
13年前に買ったマリッジ、扱いが雑でオニギリ型に曲がってしまいました。
あんまり可愛く曲がっているので直しに出せませんw
でもダイヤが落ちると悲しいから今度持ち込みます。笑わないでね。
514愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 01:53:43
僕はおにぎりが好きなんだな〜
(*´∀`)ノ
ダイヤなくさないようにね
515愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 01:56:23

そもそも、無くなっても気づかないなら、そのままでいいんじゃね?
アクセサリーなんて自己満足のためのもんだから、ダイヤが付いてる気持ちでいれば
空枠リングでも無問題。

(*´艸`)ムププ
516愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 02:01:53
>515それは違う
お腹いっぱいになっている所を想像しても
お腹はぐうぅ〜ぅと鳴るでしょう?
理想論だけで生きていけたらどれだけ幸せか
517愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 02:17:30
心頭滅却すれば火もまた涼し
518愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 02:27:37
引用符付けないバカが一番悪いんだけど、ムププにレスすんなよ。w
519愛と死の名無しさん:2006/01/16(月) 03:44:13
ムププはニートでキモオタだっけ。オツカレさん。>>518
520愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 02:01:44
>>502
かっちりはめ込んでいるデザイン系ミステリーセッティングなので緩みなど全く感じなかったのですよ。

>>504
石の補填等希望は伝えてあります。

>>505
その書き込みであなたの卑しい心が満たされるだけで光栄です。

>>506
「仮に潰れてしまったのは製造上の問題だとしても、修理しなかったのは住人の過失
だからねぇ。鉄筋を持ってくれば取りつけるよ、というのが姉歯側ができる限界だと思う。
そもそも、修理しないといけないの気づかないなら、そのままでいいんじゃね?
マンションなんて自己満足のためのもんだから、鉄筋が付いてる気持ちでいれば
鉄筋足りないマンションでも無問題。

ってことですね?
あほか。

>>507
失くして3ヶ月ですけど?言えないんじゃないかなぁなんてただの予測でしかないですね。

>>508
質より量なんだけど。やっかみですか?

>>512
それは控えます。
びっくりする位ヌルヌルの教育体制みたいです。
521訂正なのです:2006/01/17(火) 02:06:16
>>508
質より量なんだけどって人?やっかみですか?
522愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 02:26:38

そもそも、無くなっても気づかないなら、そのままでいいんじゃね?
アクセサリーなんて自己満足のためのもんだから、ダイヤが付いてる気持ちでいれば
空枠リングでも無問題。

(*´艸`)ムププ

523愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 02:48:53
ミステリーセッティング???
524愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 06:30:42
かっちりはめ込んでいるデザイン系ミステリーセッティング


(*´艸`)ムププ
525愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:13:19
結局、>>466はダイヤをなくした責任を、デパートに押し付けようとしてるだけだな。
絶対にぶつけたりしてないと言いきれるだけダイヤに注意していれば、ダイヤが取れた
ことくらいすぐ気づくだろうに。ダイヤが取れたことに気づかないということは、それ
ほど注意していなかった証拠。

まぁ、クレーマー扱いされて、全国のデパート業界のブラックリストに載るのも時間の
問題だね。一度ブラックリストに載ると、住所・氏名を書く必要がある買い物では支障
が出るんだよね。
526愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:26:18
かっちりはめ込んでいるデザイン系ミステリーセッティングなので緩みなど全く感じなかったのですよ。

↑じゃぁデパートに落ち度ないんじゃ…それに5年は使えたわけだし
それにしても楽しいネタが振ってきたね

527466:2006/01/17(火) 23:31:15
>>523
とれたことに気づかなかったなんてどこに書いたっけ?
最後の3行はありえなさすぎで笑ってしまいました。

>>526

どこをどうするとそういう結論に・・・。

感じるのと実際は緩んでいたのとでは別。
緩みを感じていたのにほうっておいたら私の責任もあるけれどいきなりとれたわけだからデパの責任ですよ。
528愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:37:47
>>527
デパートを甘く見ると大変なことになるよ。
店頭では客にペコペコしてくるから勘違いする人も多いみたいだけど。
529愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:40:31
気づいたらなくなっていたと言っていたじゃん
なくなってしばらくは気づいていなかったってことでそ
530愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:15
そもそも金属というのは、自然に折れたり曲がったりしないもの。
だから、石が外れるためには何らかの外力が必要。
その外力を意識的に掛けていたとしても、無意識に掛けてしまったとしても、
その外力を掛けたのは>>466である以上は、>>466に責任はある。
なお、5年間も通常に使えたなら、一般常識で考えて最初からユルユルでは
なかったはず。
531愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:45:04

そもそも、無くなっても気づかないなら、そのままでいいんじゃね?
アクセサリーなんて自己満足のためのもんだから、ダイヤが付いてる気持ちでいれば
空枠リングでも無問題。
532愛と死の名無しさん:2006/01/17(火) 23:49:46
ヤクザのいちゃもん
533愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 03:04:29
ヒント: 気候(室温の変化等)
534愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 07:38:40
五年も問題なしでつけてて?
酷暑の最中ならともかく、冬に?それもたかが氷点下ちょっとで?
535愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 14:01:42
新大阪の渡○って卸ってありますが?
http://www.dia-watanabe.co.jp/pearl.html
ダイヤの値段もHpで明記してますが、どうなんでしょうか?
536愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 16:51:28
ヒント: 急激な温度変化
537愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 17:30:55
>>534
冬のたかが氷点下ちょっとの時に手袋なしで外出するの?
もしかしてダイヤ、手袋の中とかコートのポケットから
発見されないかな?
538愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 18:49:30
なんでもいいけどさ・・・

ブラックリストは・・・・
銀行、クレジット、金融業界の物とさ、
お店独自にリストと呼ぶ特定の人を指す人物
ってのがあると思うんだよね。

クレーマー=ブラックリスト
なんてこと考えちゃうお馬鹿さんはお話にならない。

ただ、今回の>>466の例が
どのようなゴネ方をするかによって、
要注意人物(お店・業界にとっての)になるかもしれない。
なったとしても、店員が気を遣ってくれる程度。
普通はね。
539愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 18:54:21
そいで・・・・

「何もしなくても外れるか?」

これはさ、温度の事を言っている人もいるし、
もともと、合わないサイズを強引に曲げて作っていたかもしれないし、
(石のサイズに合わないのに、ちょこっと曲げて取り付けるとか)
もともとの製品の金型が耐久性に問題があるようなばあいもあるし。

あるいは、通常な遣い方をしていても、
其の僅かな取り回しの(指でつまむとか、関節で力がはいるとか)
そういった、指輪の想定範囲の使われ方で
「劣化・故障」してしまう場合もあるわけでしょ。

ただし、素人さんが、ちゃんと其のことを説明して、
「自分側には、ぶつけたなどの非は一切無い」
なんて、証明するのはとっても難しい。
540愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 18:59:46
メレダイヤの埋め込みなんか、
結構外れるって話はきくけど、
「外れて無くなったダイヤをお店が弁償してくれる」
ってのは、あまり聞かない。

時計に関しても、
通常は保障が5年程度で、
それ以上使用した場合は、「故障」ではなくて、
「使用による磨耗による劣化」扱いで、
保障の範囲とか関係なく、
「メンテナンスと称して、中身のムーブメントを交換」
するもんだよ。

だもんで、私はこの場合ががどうなるかわかんないから、
結構楽しみにしてる。

>>466さんは、大変だろうけど、やれるところまでガンバ。
541愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 19:00:05
5年もたてば諦めるより仕方がないんでは・・・?
普通1年たって何か言っても無駄だよ。
542愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 20:38:00
>>539
そうだよね…

今回の件が5年じゃなくて6年、7年、あるいは10年でも訴えるのだろうか。
何年使えたなら諦められるんだろう。
543愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 22:14:45
まだ訴えるデパートが倒産してないだけ良かったね。
544愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 23:28:49
確かに、>>466は何年後まで訴えるんだろうねw
こういう客にはモノを売りたくないな。
545愛と死の名無しさん:2006/01/18(水) 23:57:30
豚切りしますが・・・

今度の土曜にエンゲージリング出来上がります!
0.45-F-VVS1-EXの指輪です。
小さな小さなダイヤのネックレスなら持ってたけど、
こんなにキラキラしたものをもらう&結婚するんだって実感でウキウキしていて、
彼から、「クレヨンしんちゃんのひまみたい」だと言われました。

普段ポーカーフェイスの私だけど、さすがに嬉しくて浮かれてたみたい。
(ヨダレは垂らしてないつもりだが・・・)

早くあのキラキラを身に付けたいです。
546愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 02:07:30
おめでとう。
人生の中で浮かれまくっても許される数少ない時期だから、
思う存分浮かれてくださいw
547愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 04:17:57
それって蝉殴打でしょ。(*´艸`)ムププ
548466:2006/01/19(木) 04:34:01
>>540
中立的な客観的かつ論理的なレスをありがとう。

法的なことは理解したうえで「信用問題」として交渉するつもりで
デパに電話する前から専門家に相談済ではあるのです。

メレダイヤが50個はついていますが
一つも取れていませんし一粒ダイヤはでっぱった形状ではなく
凸つまりこの突起のようなつけ方ではなく左右、そして裏留の三点で表面上はフラットというつけ方。
それがとれるだけの力が加わったんなら表面のメレの一つもとれていることでしょう。
人込ではつけない、車で常に移動、ぶつけた記憶0、とれた日も食事をしていただけなのです。

最初に製造メーカーの人間に問い合わせして本社を教えてくれというのに拒み、
やっと言ったと思えば自分に繋がる専用電話の番号だったり
訳のわからない嘘の電話番号を伝えたり
最初はこちらまで出向きますと言ってあとでデパの責任者に「あの人が行ってもねぇw」と言われたり
ここのデパはどうなってるの?という体質なので驚きました。
ダイヤ以前に社員教育に問題があるというデパートだとわかりましたので
怒り倍増ですが、とにかく頑張ります。
549愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 04:42:30
どこのデパート?
そういうのこそネット上で名前挙げると効果あるよ。
よく2chで店の対応に関して文句書いてると「直接言えよ」と言う屋氏がいるけど、
実際は直接言っても変わらないことの方が多いんだよね。
550愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 05:14:19
安いの買うからだよ、(*´艸`)ムププ。
551愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 07:36:30
三菱 人殺し会社
552愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 09:47:26
>(*´艸`)ムププ

いつもヒマだな
キチガイめ
553愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 09:54:45
547 名前:愛と死の名無しさん :2006/01/19(木) 04:17:57
それって蝉殴打でしょ。(*´艸`)ムププ
550 名前:愛と死の名無しさん :2006/01/19(木) 05:14:19
安いの買うからだよ、(*´艸`)ムププ。


ムププは、朝昼逆転してる典型的なニート。
554愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:18:10
クレーマヤクザに言われたくないわ。(*´艸`)ムププ
555愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 14:45:46
(*´艸`)ムププ ニート起床

05:14:19 → 14:18:10 睡眠時間約9時間
556愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 15:02:29
(*´艸`)ムプフやってるのは一人なのか?
557愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 21:22:48
ハリートリスト、0.7ct 147マソ
ショーメトルサード、0,59ct 130マソ
ラザールソリティアタイプ枠、0,77ct 146マソ


……悩む
558愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:02:01
買えないくせに、(*´艸`)ムププ
559愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:06:42
>>558
低学歴女キタw
560愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:16:53
>>466=544
うーん・・・・。
駄目かもねぇ・・・・。お店が。
運が悪かったのかもねぇ・・・。

クレームをクレームとして対処してくれない所は、
全ての会話を録音するべき。
そのときに、日付、部署、担当者の名前を確認する。
その他、電話でのクレームのつけ方ってのは
いろんなコツがあってね。

あと、今回は実物手元に残ってるわけだから、
拡大して、あらゆる角度から証拠の写真とっておくとかね。

言った、言わないの水掛け論になる前に、
どんどんと言質を押さえて、
上を呼び出して、
「論理的に納得の行く説明」
「お店として出来る保障内容」
「今後しれくれるだろう対応」
そこまでやって、お終いなかんじ。

多分、よい勉強をしてると思う。
今後の人生で大きな糧となると思うよ。
がんば〜。
561愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:22:16
某デパートで男の人が販売員さんに難しい顔で詰め寄っていた。
耳をダンボにして聞いていたらどうやら婚約指輪を破談になったから
返品したいという相談のようだった。販売員さんは「上司に相談します」
って言ってたけど、万一返品受けたら、別の誰かがその縁起の悪い
ダイヤを買うことになるのですよね?自分のダイヤがちょっと心配に
なってきました。
562愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:23:11
だね。
永久保証をうたう店が、どうしてセールスポイントにするのか考えれば
5年使ったものが壊れたクレームなんかつけないものだけど、
ここで頑張れば、シロをクロと言いくるめるやり口が身につくwww

563愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:24:14
>>562は560へのレス
564愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 22:27:03
>デパに電話する前から専門家に相談済ではあるのです。

2ちゃんねるで相談しなきゃならんなんて、その「専門家」も大したことないねw
565みんな釣られすぎ。(*´艸`)ムププ:2006/01/19(木) 22:41:44
だから、いつ、どこで買った、何ていうブランドなのよ。

566愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:35:31
地方でバレヤスイカラデパート名も言えないと言う罠
567愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:36:03
ショッピングセンターかも
568愛と死の名無しさん:2006/01/19(木) 23:44:08
466みたいなクレーマーって、自分が正しいと思って突き進むから面白いよね。
569愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 00:16:01
うーん・・・。シロをクロと言いくるめるというか・・・・
相手が「自分で自分が犯した過ちを分ってない場合」の対処方法ね。

今回で言えば・・・。
「ダイヤが弁償されるかどうか」
ではなくて、
「どのような観点から、クレームに納得のいく回答をださせられるか」
そういう経験を積むってことかなぁ・・・。

お客さんからのクレームをきちんと考えて、
それを反映させているお店って良いお店。
「クレームが発生したときに、どういった対応ができるか。」

こういう事を身を持って経験すると、
新規のお店でも、店員の態度や受け答えから、
その店員→お店の経営体質→お店の良し悪し
っていうふうに、分るようになるんだよね。
いろいろと。

と、私は個人的に思ってる。
570愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 00:43:43
ペットを電子レンジに入れて死なせて、マニュアルに書いてなかったから
賠償金を払えというのと、どっちもどっちに思えるがな。
デパートが、「客の常識は世間の常識ではない」とさとり
そんな客の対応マニュアルでも完成させられるのであれば
頑張ったクレーマーの功績と言えなくもない。
571愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 00:54:32
>それがとれるだけの力が加わったんなら表面のメレの一つもとれていることでしょう。
→素人の推測にすぎない。

>とれた日も食事をしていただけなのです。
ふ〜ん、食事以外は一切なにもしてなかったんだ〜。
一日じゅう食べてるなんて、変わった趣味だね。
572愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 00:54:46
他の話題に変わらないね。
573愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 01:04:50
香ばしい>>466がいるから、みんな生暖かく見守ってるんだよw
574愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 02:23:18
なんですぐ殺伐としてしまうの?どこもかしこも愛が足りない世の中だからかな?
575愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 13:49:26
1カラットだけど、Iカラーは負け組み?
576愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 14:04:25
ダイヤは勝ち負けじゃないよ。
自分で見て「これが好き」と思えるのを選んだならそれでいい。
世界中探しても同じ物は他にない、というのが天然石の良さじゃないかな。
577愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 14:04:40
>>575
自分が気に入ってたらいいんだよ。
勝ち負けなんてこだわってるのは、ムププみたいなこのスレの独身者だけだよ。
578名無し:2006/01/20(金) 17:07:21
ダイヤルース 5ct E IF エメラルドカット 売りたいです。
誰か値段つけてください。
:「*:◆宝石・ジュエリー◆:*:」スレにも貼ってしまいました。
マルチすいません。
579愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 19:57:09
(*´艸`)ムププが買ってくれるぞ。
580愛と死の名無しさん:2006/01/20(金) 21:08:24
>575
正直1カラットでもIカラーならいならないかな・・・
1カラット程度でGくらいまでだな。
581愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 07:42:06
Iでも実際の色によるね。
茶色がかっていたり灰色っぽいのだったら嫌。
イエロー系なら可愛いかも。
582愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 18:55:29
釣られてみるか。
中目黒のうびわって太いだけ?
ピアジェのポセションとか、ニーシングのアイリスとか、
フラージャコーのアーチとか、マイスターのレーザー刻印とか
できるのかね?
いい加減他人にムププできる器でないと知れ。
2chはシッタカで成り立ってるのに
技術も知識も無いのにムププだけのレスってカコワルイよな。
あとうびわってブランド?ブランドの定義って何?


(*´艸`)ムププ
583愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 20:09:18
↑のコピペって面白いのかな。笑いどころがわからん。
584愛と死の名無しさん:2006/01/21(土) 21:00:54
何か中目黒に嫉妬してる粘着さんがいるってことでスルー。>>583
585愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 00:04:26
リングを買うためにあちこち回ってふっと感じたんだけど、
ハリーの廉価版トリストは、最低ラインは高いけど、スペックの
割にはリーズナブルな値段?
ティファやラザールの方が、似たスペックのリングは高いような
気がした。
それとも、対応にびびったのと照明のせいで、キラキラ度がより
高く感じられただけかな。
586愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 17:44:28
>>571
466じゃないけどさ、短時間の外出って思いつかないのかw
587愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 19:38:02
>>585ライセンス生産
588愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 21:58:15
>>586
571じゃないけどさ、それなら食事よりは外出の行程の方が外れるリスクが高いとは
思いつかないのかw
歩き回ってる時より座って食事する方が、指輪が壊れるリスクが高いと思い込んでる
から、食事しかしてないと書いてあるんだろう。そうでなければ、まずは外出した事
を書くだろう。
589愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:23:17
つけて外出もできない指輪じゃ、意味がありません!

しかし、壊れた現物を見なきゃ、こんな話判断できないよ。
どういう取れ方をして、残った枠はどういう状態なのか
ルーペ等で確認して、はじめて構造上の問題なのか
着用の仕方の問題なのか、判断することができる。
文面だけ見て議論したって、どうにもならん。
590585:2006/01/22(日) 22:25:24
>>587
成る程そうか!
そう言われてみればラザでも、ライセンス生産のルースは割安だった。(スペック
も劣っていたけど)

あの門構えであの対応で「なぜ微妙にリーズナブル?」と、首傾げてたんだよ。
もちろん、有名ブランドの中ではの話だけど。
ありがとう。
591愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:05
座って食事すること、歩き回って外出すること、どちらのリスクが高いかも
判断できないような人の注意力なんて、たかが知れてる。

しかも、不注意でダイヤを無くしたのに、店に責任を転嫁しようとしている
態度が何ともいえず香ばしいw
592愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:29:55
>>590
あんた本気で信じてるのかい?
593愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 22:55:15
585じゃないけど、信じそうになってたよ
違うのか
594愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:58
>>585
(*´艸`)ムププのライセンス生産。
595愛と死の名無しさん:2006/01/22(日) 23:12:04
嘘を嘘と見抜けない奴は2ちゃんに来るな。
596愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 10:11:46
(*´艸`)ムププのライセンス生産。
597愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 18:14:10
>>589
胴衣
598愛と死の名無しさん:2006/01/23(月) 19:31:18
揚げ足取り 人生時間の無駄使い
599愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 01:00:12
951 :愛と死の名無しさん :2006/01/27(金) 22:19:19
トリプルエクセレントってなくなるらしいよ。ソースはムププ

952 :愛と死の名無しさん :2006/01/27(金) 23:00:40
ダイヤのグレーディングの方法が変わるんでしょ。
関係者向けにセミナーやってたじゃん。


どなたか詳しく。。。
600愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 02:22:47
>>599
いままでダイヤの4cのうちカットの等級だけは日本独自のものを用いていました。
(米国GIAでカットの等級基準を設定していなかったので)
ところが米GIAがカットグレーディングの基準を定め、今年の1月からGIAの
カット評価付きのレポート(鑑別書)を発行することになりました。
それに伴い日本でも4月からはGIAのカット基準に従った鑑別書を発行することに
なりました。
みたいな話だったと思います。で、その説明会が東京地区では今日開催されたの
です。
601愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 03:06:47
578さん
なかなか5CTでIFがあまりないので、買い取るとしたら、2500万から3000万
ぐらいでしょうね。
602599:2006/01/28(土) 08:41:30
>>600
ムププ(うびわ屋?)の話はガセじゃないってことですね。

ありがとうございます。
603愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 10:00:12
初歩的な質問ですみません。初めてダイヤを買ったのですが、ダイヤってどんなグレードでも、黄色い光のもとでは黄色くなるもんなんですか?
604愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 12:37:01
婚約指輪を買おうと考えてます。
彼女がGIA USAの鑑定書が無いやつは
ダメだと言ってますが・・・
これって一番権威あるんですかね?
店ごとに鑑定書バラバラだったし。
605愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 15:31:08
鑑定書は公的な書類じゃないからどこが権威があるとはいえない。
606愛と死の名無しさん:2006/01/28(土) 22:11:12
一番権威があるのはムププうびわ
607愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 01:25:40
>>603
黄色い光のもとで黄色くならないモンって、この世の中にあるのか?

>>604
鑑定書がないとダメとかいう以前に、そんな態度のあんたの彼女がダメだ。
608愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 08:32:34
またそういう極論をw

>>603
黄色い光って何?
白熱灯くらいの黄色さでは、目だって黄色くなったりはしないよ。
クラブなどでビカビカ光ってる、赤や黄色の灯りだったら黄色くなるけど。
もともと黄色がかったダイヤを、特殊なライトで白っぽく見せて
誤魔化して売っていたのを、まともな光の下で見ると黄色がかっていて
「やられた…」
みたいなのはある。だから、ダイヤは自然光で見て選ぶと良いと言われる。

>>604
権威はあるにはあるけど、どんな鑑定書がついててもダイヤはダイヤだよ。
ブランドの婚約指輪には、外部鑑定機関の鑑定書をつけないことが
多いですが、決してダメではないです。
オカチで買うことしか頭にないなら、GIAの鑑定書は
安心のためにもあったほうがいいけど。
609愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 16:28:53
オカチで買うことしか頭にないなら、GIAの鑑定書は
安心のためにもあったほうがいいけど。

(*´艸`)ムププ
610愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 18:14:03
御徒町のダイヤって質のよい物を扱っているのでしょうか?

御徒町や問屋、卸だからってダイヤの値段ってそんなに安くなる
ものなのでしょうか?

よくブランド物だと値段が高いからノンブラで安く大きなダイヤを
買いましたとかっていう記述を見ますが、どうなのでしょうか?
行った事ないので質問させていただきました。
611愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 18:21:50
>>610
そういう質問するあんたには、御徒町のダイヤが似合ってるよw
612愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 18:50:50
>611
あんたにもね

ってどんな品質なのか知らないけど、そうゆう事なんですね。
613愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 19:51:55
どうなったのよ。石のとれた蝉リング。
614愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 19:53:12
>>599
いままでダイヤの4cのうちカットの等級だけは日本独自のものを用いていました。
(米国GIAでカットの等級基準を設定していなかったので)

ムププ
615愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 20:32:05
>>610
ピンキリです。
鑑定書もさまざまで、信頼度もピンキリです。
同じグレードで同じ会社の鑑定書でも、総合的な美しさに
差がある場合もあります。
だから、自分の見る目に自信があるなら御徒町では
トクな買い物が出来るかもしれない。
宝石マニアじゃなくて、エンゲージ程度しかダイヤを買う予定が
なければ、プロ(信用できる宝石店)の選別眼にお金を払うほうが
簡単に良い品物を手に入れられる。
616466:2006/01/29(日) 20:42:48
購入金額の半額弱を現金で返金してもらえました。
枠はあちらに渡したのでそのまままた売りそうな悪寒。
最悪だなと。

まぁ技術もないのに流行デザインを売っていたのでしょう。
とりあえず一件落着です♪

アドバイスをしていただいた皆様ありがとうございました。
617愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 20:47:29
>>615
そうだね。
冠婚葬祭板でダイヤのことを聞くような人は、エンゲージでダイヤデビューする人が
ほとんどなんだから、生半可な知識で頭デッカチになって4Cに振り回されるよりは、
ブランド店とか信用できる店で感覚的に選んだ方が良いと思う。

御徒町で何十年もダイヤばっか売ってるプロに、ここ2〜3ヶ月で知識を詰め込んだ
ばかりの素人が対等に交渉できるはずがない。宝石屋の営業トークは達者なもんだよ。
618愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 20:54:04
>>466
指輪もまともに扱えないガサツさ、石がなくなっても直ぐに気づかない鈍感さ、
自分の非を棚にあげて相手に責任を押し付ける傲慢さ、金さえ貰えれば一件落着
という強欲ぶり、、、、。

そういうダメ女から逃げたかったんだろね。0.5ctちょっとのダイヤは。
619愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 20:56:33
>一件落着です♪

すげー嬉しそうに見えるんだが
とりあえず、手切れ金もらえてよかったねw
620466 ◆Ow5ySfKQVU :2006/01/29(日) 21:19:31
>>616は私の書き込みではありません。
621愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:26
トレセンテのHPより

トレセンテでは、見た目の美しさを重視しますから、
私たちが美しいと判断したものならばSIクラスのものでも、
自信を持ってエンゲージリングを作ります
(肉眼で傷が見えるレベルのものではありません)。
逆に、VSクラスのダイヤモンドでも、美しくないと判断したものは
検品段階で採用されません。
グレーディングレポートの字面ではなく、実際に目で見た美しさでの
判断ですから、VSよりもSIが劣っているとは限りません。

トレセンテがブランドと言えるかどうかはおいといて、上の文章が
4Cだけにこだわらないブランドの石と、4C信者のノンブラの石の違いだと思う。
622愛と死の名無しさん:2006/01/29(日) 21:47:54
それで、どう決着ついたの?>466◆Ow5ySfKQVU
623466:2006/01/29(日) 22:13:14
>>618
人事なのにどうしてそんなに必死に貶せるのか理解に苦しみます。

>>619
そこまで嬉しくないです。
適当なところで手を打ったので。

>>620
トリップまでつけて偽者ぶるかw
びっくりだよ。

>>622
先ほどかいた通りです。
ぽっと出のいきなりトリップの騙りに騙されないように。
624愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 00:08:22
で、どうやって金を巻き上げたか教えてくれろ。
今後のクレーム対策の参考にさせてくださいな。
625466:2006/01/30(月) 00:19:58
>>624
人にものを頼む場合には正しく事態を把握してから書き込むことをお勧めいたします。
626愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 00:38:16
やっぱり偽者?ここまで痛いヤシだったっけ。
まあ、経年劣化していて当然な商品を持ち込んで、金をぶんどるくらいだから
どれだけお上品に澄ました口調でも、恐喝ババアには間違いないが。
627466 ◆Ow5ySfKQVU :2006/01/30(月) 07:56:03
石の補填と現状復帰がなされればそれで満足だとは伝えてあります。目的はお金じゃありませんから。
またこの構造が欠陥であると製造メーカーの人間に知らしめてやりたいのです。
デパート側からはまだなんの返答もありません。
628愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 12:40:44
私たちが美しいと判断したものならばSIクラスのものでも、
自信を持ってエンゲージリングを作ります
(肉眼で傷が見えるレベルのものではありません)。

(*´艸`)ムププ
629愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 12:42:38
466 ◆Ow5ySfKQVU は友達がいなくて寂しいんだよ。

みんな、かまってやろうぜ。むぷぷ
630愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 13:07:27
>>628
ばかじゃねえの?
死ね、ニート
631愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 18:35:26
これまでこのスレromって来ましたが
アンティークの歪なカットにその石にしか合わないシルバーの石座
現在では考えられないような組み合わせの手法で作られたものが好きなのですが
どうやらここでは趣味が合わなさそうです。 どこへ行けばいいのだろう。orz
632愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 19:08:38
>>631
どっかにアンティークのスレあったな・・・
633愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 19:10:39
このスレなんかどうかしら・・・

アンティークジュエリーみたいよ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1091292676/
634愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 21:18:26
フルオーダーメイド 中目黒で検索してみて。>>631
635愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 21:57:45
ばかじゃねえの?
死ね、ニート

(*´艸`)ムププ
636愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 21:58:56
>>635
ニートはてめえだろ!
顔文字キモイんだよ!!!
637愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 22:00:09
ニートはてめえだろ!
顔文字キモイんだよ!!!

(*´艸`)ムププ
638愛と死の名無しさん:2006/01/30(月) 22:01:40
ニートはてめえだろ!
顔文字キモイんだよ!!!

おいおい。(*´艸`)ムププ
639愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 00:43:47
次スレの1には、「ムxxにレス禁止」って入れとこうね
640愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 02:15:39
次スレの1には、「ムxxにレス禁止」って入れとこうね

(*´艸`)ムププ
641愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 02:20:24
>>639
ああ、彼はオウムだからね。
642愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 19:14:53
ダイヤの取れる指輪買った方に責任はないの?
643愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 21:18:06
>>632-634
ありがとうございます。 
早速ブクマクさせていただきました。感謝♪
644愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 22:39:54
>>642
購入時に「この指輪はダイヤが取れます」と
説明を受けていなければ責任無しだろうな
645愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 23:15:31
売ったデパ側も納品時に「この指輪はダイヤが取れます」と
説明を受けてなければ責任なし?
646愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 23:30:36
誰もダイヤが取れると思って売る人なんかいないよ
運が悪かったとしか思えないけど…
647愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 23:31:09
客に売るならチェックする必要があるだろうな。
648愛と死の名無しさん:2006/01/31(火) 23:41:22
チェックされた物が店頭に並んでいるのでは?
649愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 00:11:12
デザイン系ミステリーセッティングって言ってたっけ?
具体的にどんなデザインか知らないけど、
たとえば、ヴァンクリのパヴェタイプのミステリーセッティングは、
超音波洗浄機を使用してはいけない。

デザインの都合で、どうしても脆弱な構造になっているジュエリーというのは
存在するので(アンティークなどもかなり脆弱)、ヤワそうだと思ったら
自分でも気をつけて扱わないとね。

以下余談
自分は趣味で彫金をやるけど、ヤワな留め方になってる石は
先生が全て見破って、「ホラホラ、とれちゃうぞ。ホレホレ」と
ヘラでグリグリとっちゃう。四苦八苦してなんとか留まった石が
ぼろぼろ剥がされると泣けるww
650愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 00:26:59
超音波洗浄器購入考えていますが、婚約指輪にも
使えるのでしょうか?
651466:2006/02/01(水) 00:32:34
>>627
偽者乙です。
もう解決したんでネタ頑張ってね。
よほど性格歪んでる暇人なんだね。

じゃ。
652愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 02:02:48
たとえば、ヴァンクリのパヴェタイプのミステリーセッティングは、
超音波洗浄機を使用してはいけない。

ヘタクソだから取れるんだよ。むぷぷ
653愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 10:23:56
エクセルコってどうなんでしょうか?契約した式場で割引券もらったもので。
エンゲージ、マリッジ同時契約でティアラ無料で借りれるんですが。
あと御徒町ってあやしいのでしょうか?安いイメージがあるんですが。

あと、ラザールはやっぱり一流でしょうか?
どなたか知っている方教えてください!
654愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 14:48:52
>>653
もう少し人に物を尋ねるときの表現を学んだほうが。文章力がないだけ?
こんな表現しかできないのでは、一流は似合わないと自覚したらどうかね。
マジレスすると、エクセルコはシライシと同系列なため
そういった扱いばかりが目立つが、ダイヤの品質は確か。
エクセルコの石とハリーの石(どちらもD、VVS1)を持っているが
美しさでエクセルコの石はまったくハリーの石に引けを取っていない。
ただ、エクセルコは値引きが多いので、そのあたりで訝しがられることも多い。
655愛と死の名無しさん:2006/02/01(水) 19:12:21
>>653
全然スレ読んでないのばればれ。
やりなおし
656愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 19:19:39
e-Diamondというお店で購入なさった方、もしくはダイヤを見せて
もらった方はいらっしゃいますか?
ちょっと大きめのダイヤがほしいと思ってあちらこちら見回っていて、
見つけたお店なんですが。

ttp://www.ediamond.jp/index.html

サイトに書いてあることになるほどと思い、一度見に行きたいと思った
のですが、完全予約制で、石を取り寄せてもらってから見に行くという
やり方なので、躊躇しています。
もし連絡を取られた方、見に行った方、購入なさった方がおいで
でしたら、どんな感じだったかを教えて下さい。
657愛と死の名無しさん:2006/02/02(木) 20:04:11
そんなとこ行かなくてもおっきなダイヤ見るだけならどこでもいいんじゃ。
658愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 00:25:34
>657
その通りで、実際銀座でもそこら中回ったんだけど、見る目がないせいか、どこのも
それなりに綺麗だと思うし、その一方で「これだ!」と思うほど惚れ込んだ石も見つから
ないままで、ネットを彷徨っていてぶつかったのがそのHPだったんです。
書いてあることを読んでいたら、そこでなら「これ」と思える石に出会えるかもと思いつつ、
頼んで何個も石を集めてもらった挙げ句に断ったら悪いし、嫌な顔をされるんじゃないかとか、
いきなりえいやで問い合わせるのがためらわれまして。
もし経験者がおいでだったら、そのときの様子を聞きたいと思ったのです。
何分、端から見る分にはともかく、自分個人のためには今までで一番の金額を使うことにもなるので、
できれば予算内で「これ」と思える石に出会いたいなあと。
659愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 00:26:46
うわ……
何かうだうだと長い垂れ流しレスになってしまいました。
申しわけありません。
660愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 12:16:02
>>658
支払いは現金のみって店でない?
何となく売り逃げっぽくて怖くてやめた。
一々予約っていうのも「ハリーじゃあるまいし」って思ったよ。
デパートなら気軽に見られるから、予算と好みをいって取り寄せてもらえば?

661愛と死の名無しさん:2006/02/03(金) 23:21:50
>>660
支払いが現金のみかどうかは知らないんだけど、初っぱなから
予約をしてほしい石のディテールを教えろと言われると、どうしても
腰が引けるんです。
下見がてらお店を見に行って、それで気になったら、「これっくらいの
を」と取り寄せてもらうならいいんだけど。

やっぱり、一見さんで入って確認できるところで探します。
レスありがとうございました。
662愛と死の名無しさん:2006/02/05(日) 19:51:26
age
663愛と死の名無しさん:2006/02/05(日) 22:26:27
1ct Hカラー SI2 30万円
安い?
664愛と死の名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:32
うーん。お買い得なのでは?
665愛と死の名無しさん:2006/02/05(日) 23:03:54
1ct30万円とかで買えるの〜!?
そのグレードのダイヤって見た感じどうなんですか?
色味とかって黄色っぽくなるんでしょうか?
666愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 00:36:16
10万からあるよ。
667愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 00:54:43
>>663
見た感じが綺麗だったら買いだな。
668愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 01:27:53
店じまいで、半額になってました。
色はちゃんときれいでしたよ。
ブリリアントカットだから、あんまり目立たないけど、よくみると中に少し傷が…
その店舗は閉めるけどメンテナンスは他でやってくれるみたいです。
全然メーカーじゃないので、妥当かどうかわからなかったので、ありがとうございました。
669愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 03:02:51
ムププの店か?w>>668
670愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 07:29:51
人殺し会社三菱
671愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 10:12:38
三菱ぱじろぇ?
672愛と死の名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:59
age
673愛と死の名無しさん:2006/02/07(火) 23:26:43
age
674愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 21:39:37
H SI2 1ct ptペンダントで良くて17万です。
675愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 21:50:27
そんなに安いものなんですか?
676愛と死の名無しさん:2006/02/08(水) 22:21:21
自分で掘り当てたらタダ。
677愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 16:48:38
調べれば調べるほど、ダイヤなんて買ってしまえば価値がなくなる。
業界の餌食だとしか思えなくなってきた。
678愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 22:48:50
>>677
子羊ちゃんいらっしゃ〜い。ガルル
679愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:09
ダイヤモンド大好き。キラキラ見てるだけで幸せ〜
680愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 22:54:39
キラキラが好き、というだけならガラス細工でも眺めてろ。
681愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 22:58:07
>>680
あなたの方がすれ違いだよ。ばかはすっこんでろ〜
682愛と死の名無しさん:2006/02/09(木) 23:14:31
あなたの方がすれ違いだよ。ばかはすっこんでろ〜

(*´艸`)ムププ
683愛と死の名無しさん:2006/02/11(土) 15:23:05
こんなん出てたよ。
バレンタインにダイヤのプレゼント……購入前に確認を
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081139626063.html

"注意" バレンタインにダイヤのプレゼント……他人を苦しめないか購入前に確認を
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139638711/l50
684愛と死の名無しさん:2006/02/19(日) 17:22:02
ムププダイヤ
685愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 18:18:08
『紛争ダイヤモンド』を消費者レベルで避けるのは、まず不可能だよ。
686愛と死の名無しさん:2006/02/20(月) 23:04:00
ツツミとかでは普通に売ってそうだ
687愛と死の名無しさん:2006/02/21(火) 01:38:06
アメリカと一緒になって戦争を仕掛けてる国の国民が
紛争ダイヤを避けよう、だとよw
688愛と死の名無しさん:2006/03/01(水) 18:56:05
ブランド好きな荒川選手、金メダルおめでとうございます。
ラザールのダイヤモンドピアス、スリーストーンが良くお似合いですね。
689愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 09:07:04
0.28CT D IF 3E HC のみ多分32ぐらい 指輪込みで40万(税込み)いろいろ 検索してると
同クラスの石のみで20万とかみるし心配なってきた、、、内金だけ少し入れてきたが間に合うならよそで買ってもって、迷ってます 良きアドバスよろしくおねがいします。
690愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 09:10:49
0.28CT D IF 3E HC のみ   石のみ の 石がぬけてましたすいません。
ゼグシィに掲載されていたお店にて予約というのが現状です。他店のHPとかみると石のみの価格もばらばらでどこを参考にすればいいかわからなくなって書き込みました。おすすめや参考になるHP等おしえてくだされば幸いです。みなさんよろしくお願いします。
691愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 09:30:22
REIKAって宝石店どうですか?
彼女が気に入ったデザインあったらしくて一緒に見に行ったのですが、実際の所彼女も私も今回がダイヤデビューです。
まったく知識がないのでなんとなく雑誌に載ってて、デパートに店舗があって、デザインが気に入った物って感じで選んだ結果その店になったのですがどんどん不安になったので書き込みました。
692愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 17:28:43
ジェ○ケリーってどう?なんか健康器具みたなセールストークでひつこかったけど?
物はいいの?
693愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 22:31:23
>>692
こちらが詳しいかと↓ (スレタイのブランド名は一部改変されています)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1084627361/
694愛と死の名無しさん:2006/03/06(月) 23:03:39
>>691
レイカはファッションリングがメインの店だから、一粒ダイヤよりも
デザインリングを誕生日などに買ってあげるといいと思うよ。
エンゲージリングは、多分ほかの店がいい。
695愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 09:48:12
>>689
私ならカラーやクラリティを落としてもっと大きいのを買うが、
689さんがその石のどこを気に入っているのかによるんじゃないかな?
初めてのダイヤならなるべくたくさんの店を見たほうがいいと思うよ。
696692:2006/03/07(火) 13:56:46
ありがとう  見てきます。 
697愛と死の名無しさん :2006/03/07(火) 14:10:41
>>690
気になっているわけだから、そのダイヤと縁がないような気がするが。
でも内金払っているから、そのお店の対応次第だねえ。
うまくキャンセルできるか分かんない。
内金(内入金)の書類には何か書いてない?
698愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 18:02:32
>>690
ハイグレードだからいいんじゃないの・・?とも思える。
一方、697さんの言っていることも、言える気もする。
699愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 22:22:03
「ガブリエル・ダイヤモンドってどうですか?
700690:2006/03/07(火) 22:29:42
ダイヤ自体は 彼女は大変気に入ってました。
ただ自分が気になったのは同じ価格で同じグレードでもっとカラットが大きいのが手にはいるならそのほうが喜ぶかなーと思いました。
で、色々ネットで調べるとクラス、価格一緒で0.3や0.4カラットがあるようなのでどうなのかなー思うようになり、
ここで皆さんのアドバイスを聞いてみようと思ったわけです。
特に相場とくらべて高すぎるとかじゃなかったらいいと思ってます。
701愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 23:58:43
IFっていうのは、石の見た目にはあまり影響しないですよ。
特に、0.5ct以下の石だと。
エンゲージ用で、質重視としても、VS1くらいからで大丈夫

相場に比べてものすごくぼったくってるとか、そういうことは無いけど
皆も言うとおり、少しグレードを落として石を大きくしたほうが
使い勝手は良いと思う。

702愛と死の名無しさん:2006/03/07(火) 23:59:32
気に入ってるなら、まあいいと思うけど
703愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 00:09:28
彼女が気に入ってるんだから、その気持ちを尊重してあげて。
どうしても納得いかないなら、結婚してから何かの機会(スィート10とか)
に 俺の選んだダイヤ をあげればいいじゃない。
でもリフォームしたりすること考えると3.0以上は欲しいかなとも思います。
704愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 00:11:48
3ctって幾らくらいするんだ?
705愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 01:51:28
>>704
ごめん欲張りすぎた。0.3って言いたかったんだ〜
でもこの前3ctで2700万っていうのがあったっす。到底縁がないから
カラーグレードがDってとこまでしか見てないけど。
706愛と死の名無しさん:2006/03/08(水) 01:57:40
CZなら余裕っ!
707むぷちゃん:2006/03/08(水) 01:58:54
50万からオカチであるぞ>>704
708690:2006/03/08(水) 19:48:56
みなさん色々アドバイスありがとうございます。
今回は彼女が気に入ってるという事を尊重して購入する事にします。
自分的には予算100万までだったのでまだ50万強残るので、結婚後に質を少し落として
もうすこし大きいのを買ってあげたいと思います。またその時は相談にきますので宜しくお願いします。

ほんとうにありがとうございました。
709愛と死の名無しさん:2006/03/09(木) 01:27:10
おしやわせに♪
710愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 17:35:43
某宝飾メーカーでエンゲージリング売ってます。
うちの会社の人は、自分の結婚の時には
EかF  GIAのVS2  EXは絶対 
で、なるべく大きいものを買います。

理由:カラーをDにすると高い。FとGの間には値段以上の差がある。
クラは一番わかりにくい。信用のある鑑定機関でVS2upなら肉眼で
大差ない。IFなんか値段高いだけ。そこまでじっくり見るのは本人だけw
カットは輝きに関係するので最高のものを選ぶ。EXじゃなきゃガラス玉。
あとは予算内でキャラのupにつとめるべし。

誰に聞いてもそういいます。何百個とダイヤ売ってきた人たちです。
ちなみにわたしもそう思ってます。
711愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 17:45:07
あっそ
712愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 18:41:05
>>711
で?
713愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 20:22:29
あっそ=完結してんじゃないの。聞き返してるとアホっぽいよ。
714愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 20:51:35
。FとGの間には値段以上の差がある。

(*´艸`)ムププ
715愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 23:16:27
>>710
鑑定書も10年位前までは日本のものがデフォだったけれどね。
EかF・EXを推奨するのは同意ですわ。VS2も無問題。
しかしながら、最終的には、大きさしか分からないww

カラット数は、名前や誕生日・記念日とか何かにちなんでも楽しいね。
名前でも「なな」だったら0.77とか。「みよ」なら0.34とか。
「くみ」なら0.93とか。
新婦の誕生日が10月1日なら1.01とか。結婚記念日が5月10日なら、0.51とか。
であった日が4月1日なら0.41とか。
ctの表記は省略しました。
716愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 23:18:22
ダイヤには勝利とか成功とかいう意味合いがあったよね?
荒川選手は、試合前にパワーの強いダイヤに縁あって金メダルなのかな?
それともパワーあるときだから、ダイヤに縁があったのかな?
717愛と死の名無しさん:2006/03/10(金) 23:31:40
ラザールにとっては最高の勝利だったに違いない。>荒川選手
718愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 10:30:31
ダイアモンドが似合う有名人、来年は荒川に決まりじゃないの?
でもあれはどこの会社がやってんだろ
719愛と死の名無しさん:2006/03/11(土) 11:18:34
デビアスじゃなかった?
ダイヤの大きさの割には目立っていたように思う。
720愛と死の名無しさん:2006/03/15(水) 08:17:06
あげ
721愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 21:26:44
はじめまして。結婚指輪にエタニティが欲しくてネットでいろいろ調べてたときに見つけました。
これってどうなんでしょうか。
あまりいい指輪を見たことがないので、何に注目して何を基準に選べばいいのかよく分かりません。ちなみに地元は東京からかなり遠いのですが、一度東京に行って見てきたほうがいいのか考えています。
ご意見いただけませんでしょうか。宜しくお願いします。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c87009209
722愛と死の名無しさん:2006/04/05(水) 22:16:01
一度東京に行って見てきたほうがいい。
723愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 21:59:24
Ptのダイヤの40cm一石の同じ形のネックレス、ラザールにしようか
ミキモトにしようか迷ってます。中年女が自腹でw・・・orz
一つ持っていたくなりました。誰も買ってくれないから。どちらがお勧め?
あんまりアフターケアは要らなさそうだから、ホントに迷う。
724愛と死の名無しさん:2006/04/08(土) 22:33:13
カラットがまったく同じならラザール。
725愛と死の名無しさん:2006/04/09(日) 17:47:41
迷ってる点は何?
ダイヤ自体の質の問題?
ブランドの問題?
726愛と死の名無しさん:2006/04/10(月) 20:47:32
私も迷ったクチで、いろいろ検討してラザールにしました。
ラザールはいいですよ。7色に輝いて本当にきれいです。
自分へのご褒美として満足してます。
727愛と死の名無しさん:2006/04/13(木) 16:18:51
ハワイのアラモアナショッピングセンターのBen Bridgeという宝石店で扱われているIkumaというブランドのダイヤの指輪をいただきました。
この宝石店、ブランドって高級なのでしょうか?
エンゲージリングといわけではないと言うことで受け取ったのですが。。。。
お店の構えが豪華で、びびっています。
日本でも、この宝石店、ブランドは入手可能ですか?
728愛と死の名無しさん:2006/04/14(金) 02:53:28
ttp://www.benbridge.com/Pages/ikuma.htm
アジアでは売ってないっぽい。
729愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 08:44:07
CZで思い出した。
25歳くらいのときの高校の同窓会で、女性の一部がCZの指輪を左手薬指
にしたいた。何人かいた。ホンモノのダイヤを見慣れると、一瞬で見破る
ことができるからね〜。光や大きさがベタなんだよね。ホンモノダイヤは、
静かに輝くのに対して。
何故そんなことをするのだろうか。
730愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 09:43:18
女は見栄っ張りなんですよ。
731愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 10:01:56
>>730
既婚や婚約の人に突っ込まれると正直に答えていたよ。
彼氏ありくらいなら、ファッションリングの方がいいのいなー。
それに、そんな指輪したら同窓会の再開の出会いも失うのになー。
732愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 15:50:47
そういう人は同窓会の中からは相手探さないでしょ。
見えでもなく、自虐に近いと思う。 若いからできるのかもね。

そういうの今彼に話して結婚に持ち込もうとしてるとか。
もしくは既婚の子と比べて大きいか小さいかだけチェックするため
だったり?
「なんだ、1cupはほとんどいないわね。じゃあ、わたしの時は」とか。
733愛と死の名無しさん:2006/04/15(土) 22:29:44
そういう変わったことを「何人かで」するってことは、彼女らの間で何らかの
申し合わせがあったのかもしれないよ。
「同窓会という名の合コンなら、絶対お断りだよねぇぇ???」
「うんうん!私、高校のときの同じクラスの男、全然うけつけなかった!!」
「左手薬指に、にせダイヤでもしていってやろうか?www」

みたいな。
734愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 12:11:23
>>729です。
へー、なるほど。ありがとう。

でもCZの大きな一粒は安っぽいよ・・・。
危険だからイミテーションという意味ならば、色石やパールの方がいいな。
婚約指輪以外の普段使いダイヤがあったほうがいいな、と思った。

女心は複雑。ちょうど、指輪や結婚が気になる年頃なのでしょうし。
735愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 14:27:12
若い子には流行ってるじゃん。
本物は高くて買えないからでしょ。
本人達もイミテーションだと認めてるのに、なんでそんなに貶めたいのか。
736愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 15:47:51
>>729
うそつけw
単にデカいから偽物くさいと思っただけだろw
737愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 15:55:44
スレ違いだけど、CZのアクセは現在流行しているよ。
明らかに本物とは思えない大きさの、思い切った大きさの一粒をつけるのも流行り。

「ダイヤであること」が重要なおばさまとか、流行のチェックをやめてしまった
既婚者は知らないことだと思うけど。
738愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 16:20:58
申し合わせとかそんなたいそうなことじゃないと思うんだけど・・・
単にヤスカワだからみんなお揃いで買っちゃったとか、たまたまお揃いになったってな感じじゃないの?
729みたいなヘンな勘ぐりする人いるから、女って大変。
739愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 18:01:46
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35413584

ブランドならブルガリだと思うけど、どうでしょう。
婚約者がブランド好きでこれにしようと思ってるのですが。
740愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 18:11:00
ブルガリはいいですが、新規IDはいくないのでは? 
御本人さまだったらごめんなさい。貴金属は評価を重ねてから出品された
方がよろしいです。
741愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 18:13:57
>>740
高額ですから、詐欺とかありえるって事ですね?
ちゃんと評価を重ねた人の出品を探してみようと思います。
それか、私も兵庫県だから手渡しとかなら問題ないかもと思ってます。
742愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 18:19:11
>>737
ここはダイヤスレですから。

>>739
それ、しょっちゅう宣伝されているブルガリだよ。
貴金属は、ちゃんとした店で買いましょう。
743愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 18:27:00
>>742
オークションでお買い得品を買える事があるよ。
744愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 20:01:25
>>740
質問で出品者に評価が少ないと買手が無いって教えてやったw
745愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 20:42:40
>>739
出品者、乙。
いくらブランドだからといって、0.3ctではみっともないよ。
背伸びして買った感が醸し出されていて、見ていて痛々しい。
746愛と死の名無しさん:2006/04/16(日) 22:55:22
コロナって案外指のところが薄いよね。ブランドにしては。
見た目ごっついのにちょっとがっかりした覚えあり。
747愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 23:10:21
60歳を過ぎても人前で恥ずかしくない大きさのプラチナチェーン一石ネックレス
って、何キャラ程?人前の目安として、地方の公立中学の卒業50周年の同窓会に
付けて行って、赤っ恥をかかない程度のー。>>745さんの仰る「恥ずかしくない」
も御聞かせ頂いたらありがたいわー。
748747:2006/04/17(月) 23:12:51
すまそ。旦那の出世がピークの60歳前辺りを基準にした場合でおながいします。
749愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 23:22:35
同窓会に、ダイヤなんかつけていかなくても全然はずかしくないよ。

ばーちゃんは、都心に不動産持ってて恩給まで受けてて内福だったけど
ダイヤつけてるのなんかみたことねーな。
洋服や靴がボロボロだと、そりゃまあ恥ずかしいかもしらんけど。
750747:2006/04/17(月) 23:32:55
有難うございます。ダイヤのネックレスを買うのに、一石のを複数買いたくないので
どうせ買うなら、>747で言った様なのが欲しい、つまり一生モノのを買うなら、最低
何キャラくらいかな、と思いまして。貧乏なので余計に深刻です。
751愛と死の名無しさん:2006/04/17(月) 23:57:45
指輪とネックレスでは大きさよりも平均的なクラリティが違うことが多い。
ネックレスならVS〜SI1で十分だしGカラーでもいける。
大きさは1ctはあったら便利。0.3のネックレスの後に0.5にいかず、1ct
目指す人が多いと思うよ。
752愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 00:09:08
小柄な人なら0.5〜の綺麗なもの(リング用グレード)
並以上の体格なら、できるだけ1.0(グレードは中位でも可)に近いものが
上品におさまってよいのでは。
「貧乏なので」は謙遜なのかもしれないけど、一般人があまり大きな
ダイヤをつけると、友人間で浮く可能性もある。

話は変わるけど
御徒町の若い売り子のお姉さん達が、社販で安く買えるのか
ノルマの一部なのか知らないけど、けっこうキャラアップのペンダントを着けている。
地味な制服にダイヤだけ目立って、見慣れないと妙なものです。
753愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 00:29:12
先日に御三家ホテルのブライダルフェアに行ったら、30歳くらいの担当者が
ティファニーと思われる0.2ct位のペンダントしてた。
清楚で上品な感じがして、とても良く似合ってた。

ああいう小さいのは若い頃しか着けられないから、若い人は敢えて小さいもの
で品のよさを醸し出すのも良いかと。大きいのはオバチャンになってからでも
着けられるし。
754愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 20:35:19
オバチャンが、小さくて品のいいダイヤをしていたら、若い頃から
着けてるものなのかなという気がして、それはそれで萌え
755愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 20:35:45
その若い人の年齢のライン引き...揉めそうだなww
年齢というよりTPOや服装だよね。
756愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 21:43:52
しわひとつない綺麗な首なら0.2ctでもキラリと光ります。
でも、(以下略

やはり歳相応ってありますね。手も首も年令が出やすいのでちょうど似合う
ものを買い直していった方が素敵に見えると思う。
757愛と死の名無しさん:2006/04/18(火) 23:04:26
ペンダントダイヤは襟・首もとのデザインや開き具合で決まると思われ。
年齢も有るけれど、大きさ別(デザイン別)にいくつか必要。
758750:2006/04/20(木) 01:58:49
皆さんお詳しいんですね。有難うございます!
>>710さんの仰るようなグレードは、ネックレスの場合は落としても
いいってことなんですね。色で言えばG〜Jでもカットが良ければ
大丈夫なんでしょうか?買い替えが嫌ならやっぱり予算は100万は必要でしょうか?
759愛と死の名無しさん:2006/04/20(木) 02:23:15
ネックレスは普段自分で見えないけどトイレの鏡とかで嬉しいよね。
760愛と死の名無しさん:2006/04/20(木) 21:13:34
>>758
指先というのは、動きもあるし人に近づけたりするから目立つけど
襟元に誰かが近寄ってきて、ペンダントをまじまじと見られることはないから
グレードはあまり気にしないでいいんだよ。
肉眼で見えるようなインクルが無ければ、あとはテリ重視でOK。
カラーは、GやJだと色合いによっては沈んで見えることもあるので、
大きなダイヤを買ってもあまり見栄えがしなかったりする。
そのへんは個体差の出てしまうランクなので、もう少しカラーは
上のランクをねらったほうがいいかも。

遠近法や、飾るスペース(指とか首とか)の面積比を考慮して、
指輪より大きいものが良い。
でも、大きければ大きいほど良いというわけでもなくて、細木数子みたいに
なっちゃうぐらいなら、砂粒ダイヤのほうがまだましなくらい。

ノンブラなら、100万もいらないw
761愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 00:45:27
ダイヤでかくてスゲーっていつも言われ続けてきたセンパイの指輪…
後輩の挙式にもしてきていた。
おだてるつもりで、私達のダイヤの何倍〜?って、私と同じ年に結婚した同僚と言ってたら得意気に指を差し出してきた。
『もぉ〜』とか言いながら…


並べる私達…






…デカイが黄色い…




言い訳も変。

ダイヤって黄ばむのでしょうか
762愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 01:05:16
先輩が「古いから、黄ばんできちゃったみたい!」と言うなら
そういうことにしておくのがデキる後輩というものだ。
763761:2006/04/21(金) 01:25:01
うん。
あまりに引いてしまうセリフだったのでそうするしかなかったし。『あ〜』と。
『私は結婚が早かったからぁ。ダイヤ貰って久しく経ってるからねえ。
10年以上たってるしねぇ。やっぱ黄ばむねえ…(サッと手を戻す)』って。
(たしか28でケコーンw)

確かに私たちのは小さめだけど、ブランドにこだわらなかったから胡麻ではないし
ブランドと、大きさに走らないで良かったと思えた瞬間だった。
真剣に考えてくれて、アドバイスとエンゲージをくれたダンナを益々大好きになった。

10年前は大きさ重視だったのかな。


話の〆に『小さくても満足しちゃうなんて可愛い奥さん達だね〜』とか言われた…
764愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 01:37:01
指輪を並べて比べる図を想像するとおかしい。w
つくづく女って比較によって自分の満足を得ようとする生き物ですね。
私も女だけど大きくて黄色いダイヤも、綺麗だけど小さいダイヤも自分
で好きならいいじゃん。

私はどっちも嫌。
765愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 02:01:53
たしかにどっちでもいいが
「もぉ〜」と言いながら手を差し出すってwww
比べてなんて言って無さそうだしw
強いてどちらかと言うと、綺麗で胡麻ではない方が良いな。
すくなくとも761の先輩はイヤだ
766愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 06:43:22
>>760
私は逆の意見だな。
指輪は大きさを、ペンダントはカラーを、優先させるべきだと思う。

>>761
のように、指輪を比較するなんて機会は滅多にない。
その先輩のダイヤの大きさとカラーグレードはどれくらいなんだろう?
顔まわりは明るいほうがいいから、ペンダントはカラーの良いものを。
767愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 06:53:32
>>710に、
・EXカットは絶対
・カラーはEかF
・VS2以上
が婚約指輪として望ましいってあるよ。
>>761は結局手前味噌だけれど、肉眼で黄味を感じるグレードってどれくらい?
大きい、ってどれくらいのカラット?
768愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 08:12:38
クリーニング不足の方がありえるかな。
自分でHとかIカラーって認識してたら人と比べないでしょう。

カルてぃえのリングのGカラー1ctより自分のエタニティの方が無色だった。
店員さんもなにげに気付いてちょっと慌ててたし。
大きいと暗く見えやすいのかもしれないけど、Gがボーダーラインかもね。
確かにF以上が安心できるカラーだと思う。
769愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 09:07:47
クリーニング不足だと、白っぽい曇りのような感じになるよ。
HカラーやIカラーだと、そんなに黄色がわかるものなの?
770愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 10:24:23

カルてぃえのリングのGカラー1ctより自分のエタニティの方が無色だった。
店員さんもなにげに気付いてちょっと慌ててたし。
大きいと暗く見えやすいのかもしれないけど、Gがボーダーラインかもね。
確かにF以上が安心できるカラーだと思う。

(*´艸`)ムププ
771愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 12:20:37
おや、ひさしぶり。>(*´艸`)ムププ
772愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 16:41:42
>>770
Gカラー(立ったと思う)の0.3ctだったか0.4ctだったかを見たこと有るけれど
濁りを感じたよ。>カルてぃえ
773愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 19:33:46
>>263の先輩の、〆の台詞が悲しい・・・・・・
774愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 19:35:38
ゴメ…>>763

スマソ
775愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 19:38:07
>>770
「カルてぃえ」って何?
バカじゃねえの?
776愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 20:43:40
G以下のカラーなら、ゴールド台にするのも可愛いと思うよ。
ぐっとカジュアルな感じになるけど、ゴールドとダイヤモンドの組み合わせは
温かみがあって私は好きだな。
台がプラチナだと、カラーがすぐにバレるから予算との兼ね合いが大変だよねぇ
777愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 21:18:46
ラザールで「ウチはGでもカットがあれですから。ほら(と、Fを見せて)変わらないでしょ?」
とF0.3ctよりG0.5ctのを勧められた。70マソ超える。中途半端な気がするから、上で教わった
ようにノンブラの1ctにしようか、、でもいくらするんだろ。
778愛と死の名無しさん:2006/04/21(金) 22:23:50
>>776
よく言われるよね。実際「黄ばみ」が分かるのって、一体どんなカラーだった
のだろう?
その人の肌や爪が背景でさらに黄味が分かったのかしら?

>>777
そりゃ、営業だって。>ラザール
ダイヤは個体差。ノンブラなら70万で1ctいけるよ。
779愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 02:53:54
うちの姉は質より量をとってHカラーで1カラットの婚約指輪を選んでいた。
ノンブランド@御徒町で60万。その当時はすごーいと親戚でも言われていたが、
今見るとなんか光ってない。色も濁ってる・・・。
まあ遠目にはよくわからないし、デカイのでおばさんになっても使えそうではある。
780愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 05:09:57
おばさんになったら流行りも好みのデザインも変わるだろうし
70万くらいで1カラットが買えるのなら、その時に自分で買おうかな。
それまでは、小さいけどDカラー・IF・3EXの質が良くて可愛いのでいいや…。
781愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 09:19:59
婚約指輪グレードなら1ctだと、御徒町で、ざっくり100万ぐらい?
価格境界線の0.98ctとか探してきたり、
自分の目で見て、VS2だけど、ほとんどわかんないからVS1に近いな。
などと、見てから決めれば100万切るかも?

確かに、0.7ct超えると「大きい」って印象があるよね。
0.3-0.5ctぐらいは、「指輪ってこれくらいで十分だよね」
って、印象になる。
あんま、グレードの差を言われても、「ふーん」って感じ。
782愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 09:40:12
>>781
確かに。でも大きくなるほど、カラーの差が分かりやすいよ。
783愛と死の名無しさん:2006/04/22(土) 09:49:39
結婚して5年になるけど、一番出番が多いのは、
引っ掛かりの少ない0.5ctの一粒ダイヤのリングだな〜。
1ctは普段使いしにくいし、フォーマルな席だと真珠のセットに
しちゃうので、ほとんどつけなかった。似合わないのもあるけどww
ネックレスは子供が引っ張るので、高価なものできないし。
おばちゃんになって似合うようになるのかなぁ。
784愛と死の名無しさん:2006/04/24(月) 06:08:59
確かに、1ctエンゲージの出番は旦那とデートする時ぐらいだな。
普段は細めエタニティか0.5ctのハートシェイプ。あまり主張しなくて使いやすい。
785愛と死の名無しさん:2006/04/24(月) 20:21:48
おばちゃんになって、和服にでっかいダイヤの指輪してると、いかにもって感じで
貫禄抜群だ。
786愛と死の名無しさん:2006/04/24(月) 22:17:01
>>785
和服には翡翠。
787愛と死の名無しさん:2006/04/24(月) 22:55:18
スターの出る石とか、カボション系の大きいやつもええね
788愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 15:28:27
>>770
「カルてぃえ」って何?
バカじゃねえの?

バカはおまえ。ムププは引用してるだろ。
789愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 15:30:58
ムププって何?
バカじゃねえの?
790愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 15:34:36
ムププは、バカじゃなくてキチガイ
独身女デス
791愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 15:47:08
ニーシングの止めのフルオーダーの店主デス
792愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 18:21:42
ブルガリで買おうと思ってるんですけど0.3はちっちゃいですかね?品質はいいからなんですけど。予算は5十万です。
793愛と死の名無しさん:2006/04/25(火) 21:00:18
何をもって「品質がいい」と言っているのかわからないけど
50万の予算なら、正直言って田崎でも行ったほうが満足のいく買い物ができるのでは。
ブルガリで買ったということに意義を見出すなら50万の予算もアリだけど。
794愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 04:04:04
ブランド名を買うか質を買うかの問題ですぞ
795愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 14:18:43
>>792
私だったら、ブルガリで0.45位にする。F、VS1位で。
796愛と死の名無しさん:2006/04/26(水) 19:00:35
>>795
そのチョイス賛成。
797愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 08:54:30
アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1129879706/157
にも書いたが

P.D 26pt
W.D 33pt

の意味が分からないので判るかたいます?
798797:2006/04/27(木) 08:55:54
間違えた

アンチ限定★打倒!ブランド婚約・結婚指輪 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1139359136/157

だった
799愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 10:21:50
P.Dはピンクダイヤ
W.Dはwhite diamond→白ダイヤ
書き込みで「トータル1ctなさそう」から、
0.26+0.33=0.59ctぐらい?
センターがP.D0.26、ワキがW.D0.17x2

みたいに想像しました。
センターが色ダイヤの時点で・・・・。
いつまで、それを使い続けられるのかな・・。
とか、関係ない感想。
800愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 20:13:31
>>799
レスdクス

やっぱり 26pt=0.26ct と読むのかな?

それだけが意味不明だったんだよね
ま、気に入っているから良いや
801愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 22:23:07
802愛と死の名無しさん:2006/04/27(木) 22:31:00
>>801
また出たw
この出品者、懲りないねぇ。
こんな小さいダイヤなんて恥かしくて外で着けられない。
803愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 12:37:47
私も0.3カラットの指輪なんだけど、恥ずかしいのかな〜。
結婚指輪なんだけど‥ショックだよ
804愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 20:11:34
801のようなデザインには、小さいダイヤは似合わないね。
805愛と死の名無しさん:2006/04/28(金) 21:27:31
たしかに、ブルガリで0.3ctはカナーリ貧相に見えるな。
縦爪ならば0.3ctでもいいと思うけど。
806愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 00:01:28
遅レスだけど、
カラーの話題が出てたから、1キャラのIカラーと
0.5のEカラーと比べてみたけど、同じ指につけても違いが分からない・・
むしろIカラーの方が大きい分、圧倒的に綺麗に見える。
その先輩のリング、並べて明らかに黄色いって、VLYとかじゃないの?
Hカラー位でそんなに違うとは思えない。
807愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 02:22:02
>>803
あんまり極端なレスに反応しないようにな。
結婚指輪のダイヤなんて小さくてもキニシナイ
808803:2006/04/29(土) 03:12:52
>>807
ありがとう〜!
809愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 09:02:46
0.3が似合う時に結婚できるという幸せもあると思う。
晩婚化が進むとカラット平均も上がっていくだろうけどね。
810愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 09:31:26
>>806
それは、キミの目が悪いだけ。
分かる人にはEとIの違いなんて一目瞭然。
811愛と死の名無しさん:2006/04/29(土) 16:54:16
そりゃルースで同じ条件で比べたらそうかもしれないけど
違うデザインでしかも指に乗せてたら、そんなに分からないと思うよ。
Iだって一応は無色なんだから。
812愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 19:08:46
中宝研のEカラーと、GIAのIカラーを比べて
差が無い、とかならわかる。
カラー以外が同一グレードで、同じ鑑定所使ってたら、
「わからない」ってのは目が悪いと思うよ。
813愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 19:36:53
人のダイヤをジロジロ値踏みする人なんて居ないし、一目で分かるプロも少ない、
ってことで、1クラスの上下に拘らず、やっぱ「デカさ」でしょうか?でも、必至で
大枚叩いて身分不相応のやつをつけてても、何にも知らないド素人から(どうせCZ
でしょ、プ)なんて誤解されるのが落ち?そもそも、ビンボなら、ダイヤのネックレス
つけてく場所が無い・・・orz。くず、否メレダイヤのネックレスを複数買っては、とっかえ
ひっかえの方がいいのでは、という気がしてきた。フォーマルなら、MIKIMOTOの
80マソパールがあるし。
814愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 21:47:43
ダイヤなんて自己満の世界なんだから、
好きなグレード・好きなでかさのものを買えばよろしい。
815愛と死の名無しさん:2006/05/01(月) 22:50:33
子供が産まれて忙しく、すっぴんにテキトーな服で買い物行く日もある。
だけどマリッジリングをエタニティにしちゃった私。
指輪だけゴージャスにキラキラしてて、恥ずかしいな〜と思う。
でかダイヤのエンゲージも、ほとんど出番なし。
フォーマルな場所だと、>>813と同じく、真珠の3点セットだし。
買ってもらった事自体は、すご〜くうれしかったんだけど、
庶民は庶民らしく、貯金しとけばよかったかも、と思う日もあるよ…
816愛と死の名無しさん:2006/05/02(火) 02:23:19
まだこれから出番があるよきっと。
817愛と死の名無しさん:2006/05/02(火) 15:28:28
>>816
あんたええひとや…
818愛と死の名無しさん:2006/05/02(火) 17:18:35
>>815
フォーマル(祝)の時、でかダイヤ+パール(ネクレス+イヤリ)の組み合わせはダメなの?
もたいないね、でかダイヤ・・・パールリングの方が大きいから、どうしても三点セットに
なっちゃうの(喪の時は、パールの指輪なんてしないし)?
819815:2006/05/02(火) 20:08:56
>>818
右利きなので、右手にリングするの苦手なんです。
ひっかかりが気になっちゃって。
左手のマリッジエタの上に、真珠の指輪を重ねづけすると、
でかダイヤエンゲージの出番が無いw
左手の薬指に、マリッジとエンゲージ重ねづけ&中指に真珠の指輪
というのを試してみたのですが、指輪がこすれて気持ち悪かった。
なので、薬指のマリッジにどちらかを重ねてつけるなら、
大きくて見栄えのする真珠をつけようかな〜って感じになっちゃいます。
820愛と死の名無しさん:2006/05/04(木) 16:48:14
OEカットでどうなん?
821愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 12:21:27
>>819
>左手の薬指に、マリッジとエンゲージ重ねづけ&中指に真珠の指輪
>というのを試してみたのですが、指輪がこすれて気持ち悪かった。
ダメ〜。
真珠がいたんじゃう。

黄味をごく僅かに含むダイヤって富をもたらすらしい。
そういやそれを知る前に、グレードの悪いダイヤの指輪(一粒・pt)を
普段以上フォーマル未満の気張ったお出かけ用に買ったら・・・。
その後、海外旅行(ヨーロッパ・ホテルは4星)2名様無料が当選したよ。

欧州の街並みには、グレードが落ちてもクラシカルな雰囲気になるのでgood
だけれど、この東京のビル街では色味の綺麗なほうが似合うね>ダイヤ
最後は好みだけれどね。
822愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 13:03:33
>黄味をごく僅かに含むダイヤって富をもたらすらしい。
貧乏人の負け惜しみにしか聞こえないなぁ
823愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 14:25:27
富があって旅行に行くのはわかるけど、旅行が当たるのは富じゃないような。

黄味をごく僅かに含むダイヤは無色よりぐっと安いので、その分過剰に
出費しない生活を営む人であるとは言えると思う。

でもやはりそれも節約であって、富ではないんだよね。
824愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 15:21:07
>>821です。
その
>>黄味をごく僅かに含むダイヤって富をもたらすらしい。
由縁はわかりません。
私のそれは、婚約指輪にはあまりにも低品質だけれど、それ以外の目的なら充分
という感じですよー。
825愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 15:29:56
でも、懸賞当選したものだからすっかり信じ込んでしまって。
婚約指輪レベルに黄味を感じる石って売っているのかね?
私のそれは、自分の婚約指輪と比べると、少々暗さがある?
という感じなのですが。
無関心な夫に聞いたら、全く区別がつかないそうです。

恋の願い事に効くアメジスト、というジンクスも昔聞いたことがあります。
夫と結婚をきめた頃、アメジストのジュエリーを不意に紛失してしまい、
ああこの石は役目を終えたのね。と思ったことがあります。
少々恥ずかしい思い出ですが、占いや迷信が大好きでごめんなさい。
826愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 15:46:03
アフロなんとかってお店はどうですか??
信じてよい????
827愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 18:30:43
>>825
アメシストって恋にきくの?ローズクウォーツは有名だけど…
ルースで4ctのアメジスト持ってるんだけど(かなりキレイな色)
どうリフォームするか決めかねて、放置中なんだ。
既婚の私に恋は必要ないけどw指輪にしようかな…

>>826
アフロディーテ?エンゲージ買うとドレスの割引あるらしいよ。
友達がここで買ってたんだけど、いまいち輝いてなかったような…
ブランドでもないし、卸しほど安くはないし、オリジナリティもない感じ。
いろいろ見て、自分がいいと思ったらいいんじゃないかな?
828愛と死の名無しさん:2006/05/06(土) 21:25:00
>>827
いやいや、恋人のような夫婦にww
4ctのアメシストの指輪はすごい!
地金は、YG?PT?WGはメッキ掛け直しが面倒だから、WG派でなければお勧め
しないなー。
ノースリーブの服に、時計もブレスレッドもしないで4ctアメシストが指に
あるって、すごいセクシー。
829827:2006/05/06(土) 22:31:38
やっぱりWGはよくない?でも今プラチナ激高だからな〜。
PGはやってくれるところを知らないし、
アメシストの紫にYGって、派手じゃないかな〜?
4ctあるんだけど、実はキューレット部分がかなり大きくて、
指輪にすると、高さが気になるかも…と思って、ルースのままなんだ。
でも828タソのカキコ読んだら、指輪にしようかな、って気になってきたw
830愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 04:16:09
>黄味をごく僅かに含むダイヤって富をもたらすらしい。
古代からのインドの言い伝えだよ。
カーストにあわせて、ダイヤの色が決められている。
黄色系ダイヤは一般人や商人用で、富をもたらすといわれてる。
風水でも黄色=富だね。

勘違いしてる人も多いんだけど、4C=美しさのグレードではありません。
売らんがために業界が設けたグレード表にあまり惑わされないでね。
831愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 06:56:18
>>830
へえー。
古代にはカースト制がなかったと思うけれど、身分別にダイヤの色をご存知
ならば教えてください。
商人の黄色ダイヤは理解できるね。
832831訂正:2006/05/10(水) 07:03:22
>>831
すっごい誤りです。
>古代にはカースト制がなかったと思うけれど
ありましたね。

こう書きたかった.
→古代には庶民がダイヤをすることはなかったと思うけれど
833愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 07:03:58
ぼけてしまった。
834愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 08:54:01
色がついているダイヤの中でも綺麗なものがみつかりやすいのが黄色
だから、多くの人が持てるダイヤに希望があるのは良いことだ。

でもエンゲージには純白が似合うし、日本には黄ばむなどの言葉から
黄色いのは古くなったことを暗に示す雰囲気もある。
835愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 08:58:13
黄ばんだダイヤは光らない
836愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 09:25:24
H,Iカラーはよく見るとわかるけど、チラッとみただけでは気がつきにくいね。
カットは普通によければ、3Eとかじゃなくても十分綺麗。
クラリティもVVS2とかあれば問題なし。

資産価値と自己満足という点では?だけど、見栄をはるだけなら石の大きさが一番。

・・・・そして、結局、御徒町の50万円で売ってる傷ダイヤ???
837愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 09:43:08
カラーにはこだわるけど
クラリティはVS1あれば十分。
838愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 10:05:51
冠婚葬祭板では言いにくいが、一粒ダイヤはエンゲージ以外に買っても良いわけで。
そういった婚礼以外のダイヤの話も、このスレでは許容範囲でしょう。
839愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 10:21:51
>>838
そうなんですよ。マリッジリングはともかく、エンゲージとそうでない指輪って
別に線引きはないですよね?スレタイからすれば、仰るとおり!
840愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 10:44:50
やふの掲示板だと3EXしか良いダイヤじゃないって言われたりするしね。
カットの良いダイヤ欲しい。
841愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 14:09:45
「黄ばんでる」という言い方する人って、石好きな人ではないんだろうなと思ってしまう。
そもそも経年使用や汚れで色が変化しないものに対して使うには適切な言葉ではないよ。
程度の低い店や店員が、売るためにわざと「黄ばんでる(汚れてる)」という言い回しで貶めるから
ブライダルで初めてダイヤにハマった人とかが同じ言い方をするのかな?

黄色って幸運、黄金、太陽、希望…明るく良いイメージの方が多いカラー。
それに、黄ばむなんて日常生活でよく出会う言葉でもないのに、
わざわざ悪いイメージ持ち出してくるのも変だと思うな。

黄色っぽいものも完全無色もどっちも綺麗なものは綺麗だよ。
842愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 15:06:05
黄ばむって日常で使うよ。
洗濯しない人?
843愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 17:15:35
エンゲージのおまけにファンシービビットの
ちっこいイエローダイヤ買ったけど、
凄く綺麗で、毎日身につけてるよ。
ちょっと金運良くなった気がする。
844愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 17:58:25
ダイヤがほんとに黄ばむと思ってる人なんていないって。
黄ばむという言葉は昔からあるから(特に白いものは)、悪いイメージが
ついてしまうのはしょうがないということ。

ビビッドとかインテンスなら華やかだから黄色の運持ってきそうだね。
845愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 20:06:29
>>838
そういうのは買い物板に宝石スレあるからそっち池。
846愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 21:21:04
>842
だから、洗濯など手入れをしていたらそんなに黄ばんだりしないんだけど。
あなたの家では「あら、また黄ばんじゃった〜」みたいな日常会話がよくあるの?
なら無理ないかもしれないけど。
それに西日の強い安アパートでもあるまいし
今時の住宅で壁やなんかが黄ばむってこともそうないでしょ?

>844
本当に思ってる思ってないの話ではないんだけど。ちゃんと読んでね。
日本語の使い方の問題 & 宝石を趣味にしてる(石を愛でる)人はしないだろう
言い回しだねってこと。
>黄ばむという言葉は昔からあるから(特に白いものは)、
ダイヤは白いというのを前提にして言ってるわけだから、それがおかしいんだけどね。
まさか無色であるほど普通で一般的って思ってないでしょ?
まあわからないならもういいよ、議論しても不毛だし。
847愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 22:32:16
黄ばんだダイヤなんていらない。
黄色いダイヤならいいけど。
848愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 23:18:59
経年変化で黄ばんだダイヤというのがあるなら後学のために見てみたいなあ
849愛と死の名無しさん:2006/05/10(水) 23:53:46
>>846
あなたが石好きなのはよくわかったけど、大多数の人は、そこまで石に
思い入れは無いよ。
やはりダイヤの場合、「無色→貴重、高価」>「黄味帯び→よくある、安価」
という一般的認識に基づき、黄味を帯びたダイヤを一段低く見るような
言葉遣いをする人がいてもおかしくない。
私は石好きだから、黄味がかったダイヤも、それにふさわしいデザインで
綺麗に見せてやろうと張り切るけどね。

西日がどうとか、洗濯がどうとか、熱くなりすぎww
850愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 18:35:47
ジュエリーマキの100カットダイヤモンドはマキだけなんでしょうか?HP見ると輝きがすごいのですが・・・
851愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 20:45:44
HPの画像で「輝きがすごい」ってあなた…w

カット面が多ければいいなら、124、144、168あたりも
どこかが出してた気がします。
でも小さい石には意味ないですなー。
852愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 21:58:45
でも小さい石には意味ないですなー。

(*´艸`)ムププ
853愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 22:34:11
>>847
>>763でもあるけれど、ダイヤって黄ばむのでしょうか?
854愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 22:35:49
>>848
そう、ダイヤは黄ばむのか?
真珠や色石は黄ばむ?
ダイヤのカラーの劣化があるならば、知りたいわ。
855愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 22:38:30
ダイヤが経年劣化して、黄ばむなんて、はじめて知った。
うぷぷぷ。

ジルコニアじゃあるまいし。
856愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 22:48:15
本当に質の変化が起こる黄ばみは海由来の宝石類、真珠、サンゴなんか
だとあると思う。他には象牙とかね。
ダイヤは洗って取れない汚れはつかないし、質の変化は普通に使ってる時
には起こらない。
だよね?
857愛と死の名無しさん:2006/05/11(木) 23:04:06
ダイヤモンド同士をぶつけたりしない限り傷はつかないし、
汚れも、中性洗剤をといたぬるま湯に一晩つけておけば、綺麗になるよ。

炭素なので、燃えるけどね。
858愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 00:10:08
地球で最も古いダイヤは、地球と同時くらいに出来た可能性もある、と
どこかで読んだけど、そこまで古いとかなりビビッドに黄ばむ

わけねーだろ
859愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 00:32:27
なんか安っぽい黄色ダイヤを持ってる人が1名、屁理屈こねて自分を正当化
しようとしてるね。安物は所詮安物。
860愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 01:56:45
安い黄色いダイヤは、指輪を選びに行った時に
お店の人に見せてもらったことがあるけれど、
イエローダイヤとはハッキリ違うと分るものなのかな…?
861愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 07:07:27
イエローダイヤ、売っているは売っているけれど少ないよね。
安い黄色いダイヤも、比較しないと分からない程度ならば売っているよ。

エンゲージでなければ、さほど気にしなくても良いと思うが(板違い?)
ここではダイヤが黄ばむか否かという疑問、誰かソース付きで答えられる人は
いませんか?
欠けや傷は起こりうるのだけれど、紙のように黄ばむなんて。。。信じられない。

862愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 11:10:26
オイオイ、ソース付きで説明しなきゃいけないくらい
「ダイヤは黄ばむ」なんてホラ話に惑わされてんの?

黄色いダイヤは、もともと微量の不純物が含まれているから黄色いんですよ。
有機物が酸化したりして変色するのとは、そもそも黄色味を帯びる理由が違う。
仮に、低温で化学変化を起こす物質がダイヤに含まれていたとしても、
地熱によって気化し、ダイヤにクラックを生じさせて外部へ吐き出されてしまう。
地表に出てくるダイヤは、地中の過酷な温度変化の洗礼を受けたあとの状態。
地上ではもう化学変化はおきないと見てよいと思う。

黄ばむとしたら、ダイヤについた手の脂か何かが酸化して黄色くなったとかじゃない?
ダイヤは脂汚れに弱いので、時々洗ってあげましょう。
863愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 11:16:23
どこにもダイヤが黄ばむなんて話書いてないと思うけど?
黄ばんだように見える薄汚いダイヤの話なら出てるけど。
864愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 11:47:35
>>862
>地上ではもう化学変化はおきないと見てよいと思う。
へーへーへー、なるほど!ありがとう。

>>863
薄汚いと感じるほどの石は、一粒の指輪やペンダントには利用されないでしょう?
865愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 11:52:17
ブルートパーズみたいに高温で加工して
人工的に色を濃くしてる宝石もある。
866愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 12:28:09
クラックに樹脂を流し込んで埋めているような、程度の悪い処理石だと
樹脂部分が劣化して黄ばむかも。
しかしそれは、ダイヤが黄ばむんとはちがうからねー。
日本の宝石屋で、そんなエンゲージを売ったら一大クレーム騒ぎだよw
867愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 17:01:47
カラーダイヤに興味津々なのですが、
天然モノをたくさん置いてある店ってネットが一番なのでしょうか。
小さくてもいいからビビッドがほしいのですが、
値段が高いのか低いのかわからないのです。
868愛と死の名無しさん:2006/05/12(金) 19:01:52
>867
ネットで買うのはオススメしない
いくらでも色補正出来るから
自分の足で宝石店を見て回るのが一番。
869愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 15:21:58
カラーが悪いダイヤとイエローダイヤは紙一重なの?
それとも全く別物?
870愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 16:27:15
LとかKとかつけるよりはイエローと書いた方が良い色だと判断されたら
カラーの名前をつけるんじゃない?
いくらLでもグレーっぽい場合はイエローとは言えない。
871愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 16:41:00
蛍光はNONEの方が良いの?
872愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 20:00:06
>>871
蛍光はないほうが、よいとされているけど、まあ、あんまり気にしなくていいかも。
873愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 20:19:02
ダイヤモンド同士をぶつけたりしない限り傷はつかないし、
汚れも、中性洗剤をといたぬるま湯に一晩つけておけば、綺麗になるよ。

炭素なので、燃えるけどね。



(*´艸`)ムププ
874愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 21:13:19
青っぽい蛍光の石、神秘的で好きだなあ。
875愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 21:52:37
>>872どうも。
蛍光とカラーとは別物なんですね。
876愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 22:09:30
>>873
傷はつかないが、強くぶつけるとダイヤモンドでも割れる
877愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 22:18:02
>>876
ムププちゃんは基地外だから相手にしないほうがいいよ。
878愛と死の名無しさん:2006/05/13(土) 23:42:52
でも蛍光性って天然ダイヤならではのもので、将来はそれがあるかないかで
のみ天然って判断されることになるのかもーって話をどこかで読んだ。

だから私はNONEとストロング以外がいいのかと思ってる。
実際それ以外の4Cが全て同じ場合、NONEとストロング以外がかすかに高い。
879愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 01:57:19
>>878
そんなことない。
NONEが最も高値で取引されている。
880愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 06:15:17
>>878
一流の宝飾ブランドではあまり蛍光性のある物は扱いません。
蛍光性があると、ダイヤ本来の輝きが鈍くなると言われています。

ちなみに、蛍光色の青で黄色みが打ち消されるため、
本来のカラーグレードよりも見かけは良くなります。
881愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 08:06:37
蛍光性がストロングくらい強くなると、ホテルなのでは美しく
見えるのに、日中外で見ると輝きが鈍く見えたりスッキリして
見えないことあり。

パヴェリングのメレになんか輝き方の違うものがあると思って
紫外線ライトで照らしてみたら蛍光性強かったですよ。
882愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 10:27:51
「ダイヤは燃える」っていっても、表面が白濁する程度で、リカットすれば
元に戻りますよ。コンロの熱にかざしたくらいじゃ燃えない。
すごい圧力と高熱を加えれば燃えますけどね。
883愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 10:58:46
ハリーウィンストン社では一切蛍光性のあるダイヤは
使わないと聞きました。
884愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 11:23:19
ティファも蛍光性のあるものが少ないよね。
蛍光性のストロング、って売っているの?
アメリカ人とか好きそうだな。
照明だの日光だの云々いわれているけれど、肉眼では全然わからない。
885愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 16:14:54
>>883
そんなことは無いですよ。基本的にはNONEだけど。

>>884
ルースでストロングブルーのソーティングが付いたものは時々見かけるよ。

>照明だの日光だの云々いわれているけれど、肉眼では全然わからない。

分からない人の方が多いと思います。
でも見慣れてくるとわかるレベルのものもありますよ。
いつも綺麗に洗浄していての話ですが。
886愛と死の名無しさん:2006/05/14(日) 17:36:08
手入れの悪いダイヤは可哀相だね。
887愛と死の名無しさん:2006/05/16(火) 19:34:59
>>878
蛍光性ストロングのファンっているのね
888愛と死の名無しさん:2006/05/17(水) 13:56:11
そういうのフルオーダーで頼めば用意してくれるのかな?
889愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 21:19:30
>>882
リカットすれば元に戻るんだね。知らなかった。
でも、リカットしても米粒みたいにならないようなある程度大きいダイヤ
じゃないとダメだねー。もしくはその石にかなり思い入れがあるとか。
しかもリカット頼むのもけっこうお金かかりそう。どこに頼めばってのも
わかんないですよね、、、
火事で燃えたりしないように気をつけないと。
890愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 21:23:47
>>812
”中宝研のEとGIAのIを比べて変わらないってのは分かる”って・・・
中宝研はカラーの鑑定が甘いんですか?GIAに比べて。
そんなことないと思ってたけど・・・
891812:2006/05/18(木) 22:32:29
>>890
ダントツに甘いです。鑑定機関のランクもいろいろあるから…
GIAのダイヤだったら間違いないと思うよ、高いけどねw
892愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 23:29:57
EとIは極端だ。
893愛と死の名無しさん:2006/05/18(木) 23:45:56
何年か前の中宝研ではカラーグレードの鑑定結果の差が問題になったのは
知ってました。
今の鑑定もそんなに甘いんでしょうか。
カラーだけでなくクラリティやカットも甘いんですか?
国内のダイヤの鑑定機関は中宝研が最高峰かと思っていただけにビックリ。
894愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 00:22:58
先月の末に婚約指輪を貰ってから、嬉しくてずっと付けていました。
石鹸で手を洗う時は、落としそうだから外していたけれど
うっかり付けたまま洗ったら、ダイヤに輝きが戻って驚いたー
手あかと油まみれだったのね。
895愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 01:01:37
>>893むしろ国内一厳しいかと。。
896愛と死の名無しさん:2006/05/19(金) 16:51:17
色と透明度   無色透明・金剛光沢
カット     ブリリアンカット
重量      0.35ct
屈折率     1.81以上
偏光性     単屈折    
拡大検査    ダイヤモンド特有の鋭いファーセットエッジを認む
硬度      10度
意味が解りません。
897愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 13:24:39
>>896
読んでそのまま
898愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 15:19:22
ご親切な解答に感謝します。
899愛と死の名無しさん:2006/05/23(火) 21:34:50
それほどでもないよ
900愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 01:29:39
897はイイヤツ♪
901愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 11:05:34
ムププちゃんは基地外だから相手にしないほうがいいよ。

このひとよっぽどムププに恨みあるんだろうな。
902愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 11:07:21
ムププはリアルキチガイ
903愛と死の名無しさん:2006/05/24(水) 14:28:13
901は最近ココに来た人?ムププちゃんは本当にキモイ。
904愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 10:51:01
ムププってなに?
905愛と死の名無しさん:2006/05/25(木) 10:57:35
危地害
906愛と死の名無しさん:2006/05/26(金) 01:01:41
      ,, -''"⌒⌒丶、
    /  彡ノノヾ  \    __/_  _/_    ヽ        ヽ     __/_ _/_
   / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ   //ヽ   /    ̄ ̄/ ̄ ̄  二7二7二  //ヽ __/_
   彡ノ,,⌒     ⌒,,ヽ、 l /. /   ヽ /   ──/──    /三三三/ /. /   ヽ /
  ノノ|<●),  、(●>| ミ   /   _/   ___/___   ──/──  /  _/ヽ_ 
. ノ(6|    (、_, )・  .::::|6)ミ
. ((  l      ll    .::l(ヽ)
  ヽ ヘ   ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
   )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
  (( (  `ーr--r‐´  ) )) ムフプはニートでオタクで童貞。
907愛と死の名無しさん:2006/05/26(金) 23:05:38
ムププ、どっかで40ちかいシングルだって書いてた人いたけど…。
きもAA、オウム返しと、粘着レベルはすごいと思う。まじで基地外。
908愛と死の名無しさん:2006/05/27(土) 00:16:59
中目黒のフルオーダーは高いから、みんな絶対頼むなよ。
御徒町には既製品が両親価格でカタログ販売してます。
909愛と死の名無しさん:2006/05/27(土) 13:31:32
                                    /⌒ ⌒ヽ
                                丿丿     ゝゝ
                           (  彡          ゝヾ    〉)
                            ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
                             /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    (.`ヽ(`> 、                  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     `'<`ゝr'フ\                +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               .+ ゝ ( (<三三>( (  ノ + .
       \_  、__,.イ\           +     \) ) ⌒⌒   ) )ノ    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___//
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 ←>>907

  _______________________ ムププてめえ。。 __
910愛と死の名無しさん:2006/05/27(土) 14:17:42
相談するとこ間違えました。
911愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 02:13:17
0.55ct VS2 F Excellent 19万で買ったんだけど、コレってどーですか?
912愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 05:27:36
値段からしてバージンダイヤではないな。
欠陥が無ければ良い買物じゃないのかな。
913愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 08:34:26
914愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 10:17:59
オカチのD−if-ex-none-2.15ct(中央鑑定)ラウンド
が490万円であります。
同レベルでブランドだと3倍以上になると思われますが、
どちらが精神的に満足か皆様のご意見をお伺いしたいです。
915愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 10:48:48
>>914
アタマオカシイヒトだね
916愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 10:56:08
>>914
マルチ乙
917愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 18:55:19
ノーブランドのダイヤで満足できる人ならお買い得かも
918愛と死の名無しさん:2006/05/28(日) 23:04:45
倒産品や犯罪まがいなら100万以下で買えるよ。
地金ダイヤ現金で買い増すっていうとこなら
919愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 20:20:25
イエローゴールドのダイヤ製品がほしい。
あまり売っていないね。
920愛と死の名無しさん:2006/05/31(水) 20:51:19
そこでフルオーダーですよ
921愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 12:45:27
後悔保証。

高いし、下手だし、センスないし、絶対後悔するから。

フルオーダーは高いから、みんな絶対頼むなよ。


922愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 12:47:47
>>921 さん、まったくそのとうり。
(*´艸`)ムププ になんか絶対頼むなよ。高いだけ。
あんなぶっといニーシングみたいのなんてだれでも出来るって。
923919:2006/06/01(木) 12:50:39
>>921さん

えっ、そうだったんですか。

危なく頼むとこでした。ありがとうございます。
924愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 22:16:34
変な店に頼まなければいいんだよ。
デパートの宝石売り場で「このデザインでYGがいい」って言えば
対応してくれる所はけっこうあるよ。
925愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 22:18:03
ダイヤの内包物が見たくて10倍ルーペを買ったんだけど、よーく見ても
見つからなくてつまんないです。
VS2って見れるんじゃないんですか?
根気強く見てたら、慣れてきてコツがつかめるかなー。
926愛と死の名無しさん:2006/06/01(木) 23:17:26
デパートの宝石売り場で「このデザインでYGがいい」って言えば
対応してくれる所はけっこうあるよ。

ぷぷぷ
927愛と死の名無しさん:2006/06/02(金) 10:55:00
一流有名店で購入する事にしました。
一般人には、なんの役にも立たないオタク部屋なの?
ムププちゃんとか...理解できないわよ!
928愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 01:43:54
面キズダイヤは嫌なんだけど、面キズって鑑定書にはどんな風に書かれるの?
もしかして普通にSI2とかクラリティが落ちるだけとか、ポリッシュが悪いとか?
929愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 03:00:11
      ,, -''"⌒⌒丶、
    /  彡ノノヾ  \    __/_  _/_    ヽ        ヽ     __/_ _/_
   / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ   //ヽ   /    ̄ ̄/ ̄ ̄  二7二7二  //ヽ __/_
   彡ノ,,⌒     ⌒,,ヽ、 l /. /   ヽ /   ──/──    /三三三/ /. /   ヽ /
  ノノ|<●),  、(●>| ミ   /   _/   ___/___   ──/──  /  _/ヽ_ 
. ノ(6|    (、_, )・  .::::|6)ミ
. ((  l      ll    .::l(ヽ)
  ヽ ヘ   ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
   )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
  (( (  `ーr--r‐´  ) )) ムフプはニートでオタクで童貞。 絶対たのむなよ。判断は正解だ。>>927
930愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 03:03:51

753 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 01:09:40
(*´艸`)ムププ になんか絶対頼むなよ。高いだけ。
あんなぶっといニーシングみたいのなんてだれでも出来るって。

754 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 01:13:39
(*´艸`)ムププ のサイトセンスないねwwwwwwwww

755 :愛と死の名無しさん :2006/05/31(水) 01:24:56
それがムププクオリティー
931愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 03:19:39
ムププ活動中
932愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 08:39:15
>>924
オーダーもいいですよね。
数年前に、高島屋で気に入ったデザインのリング(WG)を、PTに
変えて作ってもらいました。
出来上がりまで3ヶ月ぐらいかかりましたが、待つのも楽しい感じ。
933愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 13:24:04
型あればキャストで3日あれば出来るよ。シッタカちゃん>>932
934愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 13:25:05
>>932はムププ工作員かな?
935愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 22:35:24
実作業が3日だとしても、そんなものは受注がある程度たまらないと
職人に発注しないし(効率の問題)。
シッタカちゃん>>933
936愛と死の名無しさん:2006/06/03(土) 23:32:44


実作業が3日だとしても、そんなものは受注がある程度たまらないと
職人に発注しないし(効率の問題)。
  
                                丿丿     ゝゝ
                           (  彡          ゝヾ    〉)
                            ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
                             /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    (.`ヽ(`> 、                  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     `'<`ゝr'フ\                +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               .+ ゝ ( (<三三>( (  ノ + .
       \_  、__,.イ\           +     \) ) ⌒⌒   ) )ノ    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___//
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 ←>>932

  _______________________ 3ヶ月も??ムププ __
937愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 01:27:03
高島屋にムププの店はないよw
938愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 01:31:57
このスレでは ”オーダー=中目黒” が標準なの?
939愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 01:43:42
>>938
ムププクオリティ
・ムププ以外の店でフルオーダーはできないと信じている
・指輪はゴツイのが最高だと思っている
・ニーシングがブランドの名前だということを知らない
・サイトにセンスがない
940愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 01:59:32
>・サイトにセンスがない
ワロタw

つけたし
・指輪関係のスレに同時間に現れAAで荒らす
941愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 06:52:46
その通りですが何か?(プ
942愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 15:15:53
雇うならもっとましな工作員にすればいいのにねえ
943愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 15:36:02
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m32011831
このブルガリの指輪ってどうなの?
彼女にプレゼントしたくて、迷っています。
944愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 15:48:38
出品者、何度も乙。

購入価格50万のものって書いてあるけど
17万円で入札あるじゃん。それで売っちゃいなよ。上等でしょ。
945愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 16:50:49

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      サイトに扇子なし。むぷぷ
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
946愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 16:53:33
恵比寿ガーデンの間違いね。ムププの店
947愛と死の名無しさん:2006/06/04(日) 17:06:46
ムププクオリティ
・ムププ以外の店でフルオーダーはできないと信じている
・指輪はゴツイのが最高だと思っている
・ニーシングがブランドの名前だということを知らない

                                    /⌒ ⌒ヽ
                                丿丿     ゝゝ
                           (  彡          ゝヾ    〉)
                            ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
                             /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    (.`ヽ(`> 、                  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     `'<`ゝr'フ\                +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               .+ ゝ ( (<三三>( (  ノ + .
       \_  、__,.イ\           +     \) ) ⌒⌒   ) )ノ    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___// >>939
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

  _______________________  そしてサイトにセンスがない(号泣) __
948愛と死の名無しさん:2006/06/11(日) 22:36:57
知人の性格の悪い不細工なオバタリアン(古)が、
大きな一粒ダイヤリングを本当に普段使いしていたのを見て
萎えてしまいました。
欧米で少々デブなオバサンがつけているのは、いい感じなのに。
949愛と死の名無しさん:2006/06/12(月) 02:42:29
>>948
そりゃ性格が悪いからじゃないかなー

うちの上司(40代後半)、ぽっちゃりをかなり通り越した気の良いおばちゃんだけど
1ctぐらいのをいつも付けてて可愛いよ。
950愛と死の名無しさん:2006/06/12(月) 02:48:55
ムププのは特注のキャスト製のポルシェですか?おもちゃ以下か。

                                丿丿     ゝゝ
                           (  彡          ゝヾ    〉)
                            ゝ .| ■■■ii、,iii■■■  ゝ  /
                             /ゝ| <●> )( <● >  |/~ヽ
    (.`ヽ(`> 、                  (  |   )~~) | |  )~~)   |  )
     `'<`ゝr'フ\                +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)               |   ) ):::::l l::::::::: ) )   |
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´               .+ ゝ ( (<三三>( (  ノ + .
       \_  、__,.イ\           +     \) ) ⌒⌒   ) )ノ    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___//
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、 ←安工賃下請けのタンゾウ


  _________ 中目黒のオーダージュエリーの店をやってる人はポルシェ乗る資格ないだろ。www
951愛と死の名無しさん:2006/06/20(火) 02:27:48
1ctちょっとの中級クラス(G/SI1/EX(H&C)/faint)のルース買った。
リングにしたいのだがデザインで悩む……Ptでシンプルで、かつ婚約指輪に
見えないのってどういうのがいいのか、誰か教えて!
952愛と死の名無しさん:2006/06/21(水) 06:00:08
ナットの中にうめてみれば?www
953時間に注目:2006/06/21(水) 07:41:52
91 名前: 愛と死の名無しさん: 2006/06/21(水) 05:57:18
      ,, -''"⌒⌒丶、
    /  彡ノノヾ  \    __/_  _/_    ヽ        ヽ     __/_ _/_
   / 彡彡ノノノ \ヾ ヽ   //ヽ   /    ̄ ̄/ ̄ ̄  二7二7二  //ヽ __/_
   彡ノ,,⌒     ⌒,,ヽ、 l /. /   ヽ /   ──/──    /三三三/ /. /   ヽ /
  ノノ|<●),  、(●>| ミ   /   _/   ___/___   ──/──  /  _/ヽ_ 
. ノ(6|    (、_, )・  .::::|6)ミ
. ((  l      ll    .::l(ヽ)
  ヽ ヘ   ,:=ニ=:、 .:::/ ヽ)
   )) )\ `ー-‐´.::/( ( (
  (( (  `ーr--r‐´  ) ))
三流の客>>90に言われる筋合いないわ。
954愛と死の名無しさん:2006/06/21(水) 13:20:11
今ってエンゲージ自体のデザインが豊富だからむずかしいね。
ひとさし指にできるようなサイドからデザインがつながっているようなの
はどう?
あとは隙間のあいたアーチが何本もあって複数のダイヤがちりばめられて
いるようなデザインの一番大きいダイヤとして使う。
955愛と死の名無しさん:2006/06/22(木) 21:17:09
リング幅が広いと、エンゲージっぽくなくなるね。
ナットみたいに地金がつまってなくても、>>954の案みたいな
透かしっぽいデザインも洒落てる。
956愛と死の名無しさん:2006/06/23(金) 11:58:34
ナットみたいに地金がつまってなくても、>>954の案みたいな
透かしっぽいデザインも洒落てる。

むぷ?
957愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 00:43:46
有名ブランド(ハリー・ティファニー・カルティエなど)だと有名税がかなり上乗せ
かといって名のないジュエリーショップではちと心配・・・
そこで、ダイヤのリングを買うにはどこがいいんですか?
有名ブランドだと安心感はある一方大量生産で質は・・・?だったり。
ブランドにこだわらず、質もよく価格も納得のダイヤリングってどういうとこで買えばいいのでしょうか?
958愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 07:24:48
半角片仮名打つのを止めたらいいと思います。
959愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 08:28:16
エッ!ハンカクカタカナッテイケテナイノ┛)"O"(┗?!
960愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 08:38:24
ったり前じゃっ! 見るからに読み難いのがワカランか?ボケ!
961愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 14:34:04
ハンカクタン[・∀・]
962愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 16:16:54
>>957
みんなそれを研究するのが大変で面倒臭いから、ブランドにお金を積んで
簡単にすませるのです。
2ちゃんは打出の小槌ではないので、頑張って自分で調べてみましょ。
963愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 16:19:26
ちなみに、自分は宝飾業界の知人に
欲しい石を取り寄せてもらいました。
964愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 17:36:23
ナカメグロさん?>>963
965愛と死の名無しさん:2006/07/02(日) 23:47:12
中途半端なブランドだと中傷合戦ひどいから、一流かノンブラをお勧めする。
966愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 01:19:19
ロイヤルアッシャーってセイコーの子会社なんですか?
検索したらそういう話が引っかかったのですが
967愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 03:11:27
ダイヤはロイヤルあっシャーで台は日本製(セイコー)なんだと思う。
968愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 11:46:50
婚約指輪買おうと思ってる

予算50〜60

ノンブラ?ブラ?

どっちが良いか?

マジレスたのむよ
969愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 11:57:13
フルオーダー>>968
970968:2006/07/03(月) 17:35:31
フルオーダーなんて・・・

小耳に挟んだのだがサハダイヤのバージンダイヤって

どうなのか?知ってる方いたらこれもレスくだされ。
971愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 18:41:56
質問者さんが来たからあげるよ。
予算50から60だと、ブランドでやっとダイヤに見える大きさ。ノンブラは余裕で同スペック0.5以上が手に入ります。
彼女が憧れているブランドがあれば、石は小さめでもそこにしてあげるのがいい。
カルティエブルガリクラスのブランドなら、なんとか0.3くらいが狙えると思います。
彼女が二十代なら0.3くらいでも却って清楚かも。
972愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 19:15:36
ティファニーでもカラーをちょっと落とせば60万程度で0.4は買えるよ。
973愛と死の名無しさん:2006/07/03(月) 23:18:28
>>967
じゃあ子会社というわけではない?
宝石鑑定士の方のブログで
「ロイヤルアッシャーはセイコーの子会社なので、同じ日本の企業として応援したい気持ちもありますけどね。」
と紹介されていて、
でもネットなど見るとオランダの会社と書いてあるし、一体どちらが本当なのか・・・
974愛と死の名無しさん:2006/07/04(火) 02:50:16
ムププでもカラーをちょっと落とせば60万程度で0.6は買えるよ。
975愛と死の名無しさん
ほんとだ。すっごいセンスのないサイト。

ニーシング
ttp://niessing.kashikey.co.jp/
むぷぷ= MATSUDA UBIWA(まつだうびわ)
ttp://matsuda.co.jp/

ブランドもサイトセンスも段違い。